羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 19at BGAME
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 19 - 暇つぶし2ch1005:名無し名人
19/12/23 22:44:52.65 lrE4zUMR0.net
>>1003
ついにPart20かよ

1006:名無し名人
19/12/26 09:56:36.55 0cE8ERz7p.net
羽生の名人挑戦権が消えて結局名人9期で終わりそうだな

1007:名無し名人 (ワッチョイ 8201-fJ/L)
19/12/28 02:02:30 WbXRyl3b0.net
棋王と棋聖は王位王将並みなんだし
1日制に強いってより王座戦に強くてビッグタイトルに弱いだけかもしれない

竜王 7期
名人 9期
王位 18期
王将 12期

王座 24期
棋王 13期
棋聖 16期

1008:名無し名人 (ワッチョイ aa3d-VnBs)
19/12/28 02:14:07 9/vI6I0k0.net
大山十五世 名人在位18年
中原十六世 名人在位16年
木村十四世 名人在位13年

羽生 名人在位9年
森内 名人在位8年
谷川 名人在位5年

1009:名無し名人 (ワッチョイ 5cb0-6a84)
19/12/28 10:34:48 CsJjqNx/0.net
羽生善治の2日制タイトル戦番勝負(タイトル別) 46勝27敗 0.6301

名人戦 9勝8敗 0.5294
○米長(50歳) ○森下(28歳) ○森内(25歳) ●谷川(35歳) ○森内(32歳)
●森内(33歳) ●森内(34歳) ○森内(37歳) ○郷田(38歳) ○三浦(36歳)
●森内(40歳) ●森内(41歳) ●森内(42歳) ○森内(43歳) ○行方(41歳)
●天彦(28歳) ●天彦(30歳)

竜王戦 7勝8敗 0.4667
○島朗(26歳) ●谷川(28歳) ○谷川(30歳) ●康光(24歳) ○康光(25歳)
○康光(26歳) ●谷川(34歳) ●藤井(30歳) ○藤井(31歳) ○阿部(35歳)
●森内(33歳) ●渡辺(24歳) ●渡辺(26歳) ○渡辺(33歳) ●広瀬(31歳)

王将戦 12勝6敗 0.6667
●谷川(32歳) ○谷川(33歳) ○谷川(34歳) ○康光(28歳) ○森下(32歳)
○康光(30歳) ○谷川(38歳) ●康光(32歳) ○康光(33歳) ●森内(33歳)
○森内(34歳) ○康光(36歳) ○康光(37歳) ○久保(32歳) ○深浦(37歳)
●久保(34歳) ●渡辺(29歳) ●郷田(45歳)

王位戦 18勝5敗 0.7826
○郷田(22歳) ○郷田(23歳) ○郷田(24歳) ○深浦(24歳) ○康光(27歳)
○康光(28歳) ○谷川(37歳) ○谷川(38歳) ○屋敷(29歳) ●谷川(40歳)
●谷川(41歳) ○谷川(42歳) ○康光(35歳) ○康光(36歳) ●深浦(35歳)
●深浦(36歳) ○広瀬(24歳) ○藤井(41歳) ○行方(39歳) ○木村(41歳)
○広瀬(28歳) ○木村(43歳) ●菅井(25歳)

1010:名無し名人 (ワッチョイ 5cb0-6a84)
19/12/28 10:35:49 CsJjqNx/0.net
羽生善治の2日制タイトル戦番勝負(相手別) 46勝27敗 0.6301

対康光 11勝2敗 0.8462
対郷田 4勝1敗 0.8000
----------------------
対谷川 7勝6敗 0.5385
対深浦 2勝2敗 0.5000
----------------------
対森内 5勝7敗 0.4167
対渡辺 1勝3敗 0.2500


対藤井 2勝1敗 0.6667
対広瀬 2勝1敗 0.6667

対森下 2勝0敗
対木村 2勝0敗
対行方 2勝0敗
対久保 1勝1敗
対天彦 0勝2敗

対米長 1勝0敗
対島朗 1勝0敗
対阿部 1勝0敗
対屋敷 1勝0敗
対三浦 1勝0敗
対菅井 0勝1敗

1011:名無し名人 (ワッチョイ 5cb0-6a84)
19/12/28 10:36:50 CsJjqNx/0.net
羽生善治の1日制タイトル戦番勝負(タイトル別) 53勝10敗 0.8413

棋聖戦 16勝4敗 0.8000
○谷川(31歳) ○谷川(31歳) ○谷川(32歳) ○島朗(31歳) ○三浦(21歳)
●三浦(22歳) ○谷川(38歳) ●郷田(30歳) ●康光(35歳) ○康光(38歳)
○木村(36歳) ○深浦(38歳) ○深浦(39歳) ○中村(24歳) ○渡辺(29歳)
○森内(43歳) ○豊島(25歳) ○永瀬(23歳) ○斎藤(24歳) ●豊島(28歳)

棋王戦 13勝4敗 0.7647
○南芳(27歳) ○南芳(28歳) ○谷川(30歳) ○南芳(30歳) ○森下(28歳)
○高橋(35歳) ○森下(30歳) ○郷田(27歳) ○康光(29歳) ○森内(29歳)
○久保(25歳) ○康光(32歳) ●丸山(32歳) ○谷川(42歳) ●森内(35歳)
●康光(38歳) ●渡辺(30歳)

王座戦 24勝2敗 0.9231
○福崎(32歳) ○谷川(31歳) ○谷川(32歳) ○森雞(49歳) ○島朗(33歳)
○島朗(34歳) ○谷川(36歳) ○丸山(29歳) ○藤井(30歳) ○久保(26歳)
○康光(33歳) ○渡辺(19歳) ○森内(34歳) ○康光(36歳) ○康光(36歳)
○久保(32歳) ○木村(35歳) ○山崎(28歳) ○藤井(40歳) ●渡辺(27歳)
○渡辺(28歳) ○中村(25歳) ○豊島(24歳) ○天彦(27歳) ○糸谷(27歳)
●中村(29歳)

1012:名無し名人 (ワッチョイ 5cb0-6a84)
19/12/28 10:37:45 CsJjqNx/0.net
羽生善治の1日制タイトル戦番勝負(相手別) 53勝10敗 0.8413

対谷川 9勝0敗 1.0000
対南芳 3勝0敗 1.0000
対島朗 3勝0敗 1.0000
対康光 6勝2敗 0.7500
対森内 3勝1敗 0.7500
----------------------
対渡辺 3勝2敗 0.6000

対久保 3勝0敗 1.0000
対中村 2勝1敗 0.6667
対豊島 2勝1敗 0.6667

対森下 2勝0敗
対藤井 2勝0敗
対深浦 2勝0敗
対木村 2勝0敗
対丸山 1勝1敗
対郷田 1勝1敗
対三浦 1勝1敗

対森雞 1勝0敗
対福崎 1勝0敗
対高橋 1勝0敗
対山崎 1勝0敗
対天彦 1勝0敗
対糸谷 1勝0敗
対永瀬 1勝0敗
対斎藤 1勝0敗

1013:名無し名人
19/12/28 10:53:58.74 CsJjqNx/0.net
       1日制          2日制
対康光 6勝2敗 0.7500  ↑  11勝2敗 0.8462
対郷田 1勝1敗 0.5000  ↑  4勝1敗 0.8000
対谷川 9勝0敗 1.0000  ↓  7勝6敗 0.5385
対森内 3勝1敗 0.7500  ↓  5勝7敗 0.4167
対渡辺 3勝2敗 0.6000  ↓  1勝3敗 0.2500

・羽生は康光、郷田に対しては、1日制より2日制のほうがよく勝てる。
康光、郷田はタイトル挑戦が多く(7タイトルとも予選は「1日制」)、覧シ者は1日制を得意としている棋士だからと思われる。
・谷川に対しては、1日制では大優勢だが、2日制では互角程度となる。
・森内渡辺に対しては、1日制では優勢だが、2日制では劣勢となる。
・深浦、天彦、あるいは久保や藤井といった相手にも、2日制になると苦戦が目立つ。
・森下、木村、行方にはどんな環境でも勝てる。


羽生は2日制より1日制を得意(1日制より2日制を苦手)とする棋士である。
2日制タイトル戦に「谷川、森内、渡辺ら」がいると、羽生は互角あるいは劣勢の戦いを強いられる。
2日制タイトル戦に「康光、郷田ら」がいると、羽生は優勢となり安心して戦える。

1014:名無し名人
19/12/28 12:35:35.66 JFNrAdo9M.net
>>1004
「変な事態」という感覚は正しいと思う
というのも「王将」が二人いてはマズいのだ
タイトルの権威を歪める行為は棋士の正道を外れている
もちろん名人だって言うまでもない、というか本来余計にそのはずである
ところが大山は「名人VS永世名人」のカードを実現させてしまっている
そこは本来ならば謙虚に「九段」として挑戦するのが当然だったのは、ほぼ自明であろう
だからかどうか、谷川は自戦記に大山が登場する場合
その肩書を「15世」とだけ書いて、決して「(十五世)名人」とは書かなかった
中原にしても終了棋戦の「永世十段」を名乗ったし
「十六世名人」もフリークラスに転出してからなので
大山のような愚を犯す可能性が排除されており筋が通っていると言える
米長ですら永世棋聖を名乗ったのはフリークラス転出後であり
いかに大山の行動が自分勝手かつ危険であったかが分かるというものだ

1015:名無し名人
19/12/28 12:45:13.72 JFNrAdo9M.net
大山のやっていた行為を理解するには次のような例えがいいだろう
・愛人に仲居をさせている旅館で対局する谷川永世名人
・控室で麻雀大会をやって場を支配する森内永世名人
・身内の会社と癒着し便宜を図る佐藤康永世棋聖
肩書をもフルに利用して棋界を私物化する
上記の行為を一人で行った結果、タイトル数を本来よりも数割も増した人物
それこそが大山の本質なのだ

1016:名無し名人
19/12/28 12:51:56.24 JFNrAdo9M.net
現代の棋士はこのような大山の行為に全員が苦言を呈しているに等しい
それが証拠に、谷川、羽生、森内、佐藤
誰一人として、現役で永世称号を名乗ったりはしていない
これは、現代は肩書など関係なく、実力のみで勝負する将棋界であり
大山の時代の記録なんぞは、参考記録に過ぎない過去の遺物であると
そう言っているも同然なのだ

1017:名無し名人
19/12/28 20:48:57.56 rUwiX/O00.net
少数の低レベルの棋士達の中で、数々の不正の上でタイトルを稼いだのが大山。
晩年は塩らしくしてたらしいが、その性格の悪さは隠しようもねえな。
若い頃からの嫌われ者。
大山時代なんて無かったというひとも居る。
馬鹿が一匹、大山のインチキ記録を真に受けて、ぢぢいズリセンこいてるwww>>244

1018:名無し名人
19/12/28 21:12:37.71 eseRkVPFd.net
大山コンプの羽生オタが負け犬の遠吠え中、と

1019:名無し名人
19/12/28 21:17:52.12 rUwiX/O00.net
大山ネタでぢぢいズリセンご登場>>244

1020:名無し名人
19/12/28 21:28:48.61 DbEZ3cvX0.net
「前竜王」「前名人」の称号はなぜ名乗られなくなったのか?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
以下抜粋します。

近年では「前竜王」およびそれよりも歴史が古い「前名人」の呼称は、
ここ二十数年は使われなくなってきました。ここではその称号の歴史をたどってみます。
戦後の1947年。木村名人は名人戦七番勝負で若き塚田正夫八段の挑戦を受け、
2勝4敗1持将棋で敗れて、ついに名人位を退くことになりました。
木村名人の肩書は「木村前名人」に変わりました。
木村前名人という呼称は2年ほど続きました。
 1949年、木村前名人は塚田名人にリターンマッチを挑みます。諸般の事情により、
この時だけは五番勝負でしたが、3勝2敗で見事に名人復位を決めました。
 立場が替わって、この後はしばらく「木村名人」「塚田前名人」の呼称となりました。
90年。羽生竜王は谷川二冠の挑戦を受けて、竜王位を失冠。前例にならって「羽生前竜王」となりました。
羽生前竜王は20歳で、これが現在に至るまで「前竜王」の中では史上最年少の記録です。
1998年。谷川竜王・名人は、佐藤康光八段に名人位、藤井猛七段に竜王位を明け渡し、無冠となりました。
 前例にならえばその後の肩書は「谷川前竜王」、あるいは「谷川前竜王・名人」などが候補だったのかもしれません。
しかし本人が選んだのはシンプルな「谷川九段」でした。
 毎日新聞の将棋担当であった加古明光記者は、観戦記中に次のように記しています。
名人と竜王には、失冠すると「前」の肩書が1年間つく。谷川には「前名人」「前竜王」を名乗る資格がある。
しかし、本局からは「九段」である。
 これは本人の意向で「単に九段にしてほしい」とあったためだ。主催者側が言うのもおかしいが、分かるような気がする。
「前名人」を1年間名乗るのは、前期名人戦の敗北を引きずっているようなもの。敗局の屈辱感はふっ切りたいだろう。

1021:名無し名人
19/12/28 21:40:02.02 DbEZ3cvX0.net
>>1020
「木村前名人」は、2年間効力があったようです。
現在のルールでは、名人失冠の翌年度の名人戦が終わるまでの1年間が、前名人を名乗れる期間となっているようですが。
升田三冠王の直後の大山15世も、「八段」ではなくて「前名人」だったのではないかと思われます。
八段でも間違いではないですが(渡辺三冠が九段であるように)、当時は前名人と呼ばれていたのでしょう。

前名人、前竜王の呼称が使われなくなったのは、良く言えば谷川九段が潔かったから。
悪く言えば屈辱の称号と捉えた谷川九段のワガママですね。
羽生九段は前竜王を名乗っていましたから。
「谷川竜王・名人」から無冠で「谷川前竜王・前名人」では、恥ずかしさが倍増という気持ちもあったかもです。
こちらも谷川九段絡みになりますが、谷川九段は永世称号を名乗らないのではなくて、
「名乗れない」だけだと思われます。
彼が名乗れる永世称号は「17世名人」だけですが、名人15期の大名人中原ですら
現役で16世名人を名乗ったのは60歳のときです。
名人5期の谷川が59歳以下で「17世名人」を名乗ることは前例にならえば不可能でしょう。
大山「永世王将」、中原「永世十段」というつなぎの称号がありましたが、谷川九段にはありません。
谷川九段が名乗れなければ、森内九段も名乗れません。
17世資格を持つ先輩が九段のままなのに、羽生九段や佐藤康光九段が永世を名乗るのも出しゃばりな感じになります。
よって、誰も名乗れない。かっこ悪いですがこれが真実でしょう。
前○○の称号に頼らなくても地位や収入が十分だという現実的事情もあるでしょうか。
かっこよくいえば「称号を気にしていない」となりますがねえ。
いずれも谷川九段の影響が大ですね。

1022:名無し名人
19/12/28 22:17:18.56 fviBTqRJ0.net
大山十五世 名人在位18年
中原十六世 名人在位16年
木村十四世 名人在位13年
羽生 名人在位9年
森内 名人在位8年
谷川 名人在位5年
しかし羽生は 森内にも谷川にも名人戦で負け越しているので
歴代4位の強さかどうかも怪しい
竜王戦でも 森内にも谷川にも負け越しているので
大山と比較するよりこの三人で比較するのが妥当だろうな www

1023:名無し名人
19/12/28 22:18:00.34 fviBTqRJ0.net
羽生 名人在位9年
森内 名人在位8年
谷川 名人在位5年
しかし羽生は 森内にも谷川にも名人戦で負け越しているので
歴代4位の強さかどうかも怪しい
竜王戦でも 森内にも谷川にも負け越しているので
大山と比較するよりこの三人で比較するのが妥当だろうな www

1024:名無し名人
19/12/28 22:18:46.38 DbEZ3cvX0.net
森内18世名人を誕生させたのだけはどうにも、ですね。

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 21時間 31分 23秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch