阿久津主税 炎のA級9番勝負 ★★★★at BGAME
阿久津主税 炎のA級9番勝負 ★★★★ - 暇つぶし2ch2:名無し名人
18/10/24 15:16:22.43 RrNiTlTb.net
さあ、始まるザマスよ!

3:名無し名人
18/10/24 15:22:12.44 zfGOlrkr.net
いくでガンス

4:名無し名人
18/10/24 15:22:38.61 cwPP2x4+.net
阿久津伝説の幕開けだ

5:名無し名人
18/10/24 15:33:56.10 dq2UrQTr.net
稲葉久保深浦阿久津で降級リーグ戦になってる

6:名無し名人
18/10/24 15:47:06.92 hs7CSEJk.net
アメフトファンを自称するえりりんのエアっぷりを晒してしまった阿久津先生
えりりんの呪いから脱出できるか

7:名無し名人
18/10/24 16:39:15.71 b25e310U.net
B1上位の実力者をA級2組と表現することもありますが、阿久津さんはB級0組です

8:名無し名人
18/10/24 16:59:29.37 EW+nVhLc.net
>>6
好きなチームがウォリアーズって答えてそれはバスケットのチームだってやつか
でもウォリアーズって東大アメフト部の名前だよね

9:名無し名人
18/10/24 17:06:34.33 hrlej0fq.net
阿 久 津 主 税 炎 の A 級 9 番 勝 負 (3)
スレリンク(bgame板)
↑ 先にこっち消費しようや

10:名無し名人
18/10/24 17:21:01.64 X+iGGzic.net
A級2さん頑張って

11:名無し名人
18/10/25 00:10:56.26 RT5Z+wq/.net
さすが俺達の阿久津。
空前絶後の大記録達成!祝

12:名無し名人
18/10/25 09:50:37.00 DQVcSZnN.net
あっくんA級で勝てないなら上がらないでB1にとどまればいいのに。
全敗でもA級の方がお給料いいの?

13:名無し名人
18/10/25 10:12:23.64 cZfRNtE8.net
>>12
それはそうでしょ
一回も勝たなくてもそれなりの給料が貰える

14:名無し名人
18/10/25 11:09:07.07 2VlYy+KV.net
A級とB級1組だと基本給だけで200万位の差があるんじゃない?知らんけど

15:名無し名人
18/10/25 12:20:32.97 WW2Kmus3.net
名人で月100万と言われてるからそんなに差はないな

16:名無し名人
18/10/25 13:17:54.20 gFECVlmc.net
阿久津さん順調に

17:名無し名人
18/10/25 13:19:25.45 CQNZ8CJu.net
ハッシーが最終戦で負けるのが悪い。
勝っておけば阿久津も恥をかかずにすんだ

18:名無し名人
18/10/25 14:02:29.14 0qeZ+Vll.net
>>15
年間ベースならある。
その他、棋戦シードなどの特典を考えれば軽く年間500万くらいは違ってくるんじゃないのかな。

19:名無し名人
18/10/25 14:17:30.88 WW2Kmus3.net
>>18
それなら年収って書くよね
基本給は普通に考えて月収やろ

20:名無し名人
18/10/25 14:43:39.40 2VlYy+KV.net
基本年収のつもりで書いた
言葉が足らずですまん

21:名無し名人
18/10/25 15:58:35.19 mPAtSEz5.net
200で済むか?

22:名無し名人
18/10/25 23:04:37.76 f9K7ErEu.net
保守

23:名無し名人
18/10/26 05:58:33.02 zlz+O/2s.net
A級でシードもらってサクサク負けるより
予選で勝ち上がったほうが給料高そう

24:名無し名人
18/10/26 09:37:19.72 Avq3TrzO.net
下手に難関校狙って受かってから地獄みるのと、
ランク1つ落として優雅な学校生活送れるっていうアレ。

25:名無し名人
18/10/26 17:45:09.91 NkloPpWh.net
A級での連敗記録
01期~02期 村上真一 13連敗(プラスαの可能性あり)
73期、77期  阿久津主税 13連敗←NEW!※4回戦終了時
39期~40期 石田和雄 11連敗
10期、15期  松浦卓造 8連敗(プラス不戦敗4)
※10期の終盤3連敗、15期に5連敗の後途中休場で不戦敗4
39期    木村義徳 9連敗
村上真一の2期は0勝13敗(年間成績)。
村上真一の1期は6勝7敗(年間成績)。降級者決定戦で1勝1敗
将棋順位戦データベース - ne.jpでは1-7期の年間の成績はわかるが勝ち負けの時系列データがない
どこかにデータがあって1期の最終戦が勝ちと確認されていれば13連敗。未確認なら13連敗以上
同率者決戦をA級順位戦の対局に含めるならもっと増える可能性

26:名無し名人
18/10/26 17:47:38.93 NkloPpWh.net
全ては73期の最初の1敗から始まった。
第73期順位戦 Part1
スレリンク(bgame板)

27:名無し名人
18/10/27 11:02:46.64 zHXrvjBX.net
18連敗期待するわw

28:名無し名人
18/10/27 11:10:15.90 M8LDHg2g.net
炎を背負った阿久津
カチカチ山の狸のようだw

29:名無し名人
18/10/27 11:31:25.94 OpLr6ABg.net
将棋界のハルウララ、あっくん

30:名無し名人
18/10/27 13:06:33.21 otiSroYT.net
あっくんvs将棋星人 1-16 13連敗中 やる前から心が折れてる。順位戦では初対戦
あっくんvs久保     6-8 ただしここ8戦では1-7。順位戦では一度も勝ってない
あっくんvsダニー   1-2 勝ったのは叡王戦。順位戦では一度も勝ってない
あっくんvs稲葉     0-1 2015年順位戦で当たって当然のように負ける
あっくんvs会長     5-5 一見五分だが、順位戦では一度も勝っていない

31:名無し名人
18/10/27 13:16:36.52 BL+zG9vJ.net
1-16は流石に草

32:名無し名人
18/10/27 13:20:44.27 QAsGISAX.net
あっくんパチンコパチスロで月いくら勝ってんのやろ
パチプロ言われるからにはそれなりだよな?

33:名無し名人
18/10/27 13:27:07.74 otiSroYT.net
73期
10 阿久津主税 0-9 ●行方 ●森内 ●佐藤 ●深浦 ●広瀬 ●渡辺 ●三浦 ●久保 ●郷田
77期
10 阿久津主税 0-4 ●三浦 ●豊島 ●広瀬 ●深浦 _羽生 先久保 _糸谷 _稲葉 先佐藤

全ては73期の最初の1敗から始まった。
第73期順位戦 Part1
スレリンク(bgame板)

34:名無し名人
18/10/27 14:19:41.46 xsy8K3Gy.net
>>31
B1落ちてるけどナベにはプロ入り後未勝利(0-9)だからまだマシ。せっかく天敵のひとりがいないのに…

35:名無し名人
18/10/27 16:56:21.89 W1CYkr+q.net
三浦深浦広瀬とかいう爆弾処理のプロ

36:名無し名人
18/10/27 17:21:57.93 8iV+/PWl.net
もはやA級で負けるのが麻薬のような快感になっているのかもしれん

37:名無し名人
18/10/27 17:31:29.17 UbKBlgXf.net
1000: 名無し名人 [sage] 2018/10/27(土) 16:35:35.60 ID:gKZqTc60
1000なら残り全敗
ああああ…

38:名無し名人
18/10/27 18:28:04.99 KA/jIQfy.net
そんだけ羽生に当たれるくらい強いってことだよな
間違いなく強い

39:名無し名人
18/10/27 18:34:04.78 lKmASkos.net
これだけ成績傾いてると羽生の方もちょっとやりにくい部分もあるだろうけどね

40:名無し名人
18/10/27 18:46:54.70 TdbxMOJ5.net
詰め将棋は意味ないとか豪語してたよな。藤井くんと比べたらやはりな

41:名無し名人
18/10/27 18:52:00.20 QcTmChJP.net
糸谷は誰が相手でも5割だからチャンスはある

42:名無し名人
18/10/27 18:59:04.49 t/c7+26b.net
B1からA級に上がるには、8勝以上しないとダメな規則に変えた方がいいね(´・ω・`)

43:名無し名人
18/10/27 18:59:25.14 5Btkzr1H.net
阿久津はロッテを超えるよ

44:名無し名人
18/10/27 19:08:34.23 M8LDHg2g.net
川崎球場時代のロッテか

45:名無し名人
18/10/27 19:09:17.97 BofFJlra.net
B1で無双してる今の渡辺ですら来期のA級では5-4くらいで終わるんだろうな

46:名無し名人
18/10/27 19:18:47.32 6nTsTIOk.net
渡辺は全勝とはいっても内容的にはちょっと怪しいところもあるしな
まぁ5-4くらいな気がするわ名人挑戦に絡むのは多分無理

47:名無し名人
18/10/27 20:04:19.78 whEWOzfr.net
>>42
それだとB1が渋滞するけど、それはしょうがないってこと?

48:名無し名人
18/10/27 20:39:53.14 FZJgzcOJ.net
借りてきたB1のネコです

49:名無し名人
18/10/27 21:12:01.63 kdDJizV9.net
1位は無条件昇級、2位は入れ替え戦だな。

50:名無し名人
18/10/27 21:21:45.88 T6sjoBu0.net
A級降級棋士とB級1組昇級棋士で五番勝負だな
買った方が残留または昇級

51:名無し名人
18/10/27 22:30:18.66 n7uySwa4


52:.net



53:名無し名人
18/10/27 22:33:20.08 Ziy9VeHx.net
なんか阿久津って運は最強レベルの棋士だと思う
とんとん拍子に17歳で三段リーグ抜けて32歳で初A級
近年の順位戦渋滞を見ると32歳でA級は十分エリートの範疇
エリートの資格を大した棋力もなしに勝負センスだけでもぎ取った
誰とでも五分なら13連敗とか不可思議だし
阿久津はやはり弱い、熊坂の超上位互換と言っていいだろう

54:名無し名人
18/10/27 23:56:51.42 8GnAGpu8.net
羽生と阿久津が順位戦で対局
この文字列だけ見ると、ああ羽生もとうとうB1に落ちちゃったのか…って思っちゃうよね

55:名無し名人
18/10/28 03:17:41.73 AvotxnwN.net
>>52
熊坂の超上位互換かぁ
そりゃいくらなんでも阿久津が可哀そう・・・

56:名無し名人
18/10/28 04:15:09.93 0rQkPnx9.net
順位戦で羽生に勝ったら特別賞を阿久津に授与してあげて欲しいな
A級順位戦のプレッシャーを跳ね除けた功績で

57:名無し名人
18/10/28 05:28:44.29 D06xHhGC.net
A級だけ勝てない理由を ガンダムか横山光輝三国志で例えて

58:名無し名人
18/10/28 05:32:54.20 Dke0ba6N.net
木馬だ!
白い三角木馬だ!

59:名無し名人
18/10/28 07:12:30.09 eOwG63lT.net
次負けたら歴代トップタイだ、おめでとう

60:名無し名人
18/10/28 07:13:08.77 eOwG63lT.net
藤井みたいに新記録達成後勝ちそう感

61:名無し名人
18/10/28 07:57:16.35 iGWGYNOf.net
弱い弱い言ってるけど、ずっとトップ20には入っているやろ
棋士としては大成功の部類

62:名無し名人
18/10/28 07:58:13.88 yRHHhrvO.net
>>41
この前勝ったから次は負ける番ですね…

63:名無し名人
18/10/28 08:11:58.93 C8ik4BN6.net
一つ勝てれば、すいすいと勝てないか
でも、このままだとまずい
本人の自信喪失感より、対戦相手に
対するプレッシャーが半端ない。
負けるはずがない相手、負けてはならない
相手、ボーナス対戦になってきたね。
残り3つくらい勝利して、混乱させて
欲しい。

64:名無し名人
18/10/28 08:21:12.27 yRHHhrvO.net
ああ、勘違いだ
糸谷には順位戦で一度も勝ってないのか
無理だな

65:名無し名人
18/10/28 08:59:21.16 6Rm05In7.net
>>62
つまり一つも勝てないとすいすい負けていくと

66:名無し名人
18/10/28 09:15:14.86 /VmcoFTh.net
ここから怒涛の連勝街道をひた走るあっくんが見える

67:sage
18/10/28 09:31:29.24 eChzseW4.net
仕方ない
2045年から来た未来人の俺が教えてやるよ
信じられないかもしれないけどあっくんA級陥落するよ

68:名無し名人
18/10/28 10:02:22.28 C8ik4BN6.net
>>66
覚えていたら、その予言が当たっているか
確認してみますよ。
当方、94歳になっております。

69:名無し名人
18/10/28 10:02:37.49 tWLtJapa.net
完全試合と言うが阿久津が目指しているのはこれ
A級完全対局男、阿久津パーフェクト

70:名無し名人
18/10/28 10:03:34.99 Qe9KuNQh.net
明津の連敗が止まるか? 藤井の連勝が止まるか?の戦い

71:名無し名人
18/10/28 10:13:48.96 FdjWzrMV.net
A級連敗記録樹立の後、覚醒した阿久津は翌年から連続して名人挑戦権を獲得する。
そして新たに番勝負連敗記録に戦いのステージを変えるのであった。

72:名無し名人
18/10/28 10:19:54.76 9Gph29pL.net
正直藤井君の連勝より杉本師匠の連勝の方が注目してる

73:名無し名人
18/10/28 10:22:14.35 weVwDE1c.net
こんなんでも紹介される時は「A級在籍2期の先生」だろ。紹介される方もこっぱずかしいよな

74:名無し名人
18/10/28 10:28:10.41 FLPi8wUV.net
将棋会館の道場に顔出したら
「阿久津先生、来られました」
って事で道場の空気が変わるよ

75:名無し名人
18/10/28 10:31:56.90 9Gph29pL.net
>>73
居た堪れない空気がキツそうだな

76:名無し名人
18/10/28 10:54:46.04 iI6GyF/O.net
>>72
そうだよな A級在位2期全敗よりも、まだずっとB!にいたほうが
権威は保たれる気がする

77:名無し名人
18/10/28 11:07:46.24 Sk9Pbd6J.net
A級10期全敗で、伝説の棋士になってほしい(´・ω・`)

78:名無し名人
18/10/28 11:09:29.27 2YPCJ4em.net
やまちゃんはB級だけど、A級に上がればそこそこ勝ちそうなイメージ

79:名無し名人
18/10/28 11:34:04.08 OrOCeFR6.net
阿久津は首の番みたいになった
「あんたはオイラが居ないと誰も悲しまないから、せめて一緒にB級へ行きましょう」
久保、糸谷 、稲葉、佐藤、怖いだろな

80:名無し名人
18/10/28 12:14:25.44 9Gph29pL.net
>>78
深浦「(ニッコリ)」

81:名無し名人
18/10/28 13:00:14.00 ybNtnf/E.net
A級全敗vsC級全勝をちょっと期待してる
B1で藤井に土をつけて同時昇級して直帰する

82:名無し名人
18/10/28 13:30:46.71 iI6GyF/O.net
そもそも あっくんという呼び名からして強い棋士のそれではない

83:名無し名人
18/10/28 13:35:02.60 ausiUECh.net
>>60
レーティングと実績どっちで見ても入ってないやろ

84:名無し名人
18/10/28 13:40:01.00 iY21K1KG.net
阿久津、天皇賞は絶対アクションスター買ってるだろうな
自分と同じ境遇だもんな

85:名無し名人
18/10/28 14:03:05.78 yRHHhrvO.net
トップ30なら入ってるだろうが、トップ20だとキツくないか?
実績でも今の強さでも

86:名無し名人
18/10/28 14:07:21.47 UW9n1SX9.net
>>77
順位戦以外の実績は山ちゃん>あっくんだしねえ。

87:名無し名人
18/10/28 14:09:35.62 yRHHhrvO.net
金井→タイトル挑戦1回
あっくん→タイトル挑戦0回

88:名無し名人
18/10/28 14:57:05.51 iY21K1KG.net
金井はムラっ気&雑魚に弱いだけでAまで飛び級して来たら2~3勝はしそうだけどな
あわよくば勝ち越しも
タカミチみたいな感じ

89:名無し名人
18/10/28 15:11:49.69 iY21K1KG.net
URLリンク(www.ps-cross.jp)
なんで未勝利の分際で一勝牌を持ってニヤニヤしてるのか

90:名無し名人
18/10/28 15:26:32.76 LWigigKG.net
>>88
そのまんま東の昔の写真かと思ったぞ

91:名無し名人
18/10/28 16:40:53.73 FoGiBOcw.net
>>41
それ深浦のときも言われてましたよね?

92:名無し名人
18/10/28 16:51:24.51 Ryp9FfWq.net
光のレジェンドと闇のレジェンド順位戦での直接対決たのむ

93:名無し名人
18/10/28 16:53:00.27 aEPWCdiH.net
この前アベマのコメント欄で
A級全敗とB1全勝どっちが対局料多いの?って聞いたら
当然のように『A級全敗に決まってるだろ』って言われた
あっくん良かったじゃんw

94:名無し名人
18/10/28 17:56:12.30 OrOCeFR6.net
順位戦は昇級降級=昇給降給となるだけで、何勝何敗かは関係ないからな

95:名無し名人
18/10/28 18:00:51.67 ausiUECh.net
あの深浦が阿久津相手だと光速の寄せになるんだから驚きだ

96:名無し名人
18/10/28 18:34:51.94 HyP842+K.net
>>91
それにはあっくんが来期B1残留しなきゃならんのだが
そんなあっくんは見たくないんだなぁ

97:名無し名人
18/10/28 18:36:00.11 6Rm05In7.net
あっくんはA級18連敗をネタにできるくらいのメンタルにならなきゃダメだ

98:名無し名人
18/10/28 18:49:52.27 WMQOkj6X.net
>>91
光のレジェンドは現在C1、来期B2、その次B1
闇のレジェンドは現在A、来期B1、その次B1かB2
最速で79期にB1での対決だな

99:名無し名人
18/10/28 18:58:11.21 575vg6w9.net
闇のレジェンドってめちゃくちゃ強そう

100:名無し名人
18/10/28 19:08:18.18 x0nO/cWK.net
実際山崎&松尾より強いし菅井やさいたろうよりも強い

101:名無し名人
18/10/28 19:59:52.47 NtZ9Qzl3.net
闇のレジェンドは再来年はA級だぞ

102:名無し名人
18/10/28 20:06:10.30 iY21K1KG.net
光と闇のレジェンドが交わる時、1000年に一度の彗星が日本を
包むであろう

103:名無し名人
18/10/28 20:18:51.44 Bo47VIBw.net
>>100
だとすると
闇のレジェンドは明明後年はB1で
光のレジェンドは明明後年はA級だぞ
彗星は見れそうにないな・・

104:名無し名人
18/10/28 20:38:44.42 WMQOkj6X.net
実際問題として、A級18連敗したら闇のレジェンドだろ

105:名無し名人
18/10/28 20:42:10.07 dBnyZSZl.net
A級棋士には角打たせのハメ手使えないの?

106:名無し名人
18/10/28 21:00:09.31 OrOCeFR6.net
>>103
ぼんやりのレジェンドだな

107:名無し名人
18/10/28 21:26:47.54 NtZ9Qzl3.net
>>102
4年後やな
そしてその年に伝説のA級36連敗を達成するんだぞ

108:名無し名人
18/10/28 21:52:19.26 nuG56IDd.net
>>94
あっくんには相手の潜在能力をうまく引き出す類い稀なる能力があるんだよ

109:名無し名人
18/10/28 21:54:30.83 b+1Hg59P.net
光のレジェンドはC1 B2 B1 A 名人・・・・・・
闇のレジェンドはA  B1 A  B1 A・・・・・・・
4年後交わることはなさそうだな

110:名無し名人
18/10/28 21:58:36.28 j7XDgpqb.net
ファイトマネー1000万円のかませ犬だぜ。仕事はきっちりだ

111:名無し名人
18/10/28 21:59:02.50 pHonBIXH.net
>>88
お前スーアンコー単騎ツモったら満面の笑みになるに決まってるだろ
将棋で言ったらと金飛び越えて角がワープしたみたいなもんだぞ

112:名無し名人
18/10/28 22:02:40.95 6tIrW1b5.net
このスレ見ると深浦康市の頭ハネ物語を思い出す
深浦は最後の最後で3-6頭ハネ降級で妥協してしまったが阿久津なら妥協せずきっちり全敗してくれそう

113:名無し名人
18/10/28 22:10:33.66 j7XDgpqb.net
去年の頭ハゲの陥落も思い出すな
阿久津先生はハゲではない。おでこが広いだけだ

114:名無し名人
18/10/28 22:16:22.32 iY21K1KG.net
広瀬は羽生の当て馬
阿久津は羽生のかませ犬
康光は羽生の忠犬
羽生は動物好きだね

115:名無し名人
18/10/28 22:55:47.68 b+1Hg59P.net
>>104
角道に金を打てば
ループしてくれるかもしれないな

116:名無し名人
18/10/28 23:00:05.88 xs3MARoq.net
>>113
A級棋士へのリスペクトがない奴は神聖な阿久津スレから出ていけ

117:名無し名人
18/10/28 23:00:37.23 WlPCF1Q5.net
阿久津はもう十分に伝説作ったよ
もう記録とか気にしないで勝っていいよ

118:名無し名人
18/10/29 01:07:19.90 X1R3tdsX.net
森内のような下衆と研究会などやっていたから、こんなんになっちまいやがりなさいました

119:名無し名人
18/10/29 02:03:32.73 DYPdbEeR.net
あっくんに似てるキャラ
ヤムチャ
ジェロニモ
ジャギ
石﨑
ウルフ金串

120:名無し名人
18/10/29 06:36:12.35 98m9p1/U.net
羽生は珍しくも今、竜王戦集中型作戦を取っている
阿久津が勝てるとしたら、ここしか無い

121:名無し名人
18/10/29 07:59:27.23 VYDmFosv.net
>>110
その例えだと満面の笑みはあかんやろw

122:名無し名人
18/10/29 08:32:47.09 xE4a1D66.net
>>118
そのまんま東が抜けてるぞ

123:名無し名人
18/10/29 08:35:40.92 k1ORa6hb.net
G1で負け続けるようなもんだし大したことではないわな

124:名無し名人
18/10/29 08:53:14.32 3dcJoCUb.net
羽生には13連敗中なんだよな
しかも長時間棋戦は未勝利
後手番も未勝利

125:名無し名人
18/10/29 09:44:06.20 /bBDVqhM.net
羽生には勝てなくてもいい
NHK杯で久保に勝ってほしい
順位戦では負けてほしい

126:名無し名人
18/10/29 10:10:59.29 85p/YMkx.net
A級順位戦の勝率が化け物じみてる羽生に後手で勝てるならこないだの深浦戦を落とす筈もない

127:名無し名人
18/10/29 10:22:36.34 gjBqFgNG.net
>>110
四暗子単騎でツモったと思ったらチョンボって絶望しかないだろ

128:名無し名人
18/10/29 10:28:31.94 RbOVoi+M.net
>>86
真田→序列1位タイトル挑戦1回

129:名無し名人
18/10/29 10:29:35.37 Z6J4P/mx.net
羽生は持ち時間6時間では阿久津と初対戦だしそもそもぼんやり流を手にいれた阿久津と初対戦だし実質初対戦といえる

130:名無し名人
18/10/29 10:35:55.99 RbOVoi+M.net
>>97
闇のレジェンドは現在A、来期B1、その次Aですよ

131:名無し名人
18/10/29 10:37:04.03 2MX7B9f2.net
ぼんやりとA級残留してぼんやりと名人奪取するよ

132:名無し名人
18/10/29 11:44:26.90 uc6OeSRR.net
頼むからAbemaで中継してくれ

133:名無し名人
18/10/29 12:53:53.17 H7LZJLod.net
プロ同士で1勝16敗とかありえんだろ

134:名無し名人
18/10/29 12:57:06.75 w7pzR6PU.net
島朗「せやな」

135:名無し名人
18/10/29 13:00:23.12 85p/YMkx.net
会長クラスの棋士でも羽生に54勝107敗なんだからあっくんの1勝16敗は何も恥ずべきことではない

136:名無し名人
18/10/29 13:01:56.80 /APlMX2u.net
一番得意な王位戦でも勝ててないのに

137:名無し名人
18/10/29 13:13:38.34 DospBAqf.net
>>134
1勝2敗ペースなら健闘してるわな

138:名無し名人
18/10/29 13:41:01.37 W4r2P11X.net
>>134
1:2と1:16ではだいぶ違うと思うが・・・

139:名無し名人
18/10/29 13:44:07.47 LjrTF641.net
>>110
暗槓の伏せたの開いたら、三萬じゃなくて二萬だったとか。

140:名無し名人
18/10/29 14:29:49.29 4tc9fTnE.net
光のレジェンドは羽生に1勝0敗
闇のレジェンドは羽生に1勝16敗、現在13連敗中

141:名無し名人
18/10/29 14:38:14.19 85p/YMkx.net
広瀬は最初羽生に3勝0敗、新人王戦のエキシビも含めたら4勝0敗
そっから8勝17敗だから天彦ぐらいの成績にならないと安心できない

142:名無し名人
18/10/29 14:50:56.49 +0fEFHjk.net
阿久津八段と交流 飯坂で将棋まつり
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

143:名無し名人
18/10/29 14:55:44.86 3dcJoCUb.net
天彦も微妙
ナベ、深浦もいつのまにかだし

144:名無し名人
18/10/29 16:25:52.48 4tc9fTnE.net
13連敗→闇のレジェンド
14連敗→??のレジェンド
15連敗→??のレジェンド
16連敗→??のレジェンド
17連敗→??のレジェンド
18連敗→??のレジェンド
カッコいいレジェンド名を命名してあげて

145:名無し名人
18/10/29 16:26:52.73 KN7C9KxT.net
>>143
むしろ18連敗してこそのレジェンドじゃね

146:名無し名人
18/10/29 17:01:01.96 6SSSEH/p.net
13連敗程度ではレジェンドではない
マージャンに例えれば国士無双四向聴でただのゴミ手
ここから五連続で有効牌をツモってこそ意味がある

147:名無し名人
18/10/29 17:14:24.74 DW7VsXZz.net
阿久津が初勝利でも挙げようものな


148:ら、喜びの声よりも 連敗が途絶えるガッカリ感の方が大きいような気がする



149:名無し名人
18/10/29 17:24:08.27 gjBqFgNG.net
>>145
むしろ流し満貫的な

150:名無し名人
18/10/29 17:39:10.74 Mj8UyGsF.net
がんばれ将棋界の錦織圭(´・ω・`)

151:名無し名人
18/10/29 17:56:38.88 agyfIIzI.net
あっくんの連敗止めるのは相手の反則負けか不戦勝じゃないかと思うんだけど、
今のA級で二歩とかしそうな人が見当たらないので、誰かの急病を期待するしかない。

152:名無し名人
18/10/29 18:24:28.04 RL3b0hwY.net
9連敗 役満
18連敗 ダブル役満(四暗刻単騎)

153:名無し名人
18/10/29 18:53:26.08 JNT4tvoJ.net
今のA級で阿久津に負けようもんなら片八百と言われかねんからな

154:名無し名人
18/10/29 19:10:57.78 1zGXAsZl.net
18連敗は、天和清老頭くらいの難易度じゃないかな
(あっくんよりも)置物の方がマシだったな…

155:名無し名人
18/10/29 19:11:53.46 KN7C9KxT.net
>>151
そんな誰も得しない八百とかなんでするんだよ

156:名無し名人
18/10/29 19:48:05.28 P7H3xPXw.net
というか、麻雀で八連荘は役満だし、その後はあがる度に役満

157:名無し名人
18/10/29 20:35:52.66 qVZIK1wi.net
2014年のあっくん
竜王戦で久保に○
竜王戦で深浦に○
王座戦で郷田に○
順位戦での対戦結果はお察し

158:名無し名人
18/10/29 20:37:43.34 .net
お前らマージャン世代なんだ
役を書かれても全く分からん

159:名無し名人
18/10/29 21:06:24.52 31NdMaBr.net
>>156
ガンダムだと
9連敗->リックドム9機
18連敗->リックドム18機
でどうだろうか

160:名無し名人
18/10/29 21:12:30.94 mDlb/2w7.net
そっちの方がわかるるの少ないだろw

161:名無し名人
18/10/29 21:19:53.58 RbOVoi+M.net
競馬、麻雀、ガンダム
う~ん、この

162:名無し名人
18/10/29 21:27:11.41 4tc9fTnE.net
万一阿久津に負けると、忖度だ同情だ八百長だって周囲のバッシングが凄い事になる
そういう意味で両者に別のプレッシャーが掛かるのは間違いない

163:名無し名人
18/10/29 21:28:11.18 WbhP9XOf.net
阿久津さん健康は大丈夫なのかな?
突然ガンが見つかったりしたら、笑えないドラマになっちゃうよ

164:名無し名人
18/10/29 21:32:51.89 16bbC8Oe.net
>>152
お前ら
相当格下だろう

165:名無し名人
18/10/29 22:01:26.83 31NdMaBr.net
一体何で例えてほしいんだ
9連敗->ソフトハウスキャラのゲーム90時間
18連敗->ソフトハウスキャラのゲーム180時間
これで凄さがわかるのでは

166:名無し名人
18/10/29 22:02:11.93 /Dbe7TBZ.net
A級18連敗はチートイ清老頭くらいの難易度だな。

167:名無し名人
18/10/29 22:03:38.03 4R4kMX1Z.net
>>157
27連敗で
通常の阿久津の3倍
アクツ専用
赤いレジェンドで

168:名無し名人
18/10/29 22:05:06.81 RJGRWFyL.net
>>160
いや、仮にも阿久津八段はA級棋士だろ
負けて騒ぎになるほどでは……

169:名無し名人
18/10/29 22:07:59.61 31NdMaBr.net
>>166
A級1組がA級2組に負けるんだから騒ぎになるだろ

170:名無し名人
18/10/29 22:14:06.27 lQM8mg5f.net
赤いレジェンド=スターリン、阿久津

171:名無し名人
18/10/29 22:27:20.74 4R4kMX1Z.net
アークII

172:名無し名人
18/10/29 22:32:15.48 aLcz+9gU.net
9連敗:服部桜が序の口で勝ち越す
18連敗:服部桜が序の口優勝する
↑これくらいの難易度だよ。

173:名無し名人
18/10/29 22:50:29.35 qVZIK1wi.net
よく見ると竜王戦は結構得意なんだよな
A級棋士にも結構勝ててる
持ち時間も順位戦と近いのに何が違うんだろうか

174:名無し名人
18/10/29 23:10:58.55 43o9+9cS.net
夕食休憩の有無 羽生が一時王座戦で無双してた時は夕食休暇があるからではとは言われてた

175:名無し名人
18/10/29 23:13:55.58 q


176:AFkyOX0.net



177:名無し名人
18/10/29 23:19:06.75 mTt2DFvN.net
引退してないうちにそれは言えないわw

178:名無し名人
18/10/29 23:20:12.06 QzLuHE+l.net
負けるの分かってて対局をするって辛いと思うがよく頑張ってるよ阿久津は
俺ならバックれてる

179:名無し名人
18/10/29 23:23:49.06 VxbVf0Bp.net
>>175
不戦敗でも星勘定は同じだし、どうせ負けるならバックれて1日のんびりした方がいいよな

180:名無し名人
18/10/29 23:25:11.99 DW7VsXZz.net
>>175
男には負けるとわかっていても戦わねばならないときがある

181:名無し名人
18/10/29 23:58:17.31 lQM8mg5f.net
阿久津にとっては目的意識の乏しい対局(3つくらい勝ったところでどうせ降級)
対戦相手にとって目的意識の凄まじい対局(何としてでももぎ取らねばならぬ星)
この二重構造が連敗に拍車かけてる
阿久津はジャンケンで何出しても負けにされる設定

182:名無し名人
18/10/30 00:00:43.58 o5fY3JK/.net
A級29連敗で藤井七段と並ぶ偉業達成!

183:名無し名人
18/10/30 00:09:24.11 QxKrpRQn.net
こういうキャラで売っていくのもまた一局

184:名無し名人
18/10/30 00:30:52.42 BqOBXat0.net
名人含む現A級棋士の対羽生戦勝率
天彦 .600 12-8
稲葉 .286 2-5
広瀬 .320 8-17
康光 .338 54-106
久保 .303 20-46
豊島 .483 14-15
深浦 .413 33-47
三浦 .215 9-33
糸谷 .412 7-10
阿久津 .059 1-16
如何に羽生が棋士の指標であるかが分かるな
ピッチャーでも1割程度は打てるwww

185:名無し名人
18/10/30 00:35:04.81 1HS4LRUR.net
記者「阿久津八段はどうでしょうか」
森内「あ、苦痛だと思います」

186:名無し名人
18/10/30 00:37:09.18 NYdarZcS.net
阿久津で先手使わされるなんて羽生は運がない

187:名無し名人
18/10/30 01:13:14.10 sV7x1gEn.net
負けと知りつつ、目を覆うようなリーグで指して頑張ることは結構辛く、抵抗がある。
でも、その気持ちをなくしてしまったら、きっと坂道を転げ落ちるかのように、転落していくんだろう。

188:名無し名人
18/10/30 01:17:05.39 PaMcnnPE.net
>>181
会長は親より鬼畜と会う機会のが多そう

189:名無し名人
18/10/30 01:19:26.17 wrB3lBih.net
>>181
四割勝てたら超一流っすね
阿久津は消費税にも負けてるのか・・・

190:名無し名人
18/10/30 01:28:11.44 9eTvl2P1.net
>>172
一時(タイトル24期)

191:名無し名人
18/10/30 01:31:11.41 9eTvl2P1.net
不戦敗って対局料貰えるの?

192:名無し名人
18/10/30 01:33:43.14 jrPhECET.net
>>181
この通りに行くと降級は三浦だが、すでに3勝もしてるから降級は稲葉かね

193:名無し名人
18/10/30 01:55:46.20 bEJtUVdg.net
>>186
谷川「どんまい」

194:名無し名人
18/10/30 02:32:11.45 BqOBXat0.net
参考までにB1棋士の対羽生戦勝率
渡辺 .474 36-40
行方 .227 5-17
屋敷 .148 4-23
橋本 .222 2-7
木村 .333 15-32
山崎 .182 4-18
谷川 .374 62-104
郷田 .342 28-54
菅井 .715 5-2
斎藤 .200 1-4
松尾 .333 3-6
野月 .000 0-6
畠鎮 .143 1-6
渡辺が無双になるのも必然かな

195:名無し名人
18/10/30 03:52:00.14 qPNmS39g.net
>>191
菅井ェ…

196:名無し名人
18/10/30 04:50:34.53 EPJ2+Htl.net
>>189
三浦は対羽生は勝率悪いけどA級での勝率は5割だから…

197:名無し名人
18/10/30 04:52:20.18 BqOBXat0.net
>>192
菅井ほど掴みどころのない棋士はいない
俺はせいぜい福崎ポジで落ち着くと思うんだが
もう一段ギアがあるとは思えないな

198:名無し名人
18/10/30 05:51:40.31 SC6QDYDX.net
>>1
阿久津全敗の記録
VS行方
横歩取り 行方のやや無理気味の動きに言いなり 主導権を握られ完敗
VS森内
相掛かり 森内の重厚な指し回しに駒落ち下手のような絵に描いた完封負け
VS康光
横歩取り 康光ワールドで必死にもがくあっくんだがあえなく惨敗
VS深浦
角交換四間 端の主張が消えジョリーの前に戦意喪失で島投げ
VS広瀬
角換わり 優位に進めるもヒロセアキヒトの強烈な末脚に屈する
VS渡辺
角換わり 渡辺に1手違いを悠々と見切られ敗走
VS三浦
角換わり 三浦のタレ歩で投了という情けなさすぎる敗北
VS久保
藤井システム 棋譜コメに久保さんかっけ~という書き込みが1件のみ
VS郷田
角換わり 格調高い指し回しに右往左往して全敗を達成した名局
VS三浦
角換わり 三浦得意の桂損速攻に終始言いなりで予定調和の黒星スタート
VS豊島
変則角換わり 真綿流に最後はぼんやりと角を成って主税尽きる
VS広瀬
横歩取り 銀冠の2筋に歩が立たないというハンデを貰っても馬なりで交わされる
VS深浦
角換わり  捕まえる予定だった銀を押し売られて敗北 構想でも髭の濃さでも完敗

199:名無し名人
18/10/30 07:10:44.85 sE1skdbX.net
>>195
ジョリwwwww

200:名無し名人
18/10/30 07:12:12.35 sE1skdbX.net
>>195
まったく歯が立っていない?いい勝負にすらなってなくね?

201:名無し名人
18/10/30 07:58:28.08 duAbKOTl.net
広瀬1回目ぐらいだな
勝負になったの

202:名無し名人
18/10/30 08:04:58.66 twHxFyAJ.net
研究を羽生戦で使うしかない

203:名無し名人
18/10/30 08:49:32.95 wFJ0kPc8.net
1.羽生が衰えてる
2.羽生が竜王戦で忙しい
これ以外に阿久津の勝利を後押しするようなデータはないのか?

204:名無し名人
18/10/30 08:51:35.11 yuibJKsW.net
>>200
衰える→スケジュール崩壊が終わって余裕あるので復活してる
竜王戦で忙しい→3局と4局は大分空くので忙しくない

205:名無し名人
18/10/30 10:29:09.76 NDtlJiO0.net
羽生が阿久津の勝ちに
金を賭けてたら

206:名無し名人
18/10/30 10:33:25.49 LaGLcruG.net
それは「阿久津主税8段は今期何連敗するか」って賭けじゃないと
そもそも成立しなさそうだぞ

207:名無し名人
18/10/30 10:47:20.05 yFMCsrQ7.net
>>172
20年弱戴冠し続けたのを一時とは呼ばない(笑)

208:名無し名人
18/10/30 12:51:03.67 nB9rg890.net
A級の長い順位戦を終えると全敗だった

209:名無し名人
18/10/30 12:55:24.35 ReLKxCGr.net
羽生の王座獲得期間ってあっくんのプロ人生より長いような

210:名無し名人
18/10/30 13:44:42.84 NDtlJiO0.net
森内が一時名人戦で無双してた時は二日目のカレーがおいしいからではとは言われてた

211:名無し名人
18/10/30 14:38:01.53 Rys1T5qR.net
>>191
一基47局も対戦してるのか。屋敷よりも多くて勝率良いって凄いことじゃね?

212:名無し名人
18/10/30 14:59:17.73 qPNmS39g.net
木村は羽生に全く勝ててない訳ではないからね ただ番勝負を


213:一度も制したことはない 対羽生 竜王戦三番勝負(2001) 1-2 竜王戦三番勝負(2008) 1-2 王座戦(2008) 0-3 棋聖戦(2009) 2-3 王位戦(2014) 2-4 王位戦(2016) 3-4



214:名無し名人
18/10/30 15:06:45.50 gd/B2dIA.net
>>194
今期はハタチン野月のおかげで激ヌルだからこれでも落ちない可能性が高いだろ
しかも菅井はこいつらとの直対があるからな
今期さえ凌げば今後の順位戦が菅井のレートでどうにもならないとは思えん
失冠ワープ順位戦不調とちょっと悪い目が続いた程度で自力のある若手をsageてしまうと
手首クルクルすることになるぞw

215:名無し名人
18/10/30 15:28:42.58 QFy0pTRz.net
失冠関係なしに後手番全然勝ててないからなあ

216:名無し名人
18/10/30 16:05:44.57 BqOBXat0.net
>>210
手首クルクルリスクは菅井みたいにボラの大きい銘柄触ってりゃ承知の上
菅井はタイトルは今後も何度かとるだろうけど安定してA級にいるレベルには到達
しないんじゃないかな
それこそ阿久津をちょっと強くした棋風なのかなと思い始めた

217:名無し名人
18/10/30 16:08:13.87 wK4FZfHB.net
ガイスーの場合はリーフリなんでリューコーと離れてっから
ほぼ独自のキュンケーがその時その時でハッピーかアンハッピーかというだけ

218:名無し名人
18/10/30 16:08:46.66 ReEva7KG.net
菅井は王位持ってた前期でもB1の壁に苦しんでた感はあったぞ
今後乗り越える可能性はゼロではないけど、ただA級に定着するクラスってB1は割とひょいひょい抜けていくイメージなんだよな

219:名無し名人
18/10/30 16:11:37.73 BqOBXat0.net
>>214
豊島という超例外

220:名無し名人
18/10/30 16:26:00.35 yRkcYVQt.net
豊島も苦労したってほどじゃないよ実際

221:名無し名人
18/10/30 16:36:45.60 ORySTiJO.net
名人になるような棋士はB1は一気抜けし、その勢いでA級で挑戦者
そしてタイトル奪取というイメージがあるが・・・

222:名無し名人
18/10/30 16:50:08.03 MSPDdR24.net
>>217
それ出来てるのって谷川羽生天彦ぐらいじゃね?

223:名無し名人
18/10/30 16:51:21.99 gd/B2dIA.net
>>216
いや苦労してたろw

224:名無し名人
18/10/30 16:56:08.58 BqOBXat0.net
>>218
稲葉(名人挑戦者まで)
稲葉も今不調だけどA級在位は相当長くなると思うな
出戻りはあるかもしれんが

225:名無し名人
18/10/30 16:57:06.39 ReEva7KG.net
羽生以降四段になった棋士のA級までかかった年数
左からB1B2C1C2 合計
羽生 1-2-2-2 7
森内 1-2-1-3 7
村山 2-1-4-1 8
丸山 1-2-3-2 8
三浦 1-1-4-2 8
大介 1-2-3-2 8
天彦 1-2-1-4 8
稲葉 1-2-2-3 8
康光 1-2-4-2 9
郷田 1-2-3-3 9
広瀬 2-1-4-2 9
藤井 1-5-1-3 10
久保 2-1-5-2 10
木村 2-3-3-2 10
渡辺 3-1-3-3 10
豊島 4-1-2-3 10
橋本 1-4-1-5 11
先崎 1-1-2-8 12
深浦 2-3-1-6 12
糸谷 2-2-3-5 12
行方 3-3-2-5 13
阿久 3-3-2-6 14
屋敷 3-4-14-1 22
これ見れば分かりやすいか

226:名無し名人
18/10/30 17:02:27.45 BqOBXat0.net
>>221
豊島だけB1、4期・・・

227:名無し名人
18/10/30 17:10:55.95 MSPDdR24.net
>>221
屋敷ぇ・・・

228:名無し名人
18/10/30 17:32:36.94 3W0ZIn8F.net
屋敷さんもっと早く酒止めてたら

229:名無し名人
18/10/30 17:35:01.92 4x1EpH9R.net
Aまで9期以上かかった名人は居ないんだっけ?

230:名無し名人
18/10/30 17:35:09.24 ensyr2U3.net
屋敷とかいうオチ要員

231:名無し名人
18/10/30 18:12:20.42 DioZKo1t.net
>>209
すげぇ、ただの聞き手のおじさんじゃないんだね。

232:名無し名人
18/10/30 19:22:21.24 BqOBXat0.net
一基は羽生に


233:安定して3割勝てるし康光とほぼ同じ勝率 だから当然A級でも通用した タイトル取れないのは単純に若い頃に挑戦が少ない(晩成)から



234:名無し名人
18/10/30 19:29:13.87 89GUcLwM.net
勢いって大事だからな
菅井、中村、高見、さいたろうあたりは勢いにのってのタイトル
広瀬や豊島は実力でも申し分なし

235:名無し名人
18/10/30 20:23:42.07 fO7GF9ll.net
>>195
第一次アクツ祭の時の郷田さんのプレッシャー半端なかったろうな。久保辺りも。

236:名無し名人
18/10/30 21:05:56.95 BqOBXat0.net
稲葉と阿久津だけタイトル未経験だけど
名人挑戦者と0-13じゃ格が違いすぎる

237:名無し名人
18/10/30 21:16:19.19 CP7BSdbZ.net
>>195
久保がカッコよくないみたいじゃないかw

238:名無し名人
18/10/30 21:17:25.40 EPJ2+Htl.net
A級がタイトル経験者だけで埋まったのって70期だけだったっけ
木村が落ちて屋敷と康光が上がってきた年

239:名無し名人
18/10/30 21:22:26.22 F7Wphnf8.net
馬なりで交わされる最高

240:名無し名人
18/10/30 21:24:37.88 BqOBXat0.net
150 名前:名無し名人 (ワッチョイ 6bfa-7TBo)[sage] 投稿日:2018/10/30(火) 21:22:26.03 ID:qpxT7mXz0
>>83
A級失うリスクあるやろ
まだここから全勝すりゃわからんよ
阿久津の累計戦績加味した場合、14連敗するより5連勝のほうが可能性高いから
こういう見解も存在するのか

241:名無し名人
18/10/30 21:27:11.01 ORySTiJO.net
>>218
そっか 谷川、羽生、天彦の3人だけか
意外と少ないもんだな

242:名無し名人
18/10/30 21:31:12.34 JCNqcRsO.net
>>221
村山順位戦強いのは知ってたけどこうみると凄いな
そして大介に違和感

243:名無し名人
18/10/30 21:37:08.89 BqOBXat0.net
>>237
村山と大介って似た者同士でしょ
腕力ある振り党で下位には強いが格調高いA級では通用しない
同じ振り党でも藤井はそこそこ格調高いから長期間A級にしがみつけた

244:名無し名人
18/10/30 21:46:40.78 2Vho6T8g.net
【済】豊島二冠
【済】藤井聡太新人王
【済】斎藤慎太郎王座
④AQ2 0勝9敗

245:名無し名人
18/10/30 21:48:44.16 BqOBXat0.net
>>239
もう背番号18の阿久津ユニ大量発注してもおk!?

246:名無し名人
18/10/30 22:03:03.66 twHxFyAJ.net
え、王座失陥したんか
こらあっくんも負けてらんねえな

247:名無し名人
18/10/30 22:40:30.24 yw6uiFAW.net
>>221
4期でAに到達したら怪物だな

248:名無し名人
18/10/31 00:08:25.74 agj7teUz.net
>>242
4期でAに到達したのは中原と加藤一二三ぐらいかな

249:名無し名人
18/10/31 00:12:15.33 axPTW8cY.net
>>238
藤井10期居たもんな

250:名無し名人
18/10/31 00:28:01.51 n5zBSIiX.net
>>244
藤井猛、今じゃ完全にネタ棋士だけど全盛期は居飛車党並みに格調高いよ
連続10期は地味な偉業

251:名無し名人
18/10/31 00:34:02.75 hC6m8PUU.net
いや勝手にネタ棋士にすんなよ
藤井は永遠に不滅です

252:名無し名人
18/10/31 01:09:10.09 IsFcS5TY.net
てんてーは未知の鉱脈を掘ってる最中で試行の繰り返しなんだよ
本気出したら今から順位戦全勝して名人まで返り咲けるからな

253:名無し名人
18/10/31 01:37:31.69 8wb8V+U1.net
てんてーは終盤のファンタで負けにするだけ。
では阿久津プロは?

254:名無し名人
18/10/31 04:19:36.71 +SeyGLof.net
てんてーは時間無制限なら終盤も最強やから

255:名無し名人
18/10/31 05:33:14.25 D0P+Gt


256:Ss.net



257:名無し名人
18/10/31 07:53:23.12 +p1ZahFw.net
てんてーは序盤から作戦負けはほぼないから
後半にファンタしてるだけだから試行錯誤は関係ない

258:名無し名人
18/10/31 08:33:06.37 5uc2decs.net
>>209
もう全盛期は過ぎたのかな

259:名無し名人
18/10/31 08:37:23.41 5uc2decs.net
>>221
まだB1で踏ん張ってる谷川すごいと思うの

260:名無し名人
18/10/31 08:41:10.91 +p1ZahFw.net
木村は今期も羽生に勝ってるしな

261:名無し名人
18/10/31 08:58:23.17 IcwfALBd.net
あれ?スレ間違えたかな

262:sage
18/10/31 11:56:04.15 hVCuodzf.net
お前ら阿久津のこと散々バカにしてるけどもしここから全勝して名人戦挑戦→奪取したら
お前ら腕立て伏せ5回な!絶対やってもらうからな!

263:名無し名人
18/10/31 12:03:49.82 W78r45eY.net
腕立てじゃ甘いだろ
死刑でいいよ

264:名無し名人
18/10/31 12:47:19.76 JtDMxD0g.net
今期阿久津が名人取れば死ぬが取ることが出来なければ一万円貰えるという闇の賭博が行われたとして、賭けに乗る人間の方が多いと思う

265:名無し名人
18/10/31 13:21:56.08 0dcalOCz.net
成立しないだろその闇の賭博

266:名無し名人
18/10/31 13:22:15.58 8SVjfW8l.net
その場合、胴元がリアルに死ぬ

267:名無し名人
18/10/31 13:27:22.04 c6GNknWV.net
>>258
そんなんやったら阿久津勝ちそうになったら殺されるだけやん

268:名無し名人
18/10/31 15:49:28.80 R5eFF36H.net
残留したら死ぬけど出来なければ1000万ならちょっと悩む

269:名無し名人
18/10/31 16:56:12.99 3XPsoPbF.net
AB級創設へ

270:名無し名人
18/10/31 16:58:22.58 n5zBSIiX.net
>>262
これはやや死刑のリスクが高い
万が一羽生久保を破られたら3~4勝される可能性あるし
久保深浦のヘタレ具合によっては・・・

271:名無し名人
18/10/31 17:02:08.86 wkxn6kov.net
なあ、お前ら、去年の今頃ってA級とB1とは大差ないとか言ってなかったっけ?

272:名無し名人
18/10/31 17:13:36.42 gbxXmNMp.net
>>265
糸谷が2勝2敗で分けてるぐらいだし、大差ないんじゃね
B1での8章敗がA級でその程度になるぐらいには大差ないさ

273:名無し名人
18/10/31 17:31:54.44 PMkxj0V4.net
日本語でおながいします

274:名無し名人
18/10/31 17:34:11.83 gbxXmNMp.net
すまん、8勝2敗な

275:名無し名人
18/10/31 17:44:41.99 DxSUv/RI.net
>>265
ナベとあっくんだと大差あるな…

276:名無し名人
18/10/31 17:51:58.28 iDgOIM40.net
>>265
そういうこと言う奴は大抵、A級最下位とB1最上位を比較する詭弁を使う
阿久津より渡辺の方が強いからB1>A
これと同レベルのことを平気で言う

277:名無し名人
18/10/31 18:28:36.76 1qP7D2uj.net
世界のナベあく

278:名無し名人
18/10/31 18:41:45.54 ANeuTCct.net
阿久津は2代目ファンタ襲名するの?

279:名無し名人
18/10/31 19:16:55.81 HCEkAAZq.net
角ループという
新手編み出した
菅井竜也が2代目にふさわしいかな

280:名無し名人
18/10/31 19:23:05.12 J6SLuUiy.net
>>273
ループちゃうで、ワープやで
或いは特殊論的量子力学、トンネル効果

281:名無し名人
18/10/31 19:31:06.78 hFAMNVL0.net
山崎松尾橋本阿久津はA級2組に隔離するべき

282:名無し名人
18/10/31 20:24:44.99 IcwfALBd.net
はっしーは2勝してるし
松尾山崎はB1の番人だしなあ

283:名無し名人
18/10/31 20:27:03.89 lYvfTpYg.net
>>275
この世代って将棋界始まって以来の暗黒世代だよな

284:名無し名人
18/10/31 20:38:20.34 8wb8V+U1.net
   _、_
( ,_ノ` )

285:名無し名人
18/10/31 20:43:12.


286:23 ID:CiwUoKor.net



287:名無し名人
18/10/31 21:03:38.16 /y/GNApq.net
>>245
全盛期はそれこそ大山が蘇ったっていわれてたもんな
重厚な振り飛車

288:名無し名人
18/10/31 23:33:33.70 /32PoXaJ.net
>>275
久保とナベの間にタイトルホルダーが一人もいないという暗黒期

289:名無し名人
18/11/01 00:08:07.56 2YRkyn1P.net
山崎松尾はA級未経験だけどA級で全敗するイメージはない
阿久津のA級は事象の地平線と言うか阿久津の特異点だろう

290:名無し名人
18/11/01 00:22:38.89 22X340w+.net
必勝形をファンタで落としてこそ、伝説は続く。

291:名無し名人
18/11/01 00:36:51.66 dR4c6Mls.net
平成の間に1勝できるかな?

292:sage
18/11/01 00:40:34.83 cruS1fyL.net
平成最後の全敗棋士爆誕!

293:名無し名人
18/11/01 00:47:16.63 m5iE+Sf4.net
そういえば来年5月1日からだっけ
最終局は終わってるな

294:名無し名人
18/11/01 01:52:15.01 p9tibtxN.net
540 名無し名人 (アウアウエー Sa93-0mc8) sage 2018/10/30(火) 08:22:01.19 ID:b76JuLVLa
💣の阿久津が焦り顔で下の8人がひょいひょい渡して笑ってるAAが見たい
555 名無し名人 (ワッチョイ eb46-7TBo) sage 2018/10/30(火) 22:58:06.78 ID:oSWP0jn20
>>540
                         、,へ............_
                         く '´:::::::::阿:::::::ヽ
                         /0::::::::::::::_, ,_::',:::::ヽ
                         {o::::::::(  ' д`)::::::::|
                          ':,::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                          ヽ、__;;;;::::::::/
                            ∩ ∩
  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  (*゚∀゚)つ (( ´∀`))  ∩゚∀゚)   (゚∀゚ )  (゚∀゚ )  (゚∀゚ )
  し 三J   し 豊J   し 広J  し 深 |   | 羽 |  ヽ久⊂ノ  し糸 J  し稲 J   し佐 J
  |   |   |   |   |   |   |   |   |   |   |   |   |   |   |   |   |   |

295:名無し名人
18/11/01 02:12:05.81 ad5kk1QW.net
あこがれのA級に上がるも
くるしい戦いで負けてばかり
つぎつぎ対局は進む
ちえを絞っても
かるく交わされ
らくらく詰まされてしまう

296:名無し名人
18/11/01 02:31:58.47 pfPui+Iq.net
背中に邪神ハゲの怨霊が
祟りじゃ ハゲの祟りじゃ

297:名無し名人
18/11/01 03:20:17.90 hZOIguA7.net
阿久津ファンでも阿久津アンチでもないのに
なんでこんなに阿久津のA級順位戦が待ち遠しいのだろう

298:名無し名人
18/11/01 03:28:00.28 MNSTSp08.net
>>290
世紀の大記録を目撃できるかもしれないんだ
誰だってソワソワしちゃうよ

299:名無し名人
18/11/01 08:16:13.76 /yecX49C.net
>>287
iPhoneからだと既に久保に半分渡してるようにみえるんだがw

300:sage
18/11/01 08:48:43.35 txur1ExQ.net
>>288
あーもう!勝てないよー
くそー!勝てない
つよすぎるよー
ちきしょー!負けてばっかだよー
かんたんには諦めないぞ!
らいねん頑張ろー

301:名無し名人
18/11/01 08:53:45.58 yHBAfRz9.net
>>287
阿久津爆弾、爆発寸前やん。

302:sage
18/11/01 09:33:03.06 zDG/+dvg.net
羽生戦は開始時間ギリギリに入室して開口一番「なんかこの部屋アヒル臭くねー?」って羽生を煽って集中力をかき乱す作戦でいこう

303:名無し名人
18/11/01 09:33:42.95 CYETB33P.net
>>294
それ不発弾だから

304:名無し名人
18/11/01 09:46:45.82 bPaQV9rI.net
>>294 導火線無いから大丈夫じゃね



306:名無し名人
18/11/01 10:19:22.26 xpPfv7ss.net
あらん限りの研究も
くるしい時ほど空回り
つらい連敗なんのその
ちへどを吐いて耐え忍ぶ
かみの毛抜けても気は抜くな
らいねんはどうせB1だ

307:名無し名人
18/11/01 11:34:25.14 izCDn9eo.net
C級棋士が考えた手を通信機で羽生に伝えて指させてもA級順位戦と羽生の重圧だけで負けそう

308:名無し名人
18/11/01 12:04:12.87 wqaCpqUQ.net
C級棋士でも藤井とか増田じゃ普通に負けそう

309:名無し名人
18/11/01 12:17:38.28 9iFcIWxH.net
割りとマジでいつ誰が食われてもおかしくないから羽生竜王が犠牲になってもおかしくはない
まあ大丈夫だとは思うが

310:名無し名人
18/11/01 12:45:07.67 pljNt4rl.net
>>301
順位戦3連敗だった深浦が阿久津戦だと終盤キレキレになるという事実

311:名無し名人
18/11/01 13:05:00.36 nIoxjlwW.net
深浦は阿久津に負けると降級確定だからな
そういう意味では久保も稲葉もキレキレで来る可能性が高い
なんとなくどうせ勝つなら弱りきった稲葉より竜王戦で完全復活と言われてる羽生に勝つ方が伝説になって面白いから見たい

312:名無し名人
18/11/01 13:37:18.08 drEykjEl.net
>>300
うーん、それは、かなり厳しい

313:名無し名人
18/11/01 13:52:24.91 CYETB33P.net
前年度2勝8敗の屋敷も藤井くんには負けてるからなぁ
あっくんは去年のナベや広瀬に勝てるだろうか?

314:名無し名人
18/11/01 18:35:38.63 yZZMCAGp.net
阿久津の勝ち負けより阿久津がいつ投了するか賭けた方が成り立ちそう

315:名無し名人
18/11/01 18:49:12.24 aK/cSzrn.net
阿久津主税 炎のC級7番勝負
藤井聡太
増田康宏
三枚堂達也
近藤誠也
都成竜馬
佐々木勇気
高見泰地

316:名無し名人
18/11/01 18:51:55.61 FfueOIbC.net
生放送(番組表再掲載)
[将棋情報LIVE]第77期順位戦 A級第5回戦 久保利明王将 対 糸谷哲郎八段
11月7日(水) 09:50 ~ 11月8日(木) 02:00
URLリンク(abema.tv)
おねだりすれば阿久津主税 対 羽生善治の中継してくれるかもよ

317:名無し名人
18/11/01 18:54:13.65 nIoxjlwW.net
>>308
叡王戦の会長松尾戦にぶつけてきたな

318:名無し名人
18/11/01 22:59:48.11 8/KJUC/1.net
>>307
このC級のメンツ見ると、ここでも阿久津全敗しそうだな

319:名無し名人
18/11/01 23:12:15.08 u93DbSSi.net
    A級棋士    B級以下  11/1最新版
1890 広瀬
1880
1870 豊島
1860 天彦
1850
1840 羽生        藤井
1830             永瀬
1820
1810             渡辺
1800 三浦        斎藤
1790 久保        千田
1780             菅井
1770 稲葉        山崎、増田
1760 糸谷        郷田
1750 康光、深浦   木村
1740             松尾、三枚堂
1730             行方、太地、近藤、横山
1720             橋本、谷川、丸山
1710 阿久津      都成、勇気

320:名無し名人
18/11/01 23:30:43.49 GxoOA5il.net
>>164
字一色ならまだしも清老頭は牌が足りなくないか

321:名無し名人
18/11/01 23:48:42.46 BjfTqDZR.net
>>164
あっくんなら、食いタンノミくらい楽勝だろ。
羽生さんなら、四暗刻四槓子くらいの確率だが。

322:名無し名人
18/11/02 04:18:46.28 qz32BwMY.net
なんか稲葉久保も今期のA級じゃ見苦しい将棋多いけど深浦の光速見てたら
変わり身に期待してしまうよなw

323:名無し名人
18/11/02 06:59:26.68 Xq49qiWl.net
あの深浦でもシュバる阿久津

324:sage
18/11/02 08:14:39.77 H9TYMVJ+.net
炎のA級9番勝負ってのは火だるまになってしまうって意味でいいの?

325:名無し名人
18/11/02 08:32:02.49 e9KU/tWW.net
>>314
羽生久保も会長久保も22時回っても互角の大熱戦だったじゃん
ワンサイドでぼこられてるのに
無駄に時間だけ使って終局時間遅めの阿久津とは違うよ

326:名無し名人
18/11/02 08:55:25.80 xbAUnIAZ.net
>>307
順位戦A級の対局じゃないから全敗しない
10年後くらいにこの面子とA級で当たった場合は全敗

327:名無し名人
18/11/02 09:23:19.28 bajJhHrz.net
>>318
A級でさえなければB1のあの面々にすら勝ちこせるぐらいの力はあるんだもんな

328:名無し名人
18/11/02 11:46:57.51 gY8Dhpdi.net
A級順位戦でさえなければ三浦康光深浦久保あたりは対等にやれる
むしろ竜王戦なら勝てる

329:名無し名人
18/11/02 12:17:55.21 PdOu6XSK.net
このスレもよろしく
【神童の】ノラさん応援スレ【ハンマーパンチ】
スレリンク(bgame板)

330:名無し名人
18/11/02 13:03:26.19 DTfe1wdB.net
羽生さんは阿久津戦遊ぶからな
なお戦績

331:名無し名人
18/11/02 17:04:32.34 5h74uRdy.net
11月07日(水) ▲05久保利明(1勝3敗)-△09糸谷哲郎(2勝2敗)
11月09日(金) ▲07深浦康市(1勝3敗)-△06豊島将之(4勝0敗)
11月21日(水) ▲01羽生善治(3勝1敗)-△10阿久津主税(0勝4敗)
11月21日(水) ▲02稲葉 陽 (1勝3敗)-△03広瀬章人(3勝1敗)
11月22日(木) ▲08三浦弘行(3勝1敗)-△04佐藤康光(2勝2敗)
URLリンク(www.meijinsen.jp)
最大に面白くなる結果ってどんなんだろうか?

332:名無し名人
18/11/02 17:54:14.42 y2Nr2wvF.net
糸谷勝ち深浦勝ち羽生勝ち稲葉勝ち三浦勝ち
これが理想

333:名無し名人
18/11/02 18:00:57.98 i81MgPOc.net
阿久津にも希望が

334:名無し名人
18/11/02 18:34:30.60 xG5f7Pqz.net
オイオイ羽生大丈夫かあっくんに期待してしまうぞ

335:名無し名人
18/11/02 18:38:26.66 NRHwFwmc.net
阿久津「羽生さん不調か?もしかして・・・」

336:名無し名人
18/11/02 18:48:01.99 tLVYmRT1.net
よし、羽生が弱ってる今がチャンス!

337:名無し名人
18/11/02 18:52:11.22 C21hhNHC.net
ひふみんが対中原戦で二十連敗ちかくしていなかったっけ?

338:名無し名人
18/11/02 18:55:15.29 Xq49qiWl.net
阿久津「羽生善治覚悟おおおお!!!」

339:名無し名人
18/11/02 19:00:59.74 08ytRWwj.net
>>326
大丈夫
下には下がいる

340:名無し名人
18/11/02 19:01:39.81 IpQXOc0x.net
羽生「くそっ広瀬相手に一つ落としちゃったよ…
鬼畜眼鏡「ムシャクシャするから雑魚の阿久津ボコったろwww

341:名無し名人
18/11/02 19:46:26.48 CrxdFNFO.net
阿久津は広瀬みたいにちゃんと受けられないから
今日みたいな将棋でもなんの問題もなく負けるよ

342:名無し名人
18/11/02 19:47:28.44 QPQY3WmG.net
羽生は竜王戦の3日前かよ
こりゃ阿久津戦は準備運動だな

343:名無し名人
18/11/02 20:25:56.70 ksdJOhO9.net
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、       阿久津A級初勝利一筋30年
   (|     ...::   Y-.、
    |  イ、     ! :ヽ      鍛えに鍛えた左腕
    U U `ー=i;;::..   .:ト


344:、           ゝ;;::ヽ  :`i     求めるものはただ一つ             >゙::.   .,)            /:::.  /;ノ      今日も明日も腕を振る      ゞヽ、ゝヽ、_/::   /      `ヾミ :: :.  ゙  _/        `ー--‐''゙~



345:名無し名人
18/11/02 21:34:16.11 b1JLdQR+.net
>>334
準備運動でアキレス腱が切れてしまうとは情けない

346:sage
18/11/02 23:56:23.49 3lr+/MR9.net
>>334
阿久津←パナマ
広瀬←ウルグアイ

347:名無し名人
18/11/03 00:15:14.90 g8gwbMac.net
A級で阿久津に負けたら3日では立て直せずにずるずるいってしまう可能性が高い
竜王の行方は阿久津に懸かってると言ってもよい

348:名無し名人
18/11/03 01:09:17.44 FXNH/SBB.net
阿久津よA級で勝つのだけは止めてくれ

349:名無し名人
18/11/03 02:33:22.32 LDFVpk24.net
>>334
いい準備運動だな
午後4時くらいに終局させればそれほど疲れないだろうし

350:名無し名人
18/11/03 03:59:35.87 Fs99258N.net
>>337
A級なんだから、FIFAランク10位前後じゃないとおかしいだろ

351:名無し名人
18/11/03 05:07:08.93 FAxgge3h.net
久保勝ち深浦勝ち羽生勝ち稲葉勝ち佐藤勝ち
阿久津が連敗継続しつつ2勝3敗と3勝2敗が団子になる、これが理想

352:名無し名人
18/11/03 06:21:47.91 ipu/fBuN.net
>>341
レーティングで30位前後だもんなあ…
本来はB2上位くらいが適正位置なんだよ

353:名無し名人
18/11/03 07:16:30.04 fZriqne6.net
若手を競馬や麻雀に誘っているらしいな
すばらしい

354:名無し名人
18/11/03 08:34:13.74 d8QFEZxA.net
糸谷勝った方が面白い

355:名無し名人
18/11/03 08:47:20.90 WxzJhoEH.net
実質9人でのレースになってるもんな
挑戦権も降級もw

356:名無し名人
18/11/03 09:58:21.79 KL0SJshn.net
挑戦権→ 後方ママ、又はスタート直後競走中止
降級→ 他はけん制し合って動けずも、自らはお構いなしにそのまま逃げ切り
といった違いが一応あるけどね。

357:名無し名人
18/11/03 10:08:52.25 PJGgccRh.net
この状況だと早く降級決まってプレッシャーない中で指した方が勝負になる気がする
一応A級昇格や一般棋戦優勝の実力はあるはずなのにタイトル挑戦どころか、挑決にすら一回も出れてないあたり、メンタルに問題がありそう

358:名無し名人
18/11/03 10:19:14.84 rnTJ9GbT.net
>>344
誰か、放送大学の学習センターに連れてってあげてくれないかなあ。

359:名無し名人
18/11/03 12:24:43.81 Qz4JvW8F.net
久保、広瀬、三浦が勝って
挑戦権は4名、降級は5名の争いに分離されると予想する

360:名無し名人
18/11/03 14:23:48.34 YeZEwrR7.net
>>316
一度目は、思い出A級とか、散々な言われ方したので、
二度目のA級は、命賭け位の意気込みでやる、ということだった
のだが・・・

361:sage
18/11/03 18:38:36.96 F+qXBQpN.net
>>350
あっくんを幽霊部員みたいに言うのやめーや

362:sage
18/11/03 18:41:16.43 nYi/tGjm.net
>>351
なんやそのやっすい意気込みは
命掛ける位そこらの小学生が毎日言うとるっちゅーねん

363:名無し名人
18/11/03 19:05:18.56 837skWLD.net
阿久津勝ち羽生負けなら竜王戦大混戦必至、羽生勝ち阿久津勝ちなら特にコメントはない

364:sage
18/11/03 20:12:04.89 A


365:3EN5VPN.net



366:名無し名人
18/11/03 21:07:05.54 rojZzXmd.net
羽生さんに順位戦で勝ったら阿久津泣くんじゃないか

367:名無し名人
18/11/03 21:17:43.54 LDFVpk24.net
>>355
そうだね
仮定が間違ってるから、どんな主張でも正しい

368:名無し名人
18/11/03 21:28:07.42 IKBGMRUC.net
腐ってもA級の意地を見せてくれ阿久津

369:名無し名人
18/11/03 22:01:13.91 UCa5f9RZ.net
来年は竜王獲得だな
挑決で藤井聡太との三番勝負で2-0で勝ち、羽生か広瀬にも4-0、B1順位戦も無敗で勝ち残り
あっくんすげえええええ!A級経験者は次元が違う!
って日本中が沸くぞ

370:名無し名人
18/11/03 22:22:56.99 oAPj9G6X.net
本田「▲○○という手があるんじゃないですかねえ…」(と言って奇手を示す)
阿久津「はっ?それ自分の将棋でも指せんの!?」
本田「指せません…」
阿久津「じゃあ意味ないじゃん」
本田「……」

371:名無し名人
18/11/03 23:33:17.18 FAxgge3h.net
こんな闇のレジェンドに公開対局でハメ手で負けた将棋ソフトがあるらしい

372:名無し名人
18/11/04 00:06:39.05 BFtxFecw.net
>>360
ww

373:名無し名人
18/11/04 00:08:02.38 X1aGnjQP.net
ソフトを瞬殺した阿久津が一勝もできないのがA級
よってA級>>>>ソフト
Q.E.D

374:名無し名人
18/11/04 00:09:54.58 rnW/w6/V.net
>>344
キッズ・リターンの主人公を堕落の道に誘う終わった中年ボクサーみたいだな

375:名無し名人
18/11/04 02:48:09.66 qgoi6D1c.net
羽生は真綿で首を絞めて、あっくんは島投げだろう。
ダニーの手拍子と稲葉の不調が危ないな。さすがに爆弾リレーは
今回最後まで出来ないんじゃ?

376:名無し名人
18/11/04 03:01:27.80 4sKzvHYg.net
阿久津ゥ…早く新鮮な血を見せろォ…!

377:名無し名人
18/11/04 07:12:11.45 ZKPVaSyF.net
リーグ戦というレースに一人背を向けて逆走する男、阿久津

378:名無し名人
18/11/04 07:56:22.91 eNjPTWSw.net
オレはようやく登り始めたばかりだからな
この果てしなく遠いA級順位戦をよ… (未完)

379:名無し名人
18/11/04 08:05:01.13 urDOCbl6.net
羽生戦は勝敗よりも
100手未満で投了するかどうかがだな
もし100手以上粘ったら
1勝の価値がある

380:名無し名人
18/11/04 08:50:29.24 fRMfRcJ4.net
>>344
将棋界の中田翔を本気で目指しているのか

381:名無し名人
18/11/04 09:04:34.68 Y+BRWnPH.net
残り5戦全敗する可能性は単純計算では3.125%
しかし現実には50%以上ありそうな気がする
阿久津主税のA級全敗の旅
夢と期待を乗せてまだまだ続くぞ
がんばれアックン

382:名無し名人
18/11/04 09:54:47.93 4LqPSy0G.net
レーティンク基準だともっとあるから大丈夫
でも次新記録樹立してから突然久保に勝ちそうな気もする

383:名無し名人
18/11/04 10:14:06.02 Y2H4l+8o.net
>>372
NHK杯で勝って、順位戦で負けるんですね

384:名無し名人
18/11/04 10:41:14.32 f0R8gk4c.net
最終局であっくん以外全員が挑戦か降級に絡む展開よろしく

385:名無し名人
18/11/04 10:52:20.93 23Us2M0J.net
順位戦
アベマで解説5人


386:体制で 追ってほしい いま 一番注目されている棋士だ



387:名無し名人
18/11/04 12:28:56.17 Vs6zSNAG.net
記録上、A級で全勝するよりも、全敗するほうが難しい。
2回連続は、非常に難しい挑戦だ。

388:名無し名人
18/11/04 13:02:37.35 JF7XxtMP.net
勝ち負けは確率ではないよ。例えば俺がA級順位戦に参戦したとして、何百回やっても全部負ける。
一つでも勝つ可能性なんかゼロだよ。
だから阿久津の場合も、まあなんと言うか、そういうことなんじゃないかな。

389:名無し名人
18/11/04 13:22:05.45 uuJb0kcV.net
阿久津は棋士の中ではエリート組に分けられる部類だろ
万年C2の棋士がA級に突然ブッこまれたのとは訳が違う
同じ番人勢でもハッシーは2勝したし山崎や松尾も上がったら一勝もできないとも思えない
しかし阿久津は2回上がって今のところ全敗
他棋戦では善戦するのにA級順位戦は全敗
そこに人は引き付けられる

390:名無し名人
18/11/04 13:42:29.89 Vs6zSNAG.net
羽生竜王が負け越している砂糖名人にも
7回中2回も勝っている。
A級で一笑もできない理由が見当たらないのだ。
その謎の解明に将棋ファンならずともロマンを感じるのだ。

391:名無し名人
18/11/04 13:43:39.60 Vs6zSNAG.net
>>379
佐藤名人
一勝

392:名無し名人
18/11/04 13:44:58.55 BF8Xm1H6.net
>>379
羽生と天彦の実力差と比べると、阿久津とそれ以外のA級の実力差はあまりにも大きい

393:名無し名人
18/11/04 14:13:02.01 rIGnV9ln.net
かつてはレーティングが1800を軽く越えていたのにな
40代より早く衰えないでくれよ

394:名無し名人
18/11/04 14:48:02.03 pJ2RjOld.net
阿久津はクリリン

395:名無し名人
18/11/04 15:36:40.47 4sKzvHYg.net
ヤムチャ系棋士

396:名無し名人
18/11/04 15:43:19.43 dAeJUdDg.net
URLリンク(kishibetsu.com)
このページによると阿久津の全敗確率は7.5%
阿久津ならこの程度の確率は余裕でクリアしてくるでしょ

397:名無し名人
18/11/04 17:03:16.75 zjoNi7eg.net
>>385
藤井聡太が29連勝した確率(約1%未満)よりも高いw

398:名無し名人
18/11/04 17:04:11.01 4GC/ZlG8.net
ぼんやりしてると勝ってしまうかも

399:名無し名人
18/11/04 17:25:20.97 /xFOT80X.net
闇のレジェンドは「『A級での』連敗記録」で、
光のレジェンドは「『公式戦での』連勝記録」だからな。
前提条件が違う事を念頭に置いても、双方とも突出した記録である事は間違いない

400:名無し名人
18/11/04 17:52:42.81 T3C+mENy.net
阿久津はアレ回避のための計画を実行中
   阿久津 アレ
2018  A   C1
2019  B1  B2
2020  A   B1
2021  B1  A
2022  A   名人

401:名無し名人
18/11/04 21:11:52.64 4sKzvHYg.net
闇のレジェンドで炎のA級9番勝負に挑むとか実質ダークフレイムマスターでしょ

402:名無し名人
18/11/04 21:38:02.89 jJ9LliWa.net
阿久津はナベとの対戦成績が0-10になるのを嫌って仕方なくAにあがった説

403:名無し名人
18/11/04 21:58:45.82 pCGyP1fb.net
コセさんが呪いのように祈っている説

404:名無し名人
18/11/04 22:02:36.43 /xFOT80X.net
勝って当たり前、負けたら「忖度だ、八百長だ」ってバッシングが起こり、
現役の間ずっと「あの『闇のレジェンド』に負けた棋士」って陰口言われ続け、
副産物で自分が降級最優先候補になってしまう。
そんな闇のレジェンドと光のレジェンドの対局が連日見れるのか
abema中継あれば完璧だな
11月20日(火) C級1組 7回戦
11月21日(水) ▲01羽生善治(3勝1敗)-△10阿久津主税(0勝4敗)
11月21日(水) ▲02稲葉 陽 (1勝3敗)-△03広瀬章人(3勝1敗)

405:名無し名人
18/11/04 22:18:06.73 gBnm0MPx.net
レーティング的


406:に一番良い勝負になるはずの深浦戦で いつも終盤ぐだる深浦がキレキレになったのを見ると レーティングはこと阿久津A級順位戦については当てにならない感じがする



407:名無し名人
18/11/04 22:22:22.25 pCGyP1fb.net
007と阿久津は二度死ぬ

408:名無し名人
18/11/04 23:44:16.39 Kkv2xZaJ.net
A級棋士にとって順位戦での敗北は死
阿久津主税は18度死ぬのか

409:名無し名人
18/11/05 00:17:42.34 HUQw6VVI.net
あの時に限って深浦が終盤キレキレになってたの笑える

410:名無し名人
18/11/05 01:47:43.81 GGODgyhA.net
それでも奴は帰ってくる

411:名無し名人
18/11/05 02:22:27.09 2fSDJ7kl.net
久保にだけ勝って1-8降級を目指そう

412:名無し名人
18/11/05 03:28:47.82 PxAwmp5V.net
なぜか阿久津戦だけ自陣の駒がすべて捌けて快勝する久保の画が浮かぶ

413:名無し名人
18/11/05 08:47:45.08 eACwRagL.net
>>395
www

414:名無し名人
18/11/05 11:06:12.03 XQaXTZEq.net
>>400
久保「弱い奴に振り飛車は有効なんですよ」

415:名無し名人
18/11/05 11:14:11.55 uvtRl65J.net
>>398
帰ってくるたびに生え際が後退してるんだがw

416:名無し名人
18/11/05 11:19:21.80 I74eqEGK.net
>>403
輝きを増す男あっくん

417:名無し名人
18/11/05 11:21:43.85 uvtRl65J.net
行っては帰ってをあと三度くらい繰り返して、いよいよ後が無くなった時に
彼は遂に覚醒するんだろうかw

418:名無し名人
18/11/05 11:56:50.73 3Ky0xrsC.net
理想的なB1門番は4人体制で2人ずつ2組に分かれて交互に昇降運動を繰り返し、AとB1の入れ替えを完全に遮断すること
阿久津はこの理想に最も近く非常優秀な門番

419:名無し名人
18/11/05 12:09:06.89 RzKX+pab.net
邪魔な存在すぎるw

420:名無し名人
18/11/05 12:43:45.03 XQaXTZEq.net
阿久津はB1で光よりも闇のほうが深くて怖いんだという証明をするため
だけに生きてるんだよ
B1で藤井を狩ることだけが生きがいで夢
今はその夢を実現するための指導対局をA級で受講している

421:名無し名人
18/11/05 12:44:37.91 lv/HOKHq.net
同じ門番でありながらA級に上がったら門番であることを忘れて勝ちにいきそうな山崎の昇級までもを阻止し続けるあっくん

422:名無し名人
18/11/05 12:49:13.28 cB7o7baN.net
(阿久津先生がこのスレを見つけませんように!)

423:名無し名人
18/11/05 12:49:20.08 uvtRl65J.net
終盤力の怪しくなってきた羽生にとっては非常に都合のいい門番w

424:名無し名人
18/11/05 14:25:11.56 UR5v1E+w.net
A級落ち目棋士「俺も読めなくなったし最近楽勝出来ないな」
    阿久津戦↓
「楽勝だったわ!まだまだやれるな!」

425:名無し名人
18/11/05 14:30:25.33 aiBTlBpU.net
A級のカンフル剤

426:名無し名人
18/11/05 15:01:45.27 PWGSJYlV.net
化け物だらけのA級に一人只人がいるって嬉しいね

427:名無し名人
18/11/05 16:51:03.16 EXwNChbY.net
羽生、康光、久保、深浦あたりのおじさん勢が全く衰えない
稲葉ももうおじさんだ
このへんが衰えたら20代や豊島の時代が来るのかな?

428:名無し名人
18/11/05 17:24:50.60 yHM1nVx6.net
絶不調の稲葉さんしか勝てそうにないな

429:名無し名人
18/11/05 17:26:51.57 I74eqEGK.net
多分絶不調の稲葉は阿久津にしか勝てないかもと思ってるよ

430:名無し名人
18/11/05 17:29:12.67 ssMvBdJW.net
あと五年もしたら豊島無双だろうな
羽生世代も50越えたら流石に体力持たんだろ

431:名無し名人
18/11/05 17:29:21.03 NxVSK011.net
A級の負け犬より
B1の噛ませ犬でありたい
(阿久津主税)

432:名無し名人
18/11/05 17:42:52.26 O7/l1HjO.net
>>418
5年後は藤井聡太無双だろ


433:



434:名無し名人
18/11/05 18:03:42.16 0+EWoC7B.net
>>420
つ屋敷

435:名無し名人
18/11/05 18:22:52.23 u1U1/Dxj.net
阿久津クリニック

436:名無し名人
18/11/05 18:32:53.37 KiDTmqvl.net
次の阿久津羽生戦の後に竜王戦があるんだが、
羽生さんがどれだけ覚醒するかで
阿久津クリニックの真価が試されるわけですね

437:名無し名人
18/11/05 19:24:36.57 bK/eao+u.net
3度目は覚醒して、全勝で挑戦者となり、
阿久津名人が誕生している可能性が高い。

438:名無し名人
18/11/05 19:31:48.01 2fSDJ7kl.net
今の羽生はそんなに調子悪くないからクリニックも何もないだろ
阿久津クリニックの真価が分かるのは深浦豊島戦

439:名無し名人
18/11/05 19:40:06.37 c50Pyp2g.net
羽生さんスーパーリフレッシュした状態で阿久津戦か
これは凄いことになりそうだな

440:名無し名人
18/11/05 19:44:05.34 tv3eQ6sp.net
>>421
誰かが藤井に遊びを教えなければ大丈夫。
阿久津が競馬パチスロ麻雀に誘わなければ。

441:名無し名人
18/11/05 19:44:27.34 fG7K2h4i.net
ヤムチャも天下一武道会では未勝利だったな

442:名無し名人
18/11/05 19:56:32.55 hD0HHE+i.net
サイボーグ009
人間阿久津とサイボーグ9体との
壮絶な戦いの物語である

443:名無し名人
18/11/05 20:08:00.58 O7/l1HjO.net
阿久津はブラックゴースト

444:名無し名人
18/11/05 21:02:17.60 7V5kvZbi.net
>>427
そんなことをしたら、偉い人に
叱られそう

445:名無し名人
18/11/05 21:20:39.34 3Ky0xrsC.net
>>426
午前中に終わるかもな

446:名無し名人
18/11/05 22:12:20.72 gOye/J3S.net
それまで順位戦土つかずできた藤井くんがB1で門番阿久津に苦杯を喫するのかw

447:名無し名人
18/11/05 23:25:17.26 55FtNCLo.net
>>433
流石にB2全勝はないだろと思ったが、今年永瀬、太地、千田の内2人が抜けるとなるとありえそうで怖い

448:名無し名人
18/11/06 00:18:18.87 tiacKfaS.net
B2全勝は藤井キラー菅井が止めるだろ

449:名無し名人
18/11/06 02:30:57.93 30jkTnWw.net
暫くは正しい駒運びで頭が一杯なんじゃ?w

450:名無し名人
18/11/06 02:34:55.06 CG0hsfJ7.net
ワープ使ったあとに藤井君が待ったしたらどっちの勝ちなの?

451:名無し名人
18/11/06 04:26:32.38 yco6I0Gr.net
阿久津「ななな、なんだこのスレは…!?」
阿久津「『闇のレジェンド』…? 一体誰のことなんだ…」

452:名無し名人
18/11/06 05:42:03.05 NOgiYupN.net
>>435
菅井はもう壊れている

453:名無し名人
18/11/06 06:26:36.58 lDp7TNo+.net
光のレジェンド A級順位戦17連勝 タイトル99期
闇のレジェンド A級順位戦13連敗 タイトル挑戦なし
いよいよ二人のレジェンドがぶつかる!

454:名無し名人
18/11/06 06:45:03.81 6n198F1T.net
その差、たったの4局

455:名無し名人
18/11/06 07:46:38.51 wCMmN5Bz.net
>>433
阿久津藤井が順位戦で当たることはない
   阿久津 藤井
2018  A   C1
2019  B1  B2
2020  A   B1
2021  B1  A
2022  A   名人

456:名無し名人
18/11/06 08:09:12.86 miAWzRKB.net
>>418
康光は会長辞めてるか辞めてないかでかなり変わる気がする

457:名無し名人
18/11/06 08:29:27.57 Bi/KiZEg.net
>>418
これマジで言ってるの?
今がピークだろ

458:名無し名人
18/11/06 08:39:04.83 klAGSL44.net
>>424
おじいちゃん、お薬のお時間ですよ。

459:名無し名人
18/11/06 08:53:34.75 vz8Nq8+K.net
>>418
五年後は藤井無双だろ。
五冠ぐらいはとってそう。女に溺れなければ。

460:名無し名人
18/11/06 09:07:19.82 VyM+OaVY.net
稲葉と、豊島っていうほど年齢に開きないよね?

461:名無し名人
18/11/06 09:09:50.04 inIqy+Tc.net
勇気スレで勇気は阿久津に似てるって言われてる喜ぶべきか怒るべきか?

462:名無し名人
18/11/06 09:29:31.02 HaaZ4xTm.net
阿久津よ!高橋道雄の順位戦戦績を見て「�


463:ワだまだ下がいるんだな」と自分を慰めろ。



464:名無し名人
18/11/06 09:58:55.00 xujNrK98.net
>>448
似てると思うよ
才能は間違い無いのになんか上手くいかないとことか、妙に無邪気な感じとか

465:名無し名人
18/11/06 10:15:14.20 hQLli1El.net
いや20代の阿久津の方が今の勇気より結果出してたからな
阿久津は人に努力とか見せるのカッコ悪い派(電王戦インタビュー談)だけど勇気は座敷わらししたり性格もそんなに似てない
棋風も違うよ

466:名無し名人
18/11/06 10:15:32.79 NOgiYupN.net
こんな屑がA級二度も参戦するとか腹立だしいわ
そのぶん山ちゃん松尾に分けてやれよと痛切に思う

467:名無し名人
18/11/06 10:30:38.79 hpqaprwQ.net
>>451
阿久津も20代前半ってまさに勇気みたいな感じだったけどな
タイプは近いと思うよ
将棋村に珍しい人たらしぶりとかもw

468:名無し名人
18/11/06 10:45:26.37 UWxn2lAw.net
阿久津はB2あたりでのびのび指してほしい

469:名無し名人
18/11/06 11:24:17.50 xujNrK98.net
そこはA2だろ

470:名無し名人
18/11/06 12:09:23.32 nFiZTros.net
>>440
光のレジェンドは21連勝じゃないの?

471:名無し名人
18/11/06 12:29:18.63 nSVLfNcR.net
俺の知ってる光のレジェンドとは違う

472:名無し名人
18/11/06 12:38:08.81 eN9Lupu4.net
羽生のA級連勝記録は21
なんで減ってるのか?

473:名無し名人
18/11/06 14:01:16.34 l/QlwdIx.net
勇気オタは順位戦スレであっくん、山ちゃんと比較して2人を馬鹿にするような発言して今の勇気の年頃の2人の実績出されて速攻で論破されてたのに懲りないねえ。25歳までにB2上がるか全棋士参加棋戦優勝しなきゃ比較対象にするのも失礼なレベルなのに。
ここのスレが盛り上がるのはそれなりに実績もあって強いのはファンにも棋士にも認められてるのにA級で勝てないからこそなんだよ。

474:名無し名人
18/11/06 14:08:53.59 xSIxRrXI.net
若手の頃の実績比較するなら屋敷ぐらい越えてこないと、話にならんだろ

475:名無し名人
18/11/06 14:09:38.41 inIqy+Tc.net
>>459
勇気ヲタはゾンビのようにどこにでもやってくる斎藤都成がイケメンって話題にもねじ込んでくるし棋士としての実績は加古川しかないのにこのままじゃ山ちゃんや阿久津みたいになってしまうーだからな

476:名無し名人
18/11/06 14:16:35.67 RDpsYv03.net
阿久津はチャンバラの斬られ役
チャンバラトリオレギュラー

477:名無し名人
18/11/06 14:30:41.90 BM6XbeYe.net
阿久津は99角や18飛のような存在。
実力は認められてるが十分活躍してない。
しかし、いつ活躍しだすかわからない怖い存在。

478:名無し名人
18/11/06 15:55:26.00 yco6I0Gr.net
未来から来たけど、2020年に再びA級への復帰を果たした阿久津は、そのままの勢いで名人奪取、2021年に藤井聡太の挑戦を頂点で迎え撃つよ

479:名無し名人
18/11/06 17:52:34.24 IP73nUKN.net
>>464
そこまで都合のいい世界線なら今期残留させてやれよ

480:名無し名人
18/11/06 20:37:16.03 Mcrd7pf3.net
もう残留は無理だろ…
広瀬豊島三浦の上位勢とはもう当たって、1勝の久保や稲葉を残しているのは好材料かもしれないが…
でも逆に考えたら、阿久津ともう当たったから1勝多い人たちと、阿久津戦がまだだから1勝しかしていないという考え方もある。

481:名無し名人
18/11/06 20:59:46.02 vzfzlvfb.net
アホネタとしても阿久津名人とかありえんし、そもそも藤井は2021年に名人挑戦不可能
2021年度A級なので最短でも2022年4月挑戦

482:名無し名人
18/11/06 22:14:18.00 9+2tMaLJ.net
なんとか白星をあげても最後は順位が響く
それが順位戦というもの

483:名無し名人
18/11/07 01:04:50.14 E/aNL9Ud.net
>>466
阿久津貯金がある棋士は、残留に向けての計算がとてもしやすいよな

484:名無し名人
18/11/07 01:24:58.91 Bm+Rh7Q0.net
阿久津貯金というか阿久津の回は抜け番と考えて星勘定しないといけないと思う
豊島は未だ3-0で全く油断できないし深浦は0-3で降級候補筆頭

485:sage
18/11/07 01:35:52.83 gUM4eH8O.net
>>465
ワロタ

486:名無し名人
18/11/07 01:43:42.99 tLeO2Wnm.net
阿久津がA級に3人いたとしても3人とも全敗しそう

487:名無し名人
18/11/07 01:49:58.33 gUB7Nkpp.net
キン肉マンにジェロニモっていたな

488:sage
18/11/07 01:52:02.39 gUM4eH8O.net
もしあっくん勝勢になったとしても「ここで勝っちゃったら炎のA級9番勝負スレの奴らが悲しんじゃうよなぁ」って思って頓死筋選びそう

489:名無し名人
18/11/07 01:56:44.22 X43yhx/A.net
これでうっかり羽生に勝ったらマジで祭りになるな
楽しみだわ

490:名無し名人
18/11/07 02:05:11.49 XCP8uvRn.net
???「ククク…将棋界の反則祭はまだ終わっていない…ククク」

491:名無し名人
18/11/07 02:25:43.38 vqflcoQQ.net
本人が1番自分がA級順位戦で勝つ分けないと思ってそう

492:名無し名人
18/11/07 03:18:14.24 wIPqkpL2.net
阿久津が羽生戦で三浦が渡辺潰した桂ポンで快勝したらソフト疑惑第二章開幕!?

493:名無し名人
18/11/07 06:46:56.32 e3/Ug+LY.net
順位戦A級で1勝しただけでソフト疑惑を向けられてしまう阿久津

494:名無し名人
18/11/07 07:10:53.80 tscnNof2.net
竜王戦で広瀬の悪手に読み外されて逆転負けしたから頓珍漢な手で逆に混乱させる可能性が・・・
まあ羽生は変態には強いが基本

495:名無し名人
18/11/07 08:36:49.49 RNtr6z79.net
中学生みたいな服装で恥ずかしい・・・
URLリンク(i.imgur.com)

496:名無し名人
18/11/07 10:17:19.23 NnyB0eiJ.net
>>481
おかしいな
イケメンという設定のはずなのに田中要次に見えるぞ…

497:名無し名人
18/11/07 10:18:21.99 EsgQlJpE.net
阿久津ってロッテより弱いんじゃねw

498:名無し名人
18/11/07 10:23:07.59 xxhyCMUP.net
ナベと屋敷とさいたろう以外のB1よりは強い
山崎とか松尾がA級になれないのはあっくんより弱いから

499:名無し名人
18/11/07 10:29:07.04 5cC4pVg/.net
阿久津といえばハッシーが羽生さん強いよねをやった時に解説で困惑してたな
あれくらいの奇手をひねり出さないとA級で2勝できないぞ

500:名無し名人
18/11/07 10:36:05.18 Euc30P5l.net
2八角「せやな」

501:名無し名人
18/11/07 10:45:59.53 yCK1bWpx.net
abemaでA級順位戦が放送される度に対戦成績を晒される阿久津

502:名無し名人
18/11/07 11:22:34.18 EsgQlJpE.net
【将棋情報】
現時点でのA級成績) 0勝4敗・・・・
あっ・・・晒されるあっくん(´・ω・`)

503:名無し名人
18/11/07 13:01:16.20 wIPqkpL2.net
阿久津のせいで順位戦はガチ、他棋戦は遊びって証明されちまったな

504:名無し名人
18/11/07 13:08:38.06 DSDITGAW.net
阿久津の成績を見てるとB1って実は温いのでは?という錯覚すら覚える

505:名無し名人
18/11/07 13:13:57.60 LW37agEZ.net
A級2期ってすごいキャリアなのにまったくそう思えないというのは、それだけあっくんは大器だということだな

506:名無し名人
18/11/07 13:15:58.89 EsgQlJpE.net
B1以上A級未満という観点では阿久津は唯一無二の逸材だな

507:名無し名人
18/11/07 13:19:55.19 Ar0vcR59.net
阿久津はまた全敗陥落か。二度目はキツイぞ。

508:名無し名人
18/11/07 13:28:37.72 DSDITGAW.net
先崎学 A級2期
4-5、2-7
阿久津主税 A級2期
0-9、0-4(現在進行中)

509:名無し名人
18/11/07 13:43:22.99 0G3c/9yh.net
あっくんには2度の全敗陥落
もしくは羽生からの1勝だけで陥落してほしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch