19/01/02 16:27:27.16 yrpQsEgc.net
すげー雑
1001:な方法だと その対局までの今期の勝率が高い方が自動的に先手 野球のプレーオフで1位にアドバンテージがあるようなもん
1002:名無し名人
19/01/02 16:29:24.41 g25CW6zt.net
>>979
少しは論理的に物事を考えてみようね
例えば先手10分で入札すれば自分が10分ハンデで先手をやるか相手がそれより多いハンデで先手をやるかのどちらかになるというのが入札ルールだよね
つまり「自分が書いた通りになる」か「自分が書いたのよりも自分が有利になる」かどちらかしか論理的に起こりえない
運にも相手の戦略にも左右されず自分は絶対に不利にならないことが保障されている
これをみんな公平と言っている
1003:名無し名人
19/01/02 16:30:07.55 9sd0AQtA.net
>>983
雑すぎだろ…
1004:名無し名人
19/01/02 16:31:20.69 9sd0AQtA.net
詳しく見れば入札制度にも穴があるんだろうけど現状で入札制度に反対してる人が論理的に物事を見れない頭の悪い人ばかりだから議論にならないな
1005:名無し名人
19/01/02 16:32:21.37 9E0Afy9H.net
>>981
そうか、忖度して条件を揃えるくらいなら、まだ振り駒で「先後は運。ここで先手を引けるのも実力のうち。ただ、不利な後手でも勝てるかが見どころ」みたいな方が見てて面白いと思ってた。
けど、ここではそういう考えは少ないのか。(自分で指す分には先後で勝負が決まると思わないし)
1006:名無し名人
19/01/02 16:32:49.44 Z/+r90md.net
>>986
いや、入札反対意見の大半はただの馬鹿だけど>>470はまともな意見では?
1007:名無し名人
19/01/02 16:33:26.15 nSsvBCsd.net
棋士は盤上の研究に専念しろ
後手の研究を今の倍に増やせ
1008:名無し名人
19/01/02 16:35:51.10 Z/+r90md.net
>>987
はいお決まりの矛盾野郎
「先後に大差はないから振り駒でいい」と「入札戦略で勝負が左右されるのはつまらない」は矛盾してると気付けない馬鹿
先後に大差がないなら入札戦略をいくら捻っても勝負を左右するような差は生まれないんだよ
入札で得られる利益は「時間ハンデ付きの先手」なんだから
マジで頭悪すぎる
1009:名無し名人
19/01/02 16:36:20.64 Z/+r90md.net
>>990
そこまで言わなくていいだろ
1010:名無し名人
19/01/02 16:37:14.29 xgOE+231.net
まあいいじゃないか
1011:名無し名人
19/01/02 16:38:01.19 xgOE+231.net
頭がいいことばかりが全てじゃない
棋士やファンが納得できるかどうかが大切
それこそ馬鹿なファンも納得できるようにしなきゃ
1012:名無し名人
19/01/02 16:38:05.38 DloVBI5u.net
>>979
別に喧嘩するつもりはないけど、他の人に比べて「公平」を厳格に捉え過ぎてるように感じる
そんなことまで言ってたら何もできないよっていう…
先手後手格差を解消するのにどういう方法がよりベターかという議論をしているだけなのに、「どの勝負もいい勝負にしたがってる」とか、相手が言ってないことを付け加えちゃいかんでしょ
1013:名無し名人
19/01/02 16:41:29.52 HFj9XKKQ.net
・相手がいかなる入札行動を取ろうとも入札制度で不利になることは理論上あり得ない
・戦略によって自分を有利にすることは可能だがそこで得られる利益は振り駒の先手で得られる利益よりも必ず小さくなる
この2点が理解できていないやつが的外れな意見出すせいで議論が全然進まないわ
1014:名無し名人
19/01/02 16:41:58.16 +irp6hJT.net
>>965
誤解される可能性は確かにあるね
後手での新手を使いたい場合は0分じゃ無くて後手希望の入札になるから大丈夫だとは思うけど
後手の新技あるから先手を浅く入れるって事はありえる
1015:名無し名人
19/01/02 16:42:42.56 e1xgo967.net
>>986
>>470、470、972、973はすごくマトモな反論だろ
入札賛成派は馬鹿な反論にばかり付き合って勝ち誇って、マトモな反論はわざとスルーしてるようにしか見えない
1016:名無し名人
19/01/02 16:42:52.58 +irp6hJT.net
>>966
確かにそうか、相手はこれ以上の時間ハンデは先手不利って時間書くわけだしね
そもそも成り立たないか
1017:名無し名人
19/01/02 16:43:02.65 9E0Afy9H.net
>>990
先手後手で勝負が変わらないのは自分で指す時で、あなたは自分で将棋誰かと指したことないんじゃない?それとも先後で勝負が決まるレベルの棋力の持ち主?
人のこと矛盾と言う前に、自分の読解力を磨いたほうがいいんじゃない?
1018:名無し名人
19/01/02 16:43:07.49 9sd0AQtA.net
>>995
そうだね
その2点を前提として「早指し得意な棋士が必要以上に有利になるのでは?」とか「棋士の心理面への影響はどうなのか?」とか「入札制度をもっと改善できないか?」とかそういうことを議論すべきなのにね
1019:名無し名人
19/01/02 16:45:18.77 ZCLgsTuV.net
>>1000
まあ>>997が言うようにまともな意見もあるんだけどね
1020:名無し名人
19/01/02 16:46:07.15 vIShEzS4.net
次
[徹底討論] 将棋の先手・後手に丁度いいハンデ 2
スレリンク(bgame板)
1021:名無し名人
19/01/02 16:46:19.08 pgDUCePH.net
>>995
ほんとこれ
>>968とか酷い
もっと>>975について掘り下げるべきなのに
1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7日 1時間 24分 28秒
1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています