[徹底討論] 将棋の先手・後手に丁度いいハンデ 2at BGAME
[徹底討論] 将棋の先手・後手に丁度いいハンデ 2 - 暇つぶし2ch4:名無し名人
19/01/02 16:56:28.53 065dtu0n.net
>>1
現在のところ最も有力な案
【持ち時間を使用した手番入札制度】
URLリンク(i.imgur.com)
この案の長所
・運に左右されない
・先後の差に関する認識が異なる棋士同士でも互いに納得できるちょうどいいハンデが自動的に付く
・将来先手の優位が拡大したり縮小してりしてもルールを変えることなく自動的に対応できる
・自分が書いた通りになるかあるいは相手がそれより不利な条件で先手になるかのどちらかなので、正直に適正だと思うハンデを入札する限り絶対に損をすることがない
・頑張って駆け引きをすれば適正値以上の利益を得られる可能性もあるがその利益は振り駒で先手を引く利益よりも必ず小さくなる
・入札時間開封の瞬間が中継で盛り上がる(かもしれない)

この案の課題
・同じ時間を入札した場合にどうするか
・一部の棋士(早指しが得意な棋士)だけが有利にならないか
・棋士の心理面への影響がないか
・将棋の雰囲気に合っていない可能性
・紙に書くのは振り駒よりもほんの少しだけ面倒になる?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch