何故、渡辺明は完全復活したのかat BGAME
何故、渡辺明は完全復活したのか - 暇つぶし2ch665:名無し名人
20/05/02 16:55:14.14 SzFdLxwO.net
ほう

666:名無し名人
20/05/02 17:20:34.62 RVOE+GTf.net
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね、この時期に渡辺ってなにかあったの?
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?
渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)
2019:56戦41勝 15敗 (0.7321) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級全勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)
2018年~規制緩和で検査はランダムへ
2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3~4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。
2016年10~12月規制

667:名無し名人
20/05/03 13:24:17.18 qzedypYX.net
小さいスマホを隠している

668:名無し名人
20/05/03 22:18:36 TCewN7LZ.net
がんばった

669:名無し名人
20/05/04 13:41:19.83 RI+0tdFh.net
努力

670:名無し名人
20/05/04 13:52:41 3eLc9B2C.net
>>667
おどろいたね

671:名無し名人
20/05/05 15:05:39 Y5P4B1KX.net
ミニスマホを利用中

672:名無し名人
20/05/05 19:12:07 S0GZmA8w.net
おどろいたね

673:名無し名人
20/05/05 19:47:41 acLyIYNL.net
守衛室に忍び込む唯一の棋士

674:名無し名人
20/05/05 20:13:37.52 epmpRi+i.net
コピ太郎は能無しだから日本語が不自由であり、自分で考えて書き込むのが苦手
そこで他人の書き込みをパクるわけだが、悲しいことにパクっても日本語になってないことが多数
おまけに負けず嫌いで絶対に過ちを認めないから、こちらが書き込みをやめるまで延々と糞コピペを続けるキチガイである

675:名無し名人
20/05/06 01:15:19 WKmL+CLb.net
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね、この時期に渡辺ってなにかあったの?
一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:56戦41勝 15敗 (0.7321) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級全勝←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年~規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3~4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10~12月規制

676:名無し名人
20/05/06 15:26:09 5JsjziGb.net
凄く小さいスマホを隠して使っている

677:名無し名人
20/05/07 12:05:57 JGhvxY0e.net
カード型スマホを隠し持っている

678:名無し名人
20/05/07 14:34:45 6B0LjAQq.net
おどろいたね

679:名無し名人
20/05/08 11:30:06 iOmMrmI8.net
ミニミニスマホを操作している

680:名無し名人
20/05/09 11:30:14 oHdq8fOV.net
小さいスマホを操作しているから

681:名無し名人
20/05/09 12:27:07 GMC53sky.net
超おどろいたね

682:名無し名人
20/05/10 00:56:25 rS5Oi9FE.net
将棋は才能やからね

683:名無し名人
20/05/10 13:41:43 fODLFI3T.net
ミニスマホを活用している

684:名無し名人
20/05/10 13:49:48.27 cdp0bz5p.net
厚労省が死者・退院者数など大幅修正 東京都の死者は19人から171人に 新型コロナウイルス
AbemaTIMES
5/10(日) 9:52配信
厚労省が死者・退院者数を大幅修正
 新型コロナウイルスの感染拡大で感染者やその病状などの把握が困難になったとして、厚生労働省は9日、集計方法を変更した。
その結果、全国の退院者数などが大幅に修正された。
【速報】死者・退院者数を大幅修正 厚労省  
厚労省はこれまで都道府県から報告される感染者の情報を1人ずつ積み上げる形で集計し、公表していた。
しかし、3月下旬以降、感染者が急増した都道府県から詳しい情報が報告されず実態と合わなくなっているため、9日から都道府県がホームページで公表する情報を集計する方法に改めた。  
これにより、感染者数は大きく変わらないものの、8日時点の東京都の死亡者を「19人」から「171人」に、全国の退院した人と自宅・宿泊療養が終わった人の合計を「6583人」から「8127人」に大幅修正した。
 さらに、厚労省ではパンク状態になっている保健所の負担を軽減し、自宅・宿泊療養をしている人の健康状態をリアルタイムで把握するため、新しい情報管理システムを今月中にも導入する予定だ。(ANNニュース)
最終更新:5/10(日) 10:29
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

685:名無し名人
20/05/10 14:13:08 b8+YQmnx.net
蝙蝠がハゲのスマホに反応


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch