チェスの新団体を見守るスレat BGAME
チェスの新団体を見守るスレ - 暇つぶし2ch160:名無し名人
19/12/16 19:05:32.00 JPCt0Q7Q.net
>>159
そもそも一般社団法人は、代表や理事などの役員を外部に公開する義務はない。
決算は貸借対照表などは公告する必要があるが、サイトなどに載せる必要はない。※
定款、社員名簿、計算書類なども、あくまでも「事務所に備置き」という形で置けばよく、それを閲覧請求できるのは社員や債権者となっています。
公益社団法人やNPOとは大きく異なり、情報を公にする必要がないのが一般社団法人です。
※大規模一般社団法人(定義はググってください)は決算を電子公告する義務がある。
と、一般社団法人の情報公開に関する法律のお話はここまでとして、ちょっと調べてみたよ。
とりあえず代表者はヒーバート由美子さんという人で、JCAとは別の団体のようです。
URLリンク(japanchess.org)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(japanchess.com)
URLリンク(japanchess.com)
あくまでも推測ですが、JCA会長代行であった渡井美代子さんも73歳(2018年時)のご高齢だし、フィッシャーの遺産もらってJCAのことなんか忘れてアイスランドの老人ホームででもボーッと・・みたいなことかもしれませんな。
会長代行がJCA活動に参加もせず、少数のスタッフがなんとかやりくりするも家賃の支払いだけで会費なんかなくなってしまうので、やってられんわー。んで渡井にお伺い立てたら「うち、もう知らんよ」ってことで「停止」ってところじゃないかな。
じゃあJCAはもうなんかアレなので、新しく法人作ってFIDE公認を移管してもうらうべーってところかと。
JCAのサイトが残ってるのはいいとして、NCFに関しての情報が更新されてたりするのに消したほうがいい項目も多いわね。
まぁスタッフさんは同じ人が移っただけって面もあるだろうからわからなくもないけど、NCFのほうもWordPressの扱いにまだ慣れていないようで、JCAサイトを徐々に閉じていくまで時間がかかるんじゃなかろうかね。
上記の挨拶的ページにもたどり着きにくいし、下記ページなども同様・・。金にもならないし予算もないしで、素人さんがアタフタしてる段階かと。
URLリンク(japanchess.org)
URLリンク(japanchess.org)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch