羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 19at BGAME
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 19 - 暇つぶし2ch654:名無し名人 (ワッチョイ 15b0-GJme)
19/12/07 08:17:04 SMhAXwq30.net
「時代が新しい棋士のほうが(いろいろ情報を知った上で勉強しているから)強い(はずだ)」
と、ざっくりやる意見には、あまり賛同できないです。

何でも記録され忘れることのないコンピューターと違い、
人は全ての情報が脳に蓄積されるわけではないってのもありますが
(若手がベテランに古い形で来られるとすでに序盤で対応できていない将棋を何度も見ています)
結局勉強したところから外れた中盤や終盤での勝負が将棋の本質に思えるからです。

それに今の渡辺明三冠の勝ちっぷりを見ればねえ。
「時代が進んで誰もが強くなって、その中で勝ち続けるのはもう不可能」みたいな言い分も
明らかに間違っているのだと分かりますし。

強い棋士は強くて、他の棋士がいくら努力しても届かない、ってのはあると思いますよ。
将棋に限らず、受験勉強の世界でもそうでしょう。
学習環境がいくら整ったところで、本当にできる人との差は、埋まらないかと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch