豊島将之 Part27at BGAME
豊島将之 Part27 - 暇つぶし2ch2:名無し名人
18/05/25 23:22:04.69 2azOl6YG0.net
>>1のつづき
(この前の前のスレPart25 の後に誰かが、5chルール無視で立てた 同じ名前の豊島将之 Part25 スレリンク(bgame板) がある
* 同じ名前の重複スレを後から立てるのは、明らかに筋悪かつルール無視の悪手ですね。その報いは必ず自分たちに跳ね返りますよ (^^;
* また、「ワッチョイ(鯖共通板跨ぎ強制永久コテハン)はスレが死ぬ」なんて寝言。「スレが死ぬ」って、そいつらはどんな連中なんだよ、オイ(^^;
 (聡太スレを代表として、ワッチョイスレ多数あるが、どこのスレも彼らの豊島将之 Part25スレよりは、伸びている)
* 過疎スレでは・・、”3つで連投”などというらしいねw。だが、5ch一般には一人で1日30くらいは普通。50超えは多いかな~。そもそも過疎だから、連投が目立つだけなんだよ~(^^; )

3:名無し名人
18/05/26 00:11:07.27 NPGKi6JN0.net
評価値グラフ470sから開始とした
豊島にもチャンスがあったと思うがね~(^^;
URLリンク(youtu.be)
将棋 棋譜並べ ▲広瀬章人八段 △豊島将之八段 第31期竜王戦1組ランキング戦 決勝 「技巧2」の棋譜解析 No.1982 角換わり腰掛け銀
徹底解説!将棋の定跡
2018/05/25 に公開
開始日時:2018/05/25 10:00
終了日時:2018/05/25 22:22
棋戦:第31期竜王戦1組ランキング戦 決勝
持ち時間:5時間
場所:東京将棋会館
手合割:平手
残り時間:先手:18分,後手:1分  
先手:広瀬章人八段
後手:豊島将之八段
戦型:角換わり腰掛け銀
コメント
hide kiriri
33 分前
大熱戦でした。広瀬八段が詰みを逃したときは、豊島八段の勝ちかと思いましたが、再度勝ち将棋にした執念は見事でした。豊島八段らしからぬ悪手、読み違えたのでしょうか・・・?

4:名無し名人
18/05/26 07:08:47.49 NPGKi6JN0.net
>>3
この「技巧2」の棋譜解析で、270sあたり
76手目 後手△23銀 疑問手。△76桂を先に打つべきだと
82手目 後手△46桂も、▲47金△38銀▲46金△29銀不成で、飛車は取れたけど、2段目にいた先手の金を4段目に呼び込んで、攻めに活躍され、かつ桂馬を渡した。これ書いてないが、疑問と思う。
△76桂を先に打つべきだと
116手目 △85飛 悪手だと。この後、▲44馬で、評価値-237から+661の先手良しに逆手した・・(^^;
URLリンク(youtu.be)

5:名無し名人
18/05/26 08:43:40.08 NPGKi6JN0.net
>>4
330s辺り
93手目 ▲44歩に
94手目 △53玉と逃げた手は、疑問手とされているが、人間的には勝負手で、後の広瀬の詰み逃しの遠因を作っている
つまり、評価値的には悪くとも、相手の読みの本線を外して、間違い易い局面に導く
豊島も、少し終盤が強くなったね (゚O゚)\(--; ォィォィ
まあ、秒読みで、この後逆転されたが、面白い将棋だったね・・ (^^;
URLリンク(youtu.be)

6:名無し名人
18/05/26 09:01:58.15 NPGKi6JN0.net
>>5
URLリンク(shogikenkyu.com)
アマ名人の将棋研究
投稿日: 2018年5月26日 投稿者: SHOGIKENKYU
竜王戦1組決勝 広瀬ー豊島戦
広瀬ー豊島戦を振り返ります。戦型は角換わりとなりました。
進んで図6。
URLリンク(shogikenkyu.com)
ここは後手有利になっており、①△76桂(▲58玉なら△36角)や②△28歩が有力でした。②△28歩以下一例で、▲54金、△同銀、▲28飛、△39銀、▲38飛、△48銀成、▲同飛、△56歩、▲同歩、△65桂となれば、後手玉を手順に安全にしつつ、先手玉を寄せることができました。
本譜は③△47歩から△24歩と受けましたが、▲44歩(図7)で難解。
ここは△65桂とプレッシャーをかけておけば後手有望でした。
本譜は△46桂、▲47金、△38銀、▲46金、△29銀と飛車を取りましたが、駒の効率が悪く、逆転してしまいました。進んで図8。
ここは▲43銀成以下詰んでいました。
本譜は▲49金と受けましたが、△58銀成~△76桂~△75金(図9)で先手玉がかなり危ない形になり、また金を手放したため後手玉が詰まなくなりました。
ここは▲43銀打~▲66角と王手で急場を凌ぐしかありません。進んで図10。
ここは△42歩と受けておけば、①▲34銀成は、△同銀、▲同金に△36飛成から金を抜けますし、②▲44馬は△33角でやはり34に駒が出れないため後手玉が寄りません。③42銀不成なら△58飛成で▲44馬、△13玉の形が妙に寄らず後手が有望でした。
本譜は△85飛としたため、▲44馬から寄り筋となり、先手勝ちとなりました。

7:名無し名人
18/05/26 09:04:00.14 NPGKi6JN0.net
>>6
これ、”png”の画像URLを沢山貼ったのだが、それがNGになった(^^;
なにかキーワードがNGかと思っていろいろやったが、どうも同じ種類のURLが多数書き込まれると、NGらしいね

8:名無し名人
18/05/26 09:07:14.94 NPGKi6JN0.net
佐藤紳哉七段 「豊島? 強いよね」は、七段クラスからみたらの話
タイトル保持者からみれば、「豊島? タイトル保持者ほど強くないよね」ということだろう・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ

9:名無し名人
18/05/26 09:08:09.87 NPGKi6JN0.net
でも、ま、並みのA級八段と較べると、強いかも (^^;

10:名無し名人
18/05/26 09:08:35.16 NPGKi6JN0.net
無冠の九段クラスか・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ

11:名無し名人
18/05/26 09:14:39.02 NPGKi6JN0.net
誤爆してきた (^^;
URLリンク(www.shogi.or.jp)
週間対局予定(2018/5/25~5/31)
5月26日(土曜日)
叡王戦 第4局 金井恒太 高見泰地 群馬県富岡市「富岡製糸場」 ニコニコ生放送


12:・中継・携帯中継 5月29・30日(火・水曜日) 名人戦 第5局 佐藤天彦 羽生善治 愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」 ニコニコ生放送・AbemaTV・名人戦棋譜速報・携帯中継 5月29日(火曜日) 竜王戦1組 出決 佐藤康光 糸谷哲郎 携帯中継 銀河戦 Eブロック 郷田真隆 澤田真吾 詳細情報 5月30日(水曜日) 王位戦 白組プレーオフ 豊島将之 澤田真吾 関西将棋会館 ニコニコ生放送・携帯中継



13:名無し名人
18/05/26 09:21:53.63 NPGKi6JN0.net
順位戦の組み合わせが決まった (^^;
URLリンク(www.shogi.or.jp)
第77期名人戦・順位戦 A級
< 主催:毎日新聞社・朝日新聞社 協賛:大和証券グループ >
9局
6 豊島将之八段: 先稲葉 阿久津 先佐藤康 糸谷 深浦 先三浦 先広瀬 佐藤天か羽生 先久保
10 阿久津主税八段: 三浦 先豊島 広瀬 先深浦 佐藤天か羽生 先久保 糸谷 稲葉 先佐藤康

14:名無し名人
18/05/26 09:22:29.21 NPGKi6JN0.net
>>12
A級は総当たりだから、きまるもくそもない・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ

15:名無し名人
18/05/26 09:22:57.21 NPGKi6JN0.net
>>13
そうは言っても、先手か後手かで違う・・(^^;

16:名無し名人
18/05/26 09:23:40.01 NPGKi6JN0.net
>>14
対戦相手と先手後手が決まるから、事前の作戦研究はしやすいね ・・ (^^;

17:名無し名人
18/05/26 09:27:08.31 A3vfHeQK0.net
冬島は他の季節なら久保に負けるはずがないのだが

18:名無し名人
18/05/26 09:31:25.77 NPGKi6JN0.net
URLリンク(www.shogi.or.jp)
棋戦トピックス
注目の藤井聡太六段の初戦は? 第77期順位戦の組み合わせ決定
URLリンク(www.shogi.or.jp)
第77期名人戦・順位戦 C級1組
< 主催:毎日新聞社・朝日新聞社 協賛:大和証券グループ >
3 佐々木勇気六段: 先安用寺 村田 高橋 先日浦 豊川 先杉本 青嶋 先平藤 先田中 堀口
31 藤井聡太六段: 森下 先豊川 先西尾 青野 先千葉 増田 門倉 先富岡 先近藤誠 都成

19:名無し名人
18/05/26 09:32:44.60 NPGKi6JN0.net
>>16
ああ、これ、A級最終日が、「先久保」ってやつか・・(^^;

20:名無し名人
18/05/26 09:34:51.23 NPGKi6JN0.net
>>18
対局は、来年の3/1とあるね~(^^
まあ、防寒体制だな~
耳栓に加えて、耳覆いつきの防寒帽子を室内で被るとか・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ

21:名無し名人
18/05/26 09:36:34.95 UuzdVDUk0.net
冬はダメって
豊島は変温動物かよ
カエルかよw

22:名無し名人
18/05/26 09:40:59.64 NPGKi6JN0.net
>>17
3 佐々木勇気六段は、聡太との対戦がないから、ラッキーかな?(^^
都成と増田は・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ

23:名無し名人
18/05/26 09:42:36.42 NPGKi6JN0.net
>>20
かれは、まだ若いから、中年腹の脂肪が不足なのだろう・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ

24:名無し名人
18/05/26 09:44:01.53 NPGKi6JN0.net
>>20
まじれすすれば、ちょっと運動した方がいいかもね
冬に、布団の中で暖めてくれる彼女とかも・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ

25:名無し名人
18/05/26 09:56:31.54 NPGKi6JN0.net
URLリンク(www.youtube.com)
第21期竜王戦4局羽生善治VS渡辺明~将棋史のターニングポイント~
ke kentty
2013/03/22 に公開
どちらが勝っても初の永世竜王という奇跡的な巡り会わせで迎えた第21期竜王戦。
羽生名人の3連勝で迎えた運命の第4局。
永世竜王へあと1勝と迫った羽生名人と5連続防衛へもう1つも負けられない渡辺竜王


26:。 その後の将棋界の勢力図も占う大一番で、形勢的にも最高レベルにまで追い込まれた竜王が将棋界初となる伝説の快進撃を見せる!



27:名無し名人
18/05/26 09:56:43.33 UuzdVDUk0.net
常時サーモスタットの効いた水槽の中で飼っていればいいんじゃねw

28:名無し名人
18/05/26 10:47:03.63 lYEWttGZd.net
がんばれ豊島\(^o^)/

29:名無し名人
18/05/26 10:47:52.80 lYEWttGZd.net
タイトルを頼むよ(*^3^)/~☆!!

30:名無し名人
18/05/26 10:52:52.60 lYEWttGZd.net
ひゅ~りっく豊島(^_^)v❗❗❗

31:名無し名人
18/05/26 11:01:57.04 lYEWttGZd.net
>>25
同意\(^-^)/❗

32:ぼやき名人
18/05/26 11:39:31.73 dzsIbabz0.net
ついにpart27キタ━(゜∀゜)━!

33:ぼやき名人
18/05/26 11:40:53.53 dzsIbabz0.net
>>8
ナナダンは...けっこうヨワイ...

34:ぼやき名人
18/05/26 11:41:18.68 dzsIbabz0.net
>>9
広瀬......

35:ぼやき名人
18/05/26 11:46:09.31 dzsIbabz0.net
5月25日(金曜日)
竜王戦1組・決勝
広瀬章人 ○-● 豊島将之
  【第31期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌───────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌────┴────┐        │
│┌┴─┐                    ┌─┴─┐  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│広│久│佐│三│藤│都││松│三│深│千│豊│
│瀬│保│藤│枚│井│成││尾│浦│浦│葉│島│
│章│利│康│堂│聡│|││  │弘│康│|│将│
│人│明│|│|│|│大││歩│行│市│斎│之│
│  │  │糸│増│石│橋││  │  │  │藤│  │
│八│王│谷│田│田│  ││八│九│九│慎│八│
│段│将│  │康│  │  ││段│段│段│  │段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
5/29(火) 1組 5決 佐藤康光-糸谷哲郎
5/30(水) 3組決勝 千葉幸生-斎藤慎太郎
5/31(木) 4組決勝 三枚堂達也-増田康宏
6/05(火) 5組決勝 藤井聡太-石田直裕

36:ぼやき名人
18/05/26 11:47:32.97 dzsIbabz0.net
URLリンク(www.shogi.or.jp)
週間対局予定(2018/5/25~5/31)
5月26日(土曜日)
叡王戦 第4局 金井恒太 高見泰地 群馬県富岡市「富岡製糸場」 ニコニコ生放送・中継・携帯中継
5月29・30日(火・水曜日)
名人戦 第5局 佐藤天彦 羽生善治 愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」 ニコニコ生放送・AbemaTV・名人戦棋譜速報・携帯中継
5月29日(火曜日)
竜王戦1組 出決 佐藤康光 糸谷哲郎 携帯中継
銀河戦 Eブロック 郷田真隆 澤田真吾 詳細情報
5月30日(水曜日)
☆王位戦 白組プレーオフ 豊島将之 澤田真吾 関西将棋会館 ニコニコ生放送・携帯中継

37:ぼやき名人
18/05/26 11:52:57.42 dzsIbabz0.net
豊ピィィィィィィィィ

38:ぼやき名人
18/05/26 11:55:23.68 dzsIbabz0.net
第59期王位戦 Part12
スレリンク(bgame板)

39:ぼやき名人
18/05/26 11:57:53.62 dzsIbabz0.net
┌───┐
│  挑戦者  │
│  ┌┴─┐│
│  │    ││
│┌┴┐  ││
││  │  ││
├┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│
├─┼─┼─┤
│澤│豊│羽│
│田│島│生│
│真│将│善│
│吾│之│治│
│六│八│竜│
│段│段│王│
└─┴─┴─┘
5月30日(水曜日)
【白組プレーオフ】
豊島将之 八段-澤田真吾 六段

40:名無し名人
18/05/26 13:54:24.67 nTvK7bKNr.net
連投と顔文字うっざ

41:名無し名人
18/05/26 14:54:26.71 NUUlpX+Qa.net
今日は、高見>>>>豊島の序列ができる日^^

42:名無し名人
18/05/26 15:08:36.07 Bf0RfH09d.net
age

43:名無し名人
18/05/26 15:09:37.47 Bf0RfH09d.net
(^_^)v

44:名無し名人
18/05/26 15:14:59.75 Bf0RfH09d.net
がんばれ豊島o(^o^)o❗❗

45:名無し名人
18/05/26 16:55:53.10 Bf0RfH09d.net
ファイト豊島~!(^_^)v

46:名無し名人
18/05/26 23:07:30.78 OugcE6ced.net
>>39
高見先生がタイトルを取った。

47:ぼやき名人
18/05/26 23:09:07.06 dzsIbabz0.net
えいおうせんどうなったんやろね

48:名無し名人
18/05/26 23:10:33.93 OugcE6ced.net
>>44
豊島きみは、悔しくないのか(たに

49:ぼやき名人
18/05/26 23:11:42.04 dzsIbabz0.net
高見えいおう爆誕か
豊島ファンとしては複雑な気持ちやね

50:名無し名人
18/05/26 23:13:12.96 OugcE6ced.net
>>45
高見先生が勝ったよ。

51:ぼやき名人
18/05/26 23:13:42.05 dzsIbabz0.net
>>46
今度の棋聖戦こそ取れると信じる...(;゚д゚) ゴクリ…

52:ぼやき名人
18/05/26 23:14:49.82 dzsIbabz0.net
これからは高見が上座か
若手一気に奮発しそうだなw

53:名無し名人
18/05/26 23:15:31.86 OugcE6ced.net
>>47
良いしげ

54:名無し名人
18/05/26 23:16:52.34 OugcE6ced.net
>>51
刺激な(*^_^*)

55:名無し名人
18/05/26 23:18:23.14 OugcE6ced.net
>>50
同意

56:名無し名人
18/05/26 23:19:57.51 OugcE6ced.net
>>49
おれも信じるo(^o^)o

57:ぼやき名人
18/05/26 23:22:04.81 dzsIbabz0.net
第89期ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負日程
URLリンク(www.shogi.or.jp)
第1局 6月6日(水)
「ホテルニューアワジ」兵庫県洲本市小路谷20番地
立会:谷川浩司 九段
副立会:斎藤慎太郎 七段
記録係:桝田悠介 三段
第2局 6月16日(土)
「グランドニッコー東京 台場」東京都港区台場2-6-1
立会:藤井 猛 九段
副立会:松尾 歩 八段
記録係:真木野芳紀 初段
第3局 6月30日(土)
「沼津倶楽部」静岡県沼津市千本郷林1907
立会:青野照市 九段
副立会:勝又清和 六段
記録係:斎藤明日斗 四段
第4局 7月10日(火)
「高志の宿 高島屋」新潟県新潟市西蒲区岩室温泉678甲
立会:深浦康市 九段
副立会:村山慈明 七段
記録係:高橋佑二郎 二段
第5局 7月17日(火)
「都市センターホテル」東京都千代田区平河町2-4-1
立会:島  朗 九段
記録係:岡井良樹 三段

58:ぼやき名人
18/05/26 23:22:54.90 dzsIbabz0.net
>>55
ついに待望の日程が発表なのだ(・∀・)

59:ぼやき名人
18/05/26 23:25:56.03 dzsIbabz0.net
>>55
岡井樽斗三段といえばタルト事件(・∀・)
URLリンク(m.youtube.com)

60:名無し名人
18/05/27 06:08:29.96 faKJ/sO7d.net
>>55
豊島悔しくないのかの谷川先生の解説か
これはいいところを見せないとね(*^_^*)

61:名無し名人
18/05/27 06:11:47.34 faKJ/sO7d.net
とは言っても意識しすぎてもいけない
平常心でがんばれ

62:ぼやき名人
18/05/27 06:47:00.57 50SNz90f0.net
おはトヨ

63:名無し名人
18/05/27 06:47:35.05 dKrSa0Pi0.net
冬になったら勝てないといわれてるんなら
棋聖戦と王位戦は言い訳できないな

64:名無し名人
18/05/27 07:46:27.45 faKJ/sO7d.net
>>61
勝てば言い訳の必要なしだ
そう期待しているo(^o^)o

65:名無し名人
18/05/27 07:48:26.34 faKJ/sO7d.net
>>60
ぼやき名人さま、おはです\(^o^)/

66:名無し名人
18/05/27 07:56:12.17 faKJ/sO7d.net
名人戦第5局がカギだろう
天彦先生が勝てば、豊島に有利

67:名無し名人
18/05/27 07:59:31.69 faKJ/sO7d.net
羽生先生も、名人戦で、頭いっばいさ(*^_^*)

68:名無し名人
18/05/27 08:00:28.48 faKJ/sO7d.net
と思いたい

69:名無し名人
18/05/27 08:02:28.01 faKJ/sO7d.net
鈍足の豊島がんばれ!!

70:名無し名人
18/05/27 08:06:41.12 faKJ/sO7d.net
豊島はヨセが弱点だからな~(>_<)

71:名無し名人
18/05/27 08:22:36.59 faKJ/sO7d.net
竜王戦の広瀬戦も
終盤桂馬打って、銀打って、飛車取ったら
その後で、勝ちが見えず1時間長考とはなんだかな~~
だったら、飛車取りに行く前に考えるのがプロでしょ(>_<)

72:名無し名人
18/05/27 08:25:56.10 QPUWgdYJd.net
豊島と永瀬、どっちが先にタイトル取るかな

73:名無し名人
18/05/27 08:28:41.25 faKJ/sO7d.net
その広瀬を迷わせて、
逆転に持ち込んだのは、
さすが豊島だけど(*^_^*)

74:名無し名人
18/05/27 08:30:09.39 faKJ/sO7d.net
>>70
豊島と思います
思いたい(*^_^*)

75:名無し名人
18/05/27 08:35:47.21 faKJ/sO7d.net
>>71
残念ながら、勝ち切れなかった
まあ、時間なかったからな~~

76:名無し名人
18/05/27 08:36:47.16 faKJ/sO7d.net
とにかく、がんばれ豊島

77:名無し名人
18/05/27 08:38:06.44 faKJ/sO7d.net
応援してるよ~~

78:名無し名人
18/05/27 08:47:15.91 dKrSa0Pi0.net
>>70
王座戦で永瀬が挑戦者になるまえにきめないとな

79:ぼやき名人
18/05/27 08:56:07.42 50SNz90f0.net
あちゃちゃ、寝過ごしちまった

80:ぼやき名人
18/05/27 08:58:25.28 50SNz90f0.net
名人戦で5局を制した人は、あと1回勝てばいい
5局で負けた人は、一度でも負けられないし、2連勝しなくちゃいけない

81:名無し名人
18/05/27 09:35:40.83 faKJ/sO7d.net
>>76
そだね~

82:名無し名人
18/05/27 09:36:33.71 faKJ/sO7d.net
>>77
ぼやき名人さま、おは(*^_^*)

83:名無し名人
18/05/27 09:38:36.04 faKJ/sO7d.net
>>78
そうそう
だから
天彦先生に
がんばって欲しい(*^_^*)

84:名無し名人
18/05/27 11:10:27.57 faKJ/sO7d.net
「こんなザコで、良いんですか。」(高見)
とすれば
「こんな無冠の帝王で、良いんですか。」(豊島)
ってことでしょうか・・(>_<)

85:名無し名人
18/05/27 11:14:27.51 faKJ/sO7d.net
帝王は、すぐ、ランキングで、聡太に抜かれるから、問題ない(>_<)

86:名無し名人
18/05/27 11:18:26.74 faKJ/sO7d.net
A級8段で、タイトル未経験の人少ない
がんばれ豊島!!(*^_^*)

87:名無し名人
18/05/27 14:29:41.57 K8dy/Nc/0.net
豊島も相手が金井ならタイトル取れたろう
運だよ

88:名無し名人
18/05/27 14:56:19.70 IZn+YYuX0.net
>>70
仲良く…な心配が…

89:名無し名人
18/05/27 16:42:19.68 1JNucswTa.net
前スレ埋めろって言ってんだろこのガイジ

90:名無し名人
18/05/27 16:43:21.83 faKJ/sO7d.net
>>85
運も実力の内

91:名無し名人
18/05/27 16:47:59.03 faKJ/sO7d.net
>>86
タイトルを二つに分けることができれば

92:名無し名人
18/05/27 17:51:03.72 faKJ/sO7d.net
>>87
将棋板に豊島スレが3つ
Part25、26、27
で26は、合い駒みたいなもの
27と25とのあいだに一枚ある方が面白いと
\(^o^)/

93:名無し名人
18/05/27 17:57:29.07 faKJ/sO7d.net
>>70
豊島が、先にタイトルを取って
「悔しくないのか」と言ってやることが
真の☀友情

94:名無し名人
18/05/27 17:57:29.59 faKJ/sO7d.net
>>70
豊島が、先にタイトルを取って
「悔しくないのか」と言ってやることが
真の☀友情

95:名無し名人
18/05/27 18:01:14.19 faKJ/sO7d.net
あれ二つある(>_<)

96:名無し名人
18/05/27 20:01:32.14 faKJ/sO7d.net
がんばれ豊島

97:名無し名人
18/05/27 20:02:21.42 faKJ/sO7d.net
タイトルを取れ

98:名無し名人
18/05/27 22:10:42.82 6p52Ko6o0.net
URLリンク(www.shogi.or.jp)
週間対局予定(2018/5/28?6/1)
5月29・30日(火・水曜日)
名人戦 第5局 佐藤天彦 羽生善治 愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」 ニコニコ生放送・AbemaTV・名人戦棋譜速報・携帯中継
5月29日(火曜日)
竜王戦1組 出決 佐藤康光 糸谷哲郎 携帯中継
銀河戦 Eブロック 郷田真隆 澤田真吾 詳細情報
5月30日(水曜日)
王位戦 白組プレーオフ 豊島将之 澤田真吾 関西将棋会館 ニコニコ生放送・携帯中継
6月1日(金曜日)
棋王戦 予選 中村亮介 藤井聡太 関西将棋会館 ニコニコ生放送・AbemaTV・携帯中継

99:名無し名人
18/05/27 22:29:33.69 6p52Ko6o0.net
URLリンク(www.youtube.com)
【将棋解説】12分で見る!第3期叡王戦第4局 金井対高見
将棋講座
2018/05/26 に公開
対局日:2018年5月26日
戦型:矢倉
第3期叡王戦決勝七番勝負 第4局 金井恒太 六段 対 高見泰地 六段(3勝)の対局の棋譜を並べています。
さらに、その中から、実戦で勝つために覚えておきたい形や手筋などを選んで解説しています。
定跡やこの対局特有の細かい変化については触れていませんが、コメントを残して頂ければ分かる範囲で補足します。
Twitter:URLリンク(twitter.com) URLリンク(twitter.com)
HP:https://将棋講座.com/

100:名無し名人
18/05/27 22:46:03.92 6p52Ko6o0.net
>>97
URLリンク(www.youtube.com)
初タイトルなるか? 第3期叡王戦第4局ハイライト高見泰地六段vs金井恒太六段
元奨励会員アユムの将棋実況
2018/05/26 に公開
検討に使用させて頂いたソフト&エンジン
elmo
URLリンク(mk-takizawa.github.io)
やねうら王
URLリンク(github.com)
棋譜並べ用ソフトウェア(kifu for windows)
URLリンク(kakinok)


101:i.o.oo7.jp/



102:ぼやき名人
18/05/28 00:12:54.73 B3M6eB5B0.net
高見えーおー、

103:ぼやき名人
18/05/28 00:26:35.96 B3M6eB5B0.net
悪戯してしもた
ㅋㅋ

104:名無し名人
18/05/28 04:59:34.18 CCybdsTl0.net
ぼやき名人さま、おつです(^^

105:名無し名人
18/05/28 05:00:25.16 CCybdsTl0.net
それでも、えーおー
なんでも、えーおー
(^^

106:名無し名人
18/05/28 05:27:43.68 CCybdsTl0.net
>>100
100ゲット、おめ(^^

107:名無し名人
18/05/28 06:43:20.87 CCybdsTl0.net
URLリンク(www.youtube.com)
将棋 棋譜並べ ▲豊島将之八段 vs △羽生善治三冠(対局当時) 第25期 銀河戦 決勝トーナメント 準決勝第2局 「技巧2」の棋譜解析 No.654
徹底解説!将棋の定跡
2017/09/21 に公開
対局日:2017年8月2日
棋戦:第25期 銀河戦 決勝トーナメント 準決勝第2局
手合割:平手  
先手:豊島将之八段
後手:羽生善治三冠(対局当時)
戦型:横歩取り△3三角型
コメント
隘矛B.S.P天月
8 か月前
豊島さん…泣 羽生さんこの調子で竜王も!?
G toushiro
8 か月前
絶好調の豊島八段に勝つ羽生二冠恐るべし....?
神尾.
8 か月前
豊島君は羽生さんに苦手意識が有りそう。?
のりさんchannels
8 か月前
きゅんは五月以来の負けか。ぞっとするほど負けなかったな、、、?
刹那
8 か月前
羽生さんつええええ?

108:名無し名人
18/05/28 06:48:06.48 CCybdsTl0.net
URLリンク(www.youtube.com)
【将棋】豊島将之永世無冠が羽生善治に負けた…ネットの反応
リアルタイムNEWS
2018/03/20

109:名無し名人
18/05/28 06:51:34.55 CCybdsTl0.net
URLリンク(www.youtube.com)
詰将棋を解く全ての人に気をつけてほしいこと
元奨励会員アユムの将棋実況
2017/10/17 に公開
コメント
kjb sfv sbsadfb
7 か月前
アユムさんの将棋に対する気持ちが伝わってくる?

110:名無し名人
18/05/28 07:02:53.62 2pKnELVs0.net
3月が終わった時から応援歌のサザンカが辛くて聴けなくなっていた
また全力で祈るように応援する日が近づいて来た
昨日久々にサザンカを聞いた 今は希望があるからもう辛さはなかった 今度もこの歌を胸に応援しようと思った
3月と同じパターン プレーオフとタイトル戦
「6月の豊島」に幸あれ!!

111:名無し名人
18/05/28 07:28:46.49 CCybdsTl0.net
URLリンク(www.youtube.com)
【将棋】初心者~級位者に一番オススメな戦法&定跡のご紹介~初段を目指して~
元奨励会員アユムの将棋実況
2018/02/27 に公開
三間飛車を指すに当たって購入すべき本と、何故三間飛車なのかについての解説
URLリンク(www.youtube.com)
コメント
とうか-TokaSpring-
3 か月前
前回の初心者におすすめ戦法の動画では中飛車は超速と居合抜き超速が優秀過ぎるということで四間飛車や三間飛車よりランクが低かったですよね。しかしながら超速も居合抜き超速も相当なレベルにならないと一局ですし初心者の段階でそこまで考える必要はありますか??
Antimony Cv
3 か月前
できる局面は限定されてるけど個人的には右四間をオススメしたい。
飛角銀桂の攻めを覚えられるし、変化が少なくて初心者が使っても実践的。
角道を止めて


112:来なかったら角交換四間辺りで。? 風間 風間 3 か月前 ウォーズ3級くらいまでは原始棒銀率が異常に高いので、その事を前提にしないとあまり参考にならない気がします。?



113:名無し名人
18/05/28 07:29:18.80 CCybdsTl0.net
>>107
同意

114:名無し名人
18/05/28 07:29:48.76 CCybdsTl0.net
セイノッ ⊂(^・^)⊃フレー \(~0~)/フレー とよしま!

115:名無し名人
18/05/28 07:41:04.34 CCybdsTl0.net
URLリンク(www.msn.com)美人クイズ棋士・竹俣紅「天才少女が『ワイドナショー』で芸能界デビューした理由」/ar-AAxRff3?li=BBfTjut&ocid=spartandhp#page=2
美人クイズ棋士・竹俣紅「天才少女が『ワイドナショー』で芸能界デビューした理由」
「文春オンライン」編集部 2018/05/27
女性棋士として、そして美人クイズプレーヤーとして活躍する竹俣紅さん。知られざる19歳のこれまでをたっぷりお伺いしました。ロングインタビュー後編、まずは衝撃的な「砂場の思い出」から!(全2回/ 前編 より続く)
URLリンク(bunshun.jp)
ひたすら幼稚園のお砂場を掘っていたころ
―竹俣さんは小学6年生のときに女流王将戦の予選でプロ2人を破るなどして「天才少女」として注目されましたよね。いったい、どんな幼少期だったんですか?
竹俣 お砂場遊びが好きだったんです。それで、ただひたすら砂を掘って、幼稚園のお砂場の底を見たことがあります(笑)。コンクリートなんだって知って、「あ」って絶句したというか。知ってしまったみたいな。
―深掘りタイプなんですね。
竹俣 確かに一つのことを突き詰めてするのは好きですね。
―他に深掘りしてたものってありますか?
竹俣 折り紙とか、ハマってましたね。一時期はダックスフントとか、何も見ないでどこでも折れたんですけど、今は忘れちゃった。
―何か特別な教育を受けていたんですか?
竹俣 いえ特に何もしていません。一人っ子なのもあり、一人遊びが好きでした。
「もう勉強は終わりにしなさい」って親に止められてました
―でも中学受験の際には、あまりにも勉強に没頭しすぎるので、お母さまが「勉強は2時間まで」って制限したらしいですね。
竹俣 ああ、言われました。何か始めると、テンションが上がってしまって、限度なくやり続けてしまうみたいです。休憩なしでずっと。なので、「もう勉強は終わりにしなさい」って親に止められると、将棋をやっていました(笑)。
―雑誌に載ったお母さまの証言によれば、それがあまりにも度を越しているので病院に連れて行ったこともあるとか。
竹俣 自分としては全然そんなことないのになって思っていましたけど(笑)、いろいろ心配されてはいたんでしょうね。
―没頭するのは将棋も同じだったんですか?

116:名無し名人
18/05/28 08:32:06.97 CCybdsTl0.net
URLリンク(www.shogi.or.jp)
日本将棋連盟TOP 将棋コラム A級プレーオフの羽生VS豊島戦でも採用!後手番における中住まいの注意点と発展形とは?
ライター: 一瀬浩司  更新: 2018年04月30日
玉の囲い方
vol.1 「囲い」とは、玉をお城に入れること
vol.2 代表的な3つの囲いを覚えよう
vol.3 まずは美濃囲いから覚えよう!
vol.4 美濃囲いに組む際の注意点
vol.5 堅く囲ってガンガン攻める、穴熊囲いの組み方
このシリーズの記事一覧
前回のコラムでは、後手番における「中住まい」の組み方をご紹介しました。今回は、組む際の注意点と発展形を見ていきましょう。わかりやすいように手順、図面はすべて先後逆で解説していきます。
それでは、中住まいに組むまでの手順の復習です。

117:名無し名人
18/05/28 08:59:08.36 iM1P0LQCd.net
がんばれ豊島(^_^)v

118:ぼやき名人
18/05/28 09:28:37.39 B3M6eB5B0.net
>>105
サムネイルw

119:ぼやき名人
18/05/28 09:32:03.17 B3M6eB5B0.net
第89期ヒューリック杯棋聖戦 Part8
スレリンク(bgame板)

120:ぼやき名人
18/05/28 09:37:29.93 B3M6eB5B0.net
第59期王位戦 Part12
スレリンク(bgame板)

121:名無し名人
18/05/28 09:41:38.57 LQ0HXX5u0.net
豊島がんばれ

122:名無し名人
18/05/28 12:11:01.55 iM1P0LQCd.net
豊島タイトルを頼むよ(*^3^)/~☆

123:名無し名人
18/05/28 12:18:12.56 fUHh/mMq0.net
A級1組王位王将リーグ棋戦も挑戦万遍なく強い 会長みたいだ そのうち何個か獲れるよ

124:名無し名人
18/05/28 12:40:19.53 LQ0HXX5u0.net
>>119
同意だが
早くタイトルとってほしい
お互い(とよしも)ストレスが溜まるだろう・・(^^;

125:ぼやき名人
18/05/28 13:22:26.05 B3M6eB5B0.net
876 名無し名人 (ワッチョイ 93b6-mmrL) sage 2018/05/28(月) 13:21:36.67 ID:2TpSxLvL0
豊島棋聖獲得したら空前の乱世・戦国時代突入なんだな
天彦名人
羽生竜王
高見叡王
豊島棋聖
太地王座
菅井王位
渡辺棋王
久保王将
タイトルホルダー8人!
ホルダー多過ぎ問題・・・

126:名無し名人
18/05/28 19:05:10.67 iM1P0LQCd.net
がんばれ豊島

127:名無し名人
18/05/28 19:06:39.99 iM1P0LQCd.net
タイトルを取って欲しいよね

128:名無し名人
18/05/28 19:07:06.99 iM1P0LQCd.net
(*^3^)/~☆

129:名無し名人
18/05/28 19:09:32.93 iM1P0LQCd.net
>>121
タイトル分散で、みんなが潤うよ(^_^)v

130:名無し名人
18/05/28 19:11:12.62 iM1P0LQCd.net
羽生さん、名人取って良いよ(*^_^*)

131:名無し名人
18/05/28 19:12:45.10 iM1P0LQCd.net
来年、豊島へ渡してくれo(^o^)o

132:ぼやき名人
18/05/28 19:14:31.40 B3M6eB5B0.net
>>125
数年後はソウタ独占だからね
若手は今のうちに取るしかない
高見みたいにね

133:名無し名人
18/05/28 19:17:37.16 iM1P0LQCd.net
豊島頼むよ(*^_^*)\(^o^)/

134:ぼやき名人
18/05/28 19:21:24.49 B3M6eB5B0.net
586 名無し名人 (ワッチョイ 8b81-vFF1) sage 2018/05/27(日) 17:44:09.12 ID:kDG99/LI0
天彦が厨二病だなんて失礼
厨二貴族とか、厨二皇帝とかのレベルだろ
新四段の頃から金使いすぎ、意識が高すぎて本当に上り詰めてしまったお方だ。
今でこそ名人だから所得もすげえだろうけど、若い頃どうしてたんだろう?
お金持ちが湯水のごとくお金を使うのはあらゆる面でいいことだね。
俺の子供も夢は羽生とか藤井(若)ではなく、天彦と言ってる。

135:ぼやき名人
18/05/28 19:23:47.06 B3M6eB5B0.net
662 名無し名人 (JP 0H8b-Ockd) sage 2018/05/28(月) 15:48:45.11 ID:FPZ/rKlhH
商店街に垂れ幕かかってるんね
URLリンク(www.asahicom.jp)

136:名無し名人
18/05/28 20:05:46.09 2pKnELVs0.net
豊島さんに来期叡王を奪取して欲しい 序列3位に相応しい

137:名無し名人
18/05/28 20:15:49.02 CCybdsTl0.net
>>130-131
ぼやき名人さま、おつです(^^;

138:名無し名人
18/05/28 20:20:09.58 CCybdsTl0.net
>>132
まずは、ヒューリックだ
来年の叡王かい。来年のことをいうと、鬼が笑うよ(^^;
URLリンク(kotowaza-allguide.com)
来年の事を言えば鬼が笑う 故事ことわざ辞典
【読み】 らいねんのことをいえばおにがわらう

139:名無し名人
18/05/28 20:23:48.87 CCybdsTl0.net
>>128
ソウダ
ソウタ
ソウダ
ソウタ
ソウタ
ソウダ
ソウタ
ソウダ
(^^;

140:名無し名人
18/05/28 20:50:00.16 CCybdsTl0.net
>>128
前スレPart26の878,885より、高見語録
「自分が今期、叡王を取ったら「八冠」は取らせないですね」(^^;
URLリンク(news.livedoor.com)
第一回
棋士・高見泰地 24歳。
2018年5月24日 18時0分
―その群雄割拠の中、突如現れた藤井聡太さんという新星についてどうお考えでしょうか?
自分が今期、叡王を取ったら「八冠」は取らせないですね。バラエティ番組でも、サービスということもあるのでしょうが、ベテランの先生が「藤井君は間違いなく七冠か八冠を取る」とか言うことがあるじゃないですか。
あれは本当に頭に来るんですよね。ああいうの見ていると、情けないというか、あり得ないなと思って。
(引用終り)

141:名無し名人
18/05/28 20:50:46.94 CCybdsTl0.net
>>136
豊島もこれくらい言えたらいいよね~(^^;

142:名無し名人
18/05/28 20:52:17.21 CCybdsTl0.net
湯(言う)だけなら、”タダ”(只)みたいなものよ (^^;

143:名無し名人
18/05/28 20:53:13.62 CCybdsTl0.net
まあ、目の前のヒューリックを掴めよ、豊島

144:名無し名人
18/05/28 20:57:48.50 CCybdsTl0.net
ヒューリックの前夜祭で言ってやれ、言ってやれ
「羽生センセイは、私に恩がある。六人POを実現したのは私だ。
 また、POで勝ちを譲ってあげたのだ。
 だから、羽生先生は私に棋聖位を譲らないと、
 恩知らずになりますぞ~!」と(^^;

145:名無し名人
18/05/28 20:59:16.91 CCybdsTl0.net
棋聖位を譲らないというなら
今度こそ、羽生棋聖をぶちのめしてやれ!
「この恩知らず~!!」と(^^;

146:名無し名人
18/05/28 20:59:56.72 CCybdsTl0.net
ああ、「後ろからタックル」だけはやめておけ~(^^;

147:名無し名人
18/05/28 21:00:46.80 CCybdsTl0.net
どっかの大学みたいに、マスコミのやり玉にあげられる~(^^

148:名無し名人
18/05/28 21:04:19.11 CCybdsTl0.net
ああ、夢だったのか~・・・(^^;

149:名無し名人
18/05/28 21:04:52.32 CCybdsTl0.net
まあ、豊島が早く棋聖位を取ればいいのだ~~(^^;

150:名無し名人
18/05/28 22:56:37.61 CCybdsTl0.net
棋聖戦(2015) (注)先手 ○は、羽生側から見て、羽生先生が先手で勝ちを表わす。)
URLリンク(www.rayraw.com)
第86期 棋聖戦(2015)
第4局 2015/7/15 豊島将之 七段 先手 ○ 99 相掛かり 18:40
第3局 2015/7/4 豊島将之 七段 後手 ○ 108 相矢倉 18:30
第2局 2015/6/16 豊島将之 七段 先手 ● 124 相矢倉 19:20
第1局 2015/6/2 豊島将之 七段 後手 ○ 114 相矢倉 19:05

151:名無し名人
18/05/28 22:58:47.42 CCybdsTl0.net
なんだ、前回は1勝のみか(^^;

152:名無し名人
18/05/28 22:59:11.02 CCybdsTl0.net
今度は、2勝はできるだろう~

153:名無し名人
18/05/28 23:00:20.37 CCybdsTl0.net
もとい、3勝しろよ~、豊島~ぁ!(^^;/~~~

154:名無し名人
18/05/28 23:03:19.78 CCybdsTl0.net
>>146
2015年は、相矢倉やったのか・・(^^
相矢倉で、先手を持った方が勝って・・
第4局のとき、後手番の羽生先生が裏切って、やぐらにしなかった? あるいは、先手の豊島が矢倉を避けたのか�


155:H(^^;



156:名無し名人
18/05/28 23:04:22.33 CCybdsTl0.net
まあ、1局目十分準備して勝って欲しいね~(^^;

157:名無し名人
18/05/28 23:21:11.02 CCybdsTl0.net
豊島へんな負け方だな~
前回の第4局は・・・(^^;
URLリンク(www.youtube.com)
将棋 棋譜 ▲羽生善治 vs △豊島将之 2015-07-15 第86期棋聖戦五番勝負 第4局 戦法(定跡)相掛かり★激指ゲームソフト無料解説講座付き
将棋 羽生善治全局集
2016/04/28 に公開
将棋棋譜DATA
対局日 2015-07-15
棋戦 第86期棋聖戦五番勝負 第4局
対局者 先手 羽生善治 後手 豊島将之
戦型 相掛かり
手数 99

158:名無し名人
18/05/28 23:30:54.95 CCybdsTl0.net
>>152
解説があるね~(^^;
URLリンク(live.shogi.or.jp)
2015年7月15日 五番勝負 第4局 羽生善治棋聖 対 豊島将之七段
96手目 △44歩:▲4四同銀△同角▲同飛に△4三歩と受ける狙いのようだ。ただ、これは苦しさを認めた形。後手が苦しくなってきたのか。
97手目 ▲同銀:※局後の感想※
ここで△4四同角▲同飛△4三歩は▲6四飛△6三歩▲8四飛で後手は▲8一飛成のときの合駒を用意しておく必要があるのが痛く、先手良しとされた。
感想戦は19時50分に終了した。
98手目 △56銀不成:清算して受けるのではなく、別の手をひねりだしてきた。控室では誰も予想していなかった手だ。
99手目 ▲同金:金を馬のラインに呼んだ意味があるが
△7六金▲同玉△5六馬は、先手玉が寄らず後手敗勢とみられている。
「金を取ったということは△5四金が狙いだと思うんですが
▲4三桂で敗勢ですね。
ここで手が止まっているのもおかしい。
なにか読み抜けがあったんじゃないかな。
これは先手が勝ちになったと思います」(田中寅九段)
18時40分、5分使った豊島は次の手を指さずに頭を下げた。
第86期棋聖戦五番勝負第4局は羽生の勝ち。
対戦成績を3勝1敗として、8期連続14期目の棋聖位防衛を決めた。
羽生のタイトル獲得数は通算92期となる。
消費時間は▲羽生3時間51分、△豊島3時間52分。

159:名無し名人
18/05/29 07:02:15.50 o43toc7O0.net
>>153
ああ、これ有名な、羽生先生の”反省ザル(猿)”の局ですな~(^^
直前に歩を打って金を引かせたのに、その打った歩を直後に成り捨てた局です~(^^
URLリンク(live.shogi.or.jp)
2015年7月15日 五番勝負 第4局 羽生善治棋聖 対 豊島将之七段
71手目 ▲62歩成:これはなんと! 思わず目を疑う手だ。
羽生の指した▲6二歩成は、直前に指した▲6三歩を完全否定する手。まったくの1歩損、それも貴重な最後の1歩だ。だがそれでも、自身の間違いを認め、反省して成り捨てるしか、この将棋を戦う術がないと判断したのだろう。苦渋の決断に要した時間は27分。消費時間は▲羽生3時間5分、△豊島2時間53分。

160:名無し名人
18/05/29 07:03:27.80 o43toc7O0.net
>>154
72手目 △77桂不成:豊島は羽生の反省を許さない。金取りを放置して攻め込んだ。
※局後の感想※
素直に△6二同金のほうが安全だったようだ。「本譜は攻め急いでしまったかもしれない」と豊島。ただ、本譜でも形勢はまだまだ難解だった。
80手目 △62金:ここで手を戻した。豊島の反省返しか。
△6七歩~△6六歩とたたく前に△6二金と手を戻すと▲4五桂が厳しいと言われていたが、この局面なら▲4五桂に△6六角がぴったりになる。
羽生が時間を使っている。先手は黙っていると今度こそ△6六角が来るので、それをどう防ぐかだ。
81手目 ▲55銀:銀を引いて角のラインを止めた。
先手からは次に▲4五桂や▲2四歩の狙いがある。どちらも忙しい展開だ。
※局後の感想※
「▲5五銀では……あまり自信はありません」と羽生。豊島も自信はなかったようで、ここは両者自信がなかったようだ。
90手目 △47銀:5六をしつこく狙う。
ぴったりした受けは見当たらない。どうするか。
※局後の感想※
△4七銀に代えて△5五角▲同飛△4九馬を田中寅九段が指摘。以下▲6五飛△6四歩▲8一飛△6一銀▲4五飛△5八銀▲4九飛△同銀不成と進められて「これはまだまだ大変ですね」と羽生。後手はこの変化が最後のチャンスだったようだ。
91手目 ▲66金寄り:一回は金を寄って受けた。△7六歩ならそこで攻め合うつもりか。
92手目 △58銀打:△7六歩では甘いとみたのだろう。豊島は銀をつないで守りの金に狙いをつけた。
■ニコニコ生放送■
鈴木大介八段>△5八銀打はパスしたとして、次にどうするかわかりません。先手は▲4二歩か▲4四歩か。先手が優勢になったと思います。

161:名無し名人
18/05/29 07:11:00.03 o43toc7O0.net
スレ
藤井聡太強すぎワロタ★4
の勢いがすごいね~(^^;
スレリンク(bgame板)

162:名無し名人
18/05/29 07:11:21.25 o43toc7O0.net
スレ
豊島将之、弱すぎワロタ★2
の勢いがすごいね~(^^;
スレリンク(bgame板)

163:名無し名人
18/05/29 07:12:16.62 o43toc7O0.net
早く豊島にタイトルをとってほしいよ・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ

164:名無し名人
18/05/29 07:15:07.85 o43toc7O0.net
セイノッ ⊂(^・^)⊃フレー \(~0~)/フレー と よ し ま~~(^^/~~

165:名無し名人
18/05/29 08:11:20.00 zBmRhbKR0.net
豊島も高見なんかに先を越されるとは思っていなかっただろう。
まして自分が本選トーナメントで負けた相手なのは悔しかろう。

166:名無し名人
18/05/29 08:43:04.99 o43toc7O0.net
そだね~
悔しさを、羽生にぶつけろ~、豊島!(^^;

167:名無し名人
18/05/29 08:46:25.64 o43toc7O0.net
>>146
追加
URLリンク(live.shogi.or.jp)
棋聖戦棋譜アーカイブ:日本将棋連盟
URLリンク(live.shogi.or.jp)
2015年6月16日 第86期棋聖戦五番勝負 第2局
羽生善治棋聖 対 豊島将之七段
124手目 △88成銀:香川女流王将は△8八成銀▲同玉△7七桂成▲同玉△6七歩成▲同玉△4九角の筋で詰むという。114手目に△4八飛成としたことで、4六角に触らず攻められる。ここで羽生が頭を下げて、投了の意思表示をした。
終局時刻は19時20分、消費時間は▲羽生3時間59分、△豊島3時間58分。豊島が勝ち、五番勝負は1勝1敗のタイとなった。第3局は7月4日に静岡県沼津市「沼津倶楽部」で行われる。
※局後の感想※
感想戦は20時20分ごろ終了。
116手目△4四銀で「後手に駒を渡せないので足りないですね。(54手目の局面での)▲2八角は指しにくい手ですが、指さないといけませんでした」と羽生が振り返った。
■ニコニコ生放送

松尾歩七段>投了図以下、▲同玉△7七桂成▲同玉に△6七歩成が好手で、▲同玉△4九角にいろいろとあるのですが、▲7七玉△7六角成▲同玉△7八竜(合駒は頭金)▲6六玉△6七金▲6五玉△7五竜▲5四玉に△5三金までの即詰みです。
それにしてもすごい激戦でした。
▲4二とに△同飛と取ったあたりの豊島七段は自信ありそうに見えたので、そのあたりは残していると思っていたのかもしれません。
序盤の珍しい形から、途中は銀得対と金となり判断のつきにくい将棋でした。豊島七段は強気の指し回しで一歩抜けだしましたが、羽生棋聖がすさまじい追い上げを見せ、ぎりぎりの将棋になりました。この二人の将棋はどうなってもおもしろいですね。
【終局直後】
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
【大盤解説会場へ】
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
【感想戦】
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

168:名無し名人
18/05/29 08:58:46.67 jK/+/BxRd.net
がんばれ豊島\(^o^)/

169:名無し名人
18/05/29 08:59:20.96 jK/+/BxRd.net
タイトルを頼むよ(*^3^)/~☆

170:名無し名人
18/05/29 09:58:42.10 Ai0kf2C60.net
セイノッ ⊂(^・^)⊃フレー \(~0~)/フレー とよしま

171:ぼやき名人
18/05/29 10:22:06.50 hGeA1x3m0.net
>>133-165
大連投おつです(  ̄0 ̄)ノ オツ

172:ぼやき名人
18/05/29 10:29:19.92 hGeA1x3m0.net
名人戦キタ━(゜∀゜)━!

173:ぼやき名人
18/05/29 10:29:44.16 hGeA1x3m0.net
あまぴこ
絶対勝利期待

174:名無し名人
18/05/29 12:11:07.64 K10HcjS20.net
王位、棋聖、竜王
今年は3冠かたいね
全部羽生さん絡むけど

175:名無し名人
18/05/29 12:16:25.26 jK/+/BxRd.net
豊島がんばれ

176:名無し名人
18/05/29 12:21:38.86 jK/+/BxRd.net
3年まえより衰えた羽生先生
3年まえより強い豊島
もっと勝てるよ(*^_^*)

177:名無し名人
18/05/29 12:35:52.35 JfKa4P820.net
3年まえより強い豊島
しかし!
3年まえよりも負け癖がついてしまっている豊島w

178:ぼやき名人
18/05/29 13:34:18.41 hGeA1x3m0.net
トヨマ

179:ぼやき名人
18/05/29 13:34:38.13 hGeA1x3m0.net
豊島 まだまだ いけるよ

180:ぼやき名人
18/05/29 13:34:52.40 hGeA1x3m0.net
あまぴこおおおおおお

181:ぼやき名人
18/05/29 13:35:24.11 hGeA1x3m0.net
絶対勝利

182:名無し名人
18/05/29 19:03:05.02 jK/+/BxRd.net
豊島がんばれ

183:名無し名人
18/05/29 19:03:54.45 jK/+/BxRd.net
タイトルを頼むよ

184:名無し名人
18/05/29 19:06:31.52 jK/+/BxRd.net
天彦先生もがんばれ
援護射撃たのむo(^o^)o

185:ぼやき名人
18/05/29 19:25:47.91 hGeA1x3m0.net
一日目順調

186:名無し名人
18/05/29 20:03:54.02 NDRrUECp0.net
主さんは豊島愛がすごいですね。ファン歴どの位の方ですか?良かったら教えて下さい。
私はファン歴2年目です。

187:名無し名人
18/05/29 20:14:53.53 o43toc7O0.net
>>180
ぼやき名人さま、おつです orz
評価値 -60で、わずかに後手ですが、互角でしょうね(^^
URLリンク(youtu.be)
封じ手まで 将棋 棋譜並べ ▲羽生善治竜王 △佐藤天彦名人 第76期名人戦七番勝負第5局 「技巧2」の棋譜解析 No.1992 横歩取り
徹底解説!将棋の定跡
2018/05/29 に公開
開始日時:2018/05/29 09:00
棋戦:第76期名人戦七番勝負第5局
持ち時間:9時間
消費時間:38▲214△217
場所:愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」
手合割:平手  
先手:羽生善治竜王
後手:佐藤天彦名人
戦型:横歩取り△3三角型

188:名無し名人
18/05/29 20:26:47.41 0rNNaILId.net
平均的に強くても瞬間最大の強さが十分に無いとタイトルは取れない

189:名無し名人
18/05/29 20:29:14.47 0rNNaILId.net
久保は豊島に関する谷川の発言を疑問視してたね

190:ぼやき名人
18/05/29 20:47:21.57 hGeA1x3m0.net
>>182
封じては46角かね?

191:ぼやき名人
18/05/29 20:47:58.34 hGeA1x3m0.net
>>185
172 名無し名人 (ワッチョイ c9b3-EsJ8) sage 2018/05/29(火) 20:31:30.03 ID:WPwaCI4n0
封じ手46角と想定して100億ノード読ませてみた
URLリンク(i.imgur.com)

192:ぼやき名人
18/05/29 20:49:17.33 hGeA1x3m0.net
>>186
最善外してもまだ互角か
まあここは普通に21飛車だな

193:ぼやき名人
18/05/29 20:52:03.77 hGeA1x3m0.net
あまひこは、ハブ対策を的確に絞るのがうまいね

194:ぼやき名人
18/05/29 20:52:42.89 hGeA1x3m0.net
振り返れば順位戦の豊Pプレーオフも悲惨だったな
あんなの発狂するでしょ

195:名無し名人
18/05/29 20:55:38.11 o43toc7O0.net
>>186
アユムちゃんも、やや後手良しだと(^^
URLリンク(www.youtube.com)
羽生善治竜王対佐藤天彦名人 第76期名人戦第5局1日目封じ手予想&展開予想
元奨励会員アユムの将棋実況
2018/05/29 に公開
名人位に王手をかけるのはどちら?

196:ぼやき名人
18/05/29 20:57:11.06 hGeA1x3m0.net
対抗part25スレより^^;
789 名無し名人 sage 2018/05/29(火) 18:44:48.94 ID:RN8xtbzk
現代から江戸末期にタイムスリップした豊島が、天野宗歩と対決するストーリー
寄宿先の娘と結ばれて人間的にも一皮剥ける豊島
数々の難敵を倒しながら、遂に将軍の見守る天覧試合で対決する豊島と宗歩
豊島が宗歩を追い詰めこれまでかという瞬間、時空が歪み…
(豊島本人主演 近日公開予定)

197:ぼやき名人
18/05/29 20:59:06.43 hGeA1x3m0.net
987 名無し名人 (スプッッ Sd73-ZJwi) sage 2018/05/29(火) 13:46:34.84 ID:Luq9TGJid
豊島は対菅井2勝5敗 (3連敗中)

198:名無し名人
18/05/29 21:58:23.15 o43toc7O0.net
>>191
天野宗歩から羽生鬼退治の秘法を学んで帰ったトヨシが、鬼を倒すのだ~(^^;

199:名無し名人
18/05/29 22:00:06.25 o43toc7O0.net
>>192
聡太は対菅井0勝1敗 (1連敗中) (^^;
やっぱ、菅井先生はすごい(^^;

200:名無し名人
18/05/29 22:08:43.24 o43toc7O0.net
>>189
ぼやき名人さま、おつです orz
豊Pプレーオフは、トヨシは勝つ気まんまんだ


201:ったでしょ。が鬼羽生先生に勝てなかった 豊P王将戦では、トヨシは勝つ気まんまんだったでしょ。が鬼久保先生に勝てなかった まあ、自分が鬼になるか 桃太郎になるか それは、豊島に任せるが ともかく 棋聖戦がんばれ(^^;



202:名無し名人
18/05/29 22:11:08.41 o43toc7O0.net
>>186
ぼやき名人さま、解析画像おつです~ orz

203:名無し名人
18/05/29 22:19:10.47 o43toc7O0.net
>>192
これか(^^
URLリンク(www.youtube.com)
将棋 棋譜並べ ▲菅井竜也王位 △豊島将之八段 第11回朝日杯将棋オープン戦二次予選 「技巧2」の棋譜解析 No.1244
URLリンク(youtu.be) 評価値グラフ
徹底解説!将棋の定跡
2017/12/23 に公開
開始日時:2017/12/23 14:00
終了日時:2017/12/23 15:26
備考:第11回朝日杯将棋オープン戦二次予選
持ち時間:40分
場所:関西将棋会館
手合割:平手
残り時間:先手:5分,後手:0分  
先手:菅井竜也王位
後手:豊島将之八段
コメント
RASK 2357
5 か月前
分からなさすぎる。?
さい さい
5 か月前
ほんとに王位強いなぁ、振り飛車党の希望だわ
振り飛車で豊島八段にも勝てるのか?
黒子テツヤ
5 か月前
レベル高w?

204:名無し名人
18/05/29 22:20:53.37 o43toc7O0.net
>>197
2017/12/23 は冬で、豊島の勝ちまくり・連勝の足が止まったころ・・(^^;

205:名無し名人
18/05/29 22:24:20.26 o43toc7O0.net
>>194
それはともかく
対聡太対策で、菅井流振り飛車は有力だと思う
カク(角)兵器を持たせないこと
これが、対聡太対策で、有力だと思うんだよね~(^^;

206:ぼやき名人
18/05/29 22:46:40.89 hGeA1x3m0.net
>>198
豊島は冬になると弱くなる(;´д`)

207:ぼやき名人
18/05/29 22:47:35.18 hGeA1x3m0.net
>>194
羽生さんに勝ち越してるのも凄いと思うんだ
あんなんメッタにない

208:ぼやき名人
18/05/29 22:47:57.06 hGeA1x3m0.net
>>201
それも圧倒的勝率でね

209:名無し名人
18/05/29 23:28:18.80 SV41HhFM0.net
羽生さんと10局以上対局して勝ち越してるのは確か佐藤天彦名人だけだった気がする

210:名無し名人
18/05/29 23:32:56.04 o43toc7O0.net
>>197
”1 年前
これは大逆転。豊島終盤弱い。豊島は勝負弱く、大器と言われたわりにいまだ無冠。?”・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ
URLリンク(www.youtube.com)
将棋 棋譜並べ ▲豊島将之八段 vs △菅井竜也七段 第58期王位戦挑戦者決定リーグ白組 第4回将棋電王トーナメント準優勝「浮かむ瀬」の棋譜解析 No.1089
徹底解説!将棋の定跡
2017/04/20 に公開
開始日時:2017/04/20 10:00
終了日時:2017/04/20 19:14
棋戦:第58期王位戦挑戦者決定リーグ白組
持ち時間:4時間
場所:関西将棋会館
手合割:平手
残り時間:先手:4分,後手:24分  
先手:豊島将之八段
後手:菅井竜也七段
コメント
yonekura ryoko
1 年前
これは大逆転。豊島終盤弱い。豊島は勝負弱く、大器と言われたわりにいまだ無冠。?

211:名無し名人
18/05/29 23:50:45.86 o43toc7O0.net
>>201-203
"玲瓏:羽生善治 (棋士)データベース"では下記だな・・
まあ、天彦、永瀬、菅井は、羽生キラーであることは間違いないね(^^;
(田中寅は、昔の羽生キラー)
豊島は、カモではないが、キラーではないね・・(^^;
URLリンク(www.rayraw.com)
玲瓏:羽生善治 (棋士)データベース
棋士別対局成績
棋士名をクリックするとその棋士との全対局詳細一覧が表示されます
(棋士名の後の数字は、順に対局数、(羽生側から見た)勝数、負数、勝率)
6 渡辺明 75 40 35 0.5333
21 豊島将之 21 12 9 0.5714
24 佐藤天彦 18 8 10 0.444
41 田中寅彦 9 5 4 0.5556
49 永瀬拓矢 8 3 5 0.3750
53 菅井竜也 7 2 5 0.2857

212:名無し名人
18/05/29 23:53:19.75 o43toc7O0.net
>>205
6 渡辺明と24 佐藤天彦とは、きっちりタイトルを奪取しているからえらいね・・(^^;
その他は、「きみたちくやしくないのか?」の仲間だ・・・(^^

213:名無し名人
18/05/29 23:55:27.26 o43toc7O0.net
鬼羽生先生を倒してタイトルを取ることは、簡単にできることではないのだが・・

214:ぼやき名人
18/05/29 23:55:40.57 hGeA1x3m0.net
>>205
ハブとナベは互いにカモにしてカモにされてって感じだな
ここの所は羽生が渡辺を�


215:Jモにしているが



216:ぼやき名人
18/05/29 23:56:28.51 hGeA1x3m0.net
>>205
タナトラは、結構凄いなと思う
具体的にどう羽生を封じてるか気になる

217:名無し名人
18/05/30 00:02:18.61 GozhCy520.net
まあ、
「がんばるしかないさ・・」
「100% ”まさ”ゆ~き!」(^^;
URLリンク(www.kasi-time.com)
勇気100% 光GENJI - 歌詞タイム
やりたいこと やったもん勝ち青春なら
夢はでかくなけりゃつまらないだろう胸をたたいて冒険しよう
そうさ100%勇気 もうがんばるしかないさ
そうさ100%勇気 もうやりきるしかないさ
ぼくたちが持てる輝き 永遠に忘れないでね

218:名無し名人
18/05/30 00:05:33.79 GozhCy520.net
>>206
もとい
菅井竜也先生は、鬼羽生先生をぼこったのか・・(^^
「くやしくないのか?」は、豊島・永瀬だったか・・(^^

219:名無し名人
18/05/30 00:09:57.09 GozhCy520.net
>>209
タナトラ先生は、羽生が幼いころ、序盤でリードして、逆転されずに終局したんだ
だけど、羽生先生が上に行って、下位者とはあまり当たらなくなって、過去の貯金が残っている
2017年の豊島 VS 藤井聡太戦に同じだ
だから、豊島はタイトルを取らないと・・(^^

220:ぼやき名人
18/05/30 06:37:32.71 ntXTQEPN0.net
第58期王位 菅井竜也 (1期目)
王位戦 中継サイト:URLリンク(live.shogi.or.jp)
王位戦. 中継ブログ:URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
王位戦. 棋戦情報 :URLリンク(www.shogi.or.jp)

221:ぼやき名人
18/05/30 06:40:04.76 ntXTQEPN0.net
2018年5月30日 第59期王位戦挑戦者決定リーグ白組プレーオフ
豊島将之八段 対 澤田真吾六段
URLリンク(live.shogi.or.jp)
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
第59期王位戦挑戦者決定リーグ白組プレーオフより、
豊島将之八段(4勝1敗)と澤田真吾六段(4勝1敗)の一戦をお送りする。
対局は、関西将棋会館「御上段の間」で、5月30日(水)は10時開始。
持ち時間は各4時間。先後は振り駒で決定する。
ニコニコ生放送
2018/05/30(水) 開場:09:50 開演:10:00
解説:佐藤紳哉 七段 聞き手:貞升 南 女流初段
-----
6月4日(月曜日)
【第59期王位戦 挑戦者決定戦】
羽生善治 竜王-(豊島-澤田の勝者)
【第59期王位戦 七番勝負】
菅井竜也 王位-(挑戦者)
第1局 7月4日(水)・5日(木) ホテルフォレスタ(愛知県豊田市)
※参考 URLリンク(www.shogi.or.jp)

222:ぼやき名人
18/05/30 06:45:52.11 ntXTQEPN0.net
┌───┐
│  挑戦者  │
│  ┌┴─┐│
│┌┴┐  ││
├┴┬┴┬┴┤
│澤│豊│羽│
│田│島│生│
│真│将│善│
│吾│之│治│
│六│八│竜│
│段│段│王│
└─┴─┴─┘
AbemaTV・将棋チャンネル
第59期 王位戦 挑戦者決定戦
6月4日(月) 09:50 ~ 22:00
解説者:先崎 学 九段、広瀬章人 八段
聞き手:千葉涼子 女流四段、宮宗紫野 女流初段
URLリンク(abema.tv)

223:ぼやき名人
18/05/30 06:49:40.45 ntXTQEPN0.net
今日は「祭り」じゃ

224:ぼやき名人
18/05/30 06:53:22.76 ntXTQEPN0.net
797 名無し名人 (ワッチョイ d165-KTKv) sage 2018/05/26(土) 09:11:31.77 ID:B7AzADkF0
ソフトとしか練習対局しない豊島とソフト取り入れない永瀬がレーティング1位と2位だったのって凄くね?

225:ぼやき名人
18/05/30 06:57:08.71 ntXTQEPN0.net
870 名無し名人 (ワッチョイ 53ab-7hTR) sage 2018/05/27(日) 01:44:36.84 ID:6Y0MjQga0
藤井聡太が飛車振ったら日本中が震撼する大ニュースになるぞ
藤井飛車振りを全国ニュースで報道
そして日本国民に「フリビシャ」「イビシャ」を理解させる

226:ぼやき名人
18/05/30 06:59:23.86 ntXTQEPN0.net
>>218
あ、下半分はわしのコメね

227:ぼやき名人
18/05/30 07:01:46.79 ntXTQEPN0.net
ひえええ
448 名無し名人 (スプッッ Sd25-zbXG) sage 2018/05/30(水) 06:58:35.00 ID:1gh8orD0d
ブーハーは、名人戦に出れるとは思っていなかっただろ。
だから普及のため講演を入れた。
全てはトヨシーの中折れが悪い。

228:ぼやき名人
18/05/30 07:04:48.34 ntXTQEPN0.net
>>210-212
深夜投稿乙です
グッスリ休まれてください( ´ ` )

229:ぼやき名人
18/05/30 07:08:04.50 ntXTQEPN0.net
第59期王位戦 Part13
スレリンク(bgame板)

230:名無し名人
18/05/30 07:43:58.75 GozhCy520.net
>>221
ぼやき名人さま、ありがとうございます orz
ついつい午前さまを、してしまいました~(^^;

231:名無し名人
18/05/30 07:49:40.78 GozhCy520.net
>>217
>永瀬がレーティング1位と2位だったのって凄くね?
レーティング計算は、総当たりリーグ戦みたく
町の将棋道場やネット対局みたいな場所では、実力を反映するだろうが
プロ棋戦のように、タイトル棋戦のような場所では、タイトル保持者の実力を正確には反映しないと思われる
というのは、タイトル保持者は予選を戦わないので、対局が減り”ざこ狩り”によるレーティングアップができないから
無冠の方が、”ざこ狩り”によるレーティングアップに有利ってこと
豊島がレーティング1位で一番実力があるというのは、数字のマジックにすぎないのだろうね~(^^;

232:名無し名人
18/05/30 08:59:08.94 tiT0yOved.net
豊島がんばれ(*^3^)/~☆

233:名無し名人
18/05/30 08:59:42.92 tiT0yOved.net
タイトルを頼むよ(*^_^*)

234:ぼやき名人
18/05/30 12:08:48.39 ntXTQEPN0.net
でっかいタイトルを、たのむ

235:名無し名人
18/05/30 12:17:33.59 x+gpdLW3d.net
>>224
レーティングと勝率の違いがわかってない数字音痴

236:名無し名人
18/05/30 12:49:37.38 tiT0yOved.net
豊島

237:名無し名人
18/05/30 12:50:56.45 tiT0yOved.net
がんばれ

238:ぼやき名人
18/05/30 14:29:04.11 ntXTQEPN0.net
トヨピー頑張ってくれやす

239:名無し名人
18/05/30 14:39:26.71 b9F+J7mY0.net
華やかな名人戦の裏でひっそりと王位戦予選を戦う地味島
どうしてこうなった…

240:ぼやき名人
18/05/30 15:50:09.68 ntXTQEPN0.net
779 名無し名人 (ワッチョイ d91e-evu/) sage 2018/05/30(水) 14:57:03.83 ID:sEtOrtXB0
むしろ99期で終わったほうが伝説になる気がする

241:ぼやき名人
18/05/30 15:51:06.31 ntXTQEPN0.net
990 名無し名人 (ワッチョイ a980-HY9j) 2018/05/30(水) 15:44:46.07 ID:U4nxDDq20
URLリンク(imgur.com)

242:ぼやき名人
18/05/30 15:51:34.74 ntXTQEPN0.net
990 名無し名人 (ワッチョイ a980-HY9j) 2018/05/30(水) 15:44:46.07 ID:U4nxDDq20
URLリンク(imgur.com)

243:名無し名人
18/05/30 16:24:12.56 tiT0yOved.net
がんばれ豊島

244:名無し名人
18/05/30 16:25:17.90 tiT0yOved.net
澤田もがんばれ(⌒‐⌒)

245:名無し名人
18/05/30 18:25:09.60 PpbStjx/a.net
>>232
らしいと言えばらしい
強くなきゃプレーオフも出られないからスゴいんだけどさ
後香車一枚強くなれれば…

246:名無し名人
18/05/30 18:56:50.68 5Jgu6Zr80.net
名人戦のため空けてた日程に、王位プレーオフ入ったんやな…

247:名無し名人
18/05/30 18:58:17.67 5Jgu6Zr80.net
今の羽生なら勝てる!棋聖も王位も!!

248:ぼやき名人
18/05/30 19:09:10.19 ntXTQEPN0.net
豊ピィィィ

249:ぼやき名人
18/05/30 19:09:46.39 ntXTQEPN0.net
さわしん時間やばいよ......
時間なくなると即死タイプだから...

250:ぼやき名人
18/05/30 19:18:38.30 ntXTQEPN0.net
p......

251:名無し名人
18/05/30 19:20:45.15 EhJfh8Myd.net
王位戦
①王位奪取
②挑戦者になるも菅井に負ける
③挑決まで行くも羽生に負ける
④プレーオフで澤田に負ける
豊島のいつものパターンだと②か③だと思ってたのに

252:名無し名人
18/05/30 19:23:54.71 zWQQmjA6M.net
URLリンク(news.livedoor.com)
やっと更新きたよ

253:ぼやき名人
18/05/30 19:49:20.49 ntXTQEPN0.net
行けるかこれ

254:ぼやき名人
18/05/30 19:49:50.36 ntXTQEPN0.net
勝ったな

255:名無し名人
18/05/30 19:52:09.61 UpJf6cKD0.net
流石に今年はどっちか(どっちも)取ってくれ

256:名無し名人
18/05/30 19:53:31.27 jzALDTUh0.net
豊島おめ

257:名無し名人
18/05/30 19:54:05.09 tYp6nt2K0.net
日大フェニックス豊島!

258:名無し名人
18/05/30 20:21:27.63 tiT0yOved.net
豊島がんばれ(*^3^)/~☆

259:名無し名人
18/05/30 20:22:22.51 tiT0yOved.net
タイトルを頼むよ(*^_^*)

260:名無し名人
18/05/30 20:26:44.02 tiT0yOved.net
豊島「名人戦見ていました。衰えましたね。」と怒らせるか・・(*^_^*)

261:名無し名人
18/05/30 20:30:09.61 tiT0yOved.net
「レベルが高すぎ、かないません」とよいしょするか・・\(^o^)/

262:名無し名人
18/05/30 20:31:33.61 tiT0yOved.net
とにもかくにも
がんばれ豊島o(^o^)o

263:名無し名人
18/05/30 20:34:27.05 97MqCz1C0.net
また羽生さんとか

264:名無し名人
18/05/30 20:57:01.21 jzALDTUh0.net
2018年6月6日
羽生善治
豊島将之
第89期棋聖戦 タイトル戦 第1局
2018年6月16日
羽生善治
豊島将之
第89期棋聖戦 タイトル戦 第2局
2018年6月30日
羽生善治
豊島将之
第89期棋聖戦 タイトル戦 第3局
2018年7月10日
羽生善治
豊島将之
第89期棋聖戦 タイトル戦 第4局
2018年7月17日
羽生善治
豊島将之
第89期棋聖戦 タイトル戦 第5局

265:ぼやき名人
18/05/30 21:09:02.99 ntXTQEPN0.net
勝ったァァ( ゚∀゚)ウヒョー!!

266:名無し名人
18/05/30 21:33:44.44 Fnrss9ZS0.net
>>245
谷川「悔しくないのか!」
豊島「王将戦と順位戦でそれどころじゃなかったです。」

267:名無し名人
18/05/30 22:39:41.10 GozhCy520.net
URLリンク(shouginews.blog.jp)
将棋系2chまとめブログ
2018年05月30日20:10
【王位戦 挑決リーグ 白組プレーオフ】豊島将之八段が澤田慎吾六段に勝利、挑戦者決定戦進出!
2018年5月30日 第59期王位戦挑戦者決定リーグ白組プレーオフ
豊島将之八段 ○-● 澤田真吾六段
棋譜:URLリンク(live.shogi.or.jp)
王位戦中継サイト:URLリンク(live.shogi.or.jp)
-----
6月4日(月曜日)
【第59期王位戦 挑戦者決定戦】
羽生善治竜王-豊島将之八段
【第59期王位戦 七番勝負】
菅井竜也 王位-(挑戦者)
第1局 7月4日(水)・5日(木) ホテルフォレスタ(愛知県豊田市)
200: 名無し名人 (アウアウカー Sa95-8LEC) 2018/05/30(水) 19:51:27.74 ID:g8z4K/bya
秒読みじゃ勝ちきれなかったかぁ
澤田は強いけど時間の使い方がなぁ

268:名無し名人
18/05/30 22:56:58.45 GozhCy520.net
>>260
追加

URLリンク(www.shogi.or.jp)
日本将棋連盟TOP 棋戦トピックス 王位戦挑戦者決定戦は羽生善治竜王VS豊島将之八段 2018年05月30日
第59期王位戦挑戦者決定リーグ白組プレーオフ、豊島将之八段VS澤田真吾六段の対局が5月30日に行われ、豊島八段が101手で澤田六段を破り、白組優勝を決めました。
次戦は6月4日(月)、王位挑戦を懸けて、羽生善治竜王と対局します。
豊島八段と羽生竜王は、6月6日(水)からはじまる第89期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負でも対戦。いずれも熱戦が予想され、目が離せない展開となっています。
URLリンク(www.shogi.or.jp)
本対局の投了図(日本将棋連盟ライブ中継より)

269:名無し名人
18/05/30 22:58:51.14 GozhCy520.net
>>257
どうも
2018年6月6日 第89期棋聖戦 タイトル戦 第1局
の前
6月4日(月曜日) 【第59期王位戦 挑戦者決定戦】 羽生善治竜王-豊島将之八段

やれやれ(^^;

270:名無し名人
18/05/30 22:59:40.30 GozhCy520.net
>>262
6月4日(月曜日) は、勝って欲しいね~(^^;

271:名無し名人
18/05/30 23:00:34.97 GozhCy520.net
まあ、豊島的には、負けるつもりはないんだろうが
果たして、先手か後手かもあるし・・

272:名無し名人
18/05/30 23:05:13.83 GozhCy520.net
名人戦のアユムちゃん解説(^^;
URLリンク(www.youtube.com)
羽生善治竜王対佐藤天彦名人 第76期名人戦第5局2日目 ハイライト
元奨励会員アユムの将棋実況
2018/05/30 に公開
名人位に王手をかけるのはどちら?
先手:羽生善治竜王
後手:佐藤天彦名人 
戦型:横歩取り33角型

273:名無し名人
18/05/30 23:07:54.60 GozhCy520.net
>>265
追加
No.2000か・・、すごいね~(^^
URLリンク(www.youtube.com)
将棋 棋譜並べ ▲羽生善治竜王 △佐藤天彦名人 第76期名人戦七番勝負第5局 「技巧2」の棋譜解析 No.2000 横歩取り
徹底解説!将棋の定跡
2018/05/30 に公開
開始日時:2018/05/29 09:00
終了日時:2018/05/30 18:43
棋戦:第76期名人戦七番勝負第5局
持ち時間:9時間
消費時間:84▲434△517
場所:愛知県名古屋市「亀岳林 万松寺」
手合割:平手  
先手:羽生善治竜王
後手:佐藤天彦名人
戦型:横歩取り△3三角型

274:名無し名人
18/05/30 23:14:44.46 GozhCy520.net
>>266
310秒のところに評価値があるが、天彦先生の完勝か・・(^^;
URLリンク(youtu.be)

275:ぼやき名人
18/05/30 23:15:00.87 ntXTQEPN0.net
勝ったぁった

276:名無し名人
18/05/30 23:15:17.52 GozhCy520.net
天彦つよし
だな(^^;

277:ぼやき名人
18/05/30 23:15:37.32 ntXTQEPN0.net
アマ完全勝利

278:ぼやき名人
18/05/30 23:16:28.42 ntXTQEPN0.net
開幕前に防衛防衛って言ってたら袋叩きにされたが
今頃悟っているだろう

279:ぼやき名人
18/05/30 23:17:04.03 ntXTQEPN0.net
やっぱ天彦は名人にふさわしい。

280:名無し名人
18/05/30 23:20:03.77 GozhCy520.net
ほい
URLリンク(www.youtube.com)
最近のプロ棋士が相居飛車戦において玉をあまり囲わなくなった理由 居合い抜き超速vsゴキゲン中飛車 10分切れ負け
元奨励会員アユムの将棋実況
2018/05/30

281:名無し名人
18/05/30 23:21:56.57 GozhCy520.net
>>270
ぼやき名人さま、おつです orz
豊島的には、次は羽生先生が勝って、第7局までもつれて欲しいです
そうして、羽生先生は、名人戦に集中願いたい・・ (^^;

282:名無し名人
18/05/30 23:22:36.60 GozhCy520.net
セイノッ ⊂(^・^)⊃フレー \(~0~)/フレー とよし~!(^^;

283:名無し名人
18/05/31 06:05:51.75 E4WexUSm0.net
>>266
追加
URLリンク(www.youtube.com)
【将棋解説】9分で見る!第76期名人戦第5局 佐藤(天)対羽生
将棋講座
2018/05/30 に公開
対局日:2018年5月29~30日
戦型:横歩取り
第76期名人戦七番勝負 第5局 佐藤天彦 名人(2勝) 対 羽生善治 竜王(2勝)の対局の棋譜を並べています。
さらに、その中から、実戦で勝つために覚えておきたい形や手筋などを選んで解説しています。
定跡やこの対局特有の細かい変化については触れていませんが、コメントを残して頂ければ分かる範囲で補足します。
第6局は6月19~20日に行われます!
コメント
きりりん氏
6 時間前
どうして横歩取りばかりになるんでしょうか??

284:名無し名人
18/05/31 06:28:59.92 E4WexUSm0.net
URLリンク(news.livedoor.com)
第四回 将棋界・20代の逆襲
音をあげない。でも力を入れすぎない。常に自然体。 棋士・豊島将之 28歳。2018年5月30日 19時0分
―棋聖戦のタイトル挑戦おめでとうございます。率直に言って忙しいですか?
割と忙しいんですけど、(王将戦七番勝負やA級順位戦の6者プレーオフがあった)3月がすごく忙しかったので。
普通、順位戦は月に1回指すものなんですけどね…。その時を思えばって感じです(笑)。
昨年度を振り返ると、デビューしてから毎年タイトル獲得を目標にやっているので、それが達成できなかったのが残念でした。
でも勝ち負けといった成績、指す将棋の内容は良かったと思っています。
―王将戦七番勝負は豊島さんが第1局をものにして、ファンは「ついに初タイトルがくるか」といった感じでした。
これまでのタイトル戦は、初戦で負けてダメっていうパターンだったので、王将戦は初戦が大事だと思って勝てたので、これまでとは違う感じにはなったと思ったんですけど…。
―タイトルに初めて挑戦されたのが20歳でした。随分と成長した部分もあると思うんですけど、比べてみていかがですか。
全然違いますね。(あの時は)実力不足も実感しましたし、タイトル戦が初めてだったので、たくさんの方に対局の準備をしてもらって指せるのが幸せだなと感じました。
タイトル獲得は、棋士になった時からずっと目標でやっていて。上手くいかないことが多いんですけど、諦めずにやっていくしかないという感じで。今回の棋聖戦も大きなチャンスなので頑張りたいという気持ちもあります。一方で、タイトルというのをあまり意識せず自然体で指していくのも重要だと思っています。
―豊島さんの前に常に立ちはだかってきたのが羽生竜王です。どの辺りが強いと感じますか。
昔からですが、経験とか大局観のところで経験の厚みがすごいので、そこが一番強いと感じますね。やっぱり他の同世代の棋士よりも明らかに特別な雰囲気があります。

285:名無し名人
18/05/31 06:34:33.65 GN1qV0Uu0.net
豊島にあだ名をつけるなら粘土だな
表情も性格もドンヨリしすぎている
人生におけるブレイクスルーが必要だな
脱童貞的な何かが

286:名無し名人
18/05/31 06:45:51.97 iM7GzGCk0.net
6月は豊島夏祭り

287:名無し名人
18/05/31 06:57:00.77 E4WexUSm0.net
”サイトからのまんまパクり” スレリンク(bgame板:515番) より
なんて批判もあるが
・サイトの全文を引用したら、それだけで膨大な字数になる場合がほとんど。なので、あくまで抜粋
・必ずURLと、タイトルと、年月日、それにサイトの名前は、引用することにしている
URLだけ貼り付けているのが、5CH流みたいだが、URLを踏んで飛んだ先が、ブラクラだったりウィルス居たりってこともあるから、不用心に飛ぶ人は少ないと思う
飛んだ先の様子が分るべきだと思うし
それと、サイトの名前の引用はマナーですし、5CHからジャンプできるようにしておくと、ジャンプ先のサイトにとっても来訪者が増えるから、ウィンウィンの関係だと
そういう方針で、自分が面白いと思ったサイトのURLとその内容を紹介しています
繰返しますが、あくまで部分引用で、引用以外にも面白い内容(特に画像系を見るにはジャンプ要)はあるので、飛んでみようと思った方はよろしくね(^^

288:名無し名人
18/05/31 06:57:59.80 E4WexUSm0.net
>>278
脱童貞的な何かとは、ヒューリック豊島ですね(^^;

289:名無し名人
18/05/31 07:00:27.45 E4WexUSm0.net
>>279
6月は豊島がタイトルを取るには、良い季節ですよね(^^;

290:名無し名人
18/05/31 07:02:22.05 E4WexUSm0.net
>>280
スマホは、やっぱ自分で検索して、情報を集めるのが大変だわ(^^;
なので、5CHから、面白そうなサイトにリンクが貼ってあるのは、便利だと思うよ

291:名無し名人
18/05/31 08:40:53.11 E4WexUSm0.net
>>276
追加
URLリンク(shougi.work)
将棋ニュース速報&棋士情報
第76期名人戦第5局・佐藤vs羽生[速報]将棋ソフト形勢判断
2018年5月30日
この将棋の棋譜(将棋ソフト解析付き)はコチラ URLリンク(shougi.work)
URLリンク(shougi.work)
まで、84手で佐藤名人の勝ち。
先手形勢:Apery-Mate:15(佐藤勝利確定的) elmo-490(佐藤有利)
投了図以下の詰め手順>> URLリンク(shougi.work)
封じ手は… URLリンク(shougi.work)
先手形勢:Apery70(互角) elmo-148(互角)
羽生竜王に疑問手
URLリンク(shougi.work)
(43手目 ▲35歩)
先手形勢:Apery-44(互角) elmo-72(互角)
※aprey「疑問手」判定。
※elmo「疑問手」判定。
以後、形勢が佐藤名人に傾いていく(スコアの激変は次の手から)。

292:名無し名人
18/05/31 08:44:30.23 E4WexUSm0.net
>>284
43手目 ▲35歩 疑問手は納得(^^;
桂頭にきずが出来て、これを守るために、飛車を浮いたが、それで形勢が悪くなった・・

293:名無し名人
18/05/31 08:45:20.08 E4WexUSm0.net
>>285
それにしても、羽生先生の不出来だが
これが、一日制だと、また強くなるから
困るんだよね~(^^;

294:名無し名人
18/05/31 09:01:21.06 JfkLiA8Gd.net
がんばれ豊島

295:名無し名人
18/05/31 09:01:48.38 JfkLiA8Gd.net
タイトルを頼むよ(*^3^)/~☆

296:名無し名人
18/05/31 09:30:58.26 oJcRK39Sd.net
豊島さんのニックネームは、
とよぴー、
トヨシー
のどちらがいいのでしょうか?
きゅんは
アレなんで。

297:名無し名人
18/05/31 10:12:16.56 UpEyudn10.net
恋人を久保から羽生に乗り換え�


298:スね



299:名無し名人
18/05/31 11:35:51.63 bL01sXO+0.net
>>290
豊島は1回目のタイトル挑戦の時からずっと久保と羽生の間で揺れてるよ

300:名無し名人
18/05/31 12:17:11.17 JfkLiA8Gd.net
豊島がんばれ(*^3^)/~☆

301:名無し名人
18/05/31 12:18:14.87 JfkLiA8Gd.net
タイトルを取って取ってくれ(*^_^*)

302:名無し名人
18/05/31 12:48:42.49 fCGwcBS4M.net
インタビュー読んだけど、高見永瀬増田の尖り具合に比べたらびっくりするくらい普通だった
淡々と研究を積んでいるんだろうなあ
「悔しくないのか」に対して「悔しいという気持ちがあったっけかな…?」は素の煽りみたいで笑ったが

303:名無し名人
18/05/31 13:35:49.04 meRaPlw60.net
あんまり他人のこと考えてないのかもな

304:名無し名人
18/05/31 15:13:03.03 ZiOqBPL60.net
豊島がんばれ!

305:名無し名人
18/05/31 15:13:21.12 ZiOqBPL60.net
タイトル取れよ~(^^;

306:名無し名人
18/05/31 15:13:34.99 ZiOqBPL60.net
セイノッ ⊂(^・^)⊃フレー \(~0~)/フレー とよしま!

307:名無し名人
18/05/31 15:35:56.71 ZiOqBPL60.net
>>285
まあ、羽生先生は先手を持ちながら
悪手が出たとはいえ
見せ場なく、敗れた
なんだかなぁ
天彦が強いといえばそれまでだが
以前の若いころの羽生先生には考えられないよね~(^^

308:名無し名人
18/05/31 15:37:53.24 ZiOqBPL60.net
だから、衰えていることは間違いないが
じゃあ、豊島に倒せるかというと
一日制では、強いと言われし
豊島が勝てるかどうか?(^^;

309:名無し名人
18/05/31 15:39:45.88 ZiOqBPL60.net
ともかく、頑張れ豊島!(^^

310:名無し名人
18/05/31 18:10:08.29 ZiOqBPL60.net
>>299 追加
URLリンク(ameblo.jp)
柔らかい手~個人的将棋ブログ 第76期名人戦7番勝負/第5局「終局直後」 2018年05月31日
【 終局直後 】URLリンク(mainichi.jp)
佐藤名人 読めば読むほど 玉が安定しない形なのでまとめるのは大変だった。
URLリンク(stat.ameba.jp)
38手目△2六歩。上図での持ち駒 ▲羽生竜王: 角、歩2 △佐藤名人: 角、歩
「△2六歩(38手目)と突き出したのは 部分的に筋を変えてみたというところ」
(終局後の佐藤名人の談話)
URLリンク(stat.ameba.jp)
60手目△2六歩。 上図での持ち駒 ▲羽生竜王: 角、歩4 △佐藤名人: 銀、桂、歩
「この手では△6二玉も考えました」(同)
URLリンク(stat.ameba.jp)
76手目△5五歩。 上図での持ち駒 ▲羽生竜王: 飛、角、歩2 △佐藤名人: 金、銀3、桂、歩3
5五同歩(76手目)に何もなければ少し良さそうな気がした。
羽生竜王
URLリンク(stat.ameba.jp)
39手目▲4六角(羽生竜王の封じ手) 上図での持ち駒 ▲羽生竜王: 歩2 △佐藤名人: 角、歩
封じ手の局面(39手目▲4六角)は まとめにくくなってしまいちょっとずつ悪くなっていた。
URLリンク(stat.ameba.jp)
49手目▲1六飛。 上図での持ち駒 ▲羽生竜王: 歩2 △佐藤名人: なし
端の飛車が使えていない分、悪いと思っていた。

311:名無し名人
18/05/31 18:11:53.51 jiyAeLnkM.net
豊島はタイトル戦に弱いのではなくて他の棋士がタイトル戦に向けて気合い入れてるのにいつも通りだから勝てないのでは?

312:名無し名人
18/05/31 18:15:15.74 ZiOqBPL60.net
>>302
追加
URLリンク(k-haru.mond.jp)
慶春onLINE 「柔らかい手~個人的将棋ブログ」の出張所
勝因は動かざること。 2018/5/30
【 下図は43手目▲3五歩 】URLリンク(k-haru.mond.jp)
戦型は今シリーズ3度目の「横歩取り」。
序盤から時間を使い、慎重に指し進んだ羽生竜王でしたが
後手の飛車を押さえ込んだ直後に、強気に歩を


313:突き出し銀を追った 上図43手目▲3五歩が、事実上の敗着となったでしょうか。 【 下図は50手目△2四飛 】http://k-haru.mond.jp/wp-content/uploads/2018/05/2018y05m30d_230107909.jpg 先手は2筋の飛車が前に出たものの 角が戦場の狭い地点に残ったばかりか、3筋の歩を突いたがために 2四の歩に付けた角の紐が切れた、一瞬の隙を佐藤名人は逃すことなく 再度2筋を押さえ込み基点とすると、先手の飛車を1筋の端に追いやり そつなく攻防の主導権を握りました。。 以降、佐藤名人は磐石の指し回しでつけ入る隙を与えず 先手にチャンスらしいチャンスは最後まで訪れませんでした。



314:名無し名人
18/05/31 18:17:46.37 ZiOqBPL60.net
>>303
どうも。
まあ、単純に豊島は言われているほど強くないと思った方が良いと思う
だから、タイトルを取るためには、もうちょっと強くなれってことだな~ (゚O゚)\(--; ォィォィ (^^;

315:名無し名人
18/05/31 18:18:15.97 ZiOqBPL60.net
がんばれ豊島!

316:名無し名人
18/05/31 18:18:50.05 ZiOqBPL60.net
セイノッ ⊂(^・^)⊃フレー \(~0~)/フレー とよしま~~ (^^;/~~~~

317:ぼやき名人
18/05/31 19:16:54.53 TQtzB6+q0.net
おおおおお棋聖戦がついに週間対局予定に載ったあ

318:ぼやき名人
18/05/31 19:18:23.01 TQtzB6+q0.net
991 名無し名人 (オッペケ Sr05-YTDi) 2018/05/31(木) 09:51:35.94 ID:TnZcGIPDr
5月30日(水曜日)
第90期ヒューリック杯棋聖戦 一次予選
村中秀史 ●-○ 木下浩一
木下浩一 ●-○ 佐藤秀司
大平武洋 ○-● 堀口一史座
宮田敦史 ○-● 大平武洋
一次予選
ロ組:[(佐々木勇-<富岡-長岡_6/1>)_6/1-(<神谷-石田>-<伊藤真-門倉>)]-[佐藤秀-佐々木大]
ホ組:[宮田-(<石川-佐藤紳_6/6>-<藤倉-斎藤明_6/6>)_6/6]-
    [(<佐藤慎-石井>-<高見-高野智>)-(金井-<室岡-渡辺大>)]

319:ぼやき名人
18/05/31 19:19:13.68 TQtzB6+q0.net
【第89期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負】
羽生善治棋聖 - 挑戦者 豊島将之八段   各日午前9時開始  持ち時間 各4時間
第1局 6月06日(水) 羽生棋聖 _-_ 豊島八段 兵庫県洲本市 「ホテルニューアワジ」
第2局 6月16日(土) 羽生棋聖 _-_ 豊島八段 東京都港区 「グランドニッコー東京 台場」
第3局 6月30日(土) 羽生棋聖 _-_ 豊島八段 静岡県沼津市 「沼津倶楽部」
第4局 7月10日(火) 羽生棋聖 _-_ 豊島八段 新潟県新潟市 「高島屋」
第5局 7月17日(火) 羽生棋聖 _-_ 豊島八段 東京都千代田区 「都市センターホテル」
中継サイト:URLリンク(live.shogi.or.jp)
中継ブログ:URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
棋戦情報:URLリンク(www.shogi.or.jp)

320:ぼやき名人
18/05/31 19:19:41.25 TQtzB6+q0.net
第89期ヒューリック杯棋聖戦 五番勝負日程
URLリンク(www.shogi.or.jp)
第1局 6月6日(水)
「ホテルニューアワジ」兵庫県洲本市小路谷20番地
立会:谷川浩司 九段
副立会:斎藤慎太郎 七段
記録係:桝田悠介 三段
第2局 6月16日(土)
「グランドニッコー東京 台場」東京都港区台場2-6-1
立会:藤井 猛 九段
副立会:松尾 歩 八段
記録係:真木野芳紀 初段
第3局 6月30日(土)
「沼津倶楽部」静岡県沼津市千本郷林1907
立会:青野照市 九段
副立会:勝又清和 六段
記録係:斎藤明日斗 四段
第4局 7月10日(火)
「高志の宿 高島屋」新潟県新潟市西蒲区岩室温泉678甲
立会:深浦康市 九段
副立会:村山慈明 七段
記録係:高橋佑二郎 二段
第5局 7月17日(火)
「都市センターホテル」東京都千代田区平河町2-4-1
立会:島  朗 九段
記録係:岡井良樹 三段

321:ぼやき名人
18/05/31 19:21:17.83 TQtzB6+q0.net
ニコニコ生放送
第89期ヒューリック杯棋聖戦 第1局 羽生善治棋聖 vs 豊島将之八段 五番勝負
2018/06/06(水) 開場:08:50 開演:09:00
解説:飯塚祐紀 七段
聞き手:安食総子 女流


322:初段 AbemaTV・将棋チャンネル 第89期 棋聖戦 五番勝負 第一局 羽生善治棋聖 対 豊島将之八段 6月6日(水) 08:30 ~ 22:00 解説者:山崎隆之 八段、豊川孝弘 七段 聞き手:貞升 南 女流初段、中村桃子 女流初段 https://abema.tv/channels/shogi/slots/C3Kkfyx6AiXLy5



323:ぼやき名人
18/05/31 19:23:06.70 TQtzB6+q0.net
5 名無し名人 (ワッチョイ 7ac4-IQXd) sage 2018/05/31(木) 10:41:50.90 ID:vm7j3Jll0
2017年 きつねうどん おにぎり2つ ◯
(斎藤慎太郎七段 淡路島牛丼:淡路牛と淡路島産玉ねぎを使用した牛丼))
2016年 きつねうどん おにぎりは不明 ●
(永瀬拓矢六段 にぎり寿司)
2015年 きつねうどん おにぎり2つ ◯
(豊島将之七段 わかめそば、おにぎり)
2014年 きつねうどん おにぎり2つ ◯
(森内俊之竜王 牛丼)
2013年 きつねうどん おにぎり2つ ◯
(渡辺明竜王 淡路牛の牛丼)
2012年 きつねうどん おにぎり2つ ◯
(中村太地六段 にぎり寿司)
2010年 きつねうどん おにぎり2つ ◯
(深浦康市王位 鰻重)
2009年 天ぷらうどん おにぎり2つ ●
(木村一基八段 牛肉入りのそば)
2008年 きつねうどん おにぎり2つ ◯
(佐藤康光棋聖 肉うどん、おにぎり1つ)
2005年 きつねうどん おにぎり2つ ●
(佐藤康光棋聖 肉うどん、おにぎり2つ)
2001年 きつねうどん おにぎり2つ ●
(郷田真隆八段 うどん、いなり寿司)

324:ぼやき名人
18/05/31 19:26:50.44 TQtzB6+q0.net
豊島も頑張れ
497 名無し名人 sage 2018/05/30(水) 19:03:57.01 ID:HcjDbVcz
あまひこ名人イェーイ!再びこんな気分?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ブレイクで防衛に王手おめでとう!着物もカッコいいぞ!

325:ぼやき名人
18/05/31 19:27:51.56 TQtzB6+q0.net
517 名無し名人 sage 2018/05/31(木) 00:36:01.32 ID:X9I0Wpwh
終局は18:43
インタビュー、そのうち朝日公式に出ると思うよ。
URLリンク(www.asahi.com)
まだ今局の分はアップされてない模様。
しかし天彦名人の指し回し完璧じゃないか。プロから見ても変な手は1つもないんじゃないか?
長時間の将棋で調子を取り戻しつつあるか。
あと、実は第4局の大橋新手殺しが伏線になっているような気がする!
横歩には青野流で先手勝率8割、だから名人は角換わりを志向する可能性高いと思っていた。
ところが堂々と名人が後手横歩希望したので、先手竜王はこれは青野流に進んでも名人の研究にハマる可能性を考えたのではないか?
大橋四段がまた同じ変化をやって、対局には負けたけどまだ色々ありそうだったらしいしね。
古いタイプの、まさに名人躍進の原動力となった横歩に進んだのは、こういう神経戦の結果のように見える。
そして序盤で少しの有利があれば、そこから緩みなく勝ちきれるのすごい。
このままぜひ防衛、復調を。

326:名無し名人
18/05/31 19:35:45.32 HD6vyPHi0.net
豊島はわかめそばで対抗だな
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)

327:名無し名人
18/05/31 19:39:48.64 JfkLiA8Gd.net
がんばれ豊島o(^o^)o

328:名無し名人
18/05/31 19:40:30.60 JfkLiA8Gd.net
タイトルを頼むよ(*^_^*)

329:名無し名人
18/05/31 19:42:26.98 JfkLiA8Gd.net
羽生をぶっとばして良いぞ(  ̄▽ ̄)

330:名無し名人
18/05/31 20:04:56.99 E4WexUSm0.net
ぼやき名人さま、おつです orz

331:ぼやき名人
18/05/31 20:29:11.58 TQtzB6+q0.net
((o(゚ρ゚)o)) ハラヘッタァ

332:名無し名人
18/05/31 20:49:26.06 U1S3dwlt0.net
>>314
アマピコさん楽しそうだ。
とよしはもっとやらされ感満載になりそう。

333:名無し名人
18/05/31 22:07:16.62 E4WexUSm0.net
>>315

"左奥は藤井聡太七段"(^^;
URLリンク(mainichi.jp)
第76期名人戦 第5局 佐藤、3連覇に王手
毎日新聞2018年5月31日 東京朝刊
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
感想戦で対局を振り返る佐藤天彦名人。左奥は藤井聡太七段=名古屋市中区の万松寺で2018年5月30日午後7時20分、兵藤公治撮影
 2日目は、2筋でにらみ合う飛車先をどちらが押さえ込むかの争いになった。羽生は封じ手の4六角(39手目)で佐藤の飛車を攻めたが、佐藤は5四角(48手目)から羽生の飛車を1筋に追いやって働きを弱めることに成功。
さらに、2六歩(60手目)と強い踏み込みから敵陣に侵入し、優位に立った。羽生は4一飛(79手目)と飛車を打ち込んで反撃を試みたが、佐藤は決め手を与えなかった。第4局までは全て先手番が制し、佐藤はリードされては追い付く展開だったが、初めて後手番で勝利し今期七番勝負で初のリードを奪った。
 解説の田村康介七段は「名人は2六歩(60手目)から2七歩成(68手目)と決断良く踏み込んだのが印象的で、局面をシンプルにした構想が見事でした」と振り返った。【丸山進】

334:名無し名人
18/05/31 22:25:04.90 E4WexUSm0.net
>>323
"師匠・杉本昌隆七段にうかがいました"(^^;
URLリンク(www.asahi.com)
第76期将棋名人戦七番勝負
タイムライン更新:2018年5月31日12時16分
2018年5月30日(水)22時00分名古屋・万松寺
杉本昌隆七段の師匠解説・総括
URLリンク(youtu.be)
【動画】杉本昌隆七段の師匠解説・総括=瀬戸口翼撮影
 勝負の分かれ目はどこだったのか。この日対局場を訪れた藤井聡太七段の師匠・杉本昌隆七段にうかがいました。

335:ぼやき名人
18/05/31 23:59:36.49 TQtzB6+q0.net
おやトヨ

336:名無し名人
18/06/01 05:04:22.32 LPWoIqW60.net
>>323
>左奥は藤井聡太七段=名古屋市中区の万松寺で
そうかそうた
場所が名古屋だし、5月はひまひまだったんだね(^^;
それで、名人戦の観戦にきたんだ~w
師匠もいるしね
スレリンク(bgame板:2番)
藤井聡太応援スレ Part371 スレ
2 名前:名無し名人 (ワッチョイ 395d-o1EQ)[sage] 投稿日:2018/05/30(水) 13:26:38.19 ID:yUNXS8+N0 [2/3]
◆2018年度◆ 5勝0敗 勝率1.0000 通算 76勝12敗 勝率0.8636
05 ○ 2018年05月18日 船江恒平  第31期 竜王戦ランキング戦5組4回戦
_ _ 2018年06月01日 中村亮介  第44期 棋王戦予選決勝
_ _ 2018年06月05日 石田直裕  第31期 竜王戦ランキング戦5組決勝
_ _ 2018年06月19日 森下卓    第77期 順位戦C級1組1回戦
_ _ 未定         深浦康市  第66期 王座戦挑戦者決定トーナメント2回戦

337:名無し名人
18/06/01 08:41:55.75 LPWoIqW60.net
>>262
”2018年6月6日 第89期棋聖戦 タイトル戦 第1局
の前
6月4日(月曜日) 【第59期王位戦 挑戦者決定戦】 羽生善治竜王-豊島将之八段”
6月4日(月曜日) 【第59期王位戦 挑戦者決定戦】 羽生善治竜王-豊島将之八段の勝利に全力をあげてほしい
羽生に一発いれることができれば理想
もし負けても、改良できるなら、6月6日にも同じ戦法をぶつける
もっとも、振り駒で先後どうなるかだが
ともかく、6月4日(月曜日) がんばってくれ~!(^^

338:名無し名人
18/06/01 08:59:50.36 9onxaiO70.net
来週3日間羽生さんといちゃいちゃ

339:名無し名人
18/06/01 09:01:52.17 sgw3OTYId.net
がんばれ豊島\(^o^)/

340:名無し名人
18/06/01 09:02:58.70 sgw3OTYId.net
タイトルを取ってくれ(*^_^*)

341:名無し名人
18/06/01 12:32:00.81 sgw3OTYId.net
羽生に不意打ちタックルしていいぞ、豊島(*^_^*)

342:名無し名人
18/06/01 12:34:12.09 sgw3OTYId.net
俺たち、嘆願書を出してやるぞ❗(  ̄▽ ̄)

343:名無し名人
18/06/01 13:45:04.94 JZYNDaCN0.net
URLリンク(www.shogi.or.jp)
日本将棋連盟TOP 対局予定・結果、記録 週間対局予定
(2018/6/1?6/7)
6月1日(金曜日)
棋王戦 予選 藤井聡太 中村亮介 関西将棋会館
・ニコニコ生放送
・AbemaTV URLリンク(abema.tv)
・携帯中継
6月4日(月曜日)
王位戦 挑決 羽生善治 豊島将之
・王位戦中継サイト URLリンク(live.shogi.or.jp)
・ニコニコ生放送
・AbemaTV
・携帯中継
6月5日(火曜日)
棋聖戦 第1局 前夜祭(^^
6月6日(水曜日)
棋聖戦 第1局 羽生善治 豊島将之 兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」
・棋聖戦中継サイト URLリンク(live.shogi.or.jp)
・ニコニコ生放送
・AbemaTV
・携帯中継
6月7日(木曜日)
王座戦 挑決トーナメント 菅井竜也 渡辺明 関西将棋会館
・携帯中継

344:名無し名人
18/06/01 13:46:04.54 JZYNDaCN0.net
>>333
今日は、聡太の対戦か
また、連勝を伸ばすんだろうな~(^^

345:名無し名人
18/06/01 13:47:14.42 JZYNDaCN0.net
>>333
”6月7日(木曜日)
王座戦 挑決トーナメント 菅井竜也 渡辺明 関西将棋会館”
これは面白そうだね~(^^
渡辺明先生がどの程度復調してきているのか?

346:名無し名人
18/06/01 13:51:22.73 JZYNDaCN0.net
>>335
王座戦で、渡辺 VS 藤井聡太戦が実現する可能性があるね~(^^;

347:名無し名人
18/06/01 16:21:28.25 JZYNDaCN0.net
>>334
聡太のアベマTV見てたが
おれにはプロの将棋は分からないが
なんかさすがに聡太しっかりしていると思うわ
豊島と違って、浮ついたところがない
安定感があって、じわじわ差を広げて
確実に勝つ感じがするね・・(^^;

348:名無し名人
18/06/01 16:22:13.82 JZYNDaCN0.net
>>337
豊島も早くタイトル取って、聡太と互角に戦えるようになれ・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ (^^;

349:名無し名人
18/06/01 16:23:57.96 JZYNDaCN0.net
無冠の帝王なんて言っているようじゃ、
すぐ追い越されて、相手はタイトル取って、
上座の上から目線でこられるぜ・・ (゚O゚)\(--; ォィォィ (^^;

350:名無し名人
18/06/01 16:26:54.24 JZYNDaCN0.net
豊島がタイトルもって、上座で対戦しても、
いまの聡太を止められるかどうか?
それは、どうか分からないが
豊島がタイトル保持者となって
一皮むけて、もう一段強くなれば
結構藤井聡太とは、いい勝負ができる気がするよ(^^;

351:名無し名人
18/06/01 17:28:50.65 R8WsEEBI0.net
藤井七段の応援はよいけど、スレ違い甚だしい

352:名無し名人
18/06/01 18:55:49.41 JZYNDaCN0.net
セイノッ ⊂(^・^)⊃フレー \(~0~)/フレー とよしま~(^^;

353:名無し名人
18/06/01 18:56:48.94 JZYNDaCN0.net
>>341
応援ではなく、事実だろ?
もうすぐ、レーティングで抜かれるよ

354:名無し名人
18/06/01 19:25:43.04 sgw3OTYId.net
豊島がんばれ

355:名無し名人
18/06/01 19:26:31.99 sgw3OTYId.net
タイトルを取ってくれ

356:名無し名人
18/06/01 19:29:31.65 sgw3OTYId.net
ランキング2位ならただのオッサン(>_<)

357:名無し名人
18/06/01 19:34:17.65 sgw3OTYId.net
ランキング2位なら、タイトルには向かんのオッサンや(>_<)

358:名無し名人
18/06/01 19:35:56.60 sgw3OTYId.net
タイトルを取れよ、豊島(*^_^*)❗

359:名無し名人
18/06/01 20:32:40.97 LPWoIqW60.net
>>343
アユムちゃんも語っているね~(^^;
URLリンク(www.youtube.com)
1位は豊島八段か藤井聡太七段か…最新プロ棋士実力ランキングトップ10を語りながら 10分切れ負け将棋ウォーズ実況 角換わり48金型
元奨励会員アユムの将棋実況
2018/06/01 に公開
参考にさせて頂いたサイト
URLリンク(www.youtube.com)

360:名無し名人
18/06/01 20:41:13.35 LPWoIqW60.net
>>341
藤井聡太七段対中村亮介六段の解説に
コメント”豊島が未だタイトルとれてないのがちょっと不思議に思います。?”とあるでしょ?(^^;
みんな、思いは一緒だよ。藤井聡太に先んじて、タイトルを取れってことさ。みんな応援しているよ、豊島ぁ~(^^;
URLリンク(www.youtube.com)
藤井聡太七段対中村亮介六段 第44期棋王戦予選ハイライト
元奨励会員アユムの将棋実況
2018/06/01 に公開
貝木和馬
31 分前
わかりやすい解説ありがとうございます。イケボにも癒やされます。豊島が未だタイトルとれてないのがちょっと不思議に思います。?
SWIFTYINING
6 分前
アユムさん流石です!
飛車を切った所で藤井七段の勝ちを意識しました。
本局も盤石の指し回しでしたね!?

361:名無し名人
18/06/01 20:56:53.70 LPWoIqW60.net
>>260
これ面白いよ



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch