▲コンピュータ将棋スレッド122at BGAME
▲コンピュータ将棋スレッド122 - 暇つぶし2ch500:名無し名人 (ワッチョイ ff53-dw5s)
17/07/23 14:14:22.38 twUrUIqk0.net
mafuta2再配布して

501:名無し名人 (ワッチョイ 4711-Gd/K)
17/07/23 14:20:31.70 FSYuHnsm0.net
追記 Ponanza-wcsc27のレーティングを追加してみました。
ソフト名 レーティング 誤差 対局数
YO4.73/mafuta2* 4102 +13/-13 398
Ponanza-wcsc27* 4093 +25/-18 266
YO4.73/yasema10* 4066 +15/-11 434
YO4.70/relmo* 3995 +8/-9 885
YO4.70/YaseiYomita1.1* 3979 +12/-16 800
YO4.53/elmoQhapaq* 3977 +6/-8 1487
YO4.53/elmo-wcsc27* 3960 +0/-0 1610
SM1.25/elmo-wcsc27* 3877 +9/-6 1180
YO4.70/rezero8* 3860 +10/-8 1000

502:名無し名人 (ワッチョイ 4711-Gd/K)
17/07/23 15:07:22.99 FSYuHnsm0.net
>>493 4スレ一手5秒で検証したけど、mafuta2よりramuの方が強いよ。しかし今の所、elmoに
4スレ一手5秒ではyasema10、ramuでもなくmafuta2が一番勝率が高い。だから、レーティング
ではmafuta2が一番数値が高くなる。相性があって、全ての評価関数に均等に強いのは難しい。
4スレ一手5秒以外は検証していないので分かりませんが。

503:名無し名人 (ワッチョイ 27b1-k/cA)
17/07/23 15:39:39.36 cA2TsKox0.net
>>492
色々ブレンドしたはいいが、検証が大変すぎてもうやめたわw
本当の強さとやらを求めて、10秒将棋じゃ強いけど 
タブレットでの1秒将棋で弱かったらおれにとってはクソだし。
今の所は悪手が少なく、読み抜けがなくて(大反省しない)、1秒将棋でエルモに8割勝てたらそれでいい。

504:名無し名人 (アウーイモ MM6b-D3Vd)
17/07/23 16:04:12.18 8WpzZ3a+M.net
>>490
今回の件はまふさんがまふさん自身の権利を主張してるわけじゃなく、他人(元の評価関数の作者)に権利があると主張してる構図なので少し違う

505:名無し名人 (ワッチョイ a711-pSzm)
17/07/23 16:39:10.80 WqNQHH4k0.net
ブレンド検証してて初めて相矢倉を見た。組む時は組むんだな

506:名無し名人 (ワッチョイ 4711-Gd/K)
17/07/23 17:13:56.60 FSYuHnsm0.net
wcsc27から2か月位で、あのPonanzaと同等以上の評価関数を配布した、まふさんに感謝しま
しょう。やっぱり、自分が手間ひまかけて作ったものを、パクられたら作った本人は腹が立つのは
当然。私もYouTubeに動画を投稿して、動画を丸ごとパクられた経験があるので気持ちは分かる。
パクる行為は、他人の獲物を横取りするハイエナと同じ。

507:名無し名人 (ワッチョイ 87c9-ST9I)
17/07/23 17:29:10.68 6iHZwjAH0.net
俺は自分の作ったものがパクられたらものすごく嬉しいし、
ソフトウェアは再利用されるべきだという考えなので、
権利だの主張するやつには吐き気がする
そういう考え方もあるので、みんな一緒にするな

508:名無し名人 (ワッチョイ 4769-2MTh)
17/07/23 17:34:30.48 swF4/Mdf0.net
俺も割れ厨だから同意

509:名無し名人 (ワッチョイ bf79-dw5s)
17/07/23 17:36:36.78 NhxgtL4V0.net
いつから代理人になったんだ

510:名無し名人 (ラクッペ MMdb-OdW5)
17/07/23 17:39:52.94 0K5my03WM.net
>>499
動画には著作権はあるけど評価関数にはないと言うだけの話

511:名無し名人 (ワッチョイ bf23-5fVZ)
17/07/23 17:42:21.02 tHgXR9Bo0.net
色んな意見があるけど、パクられたくないなら公開しないのが一番じゃないのw
公開してくれる開発者には感謝してるけど、公開することで感謝されたい認められたいってのが少なからずあるから公開してるんだろ
ブレンドで手軽に亜種が作れるようになってしまった今、ソフトの公開について
開発者が考え直す良い機会かもな

512:名無し名人 (アウアウカー Safb-D8le)
17/07/23 17:50:29.98 rCMGsQ3Ka.net
ぶっちゃけFC2の人みたいにパクリを我が物顔で使うとかそんな異常な人は1人しかいないんだからそこまで問題にする必要はないな

513:名無し名人 (オッペケ Sr1b-25Zf)
17/07/23 17:51:22.93 Ghr7Qz6Vr.net
犯罪性向の愛国聖戦士は著作権を奪いたがるね

514:名無し名人 (アウアウカー Safb-D8le)
17/07/23 17:54:11.33 rCMGsQ3Ka.net
作者がやる気失せて公開しなくなるなんてことになったら誰も得しないしそこらへんは配慮していくべきでしょう

515:名無し名人 (ワッチョイ 4711-Gd/K)
17/07/23 18:00:04.66 FSYuHnsm0.net
現に、まふさんは、より強い評価関数を持っていても、今の所は公開しないといっており、一部の
パクる人のせいで、私たちが実際により強い評価関数を手に入れられなくなってしまっている。
はっきり言って、パクる人のせいで、こちらが迷惑しているのが現状だ。

516:名無し名人 (ワッチョイ 87c9-ONTH)
17/07/23 18:02:56.99 6iHZwjAH0.net
別にそんなのどうでもいいよ
まふなんかいなくたって誰かがもっと強い評価関数作るだろ

517:名無し名人 (ワッチョイ bf23-5fVZ)
17/07/23 18:04:06.81 tHgXR9Bo0.net
今のどんぐりの背比べみたいな評価関数の乱立なんて正直どうでもいいよ
これからまともな開発者が今よりはっきり強くした評価関数作るだろうし、そのとき利用されたくなきゃ非公開にするというだけ
まふとかよけいなお世話だろ

518:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/23 18:05:17.66 cloLhAM60.net
今回の電王トーナメントがどうなるかだなぁ
賞金取ったソフトが野良評価関数流用を疑われたりしたら非常にもめそう

519:名無し名人 (ワッチョイ c7ea-66aL)
17/07/23 18:07:06.96 uBKjmvwt0.net
身をもって示しているのさ

520:名無し名人 (ワッチョイ 87c9-ONTH)
17/07/23 18:07:15.00 6iHZwjAH0.net
権利とか主張するやつにろくなやつはいない
人類の英知を集結してみんなが利用して強くしていけばいいんだよ
著作権法とか、パクられて怒るやつとか、100害あって一利なし

521:名無し名人 (ワッチョイ df09-uEAy)
17/07/23 18:10:14.84 Mcch2sB+0.net
>パクる人のせいで、私たちが実際により強い評価関数を手に入れられなくなってしまっている。
この手に入るのが当たり前って思想はパクってる連中と何も変わらんな

522:名無し名人 (ワッチョイ 87c9-ONTH)
17/07/23 18:11:36.46 6iHZwjAH0.net
パクるってことは本来素晴らしいことなんだよ
つうか、今までの考え方をみんなパクってるし、
オリジナルなんてありえない
そう思ってるやつは思い上がりだ
お前のアイディアなんて誰かがすでに考えてるんだよ

523:名無し名人 (ワッチョイ ff91-R07P)
17/07/23 18:15:05.98 GLZz/EnL0.net
>>505
それな。逆に考えれば特定の一人以外、まふさんの評価関数をちょっと弄っただけで自作ソフトを開発したって言う人はいないわけだしね。
カパックさんの分解ツールもあるし

524:名無し名人 (ワッチョイ dfc8-AgPr)
17/07/23 18:20:54.18 ap9D4CP40.net
これコンピュータ将棋スレ史上に残る迷言だな。
508 名無し名人 (ワッチョイ 4711-Gd/K) 2017/07/23(日) 18:00:04.66 ID:FSYuHnsm0
現に、まふさんは、より強い評価関数を持っていても、今の所は公開しないといっており、一部の
パクる人のせいで、私たちが実際により強い評価関数を手に入れられなくなってしまっている。
はっきり言って、パクる人のせいで、こちらが迷惑しているのが現状だ。

525:名無し名人 (ワッチョイ dfc8-AgPr)
17/07/23 18:21:48.80 ap9D4CP40.net
記念パピコ
URLリンク(hissi.org)

526:名無し名人 (ワッチョイ ff91-R07P)
17/07/23 18:22:05.90 GLZz/EnL0.net
>>509
清々しいほどの他力本願でワロタ。
逆に今回の件で開発者の善意の評価関数の公開が考え直されるかもしれないのに

527:名無し名人 (ワッチョイ bf23-ygJY)
17/07/23 18:25:22.45 u2RfdBY40.net
>>507
ゆうてやねも初めからepoch9以降は公開してないし、
共通形式化や公開での技術の吸い上げと手の内を晒さない事のバランスは開発者が決めることでしょう
ここ最近のポナのレーティングの話題とか、FC2の奴批判とかはまふ本人か関係者が書き込んでるんかね

528:名無し名人 (ワッチョイ 87c9-ONTH)
17/07/23 18:25:39.97 6iHZwjAH0.net
>>519
将棋ソフトができるまでにハードウェアやOSやライブラリやコンパイラ、
開発ツール、インターネットなどを作った人たちの膨大な努力が前提にある
もっと言えば、人類や動物、宇宙の膨大な歴史があってその上にはじめて
将棋ソフトができてるわけだ
そもそも、ソフトなんて全部そういう膨大な積み重ねを利用した上で(つまり、パクった上で)
「ちょっといじっただけ」なんだよ
時間かけて作った自分は、時間かけなかった他人より偉いってか?くだらねえ

529:名無し名人 (ワッチョイ dfc8-AgPr)
17/07/23 18:28:36.53 ap9D4CP40.net
このスレはプログラミングできる人とできない人が全く噛み合わないスレになってしまったな。
Xeon持ってるのにコマンド叩けないレベルの人もいるみたいだし。

530:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/23 18:28:56.97 cloLhAM60.net
そんな、著作権という概念を全否定する0か100かみたいな話してどうするんだ…

531:名無し名人 (ワッチョイ a711-pSzm)
17/07/23 18:28:59.32 WqNQHH4k0.net
将棋DB2のFGもランキング出してほしいなぁ

532:名無し名人 (ワッチョイ 7f6d-E/h9)
17/07/23 18:30:20.35 IG6aYjIG0.net
一方、リゼロ評価関数のライセンスは・・
> 「リゼロ評価関数ファイル」については、やねうら王プロジェクトのオリジナルですが、一切の権利は主張しませんのでご自由にお使いください。
URLリンク(github.com)

533:名無し名人 (ワッチョイ dfc8-AgPr)
17/07/23 18:30:30.47 ap9D4CP40.net
>>523
判例がないから妄想し放題。

534:名無し名人 (ワッチョイ ff91-R07P)
17/07/23 18:34:19.03 GLZz/EnL0.net
>>521
おれはまふじゃないぞ。
宇宙の膨大な歴史wwwwwww 過去の積み重ねはパクリだそうです。
世の中は全てパクリなので自分もパクっていいそうです。

535:名無し名人 (ワッチョイ 87c9-ONTH)
17/07/23 18:34:25.54 6iHZwjAH0.net
>>525
こういう人こそ真に将棋ソフトの進化を早めている人だと言えるだろうな
どっかの誰かさんと違って

536:名無し名人 (ワッチョイ dfc8-AgPr)
17/07/23 18:36:22.11 ap9D4CP40.net
ぼくのかんがえるちょさくけん
ぼくのかんがえるとうけいがく

…次の議題は?

537:名無し名人 (ワッチョイ 6765-Szje)
17/07/23 18:37:16.43 Y55/Agqq0.net
宇宙の膨大な歴史と聞くと鳩山の演説を思い出す

538:名無し名人 (ワッチョイ 87c9-ONTH)
17/07/23 18:37:27.65 6iHZwjAH0.net
>>527
実際そうだと思うよ
お前も俺もみんながパクリ放題の世界の方が俺は明らかに素晴らしい世界になると信じている
定跡に著作権があって特定の人しか使えなかったら、将棋のプロは成り立たないだろうし、
定跡は発展しなかっただろうな

539:名無し名人 (ワッチョイ bf23-ygJY)
17/07/23 18:39:26.57 u2RfdBY40.net
>>527
世の中パクるのが健全
むしろ著作権とか特許ってのは例外なんだよ

540:名無し名人 (スプッッ Sdff-R07P)
17/07/23 18:39:38.31 Xnx3Ybomd.net
>>530
どっかで同じようなの聞いたと思ったら
URLリンク(www.kantei.go.jp)
なんだ鳩山先生か。

541:名無し名人 (ワッチョイ 87c9-ONTH)
17/07/23 18:42:49.13 6iHZwjAH0.net
>>532
実際そうなんだよなあ
E=mc^2はアインシュタインの著作権です!使っちゃいけません。
E=mc^2を使って新しい理論を作るなんてとんでもない!パクるな!
とかそんな世界であってみろ
物理は全然発展しないだろう
それと同じことがソフトウェアの世界でも言える
賢い人はそれに気づいたからこそGPLやMITのような、「再利用しても構いません」という
ライセンスを作り、みんながそれを利用しているのだよ
著作権という邪魔な法律があったからこそ、そういう対策をみんな考えだしたんだ

542:名無し名人 (ワッチョイ 2756-/NIh)
17/07/23 18:52:55.27 e4bh4dxP0.net
自力強化が限界で配合にシフトしてるまふとやらはとっくに底が見えてるよ
真の開発者は更に上のステージに進んでる可能性が高い
Rindaの存在がそれを示唆してるしね

543:名無し名人 (スプッッ Sdff-R07P)
17/07/23 18:53:51.54 Xnx3Ybomd.net
>>531
評価関数については、著作権・財産権があるかもしれないしないかもしれないので複数意見あるでしょう
ただ著作権によって著作者の利益と名声が守られてることもお忘れなく
著作権がなかったら棋士の本は売れないし対局映像をミラーされても文句は言えなくなりますから

544:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/23 18:55:54.16 cloLhAM60.net
ここまでくると著作権どころか私有財産制も否定してもらいたい勢いだw

545:名無し名人 (スプッッ Sdff-R07P)
17/07/23 18:58:06.65 Xnx3Ybomd.net
あと法律案とか関係なくせっかくまふさんが公開されてるのだから
あなたの言う通り、よっちゃん公開時に合成のレシピと強さを報告してあげるとコンピューター将棋の発展に寄与したかもしれないね

546:名無し名人 (アウアウアー Sa4f-D3Vd)
17/07/23 18:58:35.68 sKI3DKVEa.net
>>507
そういうモラルの問題と法律の問題を同一視するからおかしくなるのでは
本来は別々に議論されるべき問題

547: (ワッチョイ 87f8-AgPr)
17/07/23 18:58:36.26 Us49zr1C0.net
なんか残り香くせーぞ

548:名無し名人 (ワッチョイ 87c9-ONTH)
17/07/23 19:05:21.69 6iHZwjAH0.net
利益だの名声だのも、結局あっちを守ればこっちが立たずみたいな状況であって、
その中で人類全体の利益が大きくなるものを選択することが重要
結局、全ての新しいものは古いものを「ちょっと変えただけ」で
でできていることを考えれば古いものを再利用できる利益こそが
一番守られるべきだと俺は思うね
結果としてそちらの方が儲かると思うよ

549:名無し名人 (ワッチョイ ff91-R07P)
17/07/23 19:19:46.51 GLZz/EnL0.net
FC2配信者からの有難いお言葉です。
『著作権という邪魔な法律があったからこそ、』
『人類全体の利益が大きくなるものを選択することが重要』
『もっと言えば、人類や動物、宇宙の膨大な歴史があってその上にはじめて
将棋ソフトができてるわけだ
そもそも、ソフトなんて全部そういう膨大な積み重ねを利用した上で(つまり、パクった上で)』

550:名無し名人 (ワッチョイ a7c5-/jiT)
17/07/23 19:19:52.46 1i1LA9aA0.net
>>521
何を言っているのかイミフ

551:名無し名人 (ワッチョイ a711-E/h9)
17/07/23 19:24:48.68 FrPoV5Bl0.net
FC2が必死なスレはここですか?

552:名無し名人 (ワッチョイ 67ea-rNAy)
17/07/23 19:30:29.72 jn7II7h40.net
ここにソフト検討のURL貼ってる程度ならかわいいもんだったが色々と面倒臭い存在になってきたな

553:名無し名人 (ワッチョイ a7c5-/jiT)
17/07/23 19:40:27.07 1i1LA9aA0.net
んまーパクッて強くなって上位ソフトが生息していたニッチを席巻して塗り替えるというのは
進化戦略としては間違ってはいないが
その過程は個々の開発者の名誉・人格・権利とは無関係な話や
もし最初に開発した我を称えよというなら、それは著作権に頼る外無い
両者を混同したような話をする香具師は問題とソリューションの関係を勘違いしている

554:名無し名人 (ワッチョイ 279d-1BKU)
17/07/23 19:47:14.36 3JU6jxnZ0.net
>>511
電王トーナメントも選手権も
著作権やライセンスとは別にライブラリ規定があるからややこしい

555:名無し名人 (ワッチョイ bf23-ygJY)
17/07/23 19:58:08.47 u2RfdBY40.net
>>547
大会出ても評価関数バイナリを公開する義務はないし、検証もされないから問題になることはないでしょう
あえて公開して問題になるならなるでいいんじゃないかな
権利関係や大会規定関係がはっきりするでしょ

556:名無し名人 (ワッチョイ 87c9-ST9I)
17/07/23 20:01:10.46 6iHZwjAH0.net
未だに、最初に作った我を讃えよみたいな勘違い野郎がはびこってるからめんどくさいよな
ライブラリ規定だの進化を遅らすような規則を作って物事をめんどくさくする
ここで賞賛されたelmoだって探索部分は屋根裏王の丸パクリ
それができたからこそ、進化できたというのに

557:名無し名人 (ワッチョイ 279d-1BKU)
17/07/23 20:04:50.98 3JU6jxnZ0.net
>>548
去年の選手権でライブラリ規定違反があったのお忘れ?
ライセンス・著作権では問題は無かったぞ。

558:名無し名人 (ワッチョイ bf23-ygJY)
17/07/23 20:20:38.15 u2RfdBY40.net
>>550
え、なにが言いたいの?
クジラちゃんはライブラリ規定は違反でしたで終わってる話だよね
評価関数バイナリは申請とかないし、解析もされないけど

559:名無し名人 (ワッチョイ 279d-1BKU)
17/07/23 20:23:41.77 3JU6jxnZ0.net
>>551
規定読んできて

560:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/23 20:38:15.90 ISKfeiq80.net
FC2のパクリ主が新しく出したremuをキメラしたけど対策されて発狂してるスレがここです

561:名無し名人 (ワッチョイ bf23-ygJY)
17/07/23 20:45:18.20 u2RfdBY40.net
>>552
読んできてもなにも、問題になる部分はないけど
というか話が噛み合ってないからなにが言いたいのって聞いてるんだから答えてよ

562:名無し名人 (ワッチョイ df11-eOuf)
17/07/23 21:02:28.17 DoOzjPGc0.net
Fc2の人が自作4mixが10秒だとramuにまったく勝てなかったみたいで今は
リルモとramuの1秒対局やってます

563:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/23 21:07:27.30 ISKfeiq80.net
昼に10秒で不正評価関数とramuを対戦させるも序盤から負け越しで放棄
※キメラした物が負け越すとすぐに止めて入れ替えなど不正を繰り返す
我慢できなくなり発作のごとく書き込み(浪人持ち)で自演を繰り消し
憂さ晴らしのrirumoとramuの意味不明な計測を始める←イマココ
ゴミ対戦の上不正しまくる輩の評価関数など誰も信用しない、使わないんだけどね

564:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/23 21:08:01.48 ISKfeiq80.net
>>555
すまんカブッたわw

565:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/23 21:12:19.34 ISKfeiq80.net
不正評価関数が勝てなかったから入れ替えた評価関数でramuを貶す準備が浅はかすぎw

566:名無し名人 (アウアウウー Sa6b-E/h9)
17/07/23 21:14:19.50 kGKCt9Zia.net
評価関数を少しゴニョゴニョしただけでは絶対に強くならないって
開発者の苦労が少しはわかったかな

567:名無し名人 (ワッチョイ 67ea-rNAy)
17/07/23 21:17:13.97 jn7II7h40.net
ramuとリルモの10秒ならわかるけどなぜ1秒なのだろうか

568:名無し名人 (ワッチョイ bf79-dw5s)
17/07/23 21:22:05.12 NhxgtL4V0.net
強くなったかの測定が苦行だってことは理解した

569:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/23 21:23:09.31 ISKfeiq80.net
>>560
中身は違う評価関数を使い貶すのが目的

570:名無し名人 (スップ Sd7f-FcUk)
17/07/23 21:29:37.30 gjn5EVcCd.net
よっちゃんことFC2動画主って犯罪者の人だよね?
プロ棋士の画像を無断に転載したり、BGMの音楽も流したり。
まだ逮捕されてなかったの?

571:名無し名人 (ワッチョイ 4769-2MTh)
17/07/23 21:30:28.68 swF4/Mdf0.net
生ポ関数w

572:名無し名人 (スッップ Sdff-R07P)
17/07/23 21:30:44.63 4N+IN1Z9d.net
6スレッド2秒だとyasema10とramuは互角だったけど10秒だと違うのね。
自己対戦苦行すぎる。

573:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/23 21:31:30.21 ISKfeiq80.net
>>564
生ポ関数wwwwww

574:名無し名人 (ワッチョイ 67ea-rNAy)
17/07/23 21:33:39.24 jn7II7h40.net
でも10秒くらいやると電王トーナメントや選手権みたいな実戦にだいぶ近い結果は出るんだろうな
苦行も苦行だけど

575:名無し名人 (アウアウウー Sa6b-E/h9)
17/07/23 21:37:54.60 kGKCt9Zia.net
40コアあれば1手10秒でも20分で40局、2時間で240局終わるよ
そういうマシンを持っていない人が評価関数を語るなって

576:名無し名人 (ワッチョイ 6752-syQY)
17/07/23 21:57:08.44 HIVXeTTS0.net
ramuの実力を発揮するには
最低でも4スレ10秒は必要だから
自作評価関数がramuを有意に超えたか確認するには
4スレ10秒という持ち時間で数百局の対局が必要な訳か・・・
もう個人では強さの確認すら不可能に近い状況になったな

577:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/23 22:16:01.97 ISKfeiq80.net
生ポ関数もう敗走してんじゃんw

578:名無し名人 (ワッチョイ 7f42-5gI1)
17/07/23 22:52:01.40 2ZZRU0bk0.net
必至問題は適当なソフトも結構ありそ

579:名無し名人 (ワッチョイ df91-R07P)
17/07/23 22:57:34.74 SAcK918E0.net
もう評価関数精度が上がりすぎて長時間だと差がでない?
それともelmoよりさらに長時間でRが伸びる評価関数ってことなのかな。

580:名無し名人 (ワッチョイ df91-R07P)
17/07/23 22:58:01.05 SAcK918E0.net
間違えた。
長時間じゃないと

581:名無し名人 (アウアウカー Safb-ygJY)
17/07/23 23:12:59.25 7vSibAu/a.net
思考時間と勝率の関係が、一定の傾向にあると証明されてるわけではないよね
1秒ではA>B、10秒ではB>A、30秒ではA>Bってこともあり得なくはないんじゃないの
あと一手何秒じゃなくて、切れ負けで測定してるのあまり見ないけど何か問題あるのかな?

582:名無し名人 (ワッチョイ 8723-QK4i)
17/07/24 00:30:50.31 lH9Zr/c/0.net
例の人は「粗製乱造」って言葉知ってるのかな?

583:名無し名人 (ワッチョイ 7f6d-E/h9)
17/07/24 01:49:01.21 SR0mlNnh0.net
リゼロが「一切の権利を主張しない」と言っているのに、
それを組み合わせた評価関数の作者が著作権を我が物顔で主張するのは滑稽でしかないな
それともリゼロが特殊すぎるのか?

584:名無し名人 (ワッチョイ 27c1-o/4+)
17/07/24 02:59:06.31 Xw6/qKZc0.net
ただの配合って公言してるならともかく
バラされるまで自作評価関数と言ってたんだもんなぁ
そりゃ叩かれる

585:名無し名人 (ワッチョイ 47cd-QK4i)
17/07/24 03:10:04.78 EDkURY9Q0.net
自作評価関数じゃなくて自作ソフトと言ってたんだよw
今でも頑なにエンジンがやねうらとは表示しない

586:名無し名人 (ワッチョイ 7f6d-E/h9)
17/07/24 04:51:16.17 SR0mlNnh0.net
>>578
> 今でも頑なにエンジンがやねうらとは表示しない
やねさんはそんな細かいこととやかく言う人ではないし、
部外者がとやかく言う問題でもないのでは

587:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/24 05:55:15.12 az3Wv/tw0.net
と、誰もいなくなった頃あいを見計らって「生ポ関数」が我慢できなく書き込みをはじめる←イマココ

588:名無し名人 (ワッチョイ 874f-AgPr)
17/07/24 06:12:59.26 FdLFiLpX0.net
416 名無し名人 sage 2017/07/23(日) 21:31:49.58 ID:m2jjvADM
本人本人言ってる奴は、誰がレスしたかで結論が変わるのか?
誰が言おうとも1+1=2だし、例え世界中の俺以外が1+1=3だと言ってもそれは間違っている
420 名無し名人 sage 2017/07/24(月) 00:15:06.19 ID:8flhbDmT
だから単発とか関係ない
単発が1000レスあったら1+1が3になるのかよ
423 名無し名人 2017/07/24(月) 02:40:12.27 ID:MhSRU73k
まだ2chで本人、本人と騒いで消耗してるの?
アンチさんはさんざん観察しに来てPV稼いでくれる養分なんだよな。
TwitterとblogとTV出演だけがsuimonさんのオフィシャルな発言として認識されるべき。

589:名無し名人 (ワッチョイ 87c9-ST9I)
17/07/24 06:15:00.57 ufAwaqao0.net
>>542
リチャード・ストールマンのありがたいお言葉
>しかし一つの障害が道をふさいでいました。著作権です。
URLリンク(www.gnu.org)

590:名無し名人 (ガラプー KK8b-FcJ/)
17/07/24 07:33:50.15 hBdQHfZ2K.net
使う側からすれば、いくら高くてもせいぜい3200くらいのレベルである人間の将棋を解析するのに
ソフトが4000だろうが4100だろうがもはや大差なくね?

591:名無し名人 (ワッチョイ 874f-AgPr)
17/07/24 07:55:12.16 FdLFiLpX0.net
>>583
激指で十分

592:名無し名人 (ワッチョイ 27cd-BoCm)
17/07/24 08:52:14.03 I4ZTkoQL0.net
いまでもアドバンスド将棋の方が単独ソフトよりも強いだろうから、より強いソフトで検討するのは今あるんじゃない?

593:名無し名人 (ワッチョイ 7f6d-E/h9)
17/07/24 08:57:39.84 SR0mlNnh0.net
より強いソフトのほうが形勢判断が正確なことが多いから、
悪手を調べるのには適している

594:名無し名人 (ワッチョイ 47cd-QK4i)
17/07/24 09:09:10.45 EDkURY9Q0.net
>>579
単にやねうらと書いてしまうと「自作ソフト」と書きにくくなるというだけのことだよw

595:名無し名人 (ワッチョイ c793-cJhz)
17/07/24 10:04:24.72 IA71Kaq80.net
>>585
アドバンスドのほうが強かったのはむかしの話
今は単独のほうが強い

596:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/24 10:21:32.57 az3Wv/tw0.net
生ポ関数がトーンダウンしていって「配合ソフト」に名前かえてて草
あいつガイジだから効いてるw効いてるwww
気になって何時書き込み始めるかなー
薬が切れた頃かな?w

597:名無し名人 (ワッチョイ 476c-k/cA)
17/07/24 11:19:12.33 ohOKWDU10.net
Androidのfirefoxで
やねうら王のセットアップ質問スレッドを開いたら
URLリンク(i.imgur.com)
こんな画面になって描写できないんだけど俺だけかな?

598:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/24 11:20:30.23 az3Wv/tw0.net
>>590
ここで聞いてもええんやで

599:名無し名人 (エムゾネ FFff-R07P)
17/07/24 11:57:35.60 IDf7P0r0F.net
FIREFOXだと確かにやねうら王のHP表示できないね

600:名無し名人 (スププ Sdff-GJNa)
17/07/24 12:07:01.43 GJQvA86+d.net
>>588
それチェスだろ

601:名無し名人 (ワッチョイ 7f6d-E/h9)
17/07/24 12:10:22.55 SR0mlNnh0.net
>>590
これでは?
URLリンク(support.mozilla.org)
> この 内容符号化 (Content-Encoding) に問題があります、または 不正または不明な形式で圧縮されているため、ページを表示できません。 というエラーメッセージが表示される場合は、次の手順で問題を診断し、解決してください:

602:名無し名人 (ワッチョイ df30-ORrT)
17/07/24 12:51:51.95 +7eTnc/G0.net
野生の読み太の中の人がfloodgateの観戦ページ作ってるね。
URLリンク(ii.ttlv.jp)
野生の読み太の人が放流してるソフトの棋譜や評価値などをリアルタイムで観戦できる。

で、噂のリンダちゃんを生観戦したけどホント強いね。
自称自作ソフトのダビスタ関数では太刀打ちできんでしょこれ。

603:名無し名人 (スフッ Sdff-NJe7)
17/07/24 13:01:19.18 6vWtO1GDd.net
野生の読み太の人は技術力ありそうだから独自でfloodgate立ち上げてくれないかなー
やはりレート表示は欲しいところ

604:名無し名人 (ワッチョイ 4737-qMsK)
17/07/24 13:14:07.58 CY+Hsz6J0.net
将棋ぶらうざqで全局評価値付きで見れるけどね

605:名無し名人 (スププ Sdff-GJNa)
17/07/24 14:52:25.40 GJQvA86+d.net
>>595
結局depth9以上の質の高い学習局面を揃えないといけないっぽいんだよな
3500くらいの癖のある関数作るの吉っぽい

606:名無し名人 (アウアウウー Sa6b-E/h9)
17/07/24 17:55:30.04 g8vkydgua.net
>>595
ダビスタ配合も最初は電王トーナメントまでの暇つぶしかと思ってたら
優勝ソフトが野良関数パクってたら著作権がどうのと、徐々に本気で開発者気取りになってきたからな
そろそろ現実を見せつけてあげて欲しい

607:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/24 18:03:44.08 az3Wv/tw0.net
>>599
生ポ関数たまらず書き込み
あれ?ご自慢のキメラソフトは今日使ってました~?
現実を直視できないのはお前なのに草

608:名無し名人 (ササクッテロレ Sp1b-pSzm)
17/07/24 18:08:47.95 C5B5R9Iup.net
>>599
リンダちゃんが出るっていうだけで、騒ぎは収まる

609:名無し名人 (スッップ Sdff-R07P)
17/07/24 18:10:08.59 FK9OvjU4d.net
朝からずっとここで粘着してたのか。
お前らがあんまり弄るとまた発作が始まって鳩山ポエムを投稿しちゃうんじゃないか

610:名無し名人 (スププ Sdff-PyNh)
17/07/24 19:33:23.99 fJ4p2bZTd.net
最新の激指は強いらしいね

611:名無し名人 (ワッチョイ bf79-dw5s)
17/07/24 19:37:27.87 0a8X+QcX0.net
どれくらい?

612:名無し名人 (スップ Sd7f-PyNh)
17/07/24 19:46:23.67 WOLvCQrtd.net
エルモにもポナンザにも負けたことがない俺でも勝てないぐらい

613:名無し名人 (アウアウウー Sa6b-E/h9)
17/07/24 19:55:45.17 g8vkydgua.net
俺もelmoや浮かむ瀬には一度も負けたことがない
藤井四段や羽生に至ってはリードされたことすら一度もないレベル
そんな俺でも激指定跡道場3の六段+には全敗よ
激指強いね

614:名無し名人 (ワッチョイ dfdb-k/cA)
17/07/24 20:20:30.43 eHVGw9bW0.net
結月ゆかりが棋譜を読み上げてくれるソフトを探しています。ソフトの名前を忘れてしまったので、ご存知の方よければご教授いただければ幸いです。

615:名無し名人 (ワッチョイ 2756-o/4+)
17/07/24 20:26:40.13 3/LQV+380.net
GUIという意味ならWhaleWatcher

616:名無し名人 (ワッチョイ a711-pSzm)
17/07/24 20:27:21.54 mmhpcAn10.net
>>607
激指じゃダメなの?

617:名無し名人 (ワッチョイ dfdb-k/cA)
17/07/24 20:35:04.91 eHVGw9bW0.net
>>608-609

これです!ありがとうございました!

618:名無し名人 (ワッチョイ dfea-yOYP)
17/07/24 22:00:50.62 BR/PHLmT0.net
>>598
elmo絞りすると長い時間を読ませないと駄目になるから、
教師データも浅いと駄目になるんかな?

619:名無し名人 (ワッチョイ 2756-o/4+)
17/07/24 22:09:51.75 3/LQV+380.net
>>611
教師データが浅いから長時間読ませないといけないという可能性もある
深い教師局面を学習させれば短時間でも強くなるかもしれない

620:名無し名人 (ワッチョイ dfea-yOYP)
17/07/24 22:30:53.06 BR/PHLmT0.net
やねもepoch8以降は時間がかかるとか書いてた気もするし、深くするのが一つの答えなんだろうね
将棋の理とは別方向だけど、答えがでるのはSDTかな

621:名無し名人 (ワッチョイ 27cd-GJNa)
17/07/25 00:14:09.62 /8NkVRzn0.net
Twitterで、ソフトが飛車先を切らないのは、単純に探索が浅い学習をしているから目先の利益上切らないのを優先してるだけといってる人がいたな

622:名無し名人 (ワッチョイ 6752-syQY)
17/07/25 00:17:06.42 nPVeqTFR0.net
elmo絞りは勝率で補正しているから
飛車先切って実際に勝率が上がるなら評価値も高くなるよ

623:名無し名人 (ワッチョイ 27cd-GJNa)
17/07/25 00:26:53.92 /8NkVRzn0.net
でもお互い切らないならそもそも飛車先切って勝つ局面が少なくなるんじゃないか?

624:名無し名人 (ワッチョイ 6752-syQY)
17/07/25 00:33:37.67 nPVeqTFR0.net
まふ評価関数が混ざっているなら
定跡を使って絞っているから問題ないはずだけど自信はない

625:名無し名人 (ワッチョイ 6765-Szje)
17/07/25 00:33:54.26 wlLAUHEh0.net
>>614
むしろ持ち歩が増えるという目先の利益に囚われずに作戦の立ち遅れを避けているとも言えそうだが

626:名無し名人 (ワッチョイ df11-sZOJ)
17/07/25 00:48:51.57 uHd+1kk70.net
ノード数を極端に限定した場合elmoは技巧2よりはるかに弱い
三駒関係で読みのない状態で実現できる精度は大したことはないと思われる
深く呼んだ結果をフィードバックしてもそれを維持する能力は期待できないね

627:名無し名人 (アウアウアー Sa4f-D3Vd)
17/07/25 00:57:32.93 fxRQ1CfNa.net
>>619
技巧とやねうら王だと探索の差もあるのに単純比較して評価関数の精度を語っちゃう男の人って…

628:名無し名人 (ワッチョイ df11-sZOJ)
17/07/25 01:20:26.08 uHd+1kk70.net
技巧の探索に切り替えただけできりっとするとかほとんど妄想だな
面倒くさいから試してないがやる気力もおきないほど差がある

629:名無し名人 (ワッチョイ df1a-E/h9)
17/07/25 02:26:31.13 wEUgi0BL0.net
最近24に常駐しているこれソフト?
manner_mamorukun:tyo_mateyo
会員 2880 (七段)
[today] -81勝 54敗

630:名無し名人 (ワッチョイ 27cd-BoCm)
17/07/25 09:00:21.06 /8NkVRzn0.net
だれかelmo絞りで二駒関係の評価関数作ってくれんかな

631:名無し名人 (ワッチョイ 7fe3-OP4g)
17/07/25 09:10:32.63 WTvM7UR30.net
自分でやれよ

632:名無し名人 (スップ Sd7f-/zSe)
17/07/25 10:16:36.99 Lk0Q5UKQd.net
>>623
作ったけどあんま強くなかった

633:名無し名人 (ワッチョイ dff4-E/h9)
17/07/25 15:55:17.79 mqahvLOZ0.net
パソコン壊れて古いパソコン引っ張りだしたけどXP(もちろん32bit)でGUIソフトすら起動できない
もうマイボナと心中するしかない

634:名無し名人 (ワッチョイ a711-E/h9)
17/07/25 16:29:07.58 s2yRq67+0.net
ってことはXPネットに繋いでんのかよ
脳みそ腐ってやがる
周りの迷惑になるから今すぐやめろ

635:名無し名人 (スップ Sd7f-FcUk)
17/07/25 17:24:06.46 43v/zFtOd.net
6スレ1手3秒
scissors対elmo_WCSC27
134-13-40
対elmoには勝率77%になりました。

636:名無し名人 (スップ Sd7f-FcUk)
17/07/25 17:26:40.32 43v/zFtOd.net
次は今度こそramuに有意差ついて勝てるか対戦させてみます。

637:名無し名人 (ワッチョイ 6752-syQY)
17/07/25 18:35:46.10 rDSPfF9X0.net
定跡オフの4000万ノードがRAMUの力を発揮する持ち時間らしいぞ
エンジン設定でnodestime4000にして
秒読み10秒で対局すれば4000万ノードになる

638:名無し名人 (ワッチョイ 6752-syQY)
17/07/25 18:47:56.42 rDSPfF9X0.net
まさかのyaselmo最強説出現
URLリンク(pbs.twimg.com)
こんな初期のブレンドが最強だったなら最近の騒動とは何だったのか・・・

639:名無し名人 (ワッチョイ df91-R07P)
17/07/25 18:55:19.52 9egnOm1P0.net
yaselmoって野生の読み太+elmoか
いままでの騒動は意味なかったな。

>>629
もしかしてrelmoに7割勝てるっていってた人?
yaselmoと戦ってみたら?

640:名無し名人 (ワッチョイ df1a-E/h9)
17/07/25 19:05:46.86 wEUgi0BL0.net
次回の大会は雁木と入玉が得意なソフトが天下を取るだろう

641:名無し名人 (ワッチョイ df11-eOuf)
17/07/25 19:20:49.98 JgfiPU6b0.net
yaselmoはアップロードした人がrelmoと互角といっていたので相性みたいのがあるようです

642:名無し名人 (ササクッテロリ Sp1b-pSzm)
17/07/25 19:41:31.75 DYWg57Fip.net
yaselmoよりyasema3のほうがいいと思うよ
野生の読み太 50% x mafuta3 50%
簡単に試せるから

643:名無し名人 (ワッチョイ 27cd-GJNa)
17/07/25 19:46:39.41 /8NkVRzn0.net
エビデンスを示せよ

644:名無し名人 (ワッチョイ c7ea-66aL)
17/07/25 20:04:35.51 9dWoRALK0.net
4スレ10秒相当、定跡無し ramu   12-  3-  6 yaselmo ※勝率64.3%(21局時)現在
※yaselmo(yaseiyomita0703+elmo)が強いらしいということで対局してみたが、あきらかに内容に差がある。
(yaselmoは駒の連結は強いが盤の使い方が狭く、評価値300程度の読み抜けをちょくちょくやらかす)
おそらく100局程度で有意差が出ると思う。
普通に考えてyaseiyomita0703とelmoのどちらにも勝ちこせるramuのほうが強いのは当たり前に思うが、
レート測定が難しくなって来ているのかな?(この4スレ10秒相当はuuunuuun氏4コア4スレ10秒相当)

645:名無し名人 (スップ Sd7f-FcUk)
17/07/25 20:17:15.87 43v/zFtOd.net
ダメだ、ramu相手には有意差出るのは大変ですね。後日yaselmoとyasema3とやってみます。

6スレ1手3秒
scissors対ramu
9-1-7

646:名無し名人 (ワッチョイ dfcb-8pNj)
17/07/25 20:37:55.19 hWU95TDT0.net
今カパックさんがテレ東に出てた

647:名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Ektv)
17/07/25 20:56:17.03 9ZTQVmnVM.net
>>637
まあ、有意差出るまで頑張ってくれ

648:名無し名人 (ワッチョイ df91-R07P)
17/07/25 21:00:28.27 9egnOm1P0.net
有意差でなくてもいいからまず100戦くらいはやってから報告してくれ

649:名無し名人 (ワッチョイ 4737-qMsK)
17/07/25 21:18:13.14 9za+mWrP0.net
まだ相性じゃんけんで遊んでんのか

650:名無し名人 (ワッチョイ 876f-E/h9)
17/07/25 21:38:57.26 yQMiwBTN0.net
ブレンドはブレンド同士で対戦させてレーティング水増ししてるだけで、実際にはたいして強くなってないのがなぁ
ramuやyaselmoなんかはレート的には技巧2やnozomiに9割弱勝てなければならないが、9割弱どころか8割すら勝てないからな
同系列同士での対戦成績が、そうではないソフトとの成績よりも極端になりやすいというのは、何年も前から言われてたけど、ブレンド評価関数の乱立で余計にそこらへんあやふやになってきたな

651:名無し名人 (ワッチョイ bf23-5fVZ)
17/07/25 21:39:48.64 xh+lG2+g0.net
作るだけ作ってまともな検証はしない
どうでもいい評価が積み上がるだけ
シボレー公開も有象無象がふえただけで
雑魚のおもちゃにしかならないようだ

652:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/25 21:56:39.42 iV8A7xzn0.net
Ponanzaとかのガチ勢はこれまでも苦行の自己対戦を繰り返してきたんだろうなぁ
それが広く体験できるようになったのは一つの成果

653:名無し名人 (アウアウカー Safb-zKqO)
17/07/25 22:01:19.00 Xd5ltvHfa.net
うちのパソコンだとramは技巧2に8割5分の勝率だった1秒150戦ほどだけど

654:名無し名人 (アウアウアー Sa4f-zIfF)
17/07/25 22:06:16.60 nekSA7rea.net
>>646
蠱毒の壺でも上位陣はそんな感じだね

655:名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Iydu)
17/07/25 22:20:41.69 p1OAhtEJM.net
>>633
ニコ神最強説くる?

656:名無し名人 (ワッチョイ a711-pSzm)
17/07/25 22:27:16.08 e8aHgceN0.net
くっ、いいブレンド思いついたのに2台とも絞りに入っちゃって何もできねぇ…

657:名無し名人 (ワッチョイ 27cd-BoCm)
17/07/26 00:54:39.78 wQpiT1ZT0.net
弱いからってバッサリ今まで絞ってきた評価関数切り捨てれる人羨ましいわ
十数回絞ってくると上限見えてくるけど愛着わいて、特に弱い部分が個性に見えてくる
例えば玉頭から攻められると一気に崩れるとか、相手玉が三段目以上にあると楽観視してしまうとか
それでもエルモにたまに一発はいるとこの子天才かもと思ってしまったり

658:名無し名人 (ワッチョイ df49-HkTs)
17/07/26 03:38:18.96 ebNXHf+80.net
技巧2すき

659:名無し名人 (ワッチョイ 474b-ldCO)
17/07/26 03:41:51.93 b0WpGRM50.net
俺の方が好きなんだからね!

660:名無し名人 (ワッチョイ dfb9-AgPr)
17/07/26 06:28:39.58 RJLKv7d40.net
suimonさんが良記事書いたんだよな。
URLリンク(www.fgfan7.com)

661:名無し名人 (ワッチョイ dfb9-AgPr)
17/07/26 07:06:05.91 RJLKv7d40.net
ほんと、しょうもない評価関数ブリーダーズカップだったな。
yaselmoが一番強いと見抜く力が必要なんだよな。

454 名無し名人 sage 2017/07/25(火) 00:14:27.17 ID:eTxn6/V6
ここ以外でもだけど、粘着とは論理的な話ができないんだよな
感情だけで1+1が3だと言ってくる

662:名無し名人 (ワッチョイ df11-Szje)
17/07/26 07:30:49.73 GZPmwFsh0.net
>>635
試したら強かったんですけど前にまふさんが検証していて失敗作だったようです

「remutama48」 = (「mafuta3」52%+「野生の読み太2」48%)
   得意、不得意の局面が偏りすぎ。専用定跡を作れば強そうだけど「yasema10」使うほうが無難。
   検証は個人的にやった結果でお願いするかも。

663:名無し名人 (スフッ Sdff-rX9n)
17/07/26 09:06:50.24 tep7XHSHd.net
山口恵梨子と栄川乃亜って似てるよね

664:名無し名人 (ワッチョイ 6736-E/h9)
17/07/26 09:23:50.98 AVHIEHmE0.net
これは恥ずかしい誤爆w

665:名無し名人 (スッップ Sdff-R07P)
17/07/26 09:28:38.03 zaiQInPOd.net
yaselmoは入玉が凄く下手になる以外は普通に強い。
もうuuunuunさんと蟲毒の壺の結果だけ見てればいい

666:名無し名人 (ワッチョイ 27cd-BoCm)
17/07/26 09:37:21.38 wQpiT1ZT0.net
入玉最強は今でもelmoなんかね

667:名無し名人 (アウアウウー Sa6b-lR+R)
17/07/26 09:39:39.66 BgAABEBRa.net
>>606
現実を見ろ

668:名無し名人 (ワッチョイ df11-Szje)
17/07/26 10:12:16.25 GZPmwFsh0.net
>>658
まふさんの対局でも思っていたより強かったらしく昨日までは>>637だったのが
4スレ10秒相当、定跡無し ramu   21-10-19 yaselmo ※勝率52.0%(50局時)現在
※yaselmo(yaseiyomita0703+elmo)が強いらしいということで対局してみた。
yaselmoは駒の連結は強いが盤の使い方が狭い。短時間探索ではなかなか崩せないようでレートが大きく出る感じ。
今回は勝率47%程度の後手番で50局を先にやってみて52%出たから勝ち越すとは思うが、
引き分け率20%はソフト的に言って同型扱い。次は先手で50局やってみるが同じような引き分け率なら直接対局にあまり意味は無いので、そこ終了する。
に更新されていました

669:名無し名人 (ワッチョイ c7ea-66aL)
17/07/26 10:18:47.17 +S1FeIga0.net
ramuは早指し練習するときには適してなく別評価関数で練習

670:名無し名人 (ササクッテロロ Sp1b-pSzm)
17/07/26 12:13:51.75 rLsvk4/Qp.net
絞ったら最低でも現状維持はできると思ってたけど、弱くもなるんだね
こりゃ難しいなぁ

671:名無し名人 (アウアウカー Safb-ygJY)
17/07/26 12:26:15.33 LL7ELejPa.net
>>659
入玉最強の定義がわからんからなあ
ひたすら入玉含みで指すせいで負けるけど、まれに入玉できるみたいなパターンとかね
入玉数も入玉時勝率も高いけど、それで本当に入玉うまいと言えるのか

672:名無し名人 (ワッチョイ dff7-E/h9)
17/07/26 12:48:43.39 4QMAtFD80.net
エルモは読み抜けが多いけど何で?

673:名無し名人 (ワッチョイ 4711-Gd/K)
17/07/26 13:58:25.46 oJ5quFFX0.net
uuunuuun‏ @uuunuuun1 さん 野良評価関数 7/26公開
yaselmoのレートが少し下がりmafuta2が少しの差で1位に戻っている。
ソフトにより相性があるので直接対決では、レート下位が上位より強いことがあるかも。
ソフト名 レーティング 誤差 対局数
YO4.73/mafuta2* 4108 +14/-13 398
YO4.74/yaselmo* 4098 +10/-12 503
(Ponanza wcsc27*) 4077 +10/-15 266
YO4.73/yasema10* 4069 +13/-14 434
YO4.70/relmo* 3998 +9/-14 885
YO4.53/elmoQhapaq* 3980 +7/-9 1690
YO4.70/YaseiYomita1.1* 3978 +10/-12 800
YO4.53/elmo-wcsc27* 3960 +0/-0 2176
SM1.25/elmo-wcsc27* 3879 +8/-13 1180
YO4.70/rezero8* 3861 +11/-11 1000

674:名無し名人 (ワッチョイ 4737-qMsK)
17/07/26 13:59:13.47 o3eKA8fD0.net
まふって20局程度で強いとか弱いとか言ってんのか

675:名無し名人 (ワッチョイ a732-ifjG)
17/07/26 14:17:39.39 mFCFUUgN0.net
まふさんのPC非力みたいだからね
だからこそ公開して皆んなに協力して貰うようにしたんでと思う
ただこっちも非力なPCだからこそ4000万ノードなんてむり
誰か大合神まふ作ってください
そしたら少しばかりでも協力できるのに

676:名無し名人 (ワッチョイ 6752-xrHT)
17/07/26 14:27:34.64 npqLNvwP0.net
yaselmoは早指し最強クラスな上に
長時間もramuと五分だとすると隙がないな
個人の検討用途だとほぼ一択か

677:名無し名人 (ワッチョイ 2707-Gd/K)
17/07/26 15:02:25.25 5NpaNctO0.net
まふさんramu対yasema10の途中経過載せてるけど
最終結果以外は無意味なんだよなあ

678:名無し名人 (ワントンキン MMbf-Iydu)
17/07/26 15:02:44.69 mhZcxzf6M.net
いつまでまふとかいうゴミ関数の話してんだよ
まふスレでも立てていい加減そっちでやってくれ鬱陶しい

679:名無し名人 (スプッッ Sd7f-R07P)
17/07/26 15:11:54.57 CBGwlHGTd.net
OCN モバイル使って書き込むとワントンキンって出るんだな。
始めて見た

680:名無し名人 (スフッ Sdff-pSzm)
17/07/26 15:27:39.53 PIasdhk3d.net
本当まふはマジうざい
まふ関係のくだらない自己対局報告は他でやれ

681:シ無し名人 (ササクッテロロ Sp1b-pSzm)
17/07/26 16:51:53.30 rLsvk4/Qp.net
振り飛車定跡使って絞ったら、最初のうちは、お!振り飛車指した!と喜べたんだが、教師局面をシャッフルして絞り続けたら居飛車党に戻って行った…。

682:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/26 17:05:48.95 3mMplWcM0.net
生ポ関数イライラで草ぁ!!

683:名無し名人 (スプッッ Sd7f-R07P)
17/07/26 17:10:23.68 CBGwlHGTd.net
生ポ関数はマジうざい
生ポ評価関数関係のくだらない宣伝は他でやれ

684:名無し名人 (アウアウカー Safb-ygJY)
17/07/26 18:04:37.65 YptHzaPra.net
まふも生ポもどっちもゴミ
電王T終わったら忘れられているであろう

685:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/26 18:08:07.26 3mMplWcM0.net
と、ウンコ製造機が意味不明な供述をしており・・・・

686:名無し名人 (スップ Sd7f-FcUk)
17/07/26 18:33:01.91 QgnTgfi0d.net
まふ氏によると、ramuは4スレ1手10秒だと強いらしいのでやってみました。
途中経過です。

scissors対ramu
25-7-20

相変わらず互角ですが有意差つくまでやります。

687:名無し名人 (オイコラミネオ MM4f-Ektv)
17/07/26 18:41:09.25 cauC4th9M.net
まふ関係のゴミ報告はもはやスレ荒らしのレベル

688:名無し名人 (アウアウカー Safb-BvLe)
17/07/26 18:41:36.01 QENUQw5Wa.net
yasema10,yaselmo,ramuの三者間で一番強い評価関数を教えて下さい

689:名無し名人 (ワッチョイ df91-R07P)
17/07/26 18:51:47.49 aKwvu7a/0.net
>>679
ここじゃなくてtwitterとかでやった方がいいよ。
もし公開したとしても生ポの一部として吸収されるだけ

690:名無し名人 (ワッチョイ 273a-BoCm)
17/07/26 19:16:09.07 KU2E0OV00.net
みんな評価関数あげるより、学習局面あげていった方がよくないか?とくにdepth7以上のやつ

691:名無し名人 (ガラプー KK8b-FcJ/)
17/07/26 19:16:15.26 vEvZ1uf8K.net
そのどれかがレート何十か強いとして、検討のとき何か意味あんのかね
今後の開発の知見としてならまだしも

692:名無し名人 (ワッチョイ 4769-2MTh)
17/07/26 19:17:48.40 MqUXdSMo0.net
プロじゃなきゃぶっちゃけ強さなんてわからんしプロなら自分で判断しろだし

693:名無し名人 (ワッチョイ 47cd-1BKU)
17/07/26 19:24:34.82 2IAuGelr0.net
中間報告いらないからいい加減にしろ

694:名無し名人 (ワッチョイ 6752-xrHT)
17/07/26 19:32:37.89 sj6sB27b0.net
中間報告とい�


695:ヲば いつもは嬉々として途中結果を貼るまふ氏が 前後入れ替えたyaselmo vs ramuの途中結果を更新しないって事は 多分途中で負け越してんだろうな



696:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/26 19:34:35.19 3mMplWcM0.net
生ポ関数が息巻いてて草

697:名無し名人 (ワッチョイ a711-/jiT)
17/07/26 20:51:23.19 gQ+Gh3yj0.net
私の所では、yasema10がyaselmoに無敗だ、、、

698:名無し名人 (ワッチョイ 7f42-D/nB)
17/07/26 20:53:19.62 7MEyDXi40.net
ようはおま環なわけでブレンド評価関数なんて好きなの使えばいいんだよ
いろいろ入れ替えてあーでもないこーでもないってやってる暇があったら一つの評価関数に絞ってみっちり研究したほうがいい

699:名無し名人 (ワッチョイ c7ea-E/h9)
17/07/26 21:00:32.01 Bc5en6oL0.net
トーナメントは誰が優勝持っていくんだろうなあ
順当ならやねうら王かな

700:名無し名人 (ワッチョイ 27cd-GJNa)
17/07/26 21:31:36.57 wQpiT1ZT0.net
やねうらさんには技巧の学習方法の解説してほしいなあ

701:名無し名人 (ワッチョイ 6736-E/h9)
17/07/26 21:34:36.57 AVHIEHmE0.net
>>691
当日一番運を持ってる人だよ

702:名無し名人 (JP 0H5b-fyIl)
17/07/26 21:45:28.02 kw2YcbgFH.net
ブレンド評価関数って大会に参加できるの?

703:名無し名人 (ワッチョイ 279d-1BKU)
17/07/26 21:54:18.17 LIdct18y0.net
>>694
今までのルールを踏襲すると
ライブラリ登録のあるやねうら評価関数バイナリを使うならOKで
ライブラリ登録の無いまふバイナリとか使うとルール違反になったりするのかも。

704:名無し名人 (ワッチョイ a711-pSzm)
17/07/26 22:29:32.59 ZubA4EmL0.net
rezeroか自分で絞ってまふ系0%にして出るしかないな
まふ系さえ外せばいいのだ
てかまふさん、ライブラリ登録してよ
みんな幸せになれるよ

705:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/26 22:34:38.59 dfg9th7v0.net
rezeroはやねうらおさんが権利を放棄してると言っても、
ライブラリ登録されなかったら使えないんじゃないか
それともやねうら王のライブラリにrezeroも含まれてるのか
そもそも電王トーナメント本当にやるのか?w

706:名無し名人 (スプッッ Sd7f-R07P)
17/07/26 22:35:59.34 e4qW6r00d.net
ドワンゴの独自性の審査は結構真面目に行ってるから
プログラム書けないような人は出られないと思う。野生の読み太の作者くらいじゃないの出られそうなの

707:名無し名人 (ワッチョイ 27cd-GJNa)
17/07/26 22:36:25.82 wQpiT1ZT0.net
混ぜてないのに一定割合あるだけでアウトってことはないだろ

708:名無し名人 (ワッチョイ e711-QK4i)
17/07/26 22:37:45.57 3WpDsLoP0.net
去年新顔の人とか、ソースコード提出がどうのとか言われてたような気がするね

709:名無し名人 (アウアウウー Sa6b-E/h9)
17/07/26 22:51:56.12 3M2Wtq5va.net
○百万円がかかっているからアピール文書は厳密に審査してほしいね

710:名無し名人 (ワッチョイ a711-pSzm)
17/07/26 22:56:13.16 ZubA4EmL0.net
ライブラリ登録されてるものなら、エンジンにやね使うかぎりは問題ないんじゃないの?
評価関数に関しては、河童さんの分析にでもかけてもらえばいい

711:名無し名人 (ワッチョイ bf23-ygJY)
17/07/26 23:09:18.87 ML2iz5a/0.net
ライブラリルールが未だに理解できてない。プログラマには一目瞭然の話なのだろうか
自由に安心して使えるライブラリを規定しましょうってだけで、それ以外の使用を禁じる文言ってどこかにあるのかな
というか自作コードも規定ライブラリ外になるわけだけど、一般公開されてるライブラリで登録のないものについてだけだ常識的に考えろってこと?

あと評価関数バイナリってそもそもライブラリ扱いなのか?
電王戦の方はライブラリみたいな扱いしてるけど、申請鵜呑みで書いてるだけなのかちゃんと判断した上なのか不明
さらに追加学習とかブレンドとかなったらもうルール外なんじゃないかと
一時期やね関数の追加学習問題があったときは、平岡さんもまあグレーっちゃグレーかと言ってたくらいだし

712:名無し名人 (ワッチョイ 6752-xrHT)
17/07/26 23:18:23.69 1bYqaLjI0.net
現状は同一ファイルなら1億%クロだけど
追加学習は限りなく黒に近いグレーで疑わしきは罰せずという感じ

713:名無し名人 (JP 0H5b-fyIl)
17/07/26 23:20:32.58 kw2YcbgFH.net
そもそもなんでstockfishを使っていいのかが理解できない

714:名無し名人 (ワッチョイ 6752-xrHT)
17/07/26 23:23:49.04 1bYqaLjI0.net
Stockfishを自力で将棋に移植できる時点で超絶プログラマだからだよ

715:名無し名人 (JP 0H5b-fyIl)
17/07/26 23:26:09.90 kw2YcbgFH.net
stockfishは別にライブラリ登録されないのに何で使えるかを聞きたいのです

716:名無し名人 (ワッチョイ 6736-E/h9)
17/07/26 23:28:47.14 AVHIEHmE0.net
やねうら王もelmoもQhapaqもライブラリとして使えるとの報告きたでー

次回の将棋電王トーナメントに、やねうら王をライブラリとして申請しておきました。やねうら王のGitHub上のソースコード、公開されているリゼロ評価関数などがライブラリとして使用できます。おそらく8月中旬ぐらいに正式発表があるはず。
URLリンク(twitter.com)

elmoも使えるようにしますー
URLリンク(twitter.com)

Qhapaqもちゃんとライブラリ申請します。なお、今期のQhapaqの学習部は完全にやねうらベースですがライブラリのQhapaqはaperyに依存したもの(aperyの関数に旧河童絞りを加えたもの)ですのでご注意ください。
URLリンク(twitter.com)

717:名無し名人 (ワッチョイ 279d-1BKU)
17/07/26 23:30:53.49 LIdct18y0.net
>>707
「一般に流布している汎用ルーティン」なのでOKなのです。
意味がわからん?こっちもわからんからCSAにでも聞いてくれ。

718:名無し名人 (ワッチョイ 6752-xrHT)
17/07/26 23:31:48.34 1bYqaLjI0.net
あとは野生の読み太の人が申請してくれたら
yaselmoの約4100が正真正銘の最低ラインになるね

719:名無し名人 (ワッチョイ c7ea-66aL)
17/07/26 23:31:54.04 +S1FeIga0.net
4スレ10秒相当、定跡無し ramu   34-10-31 yaselmo ※勝率52.0%(75局時)現在
※yaselmo(yaseiyomita0703+elmo)が強いらしいということで対局してみた。
yaselmoは駒の連結は強いが盤の使い方が狭い。短時間探索ではなかなか崩せないようでレートが大きく出る感じ。
今回は勝率47%程度の後手番で50局を先にやってみて52%出たから勝ち越すとは思うが、
引き分け率20%はソフト的に言って同型扱い。
次は「ramu」先手で50局やってみるが同じような引き分け率なら直接対局にあまり意味は無いので、そこで終了する。
「ramu」先手にすると引き分けが無くなったのに驚いた。「ramu」後手は引き分け率20%もあったのに何故だろう?
「ramu」は後手は不利と見て引き分けに持ち込んだ?だとしたら面白い評価関数だな。

720:名無し名人 (ワッチョイ bf93-qMsK)
17/07/26 23:42:38.35 3mMplWcM0.net
>>708
これやべぇな
野良やキメラが出回ってても完全に上いく宣言にしか思えん
もとより非公開でやってる「やね×まふ」もそうだが
表に出さないだけでアイツ達ウルトラ超人だから本気でR4300がボーダーになるかもしれん

721:名無し名人 (ワッチョイ dfcd-PyNh)
17/07/26 23:44:53.65 NW2xK7aq0.net
>>707
そもそもライブラリ制はコンピュータ将棋の発展のためにやってる
自由に使ってよいと明確化するために

ライブラリにないものは使っちゃいけません、じゃない
発想が逆

722:名無し名人 (ワッチョイ df1a-E/h9)
17/07/26 23:45:43.69 KKbAiMO30.net
これ題名のAWAKEってのやっぱ巨瀬さんの許可一応取ってんのかな?
>グランプリの「AWAKE(仮題)」は、AIとプロ棋士の「将棋電王戦」でプロ棋士がハメ手でAIに勝った
>実話を基にしたオリジナルストーリーで、幼い頃からライバルだった2人が
>天才棋士とAI将棋の開発者として対局する人間ドラマ。
URLリンク(eiga.com)

723:名無し名人 (ワッチョイ 6752-xrHT)
17/07/26 23:47:07.39 1bYqaLjI0.net
非公開の評価関数もブレンドしたとされるramuが
意外にも古参キメラのyaselmoとそう変わらない棋力だったから
Rindaの中の人以外はそこまで余裕はなさそうだけどね

724:名無し名人 (ワッチョイ dfcd-PyNh)
17/07/26 23:48:44.19 NW2xK7aq0.net
他人の成果をベースに改良を加えるのは問題ない
流用元をはっきりさせていれば

725:名無し名人 (ワッチョイ 279d-1BKU)
17/07/26 23:52:27.95 LIdct18y0.net
>>713
でもライブラリに無いもの使って処分されたんだな。

726:名無し名人 (ワッチョイ dfcd-PyNh)
17/07/26 23:58:33.59 NW2xK7aq0.net
>>717
どのソフトが処分されたの?

727:名無し名人 (JP 0H23-1i8l)
17/07/27 00:02:45.58 dyYYR1/fH.net
>>713
参加者は、プログラム開発者・開発予定者全員に選手権参加についての
承認を得ていなければならない
ハンドルネームだけの開発者全員に了解とったの?

728:名無し名人 (ワッチョイ e693-NA+7)
17/07/27 00:02:48.20 qJDqm/GQ0.net
>>715
いうても野生の読み太も凄いんだけどな
評価関数以外を見ても相当な人でしょ
単にキメラしたのとは比較にならんよ
まふも同等だとしても流石としか言えん

729:名無し名人 (ワッチョイ 2acd-/TTf)
17/07/27 00:10:30.58 OMjGPXE60.net
>>719
なんの話だ

730:名無し名人 (ワッチョイ 6aea-Jxc3)
17/07/27 00:21:13.25 YIthnROL0.net
yaselmoは信頼して検討に使うにはまだパワーが足りなくないですか
郷田久保の王将戦での△95角(最善手)を見つける速さや、評価値が後手勝勢に変わるまでの時間、深さ、ノードなどを調べてみたかったけど、うちのノートPCでは日が暮れてしまうからやめた

他にも増田石田の新人王戦の▲72馬の詰みを発見する速さを(発見できるかいなかをふくめて)比較検討してみるのも面白そう
速い人に調べてほしいな

731:名無し名人 (ワッチョイ 4bcd-6e+9)
17/07/27 00:29:49.31 K+o7cRNS0.net
それは探索部の方が影響大きいのでは?

今回の評価関数自主制作の流れ、主要開発者にとっては当て馬みたいなものかもしれないね
最低限やらなければいけないラインというのを見るための実験かも

732:名無し名人 (ワッチョイ 6acd-ZO1u)
17/07/27 00:29:50.19 2Te8G/580.net
終盤の検討はMultiPV多めにしとけば大抵足りると思うけどな

733:名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
17/07/27 00:35:52.14 jSflF5sP0.net
終盤の検討にはMPVを高くすると良い。
だがMPVが高くすると一局を通して弱くなる。

つまり一局を通した強さ(レーティングの高さ)と検討の向き不向きは単純な相関関係ではないってことだなぁ

734:名無し名人 (ワッチョイ f39a-wuQF)
17/07/27 00:44:56.86 vlkVDBDr0.net
>>707
世界コンピュータ将棋選手権の方では、思考部を開発する必要があって、ライブラリ登録されたもの、汎用ルーチン、は使用可能
汎用ルーチンというのは一般的なライブラリ(c++ の boost とか stl とか 行列演算ライブラリとか…)を指すんだけど、stockfish は、汎用ルーチンとみなされるらしい
その辺りの合理的な説明はよくわからんかった

電王トーナメントの方は、その辺りの詳細は書かれていなかったと思うが、世界コンピュータ将棋選手権に準ずるっぽい雰囲気の模様
誰か知ってたら教えて

735:名無し名人 (ワッチョイ 3b11-J4QG)
17/07/27 02:10:31.28 EwG6ymCx0.net
>>689
その後、yaselmoがyasema10に勝ちだした。対局数こなさんとわからんね。

736:名無し名人 (ワッチョイ be42-vuxD)
17/07/27 05:27:45.96 9HQcAUnl0.net
検討はyaselmo使っとけば間違いない

737:名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
17/07/27 05:33:35.50 NLjKDbVV0.net
>>717-718
クジラちゃんのことだと思うけど(なお厳密には処分されてない模様)、
あれは作者不詳のソフトを使ったからだよ
これをOKにすると一人の開発者がこっそり複数のソフトに関われることになって問題だから

738:名無し名人 (ワッチョイ 2a11-GNib)
17/07/27 06:43:22.10 DID0VFKw0.net
ここで愚痴るのはスレチな予感がするけど、脊尾詰おかしい
後手の持駒:飛 金二 銀二 桂三 香三 歩十三
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v玉v香 ・ ・ ・|一
| ・ ・ ・v桂 ・ ・ ・ ・ ・|二
| ・v歩 ・ 金v歩v銀v歩 ・v歩|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 角二 金 銀
先手:
後手:
これで
6一飛打 同 玉 5二銀打 同 銀 7二角打 5一玉
5二金 同 玉 6一角打 4二玉 4三銀打 3一玉
3二金打
って探索&余詰なし判定されるんだけど、(NPS1550Kほどで38秒)
6一飛打に4二玉で比較的長い手数の余詰になるとか聞いてないよ…

739:名無し名人 (ワッチョイ 379f-vGvp)
17/07/27 08:38:49.69 S2ZT/FK90.net
ブレンド後のテスト結果です。
何故か強そうなので報告させていただきます。
ブレンド評価関数=yasema10(40%)+ramu(60%)
とりあえず、仮称"yasemaru"としておきます。
投了評価値は1100。Ponder:OFF。定跡:なし。

yasemaru-yasema10
4スレ、1秒
172(61%)-9-109(39%)
4スレ、5秒
91(59%)-5-62(41%)

yasemaru-ramu
4スレ、1秒
130(52%)-8-120(48%)
4スレ、5秒
53(65%)-2-29(35%)

yasemaru-yaselmo
4スレ、1秒
190(65%)-5-102(35%)
4スレ、5秒
68(66%)-3-35(34%)

740:名無し名人
17/07/27 08:40:32.85.net
勿論EVAL_SHAREは勿論オフで設定同じにしてますよね

741:名無し名人 (ワッチョイ 6a11-Lud7)
17/07/27 08:45:29.36 57vIeo+e0.net
>>731
技巧2やelmoとの対局もおねがいします

742:名無し名人 (ワッチョイ 379f-vGvp)
17/07/27 08:52:01.18 S2ZT/FK90.net
>>732
そのとおりです。

743:名無し名人 (ワッチョイ 379f-vGvp)
17/07/27 08:54:55.61 S2ZT/FK90.net
>>733
やってみます。時間ください。

744:名無し名人 (ワッチョイ 6a11-Lud7)
17/07/27 08:56:44.76 57vIeo+e0.net
>>735
すみません。ありがとうございます。

745:名無し名人 (ワッチョイ 4bcd-6e+9)
17/07/27 09:07:12.58 K+o7cRNS0.net
>>730
確かなのは詰背尾詰共通で、持ち駒の歩が10になるとバグるらしい
なのは詰めはアップデートされたけど背尾詰はまだだったと思う

746:名無し名人 (スプッッ Sd2a-fEet)
17/07/27 09:15:58.56 UMo8cNIcd.net
まふ系列で一番強いmafuta2は何故か配布やめちゃったんだよね。
誰か持ってない?

747:名無し名人 (ワッチョイ 5fea-T+4a)
17/07/27 09:22:12.16 iSz6K5sc0.net
>>731
ブレンド評価関数=yasema10(40%)+ramu(60%)
アップローダーに上げときますので皆で試しましょう
斧に上げときますので

748:名無し名人 (ワッチョイ 6aea-Jxc3)
17/07/27 09:27:47.30 YIthnROL0.net
>>723,724,728

拙いパソコンで、郷田久保の王将戦での△95角(最善手)を見つけるスピードを計ってみたよ
評価値が後手勝勢になるまで読めるかも調べたかったけど遅いのでやめた
ほんとにelmoより強くなっているのかな?
ちなみに、elmoとyaselmoのエンジンはどちらもYaneuraOu4.74で、Multipvは5、スレッド8なんですが

>>735
速いマシンで追検証して見ませんか?
増田石田の詰みは▲72馬を早くに枝切りしてしまうようなので計測をやめたんで、こちらもお願いします
結果同じなら、yaselmoは検討には信頼して使えないという結論になると思います

    t  D  N万 評価値 
技巧  6:10 19/32 12,000 -331  
技巧2 4:59 19/40 9,500 162
elmo  5:47 19/37 7,800 010  
yaselmo 8:51 20/37 15,500 283

749:名無し名人 (ワッチョイ 7e6d-V1Wy)
17/07/27 09:34:57.44 hogIAb4o0.net
一つの局面取り上げて検討に不向きだとか、幼児教育からや�


750:閧ネおしたほうがマシ



751:名無し名人 (ワッチョイ 5fea-T+4a)
17/07/27 09:35:18.25 iSz6K5sc0.net
URLリンク(www.axfc.net)

>>731
ブレンド評価関数=yasema10(40%)+ramu(60%)
アップローダーに上アップロードしたので皆で試しましょう

752:名無し名人 (ワッチョイ 4bcd-6e+9)
17/07/27 09:48:03.82 K+o7cRNS0.net
部分的には東大将棋3がelmoより精確な局面だってあるしなあ

753:名無し名人 (アウアウカー Safb-A50F)
17/07/27 10:11:06.28 QMEOfEGia.net
序盤の検討用に使うとしたらどのソフトが最適ですかね?

754:名無し名人 (アウアウカー Safb-CD+Z)
17/07/27 10:19:32.90 7yDlfI37a.net
>>718
>>721
魔女の話やろ

755:名無し名人 (スプッッ Sd2a-fEet)
17/07/27 10:30:23.06 UMo8cNIcd.net
難解な終盤でどれだけ正確かを計測しないなら局面を数百と用意しないと

756:名無し名人 (オッペケ Srb3-qgTY)
17/07/27 11:03:00.52 KYgGdNx6r.net
>>707
そらもう東大の権力ですがな

757:名無し名人 (ワッチョイ e693-NA+7)
17/07/27 11:03:25.87 qJDqm/GQ0.net
ID:iSz6K5sc0
お?生ポ関数かw

758:名無し名人 (オッペケ Srb3-k7VM)
17/07/27 11:23:15.82 +jDOTGzRr.net
>>746
それは探索の問題でそ

759:名無し名人 (ワッチョイ 8b9d-Sfej)
17/07/27 11:26:15.17 jW5gMp2S0.net
>>729
タヌキもライブラリ登録されたものと違う版を使ったということで
審議対象にはなった。
なのでその理由でもライブラリ制度の説明がおかしくなる。

760:名無し名人 (スップ Sd2a-DMuv)
17/07/27 11:27:57.12 mIExtdlpd.net
>>682
趣味が多くていろんな垢作ってるので、将棋専用垢作ろうか躊躇します(・・;)

>>731
投了評価値1100だと正確なデータ測れないですよ。僕もたくさん自己対戦してきましたが、1000点前後の評価値でもひっくり返ることがよくありましたから。

761:名無し名人 (ワッチョイ 5fea-T+4a)
17/07/27 11:29:42.78 iSz6K5sc0.net
4.「yasemaru」対局結果(「yasema10」40%+「ramu」60%)

コンピュータ将棋スレッドで下記ブレンド報告のあった組み合わせ。
(個人的にramuよりRは下でもyasema10のほうが人間向きだと思っていたので、この配合報告は嬉しい)

yasemaru-yasema10
4スレ、1秒、定跡無し 172-9-109 ※勝率(61%)
4スレ、5秒、定跡無し 91-5-62 ※勝率(59%)

yasemaru-ramu
4スレ、1秒、定跡無し 130-8-120 ※勝率(52%)
4スレ、5秒、定跡無し 53-2-29 ※勝率(65%)

yasemaru-yaselmo
4スレ、1秒、定跡無し 190-5-102 ※勝率(65%)
4スレ、5秒、定跡無し 68-3-35 ※勝率(66%)

762:名無し名人 (スプッッ Sd2a-fEet)
17/07/27 12:29:31.26 UMo8cNIcd.net
あとrelmoにどれだけ勝てるかも目安になる。
yaselmoはrelmoと戦っても100戦じゃ有意差出なかった。 

763:名無し名人 (ワッチョイ 5fea-V1Wy)
17/07/27 13:08:14.43 aVDqRpTh0.net
ponanzaが卒業宣言したのは今まで開発環境を維持できないからというのが本当のところじゃないかね
金がかかりすぎだ。人員にしてもそう。WCSC27で優勝できてれば継続できたかもしれんが…

764:名無し名人 (ワッチョイ 8b3a-6e+9)
17/07/27 13:10:35.48 oIOIfIRl0.net
1ヶ月に1000万以上かかるのはねえ?
しかもそれで勝ててないし
chainerのブランドにも僅かながら傷がついたようにも思える

765:名無し名人 (ワッチョイ 6a3d-V1Wy)
17/07/27 13:40:55.08 XOCmIT5j0.net
>>750
クジラの問題はライブラリと違う版を使ったからじゃなくて魔女という誰が作ったかはっきりしないソフトを思考部に使用していたこと
だから結果としてはライブラリの問題ではない

766:名無し名人 (ワッチョイ eaf4-V1Wy)
17/07/27 13:53:45.34 YEIIbeAa0.net
uuunさんはなんでramuのレーティング測らないのかな
まふさんが公開停止したmafuta2を載せてramu測らないなんて、まふさんの事嫌いなの?

767:名無し名人 (ワッチョイ 8b9d-Sfej)
17/07/27 14:12:59.54 jW5gMp2S0.net
>>756
公式発表でライブラリ違反も触れてます。

768:名無し名人 (ワッチョイ 376f-V1Wy)
17/07/27 15:04:15.21 zlacJ5I10.net
4スレ1秒100戦
yasemaru - Gikou2
64勝    -   34勝   2引き分け
(65%)     (34%)

elmoより対技巧2の勝率が落ちてる
地雷関数では
というか入玉時(入るときではなく、入玉しきった時)の評価値が超過大評価型だね
寄せに行かずにと金ばかり作っちゃうから勝てない(まるで何年も前のソフトを見ているようだ)
他の複数のブレンド関数でも同じようなの見たけど、みんな好き勝手に混ぜ合わせてるからバランスが崩れてるのでは
特定の形になるとボロボロになる

769:名無し名人 (ワッチョイ 2a1a-V1Wy)
17/07/27 15:15:51.86 6ux1FW8J0.net
入玉互角局面集の作成が必要だろ

770:名無し名人 (スップ Sd2a-DMuv)
17/07/27 15:21:18.71 mIExtdlpd.net
>>759
野生の読み太が相入玉へタだからですよ。

771:名無し名人 (ワッチョイ 8b3a-6e+9)
17/07/27 15:22:42.27 oIOIfIRl0.net
少なくとも追加学習が必要なのかね?
でこぼこの値をなだらかにするため

772:名無し名人 (スプッッ Sd2a-fEet)
17/07/27 15:24:27.27 UMo8cNIcd.net
>>759
yasemaru祭り終了のお知らせ

773:名無し名人 (ワッチョイ 6a11-Lud7)
17/07/27 15:35:47.32 57vIeo+e0.net
>>759
1手のノードはどれくらいですか

774:名無し名人 (ワッチョイ f352-0FWk)
17/07/27 16:10:12.70 0aYFrU8N0.net
釣りで高勝率を書いとけば
スレ住民が電気代を使って追試してくれるから楽だよね
お前らもいちいち引っかかるなよ

775:名無し名人 (ワッチョイ 6a91-fEet)
17/07/27 17:55:17.25 rjgRltm00.net
価格.comでボロクソ言われてるけど、それでも加入者増えてるのか?
昔は土日の夜のみ1Mbpsだったが今は毎晩遅い状態だが

776:名無し名人 (ワッチョイ 6a91-fEet)
17/07/27 17:55:39.12 rjgRltm00.net
あっ誤爆した

777:名無し名人 (ワッチョイ 4a52-q92+)
17/07/27 19:37:12.21 c7ZXWdiJ0.net
誰かスレ立て頼む

suimon @floodgate_fan
#MacBookおじさん
に触発されたので私も将来有望な若者(抽選1名)にShogiDroidで最新ソフト(やねうら王+yaselmo)が動くAndroidタブレットをプレゼントします。

#Huawei MediaPad M3おじさん
になります。

詳細は記事にします。
午後5:12 · 2017年7月27日

778:名無し名人 (ワッチョイ 6ac5-J4QG)
17/07/27 19:48:16.77 tgJtBFi00.net
>>726
チェスだけじゃなく将棋にも使えるから汎用なんだろ

779:名無し名人 (ワッチョイ 3b11-KhZc)
17/07/27 21:39:38.42 yDdkycuV0.net
おぉ!OpenMPを有効にしたら学習時間が半分になった
もっと早くやっときゃよかった

780:名無し名人 (ワッチョイ 4fcd-YNlP)
17/07/27 22:24:57.47 c9EeFN3/0.net
USIエンジンの自己対戦ツールを作るなら何の言語で書くのが妥当?

781:名無し名人 (ワッチョイ 3b11-KhZc)
17/07/27 22:27:25.61 yDdkycuV0.net
簡単に書きたきゃpython、誰でも使えるようにしたいならC++かなぁ(かなり主観が入ってるが)

782:名無し名人 (ワッチョイ 3b11-KhZc)
17/07/27 22:37:01.11 yDdkycuV0.net
千田先生もすごくいい定跡ファイルを持っておられるし、そこそこいいマシン環境もあるのだから、プロ棋士としてではなく、CSA会員としてSDTに出てほしいなぁ。
千田定跡で絞るとなかなかいいのよ、これが。

783:名無し名人 (ワッチョイ 4bcd-elBd)
17/07/28 00:06:41.78 dOr/8d1b0.net
技巧の学習やってみた人のblog見たけどとんでもなく計算資源食うんだな
素人には無理だわ

784:名無し名人 (ワッチョイ 379f-vGvp)
17/07/28 05:40:58.70 9be9GKVP0.net
>>731
の結果は”釣り”ではありません。
以下、ブレンド評価関数yasemaruの追試結果です。
対局数が十分とは言えませんが、elmoに対してはともかく、
relmoに対しては有意差がありませんでした。

yasemaru-elmo
4スレ、1秒、定跡無し
116(65%)-2-59(34%)
4スレ、5秒、定跡無し
39(60%)-1-26(40%)

yasemaru-relmo
4スレ、1秒、定跡無し
51(49


785:%)-3-51(49%) 4スレ、5秒、定跡無し 41(53%)-1-36(46%)



786:名無し名人 (アウーイモ MM9f-4ezn)
17/07/28 07:29:32.84 Z2Fg01ikM.net
>>775
ありがとう
相性問題の恐ろしさを改めて認識できる貴重な調査結果だと思う

787:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-V1Wy)
17/07/28 08:28:07.24 o86wId8Ha.net
PFNの発表を見たら現在持っているリソースが3PFLOPSで近く10PFに増強するけど
DLを実用化するには1~100EFは必要らしい
P=10^15, E=10^18

788:名無し名人 (ワッチョイ f352-0FWk)
17/07/28 08:37:43.40 hYqk7fwR0.net
そのリソースでコンピュータ将棋選手権すら優勝出来なかった癖に・・・

789:名無し名人 (ワッチョイ f352-0FWk)
17/07/28 08:49:57.16 vtvaKLlT0.net
× 将棋選手権すら優勝出来なかった
○ 将棋選手権優勝すら出来なかった

少し訂正

790:名無し名人 (ワッチョイ 2e91-fEet)
17/07/28 09:13:04.98 yPo+0AGR0.net
高火力()→クジラちゃんのNPS20億の方が話題になったしな

791:名無し名人 (ワッチョイ db11-rbdX)
17/07/28 10:02:08.29 BOzyroBH0.net
それ以上に上がないのに優勝にすらをつけるのが分からない

792:名無し名人 (ワッチョイ db11-rbdX)
17/07/28 10:05:00.60 BOzyroBH0.net
コンピュータ将棋の世界選手権の最高峰ってやっぱwcscということでおk?
最高もなにも、ほかにsdtしか知らんけど

793:名無し名人 (ワッチョイ 5fea-T+4a)
17/07/28 10:36:54.53 pOAHnYTn0.net
まふ関数混ぜたのは強くならないからやめよう
同じくらいのレートで勝ち負け計測するだけですy

794:名無し名人 (スプッッ Sd2a-fEet)
17/07/28 10:45:08.07 8pqjN9GFd.net
そうだね。まふをパクったよっちゃん()は全然強くなかったからね。

795:名無し名人 (オッペケ Srb3-k7VM)
17/07/28 10:48:09.06 p2DcbaMpr.net
>>782
WCSCはスペック制限無いからね。無差別級。

796:名無し名人 (オイコラミネオ MMb6-dw+7)
17/07/28 12:32:23.78 YCVe/CUfM.net
WCSCはリーグ戦というのもいいよね

797:名無し名人 (ワッチョイ e693-NA+7)
17/07/28 13:10:13.10 p0SxQWMv0.net
>>783
生ポ関数不正野郎のお出まし

798:名無し名人 (ワッチョイ f365-Lud7)
17/07/28 15:15:57.22 1/CN734y0.net
>>779
めんどくさそうな性格だな

799:名無し名人 (スップ Sd8a-HAZy)
17/07/28 16:22:38.39 4ImazYXRd.net
一応コンピュータとソフトウェア(ハード指定・制限の大会という)差別化はできてる

800:名無し名人 (JP 0H9f-WfOl)
17/07/28 19:58:06.04 vTamqIArH.net
URLリンク(cdn.videocardz.com)
Ryzen Threadripper 2ダイ16コア/32スレッドだと思われてたのが殻割りしたら4ダイだったらしい
32コア/64スレッドまで出る可能性あるのか

801:名無し名人 (ワッチョイ af37-NA+7)
17/07/28 23:49:56.96 1EjHCQqB0.net
yaselmoがまふ評価関数並って、まふがやってたことが無意味だったってことか
やねうら王学習部がR4100のポテンシャルがあっただけだな

802:名無し名人 (ワッチョイ e693-NA+7)
17/07/28 23:52:19.51 p0SxQWMv0.net
>>791
と、生ポ関数がキメラできなくてイライラ発狂して草

803:名無し名人 (ワッチョイ af37-NA+7)
17/07/29 00:00:31.21 gOq+FItV0.net
elmoはPonanzaを倒したインパクトが強くとても強いイメージがあるが、評価関数単体では
「浮かむ瀬」+R170程度であること。elmo開発者がそれから評価関数を
半年間レート向上出来なかった点を考えて当プロジェクトは成功したと結論付ける。


elmo式とやねうら王学習部が凄いだけなのに
自分が何か達成したように思ってるのが凄いね

804:名無し名人 (ワッチョイ 2e91-fEet)
17/07/29 00:05:33.25 gzbRBqJl0.net
さんざんまふさんの評価関数パクっておいて文句いっててワロタ。
いくら合成してもyaselmo越えられなくてイライラしてるのかな?

805:名無し名人 (ワッチョイ 2e91-fEet)
17/07/29 00:09:22.16 gzbRBqJl0.net
ちなみにmafuta2 relmo 6スレッド5秒で200戦おこない勝率63%でした。
同じくyaselmo relmoを200戦おこない勝率59%でした。
私の対局数は少ないですがuuunuunさんのレートはわりと当たっていそうです。

このスレにいるrelmoに7割勝てるって評価関数の人は本当なら凄い。

806:名無し名人 (ワッチョイ e693-NA+7)
17/07/29 00:12:47.31 gXBlSW/q0.net
>>793
生ポの上にパクって自分の成果んおようにみせるガイジすぎて草

807:名無し名人 (アウアウオー Sa22-+DuW)
17/07/29 01:11:31.20 K9ur9zC1a.net
おおっ
シュウソの竹内さんご結婚。
中倉女流の紹介の友人だとか

808:名無し名人 (ワッチョイ 4bcd-6uLU)
17/07/29 02:05:53.19 RYKo4cah0.net
竹内さん結婚してなかったのか
二児のパパっぽい雰囲気だったのに

809:名無し名人 (ササクッテロラ Spb3-PyWB)
17/07/29 02:12:50.90 kfo+XCslp.net
おめでたい

810:名無し名人 (ワッチョイ 6aea-Z98Z)
17/07/29 02:28:40.90 Ig1a8UAY0.net
>>797
何その羨ましい展開

811:名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
17/07/29 05:34:48.71 iiw+VKw70.net
竹内さん実は平岡組だった(過去形)のかw

812:名無し名人 (ワッチョイ a311-wRTh)
17/07/29 05:47:25.84 LQ+GN2FF0.net
俺は柿木将棋に自分の棋譜を読み取ってもらって自分そっくりの序盤を指す定跡ファイルを作っている。
特に俺は矢倉が一番得意(指す)なので序盤矢倉にならない他の手を悪手にして矢倉しか指さない矢倉専用の定跡ファイルを作った。
対戦するとコンピュータの「矢倉の組み方がいかにも俺っぽいな」と思う。
でも序盤過ぎると案外すぐに定跡から外れる。
何千局も自分の棋譜を入力したのに「やっぱり将棋は宇宙だな」と思った。

813:名無し名人 (アウーイモ MM9f-4ezn)
17/07/29 08:57:47.16 wTp/5PGjM.net
uuunuuunさんとうさ親さんの駒落ち実験興味深いけど、古いyaneuraou(uuunuuunさんによるelmo検証時のバージョン)の駒落ちバグと
Apery25、大樹、Apery26の駒落ちの際に参照される領域のゴミデータ(こちらは平岡さんが駒落ちは仕様外と明言していたためバグではない)の影響は無視できらレベルなのかな

814:名無し名人 (ワッチョイ 3b11-Z4lk)
17/07/29 09:35:53.41 ocFD5DFf0.net
今のソフトだったら、28角から指し継いでもプロに勝てるかもしれんね

815:名無し名人 (ワッチョイ db11-rbdX)
17/07/29 09:59:07.38 jRehHdjI0.net
さすがにそれはない
と逆張りしておく

816:名無し名人 (ワッチョイ 3b11-Z4lk)
17/07/29 10:28:03.67 ocFD5DFf0.net
3年前はmtmtも負けていたな

今のソフトが28角を打たないのは対策しているからなの?

817:名無し名人 (ワッチョイ 7e6d-V1Wy)
17/07/29 10:31:37.07 r//3ZLXJ0.net
>>806
やねうら王には対策コードが入ってないけど、やねうら王+elmoで28角打つの?

818:名無し名人 (ワッチョイ 3b11-Z4lk)
17/07/29 10:32:25.46 ocFD5DFf0.net
>>807
試しにやってみたら、全く読まない

819:名無し名人 (ワッチョイ 7e6d-V1Wy)
17/07/29 10:40:59.72 r//3ZLXJ0.net
>>808
へー、凄いね

稲庭もいつの間にか対策コード入れていなくても自力回避できるようになったし、
圧倒的に強くなれば簡単なハマり形は回避できるようになるんだろうね

820:名無し名人 (スップ Sd2a-DMuv)
17/07/29 11:26:04.64 72eiBCA5d.net
>>809
別に凄くないだろw
激指13でも読まないしw

821:名無し名人 (ワッチョイ f3e2-ZO1u)
17/07/29 11:34:39.02 XafrgIHS0.net
以前のソフトは教師データが圧倒的に足りなかっただけだし
ランダムムーブ多くして勝率補正してやれば嵌め手は自然に通用しなくなるんじゃないかな

822:名無し名人 (ワッチョイ af37-NA+7)
17/07/29 12:03:26.75 gOq+FItV0.net
阿久津=技巧2深さ11、awake=yaselmo一手5秒で指し継いでyaselmoが2連勝した
双方評価値先手+800までいった後逆転

823:名無し名人 (ワッチョイ be42-h8uF)
17/07/29 12:05:08.67 LepQp9lJ0.net
>>812
やっぱり巨瀬は投了すべきではなかったな

でもあの当時のAWAKEとyaselmoじゃ棋力に差があるだろう

824:名無し名人 (ワッチョイ 8b4a-ZO1u)
17/07/29 13:21:39.59 3BpyU4fT0.net
まるでPonaが煽られているような URLリンク(twitter.com)

825:名無し名人 (ワッチョイ 6a3d-V1Wy)
17/07/29 13:43:40.58 Udp0ikjX0.net
>>813
当時から巨瀬はそこまでやったのに負ける醜態をプロが見せる可能性を排除するために投了したという見解もちらほら流れてた

826:名無し名人 (ワッチョイ f365-Lud7)
17/07/29 13:58:17.17 LrLf8uFz0.net
>>815
自分が醜態晒してまでプロを守ったとかw
ねーわw

827:名無し名人 (スプッッ Sd2a-fEet)
17/07/29 14:25:46.71 zVhNrVCod.net
そもそも貸し出しありで一定期間の間にソフトの穴を見つけられるかって
対ソフト戦というか別ゲーじゃね?

828:名無し名人 (ワッチョイ f365-Lud7)
17/07/29 14:38:31.05 LrLf8uFz0.net
佐藤慎一とか三浦とか貸し出しなしの方が面白い将棋だったな

829:名無し名人 (ワッチョイ 3b11-FEN5)
17/07/29 14:40:21.38 AoFluaqY0.net
それ結果論だから

830:名無し名人 (ワッチョイ bee3-l5iw)
17/07/29 16:33:54.03 VVheWV530.net
最強の将棋ソフトはこれ! PC用の将棋ソフト7タイトルによる総当たり戦をやってみた
URLリンク(www.4gamer.net)

831:名無し名人 (スッップ Sd8a-HAZy)
17/07/29 16:54:27.93 Nud473lrd.net
>>820
激指14とelmoのレート差ってどんなもんなんだろ?

832:名無し名人 (ワッチョイ e679-l5iw)
17/07/29 16:58:24.36 ZZSUHY9+0.net
uuunuuunさんのところでいうと960くらい

833:名無し名人 (ワッチョイ db91-fEet)
17/07/29 17:10:30.80 vykbYsRu0.net
GPSFISH minimal程度なんだね激指14
想像以上のレート差

834:名無し名人 (ワッチョイ 7e6f-R0cX)
17/07/29 17:26:34.71 BavsoUG20.net
激指14は大樹の枝の時点で全く歯が立たなかったからそんなもん

835:名無し名人 (スップ Sd2a-DMuv)
17/07/29 18:36:09.57 72eiBCA5d.net
最新版の激指定跡道場4が発売されてるのに、なぜ激指14で対戦させるか意味不明

836:名無し名人 (ワッチョイ 37ed-yJeF)
17/07/29 19:48:08.56 upX4U+bx0.net
羽生さんもソフト使って研究してるんだな

837:名無し名人 (アウーイモ MM9f-4ezn)
17/07/29 20:24:57.01 6EZSVgfoM.net
>>825
金沢将棋も有段者向けをうたってる厳選20戦法じゃなくてレベル100のほう使ってるし、担当者がメーカーに確認すら取ってないんでしょ

838:名無し名人 (ワッチョイ 8a09-IzDW)
17/07/29 23:00:17.06 03ag2Qr80.net
>>820
なんだこれ...
一瞬10年前の記事かと思った
どんだけ金もらって書いてるんだか

839:名無し名人 (ワッチョイ bee3-vTxn)
17/07/29 23:24:47.36 6m6I+WjB0.net
金もらってたら最新作のはず

840:名無し名人 (ワッチョイ f3e2-ZO1u)
17/07/30 00:04:17.58 dQFp641W0.net
uuunuuunさんのサイトのレーティングで、GPSFish minimalが3033でApery(20150327版かな?)が3040になっているけど
この2つを直接対戦させると全然互角じゃない。Aperyの方がレート200位強い

841:名無し名人 (アウーイモ MM9f-4ezn)
17/07/30 00:18:26.35 DLZEGyX3M.net
>>830
無印のaperyならdt3では

842:名無し名人 (スププ Sd8a-KhZc)
17/07/30 01:18:40.54 Pp9aots/d.net
いいね!の中身はほとんど将棋かアフィリエイトなんだよな。
将棋を小銭稼ぎの道具としてしか考えていないのがバレバレなんだよな。

843:名無し名人 (ワッチョイ 26f2-V1Wy)
17/07/30 02:17:05.32 3n68Ege30.net
>>830
やねブログのコメントにはuuunuuun氏はこう書いてた

uuunuuun 2017年7月19日 18:54 より:

斎藤さんが貸し出されたのは大樹の枝ではなく「電王戦ファイナルバージョン」、私のレート表では単にAperyと書かれているソフト(R3040)ではないでしょうか。

844:名無し名人 (ワッチョイ f3e2-ZO1u)
17/07/30 04:58:03.22 dQFp641W0.net
>>831
dt3はレートの基準(3250)になってるApery twigですよ
>>833
将棋電王戦FINAL 第1局が2015年3月14日でuuunuuunさんのレート表のApery(R3040)で
まさに最初に公開された20150327版そのものだと思うんですけど

845:名無し名人 (ワッチョイ 6ac5-J4QG)
17/07/30 08:25:53.48 pC1oZ2pB0.net
floodgateのソースコードって誰が(どこが)ライセンスしてるの?
本家が消滅したからわからなくなった;;
やっぱこういうケースは公開されていたソースコードを今後何人にもライセンスしないという意思表明とみなすべき?

846:名無し名人 (ワッチョイ befa-KhZc)
17/07/30 08:40:35.42 Ofx3R3aQ0.net
yaselmoに-500から+100まで持ち直したけど結局後はダメだった
戦いが起こると強いよなぁ

847:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-V1Wy)
17/07/30 09:04:20.74 lYqkdjgia.net
ソースコードはここにあるのでは
URLリンク(ja.osdn.net)

848:名無し名人 (ワッチョイ 4a4e-q92+)
17/07/30 09:31:50.22 LL5mn4Bf0.net
次の一手問題 ~伝説の2三歩~

先手の勝負手に対し、後手は伝説となる2三歩と最強の応手で抵抗した。
先手の決め手は?

※ 2分以内でクエスト2300点クラスの難問。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

849:名無し名人 (ワッチョイ 4a4e-q92+)
17/07/30 09:35:53.88 LL5mn4Bf0.net
ん?floodgateはマジで終了なの?

850:名無し名人 (アウアウオー Sa22-+DuW)
17/07/30 09:41:24.87 v3oiOddPa.net
>>838
44角ってでちゃう?

851:名無し名人 (ワッチョイ bee3-vTxn)
17/07/30 10:02:43.95 O62HN6PD0.net
終了だったらサーバー側でPC1台か2台用意されてて、
バイナリをアップロードしたら自動対戦するやつがいい。
同一スペックしばりで、製作者側は対戦用PC不要ってことだが。

852:名無し名人 (アウアウエー Sae2-qgTY)
17/07/30 10:47:11.43 Ht5BnoAra.net
実のところfloodgateは、東大のために全くなってないからね

853:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-4ezn)
17/07/30 10:48:42.02 tDHAsudSa.net
>>834
ああごめんそうだった
なんか勘違いしてた

uuunuuunさんのとこの対局ログみたらApery-GPSf_mの直接対決はないみたいね
ただレートが近くてAperyチルドレンだった初代tanuki-との対局では互角、Apery_WCSC25との対局でもR150弱の差しかでてないので、
Apery初代とGPSf_mのレート差が200はいくらなんでもおかしいのでは…
設定とか対局数とかをはってもらえないだろうか

854:名無し名人 (ワッチョイ 26f2-V1Wy)
17/07/30 11:35:11.58 3n68Ege30.net
>>834
最初に公開とかなんとかは全く分からないけど
URLリンク(hiraokatakuya.github.io)
20150327の下にまんま電王戦ファイナルバージョンがあるからそれのことかと思ってた。

855:名無し名人 (ワッチョイ f3e2-ZO1u)
17/07/30 11:47:00.42 dQFp641W0.net
>>843
すみません最初は大分差があったのが対局続けてたら段々差が詰まってきました。現在66局経過でAperyが42-0-24(R100差)
Core i7の4コアPCで、3スレッド1手7秒、ハッシュ256Mで試してます

856:名無し名人 (スップ Sd2a-DMuv)
17/07/30 12:23:10.43 Umz0/uhMd.net
>>845
有意差つくまでやらないと、きちんとデータ測れませんよ

857:名無し名人 (ワッチョイ f3e2-ZO1u)
17/07/30 12:43:56.43 dQFp641W0.net
>>844
全然気づかなかった。当時ハイスペックを要求するからと、apery_denousen_finalバージョンをダウンロードすらしてなかったです
お騒がせして申し訳ありませんでした。こっちのbmi2バージョン試してみます。

858:名無し名人 (ワッチョイ f365-Lud7)
17/07/30 14:38:35.79 cSV6g9SL0.net
>>838
普通に44歩でダメなん?

859:名無し名人 (アウアウイー Saf3-RwCt)
17/07/30 14:52:45.97 6c0G8GTda.net
>>847
ハイスベックを要求するのは電王戦本番に使ったのと全く同じバージョンだけで、メモリ使用量を抑えて、古いCPUでも動くバージョンも同時に公開されてた
20150327はその一週間後に公開されて電王戦のよりR100以上高かった

860:名無し名人 (スップ Sd2a-DMuv)
17/07/30 15:18:44.99 Umz0/uhMd.net
>>838
俺はアマ初段ですが、一目3二飛車成りだと思う。

861:名無し名人 (ワッチョイ 3b11-Z4lk)
17/07/30 16:12:29.62 wlecjJtz0.net
>>838
なんで23歩が伝説なのかわからんし、なんでこれが難問なのかもわからん
23歩はチョンボ級の悪手で、普通に44歩て終了

862:名無し名人 (ワッチョイ f365-Lud7)
17/07/30 16:37:22.72 cSV6g9SL0.net
>>850
狙いは?

863:名無し名人 (ワッチョイ 4fcd-Sfej)
17/07/30 18:33:08.55 E2piP/Eb0.net
節電の夏

864:名無し名人 (ワッチョイ f3e2-ZO1u)
17/07/30 19:17:54.61 dQFp641W0.net
>>849
なんで20150327でいきなり強くなってるのかと思ってソースコード読んでみたら、apery_denousen_finalはbonanza形式をfv38化させただけで、
20150327でKPP次元下げをやって大幅に棋力アップ。続いてWCSC25でKPE次元下げ、次のapery_twig_sdt3でKPPT化って流れみたいですね。
ちなみにapery_denousen_finalとGPSFish minimalで対局し直してますが、最初から勝ち負け繰り返して超互角で勝率50%近辺維持してます。

865:名無し名人 (ワッチョイ 26f2-V1Wy)
17/07/30 19:34:52.21 3n68Ege30.net
電王戦バージョンは、事前研究のために前もって前年秋のバージョンを提出したものだから
20150327でいきなり強くなってるわけじゃなくて時間かけてると思うぞ

866:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-Z98Z)
17/07/30 19:42:23.46 lvxMGxhfa.net
>>852
うるせーな狙いなんかあるかアホ

867:名無し名人 (ワッチョイ ea0f-l5iw)
17/07/30 20:54:07.34 wkEZigL10.net
>>854
uuunuuunさんのところのやつも昔のソフトなんかだと、
同ランクのソフトいくつか対局しただけのソフトと、
だいぶ弱いソフト群とも対局してるソフトでレートの出方が全然違ってるから、
あの数字をそこまで厳密に考えても仕方ないと思うよ

868:名無し名人 (ワッチョイ 7e6f-R0cX)
17/07/30 21:03:12.99 hdlSez0B0.net
電王戦finalのAperyはデフォルトだと序盤だけmultipv3になるからかなり弱くなる

869:名無し名人 (アウアウアー Sab6-4ezn)
17/07/30 21:32:05.08 AhMkyNeLa.net
野生の読み太の人が新しいおもちゃを公開してくれたみたい

k_ohga‏ @k_ohga

Kの位置を指定して評価値を加算もしくは合成するコマンドを追加する、なんの実りもないYaneuraOuのpatch
(1ミリも貢献しないのでpullreqにはならんのです。暇な人向けおもちゃ)
URLリンク(gist.github.com)
3:17 - 2017年7月29日

URLリンク(twitter.com)

870:名無し名人 (ワッチョイ 9723-ZO1u)
17/07/30 23:17:24.52 IxZKwEsx0.net
>>757
結局、ramuはYaselmoより弱いようだね
URLリンク(www.uuunuuun.com)

871:名無し名人 (ワッチョイ 5fea-V1Wy)
17/07/30 23:32:19.56 JdnazRLs0.net
>>859
使いこなせる気がしないな。まふならできるのか

872:名無し名人 (ワッチョイ af69-ZO1u)
17/07/30 23:40:38.43 lzwi3arF0.net
>・4スレ10秒相当だと「yasema10」は200点ほど傾くとズルズル負けるが、「ramu」はおよそ2割程度盛り返す。

なんてあるから検討用としては中終盤重視でramuがいいと思うんだけどな
レーティングって初手からの勝敗で決まってるんでしょ

873:名無し名人 (ワッチョイ 3b11-YAuw)
17/07/30 23:58:48.58 ut9KVMWF0.net
まふさんの評価関数がブレンドの一部に使われていたら、SDTには出られない?

ブレンドした評価関数をベースにして、そこから絞った評価関数もダメ?

イイ感じに強くなって来てるから、エンジョイ勢として出てみたいんだが

874:名無し名人 (ワッチョイ 0f06-ix62)
17/07/31 00:00:20.33 D3a6Vz8E0.net
まあバランス考えたらyaselmoでしょう
素材が両方共に多くの教師局面から絞っているから
ベンチマーク特化に陥っている不安も少なそうだし

875:名無し名人 (ワッチョイ 0f06-ix62)
17/07/31 00:02:50.12 D3a6Vz8E0.net
そもそも野生の読み太って読み太ベースだな
ライブラリ的には読み太になるのかな?
けどAperyベースの魔女の使用がライブラリ違反だから
野生の読み太の中の人がライブラリ申請しないとダメか

876:名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
17/07/31 00:04:13.48 3MZNhG2c0.net
ライブラリ以前にキメラ化とシボレーで出場できるもんなのか?
アピール文書とソースコード提出してくださいと言われたら困らないか?

877:名無し名人 (ワッチョイ eaf4-V1Wy)
17/07/31 00:07:01.48 Rk/1jiZC0.net
>>860
elmoとエロガッパとしか対局させてないじゃん
対elmo、エロガッパレーティングなんて必要あるのか?uuunよ

878:名無し名人 (ワッチョイ 0f06-ix62)
17/07/31 00:10:15.42 D3a6Vz8E0.net
ramuは短時間微妙だし使い勝手悪いよ
両方バランス良く強いyaselmoが発掘されたから2軍落ち

879:名無し名人 (ワッチョイ 3b11-YAuw)
17/07/31 00:28:38.51 i+TMU9bZ0.net
>>866
やねうら王がライブラリ登録してあるんだから、そのあたりは問題ないと思うんだ

問題は、まふさんが絞った部分がグレーだということ

880:名無し名人 (ワッチョイ a311-ZO1u)
17/07/31 00:37:55.05 3MZNhG2c0.net
あ、いや独自性の問題の話さ。前回の第4回SDTはこんな感じ

第 3 条
参加ソフトは、思考部について、自力で十分な工夫を施したものに限る。

第 4 条

参加ソフトは、使用可能ライブラリを使用することができる。

(中略)

また、第 8 条に定めるアピール文書に次の各号に掲げる内容を含めなければならない。
一 思考部における自力で十分な工夫について具体的詳細な実装方針。
二 文書提出時点での使用可能ライブラリ変更点ソースコード。
提出されたソースコードは審査のみに使用し、公開されない。

881:名無し名人 (ワッチョイ cadb-0ntD)
17/07/31 00:58:41.86 3KifWZYY0.net
>>870
探索部はソースコードが明確だけど、評価関数に関しては同じ学習部を用いたところで再現性がないんだから、
食わせる定跡とか、バイナリ手動修正とか、適当に独自性でっち上げてアピール文書書いたら誰もわからんよ
あと追加学習もブレンドでも、十分独自性にあたる


882:と思うんだよね



883:名無し名人 (ワッチョイ 9723-ZO1u)
17/07/31 01:08:22.55 Cd9vddzg0.net
>>867
気に食わないなら自分で対局させてレート算出してみたら?

884:名無し名人 (ワッチョイ 8b9d-Sfej)
17/07/31 01:29:01.42 c3ucjsTa0.net
ライブラリ規定は著作権とかライセンスとは関係がない。
その上でライセンス規定ははっきり言ってなんとでも解釈できる曖昧な規定なので
実際どうなるかわからない。

885:名無し名人 (ワッチョイ 2a1a-V1Wy)
17/07/31 01:36:56.24 xOeElqHs0.net
ソフトで雁木が増えている理由って何でなの?勝率がよかったからっていう結果論じゃない説明ってある?

886:名無し名人 (アウアウカー Safb-gqpR)
17/07/31 10:58:23.80 Vh1zryEna.net
結果でしか評価しないんだからわからんだろ
読み解くのはそれこそ人間の仕事だろ
現時点では

887:名無し名人 (ワッチョイ 8bb1-8hxI)
17/07/31 11:03:32.73 XnFslN000.net
玉を逃がす形。バランスが取れている形。柔軟性のある方が確実に強いから。
もう囲うとか戦形とかいう言葉からも自由になりつつある。

888:名無し名人 (ワッチョイ db11-rbdX)
17/07/31 11:20:22.61 rpb04OHh0.net
角換わりは先手後手似たような形になるんだったら先手のほうが有利に決まってんだろ(暴論)

889:名無し名人 (アウアウアー Sab6-4ezn)
17/07/31 12:17:11.93 Xz4AfHxPa.net
ponanzaの左美濃も出始めのころは開発者の山本さん自身「左右対称性考慮の弊害、三駒の表現力不足」というような理由付けをしてたけど
実際にはプロ間で採用されるほど優秀な作戦だったからな
開発者でも見誤るくらいに今のコンピュータの指し手に理由付けするのは難しい

890:名無し名人 (ワッチョイ eacd-ZO1u)
17/07/31 12:40:09.89 7VGUjZ6S0.net
コーエーテクモ、“最強将棋AI”のHEROZに出資 新タイトルにAI活用へ
“最強将棋ソフト”「Ponanza」開発者をかかえるHEROZにコーエーテクモが出資。AI活用したタイトル開発へ。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

コーエーテクモゲームスは7月31日、プロ棋士に勝利した“最強将棋ソフト”「Ponanza」開発者をかかえる人工知能(AI)ベンチャー企業・HEROZと資本業務提携し、AIを活用した新規タイトル開発に着手したと発表した。出資額は約1億円とみられる。

891:名無し名人 (ワッチョイ af37-NA+7)
17/07/31 14:37:23.74 z6FZwQHM0.net
>>867
ただの対elmo選手権で
まともなレーティングじゃないから別表なんだろ

892:名無し名人 (ワッチョイ 7b33-N/hP)
17/07/31 17:42:54.24 2xfrG1P50.net
>>879
SwitchにPonanza出してくれないかな

893:名無し名人 (ワッチョイ 2a1a-V1Wy)
17/07/31 17:53:17.77 xOeElqHs0.net
  銀
 金 金
雁木だけじゃなくてこの金銀の形の評価が高くなった気がする。
振り飛車のときに美濃囲いにしないで糸谷流右玉みたいのをやったり
elmo囲いに右金を寄せて一段目にこの形を作るのも見たことがある。

894:名無し名人 (ワッチョイ da1f-KhZc)
17/07/31 18:47:31.51 fVG1XjgU0.net
floodgateのiOSアプリがダウンロードできなくなっている件

東大のfloodgateは終了なのか?

895:名無し名人 (ワッチョイ da1f-KhZc)
17/07/31 18:52:06.82 fVG1XjgU0.net
今話題の無料の観る将棋アプリ将棋DB2 (@backflip1801)
2017/07/31 10:33
#floodgate floodgate.shogidb2.com 観戦機能強化中。今日中にどこまで実装できるかな。





観戦機能ができたらしいぞ

896:名無し名人 (アウアウウー Sa9f-V1Wy)
17/07/31 18:54:42.83 p9LthVDYa.net
強さのテストならローカルで自己対戦か公開されている他のソフトで十分だからな
今floodgateに放流しているのはハードソフトも不明なものばかり
開発者にとって意味がなくなったのでfloodgateの役目は終わった

897:名無し名人 (ワッチョイ 2a1a-V1Wy)
17/07/31 19:11:21.33 xOeElqHs0.net
評価値乱高下の穴熊の棋譜らしい
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
先手:eloqhappa-1
後手:ramu&yaselmo50%
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △5四歩 ▲7八銀 △4二銀 ▲6七銀 △4四歩
▲5六歩 △4三銀 ▲6五歩 △6二銀 ▲5八飛 △5三銀 ▲5五歩 △同 歩
▲同 角 △5二金右 ▲7七角 △4二玉 ▲4八玉 △1四歩 ▲3八玉 △1五歩
▲2八玉 △3二玉 ▲1八香 △6二飛 ▲1九玉 △6四歩 ▲同 歩 △同 銀
▲6八金 △5四歩 ▲5六銀 △1三角 ▲6六歩 △2二玉 ▲2八銀 △5五歩
▲6七銀 △2四角 ▲3九金 △9四歩 ▲6九金 △4五歩 ▲9八香 △3二金
▲9六歩 △3三角 ▲5九金 △5三銀 ▲4九金左 △4四銀右 ▲3八金左 △6三金
▲6五歩 △5四金 ▲6六銀 △8四歩 ▲9五歩 △同 歩 ▲同 香 △9三歩
▲3六歩 △9四歩 ▲同 香 △同 香 ▲9五歩 △6三香 ▲6八飛 △6七歩
▲同 飛 △9五香 ▲同 角 △6五香 ▲同 銀 △同 金 ▲5四歩 △6六歩
▲6九飛 △5四銀 ▲3五歩 △5八銀 ▲6八飛 △6七歩成 ▲9八飛 △9七歩
▲同 桂 △2四角 ▲5九歩 △6九銀不成▲3四歩 △5七角成 ▲8六角 △7六金
▲8五桂 △8六金 ▲同 歩 △4六歩 ▲同 歩 △3七歩 ▲同 銀 △6五角
▲7三桂成 △同 桂 ▲9一飛成 △4七桂 ▲4八金上 △3六歩 ▲2八銀 △4八馬
▲同 金 △5七と ▲2六角 △3五金 ▲同 角 △同 銀 ▲3八金 △4九角
▲3九香 △3八角成 ▲同 香 △4八と ▲3三金 △同 桂 ▲1一龍 △同 玉
▲1四香 △1二金
まで130手で後手の勝ち

898:名無し名人 (ワッチョイ da1f-KhZc)
17/07/31 19:12:51.44 fVG1XjgU0.net
正体不明で強いソフトいたらワクワクするじゃん
選手権前のmonkeymagicとか
kasuminやucasの将棋も好きだった

899:名無し名人 (ワッチョイ b3b6-DKW1)
17/07/31 19:58:26.64 orxUV/VO0.net
769自然過程説 ◆/Pbzx9FKd2 2017/07/31(月) 19:41:37.060

人間の数認識を珠に置き換えたのがソロバン
どんなに発展しても置き換えるというこの一点は変わらない

将棋ソフトにしても、今のところ、棋士は普通はこういう指し手はしないだろうというのは省いているので
指すとソフトは混乱して対応できないそうだ。
俺辺りの棋力だったらソフトは壊れるかも


つまりソフト発案者の認識の中の範囲でのみの能力でしかない

900:名無し名人 (ササクッテロロ Spb3-YAuw)
17/07/31 20:02:16.80 hjL6TEWKp.net
>>887
今ならやっぱりリンダちゃん

901:名無し名人
17/07/31 20:14:04.01 NRwhUKard.net
リンダはあんまり現れないのが残念

902:名無し名人
17/07/31 20:21:17.74 0x4hvg7Ha.net
リンダはレート4400くらい進んでいる?

903:名無し名人
17/07/31 21:04:50.20 xOeElqHs0.net
>>886
なんか解析結果うpしてるの見ると異常に好手が多すぎるな。。単に解析がうまくいってないように見えるが、、

904:名無し名人
17/07/31 23:54:09.39 Cd9vddzg0.net
強いソフトで棋譜解析した場合、好手という評価が出ることはまず無いんだよね

905:名無し名人
17/08/01 01:34:58.24 Mq/EIRkpd.net
>>887

>kasuminやucasの将棋も好きだった

エルモをハイスペックで動かしてるだけじゃん

906:名無し名人
17/08/01 02:34:41.81 gmhsIEsu0.net
前にkasuminってelmo?ってコンピュータ将棋スレで聞いたら違うって言われたのに、今度はkasuminはelmoとかw

おまえらはっきりしろよww

907:名無し名人
17/08/01 02:42:52.59 gmhsIEsu0.net
0717 名無し名人 2017/06/09 09:34:12
Kasuminってelmo?
1 ID:


908:YUdszI5f 0718 名無し名人 2017/06/09 10:04:14 >>717 多分違うよあれ 返信 ID:+JrRocV2(1/2)



909:名無し名人
17/08/01 07:08:57.97 xeQEzfQ80.net
>>876
残り香くっせーぞ

910:名無し名人
17/08/01 11:41:06.58 biHBt3VJ0.net
kasuminはキレッキレの強さだったな
懐かしい
Rindaはelmoでもまふ系でもないのは断言してもいいレベルに別格

将棋DB2のfloodgateは戦績やレートが見れればもっと盛り上がるんじゃないかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch