第78期順位戦 Part74at BGAME
第78期順位戦 Part74 - 暇つぶし2ch598:名無し名人
19/12/12 15:14:15.25 NBiOrxZta.net
三浦勝ってくれ

599:名無し名人
19/12/12 15:17:11.72 MZFpqhzQr.net
>>581
ひろゆき偉いわぁ
俺なんかとても玄米なんか食えない

600:名無し名人
19/12/12 15:18:35.51 MiErhuDCd.net
今泉牧野は昇級レースに加え一昨年の因縁もあるから気合い入ってる感じだな両者

601:名無し名人
19/12/12 15:19:18.39 eTZ0f56Ca.net
>>584
大夢はほんと順位戦だとへなへなだな

602:名無し名人
19/12/12 15:25:47.31 GLoMDPiq0.net
端歩と玉頭の厚みで先手のほうが主張が多い印象
後手の主張は3五歩くらいだけどぶっちゃけ薄いよな
あと余談だけど昔角交換振り飛車指したときに3五歩より
1四歩のほうが価値が高いと思うって感想戦で指摘されたんだが
いまだに意味がわかってない、どう考えても3五歩のほうが良いと思うんだが

603:名無し名人
19/12/12 15:26:54.24 OVR/HmZm0.net
>>584
大橋89手までで消費20分って凄いな
1手平均30秒も使ってない
こんな手数まで研究局面なのか?

604:名無し名人
19/12/12 15:27:57.78 CndEmcwQd.net
>>596
出口は若いくせに時間を使わないんだよな
典型的な伸び悩むタイプだよ

605:名無し名人
19/12/12 15:41:06.14 1Yhr3q000.net
会長の場合このぐらいならむしろやれるという安心感w

606:名無し名人
19/12/12 15:45:26.07 k6S+Z86W0.net
出口古森戦
51手目まで
YaneuraOu486NNUE 深さ25/41 8億ノード
-453 △4四歩
386 △5八香
855 △6四香
ここが勝負の分かれ目か

607:名無し名人
19/12/12 15:49:36.81 vKF1n6/AM.net
>>602
13桂~25歩ってこと?
でも14歩36歩と進むよりは35歩の方がやっぱり価値高そう
居飛車で桂ぴょんぴょんして楽に勝つのに慣れてると、振り飛車に35歩位取られて37桂阻止されるのは結構嫌な気がするけどなあ

608:名無し名人
19/12/12 15:52:13.01 7SvRO6C0d.net
「会長先生(佐藤)の将棋感覚は、常人の理解を超えるものがある。
多分、これから玉形がどんどん薄くなっていくと、野獣は見る。☖6三金とはやらないね」
(泉八段)
野獣草www

609:名無し名人
19/12/12 15:53:08.12 ocQndqZ80.net
「野獣は」 て自称しちゃうとバカっぽい

610:名無し名人
19/12/12 15:54:28.94 VsSEDPvR0.net
>>599
山本のことも誉めてあげて
大盛りだよ

611:名無し名人
19/12/12 15:54:51.42 7SvRO6C0d.net
「迎えるのは最新鋭の三間飛車を駆使する新四段山本博志。アマチュアファンには楽しみな若手が出てきた。
まだ1年目なので目覚ましい活躍はないが、見たところガッツある性格なので、野獣的には期待している」
と泉八段
野獣に目をつけられた山本四段www

612:名無し名人
19/12/12 16:00:00.21 MiErhuDCd.net
野獣先生のコメント好き

613:名無し名人
19/12/12 16:03:51.59 iuvFlBvM0.net
>>609
バカっぽいよね
残念だ

614:名無し名人
19/12/12 16:04:04.70 MiErhuDCd.net
>>606
棋譜コメントでも31飛には44歩から64香狙うのがいい言われてるな

615:名無し名人
19/12/12 16:04:32.84 Ig7aeRKbM.net
>>556
伸び悩む棋士っていうのは、そういう態度にも表れるもんなんだな。

616:名無し名人
19/12/12 16:05:29.18 LPr1FlfDa.net
>>611
野獣先生のこういう口上好きだわw

617:名無し名人
19/12/12 16:05:33.34 7UJH6+b4r.net
>>604
後は古森が長考派というのもある。
運良く2期プロ入りなので1年目は苦戦したけど2年目になって少し伸びてきた感。

618:名無し名人
19/12/12 16:06:13.31 MiErhuDCd.net
野獣先生新しいエルちゃんもいるし
フリクラ転向も検討回って楽しんでる感じで安心する

619:名無し名人
19/12/12 16:08:18.14 Ig7aeRKbM.net
>>613
野獣は知能低いからね。
頭脳ゲームで知能低い野獣を名乗るのも輪をかけて馬鹿っぽい

620:名無し名人
19/12/12 16:08:22.45 hlIHQ6V/M.net
>>584
コモリン調子いいな

621:名無し名人
19/12/12 16:08:56.19 GLoMDPiq0.net
>>608
泉の無頼派感は異常
どぶろく持って対局場に来そうだもんな

622:名無し名人
19/12/12 16:10:40.36 i0xnjL+0d.net
_三浦-佐藤康 28手まで (1:30 - 3:04) [▲7八金 +725 | ▲6八金寄 +541 | ▲5六銀 +517]
_牧野-今泉_ 40手まで (2:37 - 2:24) [▲7五歩 +21 | ▲2四歩 -5 | ▲9六歩 千日手]
_高見-山本博 49手まで (2:37 - 2:00) [△4五桂 -172 | △5三角 -124 | △4七歩 +146]
_大橋-伊藤真 89手まで (0:20 - 3:19) [△7七歩成 +351 | △8九飛成 +384 | △5一銀 +525]
_出口-古森_ 51手まで (1:26 - 3:20) [△4四歩 千日手 | △5八香 +447 | △1八龍 +622]
_上村-三枚堂 69手まで (3:14 - 2:00) [△6八角 -264 | △8五歩 +850 | △6七歩成 +876]
_池永-阿部光 54手まで (2:31 - 2:42) [▲2四角 +184 | ▲6八角 +60 | ▲7九角 +24]
長谷部-井出_ 54手まで (3:12 - 2:03) [▲同 飛 -56 | ▲7五歩 -354 | ▲9五歩 -530]
_石田-村中_ 49手まで (2:55 - 1:35) [△4四銀 +120 | △2二銀 +167 | △6五歩 +680]
中村亮-星野_ 41手まで (2:59 - 2:14) [△7六馬 -810 | △3三玉 -743 | △6七歩 -692]
_黒田-田中悠 70手まで (2:10 - 3:01) [▲7七金寄 -20 | ▲6八金 -32 | ▲7六金 千日手]
佐々大-西川和 59手まで (2:58 - 2:21) [△同 歩 -274 | △3八歩成 -281 | △4六歩 千日手]
高野智-藤森_ 46手まで (2:23 - 2:56) [▲7三歩成 +651 | ▲6四角 +528 | ▲4四銀 -117]
渡辺大-遠山_ 40手まで (2:33 - 2:46) [▲6六角 -521 | ▲6六歩 -588 | ▲8六角 -603]
_黒沢-八代_ 46手まで (2:12 - 3:07) [▲7五歩 +77 | ▲9六歩 -52 | ▲6五歩 千日手]
Dolphin/illqha4 3億ノード 千日手=-100点

623:名無し名人
19/12/12 16:11:25.82 MiErhuDCd.net
上村三枚堂、なんなもう決着間近なコメント

624:名無し名人
19/12/12 16:12:02.33 k6S+Z86W0.net
古森43分の長考で△4四歩

625:名無し名人
19/12/12 16:13:42.95 Ig7aeRKbM.net
古森は、プロ入り後いきなり藤井と当たって5八金左の鬼手を喰らってしまった。
ただ、今の状況を見ると、ああいう形でプロの洗礼を受けてよかったのだと思う。

626:名無し名人
19/12/12 16:18:08.70 MiErhuDCd.net
古森は藤井より大橋と当たりまくった方が

627:名無し名人
19/12/12 16:19:03.15 vKF1n6/AM.net
>>625 58金左は凄い手でしたね

628:名無し名人
19/12/12 16:24:58.01 nPphlZd8K.net
会長ダメそうやね

629:名無し名人
19/12/12 16:27:34.88 k6S+Z86W0.net
13分の考慮で指した出口53手目▲7八玉が疑問手で古森有利に

630:名無し名人
19/12/12 16:27:37.33 PSHwFnOBF.net
上村って弱そうで、なんか不気味だよねw

631:名無し名人
19/12/12 16:31:47.02 7Z34zYyea.net
珍しく菅井が棋士室に顔出してコメントしてる。
先日のザムライのイベントでかなり弾けてたようだが。

632:名無し名人
19/12/12 16:34:50.51 XcZevW8o0.net
昨日勝ってホクホクやろ菅井

633:名無し名人
19/12/12 16:37:42.04 k6S+Z86W0.net
残り時間
出口4:19
古森1:51
古森優勢 悪くなってから時間を使っても遅いぞ出口

634:名無し名人
19/12/12 16:42:33.65 Dkasm2Zk0.net
>>458
要するに、メタボで筋肉老化脳血管老化だから、無理だろう

635:名無し名人
19/12/12 16:43:59.44 I/5sh8220.net
>>578
会長は直感ではなく緻密に考えた結果がアレなんだよなあ……

636:名無し名人
19/12/12 16:44:50.23 MiErhuDCd.net
>>634
羽生は最近痩せただろ
むしろ痩せたあたりから調子も落ちてる

637:名無し名人
19/12/12 16:44:51.28 vKF1n6/AM.net
今泉-牧野戦はもう名前見るだけで手数長くなりそうな感じ
二人とも中盤の捻り合いに強い棋士だからここからが楽しみ

638:名無し名人
19/12/12 16:46:35.86 rEE2dXIx0.net
三浦がんばれー

639:名無し名人
19/12/12 16:47:05.21 PuwKj18sd.net
会長三浦戦は順位戦にしても
かなりゆっくりとした展開だな
角交換した後はまだ駒すらぶつかってない
まず深夜コース確定

640:名無し名人
19/12/12 16:47:10.03 yVsIVUdId.net
>>633
出口は悪くなってもあまり時間を使わず、そのまま負けるタイプ
子供みたいに、あまり考えず指せる俺カッケーとか思っちゃう幼稚なメンタリティなのかもな

641:名無し名人
19/12/12 16:48:31.88 vKF1n6/AM.net
>>635 誰にも付いてこれない佐藤理論があるんやろなあ

642:名無し名人
19/12/12 16:49:50.64 MiErhuDCd.net
>>640
本田の時もなんか同じような発言みたが
奨励会長いと時間の使い方もそれに慣れちゃうから
上手く使えないんだよ新四段にありがち

643:名無し名人
19/12/12 16:51:06.16 UYWI8RqKM.net
会長からの25歩は成立しなさそう。
なら三浦良しか。
後手は手待ちするくらいしかないだろ。

644:名無し名人
19/12/12 16:52:38.58 yVsIVUdId.net
>>642
本田も時間をあまり使わないタイプだが、出口よりはかなりマシ
悪くなると時間を使うし、最近は以前よりは考えるようになった

645:名無し名人
19/12/12 16:53:53.21 sM4b8x3I0.net
大地怪しくなってきたな
相掛かりと違ってテンポ悪い

646:名無し名人
19/12/12 16:56:36.62 GLoMDPiq0.net
3四銀4四歩3五歩2四歩の形は好形で
これに組めれば角交換振り飛車は成功って言われるんだけどな

647:名無し名人
19/12/12 16:57:18.39 yVsIVUdId.net
出口、時間たっぷりあるのにサクサク指して疑問手ばかりってアホだろ
今の▲36歩でさらに開いた
-1497 古森優勢

648:名無し名人
19/12/12 16:57:25.73 1QCutSMd0.net
大地は対抗形弱いんだよな、そもそもの話

649:名無し名人
19/12/12 16:58:18.31 MiErhuDCd.net
あんな激しいスタートだったのにお互い馬引いていかにも長そうな将棋だな今泉牧野

650:名無し名人
19/12/12 16:59:00.55 k6S+Z86W0.net
出口古森戦63手目まで
YaneuraOu486NNUE 深さ23/32 2億ノード
-2155 △5四銀
-2097 △5一香
-1156 △5九馬
棋譜コメのダニー推奨は△5九馬

651:名無し名人
19/12/12 17:00:33.56 1QCutSMd0.net
若武は新人王戦の第2局だったかも危ない筋に短い考慮で飛び込んで、何か用意があるのかと思ったら何もなくそのまま潰れたよな

652:名無し名人
19/12/12 17:00:46.19 L+0DYaGra.net
>>647
自陣に龍と馬が迫ってるのにどういう意図があるのか全然分からん

653:名無し名人
19/12/12 17:00:56.84 MiErhuDCd.net
51香と54銀は中々指せないな流れ的に

654:名無し名人
19/12/12 17:02:20.59 vKF1n6/AM.net
>>646
これで-700ですと言われても理解できないよな
たしかに端突き越した銀冠は立派だが、そこまで後手悪いか?って感じ

655:名無し名人
19/12/12 17:03:25.00 MiErhuDCd.net
点数はインフレしてるからな
以前なら400とかだろ
それぐらいなら納得できるだろ

656:名無し名人
19/12/12 17:03:27.98 yVsIVUdId.net
>>653
54銀はともかく51香はなあ…
古森は棋風的にも攻める手を考えてると思う

657:名無し名人
19/12/12 17:04:06.81 n63fAJjtM.net
あの時は3時のおやつが2時に出てきたな

658:名無し名人
19/12/12 17:04:41.72 yVsIVUdId.net
>>655
いや、これは感覚的も1000くらい離れてるでしょ

659:名無し名人
19/12/12 17:05:09.43 k6S+Z86W0.net
>>652
飛車交換の拒否みたい
一応候補手の中にはあった

660:名無し名人
19/12/12 17:06:29.11 MiErhuDCd.net
1000はないなあ
ただ後手がいいとは思えないし
最善続けなくても簡単に逆転するような形にも見えない

661:名無し名人
19/12/12 17:06:41.47 JIiKnpXx0.net
C級2組昇級確率
高見92.6%
三枚堂58.2%
大橋42.0%
大地24.0%
牧野23.6%
佐藤23.5%

662:名無し名人
19/12/12 17:06:49.58 k6S+Z86W0.net
出口古森戦63手目まで
YaneuraOu486NNUE 深さ26/47 7億ノード
-2100 △5四銀
-2040 △5一香
-1431 △5九馬

663:名無し名人
19/12/12 17:10:02.68 MiErhuDCd.net
山本なんか自信ありそうな感じになってきたな

664:名無し名人
19/12/12 17:10:56.27 7UJH6+b4r.net
古森も1敗勢なのに可能性小さすぎる件。
順位悪すぎるから致し方ないのだろうが。

665:名無し名人
19/12/12 17:11:43.11 14l2r8200.net
トマホークは野獣先輩に目を付けられたか

666:名無し名人
19/12/12 17:12:43.93 0r556mU2a.net
変態豪腕おじさん
VS
切り合い大好きおじさん

667:名無し名人
19/12/12 17:12:49.18 fB6lDSh70.net
順位というかレーティングの問題
今日含めて残りの4戦全部期待勝率50%切ってるから

668:名無し名人
19/12/12 17:13:00.46 L+0DYaGra.net
>>659
有難う、攻めのスピードを気にしてかな
>>664
前期が当たりの悪さもあるけど酷かったからね
もし大混戦になったら点がついてもおかしくなかったし

669:名無し名人
19/12/12 17:16:32.07 7I4pyh6Zp.net
安全を考えたら54銀、51香もあるんちゃう
43馬同金の形が怖すぎるしな

670:名無し名人
19/12/12 17:19:14.32 od21uoz80.net
おばちゃま頑張ってますなぁ~

671:名無し名人
19/12/12 17:19:18.51 SZhbQnEi0.net
大橋おめ
イトシン乙

672:名無し名人
19/12/12 17:20:18.61 zxScAu36M.net
会長は次はなんでも25歩かな?
82玉は端攻めに近くなるし、73桂馬も端が
弱くなる。63金も固くなってるか微妙。
三浦としては読みやすい局面だろ。

673:名無し名人
19/12/12 17:21:13.07 Vk74WEP10.net
大橋おめ イトシン乙
1時間半とか2時間かけた1手があったとはいえ
消費時間34分と5時間51分って…

674:名無し名人
19/12/12 17:22:28.56 vKF1n6/AM.net
三浦-佐藤戦ソフトが振り飛車嫌いなだけだろと思って、盤面左右反転させて検討したら評価値悪化したわw

675:名無し名人
19/12/12 17:25:02.73 R4kTpqtE0.net
>>671
4番手以上確保。
他の状況によっては2番手、3番手に浮上の可能性あり。

676:名無し名人
19/12/12 17:27:01.69 Dkasm2Zk0.net
>>636
運動痩せじゃないとだめだ

677:名無し名人
19/12/12 17:27:31.92 EUgPUTtn0.net
>>674
左右反転ってww

678:名無し名人
19/12/12 17:30:38.58 afmyANWU0.net
>>559
木村「私の目が悪くなったのかなぁ、と思ってしまうのですが
   あそこにいるのは金です」
郷田「wwwww」
というやり取りだったw なつかしい!

679:名無し名人
19/12/12 17:33:57.44 kyOt9QSv0.net
>>671
20分で勝ったのかよ…

680:名無し名人
19/12/12 17:37:50.68 XMuVDkdk0.net
最近の三浦はずっと佐藤戦やってるような気が………

681:名無し名人
19/12/12 17:38:51.72 GLoMDPiq0.net
機械学習の影響で左右反転させるとソフトの評価値が変わるっていうのは知られてる
あと人間でも同じでイメ読みで前に左右反転させた局面についてやったことある

682:名無し名人
19/12/12 17:41:55.84 fB6lDSh70.net
20分と言っても相手が長考してるならその間に考えてるしな
よっぽど長考した側が意外な手を指してくるわけでもないなら長考派の相手は普段よりも時間使わなくなる

683:名無し名人
19/12/12 17:42:41.76 PuwKj18sd.net
この調子だと出口は折田にも負けそうだな

684:名無し名人
19/12/12 17:42:45.64 SZhbQnEi0.net
髙野おめ
藤森乙

685:名無し名人
19/12/12 17:43:49.38 k6S+Z86W0.net
古森勝勢
67手目まで
YaneuraOu486NNUE 深さ24/40 3億ノード
-2495 △5三香
-2494 △5九銀
-2244 △5一香

686:名無し名人
19/12/12 17:44:17.73 vKF1n6/AM.net
37桂で振り飛車必勝の図
URLリンク(i.imgur.com)

687:名無し名人
19/12/12 17:48:52.58 84NIChzl0.net
本田四段と出口四段同期で早くも明暗
まるで藤井七段と大橋六段の関係のようだね

688:名無し名人
19/12/12 17:49:30.95 05wdBJSyx.net
53香か
53桂だけ怖かったしな

689:名無し名人
19/12/12 17:50:01.39 VsSEDPvR0.net
>>678
あれまた配信して欲しい!
滅茶苦茶面白かった

690:名無し名人
19/12/12 17:51:56.24 x+n1aUzQ0.net
プロ入り1年目で挑戦してしまう新四段…

691:名無し名人
19/12/12 17:56:16.98 7ts0DZSi0.net
>>680
うん
佐藤天(長谷部)佐藤秀・佐藤天・佐藤康

692:名無し名人
19/12/12 17:56:25.93 L0fTe5YZ0.net
>>690
本田はプロ入り2年目では?

693:名無し名人
19/12/12 18:00:49.58 x+n1aUzQ0.net
>>692
自分は順位戦に参加し始めた年度からをカウントするようにしてる

694:名無し名人
19/12/12 18:01:37.54 q/VNj76eC.net
古森君やるなあ。
出口君はこの分では来週の藤井戦も危ういかなあ……。

695:名無し名人
19/12/12 18:01:38.36 05wdBJSyx.net
ぇらい考えとるけど、44馬以外あるんかいな

696:名無し名人
19/12/12 18:03:20.91 84NIChzl0.net
タイトル獲得したら本田四段の師匠大泣きするかも
先手相掛かりは渡辺三冠にも十分通用しそうだからね

697:名無し名人
19/12/12 18:03:47.97 To7t/u2m0.net
夕食休憩の時間かな

698:名無し名人
19/12/12 18:04:13.31 afmyANWU0.net
>>689
おじさんと増田の
「矢倉の本が売れなくなった」「仕方ないですね」
のやり取りもおもしろかったなぁw
糸谷、金井のサッカー実況ばりのスピード感あふれる解説も良かった

699:名無し名人
19/12/12 18:04:39.29 To7t/u2m0.net
>>696
スレ間違えてない?

700:名無し名人
19/12/12 18:05:24.23 n63fAJjtM.net
>>699
単芝はいつもスレと関係ない独り言ぶつぶつ言ってるので

701:名無し名人
19/12/12 18:05:39.44 k6S+Z86W0.net
出口古森戦
68手目まで
YaneuraOu486NNUE 深さ25/45 6億ノード
-2038 ▲4四馬
-2902 ▲4五馬
-2976 ▲6四馬
もうあかん

702:名無し名人
19/12/12 18:12:20.68 1QCutSMd0.net
>>693
へえ、フリークラス昇段だとずっと1年目にならないんだ

703:名無し名人
19/12/12 18:14:35.05 84NIChzl0.net
スーパースターになってしまった本田四段と
うだつが上がらない出口四段

704:名無し名人
19/12/12 18:16:14.13 iLeqrfAh0.net
>>662
ダニ君の59馬より54銀が良かったのか
さすが対局者ってやつですな

705:名無し名人
19/12/12 18:17:07.01 To7t/u2m0.net
URLリンク(hochi.news)
【王手報知】棋界随一のゴルフ愛好家・佐藤康光九段、四半世紀以上プレー、影響受け今の将棋に
2019年12月10日 22時24分スポーツ報知
四半世紀以上続けてきましたが、ゴルフに学び、影響を受けて今の自分の将棋はあると言っても
過言ではありません。若い頃の将棋は序盤から常にベストショット、つまり最善手を求めていました。
しかし「ティーショットはフェアウェーキープで正解」という考えもあると知ることで、自分の中に
良い許容範囲が生まれたような気がします。

706:名無し名人
19/12/12 18:20:56.19 BdmdORIh0.net
古森の丁寧な時間の使い方は好感持てるね。

707:名無し名人
19/12/12 18:23:23.69 P6deFbZMd.net
>>676
運動痩せでしょ
王将リーグインタビューで体型の話あって運動しないとってところから痩せ出したし

708:名無し名人
19/12/12 18:23:48.78 84NIChzl0.net
屋鋪九段の同期は誰?
羽生永世七冠の同期は誰?
超スーパースター本田四段の同期は誰って感じになるのかなー
出口四段かわいそう

709:名無し名人
19/12/12 18:25:14.24 x+n1aUzQ0.net
>>702
順位戦に参加し始めたというのは語弊があった
自分はデビュー後最短の4月からを1年目と数えてる

710:名無し名人
19/12/12 18:25:53.98 i0xnjL+0d.net
_三浦-佐藤康 37手まで (2:41 - 4:06) [△2七歩 +543 | △7三桂 +731 | △7三銀 +858]
_牧野-今泉_ 57手まで (3:38 - 3:17) [△8四歩 +552 | △9四歩 +507 | △7四銀 +542]
_高見-山本博 67手まで (3:30 - 3:36) [△5五歩 +668 | △9五香 +654 | △9六銀 +752]
_大橋-伊藤真 105手まで (0:34 - 5:51) 先手の勝ち
_出口-古森_ 68手まで (1:52 - 5:10) [▲4四馬 -1182 | ▲4四桂 -1345 | ▲6四馬 -1406]
_上村-三枚堂 80手まで (4:14 - 2:52) [▲7七角 -336 | ▲6八角 -737 | ▲同 銀 -751]
_池永-阿部光 60手まで (3:27 - 3:39) [▲3三角成 +921 | ▲1五角 +776 | ▲5二歩 +607]
長谷部-井出_ 62手まで (3:47 - 3:24) [▲5五桂 -291 | ▲5三歩 -438 | ▲5七歩 -588]
_石田-村中_ 58手まで (3:38 - 3:20) [▲2六角 +130 | ▲2二角成 -141 | ▲1三歩 -746]
中村亮-星野_ 49手まで (3:55 - 2:55) [△5八馬 -1040 | △1八歩 -970 | △6七歩 -257]
_黒田-田中悠 88手まで (2:57 - 4:05) [▲2三歩成 +357 | ▲4三飛成 +288 | ▲2二飛成 +183]
佐々大-西川和 98手まで (3:33 - 3:30) [▲9二香成 +1772 | ▲7六歩 +1684 | ▲5三飛成 +1517]
高野智-藤森_ 67手まで (2:35 - 4:21) 先手の勝ち
渡辺大-遠山_ 45手まで (3:50 - 3:17) [△6五桂 -1064 | △2七歩成 -636 | △2五飛 -508]
_黒沢-八代_ 61手まで (3:32 - 3:28) [△6三歩 -35 | △6三銀 +300 | △1四歩 +312]
Dolphin/illqha4 3億ノード 千日手=-100点

711:名無し名人
19/12/12 18:26:33.14 cVYD9Xnsd.net
まったくの消化試合

712:名無し名人
19/12/12 18:29:17.77 P6deFbZMd.net
>>710
思ったより差がついてるな牧野今泉
そんなに差があるようには見えなかった

713:名無し名人
19/12/12 18:29:41.93 p7XOmCuGp.net
会長、いくらなんでもこれはまとめ切れんのでは

714:名無し名人
19/12/12 18:29:46.70 N2XZGVS90.net
>>710
こもりん強いな
大地も行けそうか、しかしなんで2敗してるんだよ

715:名無し名人
19/12/12 18:30:22.15 iLeqrfAh0.net
大橋の研究にとびこんで撃沈かぁ
30分しか持ち時間使わせられないのは悔しい

716:名無し名人
19/12/12 18:37:15.77 pdWvNOeqd.net
あれ高野勝ってたか上カツ丼頼んでたのに

717:名無し名人
19/12/12 18:38:59.12 bSpQmLOQ0.net
夜になってもまだ37手とか遅すぎでしょ
一体序盤にどれだけ時間使ってんの

718:名無し名人
19/12/12 18:41:12.09 P6deFbZMd.net
30手ぐらいの場合も割とある

719:名無し名人
19/12/12 18:41:27.18 f5C/UEKbM.net
会長の豪腕が出るのは22時くらいか

720:名無し名人
19/12/12 18:43:02.09 P6deFbZMd.net
そこまで粘れるならあるかもね
惜しきらて早く終わるのも割と見る

721:名無し名人
19/12/12 18:44:22.85 goNmysRQr.net
ちなみに前節の佐藤(天)-三浦は
昼食休憩の時点で87手

722:名無し名人
19/12/12 18:44:22.99 JIiKnpXx0.net
会長職激務で、将棋の日だけは唯一自分の時間だからな

723:名無し名人
19/12/12 18:46:35.08 kyOt9QSv0.net
まじで牧野上がるんかなあ

724:名無し名人
19/12/12 18:46:47.52 XuQyeJae0.net
もうちょっと無難に指せばって思うけど、研究出来ないからな
力戦にして終盤力の差で倒すってのは、大御所の晩年の良くあるスタイルではある

725:名無し名人
19/12/12 18:53:11.28 XcZevW8o0.net
>>722
去年も深夜まで順位戦やってさらに感想戦で三浦拘束してたな

726:名無し名人
19/12/12 18:54:08.03 7ts0DZSi0.net
>>725
三浦も感想戦長いからw
とはいえ三浦は翌日解説でヘロヘロだったけどな

727:名無し名人
19/12/12 18:54:34.83 Z345fT1Na.net
>>701
形勢もさることながら残り時間の差が酷すぎて笑えない>古森出口

728:名無し名人
19/12/12 18:54:36.84 JIiKnpXx0.net
>>725
将棋だけに集中できるからいくら長時間になっても楽しいんだと思うぞw

729:名無し名人
19/12/12 18:54:51.35 pdWvNOeqd.net
翌日三浦がニコ生で解説あってへろへろだった時か

730:名無し名人
19/12/12 18:56:16.02 IlpDa/ng0.net
>>708
本田と同期の山本かわいそう

731:名無し名人
19/12/12 18:57:01.85 Z345fT1Na.net
>>710
大橋高野おめイトシン藤森乙
大橋イトシン戦の残り時間はなんだこらw

732:名無し名人
19/12/12 18:58:50.88 P6deFbZMd.net
>>730
山本最近は結構活躍してるから・・・
銀河戦も勝ち進んでるらしいし

733:名無し名人
19/12/12 19:00:31.89 Onvei8IVx.net
いつもの三浦の対向型ならこのあたりから疑問手が続く

734:名無し名人
19/12/12 19:01:41.02 KsK/QZkua.net
>>725
棋王戦だ
飯無しからの20時前か23時前まで感想戦

735:名無し名人
19/12/12 19:01:49.10 9lnJG4k50.net
三浦も三浦で終盤バッタリなおメージあるからまだまだこれからか

736:名無し名人
19/12/12 19:02:34.87 XcZevW8o0.net
>>734
棋王戦だったか

737:名無し名人
19/12/12 19:03:45.01 Onvei8IVx.net
>>735
そんなイメージはないよ
中盤暴発は多いが
特に対向型は

738:名無し名人
19/12/12 19:05:09.88 yI7nckoc0.net
>>691
なんかの解説番組で番宣だか予定だかなんだかの読み上げを聞き手の女流が担当していたところ
棋士の名前を間違えて佐藤さんといってしまったあと
解説の棋士が「将棋界は佐藤が多いから、わからないときは佐藤さんといっとけばだいたい当たる」とか
フォローになってないフォローをしていた

739:名無し名人
19/12/12 19:05:59.84 Vk74WEP10.net
>>731
>>710に書いてる時間は残り時間ではなくて、消費した時間な
気付いてるかもしれんけど

740:名無し名人
19/12/12 19:07:35.42 Onvei8IVx.net
今泉75歩は意味わからんな
手順に銀冠にさせてどうするんだ

741:名無し名人
19/12/12 19:07:51.28 xLo53KyLd.net
上村どうした少し前はまいどーより良かったはずなのに

742:名無し名人
19/12/12 19:08:20.12 yI7nckoc0.net
>>642
大地が挑決にまで上ってきたところをみると
勝ち負けよりとにかく時間目一杯つかえと教えた深浦にも一理あるんだろうね

743:名無し名人
19/12/12 19:10:57.59 xoheGGP70.net
勝ち数ランキング
1位 豊島竜王名人  32-14(.696)
1位 藤井聡太七段  32-10(.762)
3位 佐々木大地五段 31-14(.689)※対局中
3位 大橋貴洸六段  31-10(.750)
勝率ランキング
1位 渡辺明三冠  26-4(.867)
2位 藤井聡太七段 32-10(.762)
2位 佐藤和俊七段 16-5(.762)
4位 大橋貴洸六段 31-10(.756)
大橋は31勝目を挙げた

744:名無し名人
19/12/12 19:11:58.22 yI7nckoc0.net
>>687
プロ入り三年目で六段というのはかなり出世してるほうだぞ?

745:名無し名人
19/12/12 19:14:31.66 evcFbCAi6.net
>>744
キチガイに構ってはいけない

746:名無し名人
19/12/12 19:14:54.97 r5stBmOnr.net
出口古森戦 70手目まで
YaneuraOu486NNUE 深さ24/40 3億ノード
-3583 ▲6四馬
-3983 ▲5三馬
-4050 ▲4五馬

747:名無し名人
19/12/12 19:17:03.14 xkz0nNzA0.net
大橋すげーな
ってかイトシンが不勉強すぎるだけ?

748:名無し名人
19/12/12 19:17:07.66 SZhbQnEi0.net
大地おめ
和宏乙

749:名無し名人
19/12/12 19:17:48.36 hqEUtsoP0.net
わかめは次聡太戦やぞ

750:名無し名人
19/12/12 19:18:37.49 84NIChzl0.net
先手相掛かりの破壊力
本田四段がタイトル戦でたらストレートで奪取しそうな感じ

751:名無し名人
19/12/12 19:19:21.48 hqEUtsoP0.net
大橋は同期が聡太だから目立たなくなってるけど、
同時プロ入りが聡太じゃなけりゃすごい注目株なのにな

752:名無し名人
19/12/12 19:20:48.11 tttPmSB5a.net
>>751
いや流石に高齢すぎるし大事なところで負けすぎで昇段も遅かったし微妙

753:名無し名人
19/12/12 19:21:21.76 uZMoFxxTr.net
>>564
ツイで「横から」ならぬ「下から失礼します」とか
「明日負けたらこないだ見つけた求人に電話する」とか
笑っていいか困るような屈折した自虐ネタやるよね

754:名無し名人
19/12/12 19:21:43.41 UuJ8uV6sd.net
最近の三浦に終盤ばったり倒れるイメージはないな
負ける時の三浦はそもそもの構想がダメだったことのほうが多くて終盤勝負になる前に劣勢になってる気がする

755:名無し名人
19/12/12 19:21:47.35 xkz0nNzA0.net
出口はこんなんじゃアゲアゲに負かされるな

756:名無し名人
19/12/12 19:22:09.94 hqEUtsoP0.net
>>752
そんなもんか

757:名無し名人
19/12/12 19:22:13.41 WUBxbd8g0.net
大橋伊藤って戦型何?

758:名無し名人
19/12/12 19:22:23.00 xoheGGP70.net
勝ち数ランキング
1位 豊島竜王名人  32-14(.696)
1位 藤井聡太七段  32-10(.762)
1位 佐々木大地五段 32-14(.696)
3位 大橋貴洸六段  31-10(.750)
対局数ランキング
1位 豊島竜王名人  46(32-14)
1位 佐々木大地五段 46(32-14)
3位 藤井聡太七段  42(32-10)
4位 大橋貴洸六段  41(31-10)
佐々木大地、豊島と全く同じ勝敗に

759:名無し名人
19/12/12 19:22:33.16 nPphlZd8K.net
>>743
大地32勝じゃ?

760:名無し名人
19/12/12 19:22:57.21 7I4pyh6Zp.net
しかし三浦のコレ、仮に同飛やと39角にはどう受けるんやろな
次の26銀が受からんのちゃう?

761:名無し名人
19/12/12 19:23:07.17 l0YZvv1X0.net
先手相掛かりって自分で言っておいて番勝負ストレートって本田が番勝負出ると全部先手になる特別ルールでもあんの?

762:名無し名人
19/12/12 19:23:45.76 nPphlZd8K.net
>>758
大地これで33勝になったよ

763:名無し名人
19/12/12 19:25:16.07 miCll3mY0.net
_三浦-佐藤康 38手まで (2:41 - 4:17) [▲4八飛 +688 | ▲同 飛 +547 | ▲2三歩 +257]
_牧野-今泉_ 70手まで (3:59 - 3:52) [▲9八香 +318 | ▲2四歩 +318 | ▲4五歩 +268]
_高見-山本博 77手まで (3:39 - 4:07) [△9六歩 +262 | △2五桂 +262 | △9七歩 +410]
_大橋-伊藤真 105手まで (0:34 - 5:51) 先手の勝ち
_出口-古森_ 71手まで (2:36 - 5:14) [△9八銀 -2281 | △5九銀 -2258 | △5九馬 -1495]
_上村-三枚堂 83手まで (4:32 - 3:21) [△同香不成 -993 | △同香成 -758 | △8四歩 -301]
_池永-阿部光 73手まで (4:04 - 3:49) [△3六歩 +1196 | △5四歩 +1385 | △6四金 +1407]
長谷部-井出_ 65手まで (4:02 - 3:24) [△4六歩 -682 | △4七馬 -353 | △6七歩 -348]
_石田-村中_ 67手まで (4:08 - 3:37) [△2六角 -500 | △8六歩 -243 | △5七歩 千日手]
中村亮-星野_ 54手まで (3:56 - 3:36) [▲2八飛 -1014 | ▲2八玉 -1218 | ▲6四馬 -1318]
_黒田-田中悠 96手まで (3:19 - 4:33) [▲7四歩 +456 | ▲5二銀 +202 | ▲5四銀 +42]
佐々大-西川和 101手まで (3:49 - 3:39) 先手の勝ち
高野智-藤森_ 67手まで (2:35 - 4:21) 先手の勝ち
渡辺大-遠山_ 52手まで (4:21 - 3:33) [▲5七銀 -1740 | ▲5九角 -2225 | ▲8六角 -3374]
_黒沢-八代_ 67手まで (3:56 - 4:00) [△8一飛 +157 | △3一桂 +173 | △3五桂 +372]
Dolphin/illqha4 3億ノード 千日手=-100点

764:名無し名人
19/12/12 19:25:57.30 iLeqrfAh0.net
>>757
みんな大好き角がわり相腰掛け銀

765:名無し名人
19/12/12 19:26:08.04 84NIChzl0.net
三枚堂七段なんてC2なのに
竜王戦裏街道だけで七段だぞ
昔の棋士が聞いたら怒り出しそう

766:名無し名人
19/12/12 19:27:28.34 F44bkDYs0.net
>>747
勉強してないやつがこの戦型を、それも順位戦でやれるわけがない。研究の広さ深さで負けたにしても不勉強はかわいそう

767:名無し名人
19/12/12 19:27:46.14 N2XZGVS90.net
山本戻してきたか、うな重効果やな

768:名無し名人
19/12/12 19:27:52.83 VVdYWkiua.net
>>763
大地おめ和宏乙
それぞれ棋王戦と竜王戦頑張れ

769:名無し名人
19/12/12 19:28:25.21 qRs2BD690.net
>>757
角換わり
途中まで先日のA級の天彦-三浦戦と同局面だった

770:名無し名人
19/12/12 19:28:48.32 gHKXOvwI0.net
>>767
悪化させてないか?

771:名無し名人
19/12/12 19:29:05.54 iLeqrfAh0.net
>>763
コールは17歳以下昇段の
最低実績記録でも目指してんのか
ってのはいいすぎだが、ぱっとせんなぁ

772:名無し名人
19/12/12 19:29:20.40 nPphlZd8K.net
>>763
高見山本と牧野今泉だいぶ縮んだな

773:名無し名人
19/12/12 19:30:17.93 7sWZONrZ0.net
>>743
勝ち数ランキングの豊島と
勝率ランキングの渡辺明は
他の雑魚とは次元が違うな

774:名無し名人
19/12/12 19:31:03.53 q/VNj76eC.net
>>751
大橋さんはもうちょっと本戦で勝ち残ってると目立つんだけど。

775:名無し名人
19/12/12 19:32:31.40 TuzXWbkRd.net
>>765
忖度だなww

776:名無し名人
19/12/12 19:33:15.89 VVdYWkiua.net
>>765
野田先生と本間先生は怒っていいw

777:名無し名人
19/12/12 19:33:39.54 N2XZGVS90.net
大地おめ

778:名無し名人
19/12/12 19:34:18.38 uMYUUbzod.net
関西って時間大量に余して負けることを何とも思わない棋士が多いな。

779:名無し名人
19/12/12 19:34:21.40 VVdYWkiua.net
>>739
ちゃんと脳内で換算してるから大丈夫

780:名無し名人
19/12/12 19:34:34.01 CqO6CwLO0.net
ここまで進むと牧野がいいのは何となくわかるな
明らかに後手より固いし、後手は2筋逆襲ぐらいしか攻めが無いが遠すぎる

781:名無し名人
19/12/12 19:36:39.32 XcZevW8o0.net
こーるいつまで刺青入りでいるつもりなんや…

782:名無し名人
19/12/12 19:38:49.87 UuJ8uV6sd.net
今って横歩も終わってるし後手に戦型選択の権利があまりないからほぼほぼ先手の注文を受けるしかないんだよな
今期のトップ級だと三浦が本田みたいな感じで先手相掛かりよく勝ってたけど後手番はかなり苦労してる

783:名無し名人
19/12/12 19:39:20.85 N2XZGVS90.net
こもりんおめ

784:名無し名人
19/12/12 19:39:34.35 r5stBmOnr.net
出口投了
古森おめ

785:名無し名人
19/12/12 19:40:50.38 9ELspO1Vr.net
古森強えなぁ
去年は振り飛車党だから応援してたけど
なかなか結果出せなくて残念だった
でも今年は応援しがいのある棋士だわ

786:名無し名人
19/12/12 19:41:02.96 VVdYWkiua.net
古森おめ
出口はまーた十七世から説教だな
ついでに師匠からも怒られとけ

787:名無し名人
19/12/12 19:41:11.16 mG90/bgE0.net
16歳  
佐々木勇気七段(1カ月) 
塚田泰明九段(3カ月) 
阿部光瑠六段(5カ月)
森内俊之九段(7ヶ月) 
屋敷伸之九段(8カ月) 
大山康晴十五世名人(9カ月) 
増田康宏六段(10カ月) 
豊島将之二冠 (王位・棋聖)(11カ月)

788:名無し名人
19/12/12 19:42:17.71 qRs2BD690.net
古森調子いいね
大学卒業して成績良くなるパターンかな

789:名無し名人
19/12/12 19:42:32.44 r5stBmOnr.net
残り時間 出口3:14 古森0:30
時間を半分も使わずに負かされるのはダサいぞ

790:名無し名人
19/12/12 19:44:40.84 UuJ8uV6sd.net
持ち時間は持って帰れないとはよく言ったもので
会長なんかはむしろ時間使って考えること自体を楽しんでいそうにすら思える

791:名無し名人
19/12/12 19:45:23.54 84NIChzl0.net
菅井七段と三枚堂七段
菅井七段はB1
三枚堂七段はC2
同じ七段っておかしくねーー

792:名無し名人
19/12/12 19:49:04.22 r5stBmOnr.net
出口古森戦
YaneuraOu486NNUEで1手10秒で41手目から簡易解析
先手出口一致率43% 悪手2疑問手1
後手古森一致率52% 悪手1疑問手1
50手目辺りから先手が一直線に悪くしてる

793:名無し名人
19/12/12 19:49:04.97 mYmVx3180.net
>>788
古森は普通に大学4年の10月からのプロ入りだから卒業決まってたらしいよ
就職決まりましたって言ってたから

794:名無し名人
19/12/12 19:49:47.36 GLoMDPiq0.net
古森って確か神戸大だよな

795:名無し名人
19/12/12 19:50:15.47 sSloLKij0.net
出口ってあきらめ早そう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch