羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 19at BGAME
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 19 - 暇つぶし2ch97:名無し名人 (ワッチョイ 9fad-C6Zf)
19/11/09 23:47:31 vmy7H0Tu0.net
タイトル戦以外の棋戦の成績を棋戦別に大山と羽生を比較してみた
URLリンク(i.imgur.com)

大山は1954年(31歳)から1973年(50歳)までの20年間の成績
大山の対局数で最も多いNHK杯の勝率が低いのは最強者選抜トーナメント戦(8名~16名)の形式で現在のJT杯に相当する棋戦だったからだ
全体を概観しても大山の対局相手はトップ棋士が多く、羽生の対局相手には生涯B級以下の棋士が相当数含まれている
したがって、合計勝率でわかるように大山の勝率は羽生より実質上回っていたとみてよい
すると、羽生と同じようにプロになって同じように対局相手に当たることができていたなら大山は50歳までに1433勝を達成していて69歳の生涯を閉じるまでに2000勝を越えていたわけだ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch