11/25(日) NHK杯 史上初の永世名人揃い踏みat BGAME
11/25(日) NHK杯 史上初の永世名人揃い踏み - 暇つぶし2ch160:名無し名人
18/11/29 00:32:54.95 .net
腹痛

161:名無し名人
18/11/29 22:25:02.32 .net
仮病

162:名無し名人
18/11/30 22:27:53.18 .net
あ、勝ちました

163:名無し名人
18/12/03 23:17:36.73 .net
スマホ区

164:名無し名人
18/12/04 04:04:45.66 .net
谷川が自滅しただけの最低の将棋

165:名無し名人
18/12/07 23:00:45.58 .net
あ、

166:名無し名人
18/12/11 17:04:06.69 .net
あ、

167:名無し名人
18/12/11 18:29:16.43 .net
森内さん竹俣紅ちゃんが引退しますよ!W

168:名無し名人
18/12/13 17:08:34.01 .net
あひる

169:名無し名人
18/12/16 17:28:05.18 .net
餃子の王将

170:名無し名人
18/12/19 17:19:34.59 .net
アマピコ

171:名無し名人
18/12/22 12:42:20.29 .net
前竜王

172:名無し名人
18/12/24 00:05:48.84 .net
噂の四人組
URLリンク(www.shogi.or.jp)

173:名無し名人
18/12/25 23:28:20.91 .net
永世おにぎり

174:名無し名人
18/12/28 17:39:47.03 .net
ちっくしタケゾウ

175:名無し名人
18/12/31 13:20:46.25 .net
仮病かいちょ

176:名無し名人
18/12/31 14:04:36.22 .net
木村義雄14世名人がセンター、左が大山15世名人右が中原十六世名人の3永世名人揃い踏み、肩書きは永世名人のサイン色紙をみたことある
中原が永世名人資格得て、木村が存命中でないと不可能な色紙だ
昭和52~61の間に書かれたものだな
>>1
> ※2ch名人への転載禁止
>
> 11月25日(日)放送の第68回NHK杯テレビ将棋トーナメント3回戦第1局で、
> 将棋史上初となる夢の共演が実現することが分かった。
>
> この日の対局は、谷川浩司九段対森内俊之九段。
> そして、羽生善治竜王が解説を務めるというのだ。
>
> いずれもトップ棋士として知られる3人だが、谷川九段は十七世名人、
> 森内九段は十八世名人、羽生竜王は十九世名人といずれも永世名人の資格を持つ。
> 永世名人は、1612年の初代大橋宗桂一世名人に始まり、
> 400年を超える歴史の中でわずか19人しか名乗ることを許されなかった特別な称号。
> 現役棋士での永世名人有資格者は谷川九段、森内九段、羽生竜王の3人だけだ。
> つまり、25日の対局は「永世名人揃い踏み」ということになる。
> NHKによると、両対局者と解説者の3人全員が永世名人の有資格者というのは、
> 68年に及ぶNHK杯の歴史上初めてのことだという。
>
> 対局の模様は、同日午前10時30分から12時までNHK Eテレで放送される。
> 将棋界のレジェンド3人による見応えのある一戦を期待したい。 VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

177:
19/01/03 13:15:19.61 .net
がちょーん

178:名無し名人
19/01/06 00:17:58.32 .net
マンモス

179:名無し名人
19/01/06 16:13:04.96 Iu9H6vMT7
ANAさんや他のところは知らないけど、JAL系はダメ
もう終わってる。俺は獲ってない
ただ周りが酷すぎる。

社内に通報システムが一応あるが、
通報者を守ってくれんし(通報者で退社に追い込まれた奴がいる)
何しろ都合の悪いことは揉み消す会社だからここで書かれるんじゃない?

180:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch