第33期竜王戦 Part1at BGAME
第33期竜王戦 Part1 - 暇つぶし2ch154:名無し名人
19/12/13 17:24:18.93 /c2o5Jmf0.net
>>152
もっと読ませたいがスマホなんで時間がかかるのよ

155:名無し名人
19/12/13 17:24:42.67 6jnLIqeta.net
歩持ったしとりあえず桂頭攻めって考えちゃうけど甘いのかね

156:名無し名人
19/12/13 17:25:53.69 HXP07AgC0.net
先手の角が68に戻った
やっぱりパス合戦だたw
AIの勧める次の手候補手、85歩の次が64歩(以下同歩 同角 65歩 42角)で噴くww

157:名無し名人
19/12/13 17:28:37.63 /c2o5Jmf0.net
>>156
YaneuraOu486NNUEだと候補手は△1二香△1四歩△6三歩だったよ
押し付けあいっぽい

158:名無し名人
19/12/13 17:28:40.94 HXP07AgC0.net
95歩かー
さいたろう、思い切ったなー

159:名無し名人
19/12/13 17:29:28.88 prThd4Nl0.net
>>154
ああ悪い
非難したわけじゃねえんだ

160:名無し名人
19/12/13 17:30:19.91 j7XwFdC1a.net
当然の端攻めだな
9筋を受けるのは難しいはず
ただ先手の左辺が広いから端攻め後の反発の勢い次第って感じかな

161:名無し名人
19/12/13 17:34:29.26 HXP07AgC0.net
95同歩 97歩 同香 75歩 辺りまで手筋かにゃ

162:名無し名人
19/12/13 17:42:10.25 /c2o5Jmf0.net
>>161
スマホじゃ遅いんでノーパソ出してきたら
dolphin1+Kristallweizen改の4億ノードで
棋譜コメの▲4九飛や▲1五銀も候補手に出てきた

163:名無し名人
19/12/13 17:48:23.61 /c2o5Jmf0.net
62手目まで
dolphin1+Kristallweizen改 深さ26/38 8億ノード
358 ▲4九飛
254 ▲同香
213 ▲9四歩
YaneuraOu486NNUE 深さ25/41 4億ノード
470 ▲同香
376 ▲4六歩
286 ▲1五桂
ソフトによって読み筋が全然違うね

164:名無し名人
19/12/13 17:58:40.78 HXP07AgC0.net
>>162-163
ありがとう
なるほど、色々あって面白いね

165:名無し名人
19/12/13 18:04:12.16 sGCToxgF0.net
チャラ男とつるんでいるようじゃ、勇気ももうだめだな

166:名無し名人
19/12/13 18:13:37.74 VNbQ5Y620.net
ユーキとコールはそっとしておこう。

167:名無し名人
19/12/13 18:17:58.76 hVpqAp86p.net
つるむ=ダメって陰キャかよw
増田や千田たちも仲間いるで

168:名無し名人
19/12/13 18:30:23.59 /c2o5Jmf0.net
dolphin1+Kristallweizen改 深さ28/50 19億ノード
357 ▲4九飛
357 ▲1五歩
261 ▲同香
この3つの手で迷うだろうね

169:名無し名人
19/12/13 18:42:44.54 Ea8d0CtD0.net
一番仲いい友達が勇気
永瀬・三枚堂・千田・黒沢・明日斗…
ここに竜王名人まで加われば勇気軍団すげえっすわ

170:名無し名人
19/12/13 18:51:45.28 prThd4Nl0.net
仲が良いw
こういう子供的発想はどこから来るのかw

171:名無し名人
19/12/13 18:53:08.85 /c2o5Jmf0.net
昼休憩明けの永瀬の指し手は▲1五歩、ではなく▲1五銀
そう悪いではないみたい 形勢は互角

172:名無し名人
19/12/13 18:54:22.13 0FSsxz6xp.net
>>169
本田誠也青嶋たちも入ってるという

173:名無し名人
19/12/13 18:54:23.85 UNX8K4o70.net
>>170
やっぱ、そう思うよねw
スルーするつもりだったけど。

174:名無し名人
19/12/13 18:56:03.93 /c2o5Jmf0.net
>>171
昼じゃなく夕食休憩だった

175:名無し名人
19/12/13 18:59:52.08 0FSsxz6xp.net
170は若手が和気藹々としてるのが気に入らんのか
他スレで天彦disってるし羽生オタかな
羽生って仲間いないイメージあるもんなw

176:名無し名人
19/12/13 19:01:35.18 Ea8d0CtD0.net
普段はどなたと仲良くされてますか?って質問で勇気の名前が出てくる率が高すぎやん

177:名無し名人
19/12/13 19:03:13.56 0FSsxz6xp.net
>>176
千田やコール増田でさえもあるw

178:名無し名人
19/12/13 19:03:22.96 ny1Ct9I2d.net
>>175
そうみたい

179:名無し名人
19/12/13 19:04:32.52 R61rqv/8a.net
太地も勇気について愛されキャラって言ってたし人を惹きつける魅力があるんだろう

180:名無し名人
19/12/13 19:10:17.37 MptdLg2F0.net
15銀はピンポンダッシュかw
永瀬らしいといえばらしいが

181:名無し名人
19/12/13 19:21:06.00 /c2o5Jmf0.net
>>180
引っ込むのかよ!と内心思ったw

182:名無し名人
19/12/13 19:22:54.38 /c2o5Jmf0.net
66手目まで
dolphin1+Kristallweizen改 深さ26/43 6億ノード
331 ▲4六歩
63 ▲1五歩
-30 ▲8六歩
ソフトは棋譜コメ推奨の端攻めの前に味付けしろと言っている

183:名無し名人
19/12/13 19:27:49.81 6jnLIqeta.net
>>179
勇気は誰にでも遠慮なしに突っ込んでいくのが凄い

沖縄旅行で朝5時にナベに「星見に行きましょう」とか言い出す
イベント会場でひふみんがトマト食ってたら「私にももらえますか」とか言い出す
イベントで一緒になった豊島に好きな女のタイプを聞く

184:名無し名人
19/12/13 19:34:13.34 /c2o5Jmf0.net
永瀬長考中
66手目まで
dolphin1+Kristallweizen改 深さ30/38 20億ノード
337 ▲4六歩
275 ▲1五歩
-76 ▲8六歩

185:名無し名人
19/12/13 19:36:14.99 /c2o5Jmf0.net
長考というほどではなかった
18分の考慮で▲1五歩

186:名無し名人
19/12/13 19:40:20.72 MptdLg2F0.net
後手としては95香か15同歩か
後者だと先手の言い分を聞く感じで嬉しくないね

187:名無し名人
19/12/13 19:43:40.83 /c2o5Jmf0.net
△95香が最善だったが次善の△1五同歩になった

188:名無し名人
19/12/13 19:46:50.59 MptdLg2F0.net
棒銀を受け入れてしまいましたね、、、

189:名無し名人
19/12/13 19:53:48.54 /c2o5Jmf0.net
72手目まで
dolphin1+Kristallweizen改 深さ27/56 7億ノード
518 ▲1二歩
354 ▲同香
115 ▲同桂

190:名無し名人
19/12/13 20:04:51.41 +5Ta2+CX0.net
先手の主張がはっきり通ったような

191:名無し名人
19/12/13 20:08:11.82 /c2o5Jmf0.net
スリリングな攻め合いだが83手目まで先手やや有利

192:名無し名人
19/12/13 20:25:37.98 gPa4Q8k/a.net
タニーおめ矢倉先生乙
絶不調同士の対決はタニーが制したか

193:名無し名人
19/12/13 20:26:35.03 /c2o5Jmf0.net
△1一歩が最善だったが悔しくて無理か
△9七角成で先手有利に

194:名無し名人
19/12/13 20:32:49.01 Sh51AZI00.net
>>193
流石に悔しくて無理だろ

195:名無し名人
19/12/13 20:33:30.34 wo0AnMnI0.net
悔しいです!

196:名無し名人
19/12/13 20:34:44.18 /c2o5Jmf0.net
dolphin1+Kristallweizen改 深さ25/50 9億ノード
677 ▲1二歩成
353 ▲8九飛
-1 ▲8九玉
1二歩成だと際どい斬り合いになる
ここで踏み込むのは永瀬らしくないか

197:名無し名人
19/12/13 20:40:25.55 Sh51AZI00.net
>>196
ここで踏み込むか悩むのが最近の永瀬

198:名無し名人
19/12/13 20:42:07.73 /c2o5Jmf0.net
>>197
15分以上考えてるってことは踏み込んで成算あるか
読んでるんだろうな

199:名無し名人
19/12/13 20:46:42.43 E1cbZd51M.net
前王座の攻めが切れそうだが永瀬は12歩で勝負しそうって思ったら
12歩最善なのかよ

200:名無し名人
19/12/13 20:52:07.78 KXzSeJgN0.net
歩成同玉の後に成桂を外すのか

201:名無し名人
19/12/13 20:54:42.05 BSp3iJnA0.net
里見と藤原先生の対局はだれもチェイスしてないのか・・?

202:名無し名人
19/12/13 20:55:55.71 QQl7R8+c0.net
里見おめ

203:名無し名人
19/12/13 20:56:28.61 KXzSeJgN0.net
里見おめ

204:名無し名人
19/12/13 20:56:57.33 /c2o5Jmf0.net
ソフトの読み筋は
▲1二歩成△同玉▲2四香△1五歩▲同香△8八成香▲6九玉△2二玉▲2三香成△3一玉▲3二香成△同玉▲2四歩…

205:名無し名人
19/12/13 20:58:15.78 OnggaDb5a.net
89飛か
まぁこっちの方が永瀬らしいな

206:名無し名人
19/12/13 20:58:43.72 /c2o5Jmf0.net
▲1二歩成に成算がなかったのか30分考慮して結局▲8九飛

207:名無し名人
19/12/13 20:59:50.45 /c2o5Jmf0.net
>>205
VS相手の高校生なら踏み込みそうだが
やっぱりこっちの方が永瀬らしいね

208:名無し名人
19/12/13 21:00:13.33 MptdLg2F0.net
熟考したけど98飛
まぁこっちのほうが永瀬らしいよね
そしてノータイムで85香車

209:名無し名人
19/12/13 21:03:44.46 /c2o5Jmf0.net
ここまでどちらにも悪手なし
両者1分将棋になるまで傾かないかな

210:名無し名人
19/12/13 21:05:34.98 IuZKyx6Ap.net
>>204
なるほどな
12歩成~23銀成から24香の筋かと思てた
88成桂~87馬~78成桂みたいに来られると46桂が嫌みか、みたいな

211:名無し名人
19/12/13 21:11:39.60 /c2o5Jmf0.net
最善▲8六歩を外して▲8九香は少しだけ緩手
▲8六香なら次善だったがこれで互角に戻った

212:名無し名人
19/12/13 21:11:53.91 KXzSeJgN0.net
香で受けるの永瀬らしいな

213:名無し名人
19/12/13 21:12:13.96 MptdLg2F0.net
88香
さすが受け将棋の永瀬と言いたいが、少し後手に振れたね

214:名無し名人
19/12/13 21:17:28.02 /c2o5Jmf0.net
残り時間ほぼ並んだ

215:名無し名人
19/12/13 21:18:46.34 /c2o5Jmf0.net
▲4八金が正着 それ以外なら後手に大きく振れてた
完全に互角

216:名無し名人
19/12/13 21:19:47.33 Y8NA84sX0.net
里見勝ってるやないか、おめ
斎藤少し良さげ?

217:名無し名人
19/12/13 21:20:04.45 Y8NA84sX0.net
あ、互角ですか

218:名無し名人
19/12/13 21:20:10.31 /c2o5Jmf0.net
先手に正解が1つしかない選択が続く

219:名無し名人
19/12/13 21:20:13.20 1ZXEUvffx.net
46桂は一見味が良さそうだけど
駒取れるわけじゃないからなあ
96桂が勝るんだろうな

220:名無し名人
19/12/13 21:21:58.00 /c2o5Jmf0.net
▲2九飛も正着 少し先手も楽になった
今度は後手に正解が1つしかない選択

221:名無し名人
19/12/13 21:22:00.53 W99kw7rid.net
46桂で後手勝つの難しくなった気がするなあ
攻め繋がらないだろ

222:名無し名人
19/12/13 21:22:32.67 IuZKyx6Ap.net
さっき29に飛車がおった時はここで47香があったからな

223:名無し名人
19/12/13 21:23:45.19 h/8Calwr0.net
1分将棋になったらさいたろう不利だぞ
王座戦はそのパターンで永瀬に連敗した

224:名無し名人
19/12/13 21:25:40.10 Y8NA84sX0.net
89桂って何?

225:名無し名人
19/12/13 21:26:01.13 /c2o5Jmf0.net
95手目までパタパタ進んだが依然として互角
バランス保ってる

226:名無し名人
19/12/13 21:26:38.14 /c2o5Jmf0.net
>>224
9七を受けてる ソフト最善

227:名無し名人
19/12/13 21:29:15.61 IuZKyx6Ap.net
成り捨ててもっかい96歩ちゃうの

228:名無し名人
19/12/13 21:30:08.88 77QEjUdd0.net
先手がかなり勝ちやすいでしょ点数差はまだ小さくても後手は指す手が難しいしこの残り時間じゃまとめられん

229:名無し名人
19/12/13 21:30:37.33 OnggaDb5a.net
お互い攻め手が乏しくて長くなりそう
永瀬好みの展開か

230:名無し名人
19/12/13 21:30:45.30 Y8NA84sX0.net
>>226
どうも、最善ですか
また96桂とか打っても1手違うのか

231:名無し名人
19/12/13 21:30:56.79 /c2o5Jmf0.net
>>227
そうすると8五の香車を9七の桂馬で外して先手優勢になる

232:名無し名人
19/12/13 21:32:13.29 77QEjUdd0.net
96桂と46桂の二択で46選んだことが結果的に致命傷になる予感

233:名無し名人
19/12/13 21:33:26.49 IuZKyx6Ap.net
>>231
そうかアカンのか、無視して97歩成でも

234:名無し名人
19/12/13 21:33:56.15 /c2o5Jmf0.net
>>230
桂馬を取って打つ前に▲2四歩から攻められるみたい

235:名無し名人
19/12/13 21:35:24.85 IuZKyx6Ap.net
あ、86角でアカンやん

236:名無し名人
19/12/13 21:35:51.61 /c2o5Jmf0.net
>>233
そうすると▲7七銀で攻めが続かずやっぱり▲2四歩が来る

237:名無し名人
19/12/13 21:36:01.17 H5Wh0AXJd.net
先手の攻めは分かりやすいが後手は攻め繋げるの難しいな

238:名無し名人
19/12/13 21:39:09.71 /c2o5Jmf0.net
棋譜コメみたく取った桂馬を攻めに使うのではなく
▲8九桂で受けに使うのが永瀬らしい

239:名無し名人
19/12/13 21:40:01.31 KXzSeJgN0.net
さいたろうここで時間使いすぎると辛いな

240:名無し名人
19/12/13 21:40:15.47 IuZKyx6Ap.net
>>236
なるほどな
飛車がまた2筋に戻ってるだけに相当厳しいな

241:名無し名人
19/12/13 21:42:13.78 bbEqlRIW0.net
1手空いたら24歩来るなら何やってもダメだな

242:名無し名人
19/12/13 21:43:13.88 /c2o5Jmf0.net
ソフトの読み筋通り進めてみると後30手進んでもまだ互角
先に1分将棋になりそうなさいたろう厳しそう

243:名無し名人
19/12/13 21:46:29.30 IuZKyx6Ap.net
てことは、歩成同桂に同馬で96桂を狙っていくんやな、多分

244:名無し名人
19/12/13 21:46:45.16 Y8NA84sX0.net
斎藤時間無いで!
おお95香、なんか角で挟撃されそう

245:名無し名人
19/12/13 21:48:04.64 /c2o5Jmf0.net
踏み込んでも完全互角だから勝ち筋が見えないだろうけど
成算持てなくても△9七歩成に踏み込まないと
先手に500以上振れる

246:名無し名人
19/12/13 21:48:28.12 wo0AnMnI0.net
1分将棋になった時にこそ本当のポテンシャルが試される

247:名無し名人
19/12/13 21:49:11.03 /c2o5Jmf0.net
先手有利になった

248:名無し名人
19/12/13 21:50:22.25 /c2o5Jmf0.net
残り時間 永瀬0:20 斎藤0:09

249:名無し名人
19/12/13 21:51:00.29 MptdLg2F0.net
9筋に飛車転回、不利な時のさいたろうらしい妖しい手
並みの棋士ならスルーして2筋から猛攻をかけるところだろうけど、永瀬ならどうだろう?

250:名無し名人
19/12/13 21:51:12.87 OnggaDb5a.net
棋譜コメにあるように95角の前に99歩があった方が
良さそうに見えるけどどうなんだろ?

251:名無し名人
19/12/13 21:51:33.54 /c2o5Jmf0.net
dolphin1+Kristallweizen改 深さ23/42 3億ノード
1052 ▲8四角
891 ▲2一と
657 ▲2四歩

252:名無し名人
19/12/13 21:52:18.42 /XiHJegI0.net
斎藤は永瀬に勝てるまで、3年くらいかかりそう

253:名無し名人
19/12/13 21:53:22.37 /c2o5Jmf0.net
>>250
評価値的には9九歩を入れない方が良い

254:名無し名人
19/12/13 21:53:31.04 bbEqlRIW0.net
84角はキツいだろ
一気に後手玉が追い詰められる

255:名無し名人
19/12/13 21:53:32.63 IuZKyx6Ap.net
これでも飛車が8筋に回るんかな

256:名無し名人
19/12/13 21:54:08.72 h/8Calwr0.net
>>252
順位戦では勝ったし

257:名無し名人
19/12/13 21:55:42.54 OnggaDb5a.net
>>253
そうなんだ
99歩を打って損はないかと思ったけど
そうではないんだな

258:名無し名人
19/12/13 21:57:06.01 /XiHJegI0.net
>>256
じゃなくてさ 王座戦の3タテ食らってからって事よ

259:名無し名人
19/12/13 21:57:09.99 /c2o5Jmf0.net
>>257
詰むや詰まざるやの局面で一歩が効いてくるのかも

260:名無し名人
19/12/13 21:58:40.91 VvbIAXcs0.net
永瀬2冠最善手指さないで遊んでいる
さすが大山名人の棋譜2万局並べただけのことあるね

261:名無し名人
19/12/13 21:59:11.76 OnggaDb5a.net
>>259
なるほど
一歩が竜王への道を拓くか

262:名無し名人
19/12/13 21:59:54.59 /c2o5Jmf0.net
100手目まで
dolphin1+Kristallweizen改 深さ24/49 5億ノード
1266 ▲5一角成
695 ▲9九香
685 ▲2一と

263:名無し名人
19/12/13 22:02:31.77 Y8NA84sX0.net
99香指したらびびるわ

264:名無し名人
19/12/13 22:02:51.55 GLWOaaet0.net
金井、高見の叡王もアレだったが、
中村太地、斎藤の王座も結構アレだったのかな

265:名無し名人
19/12/13 22:04:53.08 /c2o5Jmf0.net
▲5一角成行った
残り時間 永瀬0:10 斎藤0:08

266:名無し名人
19/12/13 22:05:46.74 bbEqlRIW0.net
順位戦緩んで王座取りに行った説もあるな
渡辺も竜王は取りまくってるのに一度も名人戦挑戦なし

267:名無し名人
19/12/13 22:07:13.97 Y8NA84sX0.net
63桂、また指しづらい手を

268:名無し名人
19/12/13 22:07:55.18 /c2o5Jmf0.net
この数手で優勢→有利に

269:名無し名人
19/12/13 22:08:50.17 UOHQGM0Dd.net
凄い熱戦

270:名無し名人
19/12/13 22:10:01.75 znDjrxmq0.net
今年の順位戦はタイトルとってすぐで自分らしくないことして連敗したけど
そのあと吹っ切れていつも通りの永瀬になってからは安定してる

271:名無し名人
19/12/13 22:12:34.98 IuZKyx6Ap.net
しかし63桂てな
思いつかんで普通

272:名無し名人
19/12/13 22:13:27.06 /c2o5Jmf0.net
>>271
ソフトの次善

273:名無し名人
19/12/13 22:15:45.09 IuZKyx6Ap.net
88は馬で取るんかな

274:名無し名人
19/12/13 22:16:13.68 /c2o5Jmf0.net
馬以外で取ると先手勝勢

275:名無し名人
19/12/13 22:17:46.83 IuZKyx6Ap.net
飛車でいったがな

276:名無し名人
19/12/13 22:17:47.99 Y8NA84sX0.net
力強く同飛車成り、あかん

277:名無し名人
19/12/13 22:18:09.71 VvbIAXcs0.net
さいたろうの心を折りに行ってるね
ゆっくりゆっくり真綿流締だわ

278:名無し名人
19/12/13 22:18:46.25 /c2o5Jmf0.net
龍の効きが逸れて2筋から攻め合うと先手勝勢
浅い読みだが1億ノードで先手3832

279:名無し名人
19/12/13 22:21:39.62 /c2o5Jmf0.net
△8八龍が今日最大の振れ幅の悪手
dolphin1+Kristallweizen改 深さ23/46 4億ノード
4398 ▲2三銀不成
4252 ▲2三銀成
2446 ▲2四歩

280:名無し名人
19/12/13 22:23:28.98 /XiHJegI0.net
斎藤はこの先、何か変えればもっと上があるのか
それとも、もう自分の棋力にこれ以上はないと悟ってしまっているのか・・
斎藤ですらこれだからなぁ・・
斎藤と同年代の棋士も推して計るべしって感じか

281:名無し名人
19/12/13 22:23:38.54 /c2o5Jmf0.net
9八8八7八の成駒が死んでる

282:名無し名人
19/12/13 22:25:10.65 MAlUuF1T0.net
聞き手に負ける解説者

283:名無し名人
19/12/13 22:26:10.16 OnggaDb5a.net
裸の王様

284:名無し名人
19/12/13 22:26:22.89 Y8NA84sX0.net
63桂が利いてきたやないか

285:名無し名人
19/12/13 22:26:25.40 OnggaDb5a.net
裸の王様

286:名無し名人
19/12/13 22:27:52.22 fZgoVoeza.net
菱矢倉の44銀やら43金が泣いてる

287:名無し名人
19/12/13 22:28:27.18 IuZKyx6Ap.net
22歩に何かしてきたら桂成から13角、、、
アカン、香車が利いとる

288:名無し名人
19/12/13 22:29:28.42 VvbIAXcs0.net
さいたろうが心の中で泣いている
こんなにも永瀬2冠に勝てないなんて

289:名無し名人
19/12/13 22:30:00.17 /c2o5Jmf0.net
まだ詰みはない
ソフトの読み筋を進めると後手玉は7三まで逃げる

290:名無し名人
19/12/13 22:30:18.74 6RVvAyV70.net
一まわり上の相手と相撲をとっているようだ

291:名無し名人
19/12/13 22:31:37.37 IuZKyx6Ap.net
そら、43銀ですやろ

292:名無し名人
19/12/13 22:31:38.42 1bA6uZg70.net
若手の時代が、
藤井待っ太を置き去りにする

293:名無し名人
19/12/13 22:31:49.94 /c2o5Jmf0.net
先手勝勢31111 ▲2二銀

294:名無し名人
19/12/13 22:32:05.56 Y8NA84sX0.net
成駒3枚が王手が掛からないトリオやな

295:名無し名人
19/12/13 22:32:17.37 GLWOaaet0.net
のわあ

296:名無し名人
19/12/13 22:32:22.83 VvbIAXcs0.net
さいたろう1組陥落かなー
あまりに弱すぎる
手合い違い

297:名無し名人
19/12/13 22:32:37.68 MptdLg2F0.net
永瀬おめ さいたろー乙

298:名無し名人
19/12/13 22:32:39.29 Y8NA84sX0.net
永瀬おめ、強いなあ

299:名無し名人
19/12/13 22:32:56.80 z3uIowOqK.net
永瀬おめ

300:名無し名人
19/12/13 22:33:21.30 IuZKyx6Ap.net
そら、そうですやろ

301:名無し名人
19/12/13 22:33:33.63 /c2o5Jmf0.net
永瀬おめ
さいたろう乙
終局図で+詰12

302:名無し名人
19/12/13 22:33:35.82 /XiHJegI0.net
>>296
それでもこの年代じゃかなりの上位棋士だからね・・
同年代の棋士で、B1まであがってくることすら少ない

303:名無し名人
19/12/13 22:33:57.61 GLWOaaet0.net
今の永瀬は全盛期森下くらいの強さあるかも


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch