第31期竜王戦 Part32at BGAME
第31期竜王戦 Part32 - 暇つぶし2ch400:名無し名人
18/07/08 18:34:20.99 tilwd1k10.net
大川ーナベ
察し

401:名無し名人
18/07/08 20:53:11.05 ABGlcpQJ0.net
>>380
名人…(´・ω・`)

402:名無し名人
18/07/08 21:43:47.23 vx4oJR7Q0.net
あの観戦記三枚堂は要らぬこと言われそうで大変だろうなと思ってみてたが謝罪させられたのか

403:名無し名人
18/07/08 22:22:08.31 Sk4C2rWd0.net
三枚堂謝罪してんの?
あんなこと書かれたら確かに不味くねと思ったけど
記者ってやっぱ酷いわ
自分の書いたことに責任持てないやつが書いてるもんな

404:名無し名人
18/07/08 22:27:49.07 gBKi+spL0.net
竜王戦4組決勝(増田康六段-三枚堂六段)  7月5日~12日(9日は休刊)  大川慎太郎

405:名無し名人
18/07/08 22:45:13.65 RXDI3xpg0.net
三枚堂これか
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

406:名無し名人
18/07/08 22:47:52.69 /F9SVxvR0.net
さんまちゃんは悪くないやん

407:名無し名人
18/07/08 22:51:13.83 n7k/sTnq0.net
また大川か

408:名無し名人
18/07/08 23:04:04.48 PwqN6nkG0.net
謝罪させられたはないだろw
自分でしただけだろw
俺は過剰だと思うがね
ただ訂正するだけでいい

409:名無し名人
18/07/08 23:35:16.60 Jfj5EZv90.net
大川って評判良くないな
筆力はあると思うけど、どうも俺ガーしすぎるんだよな

410:名無し名人
18/07/08 23:39:13.54 gBKi+spL0.net
大平が大川の書いた臨時棋士総会の際の事を
自分の認識と違うと否定したらあとで謝罪を求められたと言う話が結構衝撃だった

411:名無し名人
18/07/09 00:02:32.80 Xi9qjdjBa.net
>>407
大川とか小暮とかお前ら何様だよと言いたくなるな。
ペンの力を傘にきて偉そうにしている記者は早く消えてほしい。

412:名無し名人
18/07/09 00:07:25.96 fgd3FpJC0.net
芥川じゃないけど視点によって解釈が変わるってのは自分はあるとは思うんだけど
出席してた大平に出席してない大川が取材と言う名の伝聞で記事書いた記事を
自分の認識とは違うと言われたことに対して謝罪しろっておかしいよね
立場云々以前の問題だと思うんだよね

413:名無し名人
18/07/09 03:25:18.87 FBz44T3i0.net
所詮渡辺の犬だからな

414:名無し名人
18/07/09 06:03:05.97 6od61Dgr0.net
7月9日(月曜日)
竜王戦6組・昇決 関西将棋会館 携帯中継
浦野真彦-宮本広志
6組昇決B:
上村-[{牧野-(<浦野-宮本_7/9>-<泉-木下_7/12>)}-{田中悠-(<土佐-島本_7/11>-<佐々木大-杉本和>)}]

415:名無し名人
18/07/09 12:04:53.28 xgclpO55a.net
連盟モバイルのホームのとこの写真新しくなってる

416:名無し名人
18/07/09 12:18:46.33 y+fxgD2Td.net
三浦の冤罪事件の時から観戦記者への印象駄々下がりだわ

417:名無し名人
18/07/09 14:16:14.06 CuNq3Cwmr.net
大平のやつは普通に読めば渡辺の別々のタイミングの発言を大川の記事では繋げているという意味だとわかるのに
渡辺が総会通してだんまりだったように読める、とかいちゃもんつけられて謝罪させられてたよな
大川は文章力は文句ないのに何でああなんだろう
短期間にこれだけやらかしてると、たとえば高見の対局現場と評価値は違う云々なんかも
棋士の名を借りて自分の脳内の「あるべき将棋界」を主張しただけじゃないかと勘ぐってしまう

418:名無し名人
18/07/09 14:24:47.26 GOcHMqWW0.net
良くも悪くもKY、俺ガーだよ大川は
将棋世界の編集後記でも毎月自慢やってるからね
他の人間は将棋界に関係あるネタを見つけてきて書く中、
大川だけ「サッカー観戦行ってきました」。「クラシックコンサート面白かったです」
「このピアニストお前らにもオススメ」とかだから

419:名無し名人
18/07/09 14:26:14.20 fgd3FpJC0.net
大川は渡辺稲葉戦の観戦記で
渡辺の長考中なのに隣で先に終わった羽生近藤戦の感想戦がうるさかった
と書いたのもはあ?と思った
隣の対局が早く終わって感想戦やってるのは昔からよくある風景だと思ってた

420:名無し名人
18/07/09 14:30:52.23 5SbKHhTz0.net
ナベの魂の双子なんだろ

421:名無し名人
18/07/09 19:07:07.77 6ixiEKJ70.net
対局者がそんなことで集中乱されるなら棋士になれてはないだろうな

422:名無し名人
18/07/09 19:27:14.69 6od61Dgr0.net
7月9日(月曜日)
竜王戦6組・昇決 関西将棋会館 携帯中継
浦野真彦 ○-● 宮本広志
6組昇決B:
上村-[{牧野-(浦野-<泉-木下_7/12>)}-{田中悠-(<土佐-島本_7/11>-<佐々木大-杉本和>)}]

423:名無し名人
18/07/09 19:34:10.21 VIb1KZ8IH.net
宮本と星野はモバイルでコメント言う係

424:名無し名人
18/07/09 19:40:00.36 zdSc8G9h0.net
浦野は今期のフリクラ勢の中では頑張ってるほうだと思う

425:名無し名人
18/07/09 19:50:56.68 XUCk7nmXF.net
フリクラ棋士が竜王戦にいくら勝ち進んでも順位戦に復帰出来ない?

426:名無し名人
18/07/09 19:55:34.46 VIb1KZ8IH.net
浦野は宣言だから無理
というか病気もあるからやめたんだろ

427:名無し名人
18/07/09 22:03:28.67 NrjtYI44K.net
>>422
おそらく引退が決定したフリクラ棋士の事なんだろうけど。
最終期限年度の3月31日を過ぎた分の成績は無効だから
勝ち進んでも復帰は無しである。

428:名無し名人
18/07/10 00:04:22.80 HzeILtfZ0.net
>>416
さすがナベのイソギンチャク

429:名無し名人
18/07/10 00:18:03.04 mnKiC+8S0.net
浦野さんフリクラだったのか
今知ったわ
たまに勝ってるのに

430:名無し名人
18/07/10 00:39:14.26 Q5Y9HJQs0.net
浦野は森内と同じ時期に宣言してフリクラに行った

431:名無し名人
18/07/10 01:13:32.55 WPup3LVA0.net
深浦対千葉がabemaでやるという奇跡

432:名無し名人
18/07/10 06:00:52.24 MP3vUN790.net
7月10日(火曜日)
竜王戦4組・昇決 関西将棋会館 携帯中継
菅井竜也-伊藤真吾
4組昇決A:谷川-[(八代-<菅井-伊藤真_7/10>)-(山本-<塚田-中田宏>)]

433:名無し名人
18/07/10 14:58:13.60 vUcwDfb9r.net
将棋プレミアム 生中継
第31期 竜王戦 決勝トーナメント 深浦康市九段 対 千葉幸生七段
配信日時:2018年7月13日(金) 9時50分開始 (10時対局開始)
対局場:東京・将棋会館「特別対局室」
実況解説:16時開始予定
 解説者:金井恒太 六段
 聞き手:高浜愛子 女流2級
URLリンク(www.igoshogi.net)

434:名無し名人
18/07/10 18:48:34.92 rpPUwigcp.net
ホンマに馬を作るのんが意図かな
飛車引いたら78歩の可能性もあるんちゃうか

435:名無し名人
18/07/10 19:02:34.94 +O1m6iND0.net
タイトルホルダーが竜王戦を戦ってるのに1レスだけwww

436:名無し名人
18/07/10 19:11:42.17 8bipbzNu0.net
まず4組の裏街道に回ってるタイトルホルダーってそれどうなんって話ですよ

437:名無し名人
18/07/10 19:19:25.31 rpPUwigcp.net
おもろそうな将棋やけどな
人気あらへんなァ

438:名無し名人
18/07/10 19:27:56.72 E6BWOg8X0.net
タイトル戦やってるししゃーない
菅井のも王位戦はちゃんと見るで…

439:名無し名人
18/07/10 19:29:38.49 +KpJtmZ/0.net
棋聖戦やってるからしゃーない

440:名無し名人
18/07/10 19:52:57.43 y8IYF2Mtd.net
そろそろ増えるかな

441:名無し名人
18/07/10 20:27:55.53 rpPUwigcp.net
全然増えてへんがな
しかしいつの間にやら、先手が苦しそうな感じになってるやん

442:名無し名人
18/07/10 20:33:26.75 +KpJtmZ/0.net
難しくてよくわからん

443:名無し名人
18/07/10 20:36:51.41 rpPUwigcp.net
言えとるな
着実とは言え57歩はどうやったんかなァ
飛車を成り込めるようにしとくのもあったんちゃうか

444:名無し名人
18/07/10 20:39:37.18 +KpJtmZ/0.net
飛車切るんかコレ

445:名無し名人
18/07/10 20:46:54.47 jGYo3p7Y0.net
微妙だがこれで寄っているのか

446:名無し名人
18/07/10 20:49:28.07 +h0kWbSAH.net
これからは三浦竜王の時代だ!

447:名無し名人
18/07/10 20:50:42.07 rpPUwigcp.net
後手は銀2枚使たから、斜め駒があらへんし辛いな
先手の方が分かりやすくなってるんかな

448:名無し名人
18/07/10 21:11:41.37 rpPUwigcp.net
寄せに行くやろけど慎重やな
角渡すだけに

449:名無し名人
18/07/10 21:17:05.34 m8FpFTxG0.net
明日のモテと増す打線abemaで中継あるんかね?今後の予定で放送マークついてないのに
桂香中継あるっていってたよな?で、そのまま訂正もなかったけど

450:名無し名人
18/07/10 21:35:22.87 MP3vUN790.net
7月10日(火曜日)
竜王戦4組・昇決 関西将棋会館 携帯中継
菅井竜也 ○-● 伊藤真吾
4組昇決A:谷川-[(菅井-八代)-(山本-<塚田-中田宏>)]

451:名無し名人
18/07/10 21:39:30.00 +KpJtmZ/0.net
>>446
連盟HPだと将棋プレミアムだけ

452:名無し名人
18/07/10 21:45:32.70 RwZ16lL6a.net
菅井が完全に仕上がってる

453:名無し名人
18/07/10 21:48:29.65 GYln/Ofs0.net
>>446
やっぱ無いよね?あのアホ女流に乗せられかけたけど

454:名無し名人
18/07/10 22:20:39.66 Okymx6lq0.net
見てるか太


455:地、これがタイトルホルダーだ



456:名無し名人
18/07/10 22:23:33.97 GY9rDHER0.net
王位強し

457:名無し名人
18/07/10 22:34:56.67 vRawDwEB0.net
羽生も菅井も復調
とばっちりを受ける豊島

458:名無し名人
18/07/10 22:57:08.70 /T5lS23o0.net
菅井はちゃんと4組で藤井くんを向かいうてよ

459:名無し名人
18/07/11 00:08:55.60 3xR4oXmS0.net
>>447
4組で谷川vs王位ってのも
ある意味すごい話だなw

460:名無し名人
18/07/11 00:27:15.21 4S/4Rj6QH.net
>>455
しかも昇級者決定戦

461:名無し名人
18/07/11 00:27:36.03 KrGn2Y7A0.net
ランキング戦で王位が谷川に負けたんだよねw

462:名無し名人
18/07/11 01:28:06.44 3xR4oXmS0.net
>>451
豊島「なるほど」

463:名無し名人
18/07/11 01:58:57.69 SIAi+VZC0.net
>>454
そこは3組に昇級しろよ

464:名無し名人
18/07/11 05:06:45.93 x4HxY9Iw0.net
「F浦九段ーM浦九段」ってのもチョット見てみたい(聞いてみたいFM放送で)

465:名無し名人
18/07/11 06:03:28.44 AQ8YJ/Sd0.net
2018年7月11日 第31期竜王戦決勝トーナメント
佐藤康光九段 対 増田康宏六段
URLリンク(live.shogi.or.jp)
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
  【第31期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌───────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌────┴────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌─┴─┐  │
││    │                    三          │  │
││  ┌┴─┐              ┌浦┓    ┌─┴┐│
││  │    │              │  ┃    │    ││
││  │  ┌┴─┐          │  ┃  ┌┴┐  ││
││  │  │    増          │  ┃  │  │  ││
││  │  │  ┏田─┐      │  ┃  │  │  ││
││  │  │  ┃康  藤      │  ┃  │  │  ││
││  │  │  ┃  ┏井┐    │  ┃  │  │  ││
││  │  │  ┃  ┃聡│    │  ┃  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│●│●││●│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│広│久│佐│増│藤│都││松│三│深│千│豊│
│瀬│保│藤│田│井│成││尾│浦│浦│葉│島│
│章│利│康│康│聡│竜││  │弘│康│幸│将│
│人│明│光│宏│太│馬││歩│行│市│生│之│
│八│王│九│六│七│五││八│九│九│七│八│
│段│将│段│段│段│段││段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
7月13日(金) 深浦康市-千葉幸生

466:名無し名人
18/07/11 06:20:11.71 AQ8YJ/Sd0.net
将棋プレミアム 生中継
第31期 竜王戦 決勝トーナメント 佐藤康光九段 対 増田康宏六段
配信日時:2018年7月11日(水) 9時50分開始 (10時対局開始)
対局場:東京・将棋会館「特別対局室」
実況解説:16時開始予定
 解説者:村中秀史 六段
 聞き手:安食総子 女流初段
URLリンク(www.igoshogi.net)

467:名無し名人
18/07/11 06:40:58.25 oRrJgcLa0.net
増田六段、今日の調子はどうだろう?

468:名無し名人
18/07/11 07:14:18.02 FmE4lOd60.net
増田は藤井に勝ち次も勝ち久保に負ける去年の勇気パターンだろ

469:名無し名人
18/07/11 08:01:42.80 02FVR7cS0.net
先手取った方が勝つよ

470:名無し名人
18/07/11 08:29:50.88 8BfmOR0z0.net
Abema まっすん無しかよ・・・

471:名無し名人
18/07/11 08:38:30.85 mlcoXSW4d.net
残る8人中3人の名前に「康」の文字が
挑戦者はヤス

472:名無し名人
18/07/11 08:55:51.12 wftmwfoOa.net
初手合かな

473:名無し名人
18/07/11 09:06:36.11 mlcoXSW4d.net
佐藤康光VS増田康宏
2016 NHK杯本戦2回戦 後手眼鏡の勝ち
2017 棋王戦本戦2回戦 後手眼鏡の勝ち
1勝1敗

474:名無し名人
18/07/11 09:10:08.49 /5mmgjn80.net
Abema使えないなあ
藤井再放送ばかりアホかと

475:名無し名人
18/07/11 09:34:50.87 HXgxDLe9M.net
アベマはクズだな

476:名無し名人
18/07/11 09:37:10.35 oRrJgcLa0.net
将棋プレミアムでやるみたい

477:名無し名人
18/07/11 09:50:42.48 Ivo7MN0K0.net
藤井ファンだけど
増田、応援してるよがんばれ

478:名無し名人
18/07/11 09:53:42.49 wbOGpFKXH.net
>>469
戦型は共に矢倉なんね
変態VS矢倉は終わったなのに

479:名無し名人
18/07/11 10:13:36.19 MmQnXjSx0.net
まっすーってシャツ姿だと学生みたいに見えるけど
普通に学生でもおかしくない年齢だった

480:名無し名人
18/07/11 10:15:29.89 /5mmgjn80.net
増田挑戦者に期待
藤井ライバルとして頑張って欲しい

481:名無し名人
18/07/11 10:21:44.31 cn+J+GF40.net
お、始まってるな

482:名無し名人
18/07/11 10:38:41.49 IBRW5JBt0.net
一手損は矢倉以上に終わってるらしいが・・・
変態剛腕流が炸裂するか

483:名無し名人
18/07/11 10:45:54.28 USmu4PsGd.net
ありゃ、abema放送ないのか
藤井(そ)の七番勝負何回再放送してるんだかわからんけど、まだ竜王戦決勝Tより視聴者数とれるのか

484:名無し名人
18/07/11 10:50:11.72 woKnzWIid.net
>>467
ポートピア乙

485:名無し名人
18/07/11 10:50:18.66 6LNtbNJY0.net
竜王戦の決勝Tって前はプレミアムで全部配信してたよね
なんだかわからなくなってきた

486:名無し名人
18/07/11 10:54:55.51 1Bzqgt8e0.net
お、会長一手損じゃん
今日の観戦は楽しくなりそうだ

487:名無し名人
18/07/11 10:57:33.12 RaadNIu6a.net
角換わりが激変した今、一手損角換わりを指す意味が分からない

488:名無し名人
18/07/11 10:59:36.93 hs40cfLu0.net
現在調子良い変態流会長の意図は誰にもわからん

489:名無し名人
18/07/11 11:00:37.11 BjtrDt0N0.net
タイトル挑戦には本戦2回戦~挑決あたりで好調期に入ってる必要があると思う
藤井破って勢い出た増田がこのまま竜王挑戦まで行かないかなと期待してます

490:名無し名人
18/07/11 11:02:32.97 5RgaqDkf0.net
△54歩ってすごい手だな
まさに康光流

491:名無し名人
18/07/11 11:05:27.96 BjtrDt0N0.net
会長はほんとに一般的な勝率とかには無関心だね

492:名無し名人
18/07/11 11:07:14.31 mlcoXSW4d.net
♪変態にゃ 流行りも 廃りもなんにもない

493:名無し名人
18/07/11 11:07:41.41 hs40cfLu0.net
勝率には無関心(只今連勝街道ばく進中)

494:名無し名人
18/07/11 11:14:47.95 4S/4Rj6QH.net
>>483
若手相手の裏芸で羽生や康光が一手損指すことが年に一、二回あるよ

495:名無し名人
18/07/11 11:19:44.42 BjtrDt0N0.net
正直忙しすぎて最新の研究とかついてけないから
ダイレクトとか一手損とか絶滅種のほうが勝率悪かろうが相手のペースにならないんで指しやすいんだろう

496:名無し名人
18/07/11 11:23:58.71 BjtrDt0N0.net
>>490
丸ちゃんは相変わらず一手損よく指すね

497:名無し名人
18/07/11 11:25:58.49 G3ZXiLQ/0.net
忙しいのに会長今6連勝してるからな
しかも相手はほとんど生きのいい若手ばっかりだからな

498:名無し名人
18/07/11 11:26:25.25 1Bzqgt8e0.net
この前の豊島丸山戦でも当然の如く一手損だったなw
粘り強く耐えまくって逆転勝ちしたのは凄かった

499:名無し名人
18/07/11 11:33:35.02 FxA7VqTHd.net
>>493
いきはいいけど…若手か?w

500:名無し名人
18/07/11 11:33:59.65 9Hwls+V80.net
増田からしてみたら藤井くんより、変態流のほうがパルプンテ・メダパニで
指しにくいだろうw

501:名無し名人
18/07/11 11:36:04.10 G3ZXiLQ/0.net
永瀬、糸谷、斎藤らへんってもう中堅くらいか?

502:名無し名人
18/07/11 11:36:29.83 c9X4qGtSM.net
塚田「オレまだ若手」←仏語風に再生

503:名無し名人
18/07/11 11:38:08.11 mlcoXSW4d.net
伍長、さいたろう、ダニー、地球代表、忍者、パパ
若手は3人やん

504:名無し名人
18/07/11 11:41:34.66 hs40cfLu0.net
5筋のど真ん中に銀金玉とか、ジェンガかw

505:名無し名人
18/07/11 12:01:29.60 crb5/Ac8p.net
>>498
オフェ↗マファ↘ワカトウェ↗

506:名無し名人
18/07/11 12:08:18.39 q4bRc///M.net
モテ光流変態一手損きたのか
つかこの前も一手損指してたな

507:名無し名人
18/07/11 12:10:35.27 ZJ+aRzFT0.net
イメージ
ベテラン 桐山、青野、谷川、福崎、高橋、修、島、南、塚田
羽生世代 羽生、康光、森内、屋敷、丸山、郷田、猛、(深浦、三浦、久保、木村)
中堅 山崎、松尾、阿久津、渡辺、橋本、広瀬
若手 糸谷、太地、天彦、豊島、稲葉、永瀬、菅井、高見、斎藤
子供 聡太

508:名無し名人
18/07/11 12:14:59.51 crb5/Ac8p.net
新人がいきなり活躍しにくい棋戦の仕組みと、25の新人が頻繁に発生するのが原因だか
10年選手と、30越えは流石に中堅

509:名無し名人
18/07/11 12:20:27.00 mlcoXSW4d.net
若頭 中川

510:名無し名人
18/07/11 12:34:45.95 bzlmFssFH.net
じゃあこうか
中堅 山崎、松尾、阿久津、渡辺、橋本、広瀬 、糸谷、太地、天彦、豊島、稲葉

511:名無し名人
18/07/11 12:35:59.48 GR8vWai3a.net
>>503
若手は20代前半と後半で分けたいなぁ

512:名無し名人
18/07/11 12:36:05.30 B2aDJw4B0.net
北島、畠鎮、阿部健『俺たちの居場所はないのか』

513:名無し名人
18/07/11 12:42:59.54 t4LhgWgT0.net
中堅は北浜ぐらいの人

514:名無し名人
18/07/11 12:47:55.33 BjtrDt0N0.net
広瀬~豊島は奨励会時代から一括りだから、俺のイメージとしては27以上は若手ではない
ごめんね、トナリ君

515:名無し名人
18/07/11 12:49:10.43 BjtrDt0N0.net
>>509
多分、年齢だけでなく実力的な意味も入ってるね

516:名無し名人
18/07/11 12:50:18.82 wbOGpFKXH.net
北浜は中堅というよりは中間

517:名無し名人
18/07/11 12:53:01.13 3RDaT+4Ld.net
のんのがアップ初めました

518:名無し名人
18/07/11 12:53:56.61 9Ws7+56E0.net
>>512
中間管理職か、中間(ちゅうげん)か、それが問題だ。

519:名無し名人
18/07/11 12:55:01.01 WenkW5Vfa.net
中間(ちゅうげん)のほうっぽくもある

520:名無し名人
18/07/11 12:57:49.83 BjtrDt0N0.net
>>503
行方さんが行方不明です

521:名無し名人
18/07/11 13:00:30.45 pEayWaQI0.net
あれ、ニコもアベマも中継ないのか
みんな見たいはずなのに

522:名無し名人
18/07/11 13:02:10.91 Oyd2MCxA0.net
同銀以外だと何があるんだ
15角とかかな?

523:名無し名人
18/07/11 13:09:22.26 ujVzdQs10.net
常識野郎「角交換に5筋は突くな」
佐藤会長「ん?なに?それおいしいの?」
角換わりでも右金保留して5筋突く指し方はないことはないけどな
5二金早々に上がるのは珍しい

524:名無し名人
18/07/11 13:11:35.15 pEayWaQI0.net
>>518
先に▲24歩もあるらしい

525:名無し名人
18/07/11 13:20:17.27 hf7vpgi20.net
今日増田が負けたら藤井くん倒すためだけに必死こきすぎって言われるんだろうなw

526:名無し名人
18/07/11 13:22:37.03 W8zlX+Ez0.net
>>518
多分34歩

527:名無し名人
18/07/11 13:29:29.78 /5mmgjn80.net
1組棋士が勝っても当たり前
4組から勝ち上がった増田が勝って面白いのに
藤井君が勝っててもAbemaは放送しなかったんだろか
くそ

528:名無し名人
18/07/11 13:31:30.47 xC/rGoAWd.net
増田康-佐藤康 29手まで +353 △2二銀 (+434 △4二銀左 | +505 △6四角)
T.N.K. 17億ノード

529:名無し名人
18/07/11 13:33:03.34 2Ox2LlVC0.net
まっすー勝ってくれ!

530:名無し名人
18/07/11 13:33:51.87 QclwYbXUa.net
>>523
いいかげん藤井聡太以外に需要は無いと認めろよ

531:名無し名人
18/07/11 13:38:54.81 2e2CwdSK0.net
後手これで勝ったらすごいな

532:名無し名人
18/07/11 13:39:09.42 sOMztE/zp.net
22銀がええんか
22銀に44銀と出て同銀71角の筋は73角でアカンのかな

533:名無し名人
18/07/11 13:39:15.63 lNW/FOqKM.net
>>523
トーナメントに残った棋士は最低1度は中継されるようにしてほしいね。
深浦×千葉戦での英断は歓迎されてる訳だし。

534:名無し名人
18/07/11 13:39:34.31 uDM1qaZ80.net
abemaは深浦千葉戦の中継がある

535:名無し名人
18/07/11 13:40:49.50 2e2CwdSK0.net
4四がダメなのはわかるが
2ニでもダメな気がする

536:名無し名人
18/07/11 13:42:40.47 kXsNszIq0.net
abemaは右の山をやるからこういう時こそニコがやって欲しかった
需要もあると思うんだけどなあ

537:名無し名人
18/07/11 13:45:48.58 hs40cfLu0.net
増田テンポいいな

538:名無し名人
18/07/11 13:46:23.21 QRcfx1Gg0.net
会長が増田に勝つオッズは3割くらいだろうからな。普通に増田が勝つだろう。

539:名無し名人
18/07/11 13:48:31.71 ujVzdQs10.net
2二銀引いても次後手から4四歩と抑えられない
同銀からの7九角がある
って思ったら4二銀?6六角痛すぎでしょ
多分5五角同角と進むだろう
形は銀ばさみだけど相変わらず4四歩は打てない
先手持ちたいなあ

540:名無し名人
18/07/11 13:49:17.25 3/AweCQF0.net
FC2将棋で放送中

541:名無し名人
18/07/11 13:50:25.93 5RgaqDkf0.net
>>534

542:名無し名人
18/07/11 13:50:35.54 Mw3kKy+za.net
将棋プレミアムのコメントがまだ50にも満たないw

543:名無し名人
18/07/11 13:54:54.99 Tv01dY410.net
将プレでコメント書く気は起こらんけど
一回生中継で、コメントに質問書いたら解説者が答えるよ?
ってのがあったら急に書き込みがあって笑った
それにしても少ないから結構な割合


544:で拾ってた



545:名無し名人
18/07/11 13:57:23.20 hf7vpgi20.net
増田「佐藤は終わった」

546:名無し名人
18/07/11 13:57:33.55 LS3/MfbQ0.net
FC2将棋、今日は予想手と評価値がないからつまらんよ

547:名無し名人
18/07/11 13:57:54.00 sOMztE/zp.net
66銀は手厚いな
なるほど、て感じ

548:名無し名人
18/07/11 14:00:29.34 Mpamir+H0.net
コメント50の生放送はある意味ですごいな

549:名無し名人
18/07/11 14:00:32.39 sOMztE/zp.net
73角かなァ

550:名無し名人
18/07/11 14:00:55.64 3/AweCQF0.net
FC2将棋 増田+600有利 

551:名無し名人
18/07/11 14:03:15.03 +QyZHqNy0.net
マッスー勝ちそうなのか
覚醒したな

552:名無し名人
18/07/11 14:03:38.64 ujVzdQs10.net
もう後手困ってないか?

553:名無し名人
18/07/11 14:05:55.98 du6ZqAUma.net
アベマとニコ生はこんな面白そうな対局を中継しないんだよ。
解説者も聞き手も要らないから流してくれよ。
俺はライトファンだが、藤井戦以外だって見たいっつの。
俺がレアケースでライトファンには需要ないのかな?

554:名無し名人
18/07/11 14:07:29.77 hs40cfLu0.net
>>548
解説も聞きてもいらんならモバイルでいいんじゃないの、対局者をみたいのか?
まぁ増田とか声いいし、手筋が綺麗ではあるが、、、

555:名無し名人
18/07/11 14:07:35.12 ujVzdQs10.net
ちょっと気になるんだけど、中継はしてるだろ
普通「中継」だけだったら棋譜中継のことだよ

556:名無し名人
18/07/11 14:08:13.16 jXmGOThE0.net
素人目で見ても先手の方が良さそうだなあ

557:名無し名人
18/07/11 14:09:05.27 D3aqqsbw0.net
もうそんなに差があるのか

558:名無し名人
18/07/11 14:09:56.23 sOMztE/zp.net
>手順に後手の歩が伸び、先手の右銀は銀挟みの形になった。しかし、増田はそれが先手の得と見ている。
難しいところだが、☗4四銀☖同銀☗7一角に☖7三角が飛車取りにならなくなったのは、先手の得といえそうだ。
せやから次の56歩が嫌味で残るし、じっと66銀なんやろな

559:名無し名人
18/07/11 14:10:01.91 oSj0oVzsa.net
>>548
ナカーマ
個人的にモテはもう少しスポットライト浴びてもいいと思う。

560:名無し名人
18/07/11 14:10:30.19 ujVzdQs10.net
5筋ついて5二金上がったために
7九角の筋が常に懸案になってる
上でも書いたけど、5二金上がるのが早すぎるわ
というか最後まで上がらないとかも普通にありえる

561:名無し名人
18/07/11 14:11:26.74 D3aqqsbw0.net
増田藤井戦のワクワク感はすごかった。ドラマチックや。
それに比べたら今日は内容もひどい。

562:名無し名人
18/07/11 14:11:31.60 ujVzdQs10.net
失礼7一角か

563:名無し名人
18/07/11 14:12:31.90 du6ZqAUma.net
>>549>>550
古くからのコアな将棋好きからしたら理解できんかもしれんが、
一応そういう需要もあるってことで。
マイノリティかもしれないのは承知の上でね。

564:名無し名人
18/07/11 14:13:13.08 Mw3kKy+za.net
中継はしてる。
将棋プレミアムで解説16時からだけど。
レア物はお金掛かるってことよ。

565:名無し名人
18/07/11 14:13:36.01 sOMztE/zp.net
藤井クンやったら、じっと43歩とか指しそうな気がするわ

566:名無し名人
18/07/11 14:13:44.69 ujVzdQs10.net
>>558
俺はそんなこと言ってないぞ、需要があるのは理解してる
「中継」って言葉の将棋板での一般的な使われ方を言っただけ
大したことじゃないんで気にしないでくれ

567:名無し名人
18/07/11 14:14:17.69 RaadNIu6a.net
会長負けそう

568:名無し名人
18/07/11 14:17:30.50 hs40cfLu0.net
>>562
相手は全力野郎の増田で、後手なのに角交換した後5筋の歩をつくとかしたらそらな

569:名無し名人
18/07/11 14:17:44.71 du6ZqAUma.net
>>549
表情や所作含めてライブ感ってのがあると思うんだよ。
棋譜だけ追ってるのよりも楽しいんだよなぁ。

570:名無し名人
18/07/11 14:17:47.87 sOMztE/zp.net
>☖8五歩から☖8六歩としても、☗同歩☖同飛に☗9五角が王手飛車取りだ。
んなアホな
8筋伸ばすんやったら一手損にした意味ないやん

571:名無し名人
18/07/11 14:18:08.94 ujVzdQs10.net
>>562
ここから増田相手に勝ったらかなりすごいと思う
それくらい後手持ちたくない

572:名無し名人
18/07/11 14:20:27.03 9GnIU6dz0.net
アベマ去年は勇気が負けるまで放送したのに
なんで今年はやらないの?

573:名無し名人
18/07/11 14:20:34.27 KR0uadxPM.net
>>562
康光-羽生戦見たかったのに

574:名無し名人
18/07/11 14:20:44.76 E9ar+2Su0.net
誰かが言うてた通りや
これは将棋ブームでは無い、単に藤井ブームでしかない

575:名無し名人
18/07/11 14:21:01.52 8GMuAfij0.net
やっぱり研究時間ないのってかなり厳しいのかな

576:名無し名人
18/07/11 14:21:14.48 Tv01dY410.net
>>567
勇気に需要があると見込んだらしい

577:名無し名人
18/07/11 14:21:47.31 ujVzdQs10.net
一手損角換わりの最新事情はあんまり知らないけど
8五桂跳ねるために飛車先保留してるのが主張って薄れてないか?
そもそも角換わりで飛車先保留がメリットってこと自体が薄れてる気がする
最近は中央に跳ねる将棋ばかりだから、早々と飛車先ついてるのが多い
気がする

578:名無し名人
18/07/11 14:24:13.18 ujVzdQs10.net
>>570
そりゃ厳しいでしょ
研究時間がないから今日みたいに愚形でも相手が研究してないような
形にせざるをえないし、あるいは自分の形か(力戦振り飛車)

579:名無し名人
18/07/11 14:27:20.51 s8eC5U61a.net
>>567
まっすーだって旋風起こしそうなのにな

580:名無し名人
18/07/11 14:28:13.95 tJM22mKZa.net
会長職ってメリットあるのかな
今のところデメリットしか感じないんだけど

581:名無し名人
18/07/11 14:28:30.06 Mpamir+H0.net
>>573
そっちも増田が次に終わりそうっていってたからなぁ

582:名無し名人
18/07/11 14:28:58.97 z4PhIAaB0.net
>>567
まー視聴数(ライト層や野次馬も含む)が露骨に減ってたらモチベに関わる気もするし

583:名無し名人
18/07/11 14:29:53.54 sOMztE/zp.net
>>572
あ、そうなんや
元々の意味しか知らんわ

584:名無し名人
18/07/11 14:30:39.85 Tv01dY410.net
ひよこレベルの棋力なのに
将プレ契約して今日の対局まで見てる
観る将はある意味尊敬する

585:名無し名人
18/07/11 14:32:04.39 Dz1BV50Nd.net
腕力頼みの荒い将棋は序中盤のスペシャリストに完封されやすいんだよなぁ
プレーオフでも豊島にあっさり先行逃げ切りされてたしw
研究外せば序中盤が五分になるわけじゃない
研究家が詳しいのは


586:最新系だけじゃない 相手の駒の配置に対してどう配置すれば良くなりやすいかも広く浅く把握してる



587:名無し名人
18/07/11 14:33:31.17 i+NNDEX1a.net
流石に会長厳しいな
まぁ研究できてない時点で終盤勝負に持ち込むしかないんだろうけど

588:名無し名人
18/07/11 14:34:42.03 mMpDcVq5a.net
>>575
一応給料が出るくらいかね
でも会長やる人は金より将棋界のためってのが強いんやないかな
モテも会見で将来的に考えてたけどこんなに早くなるとは思わなかったっていってたし

589:名無し名人
18/07/11 14:35:15.51 LS3/MfbQ0.net
結局ライブ中継は、タイトル戦を除くと羽生か藤井聡太戦だけなんだ
他の棋士戦では視聴率が全く伸びないから仕方ないけど

590:名無し名人
18/07/11 14:35:20.46 xC/rGoAWd.net
増田康-佐藤康 37手まで +547 △2二角 (+513 △4三銀 | +528 △4三金右)
T.N.K. 17億ノード

591:名無し名人
18/07/11 14:35:41.93 hf7vpgi20.net
>>567
サイバーエージェントの藤田社長が勇気のことを気に入ったから

592:名無し名人
18/07/11 14:36:18.99 oSj0oVzsa.net
>>559
あんなところでやられても迷惑。
やるなら決済方法増やせやと。

593:名無し名人
18/07/11 14:36:30.66 8GMuAfij0.net
康光は研究時間さえあればまだタイトル取れそうなんだけどな…

594:名無し名人
18/07/11 14:36:54.97 ujVzdQs10.net
大平がTwitterで理事はみんなやりたがらない印象ですって言ってたしな
一部タナトラみたいにやる気がある人もいるけど

595:名無し名人
18/07/11 14:37:04.15 tJM22mKZa.net
羽生とか郷田とかもそうだけど実力があるから強豪相手にも一発があるけど歳のせいで好調を維持できないんだよな
森内は完全に終わった感じだけど

596:名無し名人
18/07/11 14:38:35.22 hs40cfLu0.net
やる気があっても誰でもって訳じゃないしな、敬意払えない棋士に誰も頭下げないだろうし
つまりあの時はモテしかいなかった

597:名無し名人
18/07/11 14:39:23.32 XzIHj+qtM.net
>>588
タナトラはひと昔前のダニーみたいなタイプじゃね。
キャパシティがあって将棋以外の事もある程度こなせるタイプ。

598:名無し名人
18/07/11 14:43:34.53 8GMuAfij0.net
正直会長の1週間密着取材とか見てみたい
昔でた情熱大陸みたいなの

599:名無し名人
18/07/11 14:43:59.48 hf7vpgi20.net
タナトラは政界にもパイプがあるからね
田中角栄専属で指導対局をやってたし

600:名無し名人
18/07/11 14:44:22.14 +KPs/W1dd.net
>>585
増間のことは?

601:名無し名人
18/07/11 14:48:26.40 9ubF8Udud.net
増田と羽生のタイトル戦見たいから頑張ってくれ
豊島と何がどう違うのか、はたまた同じなのか見たい

602:名無し名人
18/07/11 14:48:32.70 W99wPgzGa.net
もうすぐ長考一時間か

603:名無し名人
18/07/11 14:48:34.79 ujVzdQs10.net
>>592
将棋フォーカスで一週間の予定出したことあるよ
URLリンク(twitter.com)

604:名無し名人
18/07/11 14:51:27.11 hs40cfLu0.net
>>597
完休ゼロとかブラックすぎんだろ

605:名無し名人
18/07/11 14:52:11.88 0DMrwfIPd.net
三浦増田のガチンコも見たい

606:名無し名人
18/07/11 14:54:05.52 kkfEcvzda.net
>>597
ふぇぇ、移動時間が研究時間てマジだったんだな

607:名無し名人
18/07/11 14:54:19.80 ujVzdQs10.net
>>598
これは忙しいほうって言ってたけど、まあお察しだよね
そりゃみんなやりたがらないわっていう

608:名無し名人
18/07/11 15:00:10.85 ToXdtEwS0.net
なんで棋譜コメR-1の宣伝してるん

609:名無し名人
18/07/11 15:01:02.90 QRcfx1Gg0.net
これじゃプロ棋士の仕事できないだろ。部下に仕事は任せて、毎日外回りやってる重役
みたいなスケジュールじゃないか。

610:名無し名人
18/07/11 15:03:32.84 mMpDcVq5a.net
これでA級プレーオフでたって事はやっぱり会長化け物だw

611:名無し名人
18/07/11 15:04:12.03 JnQUGJ5Op.net
>>602
明治が今季竜王戦を協賛

612:名無し名人
18/07/11 15:04:18.77 hYvhsC05K.net
>>602
藤井くん敗退で撤退されそうだから?
まあ撤退間違いないだろうね

613:名無し名人
18/07/11 15:05:27.89 ujVzdQs10.net
>>603
特に康光は棋士会会長だったときも
下にやらせれば良いことを自分が率先してやってて
申し訳ないって矢内が言ってたし、谷川も人に任せることを
覚えたほうが良い、そうでないと下が育たないっていうようなこと
言ってたから、いま会長としてどういう働き方してるか
なんとなくわかるよね
トーナメントプロとして一応トップ集団にいる事自体かなりすごいと思う

614:名無し名人
18/07/11 15:09:28.73 6LNtbNJY0.net
>>602
決勝Tからスポンサーだから?

615:名無し名人
18/07/11 15:11:23.52 6LNtbNJY0.net
棋譜中継
佐藤康・増田康がじわる

616:名無し名人
18/07/11 15:12:27.45 doyuxyRp0.net
映像中継ないと宣伝効果無いから仕方ない。
今からでも遅くない、ニコ生かアベマは映像だけでも流してくれ。

617:名無し名人
18/07/11 15:12:39.87 mMpDcVq5a.net
>>597
康光「研究時間ないのはこういう事だ」

618:名無し名人
18/07/11 15:15:14.10 swklsSXP0.net
>>610
棋譜速報とブログで充分

619:名無し名人
18/07/11 15:16:35.81 gE2rHeB/0.net
羽生か藤井が活躍し続けないと盛り上がらないのが現実

620:名無し名人
18/07/11 15:17:47.10 yrdOawDed.net
増田つえーな

621:名無し名人
18/07/11 15:19:22.43 doyuxyRp0.net
>>612
自分は>>548タイプなんでね。
この後予定があるから将棋プレミアム1dayも悩ましい。

622:名無し名人
18/07/11 15:23:51.54 6D/WMAMD0.net
>>607
谷川は青野に丸投げで自分は挨拶してただけの御輿
それをひとにまかせて育てるって脳内変換することで
プライド維持してるとこがダメなとこ
能動的に何もしない癖に糞プライドだけ高くて大人物きどり

623:名無し名人
18/07/11 15:25:51.38 X7vBo/wZ0.net
タニーのキャリア官僚感と青野の叩き上げ感が凄い

624:名無し名人
18/07/11 15:29:21.29 IizKvJA90.net
増田はこういう変則的な将棋にしっかり対応してくる印象

625:名無し名人
18/07/11 15:29:55.75 wbOGpFKXH.net
いつの間にかバナナ

626:名無し名人
18/07/11 15:32:42.93 X7vBo/wZ0.net
バwナwナw

627:名無し名人
18/07/11 15:36:13.48 93e1hVtgd.net
永瀬からのバトン改めバナナ

628:名無し名人
18/07/11 15:43:41.63 p/iaMRS80.net
1時間20分が経過。佐藤はまだ動かない。ふとモニターを見ると、佐藤の手元にバナナが数本あった。

629:名無し名人
18/07/11 15:45:55.51 hf7vpgi20.net
モテは餅入りとか変態トレンドをいつの間にか取り入れてる

630:名無し名人
18/07/11 15:45:55.72 +DZz4stN0.net
映像でバナナ見えてる?ヤバいバナナの為だけに将プレ契約しそうだ

631:名無し名人
18/07/11 15:46:20.18 oRrJgcLa0.net
止まってるなぁ

         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

632:名無し名人
18/07/11 15:48:12.53 p/iaMRS80.net
中継見る限りバナナは確認出来ない
既にモテの腹の中かな?

633:名無し名人
18/07/11 15:49:01.04 RuIt7kvR6.net
でも会長は勝ってるってやっぱ凄い

634:名無し名人
18/07/11 15:54:10.40 9UWwvevN0.net
>>597
コレに負ける若手は情けない
特に永瀬

635:名無し名人
18/07/11 16:00:32.41 MmQnXjSx0.net
会長まだ長考中なの
体力あるなぁ

636:名無し名人
18/07/11 16:01:53.07 wbOGpFKXH.net
変な手の方から考えるから仕方がないね

637:名無し名人
18/07/11 16:01:56.59 9UWwvevN0.net
もしかして長考中なのではなく、会議中なのでは…?

638:名無し名人
18/07/11 16:03:13.46 swklsSXP0.net
>>631
会館対局じゃないよ

639:名無し名人
18/07/11 16:04:04.40 9Hwls+V80.net
増田若手最強説 

640:名無し名人
18/07/11 16:05:02.10 9UWwvevN0.net
>>632
特対で対局って書いてあるよ

641:名無し名人
18/07/11 16:07:29.27 pEayWaQI0.net
さすがに会議は無理だろう
免状署名なら可能

642:名無し名人
18/07/11 16:15:44.55 p/iaMRS80.net
38手目は2時間13分の考慮時間が記録された。☖4三銀までの消費時間は、☗増田1時間36分、☖佐藤3時間35分。

643:名無し名人
18/07/11 16:16:33.86 ib9QJQPw0.net
後手の方がよく見える

644:名無し名人
18/07/11 16:16:40.12 pEayWaQI0.net
昼休明けから、増田はノータイム、ノータイム、ノータイム、1分、ノータイム、ノータイムで1分使っただけ
対して会長は2時間50分使った

645:名無し名人
18/07/11 16:17:46.76 doyuxyRp0.net
またセルフ時間攻めじゃないでしょうね?

646:名無し名人
18/07/11 16:19:16.34 zjxkKSHuM.net
会長は残り時間が10%切ると読みのスピードが上がるBuff特能持ちだから

647:名無し名人
18/07/11 16:20:00.01 X7vBo/wZ0.net
時間が無くなる程強くなる!

648:名無し名人
18/07/11 16:21:53.79 FxA7VqTHd.net
まさに会長職のための能力だな

649:名無し名人
18/07/11 16:22:32.87 WenkW5Vfa.net
大山じゃあるまいしさすがに会議は入れないだろ

650:名無し名人
18/07/11 16:26:02.43 xQ8zBfOO0.net
後手陣は飛車打ちに弱い陣形な上に
現状飛車が虐められる変化が多い
先手陣は49金型で飛車打ちに耐えられるから思い切った攻めができる
後手の飛車先が伸びてないから縦の攻めも速さがない
玉の位置が戦場から遠いので金一枚の守りでも安泰

651:名無し名人
18/07/11 16:34:22.56 bQLHN+nS0.net
>>625
アボカド、バナナと
郷愁を誘うAAだわ

652:名無し名人
18/07/11 16:47:36.61 MfPz5RaF0.net
会長のわけわからん序盤で不利気味
これは腕力自慢特有の中終盤力発揮するいつもの流れ

653:名無し名人
18/07/11 17:00:31.79 FxA7VqTHd.net
このまま負けたら本人的には逆転負け

654:名無し名人
18/07/11 17:00:43.03 zgKafDhm0.net
どんな感じですか?

655:名無し名人
18/07/11 17:12:06.76 oRrJgcLa0.net
>>648
URLリンク(live.shogi.or.jp)
今のところは先手が良い感じ

656:名無し名人
18/07/11 17:12:28.48 OyKcS2qJ0.net
>>640
残り時間1秒で1億と3手まで加速するのか

657:名無し名人
18/07/11 17:13:17.44 ujVzdQs10.net
単に引いたな
これは4四歩5六銀3四銀と歩を払われたときにどうすんだろう
とりあえず飛車走るのか??

658:名無し名人
18/07/11 17:16:01.45 hJhYSyvu0.net
増田康-佐藤康 41手まで +603 △8五歩 (+592 △4四歩 | +631 △9四歩)
T.N.K. 17億ノード

659:名無し名人
18/07/11 17:17:12.43 ujVzdQs10.net
あ、角打ちあるから払えないのか失礼

660:名無し名人
18/07/11 17:19:16.04 Z/l92LRid.net
会長が増田の年なら増田は足元にも及ばないんだがな

661:名無し名人
18/07/11 17:21:25.58 6XDXGBMt0.net
>>654
増田の歳のときの会長ってそんなに強かったか?

662:名無し名人
18/07/11 17:22:59.30 kXsNszIq0.net
先手指しやすいけど玉は薄いしもつれると面白そう
会長がんばれ

663:名無し名人
18/07/11 17:24:02.82 ujVzdQs10.net
増田って二十歳だっけ?康光が初めてタイトル戦出たのが二十歳だった

664:名無し名人
18/07/11 17:24:22.51 W99wPgzGa.net
>>654
それを言ったらおしまい、老いによる衰えは不可避
もっとも会長の場合、老いより研究時間無さすぎるのが問題なんだけど

665:名無し名人
18/07/11 17:27:31.53 SmKOULlQ0.net
増田まだ20歳だっけかw
25くらいに見える。

666:名無し名人
18/07/11 17:29:36.38 wbOGpFKXH.net
なんか落ち着いて駒組始まってんじゃん

667:名無し名人
18/07/11 17:29:51.93 hs40cfLu0.net
>>655
二十歳の時は、敗けたが谷川と王位戦フルセットやってる、別棋戦で森内に勝って棋戦の優賞、新人賞獲得
まぁやっぱ化物だよ

668:名無し名人
18/07/11 17:31:58.26 G3ZXiLQ/0.net
康光20の時ってチャイルドブランド(羽生、森内、康光、村山)活躍してるくらいだっけ
羽生が19で初めて取る竜王戦のトーナメントやってるくらいか(今の時期だと)

669:名無し名人
18/07/11 17:32:03.86 cU6GL0Dh0.net
>>661
すげー
増田はタイトル挑戦まではまだいったことないもんなー

670:名無し名人
18/07/11 17:32:12.44 Z/l92LRid.net
増田はせいぜい師匠止まりだろ
師匠まで行かないかも

671:名無し名人
18/07/11 17:32:36.44 q4bRc///M.net
モテ光頑張れ

672:名無し名人
18/07/11 17:34:19.12 F6BK4bwP0.net
藤井くんだったらなー

673:名無し名人
18/07/11 17:34:58.44 ujVzdQs10.net
>>664
師匠止まりでもかなり凄いな
一瞬でもレート1位取るんやろ

674:名無し名人
18/07/11 17:35:40.95 tJM22mKZa.net
最近落ちてきてる羽生世代もやっぱ20代の実績見てると化け物なんだなって再認識出来るな

675:名無し名人
18/07/11 17:36:50.44 OrpwGZAMd.net
>>658
いや、会長は老いでしょ
会長になる前けっこう前からかなり成績が落ちてたし、むしろ会長になってから盛り返してないか?

676:名無し名人
18/07/11 17:36:52.66 hs40cfLu0.net
増田はメンタル強いし、将棋に関して真摯だし伸びしろは感じるけどな
才能あってもメンタル弱い、他の遊びを覚える棋士はだいたい駄目になる
ただ酷い腰痛持ちなのが心配

677:名無し名人
18/07/11 17:38:02.48 9UWwvevN0.net
>>667
増田に関してはばそれくらいの期待度はある

678:名無し名人
18/07/11 17:38:35.21 OrpwGZAMd.net
>>670
増田の欠点はナメプ癖だと思う
たまにとんでもない格下(レート的な意味で)に負けるし
逆に言えば、気合い入ってる時の増田はかなり強い

679:名無し名人
18/07/11 17:39:02.98 bzlmFssFH.net
羽生がいなければみんなタイトル今の2、3倍は取ってただろうし

680:名無し名人
18/07/11 17:39:43.90 jZNAXikba.net
>>669
そういや多忙が脳みそを再活性化させた説言ってた人いたわ

681:名無し名人
18/07/11 17:41:02.15 N9arlwbHd.net
>>659
そう? 高校生みたいだと思ってたww

682:名無し名人
18/07/11 17:41:13.34 2e2CwdSK0.net
だんだんとモテの主張が通ってきてない?

683:名無し名人
18/07/11 17:43:58.90 OrpwGZAMd.net
>>673
森下「0にいくらかけても0ですよ」

684:名無し名人
18/07/11 17:44:23.69 G3ZXiLQ/0.net
会長なってからNHK杯とって、竜王戦2組から1組復帰しかも2年連続挑決トーナメント進出、降級ギリギリだっA級で勝ち越し(プレーオフ進出)、連勝も去年10連勝、今6連勝中
会長なってから明らかに調子いいなw

685:名無し名人
18/07/11 17:46:07.80 hJhYSyvu0.net
増田康-佐藤康 49手まで +568 △4三銀 (+586 △4二玉 | +673 △8六歩)
T.N.K. 17億ノード

686:名無し名人
18/07/11 17:48:05.63 IK9MRJZEr.net
2018年7月19日(木) 第31期竜王戦決勝トーナメント
久保利明王将 対 (佐藤康-増田康の勝者)
URLリンク(live.shogi.or.jp)

687:名無し名人
18/07/11 17:49:04.77 Bh9WgSNid.net
>>575
親族企業に仕事発注したり
漢検の理事長みたいなことをしてた
会長もいる

688:名無し名人
18/07/11 17:51:12.53 kXsNszIq0.net
忙しいほどパフォーマンスが上がるタイプっているけど上がりすぎだよな
まさに怪鳥

689:名無し名人
18/07/11 17:53:58.97 i7nipLMv0.net
全然進んでないやんけ

690:名無し名人
18/07/11 17:55:25.97 VUvrJA1Id.net
増田、いつのまにか六段なんやなぁ

691:名無し名人
18/07/11 17:56:47.31 +QyZHqNy0.net
このまま夕食やな

692:名無し名人
18/07/11 17:58:15.52 IK9MRJZEr.net
2018年7月20日(金) 第31期竜王戦決勝トーナメント
豊島将之八段 対 (深浦-千葉_7/13の勝者)
URLリンク(live.shogi.or.jp)

693:名無し名人
18/07/11 17:59:04.47 hf7vpgi20.net
モテ「肉バナナ定食餅入りで」

694:名無し名人
18/07/11 18:00:55.17 crb5/Ac8p.net
チャイルドブランドは若い頃から強かったが
上が弱かった可能性もある
将棋は芸の時代からの返還期だし

695:名無し名人
18/07/11 18:11:24.02 tJM22mKZa.net
羽生世代が新人の頃の上というと40前半の中原米長、全盛期の谷川+55年組をどう評価するかだな

696:名無し名人
18/07/11 18:14:45.21 G3ZXiLQ/0.net
一応大山と加藤もいるぞ
加藤はちょっと後だけど康光が竜王の時決勝で倒してNHK杯優勝
大山は死ぬまでA級だし

697:名無し名人
18/07/11 18:15:19.03 ujVzdQs10.net
>>689
少なくとも条件的には今の若手(藤井とか増田とか)よりキツい
羽生世代(アラフィフ)、いわゆる高崎世代(全盛期)

698:名無し名人
18/07/11 18:15:55.35 pEayWaQI0.net
>>686
17日 棋聖戦(東京)
20日 竜王戦
24日、25日 王位戦(兵庫)
28日 日本シリーズ(宮城)
1日、2日 王位戦(北海道)

699:名無し名人
18/07/11 18:21:45.60 +DZz4stN0.net
>>689
今の若手が今の谷川にボコられてる現状を考えるとアレだな

700:名無し名人
18/07/11 18:26:09.93 mV/W/HLS0.net
いまより上の層はあついな
今の若手はしょぼいよね

701:名無し名人
18/07/11 18:27:51.85 idaLCd/N0.net
>>693
谷川は別格だが、55年組と高崎世代()の比較は議論の余地があるかもね

702:名無し名人
18/07/11 18:29:19.95 fJIsWAPHM.net
今は羽生も衰えて渡辺も不調で
スコーンと上が抜けて空白期間になってる

703:名無し名人
18/07/11 18:31:08.40 frrpVn/Kd.net
>>693
谷川の対・若手強豪との対局(近2年)
●菅井竜
○糸谷哲
○豊島将
●千田翔
○澤田真
●広瀬章
○斎藤慎
●澤田真
○菅井竜
○大橋貴
○菅井竜
○高見泰
●大橋貴
○近藤誠
●増田康
たしかに、なかなか頑張ってるな

704:名無し名人
18/07/11 18:31:54.40 frrpVn/Kd.net
悔しくないかのか言うだけはあるわ

705:名無し名人
18/07/11 18:32:44.56 034m7OEZM.net
48手目棋譜コメの「まとめるのに力のいるのは後手だろうか」ってフラグにしか聞こえない

706:名無し名人
18/07/11 18:34:06.56 tJM22mKZa.net
今の状況を羽生世代の頃と比較すると
中原・米長→現羽生世代
55年組→現30付近の若手
谷川→渡辺
って感じかね、大山加藤枠は現谷川か?

707:名無し名人
18/07/11 18:34:40.07 ib9QJQPw0.net
モテは22歳から24歳にかけて3年連続で羽生と竜王戦を戦ってるな
同時期に、郷田は王位戦で羽生と3連続タイトルマッチ
みんなすごかったよなあ
その頃森内は若干焦り始めてた
その焦りが永世名人に繋がったんだろう

708:名無し名人
18/07/11 18:36:34.63 frrpVn/Kd.net
>>701
焦ったら永世名人になれるのなら、豊島は永世名人になれそうだな

709:名無し名人
18/07/11 18:36:51.74 Mpamir+H0.net
電王戦でも対藤井でも顎で使われる事になれちゃってる感じでてたからな
おっさん連中リスペクトしすぎなんじゃないの

710:名無し名人
18/07/11 18:37:02.43 idaLCd/N0.net
>>697
菅井戦と高見戦は、中盤の入り口あたりから一方的に攻めきって凄い将棋だった

711:名無し名人
18/07/11 18:38:37.54 eI2lYR1L0.net
将棋板では羽生世代を過剰に評価して55年組を過小評価する傾向にあると思う
55年組は上に化け物大山がいて加藤・米長・中原がまだ力の衰える前にタイトルを取った
地蔵なんて23歳でA級24歳で二冠だからな
55年組と比較するなら豊島が一期でB1を抜けて最初の王座戦で羽生に勝ってタイトル取るくらいじゃないと話にならない

712:名無し名人
18/07/11 18:40:37.95 frrpVn/Kd.net
会長になって調子を上げたモテ
会長をやめて調子を戻した谷川
会長在位中の状況が全く違うのも影響してそうだよね

713:名無し名人
18/07/11 18:41:16.80 mV/W/HLS0.net
過大評価なのは今の若手だろう

714:名無し名人
18/07/11 18:42:59.33 tJM22mKZa.net
確かに55年組は過少評価気味だな
世代で見たら歴代でも上位食い込むだろう

715:名無し名人
18/07/11 18:44:32.54 Mpamir+H0.net
いまだにおっさん連中とVSしたり研究会してる人らは本当に頂点にたつ気があるのかな

716:名無し名人
18/07/11 18:44:36.10 opBk3ee20.net
55年組最強は?

717:名無し名人
18/07/11 18:44:49.17 G3ZXiLQ/0.net
ただタイトル獲得数だけ見ると羽生世代が化け物すぎる

718:名無し名人
18/07/11 18:48:00.60 tJM22mKZa.net
よく言われてるけど羽生世代の異常性って獲得数よりも登場数だと思う
タイトル荒稼ぎする羽生がいる中でナンバー2,3までしっかり固めてる感じが

719:名無し名人
18/07/11 18:48:56.97 +9Ju8vC0d.net
>>709
おっさんを研究会に呼ぶ理由を知らんとは

720:名無し名人
18/07/11 18:50:04.98 KXXnkpXg0.net
会長残り時間34分
増田の残り時間は2時間24分

721:名無し名人
18/07/11 18:50:12.43 bAtemeIsM.net
>>708
そもそも55年組と呼称が付いているだけで抜きん出てる
名もない谷間の世代が他にあるわけでw

722:名無し名人
18/07/11 18:50:52.55 hf7vpgi20.net
羽生世代が強すぎるっていうか羽生さんみたいな将棋星人がいたら若手は棋士を目指すのを止めるよ
なったってタイトル取れないんだから意味ねえよ
藤井くんが杉本の弟子になった後にこんなクソ天才がいたら無理っつって辞めてった弟子が何人かいたしな

723:名無し名人
18/07/11 18:51:31.16 bAtemeIsM.net
>>714
残り2分、2時間差になってからが会長の時間

724:名無し名人
18/07/11 18:52:17.06 XzIHj+qtM.net
モテきつそうだな。
先手玉に攻め込む余地が全然ない。

725:名無し名人
18/07/11 18:53:35.71 plJMno4ia.net
会長が1分将棋になってどこまでやるかの将棋だな

726:名無し名人
18/07/11 18:55:32.65 ib9QJQPw0.net
増田のスパークリングきたか

727:名無し名人
18/07/11 18:56:06.76 idaLCd/N0.net
55年組は中原世代が衰えて羽生世代が出てくるまでの全体的に水位の下がった時に活躍したイメージある
丁度、羽生世代が衰えて水位下がってる今と似ているかなと

728:名無し名人
18/07/11 18:56:27.29 KXXnkpXg0.net
飛車まで取られ残り時間も30分を切った
1億と3手を読む会長の技を見たいが

729:名無し名人
18/07/11 18:59:03.46 tJM22mKZa.net
会長あかんかぁ・・・
1組で永瀬糸谷破ったときは来たかと思ったんだが

730:名無し名人
18/07/11 18:59:17.12 5uXhNwnK0.net
これ後手大丈夫か?
いつものモテの感じだけど、腕力で凌げるのか

731:名無し名人
18/07/11 18:59:25.59 O7/03F680.net
なんで飛車金両取りなったんだこれ
読みの範囲なのか?

732:名無し名人
18/07/11 18:59:39.08 ujVzdQs10.net
ひええ、大捌きだな

733:名無し名人
18/07/11 19:01:01.25 yiSIPTvA6.net
タイトル獲得数やA級昇級在位年齢は結局その時代の中で比較した突出度でしかない
将棋の技術的進歩もあって違う時代や世代間の比較というのはほとんど不可能なのでは

734:名無し名人
18/07/11 19:01:27.83 O7/03F680.net
しかも46歩同飛で王手がお手伝いじゃないのこれ?
俺混乱してる

735:名無し名人
18/07/11 19:02:07.82 ujVzdQs10.net
一応4五歩から3枚換えあるいは
4五歩6六飛同角で銀桂得はありえるけど
飛車の打ち込み弱い上に、すぐに駒損回復されるから
後手厳しい感じするな

736:名無し名人
18/07/11 19:03:12.83 W8DB0C2Zd.net
実力比較はともかく羽生世代の実績が凄いのは間違いないな
9段だらけだし

737:名無し名人
18/07/11 19:04:28.49 frrpVn/Kd.net
>>730
爺さん九段ではなく、若くして九段になった奴だらけだからな

738:名無し名人
18/07/11 19:04:57.51 RYksnICVr.net
一手損角換わりはやっぱ死んでたか……

739:名無し名人
18/07/11 19:05:28.92 eI2lYR1L0.net
>>721
55年組がタイトル取った頃はまだ衰えてないだろ
逆に羽生世代は中原世代が衰えて谷川+55年組だけと戦えば良かったんだよ

740:名無し名人
18/07/11 19:05:30.34 yiSIPTvA6.net
流石に勝ち筋なさそうかこれは

741:名無し名人
18/07/11 19:05:35.15 hJhYSyvu0.net
増田康-佐藤康 63手まで +886 △4五銀打 (+1258 △3二玉 | +1247 △4五歩)
T.N.K. 10億ノード

742:名無し名人
18/07/11 19:05:51.45 ujVzdQs10.net
>>731
順位戦・名人戦だけで四段~九段まで昇段したエリート丸山

743:名無し名人
18/07/11 19:06:08.64 mRn59/Nsp.net
86の突き捨ての意味は87歩~95桂の筋を作る意味やったんやろな
そこくらいか、今んとこ後手の狙い筋は

744:名無し名人
18/07/11 19:07:23.43 ujVzdQs10.net
>>729
間違えた銀桂得じゃない、二枚替え
後手どうすんだろうな、これ無理だろ

745:名無し名人
18/07/11 19:07:26.18 5uhRONSHa.net
>>736
他に同じ昇段の仕方なのはタニーだけだからある意味凄いわ>丸ちゃん

746:名無し名人
18/07/11 19:09:36.76 hs40cfLu0.net
まぁでもまだ粘るだろ会長は
増田も今一まだ決め手にかける

747:名無し名人
18/07/11 19:11:29.01 hf7vpgi20.net
モテは終盤で剛腕を振るうと評価値が2000くらいひっくり返るからな

748:名無し名人
18/07/11 19:12:30.33 ujVzdQs10.net
後手は5一の底歩が効くのが唯一の救いか
ただ香とられて5筋に打たれるけど
飛車打たれたら4二玉と立って頑張るのかね、無理か
先手の4一金が仕事してるわ、仮に飛車わたしても
2九飛には3九歩でバリカタだし

749:名無し名人
18/07/11 19:12:54.25 jXmGOThE0.net
このまま増田が押し切るか、それとも会長の変態流奥義が炸裂するか

750:名無し名人
18/07/11 19:13:23.09 KXXnkpXg0.net
>>540
天彦「何だと?

751:名無し名人
18/07/11 19:13:53.00 qrm0dCI80.net
>>733
羽生世代は世代同士で闘ってたからな。
55年組なんて、高橋、南以外は成績も安定してなかったから、世代同士で闘うところまでも行かなかった。

752:名無し名人
18/07/11 19:13:57.93 KyM27wdUd.net
増田が普通に勝ちそうだね

753:名無し名人
18/07/11 19:15:09.02 E0TpXQzl0.net
まっすー絶好調やな、会長も頑張って欲しい

754:名無し名人
18/07/11 19:18:16.20 2wXq/wPF0.net
トヨシマ号は逃げ馬だから、もう一杯だ

755:名無し名人
18/07/11 19:18:45.99 eI2lYR1L0.net
>>745
世代の変わらない相手のことだけ考えればいい羽生世代は55年組に比べて恵まれてるってこと

756:名無し名人
18/07/11 19:18:49.02 hs40cfLu0.net
会長、時間がありませんよ!!

757:名無し名人
18/07/11 19:21:52.94 7YoGqmrx0.net
佐藤が竜王挑戦して忠犬っぷりを発揮して100期達成、が見たかったのに

758:名無し名人
18/07/11 19:22:31.79 H/qYXcG/M.net
石川さん
竜王へまっしぐら!

石川竜王、避けられない!

759:名無し名人
18/07/11 19:22:41.36 qbGjFhDl0.net
会長ぼこぼこだなー
もう大差に見える

760:名無し名人
18/07/11 19:23:19.15 +olQMtVe0.net
竜王戦って挑戦だけでも対局料かなり貰えるよね
若手は頑張るやろな

761:名無し名人
18/07/11 19:25:26.48 5RgaqDkf0.net
>>751
豊島…

762:名無し名人
18/07/11 19:25:54.53 4rkSdQf60.net
初手から並べて追いつきました
もう会長勝てないよね?
局面も敗勢な上に残り9分ってヤバ杉ない

763:名無し名人
18/07/11 19:26:28.50 tJM22mKZa.net
永瀬戦より苦しいな
これは流石に終わったか・・・

764:名無し名人
18/07/11 19:26:59.70 RAfCc6dtd.net
>>756
1分で永瀬相手に逆転したから…

765:名無し名人
18/07/11 19:27:32.43 mRn59/Nsp.net
まァ一旦は71飛車で王手すると思うんやけどな

766:名無し名人
18/07/11 19:27:37.66 G66c/Tjl0.net
残り9分・・・

767:名無し名人
18/07/11 19:28:09.76 tJM22mKZa.net
今の若手との比較ならともかく55年組と羽生世代は直接対決で結論出てるだろ

768:名無し名人
18/07/11 19:28:13.61 eI2lYR1L0.net
康光が東京ドーム借り切って野球の試合したのって竜王取った時だっけ?

769:名無し名人
18/07/11 19:31:29.82 SitbGiCya.net
今って早見表もわざわざ印刷してんのか
URLリンク(i.imgur.com)

770:名無し名人
18/07/11 19:33:02.54 ZdRGEgAG0.net
増田強いわ竜王いけるねこれは

771:名無し名人
18/07/11 19


772::33:54.24 ID:tJM22mKZa.net



773:名無し名人
18/07/11 19:34:06.00 ucP7DwLfM.net
増田は豊島より先にタイトル獲るよ。

774:名無し名人
18/07/11 19:34:21.42 G66c/Tjl0.net
この名バイプレイヤー感
URLリンク(i.imgur.com)

775:名無し名人
18/07/11 19:35:08.15 8BfmOR0z0.net
「オレが増田康宏だ!!」表紙あるで

776:名無し名人
18/07/11 19:35:22.79 MeFkyFC4a.net
手堅いなあ 

777:名無し名人
18/07/11 19:36:24.07 +DZz4stN0.net
>>768
違和感ないな

778:名無し名人
18/07/11 19:37:27.61 ib9QJQPw0.net
評価値的には先手快勝ペースなのか

779:名無し名人
18/07/11 19:37:42.79 JcObLG1k0.net
増田は竜王になるし、斉藤は王座になるよ

780:名無し名人
18/07/11 19:38:23.58 kXsNszIq0.net
久しぶりに竜王新人王が誕生してしまうのか

781:名無し名人
18/07/11 19:39:02.34 +DZz4stN0.net
>>772
戦国時代やなあ(棋聖から目をそらしながら)

782:名無し名人
18/07/11 19:39:42.25 fJIsWAPHM.net
藤井に勝ったんだし出来るだけ勝ちすすめ

783:名無し名人
18/07/11 19:41:19.89 KXXnkpXg0.net
>>773
永世新人王は連続または通算5期?

784:名無し名人
18/07/11 19:42:07.81 hf7vpgi20.net
棋聖も羽生が防衛しそうな気がするw
トヨシマンタロウは隠れモリシタン

785:名無し名人
18/07/11 19:43:54.96 yayBcuwU0.net
>>763
俺こういうの何度も考えないと不安になる
距離10メートルの間に1本づつ杭を打ちます、0メーターのところにも打ちます
さて杭は何本みたいなやつ

786:名無し名人
18/07/11 19:44:38.69 KXXnkpXg0.net
>>777
49 名無し名人[sage] 2018/07/05(木) 16:48:04.78 ID:l9diaDiI
>>47
王位は無理そう、更に逆転喰らいそうなのが棋聖

787:名無し名人
18/07/11 19:46:19.46 FmE4lOd60.net
増田も次の久保でやられるんだよなw

788:名無し名人
18/07/11 19:46:44.83 /HOgRSUI0.net
会長が怪しい勝負手連発で迫ってるように見えるけど、形勢はほとんど変化してない感じがする

789:名無し名人
18/07/11 19:48:39.14 ujVzdQs10.net
ステゴロ上等将棋だな

790:名無し名人
18/07/11 19:49:53.43 qrm0dCI80.net
>>749
世代の中で闘う事も出来なかったのは、自分達が弱かった証明。お前のは屁理屈。

791:名無し名人
18/07/11 19:50:04.87 4rkSdQf60.net
3四桂取り返せないのが痛すぎて終了ですか
増田豊島の挑戦者決定戦で夢が広がりんぐ状態でみんな幸せでしょう
新人王についで竜王か、棋聖王位の二冠が三冠を取りに行くかの構図

792:名無し名人
18/07/11 19:50:47.65 hs40cfLu0.net
増田は会長に勝っても道程が険しすぎる
残機ゼロでラスボスオンパレードをクリアしろやのクソゲーに近い
これで竜王になったら俺が増田だ、でもなんでも言えばいい

793:名無し名人
18/07/11 19:52:34.39 0GjSgoRM0.net
だめだな 金逃げて銀ただで取られてる場合じゃなかった

794:名無し名人
18/07/11 19:53:12.75 MeFkyFC4a.net
2二歩好きねえ

795:名無し名人
18/07/11 19:54:12.71 KXXnkpXg0.net
88歩の会長の手付き力強い

796:名無し名人
18/07/11 19:54:31.94 029x5oMT0.net
>>780
去年の勇気みたいやなw
次でコロッと負けそうだ
まあ増田は勇気なんかよりは才能があるだろうけど

797:名無し名人
18/07/11 19:55:55.09 /RiE6IUv0.net
体重を乗せてってなんだ
ピッチャーかよ

798:名無し名人
18/07/11 19:56:21.89 bzlmFssFH.net
4組以下から竜王目指そうとするとA級プレーオフの豊島みたいな道程になってしまうのは仕様

799:名無し名人
18/07/11 19:56:51.42 kXsNszIq0.net
会長に快勝する増田
挑戦あるで

800:名無し名人
18/07/11 19:57:16.43 WenkW5Vfa.net
>>791
嫌なら3組にあがるなり順位戦で勝てば良いだけ

801:名無し名人
18/07/11 19:57:35.02 +QyZHqNy0.net
体重が乗ったいい打ちこみですね?

802:名無し名人
18/07/11 19:58:11.08 l0jTZ11e0.net
>>768
今月号画像そのまま使い回し可能

803:名無し名人
18/07/11 19:58:41.44 hJhYSyvu0.net
増田康-佐藤康 78手まで +2720 ▲同 玉 (+2566 ▲7一飛 | +2258 ▲6一飛)
T.N.K. 10億ノード

804:名無し名人
18/07/11 19:58:42.85 go9j1dQU0.net
会長を倒してもその後が久保と広瀬、さらに豊島や三浦の強豪の中から勝ち上がった猛者と三番勝負
そして、その後に王位と王座の番勝負が無くて対局が割と空いている状態での鬼畜眼鏡と七番勝負
キツ過ぎるわw

805:名無し名人
18/07/11 19:58:53.14 eI2lYR1L0.net
>>783
俺が言いたいのは
>>705で書いてる通り羽生世代を過剰に持ち上げてうとするってことなんだけどなw

806:名無し名人
18/07/11 19:58:55.92 mRn59/Nsp.net
たしかにええ手やけど、体重乗せんでもな

807:名無し名人
18/07/11 19:59:26.25 CNOhnBsO0.net
会長が棋聖戦の豊島のごとく姿焼き喰らってるように見えるけど間違ってない?

808:名無し名人
18/07/11 19:59:46.85 sMrij4aj0.net
まっすー竜王挑戦まであと王将広瀬千葉ちゃんか

809:名無し名人
18/07/11 20:03:06.87 KXXnkpXg0.net
モテ一分将棋

810:名無し名人
18/07/11 20:03:16.11 cn+J+GF40.net
今ポイントどんななってる?

811:名無し名人
18/07/11 20:03:22.97 hf7vpgi20.net
千葉の覚醒っぷりが理解できん
今年度急激に強くなったよね

812:名無し名人
18/07/11 20:04:01.38 3CY1/1Usa.net
>>803
増田が+2000から3000近く

813:名無し名人
18/07/11 20:04:07.19 eI2lYR1L0.net
ダサい手に見えるが解説読むと厳しい手だな

814:名無し名人
18/07/11 20:04:07.21 7cRrSSdaM.net
>>802
永瀬戦と同じ様相を呈してきたなw

815:名無し名人
18/07/11 20:05:25.10 69oBWvQQ0.net
3000も開いてるようには見えないな
間違えたらやられるよ

816:名無し名人
18/07/11 20:05:30.64 JqKsSOt1d.net
会長すげー

817:名無し名人
18/07/11 20:06:19.36 8U36c9Q4a.net
増田て挑戦して敗退しても1組待遇無し?
クラスが1つ上がるだけ?

818:名無し名人
18/07/11 20:06:28.05 cn+J+GF40.net
>>805
oh..
次は33銀成ですかね?

819:名無し名人
18/07/11 20:06:28.88 jXmGOThE0.net
こりゃ流石に会長も厳しいか

820:名無し名人
18/07/11 20:06:30.50 cU6GL0Dh0.net
>>768
並べて比較したい

821:名無し名人
18/07/11 20:06:39.18 5hAG5yqD0.net
会長は一分将棋から強くなる

822:名無し名人
18/07/11 20:06:45.03 KXXnkpXg0.net
モテ投了

823:名無し名人
18/07/11 20:07:00.77 +QyZHqNy0.net
もう寄せかよ

824:名無し名人
18/07/11 20:07:12.45 KrGn2Y7A0.net
康光おめ

825:名無し名人
18/07/11 20:07:13.32 8BfmOR0z0.net
おおおおおおおおお まっすんオメ

826:名無し名人
18/07/11 20:07:18.70 +QyZHqNy0.net
あれ投了した

827:名無し名人
18/07/11 20:07:39.04 AQ8YJ/Sd0.net
2018年7月11日 第31期竜王戦決勝トーナメント
増田康宏 ○-● 佐藤康光
  【第31期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌───────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌────┴────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌─┴─┐  │
││    │                    三          │  │
││  ┌┴─┐              ┌浦┓    ┌─┴┐│
││  │    増              │  ┃    │    ││
││  │  ┌田━┓          │  ┃  ┌┴┐  ││
││  │  │康  増          │  ┃  │  │  ││
││  │  │  ┏田─┐      │  ┃  │  │  ││
││  │  │  ┃康  藤      │  ┃  │  │  ││
││  │  │  ┃  ┏井┐    │  ┃  │  │  ││
││  │  │  ┃  ┃聡│    │  ┃  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│●│○│●│●││●│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│広│久│佐│増│藤│都││松│三│深│千│豊│
│瀬│保│藤│田│井│成││尾│浦│浦│葉│島│
│章│利│康│康│聡│竜││  │弘│康│幸│将│
│人│明│光│宏│太│馬││歩│行│市│生│之│
│八│王│九│六│七│五││八│九│九│七│八│
│段│将│段│段│段│段││段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
7月13日(金) 深浦康市-千葉幸生
7月19日(木) 久保利明-増田康宏
7月20日(金) 豊島将之-(深浦-千葉_7/13の勝者)

828:名無し名人
18/07/11 20:07:41.00 Ivo7MN0K0.net
増田おめでとう!!!

829:名無し名人
18/07/11 20:07:52.13 kXsNszIq0.net
間違える将棋じゃないか
増田おめ乱戦に強いな

830:名無し名人
18/07/11 20:07:54.21 +DZz4stN0.net
形も作れなかった

831:名無し名人
18/07/11 20:07:56.48 69oBWvQQ0.net
投了か残念モテ
まっすーは次の久保戦も頑張れ👍

832:名無し名人
18/07/11 20:08:04.12 Mpamir+H0.net
増田竜王あるな

833:名無し名人
18/07/11 20:08:33.18 KXXnkpXg0.net
増田は次戦久保だな
勝ってほしいな

834:名無し名人
18/07/11 20:08:40.57 /RiE6IUv0.net
あら終わった
ズゴッって感じだな

835:名無し名人
18/07/11 20:08:42.10 jXmGOThE0.net
増田の完勝だったな

836:名無し名人
18/07/11 20:08:47.45 smwjZdbZ0.net
康光乙
まっすーおめ

837:名無し名人
18/07/11 20:08:51.15 cn+J+GF40.net
あ、終わった

838:名無し名人
18/07/11 20:09:03.98 AEY0g2CE0.net
>>810
挑戦までいったら1組になる

839:名無し名人
18/07/11 20:09:04.70 JqKsSOt1d.net
増田強いね

840:名無し名人
18/07/11 20:09:09.38 bzlmFssFH.net
久保とは初めてか
広瀬には去年勝ってるが

841:名無し名人
18/07/11 20:09:32.13 7cRrSSdaM.net
増田おめモテ乙
久保戦は中継してほしいわ。

842:名無し名人
18/07/11 20:09:34.79 O7/03F680.net
夕食後急転直下の印象だけどもう中盤で差が付いてたのかな

843:名無し名人
18/07/11 20:10:00.85 KXXnkpXg0.net
デカい看板きた

844:名無し名人
18/07/11 20:10:34.33 IBRW5JBt0.net
一手損の救世主はまだ現れないのですか

845:名無し名人
18/07/11 20:10:39.46 yt5ODIUA0.net
>>778
何度も考えるけど結局不安
だろ?

846:名無し名人
18/07/11 20:11:02.45 knR1tXHx0.net
増田は寄せに入っている。←これかっこいい

847:名無し名人
18/07/11 20:11:28.99 bN4tSXSd0.net
まっすーおめ!

848:名無し名人
18/07/11 20:11:34.02 JmTXftLU0.net
増田おめ

849:名無し名人
18/07/11 20:12:57.99 /RiE6IUv0.net
体重を乗せた88歩はなんだったんだろ

850:名無し名人
18/07/11 20:13:03.35 tJM22mKZa.net
藤井に勝っただけはあるよなぁやっぱ

851:名無し名人
18/07/11 20:13:09.63 orl4iZY/a.net
増田終盤強くなってんな
高見とグダグダやってたのが不甲斐ないと猛省したんかね

852:名無し名人
18/07/11 20:13:28.45 G66c/Tjl0.net
俺が増田泰地だ

853:名無し名人
18/07/11 20:13:33.90 lO+NsoCPM.net
増田おめ やるじゃないか
次も頑張れよ 応援してるぞ

854:名無し名人
18/07/11 20:15:08.05 hs40cfLu0.net
あー感想戦見たかった
やっぱアベマやってくれよ、ニコニコ増田の美声を聞きたかった

855:名無し名人
18/07/11 20:15:29.93 AEY0g2CE0.net
ちょっと前までのグダグダな終盤が嘘のように綺麗に決めたな

856:名無し名人
18/07/11 20:16:08.45 kXsNszIq0.net
高見が不調のときは増田が頑張る
冗談はさておき勝ち方が強い将棋になってるよな

857:名無し名人
18/07/11 20:16:17.98 h8oEE+G10.net
叡王に続いて2冠いけるかも

858:名無し名人
18/07/11 20:19:20.61 CsnTN2qU0.net
久保、広瀬はガチで強いからここからが本番

859:名無し名人
18/07/11 20:20:11.44 xQ8zBfOO0.net
時間差を生かして
相手の暴発を咎めていけば
着実に勝利に近づく
途中からはそういう将棋だった

860:名無し名人
18/07/11 20:21:11.19 AEY0g2CE0.net
広瀬には去年勝ってたけど久保はどうだろね

861:名無し名人
18/07/11 20:21:29.75 +gP8T14Ha.net
正直誰が来ても羽生さん防衛じゃね?
久保三浦広瀬豊島→羽生さん相手に勝ち越せるか微妙
深浦千葉→未知数
増田→増田竜王?
こんな感じじゃね

862:名無し名人
18/07/11 20:22:17.20 FmE4lOd60.net
竜王トーナメントの会長は
順位戦プレーオフと同じでボーナスステージだから

863:名無し名人
18/07/11 20:23:56.13 G3ZXiLQ/0.net
会長乙
とりあえず会長には次頑張って欲しい
棋王戦が次菅井か藤井だからそっちも気になるし

864:名無し名人
18/07/11 20:24:24.50 wpYrcLou0.net
何だったの今日の

865:名無し名人
18/07/11 20:28:15.00 KXXnkpXg0.net
感想戦あっという間だった

866:名無し名人
18/07/11 20:28:56.31 rnUO1HNg0.net
藤井聡太に勝った責任あるから、最低でも挑戦者決定戦くらいまではいってくれよ

867:名無し名人
18/07/11 20:29:35.14 9B9Oqo0qa.net
>>854
晩秋で過ごしやすく暇になって気力体力戻ってる鬼畜眼鏡が立ちはだかるとか、挑戦者は憂鬱だな
スレチだが豊島は今こそチャンスなんだし、棋聖取れよと思う

868:名無し名人
18/07/11 20:29:41.35 wk910+TQ0.net
>>859
久保が

869:名無し名人
18/07/11 20:30:14.75 068vBKcA0.net
会長は勝ちまくってたから止まるとすればここだっただろう。仕方ない

870:名無し名人
18/07/11 20:30:43.24 3jHTsau1a.net
増田竜王待ったなし!
そして久々の新人王(竜王)こい

871:名無し名人
18/07/11 20:33:51.72 9OgnOJGt0.net
羽生インスタントの早指しで不調になる!
とかドヤ顔で妄想記事書いてたコジキ記者はこの完勝をどんな記事にするのか…

872:名無し名人
18/07/11 20:34:38.74 hs40cfLu0.net
>>858
序盤会長が5筋歩をついたり、52金にした意図の解説も無し?あれで後手なのにさらに2手損したみたいなもんだし
シビアな手を指す増田に相対するのはと思ってたが

873:名無し名人
18/07/11 20:35:58.22 SE4wb86Z0.net
去年もここで久保がとめたんだよな

874:名無し名人
18/07/11 20:36:30.97 DLeHubPha.net
>>864
自分に都合の悪いことは見えないんだぞ

875:名無し名人
18/07/11 20:43:47.22 KXXnkpXg0.net
500 名無し名人[] 2018/07/11(水) 20:41:22.65 ID:Tv01dY41
>>2
7/20に竜王戦が入った様子。日程詰んでね?
7/17(火) 羽生 棋聖戦第5局
7/20(金) 深浦か千葉 竜王戦決勝T
7/24(火) 菅井 王位戦第2局1日目
7/25(水) 菅井 王位戦第2局2日目
7/28(日) 松尾 JT杯
多忙な夏の豊島

876:名無し名人
18/07/11 20:48:28.93 bzlmFssFH.net
3月の豊島は挑戦失敗とプレーオフ敗退で終わったが
7月の豊島はどうか

877:名無し名人
18/07/11 20:49:16.95 XYVdTPB4a.net
やっぱ将棋界で断トツで忙しい会長が決勝トーナメントにいるのがおかしいんやな
研究できないだろうけど頑張って欲しい

878:名無し名人
18/07/11 20:49:23.22 ORx7Z+q+x.net
最近の増田ガチで強いわ
完勝続きだろ
藤井や都成相手も劣勢の局面なかったし

879:名無し名人
18/07/11 20:50:42.46 4ou5fKne0.net
>>868
Wタイトル戦なんて羽生は30年位こんな感じだし、頂点へ駆け上がる連中はこれ位こなさないとダメ。

880:名無し名人
18/07/11 20:52:09.52 G3ZXiLQ/0.net
会長は昔ほぼ年中タイトル挑戦してたもんな

881:名無し名人
18/07/11 20:55:16.88 miKJoXevd.net
会長の時間がどうとかじゃなく今の増田が強い
完全にゾーン入ってる

882:名無し名人
18/07/11 20:55:25.93 KXXnkpXg0.net
感想戦は20分ほどで終了。41手目☗4六銀から先は検討されなかった。「☗4六銀でもう収拾がつかない。作戦がひどかったです。しかし、予定でやっていることなので(途中で)変化するところもあまりない」と佐藤。増田の快勝譜となった。

883:名無し名人
18/07/11 21:01:52.57 FmE4lOd60.net
増田「会長、感想戦意味ないっすから」

884:名無し名人
18/07/11 21:02:24.48 +QyZHqNy0.net
朗報 マッス―終電に間に合う

885:名無し名人
18/07/11 21:03:20.57 9UWwvevN0.net
会長惨敗…

886:名無し名人
18/07/11 21:04:55.42 hf7vpgi20.net
>>868
羽生さんの去年の今頃のスケジュール
王位戦 移動対局合わせて4日間
帰って来て夜中までA級順位戦
終えて帰って来てほとんど寝ずに銀河戦収録
そら失陥しますわw

887:名無し名人
18/07/11 21:05:05.69 068vBKcA0.net
増田の快進撃もよいことだが、さすがに1組が3枚抜きされるのは見たくないジレンマ
久保好きじゃねえけど次は勝ってほしいな

888:名無し名人
18/07/11 21:07:52.98 clfKQdW30.net
>>880
久保が上がって来たら、またカンニングだのなんだの言い出しかねないから、
増田くんが勝ってくれた方が気分は良いわ

889:名無し名人
18/07/11 21:10:51.07 Tv01dY410.net
今の子っても昔の子と大して変わらんぞ
「軍艦、軍艦、ハワイ。ハワイ、ハワイ、朝鮮。」
ってジャンケン遊びしてる子供最近見かけて目剥いたわ

890:名無し名人
18/07/11 21:11:18.72 FmE4lOd60.net
>>879
そういやアヒルの間接ネタばらしあったなw

891:名無し名人
18/07/11 21:11:20.02 41De1wlO0.net
レーティングでみれば増田がわずかだけど上だしなぁ

892:名無し名人
18/07/11 21:11:29.36 Tv01dY410.net
スレ間違えた

893:名無し名人
18/07/11 21:14:11.64 bN4tSXSd0.net
>>882
沈没だったけどな

894:名無し名人
18/07/11 21:15:53.76 ORx7Z+q+x.net
アベマの早指し企画で何か掴んだのかな
終盤弱い言われてたのにあの辺りから終盤も完璧だな増田

895:名無し名人
18/07/11 21:17:53.27 bN4tSXSd0.net
増田が覚醒したんだとしたら昇級の勝ちを拾ったことじゃないかな

896:名無し名人
18/07/11 21:19:21.58 Ly6OxPxV0.net
次は千葉さん登場やね

897:名無し名人
18/07/11 21:22:17.93 0DMrwfIPd.net
増田の覚醒は28連勝の屈辱だよ

898:名無し名人
18/07/11 21:23:12.62 CzlDEBOF0.net
増田はこのまま久保広瀬豊島倒す可能性あるな

899:名無し名人
18/07/11 21:24:35.73 0DMrwfIPd.net
豊島は都成にも負けてたからな…

900:名無し名人
18/07/11 21:26:20.01 hf7vpgi20.net
増田は年齢的にまだまだ伸びしろがあるからね
勇気は順位戦でいきなり負けるし何となく終わってる気がするw

901:名無し名人
18/07/11 21:27:40.82 qvqGHWBAd.net
西の天才藤井に対する東の天才だし
肩書きにようやく相応しくなってきた

902:名無し名人
18/07/11 21:28:57.55 A8OWndpCd.net
順位戦でいきなり負けてるのは増田も一緒だが

903:名無し名人
18/07/11 21:31:17.96 6LNtbNJY0.net
三枚堂観戦記の件で更にお詫び
なんとなく大平の様に観戦記者様にお叱りを受けたように思います

904:名無し名人
18/07/11 21:32:35.02 ORx7Z+q+x.net
まあ西尾に負けたのはあれだが
その次の先手都成を全く寄せ付けず圧倒した試合が強烈

905:名無し名人
18/07/11 21:35:30.58 7cRrSSdaM.net
>>896
逆じゃね。
大川が「Abemaトナメのせい」と筆滑らせる
→三枚堂がAbemaや番組スポンサー気遣ってお詫び
に見えた。

906:名無し名人
18/07/11 21:37:38.34 z4PhIAaB0.net
>>898
も一回見てきてみ

907:名無し名人
18/07/11 21:38:02.39 knR1tXHx0.net
お前らが大川叩くから三枚堂が謝る羽目に
あれは誰が見ても三枚堂が丁重に謝ることで大川にヘイトを向けさせてたからな
三枚堂はそれをわざとやったのか大川が嫌われてること知らなかったのかどっちか

908:名無し名人
18/07/11 21:40:45.67 Mpamir+H0.net
>>896
まとめさいとにのってたしな
もう有料ブログで記事出したほうがいいんじゃない?
どうせ関係者以外誰も見ないんだし

909:名無し名人
18/07/11 21:40:53.51 xQ8zBfOO0.net
勇気は阿久津二世だな
冤罪ハゲの子分で意識の低い遊び人だし

910:名無し名人
18/07/11 21:43:13.27 8U36c9Q4a.net
やっぱり詰め将棋なんか意味なかったんや!

911:名無し名人
18/07/11 21:45:05.09 6LNtbNJY0.net
>>900
三枚堂は単にabemaやスポンサーを気遣っただけだと思うね
そんなにあれこれ考えないよ

912:名無し名人
18/07/11 21:46:46.24 ofjDM854a.net
>>899-900
なるほど理解した。
もともと>>898の時点でも棋士にこんな事をさせる馬鹿記者と思っていたが、
スレざっと読んでみて心から大川死ねと思ったはw

913:名無し名人
18/07/11 21:51:37.04 ib9QJQPw0.net
専用スレ立ってるのか

914:名無し名人
18/07/11 21:55:42.05 6LNtbNJY0.net
ありました
三枚堂六段が読売・自局観戦記について、お詫び。
スレリンク(bgame板)

915:名無し名人
18/07/11 21:59:05.19 /5mmgjn80.net
今期竜王戦
増田全部先手って本当?
とんでもない強運だな

916:名無し名人
18/07/11 22:04:10.12 Dy8W/ZnIM.net
まあこれはさらに大川叩かれる流れwww
誤報を表に流したのはマスコミだから訂正はマスコミがしないと
三枚堂が謝っても逆効果

917:名無し名人
18/07/11 22:06:00.91 QkNtgeHo0.net
竜王戦は羽生さん防衛の可能性が割と高い気がする 

918:名無し名人
18/07/11 22:10:13.26 0oADCmJd0.net
こんなに強いのになんで順位戦の初戦負けたんだよ増田ァ…

919:名無し名人
18/07/11 22:10:44.64 7IEBS+tF0.net
増田勝ったんか
つえー

920:名無し名人
18/07/11 22:15:52.46 9vci2Qz5p.net
まっすー対さっきーが見たい

921:名無し名人
18/07/11 22:20:55.46 CLPME+JFd.net
高見さんと増田さんがタイトル保持者だと、なんとなく面白い

922:名無し名人
18/07/11 22:32:43.53 hs40cfLu0.net
>>914
二人が対局してた時の写真、マジで一瞬どっちがどっちかわからんのあったな

923:名無し名人
18/07/11 22:38:50.56 ofjDM854a.net
>>915
更にふたりとも全く同じ矢倉組んでた対局あったようなw
画像スレで話題になってた。

924:名無し名人
18/07/11 22:39:42.76 FLHeuYwP0.net
>>896
こいつは気を使いすぎて勝負には向かんな
恥太みたいに無神経じゃないと

925:名無し名人
18/07/11 22:44:02.08 hf7vpgi20.net
増田と高見のタイトル戦
聞き手はさますだ南

926:名無し名人
18/07/11 22:47:46.62 hs40cfLu0.net
>>917
三枚堂の読売新聞記事は組決勝の対増田戦の試合前情報みたいに載ってたけど
スポンサー問題で棋聖戦が廃止寸前までいってる中、
実際こういう言い方して良いのかよと思ったけどな
くだらねー三流雑誌の戯言じゃなく、竜王戦大本の読売朝刊竜王戦の観戦記に掲載されるんだし
もっとボカしてただ普通に調子悪いんですみたいにしとけば良かったのに

927:名無し名人
18/07/11 22:50:01.38 i7nipLMv0.net
ほう、会長に勝ったんか
これはいよいよ増田時代が来たかもしんないね

928:名無し名人
18/07/11 22:59:42.35 W3zAkoNl0.net
棋譜を見たけどちょっとこれひどい将棋なんだが

929:名無し名人
18/07/11 23:02:09.18 ypJoQWXb0.net
>>921
いつもこんなもんやろ

930:名無し名人
18/07/11 23:03:27.29 hs40cfLu0.net
会長の棋譜に何を期待してんだ

931:名無し名人
18/07/11 23:12:25.87 fyjqEo330.net
増田勝ったか
次の久保、広瀬に連勝できれば一気に挑決まで進みそうだな

932:名無し名人
18/07/11 23:12:51.50 W3zAkoNl0.net
まあこのトーナメントのメンバーの中では仕方ないのか

933:名無し名人
18/07/11 23:30:21.91 roUtj+ffa.net
やはり完全に高見叡王、増田竜王誕生の流れw

934:名無し名人
18/07/11 23:37:34.73 Ly6OxPxV0.net
久保広瀬に連勝したら本物だろうな

935:名無し名人
18/07/12 00:21:17.81 J35M5ZQw0.net
遅刻保竜王は勘弁

936:名無し名人
18/07/12 00:56:31.66 3vAgenvb0.net
>>921
NHK杯でさいたろうに吹っ飛ばされた時くらいあれやったな
これでここまで残れるんだら面白い

937:名無し名人
18/07/12 01:53:36.67 RZWj7XEQK.net
(´・ω・`)▲6六銀に△2二角だと思った
以下▲4六角△6四銀に▲5六歩か▲5四銀
△2二角に▲2四飛△2三歩
▲7一角△7二飛▲5三角成△同金
▲2三飛成△同金▲3二銀△5六歩・・・
あるいは▲6六銀に△6四歩▲5五銀△6三金とか?
でも△8五歩のタイミングが時代遅れでやってらんないか

938:名無し名人
18/07/12 02:10:56.71 SbbThLvuM.net
増田ー千葉
棋界最強の座は1年延長だな

939:名無し名人
18/07/12 03:24:59.82 VlDzd5po0.net
藤井は全部後手

940:名無し名人
18/07/12 04:11:16.87 hBYWhhhp0.net
昨日だったのか
増田おめ

941:名無し名人
18/07/12 05:32:12.61 vuGgqofw0.net
会長の妙型って若手には通用しなさそうだがどうなの
アベマさん藤井じゃなくても中継してよ

942:名無し名人
18/07/12 05:53:51.41 yAWqEmccd.net
ソフトのコピーしかできない似非研究家と序盤が粗い才能依存の怠け者には有効
大局観がある研究家には咎められて劣勢ってところじゃない
会長を完封できる増田&とよPはただのソフトコピーマンじゃなくて真の研究家だと思う

943:名無し名人
18/07/12 06:15:58.05 ho7B+qwoM.net
似非研究者は千田で怠け者は藤井ですね
わかります

944:名無し名人
18/07/12 08:33:11.46 NczXMjSi0.net
増田って激指で研究してんのか

945:名無し名人
18/07/12 08:42:11.54 raePDDDY0.net
>>937
一代前のelmoや技巧を使ってるってこないだのインタビューで言ってた

946:名無し名人
18/07/12 08:52:35.67 JJZqPTCMx.net
>>935
増田は研究だけじゃなくて読みも鋭いと思う
この前の藤井戦は時間使って読んで藤井の読みの上行った試合だった

947:名無し名人
18/07/12 08:55:38.54 HVqRjELrd.net
一昨日の試合見る限り豊島はコピーマンにしか見えない
コピーの範囲がとんでもなく広いが

948:名無し名人
18/07/12 09:03:00.39 aSUajKv5H.net
研究範囲外れた途端長考に入るのはわかりやすすぎた

949:名無し名人
18/07/12 09:18:31.93 /jLr+JvE0.net
増田は豊島改って感じだな、まぁまだA級になった訳でもないけど
時間の使い方が上手く、相手が研究から離れても妙手をスパスパ指す、弱気さを見せない
同じソフト研究信奉者だが豊島に欠けてるものを持っている

950:名無し名人
18/07/12 09:20:22.04 lm+7jOu50.net
>>937
激指は研究じゃなくて練習相手では

951:名無し名人
18/07/12 09:56:26.05 CMHl07gfr.net
7月11日(水曜日)
竜王戦6組・昇決
土佐浩司 ●-○ 島本 亮
6組昇決B:
上村-[{牧野-(浦野-<泉-木下_7/12>)}-{田中悠-(島本-<佐々木大-杉本和>)}]

952:名無し名人
18/07/12 10:04:24.15 tG2b+LdW0.net
>>649
レスできなくてゴメン
ありがとう

953:名無し名人
18/07/12 12:22:55.39 zU1BUzTIp.net
>>903
自力鍛える方法は詰将棋だけじゃないからね
課題局面突き詰めて考える増田方式も有効だろう
集中力持続出来る自分に合った方法で鍛えれば良いよね

954:名無し名人
18/07/12 12:43:08.88 lAhMzfPJ0.net
会長はプレーオフ出たことで誤魔化されてるけど前期の勝率5割切ってるから
大事なところは落とさずにやってきてなんとか形になってる

955:名無し名人
18/07/12 13:04:54.29 mKKsXDiId.net
前期どうこう言っても、今期7-2できてたわけだし好調だったとは思うが

956:名無し名人
18/07/12 13:51:00.14 Szl96eeGd.net
増田竜王か、いい響きだ
斎藤王座もあるな
豊島ヒューリックに藤井棋王
世代交代がんばれ

957:名無し名人
18/07/12 14:04:44.04 25kxyyM/0.net
増田竜王はまだ許せん
久保か広瀬にトップ棋士の意地を見せてほしい

958:名無し名人
18/07/12 14:50:55.63 RtkTs0Qv0.net
明日の深浦対千葉はアベマはライブやるんだな

959:名無し名人
18/07/12 14:52:42.60 Qv0nKkFga.net
増田覚醒したぽいな

960:名無し名人
18/07/12 14:57:34.86 eEoV/WWC0.net
去年も勇気覚醒か?と思われて結局久保に負けたな
勇気や増田は所詮そのレベル

961:名無し名人
18/07/12 15:12:13.90 6iOybe+MM.net
>>953
勇気覚醒なんて言われてたか?

962:名無し名人
18/07/12 15:15:04.66 NczXMjSi0.net
>>954
言われてないし前期棋王戦挑決まで行ってたから
元々勇気は評価が高かった

963:名無し名人
18/07/12 15:32:20.76 aM6YFDIgH.net
棋王戦で羽生に勝ち当時最高に強かった天彦を二回倒してたから覚醒したと言われてたと思う
というかそれ以前が期待外れだった感の方が強い

964:名無し名人
18/07/12 15:35:54.17 qfZ8mF8yd.net
まあ対横歩の勇気流編み出したからね

965:名無し名人
18/07/12 15:39:02.67 iZn6R1F80.net
竜王戦の中継は全部まとめてセットで売れば良いのになぁ。
抱き合わせ商法みたいだけど、いつまでも藤井人気は続かないんだから各人の露出を増やさないと。

966:名無し名人
2018/07/


967:12(木) 15:42:38.31 ID:NczXMjSi0.net



968:名無し名人
18/07/12 15:50:59.97 tl6//WEE0.net
本が出る前に終わってしまった勇気流

969:名無し名人
18/07/12 16:27:02.09 PGeyIHsRp.net
>>953
久保さん性格はともかくタイトルホルダーぞ

970:名無し名人
18/07/12 16:31:50.09 aM6YFDIgH.net
佐藤→久保→広瀬→(誰か)→羽生って名人戦プレーオフみたいな面々だな
つまり増田は豊島枠

971:名無し名人
18/07/12 17:08:04.78 2d+G+L8Q0.net
昨日の対局も増田でなく藤井が勝ち残っていたら、ニコ生もAbemaも中継した。
こういうのは会社の経営判断としていいのかね。

972:名無し名人
18/07/12 17:23:22.15 PSqor07v0.net
藤井が弱いから負けただけだろ
一体何が言いたいんだこの馬鹿は

973:名無し名人
18/07/12 17:23:43.16 Z0txyNyN0.net
人気棋士しか放送しないで、R-1の中の人は怒らないんだろうか。

974:名無し名人
18/07/12 17:27:14.01 aIyXaXBa0.net
相手がどっちでも会長戦観たかったのに。
やっぱり運営に直接メールとかしないと効果ないわ。

975:名無し名人
18/07/12 17:28:36.32 p3xnbbhja.net
藤井聡太はファン・アンチにおもちゃにされてメディアにおもちゃにされて親におもちゃにされてライバル棋士にもおもちゃにされるおもちゃの人生なのかな
不細工なだけに葬られてる感が強い

976:名無し名人
18/07/12 17:34:44.51 NczXMjSi0.net
竜王戦決勝Tは他に関係なく例年通りプレミアムが全対局配信するんだから
どうしても見たい人は1か月くらいゴールドになってやれよ
自分は観たいのだけ1dayで見るけどな

977:名無し名人
18/07/12 17:37:23.36 /2e3iZim0.net
>>956
結局勇気も野月と同じようなもんでしょ、戦型のブームに乗っかっただけ
時代が違うとは言え、バブルに乗って竜王なり名人なりの高みにまで届いた藤井丸山に遠く及ばない
それどころか高見の高みにすら達してないっていう

978:名無し名人
18/07/12 17:38:25.92 i0sFzthPM.net
増田さんに龍王期待

979:名無し名人
18/07/12 17:40:24.08 NOoNnGsd0.net
ダークホース涼子の旦那

980:名無し名人
18/07/12 17:45:18.69 NczXMjSi0.net
増田には永世新人王を期待してたがこうなると残念だな

981:名無し名人
18/07/12 18:01:19.92 i4hbKroL0.net
今期もことごとく予選敗退の勇気(笑)だし
もう期待はずれどころか底が見えたやろw

982:名無し名人
18/07/12 18:20:19.73 bSl8Xw1c0.net
このまま棋王戦挑決がキャリアハイで埋没していきそうな勇気・・・

983:名無し名人
18/07/12 18:37:55.24 ObEPA1L7d.net
久保戦は動画中継ある?

984:名無し名人
18/07/12 18:55:15.32 2mPskjF50.net
しかしR-1ってあれで宣伝効果あるのかな
常温で長時間置きっぱなしってやばそうだし
棋士も喜んでなさそうだし

985:名無し名人
18/07/12 19:30:40.21 UmdB3v1Wr.net
腹壊すし

986:名無し名人
18/07/12 19:38:55.53 JPtbE0/Bd.net
豊島ここ何ヵ月か不調だと思う
不調でもかなり勝つから分かりづらいけど

987:名無し名人
18/07/12 20:00:29.80 NOoNnGsd0.net
対局多過ぎ

988:名無し名人
18/07/12 20:12:53.25 WrAkTczBa.net
増田はこの勢いなら叡王くらいは獲りそうだな

989:名無し名人
18/07/12 20:24:29.40 UmdB3v1Wr.net
連覇か

990:名無し名人
18/07/12 20:47:25.13 34Kq+1c10.net
>>976
これ地味に気になってる

991:名無し名人
18/07/12 20:49:14.72 15px/dt9a.net
かっこいい保冷ケースとか作ればよいのに

992:名無し名人
18/07/13 01:04:23.12 hsW1qLqQa.net
>>980
既に叡王じゃん

993:名無し名人
18/07/13 03:32:04.55 eZj5Lg6Q0.net
1組の壁とは何だったのか。2014年までは鉄壁だったのになあ

994:名無し名人
18/07/13 03:38:02.78 DT90Ajwv0.net
>>768
同業の田村にまで高見に間違えられてたもんな。世間的にも29連勝目を献上した男で終わるつもりはないだろう。

995:名無し名人
18/07/13 03:50:28.28 DT90Ajwv0.net
>>982
常温やばすぎ
普通にお腹痛くなりそう

996:名無し名人
18/07/13 06:08:35.66 IwLMI97A0.net
2018年7月13日 第31期竜王戦決勝トーナメント
深浦康市九段 対 千葉幸生七段
URLリンク(live.shogi.or.jp)
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
  【第31期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌───────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌────┴────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌─┴─┐  │
││    │                    三          │  │
││  ┌┴─┐              ┌浦┓    ┌─┴┐│
││  │    増              │  ┃    │    ││
││  │  ┌田━┓          │  ┃  ┌┴┐  ││
││  │  │康  増          │  ┃  │  │  ││
││  │  │  ┏田─┐      │  ┃  │  │  ││
││  │  │  ┃康  藤      │  ┃  │  │  ││
││  │  │  ┃  ┏井┐    │  ┃  │  │  ││
││  │  │  ┃  ┃聡│    │  ┃  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┬┴┬┸┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│●│○│●│●││●│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│広│久│佐│増│藤│都││松│三│深│千│豊│
│瀬│保│藤│田│井│成││尾│浦│浦│葉│島│
│章│利│康│康│聡│竜││  │弘│康│幸│将│
│人│明│光│宏│太│馬││歩│行│市│生│之│
│八│王│九│六│七│五││八│九│九│七│八│
│段│将│段│段│段│段││段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
7月19日(木) 久保利明-増田康宏
7月20日(金) 豊島将之-(深浦-千葉_7/13の勝者)

997:名無し名人
18/07/13 06:09:06.92 IwLMI97A0.net
AbemaTV・将棋チャンネル
第31期 竜王戦決勝トーナメント 深浦康市九段 対 千葉幸生七段
7月13日(金) 09:50 ~ 7月14日(土) 02:00
解説者:高野秀行 六段、西尾 明 六段、門倉啓太 五段
聞き手:貞升 南 女流初段、中村桃子 女流初段
URLリンク(abema.tv)
将棋プレミアム 生中継
第31期 竜王戦 決勝トーナメント 深浦康市九段 対 千葉幸生七段
配信日時:2018年7月13日(金) 9時50分開始 (10時対局開始)
対局場:東京・将棋会館「特別対局室」
実況解説:16時開始予定
 解説者:金井恒太 六段
 聞き手:高浜愛子 女流2級
URLリンク(www.igoshogi.net)

998:名無し名人
18/07/13 06:11:41.58 Twzyn9Vaa.net
>>976
対局室にロゴ入り小型冷蔵庫をおいて
そこに対局者や記録係が取りに行けばい宣伝に

999:名無し名人
18/07/13 06:17:19.07 qfVhE61x0.net
次スレ
第31期竜王戦 Part33
スレリンク(bgame板)

1000:名無し名人
18/07/13 08:17:48.03 s+Hyb4g6a.net
なんだよ増田戦棋譜も見れんの?

1001:名無し名人
18/07/13 08:34:11.74 Fj9IeVpK0.net
千葉竜王爆誕までの道のりは長いな

1002:名無し名人
18/07/13 09:43:40.15 b2DInDiu0.net
事実上の挑決、三浦vs千葉へ向けて今日大一番か

1003:名無し名人
18/07/13 09:49:11.52 O2VHpSs90.net
千葉にとって二度と巡ってこないだろうぐらいの大舞台よね

1004:名無し名人
18/07/13 09:50:06.16 Jg/I30xW0.net
千葉竜王への道がいよいよ始まるか

1005:名無し名人
18/07/13 09:52:17.44 b2DInDiu0.net
手負いの深浦(´・ω・`)

1006:名無し名人
18/07/13 09:52:48.23 8+E3jnEn0.net
手負い違い

1007:名無し名人
18/07/13 09:53:10.48 oJW8qxHOa.net
うめ

1008:名無し名人
18/07/13 09:53:13.35 pIwdQZUe0.net
1000

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 15時間 35分 27秒

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch