第69期大阪王将杯王将戦 Part32at BGAME
第69期大阪王将杯王将戦 Part32 - 暇つぶし2ch369:
19/10/18 17:18:45 Srp3JMWv0.net
これで月曜は激アツすぎることに

370:
19/10/18 17:18:51 7Em6uEkga.net
羽生は久保に勝てそうだな
とりあえず羽生の調子はまずまず
なんとしても藤井に勝ってくれよ…羽生が藤井に負けるとか洒落にならん

371:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-uHRg)
19/10/18 17:18:52 xZBAS6x20.net
格下相手だと39手詰めが奇麗に決まるね

372:
19/10/18 17:18:57 JWWM3e5D0.net
>>345
村山はこういう地雷踏まなくてよかったな

373:
19/10/18 17:18:59 J6KX8Gkl0.net
>>361
そのしょぼいやつでもA級にいるのが悲しくなるよ

374:
19/10/18 17:19:06 tqKbPf9m0.net
長時間の羽生将棋との相性が気になるな
どんな将棋になるだろうか

375:
19/10/18 17:19:08 E7JGtl8u0.net
聡太学校4連休か。

376:
19/10/18 17:19:13 ICdHZgoQ0.net
>>345
村山さん豊島名人にも一発入れているから最強になってしまう

377:
19/10/18 17:19:18 /HKiu2+Qd.net
糸谷バカにしてるのってむしろ藤井アンチだろ

378:
19/10/18 17:19:19 sK618wB6d.net
>>334
久保と一緒に陥落でしょ
糸谷には相性の良さで勝ってる

379:
19/10/18 17:19:32 J6KX8Gkl0.net
今日の対局で王将戦リーグ優勝は藤井or羽生までは確定したのか

380:
19/10/18 17:19:39 g2Oe+U5v0.net
藤井って、確かに自分が負けた棋譜とか頭おかしくなるくらいメチャクチャに研究してそう。

381:
19/10/18 17:19:44 hF28Og2X0.net
ダニー曰く「暗闇の中にいる感じ」
ダニーに力を!

382:
19/10/18 17:19:46 vweVc0Ns0.net
あれ、終わったの?
はやっ

383:
19/10/18 17:19:46 siryPDHW0.net
>>344
ネタとして笑えるならいいけど
ただ貶めてるだけの奴はちょっとね・・

384:
19/10/18 17:19:57 UHvykl9Q0.net
ダニーこれで何連敗だ
自分で不調認めてるしやはり30越えの鬼門かな彼も

385:
19/10/18 17:20:01 ICdHZgoQ0.net
>>348
うれしいね
無敗で挑戦者になってもらいたい

386:名無し名人 (ワッチョイ c22d-HY5L)
19/10/18 17:20:09 I5YHqs1z0.net
>>343
たれw

387:名無し名人
19/10/18 17:20:16.73 wKh6ZW71M.net
>>374
そこに突っ込んでいったら斬られるわなぁ

388:名無し名人
19/10/18 17:20:26.01 SZjK5eBU0.net
>>120
例えば仮に局面ごとに詰みがあるかどうか0.001秒で判別してくれるとしても
1手1億局面読むだけで1手ごとに+30時間近くかかる
現実的に今のソフトには入れられないので、

389:名無し名人
19/10/18 17:20:29.73 J+wtCzJg0.net
56の飛車浮き、良さそうな手やな。

390:名無し名人
19/10/18 17:20:33.36 hHUTXdEMd.net
>>288
まあ次で二局目だし

391:名無し名人
19/10/18 17:20:35.11 zLndtAng0.net
リーグ戦に聡太を混ぜるな、強さがバレちゃう

392:名無し名人
19/10/18 17:20:42.30 YJlvHSKrK.net
>>369
5連休じゃね?

393:名無し名人
19/10/18 17:20:44.80 5k/radVJ0.net
しかし・・・
おまえらが束になってかかっても糸谷には一生勝てないだろうに
1対100でも
よくそこまで言えるわ
おまえの年収足しても糸谷の月収程度だろ

394:名無し名人
19/10/18 17:20:46.04 zemaZ3hv0.net
30手詰み読み切ってるんだな

395:名無し名人
19/10/18 17:20:49.17 FuKRQ7bO0.net
>>324
分かる。藤井は羽生みたいなのは得意だと思うわ
あの年齢だと羽生に対する恐れみたいなのもないし
これまで非公式も含めて何度か対戦してるから緊張もしないだろうしな

396:名無し名人
19/10/18 17:20:49.78 tLRdzITV0.net
>>373
常に忘れ去られる運命にある広瀬

397:名無し名人
19/10/18 17:20:57.89 wKh6ZW71M.net
>>378
早指しの棋士は衰えるのが早いような気がしないでもない

398:名無し名人
19/10/18 17:21:06.39 CuO//o0Xd.net
会長、三浦、糸谷に勝利。A級下位くらいはある

399:名無し名人
19/10/18 17:21:07.12 W3cr+TjId.net
>>374
向上心ある棋士なら誰でもそうだろ
特に村山戦は完全な研究負けだったから、かなり入念に検討したと思われる

400:名無し名人
19/10/18 17:21:08.35 pwUxDt7X0.net
>>369
次の火曜の即位礼の日も、祝日だったりしないかな?

401:名無し名人
19/10/18 17:21:11.22 ICdHZgoQ0.net
ダニー順位戦では悪くないので相性的な何かなのかな?

402:名無し名人
19/10/18 17:21:19.66 UHvykl9Q0.net
羽生の方も1000点越えか
このまま一気に行けるなら消耗せずに勝てそうだが
粘りのアーティストだからな相手に は

403:名無し名人
19/10/18 17:21:27.78 J6KX8Gkl0.net
>>387
それは棋士の年収買いかぶりすぎだわw
棋士は金のためにやってないから金の話なんて場違いだぞ

404:名無し名人
19/10/18 17:21:27.84 RcmY2N7z0.net
4-1同士での最終広瀬戦が観てみたい

405:名無し名人
19/10/18 17:21:30.26 KKt7GYNn0.net
暴言は一律荒らし認定でOK

406:名無し名人
19/10/18 17:21:31.00 DwshkiiQ0.net
>>370
そのあとの対局で誰とやったか覚えてないが負けて研究してねえとダメかよとボロクソ言われてたのは覚えてるぜw

407:名無し名人
19/10/18 17:21:35.78 nj64Mz6j0.net
>>382
なるほど

408:名無し名人
19/10/18 17:21:46.08 1Tgd5o6Zp.net
局面は進むかもしれないが棋譜は進まないよな

409:名無し名人
19/10/18 17:21:47.95 9DKnFjUdM.net
>>307
竹内とは6-0

410:名無し名人
19/10/18 17:21:48.62 aanCMyper.net
羽生久保戦はどうなん?
パッと見5~7筋制圧してる羽生さんの方が良さそうだけど

411:名無し名人
19/10/18 17:21:50.14 7cbD+woQ0.net
>>344
167,205で糸谷貶してるのアンタじゃん

412:名無し名人
19/10/18 17:21:56.89 d5NkNqFT0.net
村山対藤井の将棋に似てるな

413:名無し名人
19/10/18 17:22:08.87 0oWNVqXu0.net
ジメイの66歩なら藤井はどんな研究を用意していたのか
とりあえず謎

414:名無し名人
19/10/18 17:22:32.32 SZjK5eBU0.net
>>369
出席扱いやで

415:名無し名人
19/10/18 17:22:38.27 ZkgHLADId.net
B1に全勝
A級に4勝3敗
これで名人に3連敗したから雑魚専扱いとか、アンチの方がよほど他の棋士バカにしてるだろ

416:名無し名人
19/10/18 17:22:40.22 XdfHy6Rq0.net
ダニーは連盟の仕事と普及活動と対局のバランスが噛み合ってないんかなぁ

417:名無し名人
19/10/18 17:22:43.35 UHvykl9Q0.net
>>395
いや悪いだろ
1-2だぞ

418:名無し名人
19/10/18 17:22:43.52 CuO//o0Xd.net
>>398
渡辺が広瀬に電話かけて「頼むよ?」「わかりました、、(苦笑)」

419:名無し名人
19/10/18 17:22:46.15 NJPGIhVB0.net
>>334
まず永瀬もやられたB級1組の魔物経験してからだな。

420:名無し名人
19/10/18 17:22:57.31 Srp3JMWv0.net
>>400
親方に沈められてた
まあ研究家の宿命みたいなもんだ

421:名無し名人
19/10/18 17:22:57.64 0F0/XPVwa.net
>>405
単なるアンチだぞ

422:名無し名人
19/10/18 17:23:04.15 wKh6ZW71M.net
>>404
棋譜コメでも羽生さん有利で久保がまぎれ求めてるとこらしいな

423:名無し名人
19/10/18 17:23:20.53 g2Oe+U5v0.net
今日の羽生の久保に対する指し回しって「捌かせなきゃいいんでしょ」くらいの横綱感あるな。
全盛期かよ。

424:名無し名人
19/10/18 17:23:23.14 pwUxDt7X0.net
>>374
評価値優勢な時もあったのに負けた棋譜とか
穴が開く程見てるだろうな

425:名無し名人
19/10/18 17:23:30.80 vQLtMaEDd.net
>>274
俺のオンボロイドも駄目駄目だった
最近思うけど、PCの性能やソフトの種類で差が酷い事になってるような
>>295
そうだね、角換わりって怖い

426:名無し名人
19/10/18 17:23:35.53 s/8EcQrn0.net
>>377
あからさまな藤井アンチになに同調してるんだか

427:
19/10/18 17:23:46 a7snRuM70.net
これ一応一手差ってことなの?

428:名無し名人 (ワッチョイ c22d-HY5L)
19/10/18 17:23:53 I5YHqs1z0.net
>>409
4連敗な

429:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-uHRg)
19/10/18 17:23:56 xZBAS6x20.net
格下A級に勝ってもレーティングあまり上がらないね

430:名無し名人 (ワッチョイ 7f01-ld1p)
19/10/18 17:23:58 5k/radVJ0.net
>>397
え?金のために仕事してない社会人がいるの?
じゃあどうやってごはん食べるの?
え?

431:
19/10/18 17:24:05 hF28Og2X0.net
>>407
これほんとそう
6六歩にどう対処したか見たかったなあ
ダニーは見てなかったのかな

432:名無し名人 (ワッチョイ d6da-k5BT)
19/10/18 17:24:23 SZjK5eBU0.net
>>387
俺の月収、10万ちょいか
かなしいわ

433:
19/10/18 17:24:24 ICdHZgoQ0.net
>>400
プロだから絶対はないのアレだよ
一発入れたのは別として解説は丁寧だし個人的には好きだぜ

434:
19/10/18 17:24:38 CuO//o0Xd.net
山崎「俺と戦わずにA級にいくなんて許さない」

435:
19/10/18 17:24:40 J6KX8Gkl0.net
>>424
金のために仕事してない人なんて沢山いるよ
君は金がすべてなのかもしれないが世の中にはそうでない人もいるからね

436:名無し名人 (ワッチョイ 175f-Lbyn)
19/10/18 17:24:45 AZaqvMxS0.net
>>392
藤井聡太は既にA級中位以上の力はあると思うがなあ
対A級戦で勝ち越してる上に、勝った将棋の内容はほとんど全て完勝か圧勝なんだし

437:
19/10/18 17:24:58 KKt7GYNn0.net
>>382
検討用ソフトには別ルーチンを入れておけばいいわけで
利便性が高いから一部の人々には売れるんじゃないの

438:
19/10/18 17:25:06 l0sCRcoN0.net
>>412
えぇえええええええ それは無いだろ

439:名無し名人
19/10/18 17:25:09.35 RcmY2N7z0.net
詰めろなのにうけなかったんだから豚舎なんじゃないの?

440:名無し名人
19/10/18 17:25:09.83 zLndtAng0.net
>>426
何時間労働して10万なのかによる

441:名無し名人
19/10/18 17:25:10.02 R93rfPuR0.net
月曜の部屋割りってどうなるんだ?
天彦・会長
羽生・聡太
三浦・ダニ
新人王戦
ふつうは新人王が御上段だけど

442:名無し名人
19/10/18 17:25:13.53 nj64Mz6j0.net
>>425
F7 はどうせ66歩の方を研究してるだろうから、その前に変化したれってことだろう

443:名無し名人
19/10/18 17:25:16.56 siryPDHW0.net
藤井君の64手目75歩に感心したよ
これが中々指せないんだ俺のようなアマにはね

444:名無し名人
19/10/18 17:25:28.63 aanCMyper.net
>>416
やっぱそうか
豊島にも勝ったし羽生さんやるね

445:名無し名人
19/10/18 17:25:39.68 RcmY2N7z0.net
豚舎ってなんだよ俺

446:名無し名人
19/10/18 17:26:01.77 aJpUeAz40.net
藤井狂信者じゃないけど糸谷が不出来だったと思うわ
研究手の21銀に誤算があったのは間違いない

447:名無し名人
19/10/18 17:26:02.05 MjmqZkcc0.net
ちょとこれは久保九段、『とほほ』って感じですよ」(戸辺七段)

448:名無し名人
19/10/18 17:26:04.84 1Tgd5o6Zp.net
金のためじゃない

金は要らない
は違うだろjk

449:名無し名人
19/10/18 17:26:14.94 J6KX8Gkl0.net
>>433
豚舎ってなに?
糸谷のことバカにしてんの?
まじで失礼なやつだな
豚舎に行けってことか?

450:名無し名人
19/10/18 17:26:15.56 UHvykl9Q0.net
>>433
まともな受けがないから
詰まなきゃ負けの形にした
形作りだし逆転の可能性も間違えればある

451:名無し名人
19/10/18 17:26:16.87 FMvb+X3Hd.net
ソフト超えつっても詰めろ読め無いんじゃね

452:名無し名人
19/10/18 17:26:30.02 FuKRQ7bO0.net
>>438
ここからびっくりするような大悪手を指してひっくり返されるのが最近の羽生

453:名無し名人
19/10/18 17:26:31.60 0oWNVqXu0.net
広瀬羽生藤井の挑戦争いになりそうやな

454:名無し名人
19/10/18 17:26:34.50 Srp3JMWv0.net
月曜は将棋板あげての戦争じゃねえか

455:名無し名人
19/10/18 17:26:41.51 lG9gQsOm0.net
羽生さんが久しぶりに将棋に興味を示し出したか
こりゃ厄介だわ

456:名無し名人
19/10/18 17:26:42.76 aXLI9AVW0.net
ダニーは棋士会の仕事もあるからなぁ

457:名無し名人
19/10/18 17:26:45.17 dvnSYN0o0.net
月曜はメチャクチャ盛り上がるな

458:名無し名人
19/10/18 17:26:50.90 pwUxDt7X0.net
>>375
何やっても結果に結びついてない状況なのかな
現時点でもA級・王将リーグ在籍だし、ほんと実力あると思うんだけどな・・・
やっぱ30代前半病か心配だ

459:名無し名人
19/10/18 17:26:53.42 Q9NOwN0b0.net
藤井が羽生に負けて久保に勝つといろいろ面白くなりそうか?
他の棋士の星勘定から残留できてもプレイオフも無理かな

460:名無し名人
19/10/18 17:26:55.14 1wLjhip/p.net
A級1組のダニーが聡太に3連敗か…
哲学だ、スイーツだとか言っても
なんか甘味のないフィナンシェの様だわ

461:名無し名人
19/10/18 17:27:04.61 YJlvHSKrK.net
>>435
御上段は関西の部屋名だぞ
関東で一番上位の部屋は特別対局室

462:名無し名人
19/10/18 17:27:28.84 3cB7tPB00.net
格上のダニーがF7の得意戦法を避けるのはカッコ悪いよな
真っ向勝負したからまだ面子は保てる

463:名無し名人
19/10/18 17:27:37.37 8Gl7OVVld.net
羽生の調子が明らかに上がってるからムチャクチャ楽しみだね。

464:名無し名人
19/10/18 17:27:46.17 J6KX8Gkl0.net
>>448
羽生も藤井も嫌いな第三勢力もいるよw
>>454
例えがめちゃくちゃ上手い!!
まさにそのとおりだわ!

465:名無し名人
19/10/18 17:27:48.09 0oWNVqXu0.net
>>435
王将戦2局は高雄で隣同士

466:名無し名人
19/10/18 17:27:58.67 7Em6uEkga.net
藤井オタがイキリ倒してるな…
藤井が勝った時のスレは地獄だね

467:名無し名人
19/10/18 17:28:11.04 JWWM3e5D0.net
ゆーて久保が中盤で悪くしてるのなんていつものことでは

468:名無し名人
19/10/18 17:28:13.67 f6FH1BE2M.net
>>364
今までの対戦成績やレーティングから言っても
羽生が負けても特に不思議はないのに
何が洒落にならないんだ?
お前の精神の安定?

469:名無し名人
19/10/18 17:28:14.19 wKh6ZW71M.net
羽生さんダイエット成功した?
なんか痩せた気がする

470:名無し名人
19/10/18 17:28:21.50 a7NyUIiod.net
>>354
ステキ

471:
19/10/18 17:28:45 ydPgFF//0.net
は?

472:
19/10/18 17:29:06 b17I2+380.net
>>354
おいデブがなんか仲間かばってるぞw

473:
19/10/18 17:29:09 AakMBk8R0.net
>>435
新人王戦が特対でしょ
そのメンバーに部屋割で文句言うやつおらん

474:
19/10/18 17:29:12 0oWNVqXu0.net
(アウアウウー Sa43-IoHJ)
糸谷も貶すクズ

475:
19/10/18 17:29:31 dvnSYN0o0.net
今日の藤井七段は、村山七段からの宿題に対する答えかな

476:
19/10/18 17:29:32 ddlC8mK70.net
羽生さん足の具合が良くなったのかな
今日の将棋もキレキレじゃん

477:
19/10/18 17:29:33 E7JGtl8u0.net
そういやAQ2とは当たってないな。

478:
19/10/18 17:29:39 CuO//o0Xd.net
御冗談の間

479:
19/10/18 17:29:46 JWWM3e5D0.net
>>456
というか一回は受けないと実力をちゃんと測れないし、羽生とか広瀬も受けると思う

糸谷三浦は次


480:からは絡め手混ぜてきそう



481:名無し名人 (スプッッ Sd17-TvqY)
19/10/18 17:29:48 W3cr+TjId.net
>>425
村山戦は有名だから、糸谷が知らないはずがない
藤井もわかってて負け将棋の前例をなぞってたわけだし、間違いなく何か用意してたはず
糸谷も当然それはわかってるから、かえって66歩は選びにくかったのでは?

482:
19/10/18 17:29:48 57tE4GZK0.net
囲碁将棋チャンネル終わるぅ
2時間半なにやんねん

483:
19/10/18 17:30:03 543SAdmE0.net
羽生がどう受けるかだな
藤井の得意戦法に乗るかあえてそれを外して勝ちに行くか
飛車振る可能性だってある

484:名無し名人 (ワッチョイ d6da-k5BT)
19/10/18 17:30:07 SZjK5eBU0.net
>>431
なるほど、機能として入れておくのは良いかもね
実際、検討用には、対局ソフトと、詰み確認用のソフト2つ使ってる人が多いとおもうし

485:
19/10/18 17:30:12 J+wtCzJg0.net
いよいよ羽生藤井の長時間棋戦での初手合い。
どう噛み合うのか、あるいは噛み合わないのか、今からすげえ楽しみ。

486:名無し名人 (スッップ Sd32-bMUP)
19/10/18 17:30:12 2nrSjZKtd.net
>>387
今の糸谷の年収なんて1500万あるかも分からんレベルだろ
なにを勘違いしてんだこいつ

487:名無し名人 (ワッチョイ de8c-SlV7)
19/10/18 17:30:13 rbnVOdac0.net
羽生さんも太ってカカト悪くしたしな
ダニーも足腰に来る前に痩せた方がいい

488:名無し名人 (アウアウウー Sa43-iOhB)
19/10/18 17:30:19 waHdUHuya.net
詰みまで指した時の先手の持ち駒豪華だな
飛角金金金銀銀銀銀桂香歩

489:名無し名人
19/10/18 17:30:51.63 g2Oe+U5v0.net
藤井羽生は、悪魔の一手損と予想

490:名無し名人
19/10/18 17:31:03.85 W3cr+TjId.net
>>469
糸谷が先に変かさせてしまったから、藤井は答えを出しそびれた

491:名無し名人
19/10/18 17:31:05.52 0lVJ6Rw60.net
>>463
ちょっと前に高田純二の散歩番組に出てたけど、めちゃくちゃシュッとしてカッコよくなってたよ。

492:名無し名人
19/10/18 17:31:17.47 CuO//o0Xd.net
こういうときに千日手になって盛り上がるのが羽生藤井

493:名無し名人
19/10/18 17:31:18.46 0oWNVqXu0.net
>>482
羽生先手やで

494:名無し名人
19/10/18 17:31:21.98 mBvtG3020.net
羽生に勝てば挑戦権見えてくるな

495:名無し名人
19/10/18 17:31:35.79 t0Gq++oPa.net
>>481
角手に入らなくない?

496:名無し名人
19/10/18 17:31:36.29 s/15O0BZ0.net
糸谷としては力が出なかったな
もっとごちゃついた局面での勝負を見たかった

497:名無し名人
19/10/18 17:31:44.13 wKh6ZW71M.net
>>484
やっぱりそうか
痩せて調子上がってきたなら嬉しいね

498:名無し名人
19/10/18 17:31:52.67 g2Oe+U5v0.net
>>486
ありゃりゃそうなんか、残念。
相掛かりかなぁ…

499:名無し名人
19/10/18 17:31:54.98 qYDS/eH4M.net
>>484
そうそう
ダイエット成功で足への負担も軽くなったとみた

500:名無し名人
19/10/18 17:31:58.59 UEs7MZBta.net
>>486
相掛かりかなぁ

501:名無し名人
19/10/18 17:32:03.87 nj64Mz6j0.net
羽生さん、なんかの時にF7相手に藤井システムやってなかったっけ

502:名無し名人
19/10/18 17:32:07.70 rYPZ615b0.net
10月21日は地味にジメイ先生対本田四段も楽しみにしてる。
新人で棋王戦ベスト4入りってなったらかなりの快挙だからな。

503:名無し名人
19/10/18 17:32:11.68 KKt7GYNn0.net
>>482
振って欲しいところ

504:名無し名人
19/10/18 17:32:12.92 2nrSjZKtd.net
>>364
もうすでに1回負けてるんですがそれはw

505:名無し名人
19/10/18 17:32:28.70 wKh6ZW71M.net
>>494
朝日?それとも非公式の炎のやつか?

506:名無し名人
19/10/18 17:32:33.86 0HnmWS12d.net
ちょっと羽生さん強すぎない?

507:名無し名人
19/10/18 17:32:38.13 J6KX8Gkl0.net
>>486
相かがり濃厚だな
そうすると藤井優勢で進みそうだな

508:名無し名人
19/10/18 17:32:39.10 a7NyUIiod.net
>>374
そこでふみもと先生のマグマ�


509:ュ言ですよ



510:名無し名人
19/10/18 17:32:52.53 SZjK5eBU0.net
>>470
台風に備えて庭の木々を剪定したらしいからね
結構足の調子もいいんじゃないかな?
なんにしろ月曜は楽しみだね

511:名無し名人
19/10/18 17:32:53.20 b9KHohnc0.net
市代さんわけええwww

512:名無し名人
19/10/18 17:33:03.38 s/15O0BZ0.net
しかし今日の久保は精彩に欠ける
押さえ込まれて負けるなんてありえんだろ

513:名無し名人
19/10/18 17:33:03.99 ydPgFF//0.net
なんやこれ。羽生渡辺千賀始まったんやが

514:名無し名人
19/10/18 17:33:05.13 siryPDHW0.net
羽生は将来タイトルを取るようなルーキーには最初負け越すんだけどな
羽生の怖さは対人戦の神らしく相手の棋風を解析し終わってからなのよ

515:名無し名人
19/10/18 17:33:06.02 ddlC8mK70.net
囲碁将棋ch急きょ羽生VS渡辺の記念対局
数年前にやったやつだな

516:名無し名人
19/10/18 17:33:20.34 xZBAS6x20.net
高校2年生でで2000万円稼ぐ天才
糸谷八段を暗闇へといざなう

517:名無し名人
19/10/18 17:33:27.11 8i9NsnGP0.net
にこのシシオウせんでやっtね

518:名無し名人
19/10/18 17:33:28.45 AakMBk8R0.net
市代かわいいよ市代

519:名無し名人
19/10/18 17:33:30.99 yS6Q0SjmM.net
藤井すごすぎだろ

520:
19/10/18 17:33:58 aIgCVK4A0.net
>>251
豊島も初手合いから山ちゃんに四連敗してたからな
謎の相性はあるな

521:名無し名人 (スプッッ Sd17-TvqY)
19/10/18 17:33:58 W3cr+TjId.net
>>500
なんでやねん
相掛かりは藤井が一番苦手にしてる戦型だぞ

522:
19/10/18 17:34:26 cBi55MTNa.net
>>424
金は株や不動産が産むんだよ
今時働かないと喰えないような奴には人権はない、誰かの養分だよ

523:名無し名人 (スップ Sd32-vU6Z)
19/10/18 17:34:30 uYfBqMeGd.net
羽生すごいな。相手のと金攻め利用しようとしてる

524:
19/10/18 17:34:40 LfYYA6Ls0.net
先手序盤から不思議な指し方だなあ
モテみたいだわ

525:
19/10/18 17:34:41 J6KX8Gkl0.net
藤井はまじで神様だわ
現人神
明仁天皇陛下の生まれ変わりだ

526:名無し名人 (スプッッ Sd17-TvqY)
19/10/18 17:34:45 W3cr+TjId.net
>>512
阿久津は豊島相手に一時期6勝1敗だったからな

527:
19/10/18 17:34:47 wKh6ZW71M.net
>>512
まじかー
まあ奨励会出たばかりの優等生があんな怪物とやったら初めはそうもなるか

528:
19/10/18 17:34:59 zSf2ggced.net
藤井アンチは藤井に負けた棋士は最弱扱いするからな

529:
19/10/18 17:35:01 0oWNVqXu0.net
羽生は寅彦に4連敗し本まで書かれた

530:
19/10/18 17:35:07 8i9NsnGP0.net
後手相掛かりだと藤井くんやられてる

531:名無し名人 (ワッチョイ b302-r0zP)
19/10/18 17:35:11 AaDZivFB0.net
太ったらどうだのだから対局のために体重管理をきっちりやるってナベが言ってるけど羽生さんを見るとあながち嘘じゃないんだろうなって思ってしまう
ダニーも山ちゃんくらい痩せたら名人になれるかもしれんぞ

532:
19/10/18 17:35:25 qYDS/eH4M.net
>>494
非公式戦の獅子王戦

533:
19/10/18 17:35:28 J+wtCzJg0.net
>>494
若獅子戦。

534:名無し名人 (スプッッ Sd17-TvqY)
19/10/18 17:35:39 W3cr+TjId.net
>>251
3連敗はともかく、全て内容が一方的だからな

535:名無し名人 (アークセー Sx47-c/xO)
19/10/18 17:35:52 8NLxMwaax.net
>>521
浦野にも3連敗してなかったか?

536:
19/10/18 17:36:01 /zx5tymY0.net
>>498

イベント対局の獅子王戦じゃなかった?

537:
19/10/18 17:36:10 zSf2ggced.net
>>518
阿久津さんがA級順位戦で1-17なのも相性だな!

538:名無し名人 (スプッッ Sd17-TvqY)
19/10/18 17:36:18 W3cr+TjId.net
>>527
日浦じゃね?

539:名無し名人 (ワッチョイ d6da-k5BT)
19/10/18 17:36:28 SZjK5eBU0.net
>>434
この時間に書き込んでる時点で察してくれ

540:
19/10/18 17:36:30 qYDS/eH4M.net
>>517
半年近く意識不明かい

541:名無し名人 (アークセー Sx47-c/xO)
19/10/18 17:36:36 8NLxMwaax.net
>>530
そうだった

542:
19/10/18 17:36:51 E7JGtl8u0.net
>>529
何故かB1では勝てるAQ2

543:名無し名人 (ワッチョイ 6208-q/e2)
19/10/18 17:36:53 s/15O0BZ0.net
これじゃ久保何にもできないなぁ
俺悔しいよ

544:名無し名人
19/10/18 17:37:24.55 YhMtHKkc0.net
糸谷「詰将棋意味ないです」

545:名無し名人
19/10/18 17:37:26.38 wKh6ZW71M.net
>>528
全然違ってたな
間違い教えてくれてサンキュー

546:名無し名人
19/10/18 17:37:52.24 0oWNVqXu0.net
>>534
しかも、対A級は他棋戦だと普通にやれている
A級順位戦だけがアレ

547:名無し名人
19/10/18 17:37:54.86 GUytsFOT.net
>>523
山崎は天才で細いのに何でタイトルを獲れないんだろうね

548:名無し名人
19/10/18 17:38:05.22 nqE4mlXU0.net
>>520
藤井オタってほんと都合いいよなw

549:名無し名人
19/10/18 17:38:40.31 UsR2/wAsa.net
山崎最近太ってきてないか?

550:名無し名人
19/10/18 17:38:42.17 s/15O0BZ0.net
死ぬほど遅い攻めか負けを早めそうな手しかない
これは相当差がついてるなぁ

551:名無し名人
19/10/18 17:38:49.50 ydPgFF//0.net
市代「このあとも久保くんずーっと優しくしてくださいまして…」

552:名無し名人
19/10/18 17:38:52.64 ydUQOi1a0.net
気温が下がってきて調子が上がってきたな藤井君

553:名無し名人
19/10/18 17:38:52.81 LeMcwHSZd.net
糸谷藤井より羽生久保の方が酷い事になりそう 振り飛車無視して玉頭で好き放題して終わりって

554:名無し名人
19/10/18 17:38:56.74 sK618wB6d.net
>>488
最後に1枚渡す

555:名無し名人
19/10/18 17:39:01.81 siryPDHW0.net
>>539
変態将棋の棋風だからさ

556:名無し名人
19/10/18 17:39:17.52 LfYYA6Ls0.net
大学までスポーツやってたから自分のベスト体重って感覚的にわかってるんだけど
運動止めるとその感覚が鈍る
前は1kg増えるだけでちょっと身体思いなとかあった
だからナベが体重増えると調子悪いっていうのはアスリートなみに感覚鋭いと思う
100グラム単位で管理するのは笑ったけど

557:名無し名人
19/10/18 17:39:42.61 2nrSjZKtd.net
藤井全敗とか言ってた馬鹿息してんの?
挑戦者になったら首吊れよ

558:名無し名人
19/10/18 17:39:56.85 KKt7GYNn0.net
強い挑戦者が選ばれるのはもう確定っぽいので
今年度の全タイトル戦奪取説は続く

559:名無し名人
19/10/18 17:40:10.66 b9KHohnc0.net
羽生さんの名前の数と肩書エグいな・・・

560:名無し名人
19/10/18 17:40:14.02 0oWNVqXu0.net
>>547
なお対藤井では変態せず極めて正統な角換わりで勝っている
山崎は変態をやめたほうがええと思う

561:名無し名人
19/10/18 17:40:36.16 NJPGIhVB0.net
棋譜並べしてみたら30手オーバーとか谷川ばりの詰ませ方しててワロタww

562:名無し名人
19/10/18 17:40:36.22 SZjK5eBU0.net
>>518
豊島は
橋本にも負け越してるし
最初は松尾にも負け越してたし
何気に四天王が高い壁だった

563:
19/10/18 17:41:12 FYItjhFE0.net
結論としては、たまたま多く当たってる豊島&久保と
藤井聡太がたまたま相性悪いだけ、ということのような?

糸谷は逆に相性いいんだろうね

だから羽生、広瀬には十分勝機あると思うよ

564:
19/10/18 17:41:27 U5PmWiUQ0.net
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
相性はあるよ

565:名無し名人 (ワッチョイ 6208-q/e2)
19/10/18 17:41:32 s/15O0BZ0.net
38としかなかったか
でもこれじゃあねえ

566:
19/10/18 17:42:10 CuO//o0Xd.net
糸谷「山崎さんは最新型も研究してるのに、実戦で指さない」
羽生渡辺「指し手をみれば勉強してないのはわかる」
あっ、、

567:
19/10/18 17:42:14 YJlvHSKrK.net
>>555
最後の行だけわからない
なぜだからなんだ

568:
19/10/18 17:42:17 JWWM3e5D0.net
あれもしかして豊島広瀬羽生藤井が4-2で並ぶパターンある?
結構可能性高そうな・・・

569:
19/10/18 17:42:27 ubnqSGMt0.net
羽生も藤井もお互い楽しみだろうな

570:
19/10/18 17:42:28 J6KX8Gkl0.net
>>555
豊島は普通に強いよ
俺とやったら全く歯が立たないレベル
糸谷は最近の成績を見ても、A級に残り続けるのは難しいだろうね
これは糸谷がスランプなのではなくもう棋士としてのピークを過ぎているから

571:
19/10/18 17:42:36 siryPDHW0.net
>>552
藤井君相手だと終盤のかけっこで速度負けしそうだからそれが正解
永瀬みたいな鈍足の寄せ相手なら変態が輝くかもしれん

572:名無し名人
19/10/18 17:42:55.34 Y3Xiu7LX0.net
羽生久保はざっと棋譜解析かけた感じでは、71飛と回ったのが悪手でそこで大きく差が開いてる
ドルフィンで先手に1000前後くらい。ただ、そこ以外ではほとんど大きく動いてない
検討陣が先手持ちだし、素人目にも見た目先手がだいぶよさそうだが、ソフト的にはここから
じわじわ差が開いていくような展開ではないみたいやね

573:名無し名人
19/10/18 17:43:03.58 aJpUeAz40.net
>>549 将棋板で勝つ勝つ言ってたらフラグだから我々賢明なファンは「全敗もありえるな…」と冷静なフリをしていたのだよ(眼鏡クイッ)

574:名無し名人
19/10/18 17:43:25.73 bVzAHoiir.net
とべっち「飯野さんは子どもの頃に優しく教えてくれました。優しいよねー?」
愛ちゃん「人には…(苦笑)」
とべっち「やっぱり実の娘には厳しかったりするのかな?」
愛ちゃん「……かなり(暗)」
苦悩な表情を見せる愛ちゃんに萌え

575:名無し名人
19/10/18 17:43:55.86 ICdHZgoQ0.net
羽生VS藤井
これは星勘定まですると好カード

576:名無し名人
19/10/18 17:43:59.41 s/15O0BZ0.net
>>564
ほー、意外とまだ勝負になってるのか

577:名無し名人
19/10/18 17:44:02.58 J6KX8Gkl0.net
>>549
犯罪予告な
通報しとくわ

578:名無し名人
19/10/18 17:44:09.74 U5PmWiUQ0.net
URLリンク(kishibetsu.com)
藤井のプレーオフ以上32%w

579:名無し名人
19/10/18 17:44:15.88 FYItjhFE0.net
>>559
朝日杯で勝ってるからだよ

580:名無し名人
19/10/18 17:44:19.12 EJhh1QJm0.net
棋士って一度止まったらもう追いつけないレースやってるみたいだな
糸谷がどっかで緩んでもうずっとじわじわ停滞
佐々木勇気などはどうしようもない

581:名無し名人
19/10/18 17:44:47.82 nqE4mlXU0.net
>>560
並んだら竜王戦が始まるな

582:名無し名人
19/10/18 17:45:14.81 ddlC8mK70.net
38とw
悔しすぎるだろこれ

583:名無し名人
19/10/18 17:45:57.29 J6KX8Gkl0.net
>>572
佐々木勇気の棋士としてのピークは、藤井の連勝を止めた時だよ

584:名無し名人
19/10/18 17:46:30.72 ICdHZgoQ0.net
竜王戦とリーグ戦はモロかぶりだからね

585:名無し名人
19/10/18 17:47:18.84 FYItjhFE0.net
>>575
そんなしょーもないところにピーク持ってくるなんて馬鹿な男よな
増田は翌年の竜王戦でその過ちに気付いて反省したようだが

586:名無し名人
19/10/18 17:47:18.90 siryPDHW0.net
>>572
そこで足を止める人はプロにはなれんよ
この人には絶対に勝てないだろうなってのを見せつけられて
そこで頑張れる奴だけがプロになれる 俺には無理先が見えるもの

587:名無し名人
19/10/18 17:47:37.62 g2Oe+U5v0.net
勇気もしれっとB2上がれそうだし、まだまだこれからよ。

588:名無し名人
19/10/18 17:47:41.49 LfYYA6Ls0.net
>>574
3七と~3八とはひどい手順だわ
草生やすのも仕方ない

589:名無し名人
19/10/18 17:47:46.08 Tf/eDMhIp.net
4-2で並んでも2人のPOだからな
豊島広瀬藤井羽生で並んでも藤井羽生は挑戦権ない
豊島藤井羽生の4-2ならあるけど

590:名無し名人
19/10/18 17:47:54.51 J6KX8Gkl0.net
>>574
先手の飛車の位置を良くしただけだったな
これは酷い
>>560
王将戦リーグの欠陥は、上位2名のプレーオフしかしないことだよな
元々の順位も合理性ないし

591:名無し名人
19/10/18 17:47:58.55 xZBAS6x20.net
安全パイに安全に勝つ藤井七段

592:名無し名人
19/10/18 17:48:15.59 iS+tUYnx0.net
挑戦権ありますかね

593:名無し名人
19/10/18 17:48:22.08 W3cr+TjId.net
>>569
横レスだが、>>549のどこが犯罪予告なのか全くわからん

594:名無し名人
19/10/18 17:48:22.74 SZjK5eBU0.net
>>575
まだまだ佐々木勇気はこれからだよ
どこかで奮起する・・・
はず

595:名無し名人
19/10/18 17:48:32.72 JYcD6uQUa.net
星が拮抗してて熱いリーグ戦だな

596:名無し名人
19/10/18 17:49:14.98 Q+HsrgOU0.net
>>467
モテが畳の上に大の字になって「やってらんねーよ!」って言うぞ

597:名無し名人
19/10/18 17:49:20.07 0oWNVqXu0.net
>>575
順位戦で2位
このまま藤井と一緒に仲良く昇級できる

598:名無し名人
19/10/18 17:49:23.53 fEOnN//x0.net
>>587
うむ

599:名無し名人
19/10/18 17:49:39.72 tLRdzITV0.net
羽生とタクシーに乗った話で盛り上がる戸辺と飯野

600:名無し名人
19/10/18 17:49:56.76 oziA5rIs0.net
羽生目線だとなんで一昨日豊島君と王将戦指したばっかなのに
今日久保さんとなんだよ!?とキレるかもしれませんが
タイトルを複数持っていたときはこれは通常運転の範囲内なので
そこまで気にならないんですか

601:名無し名人
19/10/18 17:49:56.83 3cB7tPB00.net
豊島キラーと言えば阿久津よな

602:名無し名人
19/10/18 17:50:20.93 LfYYA6Ls0.net
勇気はA級にはそのうち行きそうな気がするけどな
コールは駄目だろうが

603:名無し名人
19/10/18 17:50:33.98 Q+HsrgOU0.net
>>452
開き直ってポケモンカードに集中したほうがいいのかもな
猛みたいに

604:名無し名人
19/10/18 17:50:36.96 SZjK5eBU0.net
>>584
可能性としては
挑戦(もしくはプレーオフ進出)
残留
降格
どれも同じくらいの可能性があるかと

605:名無し名人
19/10/18 17:50:38.57 CLeRkrIVp.net
とべさんは一昨日の羽生豊島戦何か言ってました?

606:名無し名人
19/10/18 17:50:50.50 g2Oe+U5v0.net
>>593
童貞喪失してからオラオラ系にも問題なく勝てるようになった。

607:名無し名人
19/10/18 17:50:54.08 J6KX8Gkl0.net
ここで王将戦リーグ戦とムカンケイノ佐々木勇気のことわざわざ貶しているやつってまじでなんなんだろうな
人格破綻してんじゃないかと思うわ
病院行けよまじで

608:名無し名人
19/10/18 17:51:07.82 UsR2/wAsa.net
僕、羽生さんとタクシーに乗ったんですよ。すごくないですか?

609:名無し名人
19/10/18 17:51:39.18 siryPDHW0.net
>>592
羽生は羽生と戦わないでいいというだけで有利なのだ
という名言があった気がするw

610:名無し名人
19/10/18 17:51:52.49 Q+HsrgOU0.net
>>483
SOTA「宿題はやったんですけど、家にノート忘れてきました」

611:名無し名人
19/10/18 17:51:55.77 Tyz3/sbV0.net
>>592
久保さんも割と対局詰まってる中での対局だから別に気にしないでしょう
東京対局だし

612:
19/10/18 17:52:04 LfYYA6Ls0.net
>>592
羽生は手合係に対する注文が少ないので助かるって聞いたことある

613:
19/10/18 17:53:01 KKt7GYNn0.net
>>592
いや複数タイトル持ちがそうなっていないという現実が

614:
19/10/18 17:53:07 J6KX8Gkl0.net
>>600
俺もこの前タクシー乗ったらたまたま羽生さん乗ってたわ
俺のこと知ってるはずもないんだけど羽生さん驚いている感じだったわ

615:
19/10/18 17:53:10 PaSqlcdG0.net
>>194
詰将棋は関係ない
斎藤がこんな勝ち方してるの見たことがないし

616:
19/10/18 17:53:37 ddlC8mK70.net
羽生がラグビーみたいな将棋やってる裏でタニーはマラドーナのドリブルみたいな
軽快将棋で西尾を圧殺してたわ
強い人をハマらすと止められないなあ

617:名無し名人 (スプッッ Sd17-TvqY)
19/10/18 17:53:43 W3cr+TjId.net
>>602
藤井「宿題はやってきたんですが、糸谷先生が受け取ってくれませんでした!」

618:
19/10/18 17:53:44 Q+HsrgOU0.net
>>471
F7のことなら、今年の4月に対局あって勝っとるで
銀河戦ブロック10回戦

619:
19/10/18 17:54:04 Srp3JMWv0.net
今日の王将スレハイライトは71飛を指したときの悲鳴と哄笑

620:
19/10/18 17:54:09 LfYYA6Ls0.net
>>599
藤井の連勝止めたのがピークとかいかにも藤井オタだよなあ
藤井が中心に世界周ってるとでも思ってるのかね

621:名無し名人 (ワッチョイ c22d-HY5L)
19/10/18 17:54:17 I5YHqs1z0.net
>>599
藤井信者の勇気に対する粘着は異常だからね

622:
19/10/18 17:54:19 1Tgd5o6Zp.net
>>604-605
逆に言うと、手合いに注文つけまくりの棋士もいるってことかな

623:
19/10/18 17:54:31 a36ryHUKa.net
>>592
羽生は過密日程でやっとあいたナカ3日とかにチェスの世界大会行ったりするから

624:
19/10/18 17:54:43 CNZSJyLF0.net
またダニーが感想戦でも殺されてる

625:
19/10/18 17:54:44 L9r3P/eX0.net
佐々木勇気は 永瀬叡王に大幅に離され 藤井にアッサリと抜かれた状態

626:
19/10/18 17:54:57 0lVJ6Rw60.net
>>607
詰みまで読めるんだからそう結論付けるしかないでしょ。
斉藤と藤井が一緒なん?

627:
19/10/18 17:55:08 J6KX8Gkl0.net
>>612
ほんとにな
失礼極まりないわ
そういう人間がいるスレにいたくもない

628:名無し名人
19/10/18 17:55:49.14 LfYYA6Ls0.net
>>606
俺もこの前タクシー乗ったら運転手が羽生さんだったわ
誰だこいつって感じでなんかすげー驚いてた

629:名無し名人
19/10/18 17:55:58.84 W3cr+TjId.net
>>618
斎藤も詰将棋力だけなら棋界で指折りやで

630:名無し名人
19/10/18 17:56:03.09 g2Oe+U5v0.net
>>608
タニーはもともと強いからアレだけど、理事とか運営に関わるとやっぱたいへんなんだろうな。

631:名無し名人
19/10/18 17:56:16.94 7Em6uEkga.net
>>612
ほんと、藤井オタって害悪だわ

632:名無し名人
19/10/18 17:56:41.74 dXRgq2DVd.net
羽生式一手損は将棋YouTuberがあと数ヵ月すれば消えてるかもって言ってたな

633:名無し名人
19/10/18 17:56:42.60 s/15O0BZ0.net
今日のは明らかに糸谷の暴発でしょ
詰将棋の力とかあんま関係ない

634:名無し名人
19/10/18 17:56:58.84 r7+rOUVA0.net
いま棋譜を確認
聡太はもっと戦型の幅を拡げないとな
研究されて勝てなくなってる

635:名無し名人
19/10/18 17:57:15.48 zDjwW1bX0.net
>>612
実際藤井君が中心やろ
藤井君の対局がなかったらスレの勢い10分の1だし

636:名無し名人
19/10/18 17:57:36.64 J6KX8Gkl0.net
>>625
暴発で済んだら楽だわな
実際は糸谷は今9連敗中だっけ?
ドツボにハマっている状態なんよ

637:名無し名人
19/10/18 17:57:57.35 69Xzb/9P0.net
今日の糸谷は何がしたかったのか分からん

638:名無し名人
19/10/18 17:58:12.70 0lVJ6Rw60.net
ソフトも読み切れなかったのに暴発とかよく言うわw

639:名無し名人
19/10/18 17:58:19.28 qXRwefX0d.net
こういうところで何故か難しい順を選ぶのが羽生

640:名無し名人
19/10/18 17:58:26.65 gGsXsJrI0.net
>>627
それは変なのが涌きやすいからだな

641:名無し名人
19/10/18 17:58:27.67 a36ryHUKa.net
そろそろ都合悪くなるとアンチのせいにしそう

642:名無し名人
19/10/18 17:58:46.46 W3cr+TjId.net
しかし、感想戦を見るたびに藤井の読みの量の異常さがよくわかる

643:名無し名人
19/10/18 17:59:00.87 BGyndvFUM.net
4-2なら残留は確定?

644:
19/10/18 17:59:23 Q+HsrgOU0.net
>>554
はっしーには未だ分yが悪いよね
去年の叡王戦、豊島の霊圧が消えたのはっしーのせいだし

645:
19/10/18 17:59:29 J6KX8Gkl0.net
>>635
当然


646:確定だよ 藤井は来年は王将だから残留とは言わんかもしれんが



647:
19/10/18 17:59:37 vQLtMaEDd.net
>>599
あんた完全に釣り師で困るわ…w

648:
19/10/18 17:59:57 pwUxDt7X0.net
糸谷藤井戦の棋譜追ったが、こりゃ鮮やかな詰め将棋だなおい
まさか77同飛成からの寄せがまた見れるとは

649:名無し名人 (ワッチョイ 6208-q/e2)
19/10/18 17:59:57 s/15O0BZ0.net
>>628
いや、藤井と糸谷の力関係はどうでもいいけど
藤井が詰将棋力で勝ったって将棋ではないだろって話
今日の将棋なら藤井じゃなくてもだいたい勝てる

650:
19/10/18 17:59:59 3cB7tPB00.net
>>633
先受けの予防線ワロタw

651:名無し名人 (アウアウウー Sa43-1jLk)
19/10/18 18:00:09 UsR2/wAsa.net
ダニーは狩られる運命なのか

652:
19/10/18 18:00:49 hHUTXdEMd.net
>>435
佐藤最強決定戦も楽しみだなあ

653:名無し名人
19/10/18 18:01:08.73 UsR2/wAsa.net
後ソウタに勝てそうなやつ残ってる?

654:名無し名人
19/10/18 18:01:12.47 qXRwefX0d.net
時間なくなると中1日だしやらかしフラグ立ってる

655:名無し名人
19/10/18 18:01:18.08 CuO//o0Xd.net
また羽生さんが「そっかー(この手順でも自分の勝ちかぁ)」を言い始めた

656:名無し名人
19/10/18 18:01:25.96 KKt7GYNn0.net
来年の1~3月は渡辺の日程が過密になるのは間違いないからな
叡王戦や朝日杯レベルでも捨てるならわからんけど
他にNHKや王位戦竜王戦なんかもあるから

657:名無し名人
19/10/18 18:01:54.73 UxsV2rOD0.net
>>644
久保

658:名無し名人 (ワッチョイ 6208-q/e2)
19/10/18 18:02:20 s/15O0BZ0.net
羽生は何でも勝ちそうだけどどうするんだろうな
変な手指さなきゃいいけど

659:
19/10/18 18:02:24 AL+Ey9dG0.net
叡王戦で藤井がジメイに負けた将棋の変化の範疇だろ
ダニーが雑すぎるわ

660:
19/10/18 18:02:48 WzpE0pOP0.net
>>644
広瀬、羽生、久保みんなどっちが勝ってもおかしくない気がする

661:名無し名人
19/10/18 18:04:06.89 zDjwW1bX0.net
久保は相性悪いから負けるかも知れないけど広瀬には負ける気がしない

662:名無し名人
19/10/18 18:04:09.34 CuO//o0Xd.net
ナベ(ラジオで三冠を維持したいとは言ったけど、いま持ってる3つとは言ってないんだよなぁ、、)

663:名無し名人
19/10/18 18:04:13.47 8SSB7LmpM.net
仕事から帰宅
ブーハーおじさんどんな感じ?

664:名無し名人
19/10/18 18:04:47.01 93YqromZM.net
最近の羽生は調子いいからどうなるかわからん

665:
19/10/18 18:05:08 g03r6hqj0.net
>>441
ワラタw
久保を戦わずしてここまで追い込むとはさすが羽生、というか
▲75銀が機敏だったのか△84歩が軽率だったのか

666:
19/10/18 18:05:15 Q+HsrgOU0.net
>>650
インタビューで自分はアレンジャーって言ってたけど、アレンジ大失敗やったな今回は

667:
19/10/18 18:05:21 WzpE0pOP0.net
>>653
あの放送、聞き逃しサービスみたいなやつでまだ聞けるよな
リアルタイムで聞いたけど途中ちょっと削られたんだよな

668:
19/10/18 18:05:28 zSf2ggced.net
>>644
久保羽生広瀬に3連勝とかナベ豊島でも難しいだろ

669:
19/10/18 18:05:31 KKt7GYNn0.net
ちゃんと藤井対策をやれば有利に戦えるだろう
藤井が得意な領域で戦ったらきつい

670:名無し名人 (ササクッテロ Sp47-g28C)
19/10/18 18:06:19 CLeRkrIVp.net
>>659
今のナベならやりそう

671:
19/10/18 18:06:23 Q+HsrgOU0.net
>>660
入念に対策してハメれば上村でも勝てるからな

672:
19/10/18 18:06:25 dIQogPmvd.net
先手が左側でラグビーやってて笑う

673:
19/10/18 18:06:41 GqzDGUR70.net
こういうの見ると羽生やっぱやべえなと思わされる

674:
19/10/18 18:06:43 pwUxDt7X0.net
今朝も連盟HP落ちてたのか
最近いつも落ちてるな

675:
19/10/18 18:06:45 7cbD+woQ0.net
羽生九段優勢

676:名無し名人 (アークセー Sx47-2UYq)
19/10/18 18:06:45 x9mwrC1Zx.net
個人的には先日の豊島・羽生戦がすごかったという認識。
あのぐらいしないと豊島には勝てないんだなぁと思った。
まだまだ藤井は経験不足。

677:
19/10/18 18:06:50 CuO//o0Xd.net
残留狙いであと一敗は許容できる

678:
19/10/18 18:07:13 ddlC8mK70.net
ここからの羽生の指し方で注目すべきは、久保のかなゴマ3枚をどうやって遊ばせたままにするか
逆に久保はなんとか金銀を活用しようとのたうちまわるだろうね

679:
19/10/18 18:07:16 7cbD+woQ0.net
>>667
あれは凄まじかった

680:名無し名人 (スププ Sd32-wXRk)
19/10/18 18:07:55 A4v/QPlYd.net
>>387
煽りが下手過ぎる
筋が悪いというか筋が違う

681:
19/10/18 18:08:00 6h4pa+LE0.net
高見叡王とか斉藤王座とか勝てそうな相手がタイトルホルダーの棋戦に注力して二冠になった永瀬の計算高さが光るな
2日制の雄・渡辺王将への挑戦は今の藤井ではまだキツそうだ

682:
19/10/18 18:08:49 g2Oe+U5v0.net
羽生は藤井に対しては普通に力戦(相掛かり)に持ち込むんじゃないかな。
基本、豊島とやるのと同じイメージじゃないかね。
藤井も相掛かりだと大地にも勝てない。

683:
19/10/18 18:08:55 KI17KsR30.net
>>16
糸谷藤井戦以外は公開されてないの?

684:
19/10/18 18:09:33 KKt7GYNn0.net
>>667
あれ途中で豊島が点数計算の方向に行ってたかもな
心理的な罠があったかもしれない

685:
19/10/18 18:10:02 0lVJ6Rw60.net
>>667
あれは名局賞もの。
最後は大駒全部相手の駒台に置いてとか格好良すぎ。

686:
19/10/18 18:10:32 /uUEmUIr0.net
藤井七段は「激しい展開できわどい将棋だった。(次戦は)羽生先生と長い持ち時間の対局をするのは初めてなので楽しみ。力を尽くして戦いたい」と語り、
糸谷八段は「自分から(負けの)ひどい変化に飛び込んだ。王将リーグだけでなく、暗闇をどうにかしないといけない」と話していました。

URLリンク(twitter.com)

ダニーの闇は深そうだ…
(deleted an unsolicited ad)

687:
19/10/18 18:11:47 CuO//o0Xd.net
羽生藤井戦はお互いに粘りまくって超泥沼化してほしいわ

688:名無し名人 (ワッチョイ de8c-SlV7)
19/10/18 18:11:49 rbnVOdac0.net
>>677
自分で暗闇とか言ってるのは流石ダニー

689:
19/10/18 18:11:52 tqKbPf9m0.net
無冠になってから1年、一切タイトル戦で見れなかったが
羽生さん来年くらいにはタイトル戦に出てきそうだな。

690:
19/10/18 18:12:05 SwqHpmM6M.net
>>674
王将戦のサイトでリアルタイムということになると無い

691:
19/10/18 18:12:12 YJlvHSKrK.net
>>677
ダニー‥

692:
19/10/18 18:12:50 J6KX8Gkl0.net
>>677
これ要は糸谷は脳内将棋盤が無くなったってことだよな
なんとか将棋盤もう一度作り直して欲しいわ・・・

693:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-uHRg)
19/10/18 18:13:17 xZBAS6x20.net
藤井七段 「糸谷先生、39手詰めじゃもの足りません」

694:
19/10/18 18:13:42 r0dBmNfO0.net
ダニーは負けてばかりだな

695:
19/10/18 18:15:03 A1pryDRka.net
羽生久保戦、こんなに綺麗に抑え込めていいのかってくらいの有様だな
久保がここまでメタメタにやられるのいつ以来だ

696:
19/10/18 18:15:09 g2Oe+U5v0.net
ハッシーやジメイには勝ってればここまでの連敗はなかったわけだから、あまり落ち込むこともないよダニー

697:
19/10/18 18:15:18 AL+Ey9dG0.net
>>683
そんな事言ってないだろ
脳内将棋盤なんて俺もですら余裕だぞ

698:
19/10/18 18:15:53 JVnPRPQkd.net
聡太相がかりで大地に勝ったことある
途中までというか最後まで大地ペースでで
詰みのある局面まで行って頓死させられて
詰まして勝った叡王戦

699:名無し名人 (アウアウカー Saef-UkLQ)
19/10/18 18:15:56 UEs7MZBta.net
捌きのアーティストなら捌かせなければ良いじゃない!

700:
19/10/18 18:16:15 pwUxDt7X0.net
>>678
二大スター棋士の対局とは思えないドロドロした将棋も見てみたい

701:
19/10/18 18:16:21 CuO//o0Xd.net
闇に落ちたかつての竜王

702:
19/10/18 18:16:22 ddlC8mK70.net
ダニー「ハブの・・・」
太地「毒」
アマヒコ、菅井「・・・」

広瀬「解毒には結構時間かかりますよ(」

703:
19/10/18 18:16:30 J6KX8Gkl0.net
>>688
もですら??とは?

704:
19/10/18 18:16:44 g03r6hqj0.net
>>677
内容も、ここ数局ぽっきり折れる将棋ばかりでいまいちなんだよな
これは王将リーグだけでなくA級も落ちそうな気配

705:
19/10/18 18:16:44 g2Oe+U5v0.net
今日の羽生、オールブラックスのスクラム・モールみたいな重戦車だな。

706:
19/10/18 18:17:05 gGsXsJrI0.net
やっぱ羽生は中1日とかの方が調子良いんじゃねーのか?

707:名無し名人 (ササクッテロ Sp47-g28C)
19/10/18 18:17:11 CLeRkrIVp.net
将棋ウォーズで12連敗した自分ですら将棋嫌になったからな 心中そんなもんではないだろうし

708:名無し名人
19/10/18 18:17:18.06 0lVJ6Rw60.net
まあナベみたくスタイル変えなきゃ無理じゃね。棋風だけでなくフォルムも。

709:名無し名人
19/10/18 18:17:29.84 KI17KsR30.net
>>681
そか残念だな

710:名無し名人
19/10/18 18:18:08.14 zSf2ggced.net
>>697
全盛期はそんなスケジュールだったな

711:名無し名人
19/10/18 18:18:13.59 rDufBRj/a.net
糸谷おまえ・・・
もう少しなんとかしろよ

712:名無し名人
19/10/18 18:18:16.86 r7X+ygOZ0.net
久保やん為す術無しやな

713:名無し名人
19/10/18 18:18:50.71 J6KX8Gkl0.net
>>696
それ、全く同じこと考えてたわw
今日の羽生はオールブラックスのスクラム・モールだよなあ
>>698
そりゃそうだなあ
将棋ウォーズで12連敗なんてしたら自分の頭の悪さに悲観して本気で自殺したくなるわ
糸谷の辛さはさすがにそんなもんではないだろう

714:名無し名人
19/10/18 18:19:14.28 CDzBaZUq0.net
糸谷の世代衰え早いわ

715:名無し名人
19/10/18 18:19:27.29 IawkFRg80.net
20日ラグビー、21日羽生VS藤井、22日即位礼、23,24日竜王戦
来週は楽しみ一杯

716:名無し名人
19/10/18 18:19:44.01 xZBAS6x20.net
子供の糸谷君が大人の藤井先生に立ち向かって
バッサリ斬られた感じがするね

717:名無し名人
19/10/18 18:19:50.78 CLeRkrIVp.net
>>704
おうおう 威勢がいいねぇ♩

718:名無し名人
19/10/18 18:20:23.83 7cbD+woQ0.net
>>696
歩を並べて押し上げてる
久保九段が押しつぶされてる

719:名無し名人
19/10/18 18:20:41.08 AL+Ey9dG0.net
>>694
スマホの自動変換ミスだよアホか

720:名無し名人
19/10/18 18:20:54.60 KKt7GYNn0.net
>>699
強いデブはごくわずかだもんね
貫禄があって和服が似合うくらいまではセーフ

721:名無し名人
19/10/18 18:21:03.84 FuKRQ7bO0.net
>>539
山ちゃんは頭皮はやせ細ってきたけど、体は肥えてきたような...

722:名無し名人
19/10/18 18:21:41.08 r0X1cBWd0.net
藤カス勝ったのか、うぜぇ

723:名無し名人
19/10/18 18:21:54.88 kebH+7Xup.net
なんか対振り飛車の典型的な完勝譜になりそう
押さえ込んでボコるとか

724:名無し名人
19/10/18 18:22:00.87 2lQah/+od.net
ブーバーつええ

725:
19/10/18 18:22:51 Xcppd6DCH.net
糸谷は山ちゃんみたいなコメントしてるなw

726:名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-uHRg)
19/10/18 18:23:01 xZBAS6x20.net
あと3勝でナベ王将への挑戦権が得られるの?

727:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-+X/d)
19/10/18 18:23:06 5WAaVnxN0.net
羽生さん 久保さんの配信
くたびれたおじさん二人
汚いなあ

728:
19/10/18 18:23:08 FSh0obfn0.net
自己管理の出来ない哲学者モドキのデブ
優秀な科学者にデブなど居ません

729:
19/10/18 18:23:15 BKqiDwita.net
羽生、ドライビングモールでそのままトライ

730:名無し名人 (スプッッ Sd52-Swg3)
19/10/18 18:23:31 76AmxdrYd.net
相変わらずキチガイ羽生オタのミネオ婆が暴れてる
藤井と藤井ファンを貶してるのに同調してるのも羽生オタだし
こいつらマジ糞だな

731:
19/10/18 18:23:39 cPtlnNMUd.net
佐々木勇気は、C1で9勝1敗で頭ハネをくらって、一時期やる気をなくしてた。
船江も同じ頭ハネで、今期最悪の事態になっている。
藤井7は、同じ頭ハネをくらっても、挫けずに頑張っている。

732:
19/10/18 18:23:58 J6KX8Gkl0.net
>>719
優秀な科学者にデブがいないという点だけは正論だわ
でも哲学と化学は違うと思うわ
ちなみに糸谷は哲学者ではないよ

733:
19/10/18 18:24:05 /uUEmUIr0.net
88年組
天彦 0.435 10-13
牧野 0.526 10-9
太地 0.278 5-13
大夢 0.500 9-9
稲葉 0.500 11-11
星野 0.476 10-11
糸谷 0.462 6-7
石田 0.389 7-11

35でガクッとくるのって早まったのかな

734:
19/10/18 18:24:09 0HnmWS12d.net
>>706
即位礼かよw
平成の即位礼も見た気がするが覚えてないわ

735:
19/10/18 18:24:43 ddlC8mK70.net
715 名無し名人 (ワッチョイ 121b-KltN)[sage] 2019/10/18(金) 11:49:51.86 ID:ddlC8mK70
ここで羽生久保戦を語れる人間はある程度棋力あるんだろうな
羽生が今突いた31手目65歩、この辺が作戦勝ちの遠因になってないとも限らん

736:
19/10/18 18:24:45 +vt/9Akod.net
中学生棋士大暴れの日だな

737:
19/10/18 18:24:48 7cbD+woQ0.net
棋譜コメ「歩の雨」

738:
19/10/18 18:25:04 g2Oe+U5v0.net
若武者藤井を幻惑して捌きまくるあの久保が、冷水上がりのチ○チ○みたいに縮こまってる。

739:名無し名人
19/10/18 18:25:40.24 2lQah/+od.net
>>724
どうしてこうなった

740:名無し名人
19/10/18 18:25:47.81 mXGN3smO0.net
羽生「藤井君、振り飛車はこうやって退治するんですよ」

741:名無し名人
19/10/18 18:25:54.87 zSf2ggced.net
ナベでさえ一時的な停滞あったんだから30超えて勝てない棋士はなんか変えろよ
お前らナベ以上の才能あったのかよ

742:名無し名人
19/10/18 18:26:03.27 7cbD+woQ0.net
久保九段がここまで押さえ込まれるとは

743:名無し名人
19/10/18 18:26:30.59 rDufBRj/a.net
今日の糸谷は、みんなが知ってる角替わりの研究範囲を知らなくて、負け筋に自ら入っていったというところだろ。

744:名無し名人
19/10/18 18:26:34.70 g03r6hqj0.net
「歩の雨が突き刺さる」w
玉頭戦って一回差がつくとぶったい差になるから怖い
あの久保がここまでいいようにやられるとは。。。

745:名無し名人
19/10/18 18:26:35.03 qccsbMMC0.net
>>724
やばすぎでしょこれ

746:名無し名人
19/10/18 18:26:40.11 ddlC8mK70.net
即位礼は、聖徳太子と紫式部(の衣装)が現代に蘇る日
日本の歴史って気が遠くなるほど長いんだなあと感じる1日
そして韓国が全土で嫉妬発狂に狂う1日

747:名無し名人
19/10/18 18:26:43.49 5o4V4Iybd.net
>>724
悲惨

748:名無し名人
19/10/18 18:26:47.42 FgXuvpdbd.net
久保が一切捌けず押し潰されるって
割りと恐怖だよな

749:名無し名人
19/10/18 18:27:03.13 FuKRQ7bO0.net
>>724
太地は解説で出てきた時も暗くてメンタルやられてそうだったなあ

750:名無し名人
19/10/18 18:27:15.95 NedGtVza0.net
>>732
逆に考えろ
ナベは才能があるから変われたんだ

751:名無し名人
19/10/18 18:27:25.21 A1pryDRka.net
>>723
科学と哲学は密接な関係にあるよ
科学哲学なんて学問もあるくらいだ

752:名無し名人
19/10/18 18:27:41.04 zSf2ggced.net
ダニーはとりあえず普及の仕事とのバランスだな
あと痩せ


753:ろよやっぱり



754:名無し名人
19/10/18 18:27:42.53 rDufBRj/a.net
歩の雨が降る

755:名無し名人
19/10/18 18:28:00.10 J6KX8Gkl0.net
>>724
うわあああああああ
やばすぎる
ただ石田先生はもう引退しているから仕方ないだろw

756:名無し名人
19/10/18 18:28:02.70 RDjc0aAM0.net
>>689
あの一局は凄まじかったね
勝勢から一転詰まされてる事に気付いた時の大地の心中を思うと
翌年の叡王戦予選でのデカコバ戦の大逆転劇も驚いた
今年はじめいが完璧過ぎて逆転劇は見られなかったけど
逆にあれくらい圧倒しないと逆転する底力があるんだよな

757:名無し名人
19/10/18 18:28:25.44 SwqHpmM6M.net
>>729
チンチラかな

758:名無し名人
19/10/18 18:28:33.03 Xcppd6DCH.net
>>724
でもA級棋士が三人

759:名無し名人
19/10/18 18:28:36.52 g2Oe+U5v0.net
>>745

760:名無し名人
19/10/18 18:29:04.54 7DCDOtcMM.net
>>724
全員合わせてタイトル戦登場14回獲得5期だしもう一生分の仕事は果たしたろう

761:名無し名人
19/10/18 18:29:29.93 xZBAS6x20.net
渡辺3冠に続いて第2の糸谷刈り棋士が現れたよね

762:名無し名人
19/10/18 18:29:35.24 zSf2ggced.net
>>748
天彦稲葉ダニーはこのままだと降級争うぞ

763:名無し名人
19/10/18 18:29:42.81 Nyk7GjqXM.net
>>745
一応赤くしときますね

764:名無し名人
19/10/18 18:29:45.11 veUWT5aw0.net
流石に久保を中一日でボコボコするとは思わなかったなあ
3連敗もあると思ったがこの日程でこのメンツに3連勝したら凄すぎる

765:名無し名人
19/10/18 18:29:55.76 6uCg1S2+M.net
羽生さん勝てそうやん…
中一日でとんでもねえな

766:名無し名人
19/10/18 18:30:18.70 pwUxDt7X0.net
はぶは ポーンレインを となえた!

767:
19/10/18 18:31:24 KKt7GYNn0.net
渡辺がインタビューで体重管理のことをばらすから

768:
19/10/18 18:31:45 DwshkiiQ0.net
>>667
まあその経験を得る絶好の王将リーグよ
王将リーグに残るのは大変だがもしかしたら?の可能性が上がってきてより面白かろう?w

769:
19/10/18 18:31:48 lG9gQsOm0.net
49歳のおっさんがこの日程で3連勝とかしたらやばすぎだろ

770:
19/10/18 18:31:57 L9r3P/eX0.net
藤井がA級に勝っても アッ勝ったの程度が凄いな 17歳なのに

771:
19/10/18 18:32:19 Xcppd6DCH.net
疲労からのミスが出るような展開じゃないからよかった

772:
19/10/18 18:32:22 7QqSFsKbM.net
飛:どうしてこうなった

773:名無し名人 (ワッチョイ d6ba-kLMr)
19/10/18 18:33:12 uajkOq6E0.net
>>724
なお羽生世代

羽生 0.643 18-10
森内 0.444 4-5
康光 0.615 8-5
郷田 0.471 8-9
丸山 0.750 12-4
藤井 0.733 11-4

774:
19/10/18 18:33:52 Q+HsrgOU0.net
>>686
前期王将戦番勝負で鍋にぼこられた時?

775:
19/10/18 18:33:55 PKotKzB20.net
さて藤井はまた羽生を泣かすことが出来るかね

多分無理だと思うけど

776:
19/10/18 18:33:56 yMPup7Ryd.net
いまなら日曜くらいに対局やったほうが調子でるかもねw

777:
19/10/18 18:34:18 8aqffkVI0.net
ロートルのおっさん超一流に成り下がったのにまた吹き替えした来たんか
これは森内もワンチャンあるな

778:名無し名人
19/10/18 18:34:20.65 J6KX8Gkl0.net
>>763
その藤井は羽生世代の藤井じゃねーからwww

779:名無し名人
19/10/18 18:34:33.37 VjcSHAdL0.net
痩せた羽生さんは凄みを感じる

780:名無し名人
19/10/18 18:34:39.34 RDjc0aAM0.net
>>398
めっちゃ盛り上がりそう
広瀬はタイトル戦以上のプレッシャーがありそうだが

781:名無し名人
19/10/18 18:35:26.60 aIgCVK4A0.net
>>729
久保と藤井って絶対振り飛車の久保に対して絶対居飛車の藤井
曲線的にクネクネ指す久保に対して直線的にまっすぐ指す藤井
水と油なんだよな
なぜか熱戦になって面白くなる

782:名無し名人
19/10/18 18:35:34.25 xZBAS6x20.net
中学生棋士恐るべし
藤井七段はその中でもNO.1で中一に近い中二でプロだからな
別格扱いやろ

783:名無し名人
19/10/18 18:35:45.32 UEs7MZBta.net
>>768
てんてー調子いいんだぞ今期

784:名無し名人
19/10/18 18:35:50.36 fBQyHAF00.net
星割れてるし普通に藤井挑戦あるやん

785:名無し名人
19/10/18 18:36:06.52 JWWM3e5D0.net
久保のと金がワープしても羽生が勝ちそうなくらいの差

786:名無し名人
19/10/18 18:36:12.40 8aqffkVI0.net
>>768
普通に弱い方の藤井の今期やろ

787:名無し名人
19/10/18 18:36:13.97 veUWT5aw0.net
>>768
てんてー今期0.733だぞ

788:名無し名人
19/10/18 18:36:20.40 XUWdX+SxM.net
>>768
羽生世代の藤井なんだよなあ…

789:名無し名人 (ワッチョイ 6b25-1jLk)
19/10/18 18:36:32 mXGN3smO0.net
羽生世代の満31歳時の成績
会長:34-25 0.576
丸山:31-13 0.705
羽生:46-21 0.687
郷田:39-18 0.684
森内:38-20 0.655
藤井:16-21 0.432
先崎:11-20 0.355

790:
19/10/18 18:37:35 R1zJMIC/d.net
>>727
谷川もひっそりと勝ってたのか

791:
19/10/18 18:37:39 pwUxDt7X0.net
>>770
広瀬が久保に、藤井が羽生に勝って、
決勝戦がまた広瀬対藤井になる展開か・・・

792:名無し名人 (ワッチョイ f2c0-MVXO)
19/10/18 18:37:52 4mcuu5HO0.net
>>696
将棋わかる人の表現てすごいなぁ。
自分は素人だからわからずに見てるけど
そんなかっこいい感想言ってみたいわ

793:
19/10/18 18:37:57 nJl064BUM.net
羽生の飛車が左で活躍する展開になるとは全く思わなかったわしかも86で
効率が良すぎる

794:名無し名人 (ワッチョイ 5f01-k5BT)
19/10/18 18:38:01 eYOTFDho0.net
>>768
ところが、羽生世代の藤井の成績なんだな
今年は順位戦を始め調子がよいんだよ

795:
19/10/18 18:38:13 tUjJZAhsM.net
糸谷は聡太と相性悪いなw

796:
19/10/18 18:38:19 rDufBRj/a.net
西尾では谷川の相手にならなかったか

797:
19/10/18 18:38:25 7cbD+woQ0.net
>>780
光速の寄せが決まってた

798:
19/10/18 18:38:31 RDjc0aAM0.net
>>760
豊島やナベとかに勝ってようやくスゲーってなる感だな
逆にA級相手ですら負けたら叩かれまくるけど、それも凄い話

799:
19/10/18 18:39:02 ONf7CVV6d.net
>>779
羽生さんこれで調子悪いとか衰えたとか言われてたんだから酷い話だ

800:
19/10/18 18:39:08 ojBkL31Xd.net
このシステムでメガネ殴り倒してたしな

801:
19/10/18 18:39:19 ER5H/LPbM.net
>>760
こういっちゃなんだがダニーなので正直想定内
広瀬とかなら驚くけどさ

802:
19/10/18 18:39:27 NI56B7CJM.net
>>763
ポケモンで覚醒したのかな

803:
19/10/18 18:39:28 XUWdX+SxM.net
>>782
横文字で書かれてたら何でもかっこいいって言ってそう

804:名無し名人
19/10/18 18:39:41.37 ZyaxGj/9r.net
四段目に先手の歩が三枚並んでるのかっこいいな

805:名無し名人
19/10/18 18:39:44.43 CDzBaZUq0.net
羽生世代は異常

806:名無し名人
19/10/18 18:39:44.98 eYOTFDho0.net
>>782
ただの歩が押し上げてるだけだぞ
見た目そのままのイメージ

807:名無し名人
19/10/18 18:40:10.72 8aqffkVI0.net
>>789
だいたい1冠まで落ちて終わった、引退しろって言われた時じゃねーの?

808:名無し名人
19/10/18 18:40:57.92 aIgCVK4A0.net
>>781
そうなったら3年連続大役だな
2017年度→中学生に棋戦優勝を献上か
2018年度→羽生の100期か無冠か
2019年度→史上最年少のタイトル挑戦を許すか

809:名無し名人
19/10/18 18:41:01.36 UEs7MZBta.net
>>797
覚醒森内時代?

810:名無し名人
19/10/18 18:41:04.01 pwUxDt7X0.net
>>696からの>>729の落差

811:名無し名人
19/10/18 18:41:06.45 ddlC8mK70.net
あ、やっぱり84角でいいのか
久保やけくそだな
押さえ込まれ続けたので最後やけっぱちで金を前に押し出した感じか

812:名無し名人
19/10/18 18:41:14.74 QHb5tdwQ0.net
>>662
こういうナチュラルなゴミコメを普通にかける神経な

813:
19/10/18 18:42:36 VCwDWquaa.net
まあ藤井七段は王将リーグメンバーの中で、糸谷八段が最も相性が良いからここは最低限勝たないとね

814:
19/10/18 18:42:40 RDjc0aAM0.net
>>774
最終戦まで楽しめそうだよな

815:
19/10/18 18:42:53 r7X+ygOZ0.net
戸部七段、先手勝勢を断言

816:名無し名人 (アウアウカー Saef-UkLQ)
19/10/18 18:43:40 UEs7MZBta.net
歩が押し上げまくってる

817:
19/10/18 18:43:50 7cbD+woQ0.net
ドルフィンぽんぽこ共に羽生九段勝勢

818:名無し名人 (ワッチョイ 6b25-1jLk)
19/10/18 18:43:57 mXGN3smO0.net
糸谷は現状、A級陥落候補になってしまっている
URLリンク(kishibetsu.com)

819:名無し名人 (スプッッ Sd52-SlV7)
19/10/18 18:44:17 PPsatzaHd.net
羽生は久保の手の内を知り尽くしてるってことなのかねえ
粘りのアーティストに粘りの余地すら与えないまま叩き潰した

820:
19/10/18 18:44:18 /PExZJRpa.net
>>724
星野が健闘しててワロタ
まぁ本来は一皮剥ける頃だよな30前後って

821:
19/10/18 18:45:02 yMPup7Ryd.net
もう投了級だよねー
後手からやれることないもん

822:
19/10/18 18:45:02 L9r3P/eX0.net
今の将棋界は

羽生の100期 vs 藤井のタイトル

のどちらが先か が注目だな

823:
19/10/18 18:45:03 IvnEH0Dk0.net
それでも歩は寄せてくる

824:名無し名人 (アウアウカー Saef-mvOg)
19/10/18 18:45:08 843DuUbMa.net
羽生好調だなこんなクソ日程なのに

825:
19/10/18 18:45:17 ddlC8mK70.net
一手損72金に続いて対振り68金型はやらせそうだな
ここに来て羽生流開拓に余念がない感じか

826:
19/10/18 18:45:52 lzqVuMega.net
捌かせずに玉頭戦仕掛ければ勝てるくらいの感覚なのでは

827:名無し名人 (スプッッ Sd52-gkbX)
19/10/18 18:45:56 uPtn1LKId.net
こうなると羽生聡太戦で勝った方が挑戦だろうな
聡太が5-1で挑戦とみた

828:
19/10/18 18:46:02 dK7/2FO7M.net
羽生さんの囲い面白いなomle囲いか

829:
19/10/18 18:46:33 TERuf8d40.net
羽生さん、位取りまくってゴリゴリってソフトみたいだな

830:名無し名人 (アウアウカー Saef-mvOg)
19/10/18 18:46:38 843DuUbMa.net
>>816
そりゃ振り飛車相手ならそれが基本だろ

831:
19/10/18 18:46:40 kG1Smix70.net
羽生さんの玉に憂いがなさすぎる…暴発しない限りとんでもない大差の局面で終わりそう

832:
19/10/18 18:46:45 lG9gQsOm0.net
久保に捌かせず粘らせず
鬼畜眼鏡すぎるだろ

833:
19/10/18 18:46:49 1d4R2o1k0.net
藤井君勝ったのか すげーな。 豊島が天敵かな

834:
19/10/18 18:46:53 r7X+ygOZ0.net
72歩があるのかな

835:
19/10/18 18:47:00 +dRsBhg90.net
こういう羽生の将棋は聡太には指せないよな。

836:
19/10/18 18:47:25 QHb5tdwQ0.net
>>760
藤井はもうタイトル取ってもおかしくないレベルまできてるからな

837:
19/10/18 18:47:28 SPiyNi+M0.net
羽生大好きな銀成らずが出ると終局近し

838:
19/10/18 18:47:56 pwUxDt7X0.net
そういや今日の藤井は永瀬調じゃなくて前の藤井みたいだったな

839:
19/10/18 18:48:05 r7X+ygOZ0.net
ああ清算していいのか

840:名無し名人 (アウアウカー Saef-mvOg)
19/10/18 18:48:40 843DuUbMa.net
藤井がA級に勝ってももう驚かないっていうか
高校生に3連敗してるA級棋士の心中のほうが気になる

841:名無し名人 (オッペケ Sr47-rgLu)
19/10/18 18:48:45 b5wr23d5r.net
じわじわとした将棋だった

842:名無し名人
19/10/18 18:49:16.96 4mcuu5HO0.net
「藤井さんが上まで上がって来た時に、そこに私がいるかどうかが問題です(ニッコリ)」って
言ってたけど、間に合いそうやな。

843:名無し名人
19/10/18 18:49:28.97 j/irsxZX0.net
こんなに強い勝ち方できるなら羽生もまだまだタイトルに絡めると思う

844:名無し名人
19/10/18 18:49:47.16 ONf7CVV6d.net
久保も今まで散々やられてきたから・またかよこんちくしょー」くらいで済むけど
初手合いでこんな�


845:フ食らったらショックでしばらく盤駒に向かえなくなりそう



846:名無し名人
19/10/18 18:50:04.05 ZkgHLADId.net
名棋士は負けの方が名局になりやすい
勝つときはほとんど一方的な将棋だから名局は少なく、負けるときは簡単に負けないから名局ばかりになる
全盛期羽生はまさにこれだった
本当に強い棋士は負けの内容がいいんだよな

847:名無し名人
19/10/18 18:50:14.71 1/KvcUX80.net
両者好調な状態での羽生藤井楽しみだなぁ
谷川みたいに大ポカかまして終了はやめてくれよ

848:名無し名人
19/10/18 18:50:26.37 RDjc0aAM0.net
>>798
広瀬が調子良いときは将棋界が大きく動く時だなw

849:名無し名人
19/10/18 18:50:41.80 cPtlnNMUd.net
こういうとアレだが、今期王将リーグで糸谷が1番弱いからな。

850:名無し名人
19/10/18 18:51:26.66 Z2npSz59a.net
これは羽生完勝譜だな

851:名無し名人
19/10/18 18:52:07.39 EJhh1QJm0.net
>>838
次に藤井、三浦という感じだな

852:名無し名人
19/10/18 18:52:35.73 4RkZxSAOp.net
後手きっついな
人によってはもう投げてる

853:名無し名人
19/10/18 18:52:43.15 49Tmd0nC0.net
今来たが藤井くん勝ったんやな
羽生さんもこれは勝った?

854:名無し名人
19/10/18 18:52:46.17 2lQah/+od.net
こんなに捌けない久保先生の棋譜は始めてみた

855:名無し名人
19/10/18 18:52:58.79 8aqffkVI0.net
久保これは流石に死んだろ
普通なら心折れてるわ

856:名無し名人
19/10/18 18:53:08.04 g03r6hqj0.net
駒の損得はほぼないのに形勢は大差
局面だけ見ると3級と5段の将棋のようだ

857:
19/10/18 18:53:31 SPiyNi+M0.net
対抗型なのにずっと玉頭戦で殴り続けるおじさん
美濃が可哀想になってくる

858:
19/10/18 18:53:36 yMPup7Ryd.net
久保の金銀が泣いている…

859:
19/10/18 18:53:48 L9r3P/eX0.net
残留組は タイトル持ってない棋士に 王将リーグはキビシイ

860:
19/10/18 18:53:48 kmS41dLn0.net
今北
もし31銀でも紛れなかった?

861:
19/10/18 18:53:52 kG1Smix70.net
駒落ち対局みたい…後手はもう指す手ないな…

862:
19/10/18 18:54:05 r7X+ygOZ0.net
中央を抑え込んでいた55銀まで働きそうな雰囲気、気分ええな

863:名無し名人 (スプッッ Sd32-4E96)
19/10/18 18:54:07 nXYSJlvcd.net
ただただ自然に居飛車が玉頭から押し潰していったけど、振り飛車はどこがまずかったのかな?
飛車先ひたすら伸ばしてたときにはもう代わる手段が難しかったっぽいし、敗因はかなり序盤に遡るのかなぁ

864:
19/10/18 18:54:46 CuO//o0Xd.net
久保、糸谷両先生には悪いが、月曜日の前座みたいな2局になった。

865:
19/10/18 18:54:49 yMPup7Ryd.net
囲碁でいうと中押し勝ち

866:
19/10/18 18:55:22 gU5SIFUMa.net
振り飛車は左桂の捌きが命
左桂が遊んでいる久保に勝ち目はない

867:
19/10/18 18:55:26 ddlC8mK70.net
先手の先生の段位は十四段くらい?

868:名無し名人
19/10/18 18:55:44.49 cPtlnNMUd.net
さすがの久保も、得意のクソ粘りは出ないか。
もう投了だろ。

869:名無し名人
19/10/18 18:55:47.32 49Tmd0nC0.net
結構綺麗に駒が働いてるな

870:名無し名人
19/10/18 18:55:58.49 veUWT5aw0.net
島、谷川、マッハならとっくに投げてる

871:名無し名人
19/10/18 18:56:10.52 0lVJ6Rw60.net
羽生はオールラウンダーなのが凄いし信じられないんだよな。

872:名無し名人
19/10/18 18:56:29.55 umMNpsJd0.net
四十代棋士は落ちるときは一気に落ちる気がする。
木村王位も、糸が切れて一気に落ちる可能性もある。久保もこれだと、相性いい藤井相手でも厳しいのでは?

873:名無し名人
19/10/18 18:56:46.15 gGsXsJrI0.net
>>852
羽生の体調が戻ったのが敗因

874:名無し名人
19/10/18 18:57:03.70 5o4V4Iybd.net
>>853
大不調の糸谷は勝手に爆死したけど久保は別におかしなことはしてない、一緒にするな

875:名無し名人
19/10/18 18:57:11.83 g2Oe+U5v0.net
豊島に勝った前回から、小手先の研究に左右されない羽生本来の暴力的な将棋が復活してる気がする。

876:
19/10/18 18:57:37 FuKRQ7bO0.net
>>830
暗闇だろうなあ

877:
19/10/18 18:57:40 2lQah/+od.net
左桂どころか金銀が左で死んでるのがなんとも珍しい

878:
19/10/18 18:57:47 TERuf8d40.net
この歩成の絶望感ヤバいな
泣きたくなるわ、自分が後手なら

879:
19/10/18 18:57:51 aYioJFeb0.net
>>835
気になって調べてみたけど、羽生の対局が名局賞に選ばれたのは全部で8回
勝ちが5回で負けが3回だな、直近2回の名局賞も羽生の勝局だ
ただし名局賞が選ばれるようになって最初から3回は連続して羽生の負け局が選ばれている

880:
19/10/18 18:58:49 4RkZxSAOp.net
結果的には43金が不味かったんかな

881:
19/10/18 18:59:05 yMPup7Ryd.net
久保家はニートの子供を何人も抱えてる感じ

882:
19/10/18 18:59:18 Z2npSz59a.net
久保は飛車を7一に移動させた時点で
先手の玉頭戦に応じたわけで負け路線に入ったような
意地でも2筋から飛車成り込んでれば
もしかしたら切り合いにはなっていたかも

883:
19/10/18 18:59:39 FuN6MmaB0.net
指す手がない
投了級

884:名無し名人 (スプッッ Sd32-4E96)
19/10/18 18:59:49 nXYSJlvcd.net
40手目84歩が玉頭からの動きを誘発して危険だったのかなぁ
時間の使い方的にも

885:名無し名人 (ワッチョイ 6208-q/e2)
19/10/18 19:00:31 s/15O0BZ0.net
さばけない粘れない久保に何の価値があるのか
悲しい

886:
19/10/18 19:00:34 ddlC8mK70.net
羽生アンチ一斉に逝ったな
まあ単発自演が大勢混じってたんだろうけど

887:
19/10/18 19:00:49 7cbD+woQ0.net
71飛で大きく先手に振れたもんなぁ

888:
19/10/18 19:01:15 6XswBo37d.net
これは羽生極まってるだろ

889:
19/10/18 19:01:18 aYioJFeb0.net
角取っても同歩が詰めろで乾いた笑いしか出ないわ

890:
19/10/18 19:01:46 kG1Smix70.net
先手玉になんかしら寄り付きがあるならだけど
これはあまりにもね

右辺を捨てて玉頭一本で寄り切った羽生さんが強すぎる

891:
19/10/18 19:02:01 zRSTOQIw0.net
すげー包囲網だな

892:
19/10/18 19:02:03 7cbD+woQ0.net
じわじわ首を絞められてるみたい

893:
19/10/18 19:02:11 FuKRQ7bO0.net
>>870
凄い絶望感だな...

894:
19/10/18 19:02:15 IvnEH0Dk0.net
どっちも71飛で決まった感じか

895:
19/10/18 19:02:22 49Tmd0nC0.net
支援がバッチリ行き届いてるw

896:
19/10/18 19:02:40 W8wDytdm0.net
羽生さん勝ちそうだな
風呂いってくる

897:名無し名人
19/10/18 19:02:58.16 mQCcZ19w0.net
研究将棋しゃらくせえ!感が出てて羽生将棋おもろい

898:名無し名人
19/10/18 19:03:11.75 XdfHy6Rq0.net
将棋ラグビーって新競技つくろう

899:名無し名人
19/10/18 19:03:15.56 kG1Smix70.net
>>883
気付かなかったわ 面白いなw
結果は天地だけど

900:名無し名人
19/10/18 19:03:22.42 s/15O0BZ0.net
これなら大逆転将棋で羽生を持たされても勝てそう

901:名無し名人
19/10/18 19:03:23.28 JECNpEXaa.net
羽生、だいぶ良さそうやね

902:名無し名人
19/10/18 19:03:34.72 fIKv0ff2p.net
しかし久保がここまで捌けずに押さえ込まれる光景も珍しいな

903:名無し名人
19/10/18 19:03:37.59 Tyz3/sbV0.net
同歩詰めろとか泣きたくなるわ。

904:名無し名人
19/10/18 19:03:40.74 FuN6MmaB0.net
と金の遅早
と金の攻めは遅いように見えても意外と速い
だが本局の27歩成りは全然間に合わなかった

905:名無し名人
19/10/18 19:03:41.08 gxOm58EY0.net
これで無敗は羽生(2-0)と飯島(0-0)だけか

906:名無し名人
19/10/18 19:03:52.64 ddlC8mK70.net
昨日大橋が目指してた将棋はこういう感じだったんだろう
大橋は途中で包囲網破られて残念な結果に終わったけど

907:名無し名人
19/10/18 19:04:12.61 2cNREWHCd.net
金の取れる将棋ってやつだな

908:名無し名人
19/10/18 19:04:24.28 4RkZxSAOp.net
これ受けも無いし角取った手が詰めろを呼び込むしどうすんだ

909:名無し名人
19/10/18 19:04:41.36 yMPup7Ryd.net
自陣のライン際からのスクラムで相手ラインまで押し込んじゃったくらいの圧倒的さ

910:名無し名人
19/10/18 19:04:54.45 wd+bmxCN0.net
>>870
そう言われると女流目指してるわけだから失敗したらほんと絶望感あるな

911:名無し名人
19/10/18 19:05:11.68 70UwN8r2K.net
>>623
277:名無し名人 (アウアウウー Sa43-IoHJ) 2019/10/18(金) 00:28:43.27 ID:7Em6uEkga
羽生も毎回降級候補に挙がるけど、しぶとく粘るよな
もうね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch