詰将棋の効果とやり方とその素晴らしさ語るで 3at BGAME
詰将棋の効果とやり方とその素晴らしさ語るで 3 - 暇つぶし2ch69:いちやで
18/12/24 14:45:18.05 TYtjaXIy.net
>>68
公募制推薦で第一志望に合格したやで!
手応えがなくて絶対落ちたと思ってたら受かってたんや!

70:名無し名人
18/12/24 18:24:22.05 M0BpzZ5i.net
いちやで氏はすごいねえ
自分は対局直後のは再生できるし
気合入れて他のことしないでいいなら一局持つけど
詰将棋の創作とかは無理だな~
本読むのに間の手数長いと困るとか
対局直後に並べ直せないとか
そういうのが無くなれば脳内盤の精度と棋力は
直接的な関係は薄くなるんじゃないかな
訓練や環境も凄く大きいと思うしね
平手で指せば勝ち越せちゃう女流であっても
指導で3人と指したら、あとから3局分棋譜書き上げて
次来た時に手渡せるよう準備するとかあったし
逆にNHKの感想戦で棋譜覚えてないから用紙くれと
見ながら手を進めてたプロ七段もいたし
まあ概ね比例するけど例外が2,3割は出る感じかねえ?

71:名無し名人
18/12/24 18:34:35.61 M0BpzZ5i.net
奨励会の子らで、ある程度棋士に覚えられてると
「盤面見て来て」と言われて対局の邪魔にならんように
ちらっと遠慮気味に見て継版に現局面を並べて見せるという
用事言いつけられるようになる
コレ覚えるまで時間かかる・覚えきれないでモタモタだと
若手棋士が来て連れ戻されちゃうw
逆に才能ある子は単に見て来てと言われただけで
その日にやってる3局4局を全部並べて行ったりするそうだ
大一番は館内TVあるんだけど
プロ的には降級・残留にからむ順位戦のほうに興味が行きやすく
館内TVのはあんまり見ないんだそうな

72:名無し名人
18/12/24 18:44:08.56 U40ued13.net
7手詰めまで何とか解けるようになったけど
9手詰めが全然分からない、解けない。
いくら考えてもお手上げだ。
これでは初段は無理だな。

73:名無し名人
18/12/24 18:52:49.42 A1dkXN10.net
いちばんやさしい7手からの詰将棋
これならたぶんいける 実践型だし奇をてらう攻めは少ない

74:名無し名人
18/12/24 18:57:28.60 M0BpzZ5i.net
3手(と出来れば5手)の高速周回が出来るなら
あとは寄せの手筋200の一番簡単な星1問題と例題だけ周回で
24初段だとしても充分なくらいのはず
(感想戦や対局直後の検討をシッカリしてればだけどね)

75:名無し名人
18/12/24 19:01:53.69 K7yAFOn1.net
7手詰を20秒以内で解けるぐらいじゃないと9手詰はまず無理だろうな・・・

76:名無し名人
18/12/24 19:06:27.99 7m0OI3hs.net
詰将棋の本出してる出版社が詰将棋のアプリ作ってほしい
5手詰以上の入門に動いてイメージするのいいと思う
ハンドブックやタカミチや太地のどんどんシリーズ
本と同じくらいの値段でももっと売れると思うけど

77:名無し名人
18/12/24 22:27:20.35 fGre3DZJ.net
>>72
根性派のパターン
7手がそこそこ解けるようになった後、高橋道雄の9手詰めと原田泰夫の最強の詰将棋で9手に慣れようと頑張った
それなりに2冊を理解したら、5~9手の新詰将棋道場もそこそこ解けるようになったよ
なお、指将棋実戦は…

78:いちやで
18/12/24 23:52:35.71 3Awe7Fe7.net
>>72
初段なら5手までをしっかりやれば、読みのレベル的には余裕やと思うで、序盤は不利にならない程度の勉強をして、中盤終盤は実践経験を重ねていけば普通になれると思うやで。
これでもダメなら、またいつでも相談に来てや、その時は一緒に考えようやで

79:名無し名人
18/12/25 00:11:35.44 UNzMqYfI.net
>>77
自分は勝浦氏の詰将棋の達人を手に入れてやったところ
7手詰めは良く解けたけど9手詰めに入って全然解けなくなった。
たかみちや原田氏のほうが解きやすそうですね。
参考に見てみます。
どうもありがとうございます。
>>78
5手まででいいんですか。
自分は5手はハンドブックでは何回も解いていたら
初見のものでもほとんどが5分以内で解けるようになりました。
そのようにやればいいのですね。
ご親切なお言葉どうもありがとうございます。

80:名無し名人
18/12/25 00:17:39.65 YTfTDYk7.net
5手までで充分(本当)
時間と根性が有り余ってれば古本屋巡りして
「5手詰パラダイス」を探して入手だ(嘘)

81:いちやで
18/12/25 00:26:06.00 BCX6WBCz.net
>>79
理想は五手詰のハンドブックを一冊30分切るくらいまでに仕上げるのが理想やで
頑張ってや、詰将棋はやったらやっただけ身になるやで~
応援してるで

82:名無し名人
18/12/25 00:42:27.78 cWFFv4Ac.net
>>69
よく頑張ったな、おめでとう!!!
受験勉強の間、このスレ保守してくれていた人たちのためにも
引き続き出来る範囲でいいので、これからもアドバイスしてくれな

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,


83:/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',              /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 .           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\        /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\      /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\ .     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、    / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::... . /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::



84:名無し名人
18/12/25 10:48:46.72 cDSbxIo4.net
いっち氏
クリスマスだし昼と夜に三手ハンドブックで勝負しないか?
最近絶好調だしブランクがある今なら勝てる気がする

85:いちやで
18/12/25 11:57:01.02 BCX6WBCz.net
>>83
一冊が終わる速さで競うってことか?
ええで、やろうや


86:! 時間は昼1時 夜9時でええか? ハンドブックの色はどれや?



87:名無し名人
18/12/25 12:52:56.12 cDSbxIo4.net
>>84
ありがとう!
時間はそれでいいよ
色はピンクでおねがい

88:いちやで
18/12/25 13:00:00.50 BCX6WBCz.net
>>85
はじめるで!

89:いちやで
18/12/25 13:27:31.46 BCX6WBCz.net
終わったで記録は26分や
結構かかっちゃったやで

90:名無し名人
18/12/25 13:37:15.85 cDSbxIo4.net
おわった!
34:22!新記録!
それにしてもいちは、ブランクがあってそれって速すぎわろた

91:名無し名人
18/12/25 14:17:50.94 3tFaYhBB.net
>>1
言うほど大したことないやん

92:いちやで
18/12/25 14:27:00.31 BCX6WBCz.net
>>88
おつかれやで
>>89
期待はずれでごめんやで
また出直してくるで

93:名無し名人
18/12/25 14:27:54.36 qOOQUoI6.net
19分55秒(毎日やっていて、34周目)

94:名無し名人
18/12/25 14:53:24.23 AWW/I+US.net
解くときのルーティーンってありますか?
まずは 次に そして みたいなのを毎回適用してるイメージです

95:いちやで
18/12/25 14:54:23.17 BCX6WBCz.net
>>91
すぐに追い抜いてやるで!
楽しみにしといてや!

96:名無し名人
18/12/25 23:26:47.23 8hDJ//of.net
基礎の3手詰を同じ本でもいいから何度も繰り返す学習がいいとのことだけど
例えば3手詰ハンドを全部丸暗記するっていう学習方法は効果ありそう?

97:いちやで
18/12/25 23:43:42.55 kLFpI7lf.net
>>94
パターン暗記と言う面においては効果あると思うで、3手詰めの代表的なパターンはだいたい乗ってるからそれらに関係した問題は解けるようになりそうやな
ただ、そのやり方では7手9手辺りで困ると思うで、パターンではどうにもできないものが増えてくるから

98:名無し名人
18/12/26 01:16:25.29 nQHShsF0.net
>>95
繰り返しやることと暗記するというのは似て非なるものということなんですね

99:名無し名人
18/12/26 02:05:45.68 bt8YLuCa.net
暗記しようとして暗記するというのもありなのかな、実際に効果があるのか分からんよね
小学校の計算ドリルにおいて、何周もやってたら問題見た瞬間に答えが分かるようになるでしょ
これを詰将棋でもやりたいから、ハンドブックは計算ドリルのように脳みそが自然に答えを導くように周回した
結果としてハンドブックの答えを覚えてしまった、というのはどうだろう
こういう流派があるということで

100:名無し名人
18/12/26 18:22:31.59 xi4vFFGw.net
5手詰ハンドブック1冊を5分で解く人は解くんじゃなくて100回読んで丸暗記したらしいよ。
やり方は色々あるんだろうけど結局覚える必要があるってこと。

101:名無し名人
18/12/26 18:39:41.25 eqaZInfn.net
そんな速さだと盤面すら認識出来ないと思う

102:名無し名人
18/12/26 19:09:41.65 xi4vFFGw.net
認めたくないのはわかるが極めればそのレベルにまで到達するってことだよ

103:名無し名人
18/12/26 19:18:44.26 SCyEY51v.net
攻め駒の把握
玉の逃走ルートをチェック
1 玉が逃げたら
2 玉で取ったら
3 守備駒で取ったら
4 合駒したら
5 移動合したら
この順番ですべて考える
解いたらハンドの主要5パターンのどれを使ったのかも考える
(守備駒に働きかけるはさらに細分化する)
15分は自分の脳みそでは無理
まして5分なんて

104:名無し名人
18/12/26 20:04:31.28 Bl7/mm1e.net
>>100
1問1.5秒は明らかに盛っとる

105:名無し名人
18/12/26 21:35:31.56 G6jyHn4C.net
毎日毎日毎日同じ本一冊やってたらいくでしょ

106:名無し名人
18/12/26 22:51:31.57 x+pM/UK1.net
関西会館道場3級だが、ピンクはこの前19分フラットやったなぁ。
何でも指すから、速さよりも戦型選択の方が大切なのかもなぁ。

107:名無し名人
18/12/26 22:55:47.30 x+pM/UK1.net
ちなみに息子は5手ハンド1、30-129を2分半で発声して解くわ。
通う道場でも終盤強い、と言われるが、まだ1級。見ると序中盤で敗勢になることが多く、勝負手を出しきれてない。
詰将棋以外にもやらなあかんことがあるんかもしれん。

108:名無し名人
18/12/26 23:01:04.44 x+pM/UK1.net
>>101
これ全部やっても20分は可能や。詰み筋がパッと浮かんで、検証もパッと浮かぶ。そこまで行っての詰将棋やと思う。
詰まない形がパッと思い浮かぶのもすごい重要じゃなかろうか。

109:名無し名人
18/12/26 23:08:39.16 TN4VBJR0.net
早口すぎワロタ

110:名無し名人
18/12/26 23:13:07.33 x+pM/UK1.net
>>107
早口過ぎて聞いてて訳わからんで。
途中で止めて変化を聞いても、全部的確に言うから、多分全部読んでる。

111:名無し名人
18/12/26 23:34:48.50 VzdVgnkK.net
>>106
詰まない形を読む事の重要さを誰かが話してたような気がすんだけど思い出せん!

112:名無し名人
18/12/27 15:03:25.13 BqgEslFk.net
>>108
嘘に嘘を重ねてもろくなことにならんぞ
あっくんを見てたからわかる

113:名無し名人
18/12/27 15:18:34.72 qXxSMWWM.net
>>106
ありがとう 20分可能か
まぁ時間は気にせず、引き続き全力でガンガン回していくよ
何周も繰り返してると3手詰めとはいえ
あらゆる変化を高速で読んでるせいか、5手詰も結構解けるようになってきた
読みの力がついてきてるのかあ あと、詰めろのかけ方が自然に身につくね
嬉しい誤算

114:名無し名人
18/12/27 15:27:03.77 BqgEslFk.net
>>111
読みの力と終盤の手筋が身に付くっていちが前にいってたけど、正しかったんだね

115:名無し名人
18/12/27 15:52:48.39 qXxSMWWM.net
>>112
だね 理由を言語化してたら
もっと多くの人がこのルートに入ってきたのかなあと思う

116:名無し名人
18/12/27 19:00:43.20 8ParRXmU.net
>>113
いっちには、何かよくわからんカリスマ性みたいなものはあるけど、まだ17?18?くらいだし使いこなせてない感はある

117:名無し名人
18/12/27 19:09:19.02 ht5BfsrS.net
詰将棋で終盤の知識や寄せの力が
「直接的に」付くのかというと自分はかなり懐疑的
読みの速度と精度は圧倒的に上がるんで
その副産物として「全体的に底上げ」されてるんだろう派
まあ、全体に底上げでも目立つ部分自分で気付き易い部分が
終盤だから自覚はそこからなのかもしらんけどね
「一定レベル」までは50メートル走のタイムや握力と
パンチ力がほぼ比例関係にあるようなもの
(ウサインボルトは最強のボクサーでは決してないw)

118:名無し名人
18/12/27 19:35:42.87 U4alZ0XG.net
まだ5手詰ハンド1冊5分で解けるとか吹かしてるヤツ居るのか?
前のスレでページをめくる時間や目を動かして図式を認識する時間
さらに解く時間などを最低限で算出しても人間の動作では5分以上は
絶対かかるって出たろ?
上で早口で言うだのほざいてるヤツも居るけど、このスレ吹かすヤツが多すぎ
そしてそれを信じちゃうヤツも多すぎ

119:名無し名人
18/12/27 19:43:50.04 ht5BfsrS.net
5手200問で一冊で1000手で
秒速1手としたら1000秒で16分少々か
見た瞬間作意が浮かんで、即めくるで
10分切れるか如何か
5分は見て「コレ知ってる、次」って感じでいけるかどうか
難しいとこだ�


120:ヒえ



121:名無し名人
18/12/27 19:47:56.05 U4alZ0XG.net
別に解かなくてもいいから、
5手詰ハンドをページめくって4つの図をそれぞれ1秒ずつ視認して
また次のページを、ってのをやってどれくらい時間がかかるか実際に
自分でやってみれば分かるよ

122:名無し名人
18/12/27 19:49:59.44 Qhl3AHoh.net
>>116
息子が~とか、5分でやるって言ってた人が~とか
他者を使ってマウントを取ろうとしてるやつが多いよな、みっともない

123:名無し名人
18/12/27 19:58:08.70 ht5BfsrS.net
まあ、実際に意味を持つタイムは21分か22分くらいで
そこからの短縮には燃えなくていい
(毎日続けてやるべきではあるけど)
若島さんの初見のタイムでw
一般人のやり込んだタイムの目途に丁度いいwwww

124:名無し名人
18/12/27 20:01:49.44 U4alZ0XG.net
1つの図に1秒で計200秒
さらに見開きの四隅にそれぞれ順に目を動かしていくので1秒で
見開き4つの図だから合計50秒
この時点で、250秒。つまり4分と10秒かかってるんだ
さらにありえない事だが1回のミスも無くページを正確にめくり続けたとしても
2ぺージめくるのに1秒としても100秒は必要。合計、350秒で約6分。
その間、1問でも思い出すのに時間がかかったり1ページでもめくるのに戸惑ったりすれば
さらに時間は加算されていく。正確に200問及び200ページをめくり続けても6分かかるのに
5分で解いただのアホかと。

125:名無し名人
18/12/27 20:04:11.19 Qhl3AHoh.net
>>121
5分で解いたって言ってる人ってこのスレのいっち?

126:名無し名人
18/12/27 20:27:39.83 U4alZ0XG.net
あ、一応補足しとくけど
1問1秒以下で解けば5分は可能だろ! とかアホなこと言うヤツ出てくるかも知れないから言っとくけど
人間の反射神経は0、2秒が限度。まず図を視認にするのに0、2秒(この時点で対象の存在は確認すれど
その対象が何なのかは理解されていない。仮に音が鳴ったら動く、などと同じく単純な「反応」は出来てもその音が
何の音なのか、どういう違いのある音なのか、などの対象への「理解」は別)でそこから対象が何なのかを理解
するのに反射神経と同レベルの最高反応時間である0、2秒としても、この時点で0、4秒。そこから脳の記億を想起し
再構成して表層意識へ上らせるのに0、5秒以上は絶対にかかる。大脳生理学関係の論文などでも常識では記億の想起は
0、5秒~1秒が常人の平均でそれ以下の時間が記されてる論文は見たことがない。
つまり、人間の最高レベルの反射時間を使っても合計、0、9秒がせいぜいで
さらにその最高のパフォーマンスを200問連続で行えるのが前提、とかいうムチャクチャな話になってる。
これがどれくらい無理があるかというと、オリンピックの陸上100mでスタート音と同時にダッシュをするのを
各選手が全神経を集中してやってるが、それでもフライングなどのミスがありえる。このスタートダッシュの反応を
最高のレベルで200回連続成功させろ、あ、脳使うだけじゃなくてページをミスせず高速でめくるってのも同時進行でやってね
ってのと同じなんだよな。それらが奇跡的に合わさって、それでも約6分(正確には5分50秒)かかるってのに・・・。
5分で出来たとか、無茶もいいとこ、アホかと。

127:名無し名人
18/12/27 20:29:28.60 U4alZ0XG.net
>>122
違う。前スレで5分で解いたとか吹かす名無しが居た。
しかも本当に居たのかどうか根拠を聞いたら、実際は居なくて
「ソロバンで暗算が凄い子が居るから、きっとその子なら5分でも解けるハズ」とか
将棋と関係ない訳分からない根拠でグチャグチャ妄想を垂れてた。
おそらく実際将棋も詰め将棋もやったこと無い脳内君なんだろう。

1もその時居たけど、5分で解けるのは無理と言う見解で
アマなら最速でも20分が限度で、30分切れば充分と言ってた。
顔も声も分からないこのスレの1の話にみんな何故か惹きつけられてスレも3まで伸びてるのは
1が妄想とかじゃなくて実際に詰め将棋を実践してきたリアルな裏づけが発言に見えるからだと思う
>>119も言ってるように、妄想で吹かすヤツとは違うからみんな耳を(文字だけど)傾けるんだろうな

128:名無し名人
18/12/27 20:35:38.11 Qhl3AHoh.net
>>124
はぇーいっちも無理って見解だったのか
よかった、出来るって見解だったらいっちへの信頼度を下げなきゃいけないところだったから、なんか安心した。

129:名無し名人
18/12/27 20:36:58.10 8ParRXmU.net
3からこのスレにきた初心者だけど、前スレとかも見た方がいい?

130:名無し名人
18/12/27 20:48:15.07 U4alZ0XG.net
>>126
別に前スレなんか読まなくてもいいと思う
そんな事に時間使うなら、リアルタイムで>>1に分からない事質問して
そんで詰将棋や棋譜並べなどの棋力UPに努めたほうがよっぽどマシ
過去スレも現行スレも話されてることは大筋で変わらないから、まずこのスレで色々やってみて
それである程度実力がついても分からない事があったときに、手がかりがないか過去スレ見ればいいんじゃない?

131:名無し名人
18/12/27 20:49:38.12 imGYPaxv.net
>>126
絶対に見てきた方がいい
普通にためになること沢山いってるし、将棋以外にも役に立つような考え方も混じってる。(荒らしへの対応とか)
俺はもうおっさんだけど、このスレのいちの方がよっぽど大人だと思う。
最初は猛虎弁が鼻について嫌いだったけど、今では毎日スレに来てしまうほどのファンになった。

132:
18/12/27 21:23:46.19 M85pHDWA.net
>最初は猛虎弁が鼻について嫌いだったけど、今では毎日スレに来てしまうほどのファンになった
me too ...

133:名無し名人
18/12/27 22:31:25.12 8ParRXmU.net
>>128
少しだけ見るつもりで見てきたけど、結構見てしまったわ
なんなんだ、このいちは悟りすぎだろガンジーなのか?
とても受験をするような年齢の考え方とは思えん。俺が18の時なんて自分の意見が通らんだけでイライラしてたわ

134:名無し名人
18/12/27 22:32:38.61 46xPoRfa.net
3手詰ハンドブック、難しい問題でも10分くらい考えれば解けるようになったんだけど、考えるよりも答えを見て暗記した方がいいの?

135:名無し名人
18/12/27 22:39:10.90 8ParRXmU.net
あと、最終的にいちの偏差値がどこまで伸びたのかに興味があるわ

136:名無し名人
18/12/27 23:21:54.56 PlOPZ2L7.net
>>131
3手詰で良く出てくる手筋って20もない位だし覚えちゃうほうが早いと思う派

137:名無し名人
18/12/28 00:15:38.38 3Nm10y7L.net
少なくとも、豊島三段は初見でも3手詰ハンド2の初版(青)を8分ほど、里見香奈は14分20秒ほどで解いている。毎日毎日同じ問題を解いていると、5分はむしろ達成すべき目標だが。
今泉四段がドキュメンタリーで車内で詰将棋解いていたけど、あれも1ページ3秒かからずめくってた。一問1秒かからない計算。
将棋大会行ってみろ、子供たちがウォーミングアップで詰将棋本を解いている。尋常じゃないスピードでめくってる。
速解きの証拠がわんさかあるのに、それを認めない奴は本当のエアプだわ。

138:名無し名人
18/12/28 00:31:48.96 3Nm10y7L.net
玉方22玉11香21桂13歩23歩33歩
攻方43と
1手で詰める持ち駒は?
3手で詰める持ち駒は?
という問い。皆さんはすぐお判りだと思う。
実戦をやるにあたっては局面がすぐに思い浮かんだ上、少なくとも1秒で分かるくらいには鍛え上げることが前提だと思う。
詰将棋は局面認知の力、読みの力を限界まで鍛えることができる。限界に個人差はあるのも否定しない。
200問20分が無理だと思う、そんなスピードで解くのは無意味という意見も否定しないけど、実例があるから私はその意見には与しない。

139:名無し名人
18/12/28 00:46:41.50 3Nm10y7L.net
ちなみに通う子供の棋力の上限を11級までとした「将棋教室ポポ」って関西にあるが、そこに通う子のハンドブック200問解答の目標時間は10分。
リンクは貼らないが、ネットに落ちてるから興味ある方はご覧ください。

140:名無し名人
18/12/28 08:13:40.27 Gvy/Tpvy.net
答えだけを読む練習と
全変化を読む練習
両方やるのがいいのかね
前者は5分を目指して
後者は20分を目指す

141:名無し名人
18/12/28 08:39:55.36 AXUHdoak.net
>>134
まーた他人の威を借りてのマウントをかいな
情けない
現環境のトッププロの豊島さんだぞ、読みのスピードも俺らとは文字通り段違いに速く、解いてきた詰将棋の数も断然違う、そんな人でさえ初見だと8分かかるって考え方はないのか。
大体そのくらいの人だと、3手詰めなんて死ぬほどやって来てるから、ハンドブックは初見でも問題自体はほとんど知ってると思うよ

142:名無し名人
18/12/28 09:12:06.64 d0a2te08.net
>>134
ほんまそれ。俺もここの住人って全員ガチ勢と思って期待してたんだけどねw
いっちも大したことないのもバレちゃったし荒らしも居着いてるし、もうここはチェックしなくていいと思うわ

143:名無し名人
18/12/28 10:19:36.31 FcbfEcOI.net
>>134
>今泉四段がドキュメンタリーで車内で詰将棋解いていたけど、あれも1ページ3秒かからずめくってた。一問1秒かからない計算。
まさか1ページ3秒かからずめくったから、残りの199ページも全部出来るハズ!とか短絡的に思っちゃう人? だとしたら笑えるw
そもそも解いてるかどうかではなく、解けない問題があるかどうか全体的にチェックしてるのかもしれんのになあ。
まあ、普段の生活ではなくカメラが回ってる撮影という非日常の出来事をそのまま信じちゃう(信じたい)頭の弱い人ならそれでもいいけどね。

144:名無し名人
18/12/28 10:30:06.37 FcbfEcOI.net
>>136
>ちなみに通う子供の棋力の上限を11級までとした「将棋教室ポポ」って関西にあるが、そこに通う子のハンドブック200問解答の目標時間は10分。
へ~、そんなありふれた達成できる目標なんだ。
じゃあこのスレにも俺5分で解けるよって人間がもっとうじゃうじゃ出てきてもいいハズなんだが
将棋をやる人間が集まる板のこのスレや他の棋書関係のスレにも、5分で解けるとか言うヤツは1人も出てきてないね。
なぜでしょうかねえ?
出てくる話といえば
ソロバンやってる子は暗算速いから多分5分で出来るハズ!だとか
今泉が1ページ3秒でめくってるから! だとか
豊島は8分で解いた! だとか
将棋教室ぽぽの子供達は10分が目標だ! とか
で、結局今泉も豊島も将棋教室ぽぽの子供達も5分で解けるんですか?
って聞くと沈黙w そりゃそうだ、プロがこんだけ居るのに5分で解けたなんてヤツなんて未だに1人も出てこない。
プロ以下のアマなんか言わずもがなだ。

145:名無し名人
18/12/28 10:40:25.06 FcbfEcOI.net
>>121>>123で論理的及び物理的に無理だって分かりやすく説明してるのに
論理的な反論をせず、さらには自分が出来もしないし他の人が出来た事もないのに出来ると主張するヤツって
頭がカルト宗教の信者と一緒なのかな。教祖は空中浮遊できます! とか願望があって信じたいヤツと一緒。
そういう実証する努力もしないで願望すがる都合の良いヤツらの言葉に比べたら
実際に脳みそに汗をかいて詰め将棋をひたすらやり込んできた>>1の言葉の方がよっぽど重いし信じられるわ。

146:名無し名人
18/12/28 10:42:32.98 nyojcxcz.net
プロもアマも詰将棋の回答所要時間なんてネットにいくらでも落ちているのに、それを調べようとも信じようともしないで、自分の浅薄な了見で他人の見た事実を攻撃するって空しくないか?
いっちは一生懸命、受験勉強やったきたんだろ?復帰して26分は立派だよ。
制限時間をゆるくしてるのも、みんなに詰将棋やって欲しいと思うが故、敷居を低くしているんじゃないかと推測。
知らんけど。
そろばんどうこうは知らんけど、高速で解く人種は結構な割合で存在する。

147:名無し名人
18/12/28 10:48:43.85 FcbfEcOI.net
まあ悪魔の証明と同じで、無いことを否定するのは無理だからねえ
あることを主張したならば、あると主張する側が存在する証明をしなきゃならんのだが
過去に1冊5分で自分も解けないし他の人も解けない、解けた証明が出来ない時点でお察しなんだよな。
>>143
うん、で、1冊5分で貴方は解けるの? 解けないなら誰が1冊5分で解けたの?
多分解けると思う、じゃなくて実際に公的に1冊5分で解けた事例か人名をあげてくださいな。

148:名無し名人
18/12/28 11:12:39.30 nyojcxcz.net
そういや冬休みなんだね。
荒らし氏の実生活が上手くいくといいね。
まぁ真偽の証明は各自で、高速詰将棋を信じる人は、参考としてください。

149:名無し名人
18/12/28 11:21:53.96 Gvy/Tpvy.net
ふたりの論点がずれてる気がするけど
よく分からん
>>115
いっちの爺 解説おねがい

150:名無し名人
18/12/28 11:25:00.20 FcbfEcOI.net
>>143
>そろばんどうこうは知らんけど、高速で解く人種は結構な割合で存在する。
たった10秒の動画だけど、ヘビー級のマイクタイソンの動きがこれ
URLリンク(www.youtube.com)
人間は修練によってこれだけ体を高速で動かすことが出来る
詰め将棋も同じで高速で解けることを俺は全然否定しない
だけどタイソンがいくら高速で動けても銃弾をかわすスピードまでは出せない
それは人間の生理的な限界を超えてるので無理なんだよ。
詰め将棋も同じ。高速で解けるのを否定はしないが5分で解くのは限界を超えてるので無理なんだよ。
だからネット上で発射された弾丸をかわす動画なんて存在しないし出来ると主張する人も出てきていない。
ネット上で5分で解いてる動画が存在せずまた出来ると主張する人が出てきていないのも同じことなんだよ。
>>123で書いたとおり生理的限界を超えてるんだからなあ。そこに目をつぶって出来る出来る言うのは空中浮遊を信じてるヤツと一緒だわ。
>>146
5分で解けるって言うわりには証拠が出せないヤツと
高速で解けるのは否定しないが、さすがに5分で解くのは論理的にも大脳生理学的にも無理
って主張の2つがあって、その2つの主張のどっちを信じるか?ってだけの話だよ

151:名無し名人
18/12/28 11:29:32.95 xr2fwdOR.net
自分が一番やり込んでた時期の話をすると
3手100問で5分は切れる
5手100問で5分はほぼ切れな(数回切ったことがある程度)
まあハンドブックと違って100問だし
毎日タイムアタックしてたわけではないし
(毎日一周+αはしてた)
それ以上タイムを詰める努力もしてなかったけどね
まあ、5分で解けても解けなくても大した問題ではない
一冊を早く解くことが眼目なわけでもない
(やり込めば自然に早くなるんであって速度が目標じゃない)
一日一冊続けて行くことが重要
充分やり込んだかのチェックとして
「一冊○分」があり「自分の中で極限と思ったか」がある
より客観的には、週一でタイムアタックをやってって
2ヶ月くらいタイムが詰まらなきゃ極限と納得できるね

152:名無し名人
18/12/28 11:53:10.43 dU9qumbY.net
やりなれた問題を高速で解くことが棋力向上�


153:ノどれだけ役に立ったのかは不明 実験群と対照群の比較がないのに結論がでるわけがない 高速周回をやっている人がいるってだけの話だろ



154:名無し名人
18/12/28 12:02:53.66 eJuRFATQ.net
今泉の日常② 詰将棋
URLリンク(imaizumi41phoenix.seesaa.net)

155:名無し名人
18/12/28 12:03:08.98 FcbfEcOI.net
ま、あんまり同じ話題を長引かせても白けて過疎るしな
5手詰ハンド5分は妄想ってことで次の話題いこうか

156:名無し名人
18/12/28 13:14:45.63 AXUHdoak.net
ひさしぶりやで

157:名無し名人
18/12/28 13:16:10.78 AXUHdoak.net
最近荒れてなかったような気がしてたけど、急に荒れ出したな
いちが顔を出してないせいか?

158:名無し名人
18/12/28 15:58:10.06 Ia8Jvm3t.net
初心者質問スレで詰将棋意味ないって発狂しとるやつおるんだが

159:いちやで
18/12/28 17:43:21.73 HpWEGmgj.net
修行してきたやで!
なんとか三手ハンドが17分14秒で終わるまでに引っ張ってきたで!まずまずやろ
ハンドブック五分問題な…
自分は厳しいと思うけど、実際はどうなんやろうな
別に5分で出来るなら、それに越したことはないし、そこを目標にして悪いことはないと思うで。

160:いちやで
18/12/28 18:05:19.81 HpWEGmgj.net
ネット将棋ってどうなんや?
道場行くとお金かかるし、前ほど本気でやり込むつもりもないから、道場は行かずにネット将棋をやろうと思うんだけど、沢山あってよくわからんやで、やっぱり24がオススメなんか?
何かオススメのサイト?アプリ?があったら教えてや
皆はどんなサイトでやってるんや?

161:名無し名人
18/12/28 18:08:08.22 FcbfEcOI.net
>>155
おつかれ
段々調子が戻ってきたな
ハンドブック問題というと語弊がある
ハンドブックはハンドブックでも5手詰ハンドを5分な。
3手詰や1手詰を何分で解こうが興味ない。議論が進むと、ページめくる時間を抜きにして問題を解いた時間がだいたい合わせて5分だった
とかいう後出しジャンケンをしてくるヤツも出てくるかもしれんけど、そういうのも興味ない。
元々は5手詰ハンドを5分で解くのが目安、みたいな適当な発言を名無しが初心者にアドバイスしてたのが発端だからな
>156
24は昔に比べて寂れたとかいう話を聞いた。今は将棋ウォーズってのが人気あるみたいだよ。
ただ対局後の検討のしやすさは24の方が使いやすいらしい。

162:名無し名人
18/12/28 18:42:28.16 ZdFe08jw.net
PCメインなら24と81の並行
モバイル環境ならウォーズと24
81は常に最前面にしとかんと名前がグレーになるんで
ソフト指しへの牽制になるね
モバ24は一日一局なら無料、それ以上は有料なんで
課金せず一局集中でやるのに向いてる

163:名無し名人
18/12/28 21:22:43.61 bLk5cbW/.net
初心者です
詰め将棋(よかとき)の3手詰の問題の数番5(出題者koko)の答えがわかりません
答え教えてください!

164:名無し名人
18/12/28 21:40:07.68 n9PMZEeV.net
>>159
3三飛 同玉 2三竜 飛車捨ての問題
問題作成でも解答が分かりますよ

165:名無し名人
18/12/28 21:42:59.84 ZdFe08jw.net
解けない問題を訊くときは
kif for win(mac) を通して図面を貼るか
玉方と詰方の駒配置を書くかすれば
レスが貰い易くなるよ
けど、3手なら数学(算数)でやった樹形図に
全通り書き出せばすぐに解けるのは確かだよ
例の勝浦5手は当然普通には解けなかったが
5手と判ってたので脳内で全通りやってって



166:答だしたもんだw



167:名無し名人
18/12/28 21:51:58.22 bLk5cbW/.net
>>160
ありがとうございます!
3三飛自体一度も思い浮かばなかったのでそりゃ解けない訳です…
自動解答で同じ場面を再現すれば答えが知れる訳ですね、重ね重ねありがとうございます
>>161
なるほど、3手は解けなくても強引に片っ端から考えて行けばいずれ解けるという事ですね
レスの貰いやすさもためになりました、ありがとうございます!

168:名無し名人
18/12/28 22:01:38.05 zdnV3lru.net
>>156
ウォーズは無料対局は1日3局、指し放題は課金せなあかんけど、
今なら3月のライオンアバターも手に入るし、エフェクトとか他より凝ってるから、
メインで指さなくてもアカウント1つ取って1日3局は指して欲しいやでw
(居飛車党対振飛車党対決もやってるやで!)

169:いちやで
18/12/28 22:51:31.31 HpWEGmgj.net
>>157
>>158
>>163
なるほど、色々見てみたけど1番登録の楽そうな将棋ウォーズから手を出してみることにするやで
もう定石とかほとんど覚えてないんだけど、なんとかなるん?基本道場と同じって考えていいん?

170:名無し名人
18/12/28 23:06:51.83 zdnV3lru.net
>>164
イッチやったら終盤力で大丈夫やでw
一番高い課金したらプロ棋士の指導対局受けられるやで(運次第やけどw

171:名無し名人
18/12/28 23:33:56.26 zMnLZJpz.net
>>156
しっかり読んで指すのには24がええとすすめられた。
自分には10分でも短すぎてウォーズはダメだったわ。友達対局にしか使ってない。

172:名無し名人
18/12/28 23:49:40.61 ZdFe08jw.net
まあ道場みたいなもんですな
あと前スレや前々で散見されたけど
定石とかいたらあかんのやで
そこは面倒でも変換しとかんと信用落ちるんやで

173:名無し名人
18/12/29 08:51:16.82 2rfFq78h.net
定石は囲碁。将棋は定跡。
いっちはもうすぐ大学の将棋部で好きなだけ対人で指せるんじゃないの。

174:いちやで
18/12/29 10:38:04.44 qTp4OprF.net
>>167
不快に感じたなら謝るやで
変換しても出てこないし、めんどくさいから「定石」ってやってたんや
伝わればいいやろって思ってたで、たるんでたなごめんやで

175:いちやで
18/12/29 10:42:49.24 qTp4OprF.net
>>168
それは知ってたけどめんどくさかったんや、ごめんやで
大学で将棋部に入るか悩んでるんや。

176:名無し名人
18/12/29 12:50:45.87 JrtEGo02.net
>>170
他にやりたいことがあるなら仕方ないけど、大学将棋の団体戦を経験しておくのを
お勧めしたい。
強いところだと選手に選ばれるのも大変だし、選ばれたら選ばれたで負けられない
プレッシャーは半端ない。こんなに厳しい状況で将棋を指すのは他にないと思うし、
だからこそ得るものも大きいよ。

177:名無し名人
18/12/29 15:05:34.31 vQRCR5eD.net
変換でジョウセキが定跡にならんのは困ったもんですなあ
上手いことやって定跡を登録しときましょ
将棋部があれば在籍だけはしておくのがいいかも
大学将棋部は実質ゲーム部や麻雀部に成ってるとこや
ガチで大会目指してるとこ、何故かいつ行っても無人のとなどw
各種パターンあるけど合わなかったら出席率下げればいいだけだろうし~
学校によるけど将棋部員だと大会への移動費に数%の補助出たり
全国大会いうと全額出してくれたりメリットがあることも多いですね

178:名無し名人
18/12/29 15:10:08.83 vxm6GF4E.net



179:非将棋部に入って活躍してもらいたい!



180:名無し名人
18/12/29 17:40:26.26 ibyBUatu.net
>>169
ほれ、どのリンク先に行っても分かりやすく説明してるから
漢字登録のやり方だけでも憶えとくと後々便利だぞ。
URLリンク(www.google.com)

181:名無し名人
18/12/29 17:43:50.44 ibyBUatu.net
あと、将棋部は入部して居心地良ければ居ればいいし、合わなかったら辞めればいいから
とりあえず入ってみれば? 新しいコミュニティでどう振舞うのかとか、やめる時の空気とか
大学生活終わったあとの社会生活や転職などのシミュレーションだと思って体験しとくと得だぞ

182:名無し名人
18/12/29 19:23:55.90 FassJcYC.net
このスレで言われてるような勉強法はどこで聞き知った物なのでしょうか?
多分この勉強法で様々な詰将棋本を解けば詰み勘を身に付けるまでいけると思いますが
何か具体的な根拠と言うかエビデンスを確信されたのにはきっかけが
あるのでしょうか?

183:いちやで
18/12/30 10:16:14.18 bnt6sWCH.net
みんな色々ありがとやで
最近前のような「なにがなんでも勝ちたい」見たいな意欲がほとんどないんや。
前は詰将棋も楽しくて仕方なかったのに今では時々「なんのためにやってるんだろ」とか思ってしまったりするんや。
こうなったら棋力も頭打ちかなと思って悩んでたんや
だけど一応入るだけ入ってみるやで

184:いちやで
18/12/30 10:30:11.17 bnt6sWCH.net
>>176
統計的な証拠とかを求めてるんやったら、ごめんやで
この勉強方法は自分が実際にやっていたもので、誰かから聞いたものとかではないやで

185:名無し名人
18/12/30 10:53:40.34 4qlw3MwK.net
>>177
人間って周りの人に強く影響受けてるもので
周りに向上心溢れる人が沢山いると自分も負けられんと思うし
周りに怠け者ばかり集まると自分もそれでいいかってなる
だから試しに入ってみるというスタンスでもいいと思う
結果的にまた火がつくかもしれんよ

186:いちやで
18/12/30 12:10:28.07 bnt6sWCH.net
>>179
なるほど、確かにこのスレのみんなのおかげか詰将棋は毎日できてるしな
入ってみるで

187:いちやで
18/12/30 15:18:38.53 bnt6sWCH.net
ネット将棋だとなんか適当になってまうんやけどまだ慣れてないだけなんか?
もっと読まなきゃいけない局面とかでも割りと適当に指してしまって紛れたりするんやが

188:名無し名人
18/12/30 16:16:31.55 x81v8eth.net
勉強方法は自分の経験と指導経験から
ので、いちやで流と微妙に異なる
ネット将棋で本気が出せない出ないは
リアル将棋メインだった人の宿命www
自分も24に来てしばらくはありえないポカ頓死連発したもんだよ
読み適当に打ちきるのは残り時間が目立つ故でしょうがない
もう「自分が30秒で結論出せないんだから相手だって出せないさ」と開き直ろうw
リアルと違って似たような実力の相手に事欠かないのがネット対局
なので、自分で読んでの判る判らないだけでなく
自分と当たるR帯の相手なんだから判らんはずだという無責任な読みも技術のうちw

189:名無し名人
18/12/30 20:54:10.31 V1sLwf7j.net
いっちの級位者時代の話とか聞いてみたい

190:名無し名人
18/12/30


191:22:11:31.53 ID:5hOk+Ny1.net



192:名無し名人
18/12/30 22:44:28.71 3MiNr6u7.net
>>181
おまえなら極められるかもしれんのう…将棋ウォーズの王道を

193:いちやで
18/12/30 22:47:28.92 A95+mxsq.net
>>182
なるほど、やっぱりみんな最初はこんな感じなんやな
曽屋って割りきる力とかも必要やな
アドバイスありがとやで

194:いちやで
18/12/30 22:52:22.34 A95+mxsq.net
>>183
どこに需要があるかようわからんけどええで、知りたいなら話すで
何が聞きたいんや?何でも聞いてや
>>184
やっぱりそうなんか、まぁ、時期に治ってくる事を願うばかりやな
>>185
このままでは王道を極めるのは難しいやで…
さっき二段の方に負けて少しへこんでるやで‥

195:名無し名人
18/12/30 23:21:11.78 hRqFhGlj.net
森信雄とパラダイス以外の、3手詰め本を20冊以上解きました。

196:いちやで
18/12/30 23:30:53.14 A95+mxsq.net
>>188
おつかれやで!
結構やったんやな!そこまでやったらおそらく相当な力になってるで!
なってなかったら言ってや、一緒に改善策を考えていこうやで!
それと森信雄さんの詰将棋はええで!
一丁目3番地とかおすすめや、あれは棋力になるで!

197:名無し名人
18/12/31 00:20:22.32 4kBZOXPP.net
>>188
おつかれです
3手詰本の難易度や問題数、特徴を皆さんから教えてほしい
自分が解いたものは以下
3手詰入門ドリル
 3手70問、それを2手進めた1手70問、全駒3手136問

198:名無し名人
18/12/31 07:19:46.91 rx0lTl99.net
>>187
悔しいじゃろう…その悔しさを力に変えるのじゃ!

199:189
18/12/31 08:21:44.83 EImVMVgW.net
>>190
3手詰本の難易度や問題数、特徴を皆さんからも教えてほしい
3手詰入門ドリル
 276問、うち3手70問それを2手進めた1手70問で1ページ、全駒136問
どんどん強くなるこども詰め将棋(太地)
 100問、うち基本30問、あと4レベル分け
1から始める詰将棋
 200問、うち1手80問、3手120問、40問ごとに級分け
基本3手詰(藤井聡太推薦)
 200問、うち基本50問、140問、卒業10問、基本とその前章がよい
1・3・5手実戦型詰将棋
 274問、うち1手80問、3手84問、5手110問
3手詰将棋(タカミチ)
 202問
3手詰ハンドブック
 200問、見開き4問問題次見開き4問解答
爽快!3手詰トレーニング200 
 200問、難しい、変化全てが箇条書きで見やすい

200:189
18/12/31 08:24:37.36 EImVMVgW.net
他、これから解いてみたい本
相対的難易度など情報求む
サクサク解ける 詰将棋練習帳 風の巻
サクサク解ける 詰将棋練習帳 林の巻
全問実戦型! 3手5手詰トレーニング
3手5手詰パラダイス
完全版 詰将棋実戦形パラダイス
解いてスッキリ!3手5手の詰将棋
羽生の三手詰
実戦に役立つ詰将棋3手5手
子ども詰将棋 チャレンジ220問

201:名無し名人
18/12/31 10:29:30.72 CIripAyu.net
新年初日だし限界に挑戦してみようかな。
1日に詰将棋1000問解けるか挑戦するわ。
3手詰HD、
5手詰はアプリのみんなの詰将棋とか、
7手詰HD、
高橋道雄の9手詰、
とっておきの詰将棋セレクション3から9
全部慣れ親しんでいるとはいえ、いけるかな?

202:名無し名人
2018/12/


203:31(月) 17:44:41.51 ID:r8c/F/ZT.net



204:名無し名人
18/12/31 18:27:37.54 Fi4eux13.net
みんなで年が変わる瞬間にハンドブックを1周解いて今年を締めくくらん??

205:名無し名人
18/12/31 18:29:34.03 cHO/EOZq.net
>>195
正答率は?
全問正解?

206:名無し名人
18/12/31 19:42:12.04 r8c/F/ZT.net
>>197
はじめのうちは、解答・解説をしっかり確認しながらやったから、
最後のほうは、正解も変化も覚えてた
さすがに飽きてきたので、別の本にすすもうかな…と

207:いちやで
18/12/31 20:15:43.91 DPVajV3K.net
>>194
試しに今日やってみたけどいけたやで
とはいっても
3手ハンドブック(200問)、5手ハンドブック(200問)、一丁目3番地(360問)、脳トレ7手9手詰(200問)、九級から一級までの詰将棋(1級と2級で40問)
計1000問
とてつもなく疲れたし時間もえらいかかったやで

208:いちやで
18/12/31 20:21:00.75 DPVajV3K.net
このスレの人たちは一体どのくらいの棋力の人がおおいんや?
よかったら教えて欲しいやで

209:名無し名人
18/12/31 20:38:11.48 r8c/F/ZT.net
ウォーズ1級&クエスト2級
せめて初段になりたいんだけど…
詰将棋で壁をやぶれないかな~と

210:名無し名人
18/12/31 20:48:16.43 JBAGNvK3.net
よく名無しで書き込んでる爺(内容でよく特定されてるけどw)だが
24の六段の下の方安定 調子悪いと五段
詰将棋は真面目に取り組んだのは3手5手だけのせいで
Rの割でいうと9手以上を解く速度は遅い
7手なら作意のみはメタ読みで一目のこともある
「対局直後の人力見直し」を最重視する体で覚えた世代w
(自分にとって)難しい詰将棋は
リアル盤駒で図面作って読み切れるまで動かさず解く主義
全方向から眺められることと
リアル盤駒のほうが集中できること等が理由
(一桁手数のものは駒動かしちゃダメが持論)

211:名無し名人
18/12/31 20:52:28.64 AK/WtrBn.net
>>192
これは良い情報だね
爽快!3手詰トレーニングはマイナビ毎日詰め将棋で出題されてるけど
やっぱり難しいんだね

212:いちやで
18/12/31 21:03:06.63 DPVajV3K.net
>>193
◯サクサク解ける 詰将棋練習帳 風の巻
◯サクサク解ける 詰将棋練習帳 林の巻
この二つは普通に難しい、詰めの手筋を学ための本と言うよりは出題者との勝負といった方が近い本やで、3~7手がメインだったと思うで
○3手5手詰パラダイス
この本は前の二冊に比べると解きやすい気がするで、でもこの辺まで来ると個人差が出るで
解きやすい問題もあれば、時間がかかる問題もある
ハンドブックとかよりは普通に難しいで
他はやったことがないから何とも言えないで、役立たずでごめんやで


213:いちやで
18/12/31 21:14:32.17 DPVajV3K.net
>>201
そうなんやな、一緒に頑張っていこうで!
詰将棋を共にやりこもうで!!
今調べたけど将棋クエストっていうアプリもあるんやな‥結局何が一番いいんや?‥多過ぎてわからんやで
>>202
六段!お、お強い!!
詰め将棋に関しては、いっしょやな、自分も盤に並べてじっくり考える派やで
強い人と同じだと心強いで

214:名無し名人
18/12/31 21:43:37.22 JBAGNvK3.net
いちやで氏は24は一日一局持ち時間15分か30分でガチ指しにして
他にウォーズ(3局)やクエスト(原則無料だった気がする?)で
数補うのがいいんだろうねえ
どっかに課金するというのも1


215:つの手ではあるし~



216:名無し名人
18/12/31 21:44:20.54 weQLkQrz.net
九級から一級までの詰将棋
段級判定詰将棋新作234題
最強の詰将棋
10手位の手数では簡単な方じゃないかと思うが、スムーズに解けたら詰将棋サロンもいけるようになる?

217:名無し名人
18/12/31 21:54:32.46 fastWEAg.net
棋力ねぇ… 不明としか。2年前から藤井君の観る将やってますw
もう20年以上まともに将棋やっていなくて、以前は道場四、五段。
ただその頃は問題を創る方もやっていて、他人の創った問題の
余詰めチェック等もやっていた。(ソフト以前の時代の話)
それでもその頃の遺産は残っていて、今年の詰将棋回答選手権の問題
10問中8問自力で解けるぐらい。
時間があれば、いっちと同じくウォーズとやらを始めてみようかな。

218:いちやで
18/12/31 22:34:56.51 DPVajV3K.net
>>206
そうなんか、アドレスありがとやで
やっぱり対局数って大切なんやな

219:名無し名人
18/12/31 22:38:56.27 io5x+6Vy.net
棋力…リアル道場で一番下とだけ。
終盤弱いから詰将棋は必須だって分かってるんだけど、最近はあまり時間が取れない。
年も明けることだし、再び1手詰めと3手詰めを頑張る。

220:いちやで
18/12/31 22:41:32.50 DPVajV3K.net
>>207
詰将棋サロンは作った人と問題によるやで
でもそれだけスムーズにいければ詰め将棋サロンも結構と思うで
自分は将棋世界の「あっという間の三手詰め」と「実践で役立つ5手7手詰」詰将棋サロンが結構解けるようになってたで
>>208
ネット将棋は魔物やで‥全然読めんのや

221:いちやで
18/12/31 23:09:23.38 DPVajV3K.net
>>210
1日3~5問やるだけでも結構違うと思うで!
共に詰将棋がんばろうやで

222:名無し名人
18/12/31 23:33:56.46 JBAGNvK3.net
自分はそもそも詰将棋サロンやってない
3手のと5手7手のだけ~
24の場合は段級が世間のと乖離しまくりなんで
自己評価の2つ3つ下で登録するのがいいでしょうねえ
(高く登録しちゃったなら、頑張っていい勝負になるまで負け続けよう)
あと、ネット対局のコツとしては「相手の手番に必死に考える」こと
自分の時間は減り具合判るからヤリクリできるんで
酒作ったりツマミ探したりに注ぎ込めるw
相手が時間使ってるときはいつ終わるか判らんので
他の用事が出来ないからひたすら手を読む(か、盤面をひたすら眺める)
これ意識するだけでも結構勝てるようになるもんですよ
他にはネットに慣れてないという理由で
ノートPCをフルオープン180度にして画面を見るという方法も
一応はあるらしいw 効果あると言ってるのは居た
(自分はやっていないけどー)

223:名無し名人
18/12/31 23:57:38.01 weQLkQrz.net
森信、章道の詰将棋は駒の働きが楽しいからなー
だいたい7手でハマって苦労する問題があるけど毎月解いてます
あと詰将棋道場の一桁手数は解いてみたりする
最近遊んでないけどクエストで1500くらいだった

224:名無し名人
19/01/01 10:47:20.29 iYpYcbYN.net
>>202
併走サンクス!
さっき山場の9手詰が始まって620問目だわ。
子供わと遊んだりするから詰将棋できる時間が限られているけど、あと5時間ぐらいで終わる見込み

225:名無し名人
19/01/01 11:14:28.03 U8fSTk1Q.net
>>215
201 は自分で並走してないからアンカーミスやで~
自分は1やで氏ちゃうで

226:いちやで
19/01/01 12:44:29.26 ARNaaD1Q.net
時間切れ負けってヤバイな
将棋は完勝だったのに時間が切れたわ
相手も露骨に切らしにきてたし精神衛生上よくないやで



227:lめ将棋でもやって気を紛らわそう



228:名無し名人
19/01/01 12:53:24.36 U8fSTk1Q.net
切れ負けはソレに特化した指し方あるからねえw
なのでウォーズは軽く流す感じにしといての
24でシッカリ考えて(15分か長考で)指すってのを
上のほうでオススメしといたんですわ~

229:いちやで
19/01/01 12:54:56.69 ARNaaD1Q.net
>>218
なるほろ
やっぱり先人の言うことは聞いておくものやな

230:名無し名人
19/01/01 14:13:42.37 U8fSTk1Q.net
無課金だとウォーズ3局に24が1局で
爺だとまあ納得の局数だけど
大学将棋部(予)と思うと
微妙に足らんか
足らん分部活で指すか
詰将棋に軸足置くから足らなくないと思うか
難しいとこですなあ
学生将棋は今は大体秒読み付くんだっけ?
自分らの頃は25分切れ負けってのが多かったね
R大だとチェスクロ使用1分切れ負けの訓練をさせられて
大会前にデモンストレーションでやったりするよね~
(将棋とよく似た別ゲーになるがwこれで鍛えてる人は切れ負けに強くなる)

231:名無し名人
19/01/01 19:51:01.49 tdfVG9GN.net
>>216
すまん>>199だったわ。
めでたく完走したわ、7時間ぐらいだったわ。
妻に報告したら1500いけるっしょとか言われたので、24時までにどのくらいいけるか頑張ってみる。

232:名無し名人
19/01/01 20:43:56.97 xpzgAtlO.net
あと微妙にスレ違いだけど
内藤の 『詰めと必至ハンドブック』 は
最初の寄せ本(必至問題)としては最適と思うんで
上達の為に詰将棋頑張ってる人は
「安ければ」買っておくのオススメ
絶版なったそうで偶にプレミア価格のこともあるし
普通の古本価格のこともある不思議な本
新品もまだある程度流通してるようだしね
同じ内藤著の 『詰みと必至』 は伝説的名著だが段向け
タイトル似てるので間違わないようにね~

233:名無し名人
19/01/01 23:26:13.05 tdfVG9GN.net
もう限界だわ、
3手詰200
7手詰HD2 200
5手詰 40 の1430でフィニッシュ、
風呂入ったら急に疲れがドバッと出てきた。皆さま今年も良い詰将棋ライフを

234:名無し名人
19/01/02 07:32:05.01 nWyKhPkd.net
無理しすぎやw

235:名無し名人
19/01/02 15:33:49.94 fmt1b7Hg.net
いっちと同じブランクのある人がいるぞ!
やって来たらどうだ!

236:名無し名人
19/01/02 15:34:13.15 fmt1b7Hg.net
>>225
まぁ、俺なんだけど

237:名無し名人
19/01/02 16:25:00.72 fmt1b7Hg.net
すまん、これurl
スレリンク(bgame板)

238:名無し名人
19/01/02 20:15:18.29 JLgPg9kX.net
お?

239:いちやで
19/01/02 20:15:58.75 JLgPg9kX.net
なんやこれ?
いってもええんか?

240:名無し名人
19/01/02 20:40:38.80 +an5wgaN.net
行った方がいいんだろうけど…
「詰将棋スレいちやで」
とか工夫しないと向うの>>1と区別つかんなるんやで

241:名無し名人
19/01/02 20:41:44.55 +an5wgaN.net
あと「友達対局」という操作が可能かにもよりそうw
向うはウォーズが主戦場みたいやで

242:名無し名人
19/01/02 21:02:59.36 JLgPg9kX.net
>>230
こっちは名無しでもいいとと思うんや

243:名無し名人
19/01/02 21:38:35.55 +an5wgaN.net
とりあえず、いてらーやで

244:名無し名人
19/01/04 23:25:19.67 h8A4pcy3.net
良スレあげ

245:名無し名人
19/01/12 09:50:49.65 rRmfATZ8.net
正月気分も終わった ハンドさあ再開だ

246:名無し名人
19/01/12 20:11:32.46 mgLOS3mp.net
3手詰は簡単だからと5手詰に挑戦した途端よくわからん

247:いちやで
19/01/13 18:56:13.73 Q0inCZDc


248:.net



249:いちやで
19/01/13 18:57:16.00 Q0inCZDc.net
>>235
自分は年末年始も通常営業してたで
また解けるようになってきたから、詰将棋が楽しくて仕方ないで

250:名無し名人
19/01/13 19:10:03.48 LANEyYyd.net
自分の場合は5手は初段なるまではやらんかったよ
3手を毎日一周出来るようになるまでやりこんだら
そこから100周や200周は3手だけでいいんじゃないかな

251:名無し名人
19/01/14 10:47:31.93 iUVANVDX.net
1から始める詰将棋
爽快!3手詰トレーニング200
どっちも年始セールで100円で購入したが前者は後半の3手詰めがやや難しいと感じる問題もあった5minくらいうんうん唸る問題も
爽快のほうはまだ解いてないが難しいらしいねえ。というか大半の週刊将棋系の本の原稿執筆が小川明久で草

>>237ってなにげに貴重な意見な気がする
3手詰めとはお友達感出てきたけど5手で挫折すんの嫌だから早めにやる本決めたほうがいいな
いちばんやさしいのはタカミチの本?

252:名無し名人
19/01/14 13:44:29.27 DBsT9z1F.net
え?俺は頑張れたからお前もできる。ハンドブック買ってきて根性で何周もほれ…
という力業を他人に勧めても仕方ないのかw

253:名無し名人
19/01/14 14:01:14.92 SEoEdIev.net
3手詰入門ドリルの構成がすばらしいので、それに習って
5手詰を2手進めた3手詰の図面を作ってマステで近くに貼る
3手詰を解く
5手詰と3手詰の図面を見比べて差分を解く
つなげて考える
がよかった
もしまだ難しければできた3手詰解いてればいいし
連盟詰将棋やJT詰将棋は1手ずつ進めたり戻したりできるのでそれで考えてみるのもおすすめ
3手詰を解きたいのに11手詰しかなければ8手進めればいい

254:名無し名人
19/01/14 22:47:48.18 3/vzp9FcQ
仕事中に酒臭かったりする連中もいるよw
それから仕事中ガム噛んでいたりw
正社員の質の悪さっていったらそりゃもう

なんでもありw あいつらの都合の悪いことは隠蔽したがるけど 俺はあのクズ会社辞めたからカキコするわw
つまり俺はJALグランドサービスの敵になったわけw
密告しまくりよw

255:名無し名人
19/01/14 22:29:50.12 P1RPOXWf.net
>>237
3問に1問くらい間違えてしまい、5問に1問くらい全く手筋がわからないです
まだ詰将棋自体始めたばかりなので3手詰をやりこなすことにします
他にコメント下さった方々もありがとうございました

256:名無し名人
19/01/14 22:49:24.74 jmtaGim8.net
3手を卒業して5手に行っちゃう人って実は意外と居るんちゃうか?
3手詰めに卒業はない、積�


257:ン上がる土台部分でひたすら固めるものね (と、判ってはいても自分は1000~1500周くらいでやめちゃったけど…) 3手をひたすら繰り返して一日一冊楽勝になったら そこからはとりあえず毎日3手を一冊やり続けるのが大事なんやで~ 5手に進むにしても準備運動で3手詰め一冊やってからという気持ちで そこまで楽に3手できないという人は3手の周回が足りてないんだと思うんやで~ サボりつつでも年間334周なら出来ると思うんやで~ 3年やったら1000でまあそこそこ充分だよね



258:名無し名人
19/01/16 16:24:04.13 mbwyAsKo.net
でも弱いじゃん

259:名無し名人
19/01/16 16:27:42.19 NI6CWNf3.net
藤井七段なら、5手詰めなんか見た瞬間に分かるのかなあ

260:名無し名人
19/01/16 16:31:25.34 5tMdgGq4.net
5手からは盤に駒並べて、体で覚えるようにした方が良さそう

261:名無し名人
19/01/16 18:12:25.67 mbwyAsKo.net
>>247
5手詰めでも持ち駒1枚と持ち駒3枚では3枚の方が簡単なものが多い
持ち駒なしの5手詰めでも難しいものがある
URLリンク(i.imgur.com)
藤井君ならハンドブックレベルの問題は1秒とかで解くだろうけど
この問題のようなタイプだと多少は時間がかかると思うよ
下手したら誤答もありえる

262:名無し名人
19/01/16 18:59:11.22 ZtP+SsMn.net
さいたろう作の詰将棋難しすぎる! 嫌いだ!!

263:名無し名人
19/01/16 20:24:26.37 QkHvo0nV.net
藤井聡太七段に聞いてみた 第3回 URLリンク(nico.ms)
ここのいっちにこれについてどう思うか聞いてみたい

264:名無し名人
19/01/16 20:52:15.73 mbwyAsKo.net
藤井君のような抜群の人を凡人が参考にするのは間違っている
詰将棋ばかりやっていても伊藤果の本将棋の棋力にも詰将棋の解答能力や作成能力にも届かない

265:名無し名人
19/01/17 01:33:34.67 vpfyYIEi.net
247のは柿木が首傾げちゃうような問題作だからな
まじめに考えても無駄だぞ

266:名無し名人
19/01/17 14:04:19.98 Jwz6gz+y.net
いやちゃんとやれば解ける問題だよ
他のソフトは普通に解くし
激指の方に問題があることは昔から知られている
解けないことが多いからな

267:名無し名人
19/01/17 18:15:55.19 g4dmfOju.net
>>251
確かひふみんが同じこと言ってたな
直感精読。直感で導き出された手というのは妙手だったり最善手ったりする事が多いのだけど
直感は何の根拠もなく意識に昇った手ではなく、無意識の領域で膨大な量の計算をしたのちに
表層意識にあがってくる
だから自分でも直感で浮かんだこの手が何で良いのか分からないけど、自分が分からないだけで
それは無意識の自分がちゃんと計算してくれてる。だからその無意識で計算した手が本当に良いのかっどうか
表層意識でもキチっと「精読」する、らしい
ひふみん曰く、直感(無意識)は感情というものが伴わないので、普段行ってしまう恐れやクセ、都合の良い読みなどが排除されてる分
普通に考えるよりも精度が高いそうな。ただし計算する情報量が膨大すぎて表層意識でそれを処理するのは無理らしい。
藤井先生は多分、無意識の分野での膨大な計算を意図せず意図的に(?)使えるんじゃないかな。
だから盤を思い浮かべない。盤を思い浮かべた時点で盤という制約がかかり本来の処理速度がおそらく滞ってしまうから。

268:名無し名人
19/01/17 21:36:05.59 6wA8F43o.net
詰将棋はある意味駒の位置が大いにヒントになっている。
例えばなんでこの位置に歩があるのかとか考えていけば
そこから解けることもよくある。

269:名無し名人
19/01/17 23:59:06.78 kvS60u4R.net
ソータボーイのは、盤面を丸ごと読み込まない取り込まない、で
圧倒的な詰棋力ある人が「ここまでは絶対正しい」と
10手や20手を丸呑みしてホールドしてる状態のことなんちゃうか?
この丸呑み可能な手数以下は本当に一目で解けるわけだ
(奨励会級なら5秒、段なら2秒みた一桁手数の詰将棋は9割以上解く)
この部分は持論だがアマ3段(24初段、ウォーズ5段?)なるまでに
解いて来た詰将棋の数に比例するんじゃないかと思ってる
そして、読み切り(物理)が可能な手数と正比例関係にあると思ってる
自分はそこまで長手数やってきてないんで
「ここで歩で叩いて桂かけたら詰むな」(詰んでなきゃオカシイ)
という閃きは瞬時にあるし98%それで詰んでるんだけど
「叩いて詰んでるよ」と詠み切る前に言った時に
「○○まで○手詰めですね」と即答える子はいるね
指せば自分の方がまだ上だが伸び代を感じる瞬間ではある

270:
19/01/18 00:15:55.87 L1l2O5uV.net
>>255
手を動かそうと思う前に神経の電位が変化することが観測されているといいます
それに大昔の雑誌[bit」ト(コンピューターサイエンス雑誌・共立出版・廃刊)の雑談コーナーにて、すでにして次の説が流布されていたりするのです…
曰く、
我々が「今」と思ったとき、物理的外界では3分~3時間(説を発する人によりさまざま)分すでに時計が進んでいる
今あなたが「今!」と思った瞬間には、外界はその3分後の事態が進んでいるのだ
我々が脳にて多大な情報処理を行っており、認識が発生するのにそれくらいの時間がかかるが、我々はこの時間経過を認識できない
預言者は、この脳の処理経路をショートカットできるので、未来を予言できるようにみえる

271:名無し名人
19/01/18 07:57:22.10 DNrbkdHf.net
脳内盤を使うと遅くなるという感覚は、何となくわかる。
確認するためのものではあるから。
多分、先に全体的な方針とかを決めるというか、直感で出てくるんだろうな。
ただ、そういうものが必要になってくるのは、ある程度長手数の問題のことだね。
3手、5手ぐらいだと関係ないと思う。
藤井君は問題を創る方もやるから、いろいろ違うよね。

272:名無し名人
19/01/18 15:33:14.38 odkudXWb.net
>>257
>この部分は持論だがアマ3段(24初段、ウォーズ5段?)なるまでに
超ニワカ確定じゃん

273:名無し名人
19/01/18 15:44:10.75 hsvKHFo0.net
そう、ニワカと呼ばれてるうちに解いた数が実は重要なんじゃないか仮説

274:名無し名人
19/01/21 19:10:22.79 RxkoXDgc.net
西遊棋のツイッターアカウントに宮本が短手数の詰将棋をたくさんあげてくれてるよ。
興味ある人は覗いてみて。

275:名無し名人
19/01/24 21:44:15.42 .net
age

276:いちやで
19/01/25 17:55:30.81 8MRWvHo2.net
この間合格者説明会にいってきたんやが、女の子がほぼおらんかった…
このまま一生彼女も出来ずに詰め将棋ばかりやって死に行くのか…
ずっと買いたいと思ってたけど先伸ばしにしてた詰将棋練習帳を買おうと思うんだけど、やったことある人いる?

277:名無し名人
19/01/25 18:02:53.17 d8X+7v/R.net
インカレサークルないんけ?

278:名無し名人
19/01/25 18:


279:10:46.91 ID:jb/owDOR.net



280:いちやで
19/01/25 18:24:58.04 8MRWvHo2.net
>>265
なんじゃそりゃ?
>>266
大学に入れば毎日女の子と触れあえると思ってたのに…

281:名無し名人
19/01/25 18:35:20.62 d8X+7v/R.net
>>267
インターカレッジサークル
大学の垣根を超えたサークル
つまり複数の大学による合同サークルや
いちやでの大学と近隣の女子大が参加のインカレがあるかもしれん

282:いちやで
19/01/25 18:39:19.79 8MRWvHo2.net
>>268
ふぇー夢が広がるやなあ
趣味将棋って一般的に見てどうなんや?
キモいんか?

283:名無し名人
19/01/25 19:43:48.26 NJK+TerS.net
>>269
女子から見たら、将棋とかおじーちゃんがやってるようなイメージしかないだろ
今でこそ藤井七段の活躍で多少は注目されるようになってるが
オタクとかキモイとか思われても仕方ないな

284:いちやで
19/01/25 20:17:03.23 8MRWvHo2.net
>>270
なら趣味が将棋って言うのは入籍が終わるまでは秘密にしてようかな

285:名無し名人
19/01/25 20:48:24.80 Ww4OXD4Z.net
将棋やってるからキモくなるんじゃなくて
キモいやつが将棋やるんだけどな

286:名無し名人
19/01/25 21:01:17.58 Ysm7BsCl.net
藤井くんのおかげで将棋が話題にしやすくなってる
今日若い女の子もいる飲み会で軽く話題にして藤井くんの強さとか簡単に説明したら興味持ってくれてた
藤井くんは詰将棋も得意なわけだからうまく話せば趣味として認めてもらえそう

287:いちやで
19/01/25 21:17:05.05 8MRWvHo2.net
>>273
学校の部活動紹介で握り詰めを疲労した時は「なにしてんだこいつ?」みたいな目で見られた
死ぬほど練習したのになんやあの空気は…

288:名無し名人
19/01/25 21:28:02.20 +nCLKbMr.net
いちよ
お前がスレを立ててから詰将棋の効果に関するネット記事が明らかに増えたぞ
youtubeにもこのスレの転載が上がってるし、いいんか?

289:名無し名人
19/01/25 21:35:59.60 SzujKgvY.net
おお>>1
趣味が将棋はプラス材料だが
趣味が将棋のみは致命的マイナスだ
趣味が詰将棋は言ったらだめだw
(将棋に理解ある相手にはOK)
将棋の他に1つ2つ言える趣味を準備しておくべきだぞーー

290:名無し名人
19/01/25 21:54:16.28 LDgQaInO.net
詰将棋を解くのが面白い人間はいるの?
いるとしたらよほど解くのが得意なのだろうな。
解けない人間からすれば詰将棋なんかストレスがたまるだけ。
おれなんか解けなくて詰将棋本を手で破いて粉砕した。

291:いちやで
19/01/25 21:58:32.67 8MRWvHo2.net
>>275
いいことやん、みんなに詰め将棋のことを知ってもらえるなら大歓迎やで
みんなで強くなっていこうやで

292:いちやで
19/01/25 22:00:07.65 8MRWvHo2.net
>>276
なるほどやで、
他に女の子受けが良さそうな趣味を探しておかなきゃな

293:いちやで
19/01/25 22:05:19.11 8MRWvHo2.net
>>277
自分は詰将棋が単体で好きやで
もう愛してるレベルで好きや
まぁ、確かに他の人と比べたら出来る方かもしれんけど、それは他の人よりも沢山やってるから出来るだけやで
多分才能とかはないで
解けるようになってくるともう虜になるで

294:名無し名人
19/01/25 22:06:43.69 42WFgTVm.net
>>12
アプリの詰将棋といえど、すべて詰みまで読み切ってからの着手だよ
もし途中で自分の読みが違ってて不正解だったのなら、なぜその筋ではダメなのかを考える
そして初手から考え直して、詰みまで読んでから再着手する
アプリの自動応手の都度に対応してたら詰将棋解いてることにならないよ

295:名無し名人
19/01/25 22:32:49.35 hqsboQ28.net
飾るために準備する趣味なんて趣味ではないし、流されてるだけで情けないし
キョロキョロして人目を気にしてばかりで自信も持てないようでは恥ずかしい

296:名無し名人
19/01/25 22:39:16.56 SzujKgvY.net
詰将棋の好き嫌いを超越して
チラっとでも見てしまった詰将棋は
無意識に必ず解いているし
長手数でこの場で解くには時間足らないと思ったら
手帳(図面用紙)に問題起こして書き込んでおく
コレを何も考えずやってるレベルでないと
三段リーグは難しいそうな…
だから、(有望な)三段はスマホを使いこなしていても
手帳メモ帳を必ず持ち歩いていると言われている

297:いちやで
19/01/25 23:01:55.06 8MRWvHo2.net
>>282
それはそうだと思うし、高校では自信をもって言ってたんや、将棋が趣味だと、将棋以外は本当になにもしてなかった、けど…けど…
これからはモテたいんや!顔面が良ければ自信をもって将棋って言えるけど、顔面が悪い自分みたいな奴は取り繕っていかなもてんやろ
モテたいんや!!!

298:名無し名人
19/01/25 23:12:13.75 hqsboQ28.net
>>284
将棋やりながらモテてる人もいるんだから将棋のせいにするなよ
服を変えればモテるわけではないのと同じで趣味を隠したり誤魔化したりしてもモテるわけではない
将棋とかやることがある奴の方が距離感上手く取ってやっていけるんだから自信を持ちなさい
商売の女にハマってるような奴は例外なく無趣味で、いずれストーカー化するからな

299:名無し名人
19/01/25 23:20:01.62 uuTkU+Th.net
顔の造形やない、清潔感と感じの良い表情・所作や
女の子が将棋にちょっと興味を持ってくれたからといって
100%全力でマシンガントークしてはいけないよ。そういう時ほどクールダウンだ。約束だよ

300:いちやで
19/01/25 23:36:52.11 8MRWvHo2.net
>>285
顔がマイナスだから少しでもプラスになるようにと思ってたけど、それがもう間違いだったんやな、目が覚めたで詰将棋が趣味だってはっきり言ってくで!

301:いちやで
19/01/25 23:37:50.13 8MRWvHo2.net
>>286
人間性を磨いていくで
落ち着いて対応していくで!約束や!

302:名無し名人
19/01/25 23:40:41.11 +AP/unJ0.net
素直やなぁ
普通、他人に結構強く言われたらこんなに素直に聞けないぞ
こういう人の意見を取り入れて、自分の中で自分がどこで間違えてたのかを冷静に検討できる人が強くなるって、俺の将棋の先生も言ってたわ

303:名無し名人
19/01/25 23:40:58.96 xFb5Naf2.net
>>277
某タイトルホルダーではないが対局よりも詰将棋の方が楽しいと思うよ。

304:名無し名人
19/01/25 23:42:15.60 hqsboQ28.net
>>289
強くならなかったらそのセリフはむしろトドメだな

305:名無し名人
19/01/25 23:44:10.72 +AP/unJ0.net
>>291
いちってアマ四段でそ?

306:名無し名人
19/01/25 23:49:20.95 hqsboQ28.net
>>292
道場四段だろ
どこの道場なのか知らんしレベル低い道場だと参考にならんがな

307:名無し名人
19/01/25 23:55:07.47 +AP/unJ0.net
>>293
いっちにめっちゃ厳しくて草
名古屋の子だし低い道場でも少なくともネットで2~3段はあるだろ

308:名無し名人
19/01/26 00:06:54.04 iDIXAbpB.net
>>294
ネットの2~3段もサイト次第じゃね
24の何段、ウォーズの何段、とかはっきりしてないうちは棋力不明
本人が明かせばいいだけのこと

309:名無し名人
19/01/26 15:11:39.81 VBgIxtQi.net
将棋は頭の悪い人間には向かないな。
いくらやっても詰将棋なんか解けるようにならないし。

310:名無し名人
19/01/27 07:34:50.55 LUsNz3Vz.net
前に


311:24初段くらいっていってたぞ



312:名無し名人
19/01/30 20:46:37.59 IXNdf7ii.net
詰将棋

313:名無し名人
19/01/31 15:45:30.65 zvJHLGU9.net
/       \    中盤、、、雑                          
●      ●
 
 (__人__丿

314:名無し名人
19/01/31 17:34:30.11 IxoJFKQ9.net
強く当たってたやつだんまりで草

315:名無し名人
19/01/31 21:08:04.66 QB5UXy/E.net
低級やけどこのスレみてひたすら三手周回してたら、投了図をみた高段のひとに「詰将棋的な寄せ方だね」言われて嬉しかったぞー
いっち始めアドバイスくれたひとこのスレに感謝

316:名無し名人
19/02/01 01:07:31.67 IT+2n3k6.net
今24初段なら二段三段と上がっていかないとな
初段が限界じゃ悲しい

317:名無し名人
19/02/04 22:59:43.68 XvZL7uNn.net
あげ

318:名無し名人
19/02/04 23:04:01.36 aadUEqj/.net
もしいちが良ければ、俺たちみたいなくそ雑魚級位者を初段に導くスレを立てて欲しい
毎日の宿題とかを目安として出してくれたりして欲しい
いちよりも棋力が高い人はネットに沢山居るだろうけど、俺はいちの将棋に惚れた
俺はあんたについていく、頼む!初段に導くスレを立ててくれ!
こういうレスを他のスレで見たんだけど、俺はここのいっちにやってもらいたい、本気でお前のファンなんだ、やってくれいっち

319:名無し名人
19/02/04 23:57:27.94 Z+qTQCO4.net
そんな負担を強制するようなことは言うものではない!と思うが?

320:名無し名人
19/02/05 00:00:42.98 DARptZP0.net
レスとか見ても誠実に返してくれるから余計にそう思う。自分で勉強するしかないやろ!

321:名無し名人
19/02/05 04:31:49.70 5TqxxvWj.net
>>311
おれも同意だなー。彼には感謝している。俺はいっちなら信用するね

322:名無し名人
19/02/05 06:15:45.88 EII3fdFn.net
>>311に期待

323:名無し名人
19/02/05 08:54:46.58 21BTyGcf.net
いっちよ!このスレで言ってたことを実践し出してしばらくたった今、勝率が急に延びてきたぞ!前の連敗が響いて中々昇級までは結構あるけど夢の初段見えてきたぞ!
>>307
ほんとそれ
何で匿名掲示板でこんなにも信頼できるのか、不思議なくらい信頼してる
前にこのスレの誰かも言っているのを見たけど、奇妙なカリスマ性のような何かがいっちにはある

324:いちやで
19/02/05 18:28:38.67 Xpv90dVZ.net
>>304
別にやってもええけど、それにスレを立てる程の需要はあるんか?

325:名無し名人
19/02/05 19:09:33.65 TNSvoamj.net
>>310
横レスだけど需要は絶対ありますw
初段になる方法、道のりはいろいろあると思うけど、
級位者が初段になるのに必要で効率的だと今のイッチ師匠が考える勉強方法、教材や
ノルマ(日課)などをスレに提示してもらって、
級位者は各自そのノルマをこなしてスレにて質問や初段達成時に報告するようなスレはどうでしょうか?(懇願w

326:名無し名人
19/02/05 19:48:03.21 Agx8EKNR.net
>>310
おお、いっち!久しぶり~
頼む!少なくとも俺は需要があると思ってる

327:311
19/02/05 20:33:28.40 /CJzGZSF.net
311やで
ここの1には好感持っているが1に甘えすぎだわ
初段って何の初段かわからんが24の初段は無理だし道場初段でもなさうだからウォーズか???
まあ1さんを含めすでにいろいろ話でてるからあとは自分で


328:考えろってところだな どうしてもと言うなら自分でブログなりスレなり建ててぢゃねーの??? 楽して上達なんかできないよ、雑魚君



329:名無し名人
19/02/05 20:34:08.86 Agx8EKNR.net
頼むわ、有段者ではあるけど少し興味がある

330:
19/02/05 20:38:08.11 FWFw5FxH.net
>>304
40代後半から詰将棋を始めた私としては、詰め将棋だけで初段レベルになれる方法が知りたいです
この詰め将棋さえスイスイとけるようになったら、指し将棋未経験でも初段に認定される、そういう物指しはあるのでしょうか?

331:名無し名人
19/02/05 20:40:32.61 Agx8EKNR.net
>>313
確かにそれはあるな
いっちだってボランティアみたいなもんだしな
ここのいっちが優しすぎるせいで勘違いしてる奴も居るように思えるわ、教えを乞う態度には思えんような奴がちらほら居るとは前々から感じてたわ

332:名無し名人
19/02/05 20:44:53.03 6fxaLnwy.net
いちやで氏が、ひたすらに自分の主義主張を語り
共感した人が実行するスレって面白そうではあるが
多分、個人専有や閉鎖的用法って5chルールに触れると思うんで
自己紹介板とか、おいらロビーとかでやるなら大賛成
将棋板でやると、やっかみで通報や杓子定規で通報で
スレ消されたりアク禁にされたりの可能性あるんで
その部分は充分考慮に入れたうえで御決断を~~

333:いちやで
19/02/05 22:54:58.18 Xe71Y02D.net
>>313
>>316
まあまあ、利用できるものは利用して行けばいいんや
少しでも自分を利用できるなら皆積極的に利用してくれや
皆が楽しく強くなれるならそれでいいんや

334:いちやで
19/02/05 22:56:12.83 Xe71Y02D.net
>>311
なるほどやで、ただどのくらい需要があるのかわからんからまだしばらくは様子見やな

335:いちやで
19/02/05 23:10:19.51 Xe71Y02D.net
>>315
指し将棋の実力初段はさすがに詰将棋だけでは厳しいやな
読みの力、地力初段なら詰将棋だけでも可能だけど、どうしても指し将棋は対局経験の差や手筋、定跡などが絡んでくるからな
相手も初段くらいだと自分が地力初段でも読みの勝負になる前に潰されてしまうことが多いやで
この詰将棋が解けたら初段認定とかはないやで
、詰将棋は難しい問題を解くにはそのための考え方と言うか知識みたいなものが必要になってくるんや。
指し将棋初段程度だと別に難しい詰将棋が解ける必要は全くないんや、「簡単な単手数の詰将棋を如何に速く解けるか」という技術の方が圧倒的に大切やで
だからこの詰将棋が解けたら初段!みたいなのはないと思うで

336:いちやで
19/02/05 23:16:53.77 Xe71Y02D.net
>>315
すまん、質問を見間違えてたやで
この質問は「どの本をすらすら解けるようになったら初段くらいの実力があると言えるか」と言うことか?
詰将棋に限って言うならば、初見の五手詰ハンドブックの中からランダムに8問取り出してどれも頭の中で1問3分程度で間違えずに解けたら初段はあると思うで
あくまで詰将棋の話やで、指し将棋には定跡とか色々絡んでくるからそこは間違えんといてや

337:いちやで
19/02/05 23:18:04.48 Xe71Y02D.net
>>317
なんかごちゃんのことはよくわからんから、決まってから色んな人に助けてもらいながら考えていくやで

338:名無し名人
19/02/07 15:12:43.52 i0/fCYQF.net
>>1は詰将棋解答選手権に出る予定とかはないの? 

339:名無し名人
19/02/07 16:02:09.06 oMYOjCE/.net
>>321
しかもネット将棋だと早指しだから終盤に入ると一手30秒とかになっちゃうからな

340:名無し名人
19/02/08 19:02:18.19 XzhTLwAl.net
君たちも回答しよう
URLリンク(twitter.com)
上野裕和@hirokazuueno
【ゆる簿】将棋アマ初段以上の方に質問です。
将棋を覚えてから(あるいは本格的にはじめてから)初段になるまでどれくらいかかりましたか?
50% 2年未満
24% 2年以上4年未満
 6% 4年以上6年未満
20% 6年以上
484票・残り13時間
(deleted an unsolicited ad)

341:名無し名人
19/02/10 21:07:35.99 UaYEQeD8.net
理詰め

342:いちやで
19/02/11 15:20:09.22 gMtoi5WQ.net
>>323
特に出る予定はないかな~
自分は問題を家で解くだけで十分や

343:いちやで
19/02/11 15:20:56.79 gMtoi5WQ.net
>>324
低段程度だと短い手数をどれだけ正確に読めるかの方が大事よなぁ

344:名無し名人
19/02/11 15:41:13.89 USOlkzRd.net
いちやで氏だ!
俺、毎日詰将棋やってるよ!
いちやで氏の進言通りのことを毎日やってたら、前までウォーズ3級で停滞してたけど、最近1級までポンポンと昇級できた!
最初は中々成果が出なくて、騙されたかもと思ってたけど最近になって急に伸び出してきたわ
将棋が楽しすぎる。
いちやで氏が前に「詰将棋は効果が出るまでに時間がかかる」って言ってたのを信じて続けてて本当によかった!
とりあえずありがとう!!
初段まではまだ遠そうだけど、これからもお世話になります!

345:いちやで
19/02/11 17:28:04.22 yQt7bQ/V.net
>>329
おお、おめでとやで
このスレで強くなったって話を聞けるとうれしいやで
よかったら、またちょいちょい報告に来てくれや

346:名無し名人
19/02/11 19:22:57.53 Bta9R8LN.net
3手詰めやるだけで明らかに手が見えるようになってほんま草草草
定跡本とかいらんわ
まず手筋本と詰め将棋だけでいい気がするハメ手への対策はいるが

347:いちやで
19/02/11 20:59:41.23 yQt7bQ/V.net
>>331
ここにも効果を感じてる人がいて嬉しいやで
なんならハメ手でもぶっちゃけ初心者レベルなら終盤で読み勝てるで

348:名無し名人
19/02/12 09:14:17.77 HzYfNHZ1.net
(短手数)詰将棋は終盤力を鍛えるものでは決してなく
読みの精度と速度を上げて行く訓練で独りでいつでも出来るもの
なので、序盤中盤のほうが実は効果が出易い、実感し易いはあるよね~
ポンと飛頭を叩かれて
「なんや、生意気な!とったる!!!」から
「取ったら何があんねん?」と考えられるようになるのは凄い進歩
「とったらこうかー、そんならこうで…」まで行けば立派な一人前
読む・考えるの意味を掴んだことになるんやで

349:名無し名人
19/02/13 21:20:36.95 8LZflvgK.net
切れ負けが苦手や~

350:名無し名人
19/02/13 22:56:19.90 R3P5BmZ/.net
読む速度が速くなるのでそんなあなたにもお薦め

351:名無し名人
19/02/14 06:41:12.02 Yf3iECqn.net
自分も切れ負け苦手でイライラするからウォーズやめて24に移ったよ
24の方が色々考えられて楽しいわ

352:五月雨
19/02/14 11:06:29.75 U/lhiHmJF
生活再生支援ならNPO法人STAで

多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!

電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。

詳しくはHPもご覧下さい。

353:名無し名人
19/02/14 20:01:20.58 9QPUVnkq.net
まいにち詰将棋は簡単すぎるんだよな
マイナビ詰将棋は更新止まってるし

354:名無し名人
19/02/15 21:49:59.72 Iesn3tJl.net
ウォーズのいいところはマッチングが快適なのと最大で20分と時間の区切りがつけられてるところだと思う
24のほうが好きだが、相手が見つかりにくいのと1対局に40分かかったことがあってちとげんなりした記憶がある
ところで1から始める詰将棋3週目、3手詰めハンド2周め、タカミチ3手詰め2周めなんやけど問題を覚えちゃって脳味噌使ってる気がしないんだけどいいのこれ
そろそろ5手詰めの時期か??

355:名無し名人
19/02/15 22:09:31.00 W7bIQnBz.net
1局40分でゲンナリしてるってことは将棋の才能ゼロだと思う
東風麻雀オススメだよ
頭も使わないしサクッと終わるし運任せだから君には合ってると思う

356:いちやで
19/02/15 22:09:58.39 w01LQaaT.net
>>339
何周するかを目的にしちゃってるとまずいやで
その問題がもし初見で見せられて解けるかどうか、が1つポイントやで
といっても、覚えちゃったものは仕方がないしどうしようもないことだから、本屋で適当な3手詰めでも立ち読みしてみて、自分に3手を読めるだけの思考力がついているかの確認でもしてみるとええやで
初見の問題を解く速さは今やってる本と比較してはだめやで
初見の問題は時間がかかってもしかたないやで、むしろそれが普通やで。
何回も同じ問題をやって見ただけで頭が解いてくれるような、この状態の方が異常なだけなんやで
がんばってな!!
あと、それだけ3手詰めをやったなら自分のやりたいときに5手に移行すればええで!
気が乗ってる時にやるのがベストや!
ダメだったら、その時は何が足りなかったのかを確認して戻ってくればええんやで、ゆっくりやってこ

357:いちやで
19/02/15 22:14:52.17 w01LQaaT.net
>>340
そういうことは、思ったとしても言うものじゃないで。
仮に本当に才能が無かったとしても別にええやろ、アマチュアなんだから楽しく、好きなことをやってれば
このスレは基本的に何してもええけど
人としてのそういうところ位はしっかりしていこうや

358:名無し名人
19/02/17 19:42:07.08 8NXDkkel.net
手筋も重要やったんや 切れ負けが苦手なんは手筋の勉強不足やったんや

359:名無し名人
19/02/17 19:50:44.71 x3R5liDA.net
うん、一目こういくもんだ、筋はこうだよね、みたいなのないと
早指しや持ち時間ある将棋でも秒読み苦手になるよね~
そこをクリアするのに良い勉強法は
1、手筋本
2、駒落ち
と自分は信じるというか信じて来た
手筋本は、将棋の公式、簡単過ぎる人は、将棋は歩から
(両方とも賛否両論激しい本なんで何かで中身チェック推奨)
駒落ちは、指してくれる相手見付けるの難しいけど
シンプルな手筋から覚えられて、かつ、即効性があり
充分自覚持てるものなんでシッカリやっておきたい
NNUEkaiU という駒落ち上手特化ソフト(正しくは評価関数)もあるけど
感想戦を日本語で出来ることから人間さん相手にしたいよね
ソフトは補助的に使うならいいとは思う

360:名無し名人
19/02/17 19:51:25.31 x3R5liDA.net
あ、文末やでーにするの忘れたんやで



361:まあいいかやで



362:名無し名人
19/02/17 20:03:04.04 hy+Zvhzr.net
手筋本って羽生の法則の歩の巻(金銀合わせた1巻)だけでもいいの?
2巻(玉桂香・飛角)も必須?

363:15
19/02/17 20:53:07.47 1qjdE/4L.net
振り飛車専門が居飛車の手筋を学ぶのは効率的ではない気がするけど…

364:名無し名人
19/02/17 21:16:21.21 x3R5liDA.net
食らった技を覚えるのが最も効率的なんで
居や振りに拘らないほうがいいと、自分は考えるんやで
居や振りは拘らず、2割~3割は自分のメインじゃないほうも指してくほうが
上達が早いというか、上に行っての伸び代の差が出るとしんじてるやで
如何に効率的に初段になるか?でありゃ居か振りに絞るべきだけど
如何に強く成り続けるかでありゃ2,3割は逆も持つってのがいいと信じる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch