駒落ちのメリット・デメリットについて語ろうat BGAME
駒落ちのメリット・デメリットについて語ろう - 暇つぶし2ch230:名無し名人
19/04/16 09:42:38.31 ptspI6GG.net
△同歩成 ▲同 飛 △7五桂 ▲8二飛成 △7六香 ▲9八玉
△7七香成 ▲8八歩 △7六金 ▲7一龍寄 △8七銀 ▲8九玉
△7八銀不成▲9九玉 △8七歩 ▲4二龍 △同金寄 ▲5一龍
△4一飛 ▲同 龍 △同 金 ▲6四角 △4二飛 ▲同角成
△同 金 ▲8一飛 △4一角 ▲同飛成 △同 金 ▲5三角
△4二飛 ▲同角成 △同 金 ▲8一飛 △4一角 ▲同飛成
△同 金 ▲6四角 △4二飛 ▲9八金 △8八歩成 ▲同 銀
△同成香 ▲同 金 △8七桂成 ▲4二角成 △同 金 ▲8一飛
△4一角 ▲8二飛打 △8八成桂 ▲同飛成 △8七銀打 ▲9八金
△8六歩 ▲8九銀 △8八銀成 ▲同 金 △8九銀成 ▲同 金
△8七銀 ▲4一飛成 △同 玉 ▲6三角 △3一玉 ▲3二銀
△同 金 ▲4一角成 △同 玉 ▲5三桂 △3一玉 ▲4一桂成
△同 玉 ▲5二銀 △同 玉 ▲6三成桂 △4二玉 ▲5二成桂
△同 玉 ▲6二香成 △同 玉 ▲6三歩 △同 玉 ▲6四歩
△同 玉 ▲6七香 △7五玉 ▲6八歩 △9七飛 ▲9八金
△同飛成
まで181手で上手の勝ち

231:名無し名人
19/04/16 09:49:12.97 ptspI6GG.net
なんとか角落ち勝てたか
しかし、K-Shogi(&ぴよ将棋)は
アマ五段くらいとのことで
24でいうと三段か四段のはずなんだが
上手を持ってみるとその辺相手にするよりは
相当にキツい
怯まない惑わない、いつでも平常心というのと
読みの量で勝負してくる珍しいタイプのせいだろうね

232:名無し名人
19/04/16 12:50:29.01 mYx3aDlP.net
手合割:飛車落ち
下手:K-Shogi_LV30_Ver3.6.0
上手:あなた
△3四歩 ▲7六歩 △8八角成 ▲同 銀 △3二金 ▲7八飛
△7二金 ▲7七飛 △4二銀 ▲4八玉 △1四歩 ▲7五歩
△3三銀 ▲3八玉 △1五歩 ▲5八金左 △6二銀 ▲2八玉
△5二玉 ▲3八銀 △6四歩 ▲7四歩 △同 歩 ▲同 飛
△6三銀 ▲7八飛 △7四歩打 ▲7五歩打 △同 歩 ▲同 飛
△7四歩打 ▲7八飛 △4四銀 ▲6六歩 △3三桂 ▲7七銀
△5五銀 ▲6七角打 △4四角打 ▲6五歩 △同 歩 ▲3四角
△7三桂 ▲5六歩 △6四銀引 ▲4六歩 △5四歩 ▲3六歩
△2四歩 ▲3七桂 △8四歩 ▲4七金 △9四歩 ▲4五歩
△5三角 ▲6六歩打 △同 歩 ▲同 銀 △6五歩打 ▲5七銀
△6二玉 ▲2六歩 △2五桂 ▲同 歩 △3三歩打 ▲2三角成
△同 金 ▲3五桂打 △3四金 ▲4三桂成 △3一角 ▲2四歩
△同 金 ▲4四歩 △7五銀 ▲2二歩打 △6六歩 ▲2一歩成
△6四角 ▲6八飛 △6七角打 ▲1一と △6五桂 ▲4六銀

233:名無し名人
19/04/16 12:51:05.50 mYx3aDlP.net
△8九角成 ▲7六歩打 △6七歩成 ▲7五歩 △6八と ▲5三銀打
△7三玉 ▲6四銀成 △同 銀 ▲2五歩打 △5八銀打 ▲同 金
△同 と ▲6一銀打 △2六歩打 ▲5一角打 △8三玉 ▲7二銀
△同 玉 ▲3九金打 △9九馬 ▲2四歩 △6六馬 ▲4八香打
△5九飛打 ▲1六歩 △4八と ▲同 金引 △1六歩 ▲4九金引
△1三香打 ▲1六香 △同 香 ▲6二角成 △同 玉 ▲6三歩打
△同 玉 ▲5三成桂 △同 銀 ▲6四歩打 △同 玉 ▲5五金打
△7五玉 ▲6五金 △同 玉 ▲7七桂打 △同 馬 ▲1七歩打
△1九銀打 ▲同 玉 △1七香成 ▲6六銀打 △同 馬 ▲2八金
△4九飛成 ▲2九銀 △2八成香 ▲同 玉 △3九馬 ▲1九玉
△2九馬 ▲投了
まで145手で後手の勝ち

234:名無し名人
19/04/16 12:58:26.41 mYx3aDlP.net
飛車落ちでもなんとかなるもんだね
まあ、お神酒から角の打ち合いで
こっちが実は相当(評価値以上に)儲けてたんだろうね
『筋違いの角は狭い』
これは筋違いの角を使おうとするには偶数筋の歩を突いて
奇数の筋を突かないという指し方になるが
そうすると銀桂の行動が不自由になる
逆に銀桂使おうと奇数筋突くと筋違いの角の行動範囲が
狭まっていってしまうんだね
『序盤は奇数の歩(奇筋の歩ともいう)を突け』
と対になる考え方ね

235:名無し名人
19/04/17 09:33:17.65 qnLEae+g.net
231

236:名無し名人
19/04/19 09:56:12.03 M1Y39HWr.net
手合割:飛香落ち
下手:K-Shogi_LV30_Ver3.6.0
上手:あなた
△3四歩 ▲7六歩 △4四歩 ▲1六歩 △4二銀 ▲1五歩
△4三銀 ▲1八飛 △3二金 ▲6八玉 △6二玉 ▲7八玉
△9四歩 ▲7七角 △9五歩 ▲8八玉 △7二玉 ▲9八香
△5四歩 ▲1四歩 △同 歩 ▲同 飛 △1三歩打 ▲1六飛
△6二金 ▲9九玉 △7四歩 ▲8八銀 △8二銀 ▲7九金
△8四歩 ▲5九金 △7三桂 ▲6九金右 △8五桂 ▲6六角
△6四歩 ▲4八銀 △7三銀 ▲7五歩 △同 歩 ▲同 角
△9六歩 ▲同 歩 △4五歩 ▲7四歩打 △同 銀 ▲6四角
△7三歩打 ▲8六角 △9七歩打 ▲同 香 △同 桂成 ▲同 角
△8五銀 ▲9五桂打 △9二香打 ▲7八金右 △9六銀 ▲同 飛
△9五香 ▲7六飛 △9七香 ▲同 桂 △同 香成 ▲6六香打
△6五歩打 ▲同 香 △9六桂打 ▲7七歩打 △8八桂成 ▲同 金上
△6九角打 ▲9八歩打 △8八成香 ▲同 金 △7八金打 ▲6六香打
△6三桂打 ▲7五桂打 △6六角 ▲8三銀打 △6一玉 ▲6三桂成
△同 金 ▲同 香 △5二玉 ▲6六飛 △7九銀打 ▲8九金打
△8八銀成 ▲同 金 △8五桂打 ▲8九銀打 △7七桂成 ▲6二香成
△4一玉 ▲7七金 △同 金 ▲7九歩打 △8七角成 ▲8八歩打
△9七金打 ▲9六角打 △同 金 ▲8七歩 △同 金上 ▲8八歩打
△9七金打 ▲9六角打 △8五香打 ▲8七角 △同 香成 ▲5一成香
△同 玉 ▲7八金打 △同 金 ▲同 歩 △7九角打 ▲4一金打
△同 玉 ▲5三桂打 △4二玉 ▲6二飛成 △3三玉 ▲3二龍
△同 銀 ▲4四金打 △同 玉 ▲3六桂打 △5三玉 ▲9七歩
△9八歩打 ▲同 銀 △8八角成 ▲投了
まで135手で後手の勝ち

237:名無し名人
19/04/19 10:00:48.09 M1Y39HWr.net
実力的には上手勝てない手合いのはずなんだけど
下手が定跡を知らず穴熊にしてしまってるので
かなり損してるね
その結果、無謀な手合いだが上手勝ち
(同じR帯で言うと)終盤力ない方だが
穴熊のおかげで抜けられる心配なく攻めに専念できる展開になれば
さすがに勝ち切れるね
こういう展開になるとソフトが何手先まで読めても関係なくなっちゃう

238:名無し名人
19/04/19 11:24:17.88 M1Y39HWr.net
57手目の△9二香打つの二段ロケットで面白くなったと見てたけど
そこで軽く▲7五角としとけば、まだ評価値450くらい下手残ってたようだね (ilqha3)
そうかー決まってなかったんだ~ 知らんかったw
99手目以降の終盤で意識したことは2つ(実質1つ)
・なるべく詰めよキープで迫る
・▲9六飛を実現させない その暇を与えない
もう負けるとしたら飛回って成って王手か
▲2二角を攻防に入れられて取れないか
この2パターン意外に負けは無いと認識
(それ以外の好手出て寄せられたら手合い違いで諦める)
そう割り切れれば取ったら詰む駒を入れまくり
自然に勝ちが出るまで食い付きまくるだけね
よりスマートな寄せ方も調べたら出てくるんだろうけど
終盤は絶対に悪手でない&現状より更に有利になるとの
ハッキリした確信をもって居れば最初に見えた手を指すべき
最初に見えるのは自分の棋風やスタイルに合った手なんで
それ以降のミスする率が他の棋風に合わん手に比べたら下がるはずだと
強く信じているからが理由 根拠無し&ソース無し 実感の積み重ねからねw

239:名無し名人
19/04/19 23:22:41.04 m7t/26Nn.net
age

240:名無し名人
19/04/21 10:38:15.09 fUomBFIS.net
手合割:二枚落ち
下手:K-Shogi_LV30_Ver3.6.0
上手:あなた
△6二金 ▲7八飛 △7二銀 ▲4八玉 △6四歩 ▲7六歩
△6三銀 ▲3八玉 △5四歩 ▲2八玉 △1四歩 ▲6八銀
△1五歩 ▲1八香 △4二玉 ▲1九玉 △3二玉 ▲2八銀
△4二銀 ▲7五歩 △5三銀 ▲7六飛 △4二金 ▲3九金
△4四歩 ▲5九金 △3四歩 ▲4九金左 △3三桂 ▲3八金左
△4三玉 ▲2六飛 △3二金 ▲9六歩 △9四歩 ▲5九銀
△7四歩 ▲8六飛 △7二金 ▲7四歩 △同 銀 ▲4八銀
△7三桂 ▲7六飛 △7五歩打 ▲3六飛 △6五銀 ▲9七角
△7六歩 ▲8八角 △8四歩 ▲7五歩打 △8五桂 ▲8六歩
△7七歩成 ▲同 桂 △同 桂成 ▲同 角 △6三桂打 ▲7四歩
△同 銀 ▲5九角 △6五銀 ▲6六歩 △7四銀 ▲2六桂打
△2四歩 ▲6五歩 △同 歩 ▲5六歩 △2三金 ▲6八角
△6六歩 ▲8五歩 △6七歩成 ▲4六角 △6四歩打 ▲3四飛
△2五歩 ▲2四角 △3二歩打 ▲7九角 △8五歩 ▲3六飛
△5八と ▲5五歩 △同 桂 ▲6八歩打 △4八と ▲同 金寄

241:名無し名人
19/04/21 10:38:51.89 fUomBFIS.net
△2六歩 ▲同 飛 △2五歩打 ▲4六飛 △4五銀打 ▲7六飛
△7五歩打 ▲7七飛 △3四金 ▲4六歩 △同 銀 ▲5六歩打
△2六歩 ▲同 歩 △2七歩打 ▲同 銀 △3五桂打 ▲3六銀
△1六歩 ▲同 歩 △4七桂右成▲同 金 △同 銀 ▲3五銀
△同 金 ▲4七飛 △2七銀打 ▲2八銀打 △2六金 ▲2七銀
△同 金 ▲3八銀打 △2六歩打 ▲3五桂打 △5二玉 ▲3六歩
△1六香 ▲2七銀 △同 歩成 ▲同 飛 △1八香成 ▲同 玉
△2六歩打 ▲同 飛 △2五銀打 ▲4三金打 △6三玉 ▲2八飛
△2六香打 ▲2七歩打 △同 香成 ▲同 飛 △2六歩打 ▲同 飛
△同 銀 ▲5三金 △同 玉 ▲2七歩打 △7七飛打 ▲2八金
△3九銀打 ▲4三桂成 △同 玉 ▲3四銀打 △同 玉 ▲3五香打
△4三玉 ▲3三香成 △同 歩 ▲3五桂打 △5三玉 ▲4五桂打
△同 歩 ▲4三桂成 △同 玉 ▲4四歩打 △同 玉 ▲4七香打
△1七歩打 ▲1九玉 △1八香打 ▲同 金 △同 歩成 ▲同 玉
△2八金打 ▲投了
まで175手で後手の勝ち

242:名無し名人
19/04/21 10:42:38.26 fUomBFIS.net
2枚は無理だと思ってたけど
定跡が抜けてること、穴熊に囲っちゃうこと等の
欠点を上手く突ければ勝負には持ち込めるね
上手には穴熊にプレッシャーかけて行く練習にはいいのかも?w

243:名無し名人
19/04/27 15:48:35.80 bB/kK80a.net
239

244:名無し名人
19/05/10 11:14:50.89 viVJiG2f.net
240

245:名無し名人
19/05/12 15:37:57.73 bx8z4ss4.net
241

246:名無し名人
19/05/16 14:37:55.87 +Kx2sRvm.net
242

247:名無し名人
19/05/20 18:05:15.94 rvWFnCnw.net
243

248:名無し名人
19/05/22 22:00:17.04 tchwhtyx.net
244

249:名無し名人
19/05/24 20:13:51.87 FprBTDtO.net
245

250:名無し名人
19/05/26 21:13:22.44 3/oVKLxP.net
246


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch