将棋のプロがみんな天才という風潮at BGAME
将棋のプロがみんな天才という風潮 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
18/11/16 12:11:31.68 .net
母数の使い方間違えてますよ

3:名無し名人
18/11/16 12:19:26.95 .net
>>1
東大生と似たようなもんだよな
でも東大生もなぜか世間では天才扱いされたりするし、仕方ないんじゃないの

4:名無し名人
18/11/16 12:23:03.28 .net
将棋は子供の時みんな経験するしまだいいだろ
最近はそうでもないらしいが
日本の囲碁棋士とか母数少ない上に将棋よりプロの人数多いからな
あれで天才って言われてもな…

5:名無し名人
18/11/16 13:23:15.49 .net
プロになれるか否かはいかに若い年齢から将棋に打ち込めるかが大きいな

6:名無し名人
18/11/16 13:42:00.89 .net
環境が大事とかプロフェッショナルの世界なら大概そうだろw
東大生もそうだけど身近にいたら凡人の目には天才に映るような人であることは間違いない
あとは単なる閾値問題

7:名無し名人
18/11/16 13:44:14.21 .net
>>5
これ

8:名無し名人
18/11/16 14:02:05.95 .net
そうやって思っとけばいいよ
5歳からやってたら俺だってプロ棋士だ
5歳からやってたら俺だって理三だ
何の根拠もないのにね
何者にもなれなかったくせに何者でもあるかのような錯覚をして生きる
逆に幸せ者かもしれない
ちなみに早くに将棋を覚えて奨励会に入るのが早すぎたら挫折してしまうという話もあるからね

9:名無し名人
18/11/16 14:03:02.03 .net
将棋やの俺達はすごいアピールうざいわ
実態は社会性欠落したほぼニート

10:名無し名人
18/11/16 14:05:54.79 .net
パズドラうまいから頭いいって奴と同じ

11:名無し名人
18/11/16 14:07:00.19 .net
将棋に熱中できるのもまた才能

12:名無し名人
18/11/16 14:09:55.83 .net
将棋を麻雀とかに置き換えても違和感ないな

13:名無し名人
18/11/16 14:15:30.41 .net
受験生の70人に1人は東大京大クラスの学力あるし天才でもなんでもないよな
将棋の競技人口500~700万人に対してプロ棋士は引退含めてもたった300人
2万人に1人とかそのレベル
東大とか比較にならないほど難関

14:名無し名人
18/11/16 14:23:32.27 .net
>>13
その比較は果たして適切なのか?
例えばFラン大のやつに「もし東大入れる学力あったら東大入ってた?」って聞けば99%以上がイエスと答えるだろう
だけど500万人の将棋人口の中で「もしプロレベルの棋力があったらプロ棋士になってた?」と質問してイエスと答えるやつが何人いるだろうか?
そう考えると2万人に1人ではないんだよ
仮に先の質問にイエスと答えるやつが1万人しかいなかったら30人に1人ということになる

15:名無し名人
18/11/16 14:25:50.90 .net
>>14
ゲームして遊んでるだけでサラリーマンの月給貰える職業に就きたくないやつがいると思ってんのか?

16:名無し名人
18/11/16 14:26:57.90 .net
これほど『だからなに?』って思わせてくれる文章はないな。
しかも、大昔から何度も言われてるネタ。

17:名無し名人
18/11/16 14:28:52.36 .net
>>15
言うほどサラリーマンの月給貰えるか?まともに稼げてるのは真面目に将棋研究してる棋士だけだろ

18:名無し名人
18/11/16 14:30:15.75 .net
イッチが言ってるのはプロ棋士には天才もいるけどそうじゃないやつもいるって話だろ

19:名無し名人
18/11/16 14:31:30.88 .net
俺はどれだけ頑張ってもプロレベルにはならなさそうだからプロ棋士は凄いと思うよ

20:名無し名人
18/11/16 14:33:48.77 .net
>>14
500万人もいてイエス派が1万人のわけないだろアホw
子供のとき奨励会入れる棋力があったら半分以上はプロ目指すよ
そう考えると1万人に1人とかそのレベルか
やっぱ難関やね

21:名無し名人
18/11/16 14:34:21.94 .net
例えば自分が医者とか弁護士とか教授みたいなある程度難しい職業に就いて「俺は将棋だけをやってればプロ棋士になれた」と言うならまあ分かるけど
将棋やらずに勉強してたのにまともな大学にも行けずまともな職業にも就けなかったやつが「俺は将棋だけをやってればプロ棋士になれた」と言ってるのはただの負け惜しみでダサいだけ

22:名無し名人
18/11/16 14:34:27.25 .net
>>17
それはお前の願望が現実だと仮定した話か?

23:名無し名人
18/11/16 14:35:56.43 .net
>>20
半分もプロ目指すかな?例えば小学生名人戦の歴代出場者の何割が奨励会に入ったのかとかデータとして見てみたいな

24:名無し名人
18/11/16 14:39:47.61 .net
>>20
半分は盛りすぎだろ
奨励会レベルの天才児は将棋以外の仕事でも能力発揮できることが多いし奨励会に入れるよりも勉強を頑張らせて医学部にでも入らせたほうがいいと考える親は多いだろう
そうなると500万人の競技人口の中で棋力さえあれば棋士になっていた人は100万人程度
つまり棋士の倍率は3000人に1人ってところだ
あ、かなりの難関だな

25:名無し名人
18/11/16 14:41:53.35 .net
>>14
え?俺いわゆる中堅クラスの私立だけどこの大学が好きだからこの大学に入っただけだぞ
もし東大クラスの学力があっても今の大学に入ったと思う
東大なんてガリ勉だらけでつまんないだろ

26:名無し名人
18/11/16 14:41:56.69 .net
>>23
全国上位クラスならほとんどが目指すだろ
今は青嶋みたく進学校通いながら奨励会兼任出来るし

27:名無し名人
18/11/16 14:42:42.74 .net
>>24
それでもめちゃくちゃ難関で草

28:名無し名人
18/11/16 14:43:18.63 .net
てかパソコンがこんな強いのに将棋に一生使うのまじ無意味なのでは?

29:名無し名人
18/11/16 14:43:19.44 .net
>>25
【酸っぱい葡萄(イソップ寓話)】
お腹を空かせた狐は、たわわに実ったおいしそうな葡萄を見つけた。
食べようとして懸命に跳び上がるが、実はどれも葡萄の木の高い所にあって届かない。
何度跳んでも届くことは無く、狐は、怒りと悔しさから「どうせこんな葡萄は酸っぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか」と負け惜しみの言葉を吐き捨てるように残して去っていった。

30:名無し名人
18/11/16 14:44:45.98 .net
>>29
まんまこれでワロタ

31:名無し名人
18/11/16 14:45:56.62 .net
>>29
イソップ物語の「すっぱいぶどう」ってやつか

32:名無し名人
18/11/16 14:46:09.84 .net
未来かしこいな

33:名無し名人
18/11/16 14:47:15.03 .net
なこというたら棋士なんて大したことないって言ってるやつも酸っぱいブドウだろ

34:名無し名人
18/11/16 14:47:35.54 .net
将棋に縁がなかった天才だって数えきれないほどいるはずだし、というのは思う
メディアに出ていて分かりやすい存在だから棋士は天才代表みたいに見られるだけで、研究者とか日陰で黙々とやってる天才は沢山いるよね

35:名無し名人
18/11/16 14:48:36.60 .net
>>29
帝京魂なめるな東大がなんだ

36:名無し名人
18/11/16 14:51:00.97 .net
>>24
いやいや500万人というのは駒の動かし方は分かるけど〜みたいなレベルまで合わせた人数だぞ
本当に将棋やってるのは20万人くらいだよ
その中で棋力さえあれば棋士になってただろうというのはせいぜい3万人
つまり棋士の倍率は100人に1人ってところ
東大と大差ない

37:名無し名人
18/11/16 14:52:33.12 .net
>>35
よりにもよって帝京かよ
断言する、お前は東大に入れる学力がないから帝京に入っただけ
もし東大レベルの学力があれば帝京大学について入試日程を調べることすらなかった

38:名無し名人
18/11/16 14:52:45.71 .net
奨励会と東大受験を両立させた片上はガチの天才ってことでオッケー?

39:名無し名人
18/11/16 14:52:46.08 .net
こういうこと言うやつって環境が整ってたらもっと強くなれた!子供の頃から将棋を知ってれば強くなれた!プロ棋士は運が良かっただけ!とか本気で思ってそう

40:名無し名人
18/11/16 14:54:22.69 .net
>>36
全部お前の願望で草
さすがに3万人はないわw

41:名無し名人
18/11/16 14:54:33.30 .net
>>36
結局東大より難関じゃねーか

42:名無し名人
18/11/16 14:55:03.88 .net
ラグビー部なら早慶より帝京選ぶやつがいても不思議はない

43:名無し名人
18/11/16 14:56:11.84 .net
>>40
じゃあ何人?お前は願望によらずに客観的データから算出してくれるの?

44:名無し名人
18/11/16 14:58:43.0


45:0 .net



46:名無し名人
18/11/16 14:59:46.20 .net
落ち着けよ
そもそもプロっていう団体そのものと
大学という団体の中の最高峰を比べちゃいかんだろ

47:名無し名人
18/11/16 15:00:41.87 .net
>>43
データを出すのはお前なw
競技人口700万人はレジャー白書に載ってる公式データ
そのうちたった3万人しか目指さないって根拠をまず示してねw

48:名無し名人
18/11/16 15:00:50.49 .net
>>37
くそーくやしい
まぁ俺東大蹴ってでも今の私立行ったとか最初に言い出したノータリンじゃないけど

49:名無し名人
18/11/16 15:03:19.19 .net
渡辺弥生が女流棋士になるのに3年かかったという事実から考えてみよう
女流になるには奨励会6級の実力がいるとされている

50:名無し名人
18/11/16 15:06:05.10 .net
将棋のプロはアホだとは思わんし、頭良い奴が多いと思うけど、
将棋ファンは間違いなくアホだらけだといつも思ってるわ

51:名無し名人
18/11/16 15:06:10.96 .net
進学校通いながら部活感覚で奨励会とか別に当たり前
医学部とか東大目指すから奨励会受験しないっていうのは理由にならない

52:名無し名人
18/11/16 15:13:08.23 .net
なんとなくだけど東大理Ⅲと奨励会三段が同じくらいの難易度だと思う
年4人はやっぱ狭すぎる

53:名無し名人
18/11/16 15:14:37.09 .net
今の常識だけで語るのは駄目だよ
今は大学行きながらプロなんて当たり前だけど昔は奨励会入ったら高校はやめるのが常識だった
その時代の人はある程度の棋力があってもプロを目指すのはリスクがあるから将棋やらずに大学行くというケースも多かっただろう
実際に奨励会に入ったもののあと一歩でプロになれず学もないから職もなく路頭に迷うという人がたくさんいた
だから昔は倍率も低かったんじゃないかな?
森の本によると当時は奨励会は不人気だったから受験者は全員合格だったそうだよ
対して今は勉強と将棋を並行してできる環境が整っている
だから今はプロになれないリスクを心配せずに奨励会を受験する人が増えていると思う
だんだんプロへの道は難易度が上がっているのでは?
ここらへんの感覚は世代ごとに結構違うと思う

54:名無し名人
18/11/16 15:16:02.68 .net
囲碁の方がレベルが高いし世界で認められてるからな

55:名無し名人
18/11/16 15:16:32.29 .net
>>51
結局なんとなくでしか語れないけど俺のイメージは東大入るのとプロになるのが同じくらいの難易度でA級棋士が理三くらいって感じだなぁ

56:名無し名人
18/11/16 15:16:55.91 .net
ずっとその制度でやってきたんだから突然10人とかにはできんやろ

57:名無し名人
18/11/16 15:17:34.01 .net
半数が年収3-400万の個人事業主だからな。トップ10でやっと年収2000万程度。そんな勝ち組でも3-40代で脱落。安定性皆無。
タイトル5期~クラスの才能ならともかく、そうでないなら普通は東大を選ぶわ

58:名無し名人
18/11/16 15:18:19.16 .net
>>46みたいなやつがいるから将棋指しは馬鹿って偏見ができるのかも
まともに議論できてないじゃん

59:名無し名人
18/11/16 15:20:37.53 .net
>>57
それお前

60:名無し名人
18/11/16 15:20:43.56 .net
昔の奨励会は結構ガバガバだからな
年齢制限なんかも今でこそ鉄の掟とされているけど昔はプロの偉い先生にお願いして気に入られたら延長できた
その程度のルールが今は鉄の掟になってる
奨励会は確実に厳格な方向に向かってるし競争も激化してるよ
今の奨励会を抜けるのは昔の奨励会を抜けるのとは比べ物にならない難易度

61:名無し名人
18/11/16 15:22:54.50 .net
>>46
そのうち何人が目指すのかは君も俺も推測でしか語れないだろ
アホなん?

62:名無し名人
18/11/16 15:24:46.67 .net
>>60
もうほっとけよ
レスバトル野郎は何を言われても間違い認めないから時間の無駄

63:名無し名人
18/11/16 15:25:48.62 .net
>>54
いや東大とかそこまで難しくないだろw
受験は暗記だけでなんとかなるんだから
3年ガチれば誰でもボーダーライン周辺まではいく
将棋は3年ガチってもセンスなきゃアマ初段にすらなれないよ

64:名無し名人
18/11/16 15:26:53.98 .net
プロになれなかった元奨なんて人間以下ですし

65:名無し名人
18/11/16 15:26:56.13 .net
>>60
じゃあお前の3万人はなんの根拠もないただの妄想ってことでオッケーなw
700万人、これがベースであることは間違いない

66:名無し名人
18/11/16 15:29:44.47 .net
>>62
高校3年間みっちり将棋やって初段にすらなれないとか雑魚にも程がある

67:名無し名人
18/11/16 15:30:46.98 .net
>>46
もう一度流れをおさらいしようか?
将棋人口が500万人から700万人、これはOK
みんなが認める事実だ
そのうち棋力があれば棋士になってたという人は何人くらいだろうかというのが問題なわけだ
そこで俺は>>36で3万人くらいだろうという推測をした
もちろんこれは根拠はなく単に俺の推測だ
それに対して>>40でお前は否定をした
だから俺は>>43で2つの質問をした
「じゃあお前の推測は何人なの?」「ただの推測よりも客観的な算出方法ができるの?」
それに対する返答が>>46じゃあ頭悪いねとしか言えんわけだよ
だってこっちの発言を理解できてないんだから
せめて理解した上で反論しようね
>>61
OK
もうこれで終わりにするわ
馬鹿すぎて説明するのも疲れる

68:名無し名人
18/11/16 15:33:21.65 .net
>>66
5ちゃんでここまで本気になれるってすげーなこいつ

69:名無し名人
18/11/16 15:34:00.16 .net
>>62
いやいや暗記だけの勉強で東大どころかMARCHにも届かないバカがたくさんいるのが現実なんだけど
優れた知能があれば本気で受験勉強すれば東大入れるし本気で将棋やれば奨励会入れると思うよ
それがどのくらいいるかってのが議論の焦点なわけで極端な例を出しても議論にならないよ

70:名無し名人
18/11/16 15:35:40.28 .net
>>66
お前が言ってることは正しいと思うけど必死すぎてキモいから去れ

71:名無し名人
18/11/16 15:36:47.32 .net
>>66
で、結局全部妄想だったってこと?
常識で考えたら700万人も将棋愛好会がいてそのうち棋力あったらプロ棋士目指したのがたった3万人とかあり得んでしょw
お前のは常識外れ 残念

72:名無し名人
18/11/16 15:38:41.11 .net
>>64
3万人はそいつの妄想だし700万人全員が棋士目指してるというのもお前の妄想だしどちらも妄想じゃん
現実は10万人くらいじゃないの?これは俺の妄想だけど

73:名無し名人
18/11/16 15:38:47.32 .net
>>68
東大合格と年4人しかなれないプロ棋士を比較してるんだが
奨励会入会はそりゃ難易度下がるよ
頭悪すぎないか?

74:名無し名人
18/11/16 15:41:58.77 .net
低学歴のアホが東大神格化してて草
東大卒とか身近にいくらでもおるやん

75:名無し名人
18/11/16 15:42:58.60 .net
とりあえず各自で自分の知り合いで将棋させる人にアンケート取ってみたらどうだろうか?
「もし棋力が高ければ棋士を目指していましたか?」
もちろんちょっとしたアンケートなんてそこまでの信頼性はないけど妄想で語るよりはマシなのでは?
仮にこのアンケートを10人にしてプロ棋士目指す人が1人だったとしたら将棋人口700万人のうち70万人が棋力さえあれば棋士を目指していたと


76:「推計」できるだろう もちろんあくまで「推計」の域を出ないが推測や妄想よりはマシだ



77:名無し名人
18/11/16 15:43:26.53 .net
とりあえずお薬飲んで落ち着けよ

78:名無し名人
18/11/16 15:44:03.62 .net
妄想3万人でも東大より難易度高いのほんと草

79:名無し名人
18/11/16 15:46:05.27 .net
東大卒 は 神様!

80:名無し名人
18/11/16 16:02:49.48 .net
>>74
俺の知り合いは100%プロ目指すだった
つまり推計すると700万人全員な
はい論破w

81:名無し名人
18/11/16 16:03:08.89 .net
今の奨励会は小学生名人でも退会を余儀なくされるんだよな
プロを目指せる棋力というのがものすごくハードルが高い

82:名無し名人
18/11/16 16:03:19.72 .net
>>78
でもお前知り合いいないじゃん

83:名無し名人
18/11/16 16:04:27.02 .net
>>76
東大より難しいというのは誰も否定してなくね?
東大よりちょっと難しい程度なのか東大なんて比較にならない難しさなのかって議論でしょ?

84:名無し名人
18/11/16 16:06:20.63 .net
※東大生にもプロ棋士にも全く手が届かなかったやつらが東大生やプロ棋士の威を借りてマウントを取り合うスレです

85:名無し名人
18/11/16 16:06:54.02 .net
>>82
やめたれw

86:名無し名人
18/11/16 16:07:27.22 .net
>>82
うるせーよ
お前だってゴミじゃん

87:名無し名人
18/11/16 16:07:53.22 .net
>>73
東大なんて毎年3000人いて珍しくもないが、
プロ棋士志望笑は分母がその10000分の1もいないからな

88:名無し名人
18/11/16 16:09:29.29 .net
>>82
俺は有段者だし大卒だぞ
つまり東大にもプロ棋士にも全く手が届かなかったというレベルじゃない
どちらかに絞れば東大に行くこともできたしプロ棋士になることもできた
将棋もできない東大生や学力のないプロ棋士は両方見下す資格がある

89:名無し名人
18/11/16 16:11:54.68 .net
東大なんて誰でも入れるじゃん
くだらない受験勉強やる気がしないからみんな入らないだけ
本気出したやつは全員入れてる
プロ棋士は本気出しても天才以外なれない
まず才能がないといくら頑張っても初段にもなれない
東大なんぞとはレベルが違う

90:名無し名人
18/11/16 16:12:00.55 .net
>>86
お前みたいなのが一番キモいわ

91:名無し名人
18/11/16 16:12:27.77 .net
>>87
簡単な東大に入ってから言おうね

92:名無し名人
18/11/16 16:12:59.45 .net
勉強は小学校でやるから子供全員が本気でやるが
将棋をある程度真剣にやる小学生は100人に一人もいないだろうな

93:名無し名人
18/11/16 16:14:11.44 .net
>>86
東大生で将棋有段者のやつたくさんいるしプロ棋士で大卒のやつもたくさんいるじゃん
その両方に明確に負けてるだろ

94:名無し名人
18/11/16 16:15:27.26 .net
>>90
将棋は地域差が結構あって関東よりも関西のほうが盛んらしい
そうすると関東人と関西人で将棋真面目にやってた友達どのくらいいるかってイメージに差があるかもね

95:名無し名人
18/11/16 16:16:58.98 .net
落ち着けろ
東大生もプロ棋士もすげーよ
そしてお前らはそのどちらでもないだろ
つまんないレスバトルしてないで自分なりに誇れるものを見つけろ

96:名無し名人
18/11/16 16:18:08.85 .net
>>85
東大志望者も少ないけどなw

97:名無し名人
18/11/16 16:21:01.34 .net
>>62
こういうネット掲示板で語りたがりの馬鹿って「ガチれば」東大生にも世界大統領にもなれると思ってるんだよな
いや、俺にもそういう時はあったよ14歳ぐらいの時だけどな・・・w

98:名無し名人
18/11/16 16:21:08.69 .net
>>85
>>94
東大志望者を東大受験者数としてカウントするのはおかしい
最初から受けるまでもなく落ちるレベルのやつは東大受験しないで他の大学受けるだけだから
同様にプロ棋士志望者を奨励会受験者数としてカウントするのもおかしい
だから見かけの数字だけでマウント取るやつはどちらも滑稽である

99:名無し名人
18/11/16 16:22:05.94 .net
東大なんて天才じゃなくても受験のテクニックと暗記で誰でも受かるじゃん
将棋は相当なセンスが必要な上にプロになれるのが年4人だけ
奨励会入会だけならたいしたことないけど

100:名無し名人
18/11/16 16:22:39.44 .net
>>94
新スレ立ってるから来てみたらまた悪いスップがIP丸出しでレスバトルしてて草
アウアウだけど元気だった?ちなみに俺は初段になった

101:名無し名人
18/11/16 16:24:44.01 .net
>>97
じゃあお前は東大に受かったのか?受験のテクニックと暗記だけで世間からチヤホヤされて簡単に高収入になれるステータスが手に入るんだ
まさか東大に入らずにその他の大学に行くなんて愚行はしてないだろうな?

102:名無し名人
18/11/16 16:24:45.96 .net
>>95
いや現に模試なら東大ボーダーくらいまでいったことあるぞw
そこまで高くない
プロ棋士は無理ゲー

103:名無し名人
18/11/16 16:26:25.39 .net
>>100
じゃあなんで東大合格するまで暗記頑張らなかったの?生涯年収で見たら大損失じゃん

104:名無し名人
18/11/16 16:28:24.39 .net
>>98
お前誰?IPなんて見れるわけないだろ

105:名無し名人
18/11/16 16:29:48.81 .net
小学校低学年から将棋を好きになって親が理解あって棋書読めて道場通える環境ならプロになれる確率はかなり高いんじゃないか
年を取ってからだと上達しないから自分と比べてプロはすごく見えるけど幼い頃からやってればセンスは身につく

106:名無し名人
18/11/16 16:30:02.49 .net
>>102
旧友のスップと話してるので部外者は黙っててね
dionくん

107:名無し名人
18/11/16 16:31:32.31 .net
>>104
え何こいつ
マジでIP見れるやついるの?怖っ

108:名無し名人
18/11/16 16:32:48.83 .net
頑張れば東大行けてもクラブや遊びや高校生活満喫しながら余裕でそこそこの国立行くやつも結構いるしなあ

109:名無し名人
18/11/16 16:33:15.17 .net
浪人買うと課金学次第で非表示スレでもIDやワッチョイやIPが見れるらしい

110:名無し名人
18/11/16 16:34:21.81 .net
>>101
もう1年頑張れば行けたと思うで
でも浪人は避けたかったし

111:名無し名人
18/11/16 16:35:03.47 .net
>>105
5ちゃんに金払ってるガイジやろ
相手にすんな

112:名無し名人
18/11/16 16:35:30.14 .net
東大生でもプロ棋士でもないやつらがどっちが凄いか論争してて虚しくなんないの?今からでも何か自分にできること頑張ったら?

113:名無し名人
18/11/16 16:36:24.79 .net
>>107
へー今2chそんなことになってんのか

114:名無し名人
18/11/16 16:36:42.10 .net
>>3
東大生をめちゃくちゃ誤解してるな
親がろくに教育もせず、塾にも行かず、部活に力を入れて青春を謳歌しながら東大に行くような奴もいるぞ
そもそも、東大生の多くは世間が思ってるほどガリ勉ではない

115:名無し名人
18/11/16 16:37:29.46 .net
>>108
ってことは最低でも早慶クラスには受かってんのか?

116:名無し名人
18/11/16 16:37:34.64 .net
>>106
て言うか、あまり頑張らなくても東大クラスに行く奴もいるしな

117:名無し名人
18/11/16 16:39:01.39 .net
>>113
早慶どころかマーチにも落ちたようなやつが「もう一年頑張れば東大行けたけど浪人したくないから日大で妥協した」とか言ってんのよねぇ
これが5ch

118:名無し名人
18/11/16 16:39:38.21 .net
理Ⅲ未満文Ⅰ以上ってのが一般的認識じゃないの

119:名無し名人
18/11/16 16:40:37.38 .net
>>114
頑張らずに才能だけで楽々プロ棋士になるやつもいるぞ

120:名無し名人
18/11/16 16:40:42.72 .net
>>97
東大に「誰でも受かる」はあり得んわ
無理な奴は絶対に無理だよ
例えば、無作為に子供を10人選んだとしてそと内7人くらいはまず無理
奨励会入会がたいしたことない?
いや、めちゃくちゃたいしたことあるわ

121:名無し名人
18/11/16 16:42:30.28 .net
>>117
まぁそんなプロ棋士一人もいない時点で「頑張らずに楽々東大」なんて嘘だって分かるね

122:名無し名人
18/11/16 16:42:46.99 .net
プロ棋士も東大もすげーよ
どちらかを上げるためにもう一方を下げる必要なんてないんだよ
俺からしたらどっちも天才だし雲の上
くだらないことで喧嘩するなよ

123:名無し名人
18/11/16 16:44:19.63 .net
東大以外に比較するものないのかよ
例えばスポーツだったらどうなの?プロ野球選手とどっちが


124:ムズいの?



125:名無し名人
18/11/16 16:44:43.91 .net
>>113
某旧帝
今の東大特に文Ⅲはそこまで難しくないぞ
俺でもたまたまボーダー周辺まで行くんだから

126:名無し名人
18/11/16 16:47:39.94 .net
理一現役合格したけどなんか質問ある?

127:名無し名人
18/11/16 16:49:40.90 .net
>>118
環境さえ作って上げれば6,7人は行けると思うでガチで
あとはやる気の問題
奨励会入会=東大文Ⅰ合格
奨励会三段=東大理Ⅲ合格
ってイメージだわ

128:名無し名人
18/11/16 16:49:44.71 .net
>>121
野球の国内競技人口は推計800万人で将棋とほぼ同じ
そんでプロ野球選手は1000人くらいいる
なので競技人口とプロの比率だと将棋のほうが3倍くらい厳しいことになる
ただプロを目指してやってる人の人数だと野球のほうが多いだろうからそのへんは難しい

129:名無し名人
18/11/16 16:49:55.33 .net
虚しくならん?

130:名無し名人
18/11/16 16:51:47.01 .net
スマホ冤罪事件を見ればわかるだろ
将棋棋士は将棋専門の天才であって
将棋以外は高卒のバカでしかない

131:名無し名人
18/11/16 16:52:12.70 .net
まずスップは初段自称してるときもあれば三段を自称してるときもあるけど今は何段の設定で話してんの?

132:名無し名人
18/11/16 16:53:48.36 .net
>>125
ならプロ野球スタメンクラスぐらいって感じか
まあそんなもんじゃない?

133:名無し名人
18/11/16 16:53:51.87 .net
>>127
東大卒プロ棋士の片上が冤罪事件の片棒担いでる時点で東大生も受験勉強限定の天才であってそれ以外はバカでしかないとも言える

134:名無し名人
18/11/16 16:53:54.99 .net
プロ野球選手は1000人に1人のレベルのフィジカルエリート
東大は100人に1人ぐらいの秀才という認識で大体間違ってない
理三はプロ野球選手に近い
将棋のプロになれる才能のある奴が100人に1人いるとは思えない
俺が無理だから

135:名無し名人
18/11/16 16:55:37.25 .net
東大入試で戦えるレベルの奴は100人中3人ぐらい
95%ぐらいの人間は無理

136:名無し名人
18/11/16 16:56:45.70 .net
>>129
スタメンクラスってプロ野球選手の中でもかなりの上位レベルだぞ?
まず一軍レベルのほうが二軍レベルよりも人数少なくてその一軍レベルの中でスタメンレベルは半分だからな?

137:名無し名人
18/11/16 16:57:03.84 .net
東大入試で戦えるレベルの奴は100人中3人ぐらい
95%以上の人間は無理
俺は田舎の県立高校出身だからよく分かる

138:名無し名人
18/11/16 16:58:02.36 .net
>>124
おまえさんは、根本的に出来が悪いガキがいかに多いかを知らないようだな
6~7人は絶対に無理だわ
いいところ、限界は3~4人

139:名無し名人
18/11/16 16:58:44.16 .net
プロ野球選手の場合は野球では勝負にならなくて他のスポーツに転向していく敗者もいるからな
野球人口の裏で才能の限界に気づいて野球辞めてく人たちがいるから競技人口だけでは分からないところがある

140:名無し名人
18/11/16 16:59:31.40 .net
理一受かる能力ある奴は100人に1人ぐらいいる
俺が余裕だから
将棋のプロになれる奴は100人に1人いない
俺が無理だから

141:名無し名人
18/11/16 16:59:41.84 .net
>>133
単純に人数だけで見た場合の話ね
スタメンとローテで150人ぐらいだから

142:名無し名人
18/11/16 16:59:52.21 .net
>>116
無い無い笑
プロ棋士の生涯収入と、各大学卒業生の生涯収入を
平均値を出して比べるのが分かりやすいと思う
東大どころかどう考えてもMARCH以下だよ

143:名無し名人
18/11/16 17:01:02.27 .net
まず将棋はいつ始めるかって要素が大きくないか?吸収の早い幼少期に本格的に習い始めたらかなり伸びるけど大人になってから始めたら全然だろう
競技人口うんたら言っても幼少期に始めた人以外はプロ棋士を目指すスタートラインにも立ってないから無関係だと思う

144:名無し名人
18/11/16 17:01:19.57 .net
>>137
(ニチャア)

145:名無し名人
18/11/16 17:03:36.98 .net
>>139
でも俺はMARCHだけどプロ棋士なれるなら大学辞めてでもなりてーよ
だからプロ棋士のほうが凄い
なおなれんもよう

146:名無し名人
18/11/16 17:04:11.93 .net
>>137
東大将棋部の奴がこんなようなこと言ってたよなw

147:名無し名人
18/11/16 17:05:37.90 .net
東大に10人中3人も行けるわけない
まずそんなに進学校に入れない

148:名無し名人
18/11/16 17:12:14.90 .net
東大入試に必要な時間はせいぜい3000時間
週20時間×3年あれば十分
奨励会3段を1万時間で抜けれる奴は少ない
週40時間×5年で1万時間だからな
まずそこからして競争のレベルが全然違う

149:名無し名人
18/11/16 17:17:13.80 .net
布団に寝っころがってZ会読んで
休日に遊び半分で模試受けてれば理一ぐらい普通に受かる
特別な努力は必要ない
ただまぁ、100人に1人ぐらいの才能は必要
理三は1000人に1人のレベル
プロ野球選手に近い

150:名無し名人
18/11/16 17:22:42.94 .net
東大は100人に1人のレベルの秀才
時代によっても難易度違うし、医学部と文学部とでは偏差値10ぐらい違うが、
大体そういう認識で間違ってない
将棋のプロになれる奴は100人に1人いないはず
俺が無理だからな

151:名無し名人
18/11/16 17:23:24.23 .net
具体的なデータで議論するならまだしも「俺の体感ならこのくらいの難易度だなー」とか言ってるやつwww
プロ棋士か東大生かどちらかになれたやつが言うなら分かるけどどちらにもなれなかったやつが体感で難易度語ってるとか笑うしかないwww

152:名無し名人
18/11/16 17:25:58.57 .net
東大卒プロ棋士の片上さんに聞いてみればいいのでは?
東大入るのと棋士なるのとどっちが難しかったか
どちらにもなれずに5chでウダウダ言ってるゴミどもよりも説得力あるでしょ

153:名無し名人
18/11/16 17:30:49.63 .net
>>149
片上のインタビュー検索してみたけどどっちが難しいと語ってるのは見つからなかった
こんなのは見つかった

URLリンク(gendai.ismedia.jp)
「いや、将棋の世界は世間で思われているほど才能は関係ないんですよ」
そう語るのは、広島県有数の進学校、修道高校から東京大学に進み、東大在学中にプロデビュー、史上初の東大生棋士として注目された片上大輔六段('81年生まれ)だ。
「たとえばオリンピックに出場するアスリートは20代でピークを迎えますけど、将棋は70歳をすぎても強い人は強い。
つまり道のりがすごく長いので、持って生まれた才能はそれほど影響しないんです。
結局、プロ棋士にとっていちばん大切なのは、継続する力だと思います。
溢れる才能というよりも、継続力が発揮できたのがたまたま将棋だったというべきでしょうね。
そうした継続力が秀才の証しだとしたら、将棋界の人は秀才ぞろいかもしれません」

154:名無し名人
18/11/16 17:34:46.49 .net
>>149
ほいよ
これ、東大卒プロ棋士の片山大輔が東大とプロ棋士の難易度を比較したインタビュー・アチアチ・記事ね
追加で検索してもいいんだよ
URLリンク(news.livedoor.com)
片上:僕は東大を受験するために勉強したのは1年ぐらいで、一方、将棋は大学時代の22歳でプロになるまでに10年ぐらい修行しました。ハードルの高さは全然違いますよ。

155:名無し名人
18/11/16 17:41:08.59 .net
公立出身の人の話聞いたら、俺だったら現役では理一落ちてたと思う
親が受験に熱心でよかった
特別な才能じゃなくて早くから受験に向けてやってたから同世代のライバルに勝てただと思う

156:名無し名人
18/11/16 17:42:08.72 .net
トップ中のトップ集団A級棋士
その中にいる阿久津は天才なのかな?と考えると、うーんって思っちゃったけんど

157:名無し名人
18/11/16 18:03:53.10 .net
プロ≒理三>東大理三以外

158:名無し名人
18/11/16 18:05:22.80 .net
日本で一番人気のあるボードゲーム(競技人口700万人)なのに1年で4人しかプロになれないとかバランスがとれてなくね?
同じような競技人口の野球が年100人だぞw

159:名無し名人
18/11/16 18:21:33.01 .net
故・米長邦雄永世棋聖は4人兄弟の末っ子である。
そして兄3人は全員が東大卒である。
米長の兄に関しては「兄たちは頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから棋士になった」という名言が知られている。
しかし、よくよく調べてみるとどうやら元の米長の発言は少々異なるようだ。

「私の兄たちは3人とも将棋を指します。
棋力はアマチュア三、四段くらいですね。
3人とも東大へ行きましたが、この間、兄弟が揃ったときに話してみると、どうも3人の年収を全て足しても私より少ない。
兄たちはクサっていましたよ(笑)。
もっとも、あと10年ぐらい経つと今度は私の年収が一番少ないなんてことになるかもしれません。
棋士の収入は活躍次第ですから。
分野は違っても兄たちに負けないようにこれからも頑張らないと行けませんね」

この話を芹澤博文九段が面白おかしく脚色して冒頭の名言になったようだ。
それにしても何を言ってもサマになる、さすがは米長邦雄である。

160:名無し名人
18/11/16 18:32:52.95 .net
>>156
マジかよ
発言の原型ないじゃんw

161:名無し名人
18/11/16 18:36:43.11 .net
米長は現役時代はさわやか流と言われ好感度NO1の棋士だったが、引退後桐谷に本性を
暴露され武者野との確執、会長就任後は女流棋士への嫌がらせやパワハラ、セクハラ等
晩節を汚した
現在の棋界で天才と言えるのは羽生、藤井君だと思う

162:名無し名人
18/11/16 18:40:17.61 .net
>>155
引退の制度が違うので問題ない
野球始めあらゆるスポーツは代表レベルになろうがトップレベルになろうが
1年後にまるで活躍できなければどこも契約してくれず引退しか道がないということになるが
将棋は順位戦で上の方に行けば毎年降級、降級点を取り続けても引退には何年かかる

163:名無し名人
18/11/16 18:45:03.71 .net
小さいうちから習わせ
小さいうちにいわれるのが
天才なんだよ

早い時期からやって
小さな子供のうちに
そのへんの普通の大人よりうまくなると
みんな天才と言われる

・・・・・・しかし
20過ぎても天才と言われるのは本当に一握りの本物だけ
そおれは将棋にかぎらない
すべての分野で共通

164:名無し名人
18/11/16 18:50:07.91 .net
早い時期からやって
小さな子供のうちに
そのへんの普通の大人よりうまくなると
みんな天才と言われる。
将棋棋士はみんな子供の頃は天才といわれる

・・・・・・しかし
20過ぎても天才と言われるのは本当に一握りの本物だけ
そおれは将棋にかぎらない
すべての分野で共通。
25歳になってもまだ天才と言われる棋士はどれだけいるか
そうはいない。

165:名無し名人
18/11/16 18:56:30.89 .net
子供のころに天才と言われるのは別にたいしたことじゃないんだよね
人より早く初めて
子供の頃に普通の大人を超えるぐらい習得すると
だいたい天才になる。
しかし20歳超えてもまだ天才と言われるのは
相当に難易度が高い。
25歳ぐらいでまだ天才と言われるやつこそ本当の天才。

166:名無し名人
18/11/16 18:57:31.41 .net
>>159
だからその終身雇用みたいな制度がおかしいんだろ
プロなんだから弱かったら引退するのは当たり前
ロートルプロの価値なんてないわ

167:名無し名人
18/11/16 18:58:10.88 .net
10歳ぐらいで天才といわれるやつ・・・結構いる。たいしたことない。

25歳ぐらいでもまだ天才と言われるやつ・・本当の天才。めったにいない。

168:名無し名人
18/11/16 18:59:11.45 .net
何回おんなじこと言うねん、10歳頃は天才と呼ばれ今は呼ばれてない君

169:名無し名人
18/11/16 19:13:14.47 .net
プロが天才というわけではない。天才は羽生と藤井君だけ。
並みのプロなら多少の素質があれば幼少期から特訓すれば半分くらいなれるだろ。

170:名無し名人
18/11/16 19:18:12.82 .net
将棋が厳しいと言われる所以は、5歳くらいから猛特訓を開始し、15歳くらいまで
プロレベルならないと見込みがない。確かに東大理三より厳しいわな。時間の猶予が
全然ないわけだから。

171:名無し名人
18/11/16 19:19:03.03 .net
この間の東大王見てたら、難読漢字オセロで相手に1つしか
マス取らせてなかった。
伊沢さんとか水上さんとか将棋やらせてみたらかなり強くなると思うんだよね。

172:名無し名人
18/11/16 19:19:24.19 .net
天才の使い方の中に
子供の頃に大人より秀でるぐらいある分野を習得すると
すぐ天才ていわれるんだよ。
だから子供の頃に言われる天才てのは、正直ほんとうにたいしたことない。
天才て言葉の使い方の問題。
子供の頃にちょっと秀でたぐらいですぐ天才といわれがち。
それと羽生とか藤井みたいな本物の天才とは区別しないとね。

173:名無し名人
18/11/16 19:21:23.66 .net
>>169
同じことを何度も繰り返して書くのが糖質っぽい

174:名無し名人
18/11/16 19:24:30.75 .net
羽生と藤井君の棋風は全然違うからな。羽生はエキセントリックな将棋も指すけど、
藤井君はそういうところが全くない。羽生は誰も思い浮かばないような手を指して
勝つイメージだが、藤井君はAIのように先の先まで読んで確実に仕留めるイメージ。
天才の質が違うから面白い。

175:名無し名人
18/11/16 19:27:08.63 .net
子供の頃は地元で神童と呼ばれていそう

176:名無し名人
18/11/16 19:28:25.54 .net
>>168
水上はまだしも伊沢は無いな…というか両方言うほど素質無いでしょ
数オリメダリストとかは、ガチれば凡人より遥かに早くアマ6段くらいにはなるかと

177:名無し名人
18/11/16 19:29:41.77 .net
数学者に適正があるのは、羽生よりも藤井君な。詰将棋と数学は同じではないが
確実に解があるものを解くことのは同じ。大学の抽象論数学は別だが。

178:名無し名人
18/11/16 19:31:12.07 .net
>>173
数オリメダリストなら詰将棋は直ぐ上達すると思う。ただ実戦は相当時間かかるからな。

179:名無し名人
18/11/16 19:34:04.92 .net
持論だが詰将棋が得意な人は数学に適正がある。逆に数学が得意な人は詰将棋に
適性がある。実戦は詰将棋が得意でなくても結構勝てる。将棋が得意=数学が得意では
なく、詰将棋が得意=数学が得意になるとは思うな。

180:名無し名人
18/11/16 19:42:37.46 .net
棋書見てると10手とか普通に進めてる本もあるけど
そこまで普通に読めてるんだろうか。充分すごいと思う。

181:名無し名人
18/11/16 20:24:22.44 .net
>>139
将棋連盟の決算書類によると対局料と賞金の合計は12億超える
ウチ5000万ぐらいが女流棋戦といわれてるがそれを除いた分を現役棋士165名で割ると約700万になる
MARCH卒の平均収入って700万も行くかね?
しかもそれは対局料、賞金のみで解説、執筆、イベント出演、教室などの副収入は含まない

182:名無し名人
18/11/16 21:11:07.08 .net
>>174
解のある数学なんてのは大学の教養課程までだバカタレ
「リーマンゼータ関数の非自明な零点の実部は常に1/2であることを証明せよ」
これが今世界で最も多くの数学者が取り組んでいると言われてる数学の問題
解なんてないんだよ
俺は棋士も数学者も尊敬している

183:名無し名人
18/11/16 21:14:27.46 .net
>>179
話は逸れるが大人になっても「答えのある問題」なんかに取り組むのを仕事にしてんのは塾講師くらいなもんだと思うよ
答えのある問題なんてのは全部専門的に取り組むための予備知識
詰将棋を解くのだって高校数学の問題を解くのだってそんなものは仕事にならない
答えがあるんだから

184:名無し名人
18/11/16 21:15:49.39 .net
>>180
塾講師は塾講師で「答えのある問題の解き方を効率よく馬鹿に教える方法」という答えのない問題に日々取り組んでるんだよなぁ

185:名無し名人
18/11/16 21:17:04.39 .net
2c名人万歳

186:名無し名人
18/11/16 21:17:20.11 .net
2ch名人万歳

187:名無し名人
18/11/16 21:17:21.07 .net
2ch名人万歳

188:名無し名人
18/11/16 21:17:57.65 .net
>>181
確かに
塾講師に失礼な言い方をしてすまん
まあ要は「○○は答えがある」などと思ってる時点でド素人ってことだな
センター試験の国語にも数学にも社会にも全部答えがあるけど専門家はその先の答えのない問題をやってるわけだ

189:名無し名人
18/11/16 21:18:02.18 .net
2ch名人万歳

190:名無し名人
18/11/16 21:18:03.12 .net
2ch名人万歳

191:名無し名人
18/11/16 21:18:29.07 .net
2ch名人万歳

192:名無し名人
18/11/16 21:18:29.94 .net
2ch名人万歳

193:名無し名人
18/11/16 21:18:50.94 .net
2ch名人万歳

194:名無し名人
18/11/16 21:18:51.83 .net
2ch名人万歳

195:名無し名人
18/11/16 21:18:58.95 .net
いや、棋士がやっている将棋という仕事は答えのある問題だろ
完全解析されれば最善手は見つかるんだから

196:名無し名人
18/11/16 21:19:13.20 .net
2ch名人万歳

197:名無し名人
18/11/16 21:19:14.21 .net
2ch名人万歳

198:名無し名人
18/11/16 21:19:32.40 .net
2ch名人万歳

199:名無し名人
18/11/16 21:19:33.31 .net
2ch名人万歳

200:名無し名人
18/11/16 21:19:36.60 .net
>>192
世界で唯一の答えのある問題を解く仕事が棋士という可能性

201:名無し名人
18/11/16 21:19:49.98 .net
2ch名人万歳

202:名無し名人
18/11/16 21:19:50.93 .net
2ch名人万歳

203:名無し名人
18/11/16 21:20:13.33 .net
2ch名人万歳

204:名無し名人
18/11/16 21:20:14.23 .net
2ch名人万歳

205:名無し名人
18/11/16 21:20:37.15 .net
2ch名人万歳

206:名無し名人
18/11/16 21:20:38.00 .net
2ch名人万歳

207:名無し名人
18/11/16 21:20:55.54 .net
2ch名人万歳

208:名無し名人
18/11/16 21:20:56.41 .net
2ch名人万歳

209:名無し名人
18/11/16 21:21:33.82 .net
2ch名人万歳

210:名無し名人
18/11/16 21:21:34.74 .net
2ch名人万歳

211:名無し名人
18/11/16 21:22:04.45 .net
2ch名人万歳

212:名無し名人
18/11/16 21:22:05.33 .net
2ch名人万歳

213:名無し名人
18/11/16 21:22:26.14 .net
2ch名人万歳

214:名無し名人
18/11/16 21:22:27.07 .net
2ch名人万歳

215:名無し名人
18/11/16 21:22:30.94 .net
>>192
「答えがある」というのは「答えがすでにある」という意味だろ
物理学者が挑んでる宇宙はどうやって誕生してのかという問題にだって神の目から見れば答えはあるが人間の目から見たらまだ答えはない
将棋も同じだ
完全解析されて答えが明らかになれば棋士はいなくなるかもしれないがおそらく地球が存在している間にそんな日は来ないと思う

216:名無し名人
18/11/16 21:22:42.35 .net
2ch名人万歳

217:名無し名人
18/11/16 21:22:43.25 .net
2ch名人万歳

218:名無し名人
18/11/16 21:23:06.50 .net
2ch名人万歳

219:名無し名人
18/11/16 21:23:07.34 .net
2ch名人万歳

220:名無し名人
18/11/16 21:23:28.76 .net
2ch名人万歳

221:名無し名人
18/11/16 21:23:29.79 .net
2ch名人万歳

222:名無し名人
18/11/16 21:23:49.43 .net
2ch名人万歳

223:名無し名人
18/11/16 21:23:50.44 .net
2ch名人万歳

224:名無し名人
18/11/16 21:24:15.20 .net
2ch名人万歳

225:名無し名人
18/11/16 21:24:16.18 .net
2ch名人万歳

226:名無し名人
18/11/16 21:24:37.11 .net
2ch名人万歳

227:名無し名人
18/11/16 21:24:38.07 .net
2ch名人万歳

228:名無し名人
18/11/16 21:25:04.52 .net
2ch名人万歳

229:名無し名人
18/11/16 21:25:05.48 .net
2ch名人万歳

230:名無し名人
18/11/16 21:25:31.76 .net
2ch名人万歳

231:名無し名人
18/11/16 21:25:32.66 .net
2ch名人万歳

232:名無し名人
18/11/16 21:25:54.65 .net
2ch名人万歳

233:名無し名人
18/11/16 21:25:58.29 .net
2ch名人万歳

234:名無し名人
18/11/16 21:26:14.22 .net
2ch名人万歳

235:名無し名人
18/11/16 21:26:15.20 .net
2ch名人万歳

236:名無し名人
18/11/16 21:26:34.00 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳

237:名無し名人
18/11/16 21:26:34.92 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳

238:名無し名人
18/11/16 21:27:07.20 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

239:名無し名人
18/11/16 21:27:08.07 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

240:名無し名人
18/11/16 21:27:30.19 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

241:名無し名人
18/11/16 21:27:31.14 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

242:名無し名人
18/11/16 21:27:52.95 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

243:名無し名人
18/11/16 21:27:54.13 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

244:名無し名人
18/11/16 21:28:15.61 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

245:名無し名人
18/11/16 21:28:16.54 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

246:名無し名人
18/11/16 21:28:33.21 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

247:名無し名人
18/11/16 21:28:34.05 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

248:名無し名人
18/11/16 21:28:51.74 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

249:名無し名人
18/11/16 21:28:52.63 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

250:名無し名人
18/11/16 21:29:18.82 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

251:名無し名人
18/11/16 21:29:19.79 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

252:名無し名人
18/11/16 21:29:35.46 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

253:名無し名人
18/11/16 21:29:36.46 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

254:名無し名人
18/11/16 21:32:06.40 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

255:名無し名人
18/11/16 21:32:07.33 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

256:名無し名人
18/11/16 21:32:26.63 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

257:名無し名人
18/11/16 21:32:27.61 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

258:名無し名人
18/11/16 21:32:58.94 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

259:名無し名人
18/11/16 21:33:00.14 .net
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

260:名無し名人
18/11/16 21:33:37.07 .net
2ch名人万歳 2ch名人万歳
2ch名人万歳 2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

261:名無し名人
18/11/16 21:33:37.93 .net
2ch名人万歳 2ch名人万歳
2ch名人万歳 2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳
2ch名人万歳

262:名無し名人
18/11/16 21:34:50.61 .net
横槍だけど完全解析できても最善手指すかは個人の自由。
様々な戦い方が可能であってこそ楽しい。
余裕があばれこんな手も試してみたかった、とかで指してもいいと思う。
最善手を見つけようって考えのみではそういう手には辿りつけない。
そういう意味では将棋は絶対的な答えってのはないと思う。

263:名無し名人
18/11/16 21:35:28.22 .net
2ch名人万歳 2ch名人万歳
2ch名人万歳 2ch名人万歳
2ch名人万歳 2ch名人万歳
2ch名人万歳 2ch名人万歳
2ch名人万歳 2ch名人万歳 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


264:名無し名人
18/11/16 21:35:29.09 .net
2ch名人万歳 2ch名人万歳
2ch名人万歳 2ch名人万歳
2ch名人万歳 2ch名人万歳
2ch名人万歳 2ch名人万歳
2ch名人万歳 2ch名人万歳 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


265:名無し名人
18/11/16 21:36:01.99 .net
2ch名人万歳

266:名無し名人
18/11/16 22:27:36.68 .net
将棋特化アスペルガー症候群患者の巣窟だろ、くだらん

267:名無し名人
18/11/16 22:44:57.25 .net
頭の悪いぷろ多すぎい

268:名無し名人
18/11/16 23:08:45.90 .net
>>178
年収でなくて生涯収入の話だから

269:名無し名人
18/11/16 23:13:14.20 .net
loser_sは天才?

270:名無し名人
18/11/16 23:22:44.06 .net
>>178
「平均値と中央値」でググってこい
棋士は平均値は高くても中央値はメチャクチャ低いよ
それは一部のトップ棋士だけが独占できる実力主義の世界だから
普通の棋士(中央値)はMARCHより稼げない

271:名無し名人
18/11/16 23:29:54.90 .net
バカは放っておけよw

272:名無し名人
18/11/16 23:33:51.13 .net
>>150
小学生でもわかる片上先生の思考様式
もし片上が将棋界のトッププロだったら・・・



273:いや、学問の世界は世間で思われてるほど才能は関係ないんですよ」 と世間に対してマウントをとる 片上先生が雑魚棋士なので「「いや、将棋の世界は世間で思われているほど才能は関係ないんですよ」 と言って東大生である私が最強と言い張る 児戯じみた戯言



274:名無し名人
18/11/16 23:36:12.84 .net
>>267
だが世間で言われてるほど万年c級棋士が貧しい暮らしをしてるように見えんからな
どうやってこの棋士がこんなに稼いでるんだろうという現場をよく見かける

275:名無し名人
18/11/16 23:42:59.27 .net
>>270
先崎の本に書いてあったよ
弱い棋士ほどトーナメント序盤で負けるから対局数が少なくて暇
だから弱い棋士はイベントで稼ぐんだってさ
ちなみに羽生さんだけは特別で強くて対局も多いのにイベント出まくってるから休みがほぼないそうだ

276:名無し名人
18/11/16 23:44:10.39 .net
でも俺もお前らも3歳から環境が整っててもプロにはなれてないんだろうな

277:名無し名人
18/11/16 23:46:07.25 .net
>>272
底辺プロ

278:名無し名人
18/11/16 23:46:11.83 .net
>>272
才能がないから棋士にも東大生にもなれない運命だったやつらがどちらが上か言い争いするスレだぞ

279:名無し名人
18/11/16 23:48:46.38 .net
スマホ事件で「プロ棋士=天才」という印象論については化けの皮が剥がれてしまっただろうな
なにせ名人と同格で棋界最高位の永世竜王様がPDFに名前を残すいう痛恨の頓死筋が見えてないんだからw

280:名無し名人
18/11/17 00:06:06.88 .net
天才だな

281:名無し名人
18/11/17 00:07:07.84 .net
羽生世代の頃でさえ対戦相手いなくて同じ人とばっかり指してたらしい
将棋みたいなゲームにどハマりする特殊なキッズはなかなか居ないよ

282:名無し名人
18/11/17 00:39:52.80 .net
みんな天才だけどその中にさらに大天才がいるというのがロマンですね

283:名無し名人
18/11/17 00:44:36.49 .net
天才のバーゲンセール

284:名無し名人
18/11/17 01:36:59.53 .net
プロだもん、そりゃ天才でしょ

285:名無し名人
18/11/17 01:54:44.60 .net
俺パズドラのプロだから天才な

286:名無し名人
18/11/17 01:55:00.96 .net
クマーは天才ですか

287:名無し名人
18/11/17 01:58:08.86 .net
プロは天才

288:名無し名人
18/11/17 02:26:05.45 .net
自称天才

289:名無し名人
18/11/17 02:30:42.30 .net
将棋強い奴「将棋強いやつは頭いい!」
将棋弱い奴「将棋強いやつは別に頭よくない」
だろ
将棋強いやつは頭いいと思うよ
だってFランの俺は雑魚だもん

290:名無し名人
18/11/17 02:31:48.24 .net
少なくとも大学将棋は偏差値順に強い感じだよね
頭が良ければ将棋は強くなれるとおもう

291:名無し名人
18/11/17 03:00:58.73 .net
中学生プロのみは天才だよな
ナベに連盟会長やらせたら政治的才能も見せてくれそう

292:名無し名人
18/11/17 03:25:16.04 .net
どこの国でも学歴エリートは100人に1人ぐらい
1000人に1人じゃ足りないし、10人に1人は必要ない
プロスポーツ選手は1000人に1人ぐらいのフィジカルエリートであることが最低条件
身の回りにちょっといないレベルのビックリ人間じゃないと見世物にならない

293:名無し名人
18/11/17 03:26:53.21 .net
東大入試は100人に1人のレベルの秀才が3000時間勉強してどうなるか、というゲーム
プロ野球は1000人に1人のレベルのフィジカルエリートが1万時間練習してどうなるか、というゲーム

294:名無し名人
18/11/17 03:28:22.49 .net
>>284
いつ自称してたんだよw

295:名無し名人
18/11/17 03:33:08.96 .net
散々既出

296:名無し名人
18/11/17 03:35:25.39 .net
将棋のプロになるには1万時間以上の勉強が必要になる
受験や部活と違って親や環境の影響が大きいし、長男はやりづらい
谷川や米長も兄貴が東大で下が自由にさせてもらってるパターン
求められる才能のレベルは東大入るよりは少し難しいはず
ソースは東大理一に現役合格した俺の感覚

297:名無し名人
18/11/17 03:42:24.74 .net
高校ロクに行かずに通信か中退
プロになれなかったら底辺フリーター
青春時代のほとんど全ての時間使ってプロ棋士になっても
40過ぎてフリクラ落ちたらこれまた底辺フリーター並みの収入
普通はやらんよな
長男はやりづらいしな

298:名無し名人
18/11/17 03:51:13.12 .net
渡辺明=連盟会長

299:名無し名人
18/11/17 04:48:18.70 .net
渡辺明 = 不正連盟会長

300:名無し名人
18/11/17 05:22:38.36 .net
少子化で東大のレベルは下がった
棋士は上がった

301:名無し名人
18/11/17 08:26:54.46 .net
>>296
将棋はこんな感じでアホです

302:名無し名人
18/11/17 08:30:15.26 .net
>>297
前後で矛盾してるからアホだな

303:名無し名人
18/11/17 08:46:31.35 .net
将棋がアホなの?w

304:名無し名人
18/11/17 09:30:30.04 .net
糖質だろ、これ

305:名無し名人
18/11/17 09:56:30.55 .net
渡辺明=次期連盟会長

306:名無し名人
18/11/17 10:00:18.14 .net
天才なら将棋以外で何か残してみたら?
暇だらけでしょ
自称天才さん

307:名無し名人
18/11/17 10:05:56.52 .net
子供の頃からプロを目指して努力してたら才能とか関係なくわりと誰でもプロになれるのかもしれんよな
今後もし30歳をすぎて将棋を始めて編入試験でプロになるようなオッサンが出てきたら間違いなく天才だろうが

308:名無し名人
18/11/17 10:13:57.60 .net
女流棋士なら小さい頃から目指せばアホでもなれそう

309:名無し名人
18/11/17 10:52:41.41 .net
ほんと俺は本気出したらやれる奴ばっかだな子供の頃から〇〇してたらって奴はやってない時点でやってた奴以下って事に気付こうな?本気出したらできるならやってみろよ違う分野でも何も残してない奴が言うことじゃない

310:名無し名人
18/11/17 11:00:57.79 .net
こんな頭悪いやつがなれるなら幼少期からしてたら俺でもなれてるわっていう
棋士がパッとしないからあーだこーだ言われる

311:名無し名人
18/11/17 12:07:14.37 .net
タラれば
それムリだから

312:名無し名人
18/11/17 12:07:46.36 .net
>>305
もう子供じゃないから無理じゃん
頑張ろうと思ったときには既に手遅れ

313:名無し名人
18/11/17 12:23:36.69 .net
>>112
お前が解釈を誤ってる
生まれ持った環境も影響しているというだけの意味なのに、全員がガリ勉なんて書いてない

314:名無し名人
18/11/17 13:20:53.92 .net
>>192
大げさw
高校の野球部員16、7万人程度、1学年5、6万人でドラフト指名は年80人程度
つまり高校球児の6~700人に一人は(大学社会人経由含めて)プロになれる
もちろん、そんなに真面目にやってない球児も多い

315:名無し名人
18/11/17 13:22:03.56 .net
>>289
大げさw
高校の野球部員16、7万人程度、1学年5、6万人でドラフト指名は年80人程度
つまり高校球児の6~700人に一人は(大学社会人経由含めて)プロになれる
もちろん、そんなに真面目にやってない球児も多い

316:名無し名人
18/11/17 14:22:16.94 .net
>>310
>>311
フィジカル弱いやつは最初から野球やらないことも多いだろ
高校球児16万人の平均フィジカルは一般高校生の平均フィジカルよりも高いんだよ
それを考慮するとプロ野球選手は1000人に1人レベルのフィジカルエリートということになる

317:名無し名人
18/11/17 15:25:35.40 .net
合う合わないも大きいしな
将棋は苦手だけど囲碁ならとか、野球はダメだけどサッカーならとか
そうやって好き嫌い、合う合わないで残ってきた子供の中で突出することができる人がプロへの道を歩める
棋士=天才とは思わんが、その道で競技者として生きる道を選んだ人は皆尊敬に値すると思うよ
まぁ中には人間性はダメダメな奴もいるが

318:名無し名人
18/11/17 15:51:33.32 .net
>>312
高校球児の中で本気でプロ、あるいは甲子園目指して頑張ってるようなのは多目に見ても2~3割りがいいとこ

319:名無し名人
18/11/17 15:53:49.99 .net
で、将棋はルール知ってるだけでカウントするんだろ

320:名無し名人
18/11/17 15:54:34.35 .net
天才=知能
とか思ってる時点で視野が狭い

321:名無し名人
18/11/17 16:23:22.79 .net
>>314
その本気で目指してる奴らはほぼ全員フィジカルエリートだろ
フィジカル弱いやつから順に淘汰されて本気で目指せなくなるんだぞ
それは受験だってそうだ
東大目指してるやつなんて数は少ない
しかしそれは頭の悪いやつから順に小中高と脱落していって残った頭のいいやつだけが上を目指しているから
将棋だってそうだぞ
本気でプロを目指してるのは地元じゃ敵無しの天才ばかり
本気で目指せるレベルにある時点でそいつらはエリートなんだよ

322:名無し名人
18/11/17 18:52:23.79 .net
ま、天才だわな

323:名無し名人
18/11/17 21:52:27.72 .net
野球はレベル低い
代表戦見たらわかるだろ
野球を聞いたことないような国に平気で負ける
日本にいたら日本とアメリカという印象操作が酷いが、いざ代表戦をすると1㍉も聞いたことない選手たちの国に
日本の国内スーパースターたちが簡単に負ける

324:名無し名人
18/11/17 21:55:47.46 .net
そう考えると野球も将棋も下の方はとくに酷いと言えるね
将棋でバレることはアマチュアに負けるくらいかな

325:名無し名人
18/11/17 21:56:48.00 .net
何をもって天才とするのかは知らんが、
この前亡くなったなんとか博士みたいなのと比較するのなら、
東大生に天才は居る可能性はあるが、プロ棋士に天才は一人も居ないね
学問にある程度の才能があることを天才というのなら、まあプロ棋士は多くが天才だろうね
それでも全員では無いだろうし、ピンきりだろうけどね

326:名無し名人
18/11/17 21:57:44.76 .net
>>319
そんなこと言ったらサッカーの代表はどうなんだよ…
日本という国はフィジカルがそんなに優れた国じゃないから日本のフィジカルエリートも他国のフィジカルエリートには勝てないってだけだろ

327:名無し名人
18/11/17 22:54:19.77 .net
てりおす「ソフトは詰将棋の勉強をしない!ソフトの勉強法こそ最強!」
この人ってもしかして知的障害者なんですか?
だったら詰将棋どころか定跡覚えるのも次の一手問題解くのも意味無いってことになるがw
延々と実践だけしかやらないとか非効率にも程があるぞマヌケ
そもそもソフトが終盤強いのは片っ端から王手かけ続けてるからだよバカ
ソフトについてこれっぽっちも詳しくないくせにでしゃばるなよ雑魚が
強くなるために一番効率いい方法(笑)を考案したてりおす自身が初段にすらなれてない時点で終わってるよなあwwwwwww
しかもこいつ自分が雑魚な理由に定跡を勉強してないから~とか言い訳してるけど延々と対局し続けるのが一番効率いいんじゃねぇのかよw
あ、そっかあwwwwwww
あいつ雑魚共との馴れ合いスレで毎日のように対局してるんだったなw
なのに初段未満wwwwwww
強くなるための最短の道のりを何年も続けてるのに初段未満wwwwwww
こりゃてりおすの才能がゾウリムシ以下なのかトンデモ理論が間違っているかのどっちかだなwww
プロ棋士やアマ強豪にてりおす理論を聞かせてやりたいwどんな反応するのかこの目に焼き付けておきたいw
きっと一生忘れられない表情をするんだろうなあwwwwwwwwwwwwww

328:名無し名人
18/11/18 04:26:44.80 .net
てりおす「ソフトは詰将棋の勉強をしない!ソフトの勉強法こそ最強!」
この人ってもしかして知的障害者なんですか?
だったら詰将棋どころか定跡覚えるのも次の一手問題解くのも意味無いってことになるがw
延々と実践だけしかやらないとか非効率にも程があるぞマヌケ
そもそもソフトが終盤強いのは片っ端から王手かけ続けてるからだよバカ
ソフトについてこれっぽっちも詳しくないくせにでしゃばるなよ雑魚が
強くなるために一番効率いい方法(笑)を考案したてりおす自身が初段にすらなれてない時点で終わってるよなあwwwwwww
しかもこいつ自分が雑魚な理由に定跡を勉強してないから~とか言い訳してるけど延々と対局し続けるのが一番効率いいんじゃねぇのかよw
あ、そっかあwwwwwww
あいつ雑魚共との馴れ合いスレで毎日のように対局してるんだったなw
なのに初段未満wwwwwww
強くなるための最短の道のりを何年も続けてるのに初段未満wwwwwww
こりゃてりおすの才能がゾウリムシ以下なのかトンデモ理論が間違っているかのどっちかだなwww
プロ棋士やアマ強豪にてりおす理論を聞かせてやりたいwどんな反応するのかこの目に焼き付けておきたいw
きっと一生忘れられない表情をするんだろうなあwwwwwwwwwwwwww

329:名無し名人
18/11/18 09:29:12.78 .net
>>321
1学年に3000人居る東大生でも「可能性がある」レベルならプロ棋士より東大生を有り難がる必要はないね

330:名無し名人
18/11/18 09:37:06.27 .net
>>322
少なくともサッカーはほとんどの国で人気ナンバーワンスポーツでそれこそフィジカルエリートが集まってるからね
野球は一体誰がやってんの? なんて言われるオーストラリアとかに負けたりする

331:名無し名人
18/11/18 09:53:04.99 .net
>>326
詭弁にもほどがあるわ
野球が強い国では野球にフィジカルエリートが集まっててサッカーが強い国ではサッカーにフィジカルエリートが集まってるだけじゃん

332:名無し名人
18/11/18 10:38:23.80 .net
>>327
オーストラリアは野球にフィジカルエリートが集まってるって ? w

333:名無し名人
18/11/18 10:49:52.06 .net
番狂わせ!!

334:名無し名人
18/11/18 12:17:55.31 .net
>>328
野球に関してはオーストラリアは日本より弱いぞ
格下に負けることはどの競技にもある
いい加減スレ違いの話はやめたら?

335:名無し名人
18/11/18 12:22:34.43 .net
というか日本が世界のトップ取れるスポーツって女子レスリングとか柔道とか海外でほとんどやってない競技だけだよねw日本人は世界から見たら身体能力高くないしスポーツ苦手な民族なんだよ
それは仕方ない
ボードゲームに関しては日本人が苦手ということは多分ないだろうけど残念なのは日本で盛んな将棋が海外では盛んじゃないから世界でどのくらい戦えるのかがよく分からんってことだ

336:名無し名人
18/11/18 13:23:26.86 .net
柔道が海外でどれだけ普及してるのか知らないアホいるなw

337:名無し名人
18/11/18 13:46:52.80 .net
不見識なアホってやっぱ韓国朝鮮中国サル?

338:名無し名人
18/11/18 13:47:56.16 .net
>>332
柔道は世界で普及はしているが一番普及しているのは日本
だから日本がトップを取れるのはおかしなことではないだろう

339:名無し名人
18/11/18 13:49:31.42 .net
>>333
まーたネトウヨが無関係の板で暴れてんのか
将棋板に持ち込まないでね
巣にお帰り

340:名無し名人
18/11/18 14:26:20.67 .net
スレタイ読めないやつが多いみたいだから、次から全部ひらがなにしてやるくらいの気は使えよ。

341:名無し名人
18/11/18 14:30:49.74 .net
>>334
柔道が1番普及してるのはフランス

342:名無し名人
18/11/18 14:36:29.98 .net
もうこのスレ終わりだな
「東大生とプロ棋士どっちが天才か」とか話してた頃はまだ良かったが「野球とサッカーとどっちが凄いか」とか無関係な話でレスバトル始めて挙げ句に「朝鮮サルが〜」とか言い出すやつまで出てきた
スレタイも読めないお猿さんが涌いてきたらスレは終わり

343:太郎
18/11/18 15:40:11.00 .net
あえて黙って見てたけど、俺の見解を言わせてもらってもいいかな

344:名無し名人
18/11/18 16:15:56.13 .net
>>339
今すぐ死ね

345:名無し名人
18/11/18 18:21:16.56 .net
>>338
最初から終わってるし結論出てるけどな
将棋ファンはアホばっか
っていう

346:名無し名人
18/11/19 07:37:45.66 .net
頭良さそうなやつと頭弱そうなやつがいるのは事実
これ単なるイメージね
藤井くんとか羽生は普通に天才だろあれ
まぁ名を残す棋士は間違いなく天才だね

347:名無し名人
18/11/19 08:51:54.78 .net
スポーツもマインドスポーツもそれでプロになれたら天才よ

348:名無し名人
18/11/19 16:26:14.43 .net
努力だけプロには絶対成れないから天才なのは間違いない
東大で言えば理三レベル

349:名無し名人
18/11/19 21:05:17.83 .net
自分に出来ないことをする人を素直にスゲーと思うけどな
んで、自分が努力をしても届かないだろう事をする人には天才と呼んでも良かろうと思うね

350:名無し名人
18/11/19 21:52:58.18 .net
>>345
ほんとこれね
プロ棋士も東大生もプロ野球選手も天才だよ
普通の人には絶対にできないことをやってる

351:名無し名人
18/11/19 21:58:14.16 .net
棋士はトップクラス数人、東大は現役でマグレの底辺勢以外、プロ野球は一軍レギュラークラスは天才

352:名無し名人
18/11/19 22:06:09.59 .net
>>347
理由は類似競技にも応用が効いて能力を発揮できるか
将棋は下の方だが変則将棋(名前忘れた)見て余りに要領が悪かったので棋士=天才はない
東大は1割ぐらい仕事できない勢がいる
野球は一軍レギュラークラスは他のスポーツでも全国クラスだった奴が多い

353:名無し名人
18/11/19 22:38:25.23 .net
プロ棋士ってだけでも充分天才でしょ。その中でも特にすごいのが天才の中の天才って話。

354:名無し名人
18/11/19 22:42:31.20 .net
>>1
実際、将棋のプロは全員天才だろ
学校の勉強は努力次第で女でも東大主席になれるが将棋は女はプロになれない
先天的な能力で上限が決まるのが将棋だよ
東大生は芸能、スポーツ、芸術、将棋、会社経営、ノーベル賞など、どの分野でも他の大学に遅れをとっている
つまり才能が無い
「才能ない人ほど学校の勉強を頑張る」というのが現実だよ
だから東大生は顔面偏差値の低い人が多い

355:名無し名人
18/11/19 22:47:13.73 .net
凡人に100手詰めの詰め将棋なんか解けへんやろ
あいつらマジもんの天才やで

356:名無し名人
18/11/19 23:02:17.37 .net
吸収の早い子供の頃からトレーニングできる環境と人脈があれば大抵プロになれる

357:名無し名人
18/11/19 23:07:04.77 .net
>>348
動物将棋見てても対してやってない俺の方が早く勝ち読み切ったりする
あの辺が天才は無いなって

358:名無し名人
18/11/19 23:09:12.40 .net
棋士でも一流は碁やオセロとかでもトップクラスになると思うが、下の方は香車1マス下げれるようになっただけでスゲー弱くなりそう

359:名無し名人
18/11/19 23:34:44.98 .net
なぜ変則将棋を判断の基準にするのか。ちらっとどうぶつしょうぎ見てみたけど
わかりづらいな。あれじゃやりづらくて本来の力が発揮しづらそう。

360:名無し名人
18/11/20 04:08:16.86 .net
棋士にも格差がある
そりゃ羽生のタイトル数見てれば分かるよ
プロ棋士という括りがこの議論だと間違ってるかもね

361:名無し名人
18/11/20 04:13:11.01 .net
>>350
7行も使って意味のないこと書けるって羨ましいよ

362:名無し名人
18/11/20 04:26:03.92 .net
>>14
好きな女と同じ大学に入る為、親に適当な嘘ついて大学のランクを下げた俺が通るよ?
ん?もう別れたよ?浮気だよ?
質問は受け付けないよ?
おやすみなさいだよ

363:名無し名人
18/11/20 12:07:57.71 .net
>>355
本当に才能あるなら少しルール変えたぐらいでもすぐ対応できるだろ。
対応できないのはただ暗記量が多いから
そんな奴天才に当てはまらない

364:名無し名人
18/11/20 12:14:34.41 .net
上の変則将棋か知らんが9マス将棋をアベマでやってたんだよ
俺もその棋士も初見だったのだろうが棋士の理解が遅すぎてアホだと思った
お前ら見てたヤツ居ないの?

365:名無し名人
18/11/20 17:57:11.82 .net
プロはみんなプロになるための環境に恵まれた人たちだからね
そんな環境に恵まれた人たちの中で抜きんでた才能を見せないと天才とはとても呼べない

366:名無し名人
18/11/20 18:27:24.02 .net
プロになれるくらいだから将棋に関しては一般人からしたら将棋の天才に間違いない。
しかしのプロの世界に入れば天才プロと凡人プロに区別される。
どのジャンルのプロでも同じ。
一般人からしたらあくまでその世界の天才って事。

367:名無し名人
18/11/20 18:38:33.12 .net
すごろくとかと同じボードゲームで天才って
それこそ意味のない天才であって、もっと世の中に役立つ分野で頑張ってる人の方が価値がある

368:名無し名人
18/11/20 18:39:23.37 .net
>>359
将棋は天才的だけどどうぶつしょうぎは苦手。
将棋は苦手だけどどうぶつしょうぎは天才的。
将棋もどうぶつしょうぎも天才的。
どのタイプも天才にはちがいない。
例えば仮に羽生さんがどうぶつしょうぎ苦手だとしても
本将棋の天才ではない、とは言えないだろ?

369:名無し名人
18/11/20 18:45:33.78 .net
>>1
まぁそうだけど、どうしたいんだ?
将棋のプロが全員天才ということではない。
囲碁のプロが全員天才ということではない。
東大生が全員天才ということではない。
ノーベル賞受賞者が全員天才ということではない。
韓国人に天才はいない。

370:名無し名人
18/11/20 18:47:31.51 .net
ウチの会社にも天才が3人いるぞ
従業員25人の会社だけどな

371:名無し名人
18/11/20 19:11:00.98 .net
>>364
羽生クラスが動物将棋弱いのがまずありえない
動物将棋も将棋と同じ系統
天才ならどちらも大差ない
差が出てくるのは暗記で応用がまるで効かない奴

372:名無し名人
18/11/20 19:16:19.64 .net
>>367
将棋は天才的だけどどうぶつしょうぎは苦手。
そいつは天才でなくてただの努力家だろ

373:名無し名人
18/11/20 19:17:31.81 .net
>>368
>>364
の間違い

374:名無し名人
18/11/20 19:26:12.31 .net
なんでも出来る天才なんていねー、そりゃ神だよ

375:名無し名人
18/11/20 20:42:14.25 .net
>>368
努力したとこで得た知識を活かせないのでは凡人。
それを活かす才能を持つのが天才。
その才能なくしてどうやってたくさんの棋士の中から選ばれた棋士になるというのか。

376:名無し名人
18/11/20 20:53:14.14 .net
>>370
レオナルド・ダ・ヴィンチ「崇め敬え奉れ」

377:名無し名人
18/11/20 22:15:15.23 .net
>>371
それだけ将棋は競争率が知れてるってことだろ
小学校時代入る前から将棋してた奴って殆どプロになれるんだろ

378:名無し名人
18/11/20 23:29:05.91 .net
将棋を義務教育化しろ

意味ないけど

379:名無し名人
18/11/20 23:36:36.28 .net
じっと座ってられなくて勉強出来ない子に将棋を教えたら
集中力が身について勉強も出来るようになったって話はよく聞くから教育的な効果はあると思うよ

380:名無し名人
18/11/20 23:42:32.85 .net
それが本当ならとっくに義務教育になってるんだがw

381:名無し名人
18/11/21 09:25:25.46 .net
ピアニストは天才だと思うけど、ピアニストに比べたら将棋指しなんて…だよ

382:名無し名人
18/11/21 14:32:00.42 .net
     _____
  /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 /::::::::::::/~~~~~~~~/
 |::::::::/ ━、 , ━ |
 |:::::√ <・> < ・>|
 (6 ≡     ' i  |
  ≡     _`ー'゙ ..| <あ、羽生の方が先に生まれたのに永世名人は森内が先
   \  、'、v三ツ | <あ、明らかに森内の方が格上
     \     |
      ヽ__ ノ    ∧_∧
      /     \   (    )何言ってんだこいつ
 .___| |    .| |_/      ヽ
 ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
 ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
 ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ 空気読めよ   \|   (    )
   |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
   .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
 [何言ってんだこいつ]

URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(bgame板)

383:名無し名人
18/11/21 14:35:47.72 .net
東大生「将棋のプロはすごいです」
将棋のプロ「東大に行くのは馬鹿だから」

384:名無し名人
18/11/21 14:39:51.96 .net
金持ち喧嘩せず

385:名無し名人
18/11/21 14:57:36.20 .net
天才とはアインシュタインみたいなのをいうんだとしたら、将棋のプロでもただの俗物。
大学時代、同級生に将棋のプロいたけど冴えないやつだったよ。
興味あることしか反応しないアスペみたいな
のを天才としたらなかなか笑える。
そこしかないから抜きん出ただけなところある。実際、その将棋ですらときどき勝てたよ。

386:名無し名人
18/11/21 15:14:39.65 .net
>>363
ボードゲームだろうと何だろうと天才は役に立つんだよ
野球だって将棋だって元々はただの遊び、だけど天才の試合を見たい人は沢山いるし、それは仕事になって金になって経済が回る
経済が回れば日本の発展に繋がるんだから、これほど役に立つことはない
>>373
プロには人数制限(年間4人)あるのに、どうやったら「殆ど」なれるんだよ
>>377
トップクラスのピアニストでも弾き間違い多数が日常茶飯事だけどね
(ピアニストは正確性を競うわけではなく芸術的?なものだから別にいいんだろうけど)
>>381
アインシュタインも苦手な学科はそれなりにあったし、間違いも沢山した
だけど学問は追求するものだから失敗を繰り返し相対論を世


387:に出した アインシュタインが努力してもプロ棋士には勝てないだろうし、得意分野が違うだけで比べられるものでもない



388:名無し名人
18/11/21 15:19:55.73 .net
他の部分で人並以下でも、特定の分野で突出した才能があれば天才と呼ばれる
それがどの分野に割り当てられるかの違いなので、将棋と他の分野を比較するのはナンセンス
同じプロ棋士同士なら、そりゃあピンキリあるだろう
一般人から見ればみんな天才だけど、同じプロ同士ならそうは思わないだろうね

389:名無し名人
18/11/21 15:37:09.41 .net
>>382
揚げ足取ることがお好きなようですが、
天才だからこそ多くのことをなしとげる。
それゆえに、予想が外れた部分も当然
出てくる。ただ、その間違えた部分ですら
役に立っている。あなたが書く天才とは
完全無欠の超人ですか?ちなみに、アインシュタインはチェスでは羽生どころではないレート
になるそうですよ。確かに将棋はやってない
からそうかけるのだろうが。

390:名無し名人
18/11/21 16:54:01.11 .net
>>384
間違えた部分も役に立っているのは、その通り。それは学問だって将棋だって同じ
それなのにアインシュタインは天才で、トッププロ棋士は俗物と断言できるのが理解できないね
しかも「興味あることしか反応しないアスペみたいなのを天才としたらなかなか笑える」と言っているが、
多くの研究者や発明家はコミュ障でそれにしか興味ない人も沢山いる
少し変わった人というイメージだが多くの物を世に出した天才はいる
「アインシュタインはチェスでは羽生どころではないレートになる」というのはソースはどこですか?
チェスが上手いかもしれませんが、羽生どころではにレートになるという根拠を知りたいですから

391:名無し名人
18/11/21 17:30:52.76 .net
>>385
まあ嫉妬だろうね。みっともない。

392:名無し名人
18/11/21 17:47:15.05 .net
>>381
> 興味あることしか反応しないアスペみたいな
> のを天才としたらなかなか笑える。
ジョン・フォン・ノイマンの墓に土下座して謝れ

393:名無し名人
18/11/21 22:44:07.20 .net
東大生もプロ棋士もそれだけで天才っていうイメージはないな
どちらもイメージがつくし、立場が違えば手が届くだろうなぁと自分の想像の範囲内の能力
当然その集団のトップは天才だろうね
当たり前のはなしだけど
サラリーマンでさえトップは天才
ただ東大生のほうがプロ棋士よりは当然難易度は低い
それは東大に入るより大学教授になるほうが難しいのと同じ
個人的にはプロ棋士よりも介護士になるほうが難しいとは思うね。
だから今泉は尊敬するw

394:名無し名人
18/11/21 22:58:16.40 .net
>>388
最初まともな事言ってたのに段々変な事を言うようになるの草

395:名無し名人
18/11/22 00:45:16.13 .net
>>389
最初からまともじゃなかったんだろ
この話題を持ち出す奴はコンプレックスの塊の負け犬
東大生はともかくプロは天才です

396:名無し名人
18/11/22 00:47:25.85 .net
決めつけは良くないねー
プロ棋士にコンプレックスなんてまるでないよw
なりたいと思ったこともないからね

397:名無し名人
18/11/22 01:10:17.16 .net
将棋のプロはともかく東大生(現役)は天才
将棋のプロなんてアホでもなってるし

398:名無し名人
18/11/22 01:55:35.31 .net
正確には元天才だろ
現役トップの天才以外、野球やサッカーの二軍レベルのロートル連中見てもわかるだろ
フリクラの勝敗なんて誰がいつ引退するか?くらいしか興味ねえだろ

399:名無し名人
18/11/22 04:48:27.59 .net
>>392
東大もアホでも入れるよ

400:名無し名人
18/11/22 05:12:47.16 .net
東大でて官僚や政治家になっても汚職で逮捕される輩も少なくない
そんな自分の行動によって「未来がどうなるか?」�


401:z像できない奴はアホだろ たかが勉強ができるだけで天才という風潮は止めた方がいい



402:名無し名人
18/11/22 07:10:01.41 .net
>>393
そりゃいつかは衰えるだろうさ。少なくともプロになった時点では天才でしょ。
プロ棋士が天才って自分自身の発言で認めたね。元天才ってことは
天才の時期があったってことでしょ。

403:名無し名人
18/11/22 10:34:34.67 .net
将棋は始めた時期でハードル全然変わるからな
そもそも将棋のプロ目指してる奴なんてマニアの部類
競争率低すぎ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch