☆ 藤井猛 System167 ☆at BGAME
☆ 藤井猛 System167 ☆ - 暇つぶし2ch2:名無し名人
18/03/03 20:02:45.26 Zf8USMCU0.net
青系しましまシャツ
URLリンク(www.asahi.com)
赤系しましまシャツ
URLリンク(www.asahi.com)
緑系しましまシャツ
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
鹿としましまシャツ
URLリンク(fujii-system.com)
しましま靴下
URLリンク(kifulog.shogi.or.jp)
行方と藤井
URLリンク(www.asahi.com)
猛の十戒
URLリンク(www.nic)<)★ovideo.jp/watch/sm2469376
藤井先生の全盛期を世紀末風に紹介する
URLリンク(www.nic)★ovideo.jp/watch/sm14589175 (★を取って下さい)
Q なぜ角交換四間を後手番の主力にしているのか?
A カップラーメンなどのインスタントもの、ジャンクフードの類は
  20歳頃まで頭が悪くなると決めつけて食べなかった
  ところ


3:が、食べてみるとおいしかった   http://www.nic★ovideo.jp/watch/sm15190846  (3:40から)



4:名無し名人
18/03/03 20:34:01.27 Y54ZmfTR0.net
いちおつ
明日はA級順位戦プレーオフの解説ですぞ

5:名無し名人
18/03/03 21:37:20.95 h7GgDGbv0.net
>>1
乙!です。
【第44期棋王戦 予選 3組】
                      本戦
              .         ↑
┌────────┼────────┐
│              ┌────┴────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─石      片─┴─阿      勇─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      井      上      部      気      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│●│●│○│●│○│○│●│○│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│中│佐│石│金│岡│片│神│阿│佐│中│門│高│佐│佐│勝│藤│
│田│々│井│井│崎│上│谷│部│々│座│倉│野│藤│藤│又│井│
│宏│木│健│恒│  │大│広│健│木│  │啓│智│紳│秀│清│  │
│樹│大│太│太│洋│輔│志│治│勇│真│太│史│哉│司│和│猛│
│  │地│郎│  │  │  │  │郎│気│  │  │  │  │  │  │  │
│八│四│五│六│七│六│八│七│六│七│五│四│七│七│六│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
3月8日
藤井猛九段 - 勝又八段 ←
佐藤秀司七段 - 佐藤紳哉七段

6:名無し名人
18/03/03 21:39:55.80 h7GgDGbv0.net
【第31期竜王戦 1組 5位決定戦】
       
          本戦出場
            ↑
┌────┼────┐
│             │              │
│              │              │
│      ┌──┴──┐      │
│      │              │      │
│  ┌─┴─永      ┌─┴─┐  │
│  │      瀬      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│●│○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│郷│佐│阿│永│藤│糸│阿│高│
│田│藤│久│瀬│井│谷│部│橋│
│真│康│津│拓│  │哲│健│道│
│隆│光│主│矢│猛│郎│治│雄│
│  │  │税│  │  │  │郎│  │
│九│九│八│七│九│八│七│九│
│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

7:名無し名人
18/03/03 21:43:23.46 h7GgDGbv0.net
【第66期王座戦 二次予選 9組 】
┌──────┐
│  _..  本戦進出 __  │
│.       │.       │
│  ┌──┴──戸  │
│  │              辺  │
│┌┴─┐      ┌─┴┐│
││    │      │    ││ 
││  ┌┴┐  ┌┴┐  ││
││  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│木│藤│中│戸│中│田│
│村│井│村│辺│田│村│
│一│  │  │  │宏│康│
│基│猛│修│誠│樹│介│
│  │  │  │  │  │  │
│九│九│九│七│八│七│
│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┘

8:名無し名人
18/03/03 23:26:13.77 eQGyfcFR0.net
糸谷戦が超重要ですね。

9:名無し名人
18/03/03 23:26:27.66 ed+1/PBM0.net
振り乙

10:名無し名人
18/03/03 23:29:12.42 eQGyfcFR0.net
勝てるよう念を送るのみ、南無南無

11:名無し名人
18/03/03 23:54:06.22 h7GgDGbv0.net
【第68期王将戦 一次予選  3組】
                      二次予選
              .         ↑
┌────────┼────────┐
│              ┌────┴────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌──┴──┐              ┌──┴──┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      中─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─松  │
│  │      │      川      │      │      │      │      尾  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│●│○│○│○│○│○│○│○│○│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│窪│金│田│鈴│中│真│高│野│青│黒│近│橋│藤│佐│岡│松│
│田│井│中│木│川│田│野│月│野│沢│藤│本│井│藤│崎│尾│
│義│││寅│大│大│圭│智│浩│照│││正│崇│  │和│  │  │
│行│八│彦│介│輔│一│史│貴│市│塚│和│載│猛│││洋│歩│
│  │代│  │  │  │  │  │  │  │田│  │  │  │近│  │  │
│七│  │九│九│八│八│四│八│九│泰│六│八│九│藤│七│八│
│段│  │段│段│段│段│段│段│段│  │段│段│段│誠│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
3月7日 野月八段 - 高野智史四段
3月8日 八代弥六段 - 金井恒太六段
3月9日 佐藤和俊六段 - 近藤誠也五段 

12:名無し名人
18/03/04 00:27:03.34 j10mP+ez0.net
>>1

13:名無し名人
18/03/04 01:01:43.84 yypoxkBe0.net
>>1
勝又さん先生と手合つくのいつぶりなんだろ

14:名無し名人
18/03/04 01:08:20.28 e8mIHRjQ0.net
おつ

15:名無し名人
18/03/04 01:34:42.11 P7KY89Vq0.net
>>1


16:名無し名人
18/03/04 01:42:59.50 2Gx6kwCM0.net
>>12
2000年11月28日の初手合い以来の2局目かな。
藤井猛竜王 に

17:名無し名人
18/03/04 02:14:35.00 2Gx6kwCM0.net
途中送信になった。
2000年11月28日 藤井猛竜王 - 勝又清和五段 第19回全日本プロ 4回戦 ← 初手合
一才違いだけど、これ以来の二局目みたいだね。
勝又誤断は1969年3月生まれ。石田和雄門下
1983年(14才)で中学生名人戦で優勝、その年に奨励会入り。
22才三段、26才、1995年年齢制限ギリギリで四段。
2015年フリークラス宣言
東海大学理学部数学科卒。
2013年、東京大学教養学部前期課程で、講義を担当するため、東京大学大学院総合文化研究科客員教授に就任する
↑トーナメントプロではなく、こっちのタイプなんだね。
解説で出てくるのが楽しみ。

18:名無し名人
18/03/04 02:16:46.70 Y4sgzC/c0.net
教授は勇気との対局解説してる時めっちゃ尊敬してそうだったから神通力も通じるであろう

19:名無し名人
18/03/04 04:17:38.87 2Gx6kwCM0.net
広告(←ステマにならないように)
2018/03/04(日)
第76期A級順位戦プレーオフ第1局 久保利明王将 vs 豊島将之八段
アベマ
09:50 ? 3月5日(月) 03:00
解説者:藤井 猛九段 :佐々木勇気六段 :佐々木大地四段
聞き手:貞升南女流初段 :里見咲紀女流初段
勇気も大地も居飛車党だから「藤井猛九段の振り飛車講座」になりそうだね。
ニコ生
開場:09:50 開演:10:00
佐藤和俊 六段
塚田恵梨花 女流1級
佐藤和俊六段は振り飛車党だから、解説はこっちが上かな。

20:名無し名人
18/03/04 09:16:24.25 58Ya4uZ10.net
勇気の質問攻めにイライラするてんてーと大地の真面目さにいまいち楽しめないてんてーの姿が目に浮かぶ

21:名無し名人
18/03/04 09:53:06.91 W0pUauHc0.net
いきなり先生キタ!

22:名無し名人
18/03/04 09:53:29.09 O2tj0cIb0.net
アベマのプレーオフ中継に猛がトップバッターで出てるやん

23:名無し名人
18/03/04 09:55:42.82 yypoxkBe0.net
なんて贅沢な朝!
きょうは和俊が分身の術なのか。。

24:名無し名人
18/03/04 09:56:27.45 NOGUwhjJ0.net
また夕方からかと思ったらいきなり出た
相振りでも対抗型でも序盤の解説楽しみ

25:名無し名人
18/03/04 10:02:45.15 aA8FDRRo0.net
夜は藤井先生OUTで佐々木と佐々木が解説するのかな

26:名無し名人
18/03/04 10:12:45.36 V4PwULbj0.net
やったてんてー解説で対抗形四間飛車だ

27:名無し名人
18/03/04 10:30:45.37 NN8yXvih0.net
日曜のひとときとか言ってどっかにちょっと喧嘩売ってたなw

28:名無し名人
18/03/04 10:33:48.54 Qk8huecR0.net
プレーオフはまだ序盤だからNHK杯見たいのに藤井先生のミニ講座が面白くて困る

29:名無し名人
18/03/04 10:59:16.72 /T4/Itam0.net
NHK杯は録画したからアベマ見るわ

30:名無し名人
18/03/04 11:27:13.64 V4PwULbj0.net
ほとんど雑談無しで約一時間半序盤解説し倒した

31:名無し名人
18/03/04 11:29:18.66 Yf58xhzla.net
藤井先生ご苦労様だねえ

32:名無し名人
18/03/04 11:54:24.28 Yf58xhzla.net
ああ藤井先生いなくなっちゃった

33:名無し名人
18/03/04 12:30:17.74 yypoxkBe0.net
序盤の決まったとこでなに時間捨ててんだとかいって済みませんでした
考えることがたくさんあるんですね

34:名無し名人
18/03/04 12:39:37.86 yypoxkBe0.net
先生が戻ってきた

35:名無し名人
18/03/04 12:49:20.55 W0pUauHc0.net
やっぱり叡王戦の丸山戦いっしょにトイレ行ったんだw

36:名無し名人
18/03/04 13:18:36.64 8aKqg+WR0.net
小便って我慢してると放尿時間が長くかかるんだよな。一分で間に合うのかな。

37:名無し名人
18/03/04 13:20:08.76 e8mIHRjQ0.net
連れション事件

38:名無し名人
18/03/04 14:05:43.33 MyF/pCh50.net
先生帰ってきた!

39:名無し名人
18/03/04 14:15:14.74 5JM9icU60.net
お腹が空いて力が出ないって言ったり
お腹いっぱいで頭が働かないって言ったり
まったくこの人はw

40:名無し名人
18/03/04 15:20:12.25 e8mIHRjQ0.net
天帝最後までいるっぽい

41:名無し名人
18/03/04 16:04:42.34 FhNXQ4SSM.net
>>37
どっちにしろ力が出せないw

42:名無し名人
18/03/04 16:59:36.35 awOsInX+0.net
終盤に差し掛かってきていよいよ適当解説が始まってきたな

43:名無し名人
18/03/04 17:35:25.50 aZ+W86Rb0.net
「わかんない」

44:名無し名人
18/03/04 18:07:11.04 ch/s6/hm0.net
質問コーナー【藤井猛九段・佐々木勇気六段】【将棋】
URLリンク(youtu.be)

45:名無し名人
18/03/04 18:09:22.96 ch/s6/hm0.net
連れション事件 & カレーうどんについて語る【藤井猛九段・里見咲紀女流初段】【将棋】
URLリンク(youtu.be)

46:名無し名人
18/03/04 19:00:25.56 aZ+W86Rb0.net
藤井は天性のYouTuberではないだろうか

47:名無し名人
18/03/04 20:08:04.77 vAJ1ZtSJ0.net
よだれが止まりません…

48:名無し名人
18/03/04 20:33:24.17 Y4sgzC/c0.net
藤井猛「私明日はなんにもありませんので」

49:名無し名人
18/03/04 21:03:47.68 yypoxkBe0.net
お手洗いの件は以前ニコ生で1分で出来るようにしとかないとだめですよっていってた
早めし早くそは武士の習いか

50:名無し名人
18/03/04 21:26:40.18 V4PwULbj0.net
朝からずっとでもう12時間
今週対局もあるのに
お疲れ様です

51:名無し名人
18/03/04 22:11:30.69 yypoxkBe0.net
藤井猛「千日手の雰囲気出てきましたね」

52:名無し名人
18/03/05 00:13:32.25 yxzev3Se0.net
藤井先生まだAbema出てる
朝からなのに頑張るなあ

53:名無し名人
18/03/05 00:17:37.20 Nm8sm66S0.net
200手コースってネタで言ってたら大変なことになってしまったw

54:名無し名人
18/03/05 00:41:38.33 qm4FC+6j0.net
てんてーおつでした
またお願いします

55:名無し名人
18/03/05 00:42:44.51 Nm8sm66S0.net
てんてーおつ

56:名無し名人
18/03/05 00:43:57.87 j6rOfQ4v0.net
朝から先生解説を観れてとても嬉しかったです。遅くまで本当にお疲れ様さまでした!

57:名無し名人
18/03/05 01:12:48.86 8ysD/fE90.net
先生お疲れさまでした
みなさまもお疲れさま

58:名無し名人
18/03/05 02:23:06.06 axHKtX4a0.net
【A級プレーオフ】久保利明王将VS豊島将之八段、藤井猛九段と佐々木大地四段のダブル解説で終局まで【将棋】
URLリンク(youtu.be)

59:名無し名人
18/03/05 07:49:44.36 JY9qAs4o0.net
てんてーの解説ほんと最高です!

60:名無し名人
18/03/05 13:45:12.01 axHKtX4a0.net
藤井猛九段の色々な話 詰め合わせ 【将棋】
URLリンク(youtu.be)

61:名無し名人
18/03/05 13:46:20.72 XP+mscil0.net
大満足の週末w

62:名無し名人
18/03/05 21:52:35.38 BtNxXvYzr.net
今月は囲碁将棋chでこれがあるの忘れてた
将棋連盟が選ぶ 注目の一局「藤井 猛特集」
 3月は藤井 猛九段を特集する。振り飛車党を代表する棋士の一人で、ファンも多い藤井九段。
序盤に革命をもたらした「藤井システム」はあまりにも有名で、20年前に同戦法を用い、初タイトルとなる竜王位を獲得。
最近でも、第24期 銀河戦で同戦法を駆使し、見事最年長優勝を記録している。
ベテランになっても活躍し続ける藤井九段本人が、自身の好局を解説する。
棋譜解説を通して振り飛車の極意を明かしてくれるかもしれない。

63:名無し名人
18/03/05 21:54:38.44 5NoqbAiga.net
もう鰻食べ過ぎてお腹いっぱい

64:名無し名人
18/03/05 21:57:05.46 BtNxXvYzr.net
初回は六段時代の対中原戦のノマ四間だった
次回以降はシステム、相振り、藤井矢倉、kksで全5回
聞き手は貞升

65:名無し名人
18/03/05 23:37:57.74 w+g4op7ta.net
勇気じゃなければ最高だったなあ

66:名無し名人
18/03/07 21:28:48.20 55Cvdokm0.net
先生が抜け番だからB2つまらん

67:名無し名人
18/03/07 21:38:49.91 ZCnFkYyo0.net
その代わりアベマ合ったからしゃーない

68:名無し名人
18/03/07 23:46:38.49 UIKd6S0B0.net
全然指したことなくても横歩をあれだけ語れるもんなんだな。
さすがです。

69:名無し名人
18/03/08 00:09:28.48 4SW4h+xWd.net
余談だが別スレで藤井スレを揶揄したようなレスがあったときにすごい勢いで「藤井スレの悪口は止めろ」と釘指したのがあって会ったことのない皆さんのかおを思い浮かべたよ

70:名無し名人
18/03/08 00:34:53.00 ug+SOQKu0.net
なんだって
聡太君スレも可哀想に

71:名無し名人
18/03/08 01:26:16.30 CSMd0ZWH0.net
昨日は四間飛車記念日だったのか

72:名無し名人
18/03/08 06:00:46.10 dNKe+OE30.net
>>67
先生に研究会で横歩で負かされてその対策で85飛戦法考えたって中座先生がいってた

73:名無し名人
18/03/08 14:18:13.19 iyShcMme0.net
杉本師匠のシステム調に居飛穴って
聡太は藤井先生に喧嘩売ってんの?

74:名無し名人
18/03/08 16:18:17.13 iKBdjzNm0.net
羽生さんにシステムで負けてるからだろ。

75:名無し名人
18/03/08 18:10:48.57 2Uw4e+is0.net
先生は藤井くん相手にシステムはやらないって言ってたっけ?いつか本家のシステムが
藤井くんを打ち負かすところを見たい  序盤でリードして押し切れば結構勝てそうな気が
するんだけどな

76:名無し名人
18/03/08 18:16:48.03 CSMd0ZWH0.net
熊倉とニコ生に出た時だな
あの頃はabema企画で佐々木新手▲23歩に負かされた直後だったから、
「公式戦非公式戦のどちらかによるけど、少し前だったら非公式戦ならシステムやろうかなーって思ってた。けど、ついこの前勇気君に酷い目にあわされたばかりだからねぇ…
じゃあ現時点での回答はどちらでもシステムはやりません。でも状況が変わればまた考えます、ということで」
つまり今ならシステムは本命

77:名無し名人
18/03/08 18:26:50.10 v777aVJw0.net
システムしないと思わせておいてシステムにする作戦だな

78:名無し名人
18/03/08 18:30:05.02 IFhhuUZo0.net
てんてーなら「同じ負けるなら視聴者に盛り上がってもらおう^^」と考えそう

79:名無し名人
18/03/08 18:41:53.56 2Uw4e+is0.net
>>75
ああ、勇気に負けたせいなのか  勝ちにはこだわって欲しいがシステムも見たい

80:名無し名人
18/03/08 19:11:38.02 4TWw6qG9M.net
>>75
あれ、勇気の方も相当研究して挑んだって話で、一方でてんてー側はあんまり力入れなかったって言ってたけどな。前の豊島久保PO戦で二人で話題にしてた。

81:名無し名人
18/03/08 19:21:49.19 6rUnBowTM.net
振り飛車の視線を感じたからシステム連発して銀河取ったとか最高にファン思いな棋士

82:名無し名人
18/03/08 20:28:34.85 gNSBOnJ4d.net
>>71
昔、藤井丸山中座でVSやってたらしいね

83:名無し名人
18/03/08 21:48:54.57 dNKe+OE30.net
>>81
それはしらなかった
自分がきいたのは藤井行方中座でやってて
その対策として85飛被害者第一号になったのはなめちゃんだった
ニコ生のリレー質問で行方からその話を振られて、中座が自戦解説をやってた(棋譜がとってあった)

84:名無し名人
18/03/09 10:30:11.27 pxWUHgtL0.net
昨日はてんてーも勝ってたのか
よかったよかった

85:名無し名人
18/03/09 10:55:30.77 HnGXtqtXa.net
藤井一日で二勝の離れ業

86:名無し名人
18/03/09 11:49:06.52 OUPYmFYwd.net
西田くんシステムやってる!

87:名無し名人
18/03/09 22:33:46.41 wB89IXaQ0.net
【広瀬章人・千葉幸生】藤井猛九段に負けてプロになるのが遅れた話【将棋】
URLリンク(youtu.be)
藤井猛のたっぷりトーク♪ part.100 てんてーの凄く解りやすいたっぷり駒落ち講座
URLリンク(youtu.be)

88:名無し名人
18/03/10 04:19:51.82 VQ2WoxAQ0.net
それで思い出したがNHK杯はどうなったんだろ

89:名無し名人
18/03/10 04:21:33.22 8+jsS3lW0.net
わからん

90:名無し名人
18/03/10 10:33:50.22 f3OrSR4u0.net
やべー、モグモグがB2に落ちてきやがった

91:名無し名人
18/03/10 12:54:36.60 86d9tVFL0.net
冷えピタ名人も落ちるぐらいB1のレベルが凄いことになっとる

92:名無し名人
18/03/11 00:42:47.97 C6DKxXdU0.net
3/14(水)
王座戦二次予選 藤井猛-木村一基(※モバイル中継なし)

93:名無し名人
18/03/11 01:46:26.61 pG8ZGh7p0.net
>>91
なぜモバイル中継しないのか理解不能

94:名無し名人
18/03/11 11:57:57.44 gQhBBlu+0.net
おじさんとてんてーの夢の共演って今まであるの?
アベマで実現したら仕事休むわ

95:名無し名人
18/03/11 11:59:20.28 qQXPvwrZ0.net
>>91
今からでも中継希望

96:名無し名人
18/03/11 13:08:04.27 SubdOsaz0.net
>>93 ニコニコならあったろ

97:名無し名人
18/03/11 14:30:36.08 8rDUaQKv0.net
あとこの前囲碁将棋チャンネルかなんかでもあったはず

98:名無し名人
18/03/11 14:31:52.64 ygaEdDrI0.net
何回かあるよな
仲良い方なんだろうか?研究会とかの接点はないよな?

99:名無し名人
18/03/11 16:34:29.23 viZwHaUAM.net
>>93
今期A級順位戦ラス前の現地(将棋会館)大盤

100:名無し名人
18/03/11 17:06:22.72 gQhBBlu+0.net
そんなに実現してるのか
次あったら見逃さないようにしよう

101:名無し名人
18/03/11 18:25:18.01 OvK3PNmx0.net
もう帰りたくて仕方ない感じか

102:名無し名人
18/03/11 19:26:20.67 fCCJncbMd.net
竜王戦第一局二日目。これは永久保存版として我が家ではハンドディスクに残している。
藤井「この手は羽生さん興奮してたのかな?」
木村「鼻血ブー?」

103:名無し名人
18/03/11 19:28:29.24 6CAMB6wN0.net
>>91
連盟センス無さすぎだろ。

104:名無し名人
18/03/11 20:13:27.62 pVXDbBbb0.net
abemaてんてー出てるやん

105:名無し名人
18/03/11 22:20:59.35 NS+5Dypx0.net
>>101 「打ち歩詰めだああ」のところも可笑しい。

106:名無し名人
18/03/12 00:21:12.58 S3r5qtxY0.net
>>91
ネットで最もファイトマネーが付きそうな試合をなぜやらないのか

107:名無し名人
18/03/12 09:30:09.77 2se4ht7e0.net
羽生久保等トップ棋士の対局 → 古参コア層
聡太斎太郎勇気等若手棋士の対局 → 新規ライト層
最近相容れない空気のこのファン層を全て包括し
尚且つ閲覧数コメ数が凄まじいことになると予想される対局なのに
連盟もニコもAbemaも本当にわかってない

108:名無し名人
18/03/12 10:16:21.57 640c4lZk0.net
>>91
あり得ねえ。名人戦よりも視聴者稼げる夢のカードだろ
アベマは勇気なんてどうでもいいからこれやれ

109:名無し名人
18/03/12 10:42:48.01 tB00M8hf0.net
例えフリクラ同士の対局でも解説が木村藤井のほうが見たいわ(笑)

110:名無し名人
18/03/12 11:08:55.17 BA5SWarX0.net
>>108
中継の面白さは解説によるところが大きい
対局内容だけなら棋譜を見れば済むからな
言ってる事は理解できる
好カードを解説藤井猛or木村一基ってのが最高だ

111:名無し名人
18/03/12 11:13:08.23 6CpcsqQrK.net
読売新聞の将棋どこまで天帝語録掲載するかな

112:名無し名人
18/03/12 11:24:32.88 S29js8kGa.net
解説名人&竜王のゴールデンコンビ

113:名無し名人
18/03/12 11:55:30.67 XGky7ToWM.net
いまからでグダクダでもいい
藤井木村戦を配信しろ
いや配信してください

114:名無し名人
18/03/12 17:47:18.66 Wf0t9Fsna.net
藤井木村戦の形勢どう?

115:名無し名人
18/03/12 17:52:58.18 RaH+TLED0.net
まだどちらとも言えない
完全な平行線

116:名無し名人
18/03/12 18:09:22.06 VX0lKoix0.net
今さらだけどM浦九段の解説復帰戦、案の定先生の話題になってたよ
叡王戦でのリアクション芸は、せっかくシステムで準備してたのにまさかの向かい飛車だったとか
先生も今日はニコ生見てるのかな

117:名無し名人
18/03/12 19:07:30.26 mXozoTg80.net
三浦弘行九段 藤井猛九段に物申す!他w
URLリンク(youtu.be)

118:名無し名人
18/03/12 19:29:02.95 2WW2GXxT0.net
>>91
うわー見たい!
これは解説無しでひたすら垂れ流しでもいいから見たい

119:名無し名人
18/03/12 19:32:16.37 spyezp2t0.net
>>116
こいつそのうち訴えられるな
他人の著作物を放送中に無断アップロードは相当悪質

120:名無し名人
18/03/12 20:18:20.86 OGA8dIRSa.net
「Fには勝ちたいなあ」「打倒F」

121:名無し名人
18/03/12 20:19:25.00 RaH+TLED0.net
解説がFだと見ちゃうM

122:名無し名人
18/03/12 20:20:08.06 OGA8dIRSa.net
「解説がFだと見ちゃうんですよねえ」

123:名無し名人
18/03/12 20:21:02.96 RpDT20ARM.net
藤井猛と木村一基の1局を誰が解説できるかが問題だな
PO終わった会長とかフカーラ辺りなら面白そうか

124:名無し名人
18/03/12 21:59:43.74 zAbHe7Sj0.net
好きな藤井は何ですか?w

125:名無し名人
18/03/12 21:59:56.00 OGA8dIRSa.net
藤井は合体すれば最強

126:名無し名人
18/03/12 22:00:50.25 640c4lZk0.net
てんてーの終盤は駄目だと言ってるも同然で草

127:名無し名人
18/03/12 22:00:54.61 lXfalRYg0.net
三浦『兄者ぁ♪』

128:名無し名人
18/03/13 00:21:07.78 zSdbv5Gta.net
藤井猛先生の棋風が好きとは
小高さんいいね!

129:名無し名人
18/03/13 00:23:05.15 thiJlw6B0.net
勝って居飛車穴熊で数々を屠ったタナトラも後半はお察しだったという
天は二物を与えきらないな

130:名無し名人
18/03/13 00:32:03.32 xwvhY9Hg0.net
最近すっかり影が薄くなった感じがあるな。どうしてだろう?

131:名無し名人
18/03/13 02:05:17.73 1ct5pye+0.net
むしろ解説業では1年2年前よりなお目立ってるような気がするけど

132:名無し名人
18/03/13 02:27:15.46 XixYWqQ+0.net
M浦のF評がまるでおまいらみたいでワロタ

133:名無し名人
18/03/13 09:19:25.49 //dUZbOxd.net
前みたいにFとM浦の話が聞けるの安心する
M浦先生解説復帰おめでとうございます

134:名無し名人
18/03/13 10:57:12.35 67kAyEGea.net
食事注文は殆どしないくせに注文取りのおねえさんには声を掛けるFの謎

135:名無し名人
18/03/13 13:56:03.79 xVaLyciOa.net
URLリンク(twitter.com)
小高ちゃんを虜にするてんてー

136:名無し名人
18/03/13 14:16:11.43 fwSXnJhT0.net
ここにいるみんな既に虜だ

137:
18/03/13 18:25:03.14 2R0TV2zI0.net
book.mynavi.jp/shogi/detail/id=89567
―影響を受けた将棋の本は?
「藤井猛先生の一連の本です」

138:名無し名人
18/03/14 00:09:56.07 Rp2woG40M.net
>>91
ガジガジvs受け将棋
最高や

139:名無し名人
18/03/14 00:37:03.70 H+l5k8Uw0.net
おい今からでも間に合う
カメラとアンテナ用意しろ!

140:名無し名人
18/03/14 09:29:05.28 2D1CDCBG0.net
モバイルも中継ないのかよ。

141:名無し名人
18/03/14 10:05:43.90 lqVIcBAn0.net
現地の見解ではすでにてんてー勝勢とのことです

142:名無し名人
18/03/14 11:49:00.84 KZoBMp3L0.net
先生の将棋は勝勢からが本番

143:名無し名人
18/03/14 21:22:10.13 tk6LWiHWa.net
でどうなった?

144:名無し名人
18/03/14 22:05:10.34 PcS7FnCe0.net
明日にならないと分からん
あるいは現地にいる野生の藤井ファン棋士が書き込んでくれませんかね?

145:名無し名人
18/03/14 22:08:08.60 +HBOVF/S0.net
C2の対局は非公式戦すら欠かさずやり
A級棋士は見向きもされず
もうこのランキングシステムまったく意味をなしてないな

146:名無し名人
18/03/14 22:42:48.31 Sr4nQIox0.net
天井カメラで1日盤面ネットで流せばいいだけやんか。
それくらいできんの?

147:名無し名人
18/03/15 00:11:39.71 Pf14OpdN0.net
そーた君ばっか追いかけるのも結構だが
ここは藤井違いを追いかけるべき
会長も俺を映せくらいで行こう

148:名無し名人
18/03/15 10:07:00.68 a9eVmxZga.net
勝ったあああああああああああああああ

149:名無し名人
18/03/15 10:07:05.75 194KtpvQ0.net
3/14(水)
王座戦二次予選
●木村一基-藤井猛○

150:名無し名人
18/03/15 10:07:31.76 a9eVmxZga.net
藤井王座待ったなし

151:名無し名人
18/03/15 10:15:01.23 194KtpvQ0.net
次戦戸部か
申し訳ないけどふっ飛ばさせていただこう

152:名無し名人
18/03/15 10:15:18.25 Ba+8bS7o0.net
昨日も良い藤井先生の日だったか

153:名無し名人
18/03/15 10:17:29.74 w7A1YJGQ0.net
王座いけるな

154:名無し名人
18/03/15 10:17:43.83 vZZg2uJCd.net
棋譜無いんか

155:名無し名人
18/03/15 10:21:27.02 194KtpvQ0.net
昨日はモバイル中継無かったからね

156:名無し名人
18/03/15 10:49:09.30 +qg6m/7C0.net
やっぱおじおじとは相性いいなぁ
てんてーおめ

157:名無し名人
18/03/15 10:55:46.23 BObAGapw0.net
藤井王座とよぶ練習をしておかないとな

158:名無し名人
18/03/15 11:21:17.18 CfMekz5Ea.net
いい響きだ今のうちに慣れておこう

159:名無し名人
18/03/15 11:32:08.72 uRXs92Ila.net
戸部なら流石に余裕やろ

160:名無し名人
18/03/15 11:42:40.75 vTA6OZWXa.net
羽生以外のタイトル戦は勝率100%だからチャンス

161:名無し名人
18/03/15 11:45:49.55 U0D4sZISd.net
藤井ギャラクシーキングシート

162:名無し名人
18/03/15 12:15:20.05 iJQkIYZwa.net
竜王が居玉という椅子に腰かけるだけで
王座になる

163:名無し名人
18/03/15 12:15:59.16 vZZg2uJCd.net
元振り飛車党の中村王座も憧れの先輩が挑戦して来たら嬉しかろう。

164:名無し名人
18/03/15 12:38:04.08 VXvnhlGpd.net
勝つたび思うけど、ファンの期待値高すぎwww
でも負けても荒れないのがいい

165:名無し名人
18/03/15 12:42:07.91 HlAxAIJ7M.net
訓練された藤井スレ民は負けても当然の如くすんなり受け入れて勝った時だけ大歓喜

166:名無し名人
18/03/15 12:44:30.00 +qg6m/7C0.net
負けて当然、勝って偶然

167:名無し名人
18/03/15 12:46:07.07 194KtpvQ0.net
勝っても負けても揺るがない愛情

168:名無し名人
18/03/15 12:50:26.50 DV/Mctu6a.net
藤井ファンは理想と現実の狭間で楽しめるからな
このスレは本当に和むわ

169:名無し名人
18/03/15 12:54:42.74 erjcn4Aia.net
ふふふ、我々は銀河のタイトル1つであと10年は戦えるのだよw

170:名無し名人
18/03/15 12:59:35.56 37fQXzwx0.net
アンチのいないスレ

171:名無し名人
18/03/15 13:10:28.95 cPquJYr70.net
太地は昔システム使いだったんだよな  ちょうど子供のころ藤井竜王を見てた世代

172:名無し名人
18/03/15 13:22:12.11 vZZg2uJCd.net
>>170
奨励会の頃は藤井先生の将棋に憧れてた(はず) と藤井先生自ら仰ってました。

173:名無し名人
18/03/15 13:47:25.69 mVndoDPfd.net
なんせ、敬愛する対象が世界的雑誌のヴォーグの表紙を飾った男だからな
スポーツ誌Numberでも特集されたことがある

174:名無し名人
18/03/15 13:48:20.45 mVndoDPfd.net
>>172>>167さん宛ね

175:名無し名人
18/03/15 13:49:41.27 2PNY2maxa.net
王座戦は挑戦二回と非常に相性のいい棋戦。
三度目の正直でもう実質藤井王座

176:名無し名人
18/03/15 13:55:31.20 bS4WAjfV0.net
今ならラスボスが鬼畜眼鏡じゃないからチャンスだね。

177:名無し名人
18/03/15 14:46:06.32 uA29ud4Za.net
俺も子供の頃藤井システム使いだったわ
おかげで学生なのに県大会制覇できたし

178:名無し名人
18/03/15 14:53:26.43 UAb9CiIX0.net
昨日はよい先生の日だったヽ(`▽´)/
>>164
相手だって強いからね

179:名無し名人
18/03/15 15:24:03.57 BObAGapw0.net
大川慎太郎@00lll
昨日は王座戦の藤井猛―木村一基戦を観戦しました。モバイル中継もなく、
対局室のカメラも隣の棋聖戦を映していたので、対局室の中に入らないと様子が分かりませんでしたが、
最近ではかなり久しぶりで、新鮮な気分になりました。

180:名無し名人
18/03/15 23:08:28.46 /zfPWVyIK.net
URLリンク(i.imgur.com)

181:名無し名人
18/03/15 23:21:55.99 6d2qmdex0.net
また藤井が勝ったのか

182:名無し名人
18/03/15 23:51:39.37 37fQXzwx0.net
みうみうのファンとFのファンはかぶってるから、みうみう解説でのアンケということを割り引けば、実質てんてーが1位だな!

183:名無し名人
18/03/16 00:10:54.65 /lo+ay4q0.net
おじおじ戦せめて戦型とざっくりした展開位どっかで知ることが出来ないもん�


184:ゥ。



185:名無し名人
18/03/16 00:14:33.03 5C08do+j0.net
みうみうとかおじおじとか何なん?

186:名無し名人
18/03/16 00:26:09.09 bMCLaXTn0.net
みうみう=M浦
おじおじ=K村一基?

187:名無し名人
18/03/16 05:11:15.38 0gNU8WcL0.net
いや説明じゃなくて

188:名無し名人
18/03/16 05:14:17.66 Ey8wh9lV0.net
さすがに年下の子をおじおじと呼ぶのは気が引けるわ

189:名無し名人
18/03/16 05:19:33.67 0gNU8WcL0.net
おじいちゃん?!

190:名無し名人
18/03/16 11:07:34.40 JNj4wzn5M.net
藤井ー木村の棋譜がない。
ところでもう四間飛車はやめたの?

191:名無し名人
18/03/16 12:17:42.60 WbW9EPtPa.net
>>182
e棋譜DB
角交換振り飛車
逆転勝ち

192:名無し名人
18/03/16 12:22:21.67 dtm+0Obs0.net
終盤力の藤井

193:名無し名人
18/03/16 22:22:24.62 NGswWAs+K.net
竜王を防衛した経験を持つ棋士。
この世に何人いるのか。

194:名無し名人
18/03/16 22:23:37.58 08Xj7owVa.net
全盛期の羽生から竜王位を防衛した男

195:名無し名人
18/03/16 22:40:42.72 HMnqirqF0.net
マジレスすると先生含めて4人か、竜王防衛

196:名無し名人
18/03/16 22:53:59.33 QMCepSADM.net
>>192
つべでケンシロウ羽生を倒してるのを見ました

197:名無し名人
18/03/16 23:15:05.68 vorB3KUT0.net
全盛期の谷川から竜王位をストレートで奪取した男

198:名無し名人
18/03/17 02:11:34.92 w5tPdzHu0.net
>>193
そんな少かったっけと思ったらマジだった。

199:名無し名人
18/03/17 06:26:23.88 Oocn4OWNd.net
50年後に聡太にシステムの考案者の座も奪われる男

200:名無し名人
18/03/17 06:40:47.78 gHOkVbNa0.net
世紀末覇者:藤井猛

201:名無し名人
18/03/17 12:14:03.24 fyf5NoKA0.net
>>196
康光や森内でさえ連覇できてないからな
その4人のうち3人は永世称号もちで、4人のうち2人だけが竜王三連覇

202:名無し名人
18/03/17 13:09:19.57 RgI5iPXD0.net
聡太くんがシステム使ったらすごい盛り上がりそう
そして一番の使い手が聡太くんに

203:名無し名人
18/03/17 13:24:38.47 Oocn4OWNd.net
猛「嬉しいような悲しいような」

204:名無し名人
18/03/17 13:31:16.86 EDP8m3OOM.net
そーた君「藤井先生のシステムを使いました」
一般ファン「藤井君が先生という藤井先生とは!?」
→その後振り飛車は猛烈なトレンドとなり鰻屋は大混雑、藤井猛スレは伸び続け指しこな本はプレミア、群馬は大都市になったという

205:名無し名人
18/03/17 13:38:28.37 XptO2niw0.net
指しこな本がプレミアは浅川が無能すぎるw

206:名無し名人
18/03/17 13:48:25.96 w5tPdzHu0.net
指しこなす本未だ


207:将棋本コーナーじゃあ平置きされてるもんなあ。



208:名無し名人
18/03/17 13:56:49.28 XptO2niw0.net
100の凡作より1の名著を体現したようなお方だからな
唯一の弱みが分冊故に初心者が手に取りにくい事だったのを『上達法』で覆したし

209:名無し名人
18/03/17 14:56:47.01 LhB+e3Lad.net
>>203
指しこなは河出かな

210:名無し名人
18/03/17 15:05:25.65 nYKdqWc4K.net
また銀河戦の棋譜でも並べるか
これ何回見ても美しいんだよね

211:名無し名人
18/03/17 22:50:19.78 fyf5NoKA0.net
>>202
弟弟子は高崎はけっこう都会だと思いますけどって以前反論してたな

212:名無し名人
18/03/17 22:52:19.87 fyf5NoKA0.net
四間指しこなは河出書房
相振り指しこな以降が浅川
なんで四間指しこなにプレミアつくんだろう?ふつうに増刷してるのに
もっとも初期の指しこなと今のはまえがきとかが微妙に文章さしかえてるので通は二冊三冊ほしいのかね

213:名無し名人
18/03/17 22:52:51.11 fyf5NoKA0.net
ああ失礼ロードマップね

214:名無し名人
18/03/17 22:57:59.76 f7o2h92c0.net
四間飛車の急所・増補新版を出して欲しいのう
計6巻くらいで

215:名無し名人
18/03/17 23:53:03.33 Q5Tf4edH0.net
めっちゃほすい
URLリンク(pbs.twimg.com)

216:名無し名人
18/03/18 00:03:22.61 bcti+W9r0.net
そういえば高校1~2年生の時の高校竜王戦でてんてーの書いた扇子貰ったわ
ちなみに高3は羽生さんだった

217:名無し名人
18/03/18 00:19:11.15 Vja3kHupd.net
年齢がバレるやつ

218:名無し名人
18/03/18 00:57:48.69 7zgUkbRo0.net
高校竜王戦の扇子ってあの安っぽいやつか

219:名無し名人
18/03/18 01:20:50.80 Q1jnYaa9K.net
>>199
谷川、羽生、ナベ、そして、
てんてー。

220:名無し名人
18/03/18 14:02:12.16 iJUipGS2d.net
「天帝」のほかの追加称号に「猛将」などいかがか?

221:名無し名人
18/03/18 15:00:50.64 CS7LmqchM.net
羽生猛将が生まれてしまう

222:名無し名人
18/03/18 15:34:08.27 Vn0r022V0.net
藤井猛将(16)

223:名無し名人
18/03/18 16:29:56.81 h+xav8ula.net
実力制第一代藤井猛、藤井猛。永世一世藤井猛、藤井猛(26年連続防衛)

224:名無し名人
18/03/19 18:30:16.19 iiZFzQ/cK.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

225:名無し名人
18/03/19 19:07:29.15 M4CII8tK0.net
みゅ@藤井四段頑張れ! @miyuyu9253
藤井クン見て将棋やってみょって、最強藤井システムってゆぅ本買ってきたのに…よく見たら別人の変なオジサンの本で書いてる内容もサッパリ(-_-;)
23:18 - 2017年6月26日

226:名無し名人
18/03/19 21:51:32.46 HA8EC43v0.net
>>222
おいおい。

227:名無し名人
18/03/19 22:19:52.39 Jp3kqTi80.net
( ;∀;)

228:名無し名人
18/03/19 22:21:38.80 K0OmksWF0.net
それ釣りだぞ

229:名無し名人
18/03/19 22:45:07.65 sIUx46LM0.net
この件何周目

230:名無し名人
18/03/20 01:00:32.08 IeuxCmEL0.net
でもこのネタすき

231:名無し名人
18/03/20 01:08:49.37 b1SRo1WM0.net
ループしている
これは千日手

232:名無し名人
18/03/20 01:33:44.89 QzLvC56WK.net
互いに自分の玉を相手に入れれば、持将棋。

233:名無し名人
18/03/20 01:37:08.99 QzLvC56WK.net
羽生永世は鬼畜モード復活。
谷川永世は光速の寄せ復活。
そろそろ竜王も目覚め時ではないでしょうか、てんてー。

234:名無し名人
18/03/20 01:41:47.40 V0ksCJze0.net
藤井王座になるしかないな

235:名無し名人
18/03/20 01:46:26.58 QzLvC56WK.net
>>231
竜王をとりもどす。
それが永世への近道。

236:名無し名人
18/03/20 03:13:01.98 Uq8wkWjy0.net
>>230
銀河になった時一瞬覚醒したし、そろそろあるな

237:名無し名人
18/03/20 03:14:19.17 6lr5c1NI0.net
もう一度羽生さんとやりたいと言ってた

238:名無し名人
18/03/20 03:14:30.99 3CyN1dEt0.net
やまちゃんやみうみうに続いてほしい

239:名無し名人
18/03/20 07:45:43.41 IeuxCmEL0.net
悲しい美濃囲いが最後じゃ寂しいものね

240:名無し名人
18/03/20 08:14:20.39 /1VA/F7N0.net
藤井賞はわりと創設されていいかもしれん
振り飛車を鳳凰の如く蘇らせた革命は計り知れない
羽生さんは戦法革命を起こしたか 多分否
そーた君は起死回生の人指しをひねり出すか 多分否
藤井は最強ではないが最高 そこが好きだ
と信者が申し上げる

241:名無し名人
18/03/20 08:15:07.17 /1VA/F7N0.net
一指し

242:名無し名人
18/03/20 09:32:33.16 3SXwBhOf0.net
実際システム全盛期って棋界はどういう雰囲気だったんだろう。
当時ガキで全くわからん。

243:名無し名人
18/03/20 10:26:25.34 p/qFjpzU0.net
フジイズムが棋界の隅々まで浸透した結果、序盤が「なんでもあり」になった。一番人気はうさぎおじさんだったけど藤井先生はそれに次ぐくらいの人気があったよ。

244:名無し名人
18/03/20 10:40:05.41 r7DV36wKd.net
実際、長い間スレ数(歴代)も1位:羽生先生、2位:天帝 だった
王位挑戦の時「羽生先生のスレにもしかしたら追い付くかも」ってことが一瞬あった
時が経って今は1位は藤井スレになってしまった訳だが…

245:名無し名人
18/03/20 12:36:50.84 OjN2lRiuK.net
願いが叶ったんだね^^

246:名無し名人
18/03/20 14:09:27.56 bdWtCNeN0.net
四間飛車を指しこなす本はだいぶ前の本なのに未だによく売れてるようね
kindle版で出ないかなぁ

247:名無し名人
18/03/20 14:37:15.45 oO5l+XQo0.net
>>239
竜王一期目あたりだと「なんでこんなやつに勝てない!?」って感じが他の棋士にはあった
ただの嵌め手だからすぐに勝てなくなるよみたいに舐められてた感もあったけど、羽生が真っ先に
認めて、そこから雰囲気が変わってきたような感じだった

248:名無し名人
18/03/20 20:56:36.56 43qKIQCr0.net
最近の若手のタイトル挑戦を見てると
タイトル初挑戦しかも竜王戦で海外対局で4タテとか
改めていかにすごいことかと思う

249:名無し名人
18/03/20 20:57:14.16 Ev4VRvGJa.net
あの時の藤井は強すぎる、谷川が終盤戦に辿り着けない程に

250:名無し名人
18/03/20 21:47:45.11 +wTXex/gM.net
全盛期の藤井さんって序盤力は当然として
終盤力もあった?

251:名無し名人
18/03/20 21:52:10.50 7pRkM3+r0.net
>>245
最近豊島の勝負弱さとかが目立ってるから
それと比べると大違いすぎる

252:名無し名人
18/03/20 21:54:06.98 UqVGLQdz0.net
>>247
今も終盤力無い訳じゃない

253:名無し名人
18/03/20 22:02:34.03 djzUNOWcp.net
羽生の左美濃に対してガジガジ攻めていって
最後86の歩を取ってピッタリ寄ってるっていう将棋が好きだな
竜王三連覇のころの藤井先生は終盤も強かった

254:名無し名人
18/03/20 22:13:20.10 EWZ/ycusa.net
ガジガジ流って藤井先生の専売特許な感じする
他の人もガジガジするんかな?

255:名無し名人
18/03/20 22:13:54.91 2uzgtSDO0.net
ガジガジってのは、見切り発車での総攻撃的な要素が幾分か入ってることもしばしばだからねえ
その見切りの精度�


256:竅A「発車」した後に最善手を指し続けることのためにはもちろん実力が必要なわけだけど、 根本的な終盤力に自信があったら、そういう棋風にはなってないだろうなとも思う もちろん言われてるほど酷いわけじゃない。毎度無理攻めになって爆死してたらガジガジ流なんて言われない



257:名無し名人
18/03/20 22:15:11.46 7euRbz+ta.net
終盤弱くはない。さんざん言われてるけど元竜王3連覇は伊達じゃないのよ。

258:名無し名人
18/03/20 22:15:45.98 EWZ/ycusa.net
切れ味鋭い時は感動するレベルで切れるからなあ
好きなのは天彦とやったやつ

259:名無し名人
18/03/20 22:19:00.18 7euRbz+ta.net
複雑な局面ではたまに読み抜けがあることがあるけど、直線的な読みは得意。

260:名無し名人
18/03/20 22:32:36.93 u2Urn9jsa.net
明後日は藤井糸谷戦があるのか
竜王戦も藤井糸谷戦だし、明後日勝ったら1組残留ってことでいいよな

261:名無し名人
18/03/20 22:36:29.94 QzLvC56WK.net
>>256
URLリンク(pbs.twimg.com)

262:名無し名人
18/03/20 22:42:05.92 LPatjRg4a.net
この藤井先生はあたしんちに出てきそう

263:名無し名人
18/03/20 22:56:02.04 2uzgtSDO0.net
もう実質敗戦でも何でもいいからせめて表層的に1組残留してほしいお

264:名無し名人
18/03/20 22:58:00.05 IeuxCmEL0.net
>>245
>>248
ニューヨークは時差ボケの上に緊張で実はあまり寝れてなくて
最後あやうく二歩をやりかけたってのはどこに載ってる話だったっけか

265:名無し名人
18/03/20 23:00:42.65 IeuxCmEL0.net
>>250
>>252
ガジガジで勝ったと思うけど実はあそこは疑問手ででも86の歩をとってぴったりってのが
勝つには実力だけじゃなくて天運もあるんだなとあの将棋を並べるたびに思うよ

266:名無し名人
18/03/20 23:16:27.82 FS1v5pt/a.net
疑問手ってのは42角のこと?
取ってくれなかったら負けてたと思う

267:名無し名人
18/03/20 23:25:00.99 7pRkM3+r0.net
>>257
こういう絵で口がフグリなのって、やっぱやる藤井の影響なんかなw

268:名無し名人
18/03/20 23:58:52.60 ohfVX+zE0.net
1組に残って欲しいが相手は糸谷…
厳しい相手だがなんとか勝ってほしい

269:名無し名人
18/03/21 00:02:18.49 S+DnS3c+0.net
来ないだの藤井木村戦棋譜動画ないなあ…残念だ

270:名無し名人
18/03/21 00:04:56.32 +rxDnJL5p.net
>>257
美味いな一目でてんてーわかる
ウォーズ絵か

271:名無し名人
18/03/21 00:43:05.51 mZkwUcjh0.net
>>265
俺も見たいんだが。誰も見れないの?

272:名無し名人
18/03/21 01:12:28.09 UImNuG47p.net
新聞には載るのかな?
載るなら日付けが知りたい

273:名無し名人
18/03/21 05:35:04.88 a1HhgRcm0.net
モバイル中継ないのに観戦記が載るとは思えないが
e棋譜みられる人はみられるんだろうけど

274:名無し名人
18/03/21 05:49:43.19 a1HhgRcm0.net
>>262
いやもそっと前
34金同玉45銀23玉を24歩と叩いてそこからがじるわけだがそもそも34金が疑問だった
藤井はがじって43歩で決まりだと思ってたようだがそこで読みぬけがあったと山田観戦記にある
読みぬけに気がついて15分長考した結果が24銀ー35銀右ーくだんの42角
これを取ってもらったのはおっしゃるとおりつくづく強運だと思う

275:名無し名人
18/03/21 23:28:07.00 JFhNnsdT0.net
誰もが天帝を疑似体験できるロールプレイングゲーム
ファイナルファンタ爺

276:名無し名人
18/03/21 23:35:14.76 S+DnS3c+0.net
先程ニコ生の羽生稲葉戦の最終盤、山口えりりん聞き手で二歩をかましファンタリスペクト
藤井ファンとは言えちょっとリスペクトしすぎておかしくなったな

277:名無し名人
18/03/21 23:58:50.33 xT7WaRVBa.net
ファイナルファンタフジー

278:名無し名人
18/03/22 00:01:40.10 I0ASnV20K.net
URLリンク(i.imgur.com)

279:名無し名人
18/03/22 00:15:20.61 TpdPZyAI0.net
バナナに目が行きがちだが、ツッコミどころ満載だった

280:名無し名人
18/03/22 00:43:29.23 XXwuY4Js0.net
なにがえりりんだばか

281:名無し名人
18/03/22 02:23:38.84 eyDvdd5l0.net
えりりんで怒ってたらてんてースレ見るのしんどいだろ

282:名無し名人
18/03/22 07:22:43.46 LiplCAVQa.net
バナナ以外特におかしな点は見当たらないな

283:名無し名人
18/03/22 08:47:02.67 8B7XMq66d.net
前このスレてんてー負けても平和とかあったけど負けてガチで凹んでる時もあるような…

284:名無し名人
18/03/22 09:28:30.10 lgKRNzVia.net
>>278
あと羽生さんが名人になってるのに気付いた俺えらい

285:名無し名人
18/03/22 09:29:25.21 YntpWS7o0.net
今月は抜け番だったからそういう錯覚に陥ってもしょうがない

286:名無し名人
18/03/22 09:43:01.34 I0ASnV20K.net
>>278
高見

287:名無し名人
18/03/22 09:56:43.13 aClmGtYs0.net
叡王は金井ってことか

288:名無し名人
18/03/22 11:07:52.90 1rtBnmIk0.net
所司先生に負けたときはお通夜ムードだったな

289:名無し名人
18/03/22 11:18:22.53 jawWGa2AM.net
>>276
恵梨子と書こうかと思ったが軽い書き込みだったすまん

290:名無し名人
18/03/22 15:49:29.81 WHe1DVciM.net
>>274
増田の名前間違ってるぞ

291:Mr.kop
18/03/22 16:15:31.94 A2zBmjir0.net
藤井猛大先生 尊敬してます
え え 恵梨子ー \(^o^)/

292:名無し名人
18/03/22 21:42:11.75 gIRbwGLj0.net
藤井がダニーに勝ったようですな
これは幸先がよい

293:名無し名人
18/03/22 21:50:13.62 bWE9tBeI0.net
また藤井が勝ってしまった・・・

294:名無し名人
18/03/22 21:52:38.11 2mEXZv5WM.net
また実質藤井の勝利か

295:名無し名人
18/03/22 22:21:12.35 +N3bUNnS0.net
もう唯一対抗できそうなのは藤井システムしかないな
天帝と竜王の出番ですよ

296:
18/03/22 22:23:25.20 C4bySF7v0.net
kishi.a.la9.jp/ranking2.html
三浦のレートがウナギのぼり
猛もつづけ

297:名無し名人
18/03/22 22:31:16.65 2AlSxQrh0.net
進化した藤井システムで再び振り飛車旋風を起こすしかない

298:名無し名人
18/03/22 23:35:44.80 UCpJwpcMM.net
聡太、協力してくれ。

299:名無し名人
18/03/23 01:34:30.69 hMzNYeSRM.net
>>293
なお、佐々木勇気に1発で見破られた模様

300:名無し名人
18/03/23 01:40:02.35 nCsU4gEA0.net
>>295
ソフト研究されて新手一発で負かされたから実質ノーカン

301:名無し名人
18/03/23 03:52:36.14 5dfTZNiM0.net
王座戦で戸辺さんに勝てば本戦入りで藤井対決もあるのか ワクワク

302:名無し名人
18/03/23 03:59:20.05 FGPU4tWg0.net
藤井対決は大きな舞台でみたいなぁ。

303:名無し名人
18/03/23 07:59:04.52 qqdyT6Hgx.net
数年後にはB2での「藤井対決」か?
できればB1での対決をしてほしいのだがなあ。

304:名無し名人
18/03/23 08:21:19.18 Nulksv5i0.net
確定ではないよ
聡太がB2に上がった同じ期に、先生がB1に昇級して出会わないパティーンもある

305:名無し名人
18/03/23 08:25:42.87 n0nnZ5rGM.net
>>300
その翌年に聡太がB1、てんてーがB2で一生出会わないとか言うなよ

306:名無し名人
18/03/23 08:33:28.31 Nulksv5i0.net
聡太がB1に上がった


307:時は、先生がAに上がって出会わないことはあるね



308:名無し名人
18/03/23 08:35:12.42 FGPU4tWg0.net
藤井君がAまでやっと上がってもてんてーが名人で出会わないってこともあるね

309:名無し名人
18/03/23 09:39:56.70 rG8+Qxmya.net
藤井対決は負けるのが確実と決めつけられてるが藤井が勝つのは決定してるのでなんの心配もない

310:名無し名人
18/03/23 11:06:19.44 CVHXoLa6a.net
実質藤井勝利だから無敵

311:名無し名人
18/03/23 11:52:28.13 +J8AkqB80.net
次の戸辺戦は久しぶりに携帯中継
2月全敗で3月入って連勝したのに中継も棋譜も無しで
てんてーの勝っているところをだいぶ見られてない

312:名無し名人
18/03/23 18:40:44.71 dia1jYWVa.net
聡太くんばっかり目立っちゃってるから…とぼやきながら永世竜王取っちゃう藤井が見える

なお近視です

313:名無し名人
18/03/23 18:45:58.59 3Sl1947E0.net
しかし聡太君は温和だね
若いときの谷川藤井羽生なんか
対局動画を見ると人を撃ち抜きそうな目付きしてたけど

314:名無し名人
18/03/23 20:33:53.16 ie7yqtrQ0.net
>>306
3/29(木)
王座戦二次予選 藤井猛-戸辺誠(※モバイル中継あり)

315:名無し名人
18/03/23 21:49:44.16 FuMc6kXm0.net
後手番が絶不調とは言えナベを粉砕した戸部は全くもって油断ならんな

316:名無し名人
18/03/23 21:57:02.45 TuEM/5PN0.net
これ勝てば本戦入り  藤井対決も望めるしそのまま王座も獲っちゃおう

317:名無し名人
18/03/23 21:58:54.33 qVee+HEH0.net
とにかく久しぶりに番勝負が見たい…
あと八冠なんて贅沢は言わないから三冠くらい見たい…

318:名無し名人
18/03/23 23:32:07.94 KpZDPhhj0.net
お~らのはいちゃく8三飛車

319:名無し名人
18/03/23 23:42:55.99 7I/azOZmK.net
>>313
やめなさいw

320:名無し名人
18/03/23 23:47:15.43 7I/azOZmK.net
○とやって、深夜にモグモグ投了返ししてやりたい

321:名無し名人
18/03/24 00:34:02.75 e/lwKG7a0.net
>>313
神は宣った
「8三飛ばっかり言われるけどそこに至る前が駄目だった。8三飛はどうでも良かった」

322:名無し名人
18/03/24 03:50:34.87 DJMNF5iK0.net
敗着があり、投了があった。神はこれをみてよしとされた。「芸術的でしょう?」

323:名無し名人
18/03/24 04:25:01.34 C3TH9o8P0.net
もうやめて。誰にでもうっかりはある。

324:名無し名人
18/03/24 10:23:19.67 u+8FUjqg0.net
笑ったでしょ?
爆笑だね・・・w

325:名無し名人
18/03/24 12:09:14.12 EsggHbAHM.net
>>319
おはずかシー

326:名無し名人
18/03/24 13:41:57.40 ttDdjvJB0.net
呼び方は聡太とファン太でいいのか?
字で書くと不安太かな

327:名無し名人
18/03/24 14:32:21.04 HudzPgkdM.net
俗に羽生ゾーンと言われる、8三と2七のマスは、今後は藤井ゾーンと名前を変える訳だな。

328:名無し名人
18/03/24 14:42:48.48 e/lwKG7a0.net
4筋は藤井ラインと呼ばれてよいぞ

329:名無し名人
18/03/24 15:07:34.28 9aFjfTni0.net
ぼ~くのはいちゃく8三飛~
馬のラインに入っていた~
ただで飛車をとられては~
オーノー オーノー

330:名無し名人
18/03/24 16:51:52.54 EsggHbAHM.net
>>321
藤井(聡)、藤井(ファ)

331:名無し名人
18/03/24 21:19:33.84 U0VGpSABd.net
ソとファがいるし藤井でドレミのうたが作れる日も近い

332:名無し名人
18/03/24 22:03:12.66 ttDdjvJB0.net
>>326
シーはおはずかシー

333:名無し名人
18/03/25 01:33:54.41 m8+eDW4a0.net
>>324
2.お~らはそのままボロまけに~
ぜんこくほうそう
おはずかシー
3.お~らはそのままうつむいて~
小さく小さくなりました~
お~らそれからかんそうせん~
ぼやきつづ~けました~

334:名無し名人
18/03/25 01:53:45.56 5AtdzWW2a.net
お前らいい加減にしろよw

335:名無し名人
18/03/25 01:59:32.84 Lxw4ryuH0.net
自分も参加しててこういうこというのはどうかとおもうけど
同じネタ足掛け3日も引っ張るなよ。。

336:名無し名人
18/03/25 02:03:51.11 9CBrWId60.net
つかもう聡太の黒歴史ネタにするの止めてあげて・・・

337:名無し名人
18/03/25 02:15:50.75 LyVTavaUM.net
小学生でこんなモチベーションなんだから、黒歴史とはいわん。

338:名無し名人
18/03/25 04:36:29.16 sKO3tw530.net
333

339:名無し名人
18/03/25 09:05:17.82 lXPr5Hbi0.net
33-4

藤井猛対鈴木大介

340:名無し名人
18/03/25 17:15:32.07 MD9jvkFw0.net
また藤井が優勝してしまった・・・

341:名無し名人
18/03/25 17:37:55.56 090QnOSqa.net
終盤は藤井に聞け

342:名無し名人
18/03/25 17:46:34.41 e9ZQmv+iM.net
終盤は藤井に聞け ~藤井聡太が語る終盤力~
聞き手 : 藤井猛九段

343:名無し名人
18/03/25 19:01:05.33 qNz0zrOq0.net
>>337
藤井「藤井システムって知ってる?俺だよ」
藤井「はい…存じてます…」

344:名無し名人
18/03/25 19:29:57.56 B9P+gQ/O0.net
NHKに藤井出てたぞ。まさか全国ネットでとりあげられるとは。

345:名無し名人
18/03/25 20:08:31.39 tpwKtB9er.net
F「三浦くん、詰将棋ばっかりやってんのに出なかったの?」

346:名無し名人
18/03/25 22:07:18.45 lXPr5Hbi0.net
まあ聞き手が詰みを発見してしまうことは稀に良くある
終盤はしかたないね

347:名無し名人
18/03/26 01:34:40.22 unSDuTzK0.net
サッカー将棋なるモノを見つける
なぜかシマシマTシャツのてんてーが
何人もフィールドに布陣している姿を想像してしまった

348:名無し名人
18/03/26 08:20:39.64 CPz/n6l10.net
>>342
確かにユベントスのユニフォームは似合いそうだな

349:名無し名人
18/03/26 08:38:17.45 0MAII1Y8M.net
藤井先生、詰将棋選手権4連覇おめでとうございます

350:名無し名人
18/03/26 08:53:54.49 T4ceB28ia.net
>>342
終盤にパスミスやオウンゴールが頻発しそう

351:名無し名人
18/03/26 09:05:10.76 IBN9/porp.net
>>274
地球代表が居ないな

352:名無し名人
18/03/26 09:07:14.10 IBN9/porp.net
>>313
ワロ

353:名無し名人
18/03/26 09:49:32.70 pEdfmWVz0.net
猛は詰将棋選手権出ないのか?
三浦を誘って一緒に出ればええのになあ。

354:名無し名人
18/03/26 10:18:22.87 Kgt1vHPS0.net
奨励会時代に詰将棋解きまくってたらしいからな  出たら無双しちゃうだろ  他の出場者がかわいそう

355:名無し名人
18/03/26 12:02:37.43 TjL+pW/zM.net
そーた君と握手したときに霊光波動拳を一部継承してあげてしまったからね仕方ない

356:名無し名人
18/03/26 12:51:54.79 NPL3VWiNd.net
NHK予選落ちか。。

357:名無し名人
18/03/26 12:56:11.62 5oyTKtExa.net
nhk杯だけは出て欲しかったな

358:名無し名人
18/03/26 13:04:57.78 ZZPcmPKW0.net
いない...

359:名無し名人
18/03/26 14:37:01.21 mwbZk4b40.net
何度表を見てもいない…

360:名無し名人
18/03/26 15:46:39.27 3f1CIL+p0.net
予選免除がない年は出られなくなってるね最近
まあ予選免除があること自体は強豪の証拠なんだけど。。

361:名無し名人
18/03/26 15:58:47.53 VF656m2da.net
人気なら3本の指に入る

362:名無し名人
18/03/26 16:16:19.42 gGeqJN1H0.net
大地に負けたんか。

363:名無し名人
18/03/26 16:16:55.17 mwbZk4b40.net
ツカポンとか毎年キッチリ本戦出てくるなぁ
やっぱNHK予選みたいなお好みレベルの早指しはてんてーみたいな序盤巧者より攻め100%みたいな方がいいんかね

364:名無し名人
18/03/26 16:28:59.10 dGuEfirId.net
おいおい、年度始まる前から1棋戦落としてるやんけ!

365:名無し名人
18/03/26 16:49:29.44 00/M+e5Bd.net
NHK杯はトラウマがあるから出たくないんだろう

366:名無し名人
18/03/26 16:52:34.32 VF656m2da.net
てんてーは解説者として出る気まんまんなのだろう

367:名無し名人
18/03/26 17:28:08.55 BQ6X6ghR0.net
よし、視聴者投票枠を創設して組織的な視聴者投票活動を展開すべく視聴者投票枠創設嘆願運動スレを作ろう

368:名無し名人
18/03/26 17:49:55.11 QoH7snpda.net
棋戦優勝8回中5回が早指し棋戦と言う棋界を代表する早指しの鬼、早指しの神がNHK杯には縁がないというのは棋界最大いいや宇宙最大の謎である。

369:名無し名人
18/03/26 17:58:10.61 yO/hqLDNd.net
アベケンと対局してほしかったなぁ

370:名無し名人
18/03/26 18:14:23.04 Kgt1vHPS0.net
JT杯決勝をわずか55手で勝ったのはもはや伝説

371:名無し名人
18/03/26 18:29:26.78 98yuus/d0.net
マジで最近、影が薄すぎるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

372:名無し名人
18/03/26 19:00:14.91 CGJx9MpS0.net
髪が薄いだと

373:名無し名人
18/03/26 19:08:17.62 erSZxgiu0.net
将棋の国際化とともに藤井の名声は世界に轟きつつある
藤井猛九段はベラルーシで大人気
世界!ニッポン行きたい人応援団SP 2017年11月20日
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

374:名無し名人
18/03/26 19:13:09.66 yjZAv4mUK.net
多分藤井量保存則のせいで話題はこっちに回らない

375:名無し名人
18/03/26 19:14:38.97 erSZxgiu0.net
リンク訂正:
世界!ニッポン行きたい人応援団 2017年11月20日
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

376:名無し名人
18/03/26 19:29:48.85 T0NK7vHz0.net
>>370
わろた

377:名無し名人
18/03/26 19:49:24.52 EV0U7/CV0.net
てんてーは世界的有名人

378:名無し名人
18/03/26 19:51:26.68 8sCz+DelK.net
てんてーの勇姿をもっと見たいお……

379:名無し名人
18/03/26 20:01:31.43 aDpVuwF+0.net
これ書いたのお前らの中にいるだろ
URLリンク(i.imgur.com)

380:名無し名人
18/03/26 20:02:36.77 CGJx9MpS0.net
ワールドワイドな方の藤井

381:名無し名人
18/03/26 20:09:40.38 1lVVMEms0.net
92人のお客様がこれが役に立ったと考えています

382:名無し名人
18/03/26 20:10:29.22 tSWXbu9bx.net
B1に上がらないとなかなかNHK杯には出られなくなるよなあ。
まあ、今年中に「藤井竜王」が誕生するだろう。

383:名無し名人
18/03/26 20:39:35.21 2xR1PTKza.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
近畿日本ツーリスト、将棋のプロ棋士や女流棋士とも対局できる愛知県・西浦温泉 銀波荘への宿泊プラン
対局設定日と棋士
5月19日~20日:谷口(旧姓:室谷)由紀女流二段
5月26日~27日:室田伊緒女流二段
6月2日~3日:深浦康市九段
6月9日~10日:木村一基九段
次はグンマーで企画して

384:名無し名人
18/03/26 20:39:35.99 bMVaUKFIa.net
>>374
なかなか読ませる文章だなw
筒井康隆に、旅のロゴスって小説があったが…
俺たちもてんてーと共に四間飛車の海を漂流しようではないか

385:名無し名人
18/03/26 20:57:03.69 fBioU1Jy0.net
信者多すぎでは?

386:名無し名人
18/03/26 22:12:38.82 m8GIYzuca.net
グーグルでてんてーで検索するともう大変よ

387:名無し名人
18/03/26 23:25:52.19 L72UL8f10.net
藤井六段に憧れる少女「平手でボコボコにやられました」
URLリンク(www.youtube.com)
藤井君に便乗して妹弟子までニュースかよと思って見てたら、この子
自宅のトイレに名著『四間飛車を指しこなす本 1』を置いてるよ。
将来有望だね。

388:名無し名人
18/03/26 23:31:27.09 1lVVMEms0.net
トイレw

389:名無し名人
18/03/26 23:39:53.81 8sCz+DelK.net
>>374
争いのない世界への導となる一冊
右の桂を取られたら
左の桂も与えなさい

390:名無し名人
18/03/27 00:02:54.93 IKX14N6h0.net
>>382
俺んちのトイレにも常備してあるぞ

391:名無し名人
18/03/27 00:06:43.96 B7Vf9XL60.net
開運本であったか

392:名無し名人
18/03/27 00:20:24.59 5iYKYIy/0.net
>>383
古来より三上というて廁は思索をめぐらすにもっとも適した場所とされている

393:名無し名人
18/03/27 00:21:53.51 IPqagWiO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無し名人
18/03/27 00:40:48.10 B7Vf9XL60.net
この定期の画像やめろ笑うわw

395:名無し名人
18/03/27 01:03:44.20 U0VHv4iPM.net
皆はてんてーが四間飛車やらなくなってもいいの?正直ノーマル四間がみたい。三軒や中飛車に逃げるなんて・・・

396:名無し名人
18/03/27 01:13:34.40 qU/YNZaL0.net
>>390
全く問題ない
てんてーはてんてーである以前に一人の勝負師なのだからそのとき(先生が)最良だと思う対局をして欲しい
それで勝ってくれたらなお嬉しい

397:名無し名人
18/03/27 01:23:00.49 5iYKYIy/0.net
自分は矢倉党なので藤井矢倉指してくれるのが正直一番嬉しい
システムでもKK4でも喜んで並べるけどね

398:名無し名人
18/03/27 01:37:31.04 U0VHv4iPM.net
てんてーの魂は四間飛車と共にあると思ってる。
振り飛車ならなんでも同じだとも言えるのかもしれないけどね。
プロ棋士が四間飛車を採用しなくなる中で革命をおこしてほしいな。

399:名無し名人
18/03/27 02:38:33.44 9Zb1QZtIa.net
藤井先生が飛車を振った位置が四間だよ、初形も含む

400:名無し名人
18/03/27 07:32:01.73 y8AK2kVrM.net
>>388
何これ初めて見たw

401:名無し名人
18/03/27 07:43:39.97 27v1ApB9K.net
この中で駒を投げたことの無い者だけが、石を投げなさい。

402:名無し名人
18/03/27 20:20:02.10 jwp3ByOq0.net
>>395
月刊ゲームラボ誌2010年6月号に掲載された特集「アイラブ将棋」の「名棋士&迷伝説名鑑」
たしか文章はゴトゲンが書いたはず
羽生や三浦のページもあるのでググるといい

403:名無し名人
18/03/27 21:26:48.27 PPScMoR/d.net
藤井フォルダから出てきたけど、いつの画像かわからん。。
URLリンク(i.imgur.com)

404:名無し名人
18/03/27 21:34:07.09 P8+xnzG60.net
この画像の最良の推測結果: chinese food 中華料理

405:名無し名人
18/03/27 21:38:16.10 BTtJornr0.net
保存日時は?一昨年あたりの女流棋士のツイッター画像だったような気もするけど・・・

406:名無し名人
18/03/27 21:46:33.09 BTtJornr0.net
あった!褒めて
URLリンク(twitter.com)

407:名無し名人
18/03/27 21:49:21.51 MaiMDCWO0.net
わりとマジで感心したw

408:名無し名人
18/03/27 21:52:55.99 c7M1nvYx0.net
3年前のがよくスラスラ出でくるなw

409:名無し名人
18/03/27 22:37:06.98 3Zp5+Jt8d.net
全世界の藤井ファンの中で、名人級の藤井ファンが集うスレ

410:名無し名人
18/03/27 22:38:09.96 3Zp5+Jt8d.net
>>404
違うな
全銀河の藤井ファンの中で、竜王級のファンが集うスレ

411:名無し名人
18/03/28 07:45:25.84 9QaUgWmKa.net
これニコ生の電王戦後の打ち上げでアベケン詰め寄られるの図だった筈

412:名無し名人
18/03/28 07:55:37.52 xeknbxkn0.net
てんてーアベケンのW解説はよ

413:名無し名人
18/03/28 10:46:02.73 SOwBw6100.net
てんてーこれからシステム、藤井矢倉、KK4に次ぐ革命的序盤戦術もう一個創造してくれ。
勝てる負けるは別にして真似したくなる戦法はやっぱてんてーのだけなんだよ。

414:名無し名人
18/03/28 17:57:37.17 c8+kBCROa.net
井上が藤井にリベンジか
すまんな聡太

415:名無し名人
18/03/28 18:04:15.54 IF4r+gRW0.net
システムで挑んでいれば…

416:名無し名人
18/03/28 18:04:40.58 GhN4XJ3la.net
井上九段永年の藤井への遺恨すっきり解消

417:名無し名人
18/03/28 18:07:06.85 M77gL/vs0.net
藤井が負けてしまった・・・

418:名無し名人
18/03/28 18:21:10.96 scfONYQ50.net
藤井>井上>藤井

419:名無し名人
18/03/28 18:21:17.62 aO5rhxSia.net
システム使えば勝ったのにな
指しこな読まないと・・・

420:名無し名人
18/03/28 18:28:30.71 zPqvBXqs0.net
未だに最初にシステムを指された時のことを訊かれるって言ってたもんなw  
対戦成績も大きく負け越してるし、「藤井」に対する積年の恨みをぶつけてきたか・・・

421:名無し名人
18/03/28 18:48:50.57 vlGVpxIBr.net
>>191
藤井の最大の被害者、藤井の

422:名無し名人
18/03/28 19:01:49.05 6PU9kaDo0.net
よし。これで「強い方の藤井」で誰も間違えることはなくなったな。

423:名無し名人
18/03/28 19:11:49.15 10MLEF7X0.net
藤井システム生みの親とも言える井上が藤井を葬ったか

424:名無し名人
18/03/28 19:20:19.94 FT2OTE2T0.net
藤井旋風で殺伐とする中でこのスレが一番癒やされる気がする

425:名無し名人
18/03/28 19:34:53.89 4wXS0PHn0.net
K太先生が聡太くんに勝ったと聞いてすぐここに来てしまったよ てんてー明日勝って欲しいなあ

426:名無し名人
18/03/28 19:43:59.18 zwR7B2eZ0.net
システムなら圧勝だったのになあ

427:名無し名人
18/03/28 19:53:11.26 P+oUf1e80.net
>>419
同意。他の先生のスレに行くと誹謗中傷や下品なレスばかりだもんな。
渡辺明せんせの所なんて汚い画像が必ずあるし。
ここが一番平和。これもてんてーのおかげかな?

428:名無し名人
18/03/28 20:04:11.33 UPaY8M/n0.net
実質システムの負けだな・・・

429:名無し名人
18/03/28 20:24:13.27 TD2EC/hl0.net
>>415
でもまあそれも半分ネタだしw
藤井さんよりぼくのほうが初号局の解説した数が多いともいってたようなw
井上先生ほんとよい人

430:名無し名人
18/03/28 20:24:32.42 XY25j9Wq0.net
藤井に勝った井上に47手で勝った藤井の勝利ということか。

431:名無し名人
18/03/28 20:26:51.44 Yv+RBbCJp.net
藤井>井上>藤井

432:名無し名人
18/03/28 20:42:48.87 KKRBmdc2d.net
>>419
おじさんスレも愛に溢れているよ 俺は基本こことおじさんスレにおる

433:名無し名人
18/03/28 21:14:24.29 J9W4IgCa0.net
王将戦スレから駒投げ投了ググってまとめ見てたら、同時にもう2人見てる人がいたw
今はだいたい詰みだけど、昔は熱かったんだね

434:名無し名人
18/03/28 21:31:02.26 CEA9k6sCa.net
あの年のB2順位戦の井上先生は9ー1で昇級。そんな強豪に唯一の黒


435:星をつけた藤井先生とシステム半端ないな



436:名無し名人
18/03/28 21:36:06.01 fIFcnbp/x.net
あの当時の藤井システムって鬼殺しみたいなもんだろ。

437:名無し名人
18/03/28 22:02:32.94 UPaY8M/n0.net
当時井上さんから奇襲戦法呼ばわりされたって

438:名無し名人
18/03/28 22:56:44.26 TD2EC/hl0.net
けどK太のその言及のおかげで有名になった意味もある
観戦記の付くような将棋ではなかったわけだし
ないよね?

439:名無し名人
18/03/29 00:33:55.73 LVdla0ZX0.net
てんてーの三間飛車は勝率かなり良いけど奥の手なのだろうか?

440:名無し名人
18/03/29 01:04:41.35 kVfVSxSv0.net
叡王戦でダイレクト向い飛車されて対戦相手の三浦が動揺して残念がったくらいにはいろいろ振ってくるなあ
ネット発祥のニコニコ叡王+ネット人気一位の藤井ならシステム連発で観客を沸かせるだろうと思ってたらしい
システムの解説は藤井を誉めなきゃいけないからやりたくないけどシステム自体は嫌いじゃない
うーん三浦、兄思いのツンデレです

441:名無し名人
18/03/29 02:19:07.20 VVX+63/V0.net
王座戦二次予選藤井先生頑張って下さい!

442:名無し名人
18/03/29 07:20:41.14 jjWdTQX/0.net
三間は定跡が整備されているので楽みたいなことを言ってたような

443:名無し名人
18/03/29 07:30:41.90 jjWdTQX/0.net
初号局後すぐ封印して何年も研究を深めてから本格採用
本格採用後大成功するまで初号局は全く注目されていなかった
あれだけ快勝して普通なら喜び勇んで連採しそうなところを
何年も寝かせるなんて常人にはできない

444:名無し名人
18/03/29 07:37:07.42 2rV5AbOQ0.net
つまりてんてーの新戦術はまだ注目されていないだけで、
既にお披露目は済んでいる可能性もあると

445:名無し名人
18/03/29 08:19:32.09 2W8kBHj4a.net
いつでもネオ藤井戦法を期待していられるのか
棋界は当分安泰だな

446:名無し名人
18/03/29 08:41:37.49 5/H2LIqZa.net
Tentaied Tentay

447:名無し名人
18/03/29 09:35:10.73 hccxEoCf0.net
昨日のK太聡太戦見てると矢倉全然終わってないし
これは藤井矢倉復権あり得るかも
ということでスマホそソフト準備して今日のせんせー戸辺戦の準備は万端でござる

448:名無し名人
18/03/29 09:45:34.59 E5eJpw0E0.net
むしろ藤井矢倉は時代の先をいっていた
1週まわって飛車先を積極的についていくようになってるし

449:名無し名人
18/03/29 10:43:25.14 Y8YfIfsBM.net
失礼ながら戸辺なら勝てるだろうと思ってたら負け越してるのね

450:名無し名人
18/03/29 10:56:21.92 ZGb1DTWH0.net
また棺桶の予感

451:名無し名人
18/03/29 11:01:17.92 hccxEoCf0.net
1筋突き越してるから!もっと信頼してあげて!

452:名無し名人
18/03/29 11:05:46.89 ZGb1DTWH0.net
呆けてました。前後逆でした。てっきりw

453:名無し名人
18/03/29 11:10:31.07 CgOfdewT0.net
今日は居飛車かー。
どんな風に進むんだろう。

454:名無し名人
18/03/29 11:11:33.16 ibVRIofO0.net
てんてーが流れで居飛車指してる!てんてーの居飛車は最強!

455:名無し名人
18/03/29 11:16:56.37 T/QMbmgTa.net
いつも棺桶美濃に悩まされるのに今日は相手を棺桶美濃にさせた喜び

456:名無し名人
18/03/29 11:38:59.34 y2gMiOYha.net
1筋突き越したから実質勝ち

457:名無し名人
18/03/29 11:39:45.64 JuYgDnvYd.net
藤井流筋違い角きたで

458:名無し名人
18/03/29 11:44:44.20 hccxEoCf0.net
お、今日の対局観戦記つくのか

459:sage
18/03/29 11:46:59.16 mJJkpFhL0.net
観戦記は野月八段か

460:名無し名人
18/03/29 11:48:31.85 FdvaRDB8a.net
後手作戦負けのような

461:名無し名人
18/03/29 11:52:36.16 w/XIyBqSM.net
筋違い角なんてやるんだ?あんな所に角打つなんて・・

462:名無し名人
18/03/29 11:56:49.59 T/QMbmgTa.net
いつも飛車を切りたくて切りたくて仕方無い悪病を抑える為に敢えて、
全く飛車を働かさなくしただけでもう大作戦勝ち。

463:名無し名人
18/03/29 12:00:45.58 hccxEoCf0.net
でも角があったら交換したい性癖は一向に

464:名無し名人
18/03/29 12:03:14.86 EanpIb/mn
藤井矢倉以外で居飛車持つのっていつ頃なんだ?

465:名無し名人
18/03/29 12:15:01.24 qy92cdTl0.net
角交換後の即筋違い角も、角を窮屈な場所においているのもどうも研究ぽいな。
乱戦になった時に、玉の固さと1筋で美濃を崩せると見ているのか。

466:名無し名人
18/03/29 12:16:12.28 ZGb1DTWH0.net
ついつい振り飛車側だと思い込んでしまったw

467:名無し名人
18/03/29 12:19:38.80 RhH5QZKqM.net
これは三間飛車を絶滅させて相対的に四間飛車の地位を上げる作戦か

468:名無し名人
18/03/29 12:32:21.06 JcGO6rs8r.net
>>460
今の今まで勘違いしてたww

469:名無し名人
18/03/29 12:47:44.01 JuYgDnvYd.net
やき肉丼か、重いな。

470:名無し名人
18/03/29 13:44:14.37 w/XIyBqSM.net
居飛車にしたのか・・
藤井てんてーの居飛車はあんまり見たことない。

471:名無し名人
18/03/29 13:47:11.80 7AF/B+wg0.net
その昔指してましたよ。
将棋連盟ライブで見た記憶がないので最近では珍しいのでは。

472:名無し名人
18/03/29 13:50:18.53 hccxEoCf0.net
序盤で全然時間使ってないし
1筋位取りして相手を棺桶にしたし
何だかんだで角道開いたし
戸辺に負け越してる以外は不安全然ない

473:名無し名人
18/03/29 13:55:06.51 7AF/B+wg0.net
最後の1行が重すぎるw

474:名無し名人
18/03/29 14:03:45.76 ibVRIofO0.net
てんてーは王座戦との相性バツグンだからね 負け越しくらいなんてこと無いぜ

475:名無し名人
18/03/29 14:11:56.68 jjWdTQX/0.net
居飛車での勝ちでもっとも最近のは2014年第73期順位戦の松尾戦かな?
これもよくわからない戦型

476:名無し名人
18/03/29 14:15:02.55 7AF/B+wg0.net
なぜ相振りにしなかったのか聞いてみたい

477:名無し名人
18/03/29 14:27:15.31 TVUiOviW0.net
戸辺が棺桶の脆さを知り尽くした男に勝てるわけがない

478:名無し名人
18/03/29 14:28:50.72 7AF/B+wg0.net
棺桶の恐ろしさは俺たちが1番よく知ってるからなw

479:名無し名人
18/03/29 14:41:33.11 JeR1Yu2ha.net
>>469
自分の記憶が正しければ15年佐々木勇気戦が居飛車で最後の勝ちのはず

480:名無し名人
18/03/29 14:46:18.73 JeR1Yu2ha.net
作戦が見えてきました。(右)四間をやりたかったんですね。何が何でも四間を指したい男。

481:名無し名人
18/03/29 14:56:48.47 7AF/B+wg0.net
三間対右四間の戦い。これは熱戦を期待したい。

482:名無し名人
18/03/29 14:59:44.94 p7j+6IiSr.net
>>441
いや、お互いに矢倉で行きましょうって、呼吸があったから矢倉になったんで、
NHK杯で康光に負けた増田と同じで、完全に聡太が舐めきっていたと思うわ。

483:名無し名人
18/03/29 15:34:52.71 hccxEoCf0.net
6九飛成かと思いましたが何故

484:名無し名人
18/03/29 15:39:39.05 2kSDer0oM.net
>>477
飛車交換になった後先手陣には飛車の打ち込みできるスペースが無いけど後手陣にはあるから交換は先手有利

485:名無し名人
18/03/29 15:40:48.33 2kSDer0oM.net
↑「飛車交換になった後、先手陣には~」って意味ね

486:名無し名人
18/03/29 15:46:50.28 JuYgDnvYd.net
大介もう終わったんか

487:名無し名人
18/03/29 15:48:02.07 hccxEoCf0.net
>>479
そっかー、自分も大駒切りたい病気なのかなw

488:名無し名人
18/03/29 16:07:56.46 ibVRIofO0.net
大介からの藤井良し判定!

489:名無し名人
18/03/29 16:11:18.10 JeR1Yu2ha.net
鈴木九段、普通は藤井さんのほうがいいですよね。と力強く断言

490:名無し名人
18/03/29 16:15:31.22 cTavn71C0.net
風呂入ってくるわ

491:名無し名人
18/03/29 16:27:55.20 ty1kBxsZd.net
風呂上がりにファンタグレープ飲んでくるわ

492:名無し名人
18/03/29 17:06:19.31 KKPYxZ8I0.net
>>476
なめきってたんじゃなくて得意な戦型を教えていただくという意だろ

493:名無し名人
18/03/29 17:24:05.03 CH21clG0a.net
大介はそもそも自分の対局勝ったの?

494:名無し名人
18/03/29 17:33:45.49 /OOVeQxMa.net
15時って王将戦にしても早いよな
まあこれだけ喋りまくってるってことは勝ったのでは

495:名無し名人
18/03/29 17:37:32.55 7AF/B+wg0.net
桂損で香も取られそうだけど大丈夫なの?

496:名無し名人
18/03/29 17:40:14.03 afULY0Vj0.net
お風呂入ろうかと思ったら先手が良くなってるんじゃないかとかやめてくれよ…

497:名無し名人
18/03/29 17:43:29.90 hccxEoCf0.net
8一角引きはちょっと弱気か

498:名無し名人
18/03/29 17:53:49.81 JeR1Yu2ha.net
「それじゃあ後手が大分いいのか。」頂きました。

499:名無し名人
18/03/29 17:57:26.24 ibVRIofO0.net
あれ?△66歩▲85角△45角でてんてー勝ちじゃね?

500:名無し名人
18/03/29 18:03:04.18 hccxEoCf0.net
▲7八角ならまだわからんよ、安心するのは早い(震え)

501:名無し名人
18/03/29 18:10:00.86 uawpchRlr.net
そんな中、囲碁将棋chでは>>61のラスト回の2012年王位戦の対羽生戦の解説が始まってる
後でじっくり見るぜ

502:名無し名人
18/03/29 18:25:23.74 pVGA77YG0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
joy豆腐

503:名無し名人
18/03/29 18:30:06.58 hccxEoCf0.net
若者たちの流行りに乗っちゃうスタイルの藤井せんせーかわいい

504:名無し名人
18/03/29 18:36:29.06 EgJ6qyNg0.net
>>496
圧勝じゃん
これは勝ったな
飯食って風呂入って一眠りしてくるわ

505:名無し名人
18/03/29 18:39:40.80 D/vuzMKb0.net
>>496
71飛から42玉ってすごいな1筋2筋が危険地帯だからってことなんだろうが
自分ならすぐ22玉しちゃう

506:名無し名人
18/03/29 18:44:27.65 2rV5AbOQ0.net
>>499
コンピュータは間違えないから、受けがあると見れば積極的に玉を守りに参加させる感じはあるよな

507:名無し名人
18/03/29 18:47:39.28 7AF/B+wg0.net
なんか66歩以外の手を指しそうで怖い

508:名無し名人
18/03/29 18:49:16.45 hccxEoCf0.net
△6六歩▲8五角△4五角で後手有利、さて風呂ってくるか

509:名無し名人
18/03/29 18:50:31.23 jjpmlCLA0.net
後手期待の角出が実現。☗3四桂の筋を消しつつ先手玉頭をにらみ、☖8九角成と馬を作りながら桂を補充する手も見ている。
何て味がいいんだ…

510:名無し名人
18/03/29 18:52:05.69 7AF/B+wg0.net
絶品チーズバーガーw
よかったよかった。

511:名無し名人
18/03/29 18:56:44.37 U/ljdWDsK.net
なんだよみんな冷たいなと思ったら逆かw

512:名無し名人
18/03/29 18:58:41.84 CVyczOpB0.net
今日勝てば勝ち越し

513:名無し名人
18/03/29 19:03:08.91 FbssT0Fn0.net
最近は相振りばかりだったから対抗系の居飛車を持ってるのさえ新鮮

514:名無し名人
18/03/29 19:04:21.35 TVUiOviW0.net
45角は気持ちいい
これは勝ったな風呂入ってくる

515:名無し名人
18/03/29 19:13:59.96 4gXuk0+Ra.net
444 名前:名無し名人 (アウアウカー Sadd-IXm4) [sage] :2018/03/29(木) 15:18:25.87 ID:HGDiRD1wa
将棋星人「地球で1番強い将棋指しを出せ」藤井 スゥ


藤井猛「俺の藤井システムを受けてみろ!」
これが堅実

516:名無し名人
18/03/29 19:23:50.44 Xudag60fa.net
ファンだから震えながらてんてーを推薦するしかない。

517:名無し名人
18/03/29 19:25:27.88 w/XIyBqSM.net
>>510
勝てなかったら将棋星人に何されるかわからんのにか?
もう1人の方にしとけ

518:名無し名人
18/03/29 19:25:37.62 CH21clG0a.net
22歩入れてから25飛かと思ったけど単に飛車か

519:名無し名人
18/03/29 19:26:49.04 ty1kBxsZd.net
しかし、将棋星人の初手は7八飛車であった

520:名無し名人
18/03/29 19:27:18.34 KKPYxZ8I0.net
うむ

521:名無し名人
18/03/29 19:28:58.79 hccxEoCf0.net
うちのソフトが-873って言ってるんだけど信用していいの?大丈夫なの?怖い

522:名無し名人
18/03/29 19:30:39.83 QacQncp8a.net
指しこな本読んで落ち着きなさい

523:名無し名人
18/03/29 19:33:05.46 F/dY+cF40.net
ハンマー猛を信じろ

524:名無し名人
18/03/29 19:36:00.93 ty1kBxsZd.net
藤井九段にとって終盤の評価値などあってないようなもの
必ずや、戸辺七段の背広を返り血で染めることであろう

525:名無し名人
18/03/29 19:36:52.19 Xudag60fa.net
>>518
やめろ、それ誰の血だよ

526:名無し名人
18/03/29 19:37:58.55 JeR1Yu2ha.net
URLリンク(imgur.com)

527:名無し名人
18/03/29 19:39:58.86 Xudag60fa.net
>>520
とても難しいけど頑張ってみます。

528:名無し名人
18/03/29 20:04:52.60 KKPYxZ8I0.net
いやほんとに戸部には負け越してるってのと
将棋はどんなに大差でも終盤のポカで全部吹き飛ぶっていう一般論以外に
不安材料ないでしょ

529:名無し名人
18/03/29 20:05:37.66 ibVRIofO0.net
怖い桂馬が飛んできたぜ

530:名無し名人
18/03/29 20:07:44.47 7AF/B+wg0.net
先手はこの瞬間にスパートですかね、怖いよ~

531:名無し名人
18/03/29 20:24:56.18 ibVRIofO0.net
▲42歩△58とが詰めろになってるのかなってないのか

532:名無し名人
18/03/29 20:32:37.17 CH21clG0a.net
>>525
42歩はて抜いたら死ぬ

533:名無し名人
18/03/29 20:34:54.86 hccxEoCf0.net
△4二金▲6七角△8八馬▲2五飛
うーん良い手順が思い浮かばない

534:名無し名人
18/03/29 20:35:02.78 7AF/B+wg0.net
絶対死ねる。戸部攻めこぇーよ。

535:名無し名人
18/03/29 20:36:13.63 cTavn71C0.net
あっ

536:名無し名人
18/03/29 20:37:24.45 CH21clG0a.net
先手無理攻めっぽいから受け切って勝ちだな

537:名無し名人
18/03/29 20:38:46.53 vhVqf4740.net
持ち時間が少なくなると、(ファンタの)リスクが上がる。

538:名無し名人
18/03/29 20:41:00.00 hccxEoCf0.net
持ち時間まだ1時間以上あるから安心

539:名無し名人
18/03/29 20:50:31.91 HROVxnnf0.net
勝ったな(確信)

540:名無し名人
18/03/29 20:54:19.51 xm2b+IJXM.net
聡太の方の藤井は昨日一手で1000点くらい溶かしたから油断はならない

541:名無し名人
18/03/29 20:55:01.83 CH21clG0a.net
27でガジッて後手勝ちだな

542:名無し名人
18/03/29 20:55:09.82 7AF/B+wg0.net
ガジガジタイムか?

543:名無し名人
18/03/29 20:56:34.60 7cIQ9WWK0.net
先生が悪手の甘い香りに騙されませんように(-人-) きれいなバラには棘がありますよー先生。

544:名無し名人
18/03/29 21:06:30.40 hccxEoCf0.net
今日の藤井せんせー余裕過ぎて怖い

545:名無し名人
18/03/29 21:07:32.43 w/XIyBqSM.net
アンチスレかな?お前ら・・・

546:名無し名人
18/03/29 21:14:29.03 ibVRIofO0.net
これは勝ち これは勝ち

547:名無し名人
18/03/29 21:14:54.51 SHaDpqf1a.net
だいたい藤井の勝ちでええやろ

548:名無し名人
18/03/29 21:18:29.90 JeR1Yu2ha.net
もし本局がニコ生かアベマで中継で解説Fなら「だいたい詰みですね」で解説打ち切りでしょ。

549:名無し名人
18/03/29 21:19:26.79 TVUiOviW0.net
26歩取れないんじゃガジって勝てるでしょ(適当)

550:名無し名人
18/03/29 21:36:02.30 xOg3wfzod.net
なんだか指し手が怪しくなってきたぞ

551:名無し名人
18/03/29 21:36:09.71 JeR1Yu2ha.net
これやっちゃった予感がああああああああああ

552:名無し名人
18/03/29 21:36:13.97 PGNE1O+R0.net
おい、何か怪しいぞ

553:名無し名人
18/03/29 21:36:16.94 CH21clG0a.net
ん?やり直しか

554:名無し名人
18/03/29 21:36:28.88 jjpmlCLA0.net
一歩単に損したか??

555:名無し名人
18/03/29 21:37:11.47 hccxEoCf0.net
25分考えて何故・・・何が見えたん

556:名無し名人
18/03/29 21:37:15.55 FbssT0Fn0.net
35桂打てたら明確って事かな

557:名無し名人
18/03/29 21:37:30.14 vhVqf4740.net
大胆なタダ捨ては天帝の特権

558:名無し名人
18/03/29 21:38:39.33 JeR1Yu2ha.net
ああそうですか、35桂でやはり勝ちですね。取り乱しました。

559:名無し名人
18/03/29 21:38:42.51 rgwWFGjh0.net
棋譜中継盛り上げようとしないで 怖いから

560:名無し名人
18/03/29 21:38:45.12 CH21clG0a.net
わざわざ一歩無駄にしてまでやり直したんだから良い手に決まってるだろ

561:名無し名人
18/03/29 21:39:01.87 pVGA77YG0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)

562:名無し名人
18/03/29 21:41:07.15 jjpmlCLA0.net
棋譜中継の「藤井が戻ってきた」が一瞬悪口かと思ったわ

563:名無し名人
18/03/29 21:41:56.02 Y7UTAMRC0.net
>>556
ワロタ

564:名無し名人
18/03/29 21:41:57.34 CgOfdewT0.net
先生を信じろ。
て言うかお前らの反応で無駄にドキドキするじゃねーかw

565:名無し名人
18/03/29 21:43:17.82 pVGA77YG0.net
>>556
>>557
これを悪口と捉えたり、笑ったりする人は信仰が足りない

566:名無し名人
18/03/29 21:46:13.69 pVGA77YG0.net
棋譜コメの空っぽの湯呑みw

567:名無し名人
18/03/29 21:47:20.76 hccxEoCf0.net
突然の日本文学風棋譜コメにちょっと笑ってしまった

568:名無し名人
18/03/29 21:47:21.81 FbssT0Fn0.net
動揺してるようにしか見えないんだが大丈夫なんだろうか

569:名無し名人
18/03/29 21:50:47.19 6pXq1xk2a.net
指し手でも棋譜コメでも盛り上げるのをやめろ
ファンの期待に応えるな

570:名無し名人
18/03/29 21:51:32.60 pVGA77YG0.net
先手玉に詰みが出たけど

571:名無し名人
18/03/29 21:52:22.92 xOg3wfzod.net
4六桂打てばほぼ積み

572:名無し名人
18/03/29 21:52:55.89 769+5jl40.net
そんなことで安心しないぞ

573:名無し名人
18/03/29 21:53:13.54 KhjYS4UFa.net
とりあえず46桂打ちたくなる感じ
最後の確認をしているのだと信じたい

574:名無し名人
18/03/29 21:53:28.83 pVGA77YG0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
この局面詰めろなのか

575:名無し名人
18/03/29 21:55:51.30 JeR1Yu2ha.net
やっと待望の46桂が

576:名無し名人
18/03/29 21:56:39.07 afULY0Vj0.net
たのむー

577:名無し名人
18/03/29 21:56:46.82 3sGDfreYa.net
大きなモーションでw

578:名無し名人
18/03/29 21:56:51.25 hccxEoCf0.net
詰んだな

579:名無し名人
18/03/29 21:57:34.85 JeR1Yu2ha.net
39玉なら13手の即詰みですって

580:名無し名人
18/03/29 21:57:51.91 xOg3wfzod.net
これもう詰みあるよ

581:名無し名人
18/03/29 21:58:18.68 e13Kmi2t0.net
てんてー勝ったな

582:名無し名人
18/03/29 21:59:12.13 F/dY+cF40.net
最後仕切り直しはヒヤッとしたわ

583:名無し名人
18/03/29 21:59:33.18 TVUiOviW0.net
勝ったな

584:名無し名人
18/03/29 21:59:37.35 hccxEoCf0.net
猛が僕らに教えてくれたこと
・棺桶にしないこと
・終盤のために時間を余らせておくこと

585:名無し名人
18/03/29 21:59:51.64 MdNG6VQx0.net
怖くて中継開けないからみんなが頼りなんだ

586:名無し名人
18/03/29 22:00:13.43 FbssT0Fn0.net
てんてーの終盤力も健在だな

587:名無し名人
18/03/29 22:01:53.93 DH4NeJ7Z0.net
勝った!

588:名無し名人
18/03/29 22:01:59.76 XqrrjMsOa.net
カッタデー

589:名無し名人
18/03/29 22:02:07.70 qZ8vam7/0.net
よしよし

590:名無し名人
18/03/29 22:02:17.60 hccxEoCf0.net
勝ったああああああああああああああああああああああ

591:名無し名人
18/03/29 22:02:19.29 JeR1Yu2ha.net
無事?挑決トーナメント進出で藤井王座が確定しました。

592:名無し名人
18/03/29 22:02:19.65 xOg3wfzod.net
ふぅ
よかったー

593:名無し名人
18/03/29 22:02:23.98 85vBvE6ra.net
>>510
羽生さんの場合は自分の手が震える
俺たちの藤井の場合は、俺たちが震えてやろうぜ
俺たちも何かしら役に立てれば幸せだw

594:名無し名人
18/03/29 22:02:28.16 Y7UTAMRC0.net
藤井王座待ったなし

595:名無し名人
18/03/29 22:03:42.29 P97Zw8jO0.net
九段と六段、藤井の中身が入れ替わった

596:名無し名人
18/03/29 22:04:02.85 SHaDpqf1a.net
次局は真の藤井決定戦かも

597:名無し名人
18/03/29 22:04:12.08 cTavn71C0.net
最強の方藤井!

598:名無し名人
18/03/29 22:10:44.08 8u6DRkelz
まあ、勝つってわかってた

599:名無し名人
18/03/29 22:04:27.00 KhjYS4UFa.net
藤井王座爆誕!!!

600:名無し名人
18/03/29 22:05:07.48 2rV5AbOQ0.net
勝ったほうが真の藤井
ただし負けてもファンタしたらそっちこそが真の藤井

601:名無し名人
18/03/29 22:05:54.61 rgwWFGjh0.net
終盤は何があったんですかね… とりあえず勝利おめでとうございます

602:名無し名人
18/03/29 22:06:35.45 YoVMow6/0.net
信じてたでー

603:名無し名人
18/03/29 22:07:24.96 6pXq1xk2a.net
序盤巧者の戸辺から序盤で軽くリードを奪い最後は即詰みに打ち取る完璧な将棋だったな()

604:名無し名人
18/03/29 22:08:37.70 9ZxjkCcv0.net
なにより素晴らしいのは、現王座が羽生先生じゃないと言うね

605:名無し名人
18/03/29 22:08:43.77 SHaDpqf1a.net
評価値グラフは見なかった事にしとく

606:名無し名人
18/03/29 22:08:57.89 akMFEnr70.net
最後何だったんだろ
でも勝ってよかった

607:名無し名人
18/03/29 22:09:01.82 cTavn71C0.net
序盤は藤井に聞け
終盤も藤井に聞け

608:名無し名人
18/03/29 22:10:22.31 JeR1Yu2ha.net
今日もいい藤井さんの日でした

609:名無し名人
18/03/29 22:10:27.96 xOg3wfzod.net
序盤早々定石から外れた将棋で戸辺先生が時間使ってくれたから勝てたな

610:名無し名人
18/03/29 22:11:45.29 6pXq1xk2a.net
>>603
定跡警察だ!

611:名無し名人
18/03/29 22:13:03.63 KKPYxZ8I0.net
先生おめ! おまえらおつかれ!
王座戦三度目の正直おねがいしますよ!!

612:名無し名人
18/03/29 22:14:25.65 uawpchRlr.net
藤井王座か、良い響きだ

613:名無し名人
18/03/29 22:14:33.95 cTavn71C0.net
藤井王座いや、藤井天座は手中にあると言っても過言ではない

614:名無し名人
18/03/29 22:14:48.20 MMQeIUQl0.net
いやー良い日だ

615:名無し名人
18/03/29 22:15:09.01 pVGA77YG0.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
55馬の局面が先手詰めろで後手詰まないから、一歩無駄にしてやり直したんだろうけど・・・
まぁ戸部も一分将棋だったし、とにかく勝てばよかろうなのだ

616:名無し名人
18/03/29 22:15:10.71 w3eWJQ5x0.net
強すぎて将棋の駒フイタわ。本当のファンタジスタ(ずば抜けた技術を持ち、創造性に富んだ、意想外のプレーを見せる天才的な将棋棋士)
それこそが藤井猛であることを忘れていたわ。またしてもオレ達を魅了してしまいましたね。
さすがです。そしておめでとうございます。先生。

617:名無し名人
18/03/29 22:16:14.06 EgJ6qyNg0.net
今の王座はヤツじゃないからな
頼むぞー

618:名無し名人
18/03/29 22:16:39.57 U/ljdWDsK.net
ファンタジスタだからな
一回フェイントかけて華麗に抜き去るわけよ

619:名無し名人
18/03/29 22:16:43.49 WcM7WATu0.net
八間飛車か

620:名無し名人
18/03/29 22:17:34.21 6pXq1xk2a.net
この26年中2度目の永世鬼畜がその座から退いたこの瞬間にてんてーが勝ち上がるとは
これはもはや天命と言うほかない

621:名無し名人
18/03/29 22:18:18.80 pVGA77YG0.net
『盛上駒(平成13年10月16日・17日に東京都千代田区パレスホテルで開催された
第十四期竜王戦第一局で、藤井猛 竜王と羽生善治 四冠(肩書きは当時のもの)が
使用した貴重な駒です。(¥5,000,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪
URLリンク(item.mercari.com)
多分本物っぽい?

622:名無し名人
18/03/29 22:20:18.21 SHaDpqf1a.net
システム指さなくなった太地に喝を入れてください

623:名無し名人
18/03/29 22:23:32.93 ONGQ3b45a.net
いやぁ今日は酒がうまい!

624:名無し名人
18/03/29 22:23:43.32 wvvE/V6X0.net
挑戦まで行けば、先生ファンの太地はオーラで目が潰れるはず

625:名無し名人
18/03/29 22:26:22.42 uawpchRlr.net
湯呑みのくだりはコピペ化したい

626:名無し名人
18/03/29 22:28:34.40 JuYgDnvYd.net
ここ最近1番の盛り上がりやん!おめでとう!

627:名無し名人
18/03/29 22:29:14.88 VVX+63/V0.net
藤井先生おめでとうございます!

628:名無し名人
18/03/29 22:29:26.08 SHaDpqf1a.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

629:名無し名人
18/03/29 22:31:12.67 e13Kmi2t0.net
藤井が湯呑みを手にする。しかし、中身はつい先ほど飲み干して空っぽだ。湯呑みはしばらく藤井の手の中に収まったあと、


630:そのまま茶托の上に帰った。藤井が頭に手をやる。



631:名無し名人
18/03/29 22:31:36.25 pVGA77YG0.net
藤井が湯呑みを手にする。
しかし中身はつい先ほど飲み干して空っぽだ。
湯呑みはしばらく藤井の手に収まったあと、そのまま茶托の上に帰った。

632:名無し名人
18/03/29 22:32:10.15 7AF/B+wg0.net
おまえら結婚な

633:名無し名人
18/03/29 22:33:01.09 SPNojZ2p0.net
空っぽの湯飲みにも心を注ぐ藤井先生、おめでとう

634:名無し名人
18/03/29 22:36:41.98 TYLpqxFNM.net
短編小説の一節に出てきそうな味わい深い描写だ。これから俺も湯呑みを手にするときは、この一節を反復するとしよう。

635:名無し名人
18/03/29 22:37:06.91 WcM7WATu0.net
なんかの番組のナレーションっぽいな

636:名無し名人
18/03/29 22:37:17.17 EyEaD/y60.net
【速報】藤井、勝利! 見事に詰みを読み切り才能を見せつける [582550711]
スレリンク(poverty板)

637:名無し名人
18/03/29 22:38:00.78 7AF/B+wg0.net
ガジガジを見るとしあわせな気持ちになる

638:名無し名人
18/03/29 22:39:09.00 6pXq1xk2a.net
ガジったあと一回吐き出してから一気飲みしたような終局

639:名無し名人
18/03/29 22:40:52.51 uawpchRlr.net
湯呑み被りワロタ
これはぜひ自分でも入力してみたいと思わせる名文ということだな
これも藤井先生の力によるものに違いない
>>609
改めて見るとやっぱり危うかったんだな…

640:名無し名人
18/03/29 22:43:33.60 LTXJujfZ0.net
藤井の手の中に
藤井の手に
どっちだ

641:名無し名人
18/03/29 22:45:32.40 7q6VkdTnM.net
少なくとも今見たら「手の中に」だな

642:名無し名人
18/03/29 22:49:31.70 YoVMow6/0.net
藤井 in the hand

643:名無し名人
18/03/29 22:51:25.36 w/XIyBqSM.net
タップリ時間余してた癖に危なかったのかよ。まあ、深く読み込めばてんてーに触れるんだろうけどな

644:名無し名人
18/03/29 22:56:19.24 x9DpzFofa.net
>>598
対羽生以外のタイトル戦は番勝負全勝だしな
中身でも9割近い勝率

645:名無し名人
18/03/29 23:01:59.23 Y7UTAMRC0.net
未来は藤井の手の中

646:名無し名人
18/03/29 23:05:50.62 MdNG6VQx0.net
勝った?やったあああああああああ

647:名無し名人
18/03/29 23:10:16.78 Y7ilbfKl0.net
勝ったぞー!
もう並べたぞー!

648:名無し名人
18/03/29 23:13:19.97 U/ljdWDsK.net
一瞬評価値のグラフが…バグだな

649:名無し名人
18/03/29 23:14:45.61 7AF/B+wg0.net
まさかガジッてから1回吐き出すとはソフトも読めてなかったんだろうw

650:名無し名人
18/03/29 23:19:15.57 rgwWFGjh0.net
てんてー三間飛車に普通に作戦勝ちしちゃってるがそれはそれでいいんだろうか…

651:名無し名人
18/03/29 23:21:11.53 51ZSSBq20.net
藤井先生おめ

652:名無し名人
18/03/29 23:25:07.81 Igxt+dHLa.net
つえーな
最後かっこよかった

653:名無し名人
18/03/29 23:36:18.48 CgOfdewT0.net
終盤の評価値の振れ片が自分の指した将棋のようだ…

654:名無し名人
18/03/30 00:00:05.59 eXCzj/4V0.net
>>643
先手三間て今の藤井さんの主力だよね、、

655:名無し名人
18/03/30 00:16:14.02 0FQ6CNrU0.net
>>643
大介を居飛車でボコボコにした竜王戦をお忘れか?

656:名無し名人
18/03/30 00:18:50.67 TFtMW9bl0.net
対抗形のスペシャリストだからね

657:名無し名人
18/03/30 00:26:10.99 p+nHR6rRa.net
かくいう私も一番勝率がいい戦型が対振り持久戦なのだが振り飛車党は対抗形の居飛車持つと強い説あるよね

658:名無し名人
18/03/30 00:31:30.23 ItSCCV7ka.net
さすが棺桶の弱点を知り尽くした男。

659:名無し名人
18/03/30 00:53:21.01 V7QMcxfKM.net
>>650
自分がやらかした将棋の逆やればいいから、何気に経験が蓄積されてるな。
自分も振り飛車主体だから分かる。

660:名無し名人
18/03/30 01:00:58.27 EMk7oYbz0.net
Janeから見てるけどレス伸びすぎ
わかりやすい

661:名無し名人
18/03/30 01:05:28.75 KEemgozVr.net
やっぱり振り飛車党も対抗系は居飛車も指せるようにしたほうが上達しやすいのかな?
玉を左に囲うと気持ち悪いからいつも相振りにしちゃう

662:名無し名人
18/03/30 02:28:52.48 YzJilNzE0.net
強いほうの藤井と対局する可能性でてきたな

663:名無し名人
18/03/30 05:34:27.96 5hyvhKCpa.net
強いほうの藤井って自分自身とどうやって戦うのか?

664:名無し名人
18/03/30 06:13:33.17 fwBSlLz00.net
起きて速攻感想戦読んでるけど、やっぱり序盤の駒組みで圧勝やんな
戸辺を迷わせて時間を使わせたのが相当大きそうだ

665:名無し名人
18/03/30 06:27:32.52 jo/oSZ2aK.net
てんてーが勝つと、人々に笑顔が戻る。

666:名無し名人
18/03/30 06:48:46.67 cSlI0Ol7d.net
藤井ファン太強いな

667:名無し名人
18/03/30 06:54:18.70 mL03N2sk0.net
16勝15敗で2017年度勝ち越し
レーティングは下げてしまったが

668:名無し名人
18/03/30 06:59:42.62 3PXyNT8eM.net
藤井王座と聞いて

669:名無し名人
18/03/30 07:03:13.91 5hyvhKCpa.net
「継ぎ歩はお嬢ちゃんでしたかね」
藤井猛子女流誕生の瞬間である

670:名無し名人
18/03/30 07:25:11.11 QlHwdkvE0.net
昨日は良い日だった
おかげで安眠できたわ

671:名無し名人
18/03/30 09:03:43.62 3KcW/81f0.net
あと4回勝てば王座挑戦!羽生さん以外とのタイトル戦勝率100%だから実質あと4勝で藤井王座!

672:名無し名人
18/03/30 09:25:26.56 k1MIy8mr0.net
>>660
2月はどうなることかと思ったが勝ち越してよかった。
お祝いに指しこなす本を読み返そう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch