☆☆女子研修生を応援するスレ★☆統合2at BGAME
☆☆女子研修生を応援するスレ★☆統合2 - 暇つぶし2ch200:名無し名人
17/06/12 14:28:41.91 8FONN9L8.net
URLリンク(book.mynavi.jp)
第4ブロック決勝は賴本奈菜アマ-小高佐季子アマ戦。

201:名無し名人
17/06/12 15:03:45.52 ZMXsft8m.net
関東更新(6/11)
C1小高佐季子  女流3級へ
C2加藤結李愛  3月まで長期休会
C2加藤   圭  次回3連敗ならB落ち
D1井澤 早紀  現在2-0 次回4連勝なら6-0でC2昇級、3連敗ならB落ち
D2渡邊 早紀  次回3連敗ならB落ち
D2滝   祐子  現在2-0 次回4連勝なら6-0でC2昇級
E1小川 詩織  現在6-3 次回3連勝なら9-3でD2昇級
E2黄   晟佳  今回B落ち
F1佐々木香歩  現在5-0、7-1 次回初戦勝又は2勝すれば6-0又は9-3以内でD2昇級
F1高見澤由実  次回4連敗ならB落ち
F2松井 暢子  次回3戦目までに2勝しなければB落ち
F2中西 琴乃  現在8-2 次回2戦目まで1勝なら9-3以内でF1昇級 
九州更新(6/11)
E1吉川  惠  現在3-0 次回3連勝なら6-0でD2昇級
E1鈴木 千尋  現在8-4 次回3連勝なら11-4でD2昇級 

202:名無し名人
17/06/12 15:07:30.02 0Dp8WpJu.net
東海の更新4/末を最後に止まってるけど
なんなのここ?
新参の九州未満の運営だな

203:名無し名人
17/06/12 15:39:04.45 coULLmcQ.net
F1からD2ではなくE2だな。

204:名無し名人
17/06/12 17:50:29.13 DcROkihn.net
小高さんは女流3級の資格を得たから研修会を辞めるというだけで、
申請はまだしてないのね
高校受験があるから、すぐにとは考えにくいけど

205:名無し名人
17/06/12 18:28:31.71 mhgm3eL1.net
してるだろ
資格所得日(5/28)から2週間以内に申請しないと無効だぞ
URLリンク(www.shogi.or.jp)

206:名無し名人
17/06/12 18:30:18.26 mhgm3eL1.net
そうでもないか
降級しなきゃいいか

207:名無し名人
17/06/12 18:51:29.90 ZMXsft8m.net
>>198
ありがとう
F1佐々木香歩  現在5-0、7-1 次回初戦勝又は2勝すれば6-0又は9-3以内でE2昇級

208:名無し名人
17/06/12 18:52:10.32 3wC1h8mm.net
マイナビ狙いとかじゃないの?
去年の堀みたいに今やるよりもマイナビで本戦行けば2級だし
別に今なる理由がない

209:名無し名人
17/06/12 18:59:13.34 ZMXsft8m.net
>>200
199で気づいたんだろうけどそれは本戦ベスト8の進出特典だからC1昇級した場合とは別だと思う

210:名無し名人
17/06/12 20:59:06.27 EvcfRx01.net
そらそうや
奨励会目指して研修会に留まってる子達が女流になれなくなってしまう

211:名無し名人
17/06/12 23:50:33.27 WQWY/ohf.net
関西も更新してるけど誰も興味ないのかw
室谷姉さん B落ちも次回2勝できればA復帰

212:名無し名人
17/06/13 08:27:29.47 l98gM/9p.net
関西更新(6/11)
C2田中沙紀  現在6-3 次回3連勝なら9-3でC1昇級
C2室谷早紀  B落ち
D2大島綾華  A復帰
E1篠原もも   次回3連敗ならB落ち
E2小林彩乃  B落ち(E2入会後1勝11敗ちょっと力不足かな)

213:名無し名人
17/06/13 08:33:23.10 j+UBTHKs.net
まあもし中高一貫とかに通ってたら高校受験考えなくてもいいしな>小高
藤井ブームの今、関係者に面倒な説明しなくていいかもしれないw
一般人には将棋にプロが居ることも知らない人も多かったしな

214:名無し名人
17/06/13 08:51:57.84 l98gM/9p.net
奨励会女子(6/3、6/10)
三段西山朋佳  6-2 現在5位(勝ち数は1位タイ)
三段里見香奈  3-5 現在23位(勝ち数は19位タイ)
初段加藤桃子  初段昇段後5-4
1級中  七海  直近


215:10戦5-5 5級迎  琉歌  B落ち中 6級今井  絢  直近10戦4-6 次回3連敗ならB落ち 7級水町みゆ   直近10戦4-6



216:名無し名人
17/06/13 09:46:04.92 vQ3fj9a5.net
三級エントリーならもう少し待て
今の理事会で三級制度が廃止されるらしいからね
その方が精神的負担もないよ
いまやったら損だよ小高

217:名無し名人
17/06/13 11:42:06.29 l98gM/9p.net
仮に制度廃止されてもこれから新たに研修会に入る人からなんじゃないのかな
それに3級制度廃止されたらアマから直接プロ入りする基準も上げなくちゃ
ならないね
3級制度廃止前の研修会入会者→これまでどおり
3級制度廃止後の研修会入会者→B1以上又はC1以上+指定棋戦本戦入りで2級
純アマチュア→指定棋戦ベスト4又はベスト8×2回で2級
ってところかなあ

218:名無し名人
17/06/13 12:44:55.85 48irLr7U.net
女流3級なんて制度八百長を助長するだけの制度だって相川と高浜によって証明されたんだからこんな女流棋士史上においても最悪の制度はさっさと廃止したほうがいい

219:名無し名人
17/06/13 13:34:14.07 mkMPzYzn.net
ストレート女流2級に妥当なのは研修会B1かね
B1ってかなりハードル高いよな

220:名無し名人
17/06/13 13:38:24.03 LctearHc.net
女流棋戦と研修会は全く別もんだしね
でも、蛇の生殺しみたいな女流3級制度よりは、
B1で女流2級にしてくれた方が当人達は有り難いんじゃないのかな

221:名無し名人
17/06/13 13:41:25.07 CEmSxMEg.net
そもそも仮免許ってなんなの?
なんで3級なんて中途半端な立場を作ったの?
育成会でも男と同じように抜ければ2級にすれば良かったのに

222:名無し名人
17/06/13 13:51:43.97 Zphwrsl4.net
なんでB1に飛ぶの?
B2でいいんじゃね?w

223:名無し名人
17/06/13 13:53:35.12 LctearHc.net
>>215
女流棋戦で勝てる人を女流棋士にしたいんだろうからそれはそれでありじゃない?
さっきも言ったけど、女流棋戦と研修会は別もん

224:名無し名人
17/06/13 13:58:59.13 HglwWp3W.net
無慈悲な鉄槌を下してもよいと誰かが示すべし
そうすればみんな遠慮しなくなるだろう
最初の犠牲者は武富

225:名無し名人
17/06/13 14:18:12.66 7zyDpLWm.net
なんか昔も三級見習い制度みたいなのあったみたい
一説にはカロリーを仮でもいいから話題にしたくて作ったとかいう話
リコーの人の希望でね

226:名無し名人
17/06/13 15:01:35.88 tOLLtfd8.net
それはありえんな
この制度は2009年から始まってて、
カロリーナが研修会に入ったのは2013年だぞ?

227:名無し名人
17/06/13 15:21:40.83 50SMm5YF.net
>>215
LPSAとのバランスを考えると、女流3級制度の一理はありそう。
一方の団体が安易に女流棋士を認定したらバランスが崩れてしまう。
仮免許だけならば、後からいくらでも剥奪できる。

228:名無し名人
17/06/13 17:31:03.92 jaseB9MN.net
初期の育成会は女流成績下位者との入れ替え戦が実施されそれを勝ち上がって女流になったのは清水だけなんだとか
その入れ替え戦に敗れて育成会行きを拒否して引退したのが寺下紀子らしい
女流が増え過ぎたらこれを実施すれば女流の定員が決められるし棋力の底上げにつながるけど難しいだろうなあ

229:名無し名人
17/06/13 19:37:49.23 l98gM/9p.net
去年の小学生名人でも奨励会どころか研修会C1でさえ通用していない状況だから
女流の底辺もそれなりに底上げされてるんだな
飯野や高浜がお荷物扱いでよく取り上げられるけど二人とも聞き手、読み上げ、記録、教室と
普及活動には熱心に取り組んでるよね
そういった活動は�


230:q育てを理由に一切放棄して対局料と賞金だけかっさらっていく岩根の方が 連盟にとって問題なのでは?今でも強いし顔も声も話し方も可愛いから面と向かったらふにゃふにゃ になって何も言えなくなりそうだけど



231:名無し名人
17/06/13 19:50:51.29 wUTbu0Tm.net
>>223
連盟のほうも、各自の適性・能力・志向などを鑑み、女流棋士は指導・普及メインの者と、
対局メインの者の2つのグループにわかれると割り切っているんじゃないかな。適材適所ということで。

232:名無し名人
17/06/13 21:47:11.89 rnxDDjTz.net
>>190
2006年の倉敷王将戦高学年の部
1位阿部光瑠(現六段)
2位長谷部浩平(現奨励会三段)
3位成田弥穂
3位石川優太(現奨励会三段)
ベスト8に近藤誠也(現四段)もいるし、成田さんめっちゃ強かったんだな

233:名無し名人
17/06/13 21:55:13.81 rnxDDjTz.net
>>190
あと2007年低学年の部で中さんが5位
URLリンク(arsk.jp)

234:名無し名人
17/06/13 22:38:56.45 GmIkwFqa.net
そういえば小野花依さんって研修会に戻ってないな
アマチュア大会でも名前を見ないし、将棋辞めたのかもね

235:名無し名人
17/06/13 23:20:30.89 /PnmjlvO.net
>>225
成田さんが奨励会か育成会に入ってれば、女流強豪は里見伊藤加藤成田西山の5人だった公算大

236:名無し名人
17/06/14 00:10:11.46 LKpwjXEE.net
ないない
たまに参加した女流棋戦でもたいした結果残せてない

237:名無し名人
17/06/14 16:29:25.28 Korz2g/+.net
それはプロを目指さなかったからで
一概には言えない
山形大医学部に入るのに相当なエネルギーを
勉強に使っただろうからね

238:名無し名人
17/06/14 16:32:40.93 WXzb0eU/.net
そんな希望的観測言われても
プロ目指してない時点で論外なんだから

239:名無し名人
17/06/14 23:16:29.77 xi8xbQoc.net
可能性を語るのはありだろう

240:名無し名人
17/06/15 00:00:32.34 yyykhQTS.net
成田さんはカトモモと同学年だけどマイナビや女流王座に出たことあったっけ?

241:名無し名人
17/06/15 09:21:50.05 hBWLbPWy.net
ぶっちゃけ、小学生でそれだけ強ければ自頭いいわけで、
棋士めざすより進学校から一流大行くほうがローリスクで生涯収入は上だろうし。
実際、ヲレは小学生名人戦は32位の雑魚だったが大学で優勝したやつがいてびっくりしたことがある。

242:名無し名人
17/06/15 12:23:41.65 HmjTTj0k.net
プロ目指さずにトップアマを通した人には東大とか医学部とか一流大学に行く人が多いね
やっぱり地頭がいい人が将棋をやると強くなるんだな
女流でもトッププロ目指すには将棋に特化した脳みそが必要そうだけど

243:名無し名人
17/06/15 23:27:20.37 pbpKz/e6.net
>>195
URLリンク(hissi.org)
板:将棋・チェス@2ch掲示板
日付:2017/06/12
ID:8FONN9L8
名前の数:1
スレッド数:6
合計レス数:6

244:名無し名人
17/06/16 10:57:53.76 HXoElUBY.net
東海更新(5/5~5/28)
D2木村野乃花 B落ち
E1森本  理子 D2昇級(5/28) 現在3-0 次回3連勝ならD1昇級 
E1大田  暖乃 現在5-0、7-1 次回初戦勝ち又は2勝すればD2昇級 
E1山口仁子梨 現在5-3 次回4連勝ならD2昇級
E2山口稀良莉 E1昇級(5/28)
E2岩佐美帆子 現在5-3 次回4連勝ならE1昇級

245:名無し名人
17/06/16 12:50:02.80 o


246:eFMHWEQ.net



247:名無し名人
17/06/16 14:00:51.67 HXoElUBY.net
>>238
絶好調の森本さん、森本さんに抜かれてお尻に火がついた大田さんは次回例会で昇級の可能性が高い
とは言えその例会は既に終わってるだろうし次の更新は7月の半ばだろうからなあ

248:名無し名人
17/06/16 20:43:14.88 rOT5NQAz.net
どうでもいいけど山口をなんとかしろよ
こんなかにも未来の聞き手がいるだろうけど
あ、あれは悪い見本なんだからなっ

249:名無し名人
17/06/17 10:40:51.53 XSowJ7rD.net
山口といえば>>237の二人は、やっぱりニコリ&キラリって読むの?

250:名無し名人
17/06/17 11:10:52.88 2Rn6f4QO.net
>>241
そう

251:名無し名人
17/06/17 14:33:27.16 YbwNgREk.net
東海だと上から
ユイ
チカ
ノノカ
リコ
ノンノ
ニコリ
キラリ
ミホコ
だから一番若い小学生の岩佐美帆子ちゃんの名前の方がかえって異質に見える

252:名無し名人
17/06/18 20:01:34.03 ANpaTTR+.net
大田暖乃 E2→D2昇級

253:名無し名人
17/06/18 20:20:28.95 DrwPnhwe.net
飛び級⁉

254:名無し名人
17/06/19 10:48:19.25 lA4VUMkH.net
>>245
5/28分まで更新でE1からD2に王手掛けてたから
E1→D2だと思う

255:名無し名人
17/06/19 12:36:11.81 JP/GZo8Y.net
小高はマイナビ結果待ち?

256:名無し名人
17/06/19 15:53:45.46 Kt0vVhc3.net
小高さんのおかげで通算対局数が48局以上でC1以上に昇級すれば女流申請予定と幹事に伝えれば
研修会は退会できることがわかったね

257:名無し名人
17/06/21 16:56:45.25 fchVxUSd.net
URLリンク(www.shogi.or.jp)
小高女流三級
マイナビ終わるまで待てばよかったのに
21世紀生まれ初の女流かな?

258:名無し名人
17/06/21 16:58:45.24 fchVxUSd.net
中学生女流って竹俣以来だっけ?
その前は誰だっけ

259:名無し名人
17/06/21 17:48:52.42 w1dzEmxu.net
>>250
竹俣の一つ前の中学生女流は香川
二つ前は里見三つ前は上田四つ前はカンナだと思う
さらにその前は小学生女流・史上最年少女流の藤田綾

260:名無し名人
17/06/21 17:49:48.01 sGrFDHw5.net
マイナビは本戦から?CMから?

261:名無し名人
17/06/21 17:51:37.14 nRqiz/lJ.net
>>249
田丸の弟子か

262:名無し名人
17/06/21 17:57:27.42 y2awtw52.net
今デビューして藤井くんと同級で取り上げられるのに期待したんだろう

263:名無し名人
17/06/21 17:59:07.84 uZmYcVvt.net
>>250
その面子だけ見ると、中学生・小学生デビュー組は大成した者としなかった者のギャップがすごいな

264:名無し名人
17/06/21 18:00:39.08 sGrFDHw5.net
>>249
公立中学か
受験もあるだろうによく申請したな

265:名無し名人
17/06/21 18:00:59.27 NQllBp7X.net
小高って兄が所司門下じゃなかったっけ?
妹は田丸門下なんだな

266:名無し名人
17/06/21 18:02:10.47 sGrFDHw5.net
女流3級は仮免だから中学生女流棋士と呼べるかは微妙

267:名無し名人
17/06/21 18:11:46.96 w1dzEmxu.net
親父は将棋教室を開いている将棋一家だね
URLリンク(candcshogi.com)
塚田家のように家業みたいなものだから高校受験より女流棋士優先かな

268:名無し名人
17/06/21 18:40:35.71 nRqiz/lJ.net
中高一貫の私立にでも通ってて受験の心配ないのかと思ってた
まあ、受験余裕な人も居るけどな

269:名無し名人
17/06/21 19:09:44.67 dWwKOslp.net
通信制の高校もあるし、推薦とるのかもしれんしね
まぁ、頑張ってほしいわな

270:名無し名人
17/06/21 20:23:33.79 Pcr6v5QJ.net
私立や国立の名門校受けるなら別だろうが、公立の地区トップ校(旧制中学だった


271:高校)に入る程度なら 頭が良い子は大した勉強しなくても受かるよ



272:名無し名人
17/06/21 22:15:06.38 GvOBb1bi.net
>>249
佐倉ということは、長嶋茂雄の後輩ってことか
URLリンク(ja.wikipedia.org)

273:名無し名人
17/06/22 19:17:39.03 HqNHt+pC.net
小高佐希子 2002年6月4日生まれ(15歳)
藤井総太 2002年7月19日生まれ(14歳)
同い年だな

274:名無し名人
17/06/22 19:21:49.20 i2MLIZMc.net
藤井聡太が女の子だったら9歳2ヶ月で女流3級資格取得しているというね

275:名無し名人
17/06/22 21:31:57.61 Vkn/EOit.net
>>255
でも普及面含めると、皆何かしらモノになってるから
これからに期待してもいいのではないだろうか。
高校生で申請してもいいのだろうが、中学生のうちから目指す子は覚悟が違うと思う。

276:名無し名人
17/06/22 22:22:32.42 oOMo0rJI.net
>>259
小山田友希さんのお父様も将棋教室を開いている

277:名無し名人
17/06/23 00:32:08.72 jV4ZcDYN.net
>>264
この2人が21世紀生まれ初の棋士?
そういう称号は欲しいかな

278:名無し名人
17/06/23 07:27:42.72 EpLbnfWY.net
>>268
藤井君はそうだけど小高さんは3級だから厳密には違う磯谷B2 宮澤C1が女流王座戦の二次予選で次勝てば本戦進出で2級申請が出来るから
21世紀生まれ最初の女流の肩書は名乗れないかもしれない

279:名無し名人
17/06/23 20:24:13.52 yGRad5X2.net
藤井四段の祝賀会で大田暖乃研修会員が花束渡してた

280:名無し名人
17/06/23 22:11:41.53 xw3ysYLi.net
ついに中七海の姿がテレビに!

281:名無し名人
17/06/23 22:14:38.52 cxxdtKle.net
あれやっぱり中さん?
それっぽいなとおもったけど

282:名無し名人
17/06/23 22:32:51.09 qp2l5p2T.net
>>271
初め石本?と思ったが、
改めて見ると完全に中七海だな
顔も髪型も全く変わってなかったな
社会性はまともになったんだろうか

283:名無し名人
17/06/24 00:12:20.90 UIXBfqga.net
正直、アウトな感じしたけど

284:名無し名人
17/06/24 01:38:41.23 neBQ2nVa.net
1年半前くらいの映像だと思うけど顔は大人っぽくなってたし
体は桂香ちゃんより大きいくらいじゃないかなあ

285:名無し名人
17/06/24 16:32:09.42 xTgfZp5/.net
関西奨励会トーナメントで里見倒してるし伊藤ぐらいの力あると思うけど
ハマったら初段になれず退会になりかねない

286:名無し名人
17/06/24 16:37:23.05 OkhS9yA1.net
関西奨励会トーナメント?

287:名無し名人
17/06/24 17:45:23.50 722kMYqW.net
>>277
URLリンク(www.shogi.or.jp)

288:名無し名人
17/06/24 18:54:22.70 TIonSPEt.net
小高さんの兄は小高悠太郎君か。
奨励会三段に上がったところなんだな。
兄弟で頑張ってくれ。

289:名無し名人
17/06/26 08:33:36.93 3dF2yI4n.net
今朝のZIPの将棋教室特集で指してた女の子むっちゃかわええ。
まあ研修生にすらなるのは難しいんだろうけど

290:名無し名人
17/06/26 16:29:04.01 NxpOMS7C.net
室谷姉妹はG1とG2で研修会に入会してるし、東海にずっと休んでるけどH2の子もいるから
研修会に入るだけなら級位者レベルでもクラスを作ってくれるんではないのかな
地元の将棋教室や道場で初段くらいに、東京近郊なら連盟の子供将棋スクールを卒業してから
研修会に入るってのが王道のような気はするけど

291:名無し名人
17/06/26 19:36:47.02 hN6gqQuu.net
和田はなさん、復帰(いつまでかは知らんけど)

292:名無し名人
17/06/26 22:47:53.27 chZa83Vo.net
加藤結李愛ちゃんの名前が表から消えた
関東は長期休会の場合表から消しちゃうのかな
和田はなちゃんも表に名前が出たり消えたりしてるし
あきちゃんが大学やめて実家に戻ったのははなちゃんと
二人暮らしするためってことはないのかな

293:名無し名人
17/06/26 23:45:48.19 chZa83Vo.net
関東更新(6/25)
C2加藤   圭  B落ち
D1井澤 早紀  現在5-0 次回初戦勝で6-0でC2昇級
D1和田 はな  復帰
E1小川 詩織  D2昇級
F1佐々木香歩  E2昇級 現在3-0、次回3連勝なら6-0でE1昇級
F1高見澤由実  次回2連敗ならB落ち
F1中西 琴乃  現在2-0 次回3連勝なら6-0でE2昇級
F2松井 暢子  次回初戦負けならB落ち
関西更新(6/25)
C2上田可奈子 A復帰
C2田中 沙紀  現在7-3 次回2連勝なら9-3でC1昇級
E1崎原 知宙  復帰 現在4-0 次回2連勝なら6-0でD2昇級
E1篠原 もも   次回2連勝しなければB落ち
E2小林彩乃  次回3連勝しなければF1降級
九州更新(6/25)
女性は特になし
C1市岡 真悟(昨年の小学生名人) B落ち後さらに3連敗 通算1勝11敗

294:名無し名人
17/06/27 06:13:16.95 3G1DjfIt.net
>>282 >>283
はなちゃんは、学校がもう夏休みなんだ思う。
米国の夏休みの始まりはかなり長い。州によって違うらしいが
昨年は、6月と7月の計4例会に参加してクラスを上げて、7月の中学生将棋名人戦に出場してた
>関東は長期休会の場合表から消しちゃうのかな
多分そうだと思う
>あきちゃんが大学やめて実家に戻ったのははなちゃんと二人暮らしするためってことはないのかな
その可能性はあると思う。
もし、今夏の米国での学期末まではなちゃんがジュニアハイスクールの生徒だとしたら、この夏は
シニアハイスクールへの切れ目

295:名無し名人
17/06/27 14:16:15.35 4Ux+UNv6.net
ちゃきちゃん負けちゃったから女流棋士申請はお預けかな

296:名無し名人
17/06/29 18:31:03.20 BsRwv10z.net
はなちゃん、マイナビチャレンジマッチにエントリー
本戦に進出したら昨年の滞日期間を超えるから、日本に住むのかな?
いくら7月22日のマイナビ一斉予選参加がマイナビエントリーの義務だとしても、本戦欠場の不義理はしないはず
はなちゃん見られるの楽しみ

297:名無し名人
17/06/29 18:31:03.47 BsRwv10z.net
はなちゃん、マイナビチャレンジマッチにエントリー
本戦に進出したら昨年の滞日期間を超えるから、日本に住むのかな?
いくら7月22日のマイナビ一斉予選参加がマイナビエントリーの義務だとしても、本戦欠場の不義理はしないはず
はなちゃん見られるの楽しみ

298:名無し名人
17/07/02 18:14:50.47 naKXAYCx.net
水町みゆが研修会に戻るとしたらC2なのか
女流棋戦では活躍してるけど奨励会では苦しいな

299:名無し名人
17/07/03 15:08:02.54 BfV3ivJP.net
>>289
奨励会休んでマイナビのチャレンジマッチを優先したし
インタビュー見たら歯の矯正もやってるし
女流棋士デビューに向けて準備進めているように見える

300:名無し名人
17/07/10 09:41:50.02 GNvAvXZ2.net
保守

301:名無し名人
17/07/10 18:28:48.85 KtKXU3qA.net
お姉ちゃんA復帰か

302:名無し名人
17/07/11 09:00:02.20 tja0ek2f.net
関東更新(7/9)
C1宮澤  紗希  今回休み
C2加藤結李愛  3月まで長期休会中
C2加藤   圭  今回〇●●● B落ち中
D1井澤  早紀  今回休み 現在5-0 次回初戦勝なら6-0でC2昇級 
D1和田  はな  今回●●●〇
D2渡邊  早紀  今回●●〇〇
D2滝   祐子  今回●〇〇●
D2小川  詩織  今回●●●〇
E1藤谷  薫子  7月まで長期休会中
E2黄   晟佳  今回●●●● B落ち中 次回初戦から2連勝しなければF1降級
E2佐々木香歩  今回●〇●●
F1高見澤由実  今回●●B落ち●●
F1中西  琴乃  今回休み 現在2-0 次回3連勝なら6-0でE2昇級
F2松井  暢子  今回休み 次回初戦負けならB落ち
関西更新(7/9)
C2上田可奈子  今回○○○○ 現在4-0 次回2連勝なら6-0でC2昇級
C2田中  沙紀  今回●●●●
C2室谷  早紀  今回○○A復帰●●
D2大島  綾華  今回休み
E1崎原  知宙  今回休み 現在4-0 次回2連勝なら6-0でD2昇級
E1篠原  もも   今回休み 次回2連勝しなければB落ち
E2小林  彩乃  今回休み 次回3連勝しなければF1降級
九州更新(7/9)
E1吉川   惠  今回休み
E1鈴木  千尋  今回●○○○ 現在3-0 次回3連勝なら6-0でD2昇級

303:名無し名人
17/07/11 09:20:22.50 tja0ek2f.net
奨励会女子(7/1更新)
三段西山朋佳  今回●●  現在6-4 13位(勝ち数は7位タイ)
三段里見香奈  今回●●  現在3-7 27位(勝ち数は26位タイ)
初段加藤桃子  今回●〇  直近10戦5-5
1級中  七海  今回●〇〇 直近10戦7-3
5級迎  琉歌  今回●●〇 A復帰後2-2
6級今井  絢  今回●●● 直近10戦4-6 次回3連敗ならB落ち
7級水町 みゆ  今回休み  直近10戦3-7 次回3連勝しなければ退会

304:名無し名人
17/07/11 09:4


305:0:26.18 ID:AaAML6B2.net



306:名無し名人
17/07/11 19:10:33.33 vPvOZgRX.net
>>294
水町は○○または○●○ならばセーフ

307:名無し名人
17/07/11 21:17:56.44 A7CMSnsO.net
姉は時間無いな。だめかな?

308:名無し名人
17/07/12 10:40:13.67 tfG4s718.net
>>296
なぜか3勝3敗を考えてしまった退会免れるならその通りでした
東海更新(6/11、6/18、6/25)
B2磯谷  祐維  今回○○●●/○●●○ 
C2大城  千花  長期休会中
D2木村野乃花  今回●○○●/○A復帰●●●
D2森本  理子  今回●○●○/●●●○●
D2大田  暖乃  今回○D2昇級●○●/●●●●
E1山口仁子梨  今回休み/休み 現在5-3 次回4連勝ならD2昇級
E1山口稀良莉  今回休み/休み
E2岩佐美帆子  今回休み/休み 現在5-3 次回4連勝ならE1昇級

309:名無し名人
17/07/12 10:46:52.94 tfG4s718.net
>>293
上田可奈子は次回2連勝ならC1昇級でした

310:名無し名人
17/07/12 21:15:36.22 URzz0Xec.net
>>295
研修会会員の所の東京欄
C2の加藤圭の名前がないね
7/9も参加してるのにね
同じC2だし結季愛の方と間違えてるのかな

311:名無し名人
17/07/13 13:51:40.11 bQ1+HKR7.net
>>296
今の状態が ●○●●●●●● だから,○●はアウトでしょう。
まとめると以下の通り。
● アウト
○● アウト
○○○ セーフ
○○●● アウト
○○●○ セーフ

312:名無し名人
17/07/14 10:27:29.71 ZRb1AnZM.net
>>301
>>294で次回3連勝しなければ退会と書いたり
>>296によく調べないで生返事した俺が言うのもなんだけど
細かく言えば奨励会級位者は原則一日三局なので次に参加する例会は
●退会
○● 退会
○○●次回持ち越し
○○○ A復帰
次回の関西例会日の7/22はチャレンジマッチが行われた7/1に引き続いて
マイナビ一斉予選の日と重なってるから今回も休みだね
一斉予選の組み合わせは本戦に行ける可能性がかなり高いから
女流になるなら大チャンス到来かな

313:名無し名人
17/07/19 06:52:55.64 ikDEtPho.net
藤井ブームに乗っかって磯谷は小高みたいに現役中学生女流棋士にはならないのか? 

314:名無し名人
17/07/23 15:23:19.32 yZagiJ08.net
>>303
ルックスで小高に負けるから

315:名無し名人
17/07/24 18:24:23.35 IjidGOTy.net
田中沙紀さんが関東移籍
あと関東新入会(C2)の山口桃さんは女子なのかな?
自分は初めて聞く名前

316:名無し名人
17/07/24 19:06:25.70 RqP1lwTD.net
>>305
マイナビで来たから関東で指しただけ、桃は男。残念ながら、苗字が最後欠けてる。

317:名無し名人
17/07/24 19:19:53.42 pjV/Xh4K.net
桃太郎か

318:名無し名人
17/07/25 08:57:15.02 uH/HIzS5.net
関東更新(7/23)
C1宮澤  紗希  今回〇〇●●
C2加藤結李愛  3月まで長期休会中
C2加藤   圭  今回●〇●〇 B落ち中
D1井澤  早紀  今回休み 現在5-0 次回初戦勝なら6-0でC2昇級 
D1和田  はな  今回〇〇●●
D2渡邊  早紀  今回○●●○
D2滝   祐子  今回●○●○
D2小川  詩織  今回●〇〇●●
E1藤谷  薫子  7月まで長期休会中
E2佐々木香歩  今回●〇〇〇 現在3-0 次回3連勝なら6-0でE1昇級
F1高見澤由実  今回〇●●● B落ち中 次回3敗すればF2降級
F1中西  琴乃  今回〇〇●〇 現在6-3 次回3連勝なら9-3でE2昇級
F1黄   晟佳  今回●F1降級●●〇
F2松井  暢子  今回休み
関西所属ゲスト
C2田中  沙紀  今回●○○●
九州更新(7/23)
E1吉川   惠  今回休み
E1鈴木  千尋  今回○●●○ 現在5-2 次回4連勝なら9-3以内でD2昇級

319:名無し名人
17/07/25 12:08:32.34 uH/HIzS5.net
関西更新(7/23)
C2上田可奈子  今回○●○○ 現在7-1 次回2勝すれば9-3以内でC1昇級
C2田中  沙紀  今回●○○●(関東)
C2室谷  早紀  今回●○●●
D2大島  綾華  今回○●○○ 現在5-1 次回4連勝なら9-3以内でD1昇級
E1崎原  知宙  今回○●○● 現在6-2 次回3勝すれば9-3以内でD2昇級
E1篠原  もも   今回休み
F1小林  彩乃  今回○F1降級●●

320:名無し名人
17/07/25 13:13:48.31 QUVZmZso.net
女流棋士になるハードルは高くはないので、本人が女流棋士に是非なりたいと言う
情熱を持ち続けられれば(年齢制限まで余裕のある人は)当確だろう。
宮澤  紗希、加藤結李愛、加藤  圭、井澤  早紀、和田  はな、
上田可奈子、田中  沙紀、磯谷  祐維、大城  千花
の9人あたりまでは、合格確実圏に入っていると思う。
室谷早紀あたりは、年齢的にノビシロも少なそうだし微妙なところか?
しかし、6連勝や9勝3敗は、勝率45%も有れば瞬間風速だけでクリアできる
程度の星の偏りなので、ダメとも言えないだろう。

321:名無し名人
17/07/25 13:29:27.08 QUVZmZso.net
>>310
20歳以下でC2昇級、16歳以下でD1昇級できたら女流3級は確実だろう。
E1クラス以下の人は(小学生でも)今後のノビシロ次第なので予想不能だろう。

322:名無し名人
17/07/25 13:30:25.90 8pc8lCoi.net
>>310
それにカトモモ、大庭のむすめ、水町もかな
小高、武冨、藤井含めるとあと数年で15人ほどさらに増える
逆に5年以内の引退しそうなのは蛸島、大庭、野田澤、久津、石高、安食ぐらいか
バランスがおかしい

323:名無し名人
17/07/25 20:59:12.26 Nn2BLwcP.net
>室谷早紀あたりは、年齢的にノビシロも少なそうだし微妙なところか?
室姉さんは大学時代までは女流アマ棋界で強豪で
現在の最強女流アマでC1レベルは余裕である小野さんにも大学当時は勝っている
当然のことながら小野さんも大学時代と今とでは今の方が強いんだけど
室姉さんの場合は1回離れてしまうと取り戻すのが難しくなるという典型的な例で
大学までに研修会入っていればこんなに苦労せずにC1まで到達したのでしょうね

324:名無し名人
17/07/26 02:58:46.51 kJK+xvFu.net
里見さきも一度は将棋から離れたけど結局上がれたんだから室谷さきも頑張れ!

325:名無し名人
17/07/26 03:13:09.64 UrB9Olaw.net
室谷姉あと64局以内に上がれるか

326:名無し名人
17/07/26 17:28:32.65 9eGdiqtz.net
奨励会、女流棋戦で欠席だった水町7級は次の例会は出てくるだろう。
リコーは室田に、マイナビは藤田に、どっちもあと1勝で本戦出場のところ敗れた。
現在7級で1-7(0-6)
●退会
○● 退会
○○●次回持ち越し
○○○ A復帰
もし退会になったら、もう1回研修会入ってc1=女流3級を目指すのかな?

327:名無し名人
17/07/26 17:33:48.06 neZNieM8.net
奨励会女子(7/16,7/22更新)
三段西山朋佳  今回〇●  現在7-5 12位(勝ち数は8位タイ)
三段里見香奈  今回●〇  現在4-8 28位(勝ち数は26位タイ)
初段加藤桃子  今回●●  直近10戦4-6
1級中  七海  今回〇●〇 現在10-4 次回〇〇なら12-4で初段昇段
5級迎  琉歌  今回●〇〇 A復帰後4-3
6級今井  絢  今回〇●● 直近10戦3-7
7級水町 みゆ  今回休み  直近10戦3-7 次回●又は〇●ならば退会

328:名無し名人
17/07/27 00:17:49.35 xa2ZH25f.net
>>251
このメンツで、唯一 威張らないの綾ちゃんか
やっぱり、綾ちゃんは人間ができているのな
リアルキッズとかの早デビューってやつは
歳上の後輩とかにやたら偉そうだったもん
その点、歳上にも礼儀正しい綾ちゃんは、やっぱりえらい

329:名無し名人
17/07/27 00:29:33.01 ES3s/33z.net
そりゃ弱いからだろ

330:名無し名人
17/07/27 08:48:15.35 vmQnDoDH.net
>>318
里見も威張らないと思う
と言うより対局後のインタビューとかタイトル戦就位式ぐらいでしか人前で
話さないからわからないだけかもしれないけど
妹には厳しくしているようだけど姉として当たり前の行動だと思うし
ニコ生は場合によっては朝から終局まで休憩は取ってるとは言え10時間以上
に及ぶ場合があるからそこで不快感を与える言動はまずしない綾ちゃんは
さすがだ

331:名無し名人
17/07/28 17:51:17.02 wBjzzQo+


332:.net



333:名無し名人
17/07/28 19:23:58.91 YMHqkeH1.net
竹部が奨励会退会から育成会入会の前例作ってる

334:名無し名人
17/07/29 05:15:15.35 SE81QerM.net
迎 見ていると奨励会5級も強いと感じないな
差がつくのは4級 林葉 香川 あたりからじゃね?
奨励会5級6級7級 研修会ABC 中堅女流 どれもたいして変わらん

335:名無し名人
17/07/29 17:44:51.55 sTBt7VYD.net
研修会B1でも小学生名人でも通用しないぐらい奨励会6級レベル高い

336:名無し名人
17/07/31 21:13:35.64 cuKTyB2m.net
>>322
しかし育成会はもうないからな

337:名無し名人
17/07/31 23:01:28.51 0MVveOXX.net
>>325
前例が示すのは奨励会4級退会では女流資格は無いってことだよ、育成会関係無い

338:名無し名人
17/07/31 23:19:46.29 VNsUnjLF.net
奨励会から女流編入の制度が出来たのは岩根の時で、竹部の頃はまだ制度自体がなかった。

339:名無し名人
17/08/01 11:41:08.37 1iOPS2Np.net
関東
C1 宮澤紗希(高1)
C2 加藤圭(2?)
D1 井澤早紀(21) 和田はな(中3)
D2 渡邊早紀(中3) 滝祐子(中3) 小川詩織(24)
E2 佐々木香歩(小5)
F1 高見澤由実(高3) 中西琴乃(高2) 黄晟佳(24)
F2 松井暢子(24)
関西
C2 上田可奈子(高1) 田中沙紀(22) 室谷早紀(26)
D2 大島綾華(中3)
E1 崎原知宙(中3) 篠原もも(高2)
F1 小林彩乃(中3)
東海
B2 磯谷祐維(中3)
C2 大城千花(中3)
D2 木村野乃花(高2) 森本理子(中2) 大田暖乃(中2)
E1 山口仁子梨(中3) 山口稀良莉(中1)
E2 岩佐美帆子(小6)
九州
E1 吉川惠(中2) 鈴木千尋(中1)

340:名無し名人
17/08/01 16:05:53.48 IFkdMdwD.net
研修会ではどの程度頻繁に昇級降級が発生しているのか検討してみました。
対象は現在関東研修会B1~F2に所属する全研修会員ですが、
半年以内に入会した人と長期休会中の人は除きました。
最近6ヶ月12例会の中での昇級回数と降級回数を数えました。
最高4ランクUPした人がいましたが、この人は4回と数えます。
対象者:62名
昇級合計数:48回
降級合計数:8回
1人当たりの平均昇級回数:0.65回(=(48-8)/62)
結論:研修会員は、平均的に見れば1年24例会(最大96局)で1.3回も昇級している。

341:名無し名人
17/08/01 16:07:52.76 hOEQL6hr.net
>>295
このホームページでは小野花依ちゃんが休会になっているけど里芋スレに貼られた記事によれば一年以上休んだら退会じゃないのかな

342:名無し名人
17/08/01 16:14:32.93 hOEQL6hr.net
>>329
データ収集したついでと言ってはなんですが女子だけだとどうですか?

343:名無し名人
17/08/01 16:17:41.25 IFkdMdwD.net
>>329
上記の結果を元にして、更に考えてみると、D1クラスになっていたら
平均1年半程度で2ランクUPしてC1クラスに昇級できる皮算用になるでしょう。
しかし、女性の研修会員の成績は、他の男性研修会員よりも成績が悪い人が多いように
見えます。


344:その理由としては、女性会員は高齢者が多い為かと思われます。 (1~2年後の成長を考えると、女流棋士を目指す20歳の研修会員と、13歳の中学生 では、現在の棋力が同じなら、ノビシロの違いは自明でしょう。) 従って、女性研修会員の昇級は見かけほど容易ではないかもしれません。



345:名無し名人
17/08/01 16:26:58.17 XWp40vzN.net
年1人、2人制限の育成会は地獄だったってことだ

346:名無し名人
17/08/01 16:33:49.53 IFkdMdwD.net
>>331
対象:8人(残りの4人は、長期休会&最近入会)
昇級合計回数:4回
降級合計回数:3回
1人当たりの平均昇級回数:0.13回(=(4-3)/8)
データは少ないですが、平均を下回っている気がします。

347:名無し名人
17/08/01 16:33:52.92 9BJrwXZK.net
育成会時代より女流棋士志望者が増えてレベルが上がっているということ
棋士でも時期によって志望者(奨励会員)の質と数が結構変化している

348:329
17/08/01 17:12:46.04 DICqu3oQ.net
>>334
早速ありがとうございます
たしかに対象者の人数が少ないので難しいですが極端に悪いですね
>>332氏がレスしてるとおり男子は奨励会やプロを見据えた小・中学生が多く
伸び盛りなのと比較して女子はC1を目指した比較的年齢が高い人が多いからでしょうか

349:名無し名人
17/08/01 21:27:26.33 XWp40vzN.net
じゃあ今、育成会あれば年1、2人でさらに地獄でレベル上がるってこと

350:名無し名人
17/08/03 21:07:33.16 gn0pCft1.net
女子でも西山朋佳のようなのもいるけど例外中の例外か。
たまたま腕試しで受けた研修会試験8戦全勝で研修会B1入会→5例会目(14-5)で研修会A2昇級し奨励会編入

351:名無し名人
17/08/04 01:33:40.17 RpLP2NQr.net
奨励会三段で指し分けレベルにまでなれる素質のある女性なんて
例外中の例外以外の何物でもないわな

352:名無し名人
17/08/04 07:30:23.22 Y6uGPA9u.net
きみたち、スプラトゥーンをやらないかい?

353:名無し名人
17/08/04 09:50:03.24 ios2bPj0.net
>>339
里見西山はおろか、加藤伊藤クラスも当面出そうにないのが現状だからな…
女流棋士平均くらいの人材ならいっぱい出そうだが。

354:名無し名人
17/08/04 10:20:49.74 q7YbrLDx.net
>>341
段位でいえば中さんはすでに加藤伊藤レベルまでいってるだろ

355:名無し名人
17/08/04 11:13:15.20 8kPy+KkS.net
>>342
棋譜がないから全くわからんな
そもそも女流になる気はなさそう

356:名無し名人
17/08/04 12:19:36.37 VDtY5fLf.net
西山のアマ時代の実績は第30回全国中学生選抜将棋選手権大会で優勝したくらいなのかな
前年は地区予選で敗れたのかトーナメント表に名前がないし、翌年は奨励会入りしたからか
名前がない
同い年の長谷川・北村が小さい頃からアマ大会に出て写真も残ってるのに比べると対照的だな
将棋自体は小さい頃からやってたようだが
URLリンク(style.nikkei.com)

357:名無し名人
17/08/04 13:36:09.98 ew0eNBB7.net
小学生の頃はよく関西の女子の大会に出ていて、それなりの実績残していたよ
URLリンク(dokan.cside.com)

358:名無し名人
17/08/04 15:06:25.91 NEpZBH/G.net
中学選手権女子個人は磯谷祐維さん(東海b2)が優勝。
高校選手権女子個人は上田可奈子さん(関西c2)が優勝。準優勝は宮澤紗希さん(関東c2)。

359:名無し名人
17/08/04 1


360:6:33:23.50 ID:VDtY5fLf.net



361:名無し名人
17/08/04 16:42:51.10 VAIzNtKM.net
[歴代女性奨励会員]※2017年8月14日現在
★女流棋士(退会者も含む)
☆現役奨励会員: 6人
01★蛸島 彰子 61年14歳7級入会 66年初段退会(特例昇段): 現在女流五段
02★林葉 直子 79年11歳6級入会 84年6級退会: 引退時女流五段
03★中井 広恵 83年14歳6級入会 90年2級退会: 現在女流六段
04★矢内理絵子 93年13歳6級入会 01年2級退会: 現在女流五段
05★木村さゆり 93年15歳6級入会 98年6級退会(最高4級): (現姓)竹部、現在女流三段
06★碓井 涼子 94年15歳6級入会 01年2級退会: (現姓)千葉、現在女流四段
07★岩根  忍 95年14歳6級入会 03年1級退会: 現在女流三段
08★甲斐 智美 98年15歳6級入会 03年2級退会(最高1級): 現在女流五段
09 石内奈々絵 98年14歳6級入会 99年7級退会 
10 芦垣  薫 99年14歳6級入会 00年8級退会 
11★伊藤 沙恵 04年10歳6級入会 14年1級退会: 現在女流二段
12☆加藤 桃子 06年11歳6級入会 現在初段(22歳)
13★香川 愛生 09年16歳5級入会 11年4級退会: 現在女流三段
14☆西山 朋佳 10年15歳6級入会 現在三段(22歳)
15★☆里見 香奈 11年19歳1級入会 現在三段(25歳): 現在女流五段
16☆中  七海 11年13歳6級入会 現在1級(18歳)
17☆迎  琉歌 13年12歳6級入会 現在6級(16歳)
18☆今井  絢 16年14歳6級入会 現在6級(15歳)
19 水町 みゆ 16年15歳6級入会 17年7級退会

362:名無し名人
17/08/04 17:16:56.00 ANefPTQm.net
水町7級は1局目に負けて奨励会退会
女流棋戦はマイナビもリコーも結構いいとこまでいってたし、研修会に再入会して女流棋士を目指すのだろうか

363:名無し名人
17/08/04 17:51:06.76 8kPy+KkS.net
>>349
藤田に負けてるぐらいだからたかが知れてる

364:名無し名人
17/08/04 18:59:49.32 RpLP2NQr.net
さすがにいくら女流のレベルが低いっていっても、
7級落ちが即通用するほど今は温くないかと。
もちろん、これから伸びれば別の話だが。

365:名無し名人
17/08/04 19:23:52.60 wTj3+2Td.net
水町みゆ 女流棋戦成績
2015 4戦 1勝3敗
島井咲緒里● 女流王座戦
竹部さゆり● マイナビ
多々納アマ○
藤井奈々●
2016(奨励会入会前)9戦 6勝3敗
北尾まどか○ 女流王座戦
上田初美●
礒谷アマ○ マイナビ
竹部さゆり○
島井咲緒里●
渡邉アマ○
滝アマ○
大城アマ○
山根ことみ●
2017(奨励会員時代)8戦 6勝2敗
石本さくら○ 女流王座戦
山根ことみ○
室田伊緒●
山口アマ○ マイナビ
山田アマ○
高群佐知子○
村田智穂○
藤田綾●

366:名無し名人
17/08/04 20:11:03.99 MLZL4064.net
>>348
蛸島さんは現在女流六段。

367:名無し名人
17/08/04 20:14:46.21 pKtYOxrj.net
>>345
もしかして相手は由紀りん?

368:名無し名人
17/08/04 21:43:35.46 Ytq19dyC.net
>>344-345 >>347
スレリンク(bgame板:150-151番)
スレリンク(bgame板:193番)
小2で、3学年上のゆきりんと6学年上のいおたんに勝っていて、
小4で、5学年上のむろあねさん3学年上のゆきりんに勝っているのだから、
ちび西山さん、ハンパない。
>>354
というわけで相手は当時中1のゆきりんのお姉様
小6の西山さんは
スレリンク(bgame板:152番)

369:名無し名人
17/08/04 21:47:11.20 Ytq19dyC.net
△というわけで相手は当時中1のゆきりんのお姉様
○というわけで相手はゆきりんのお姉様(当時中1)

370:名無し名人
17/08/05 12:53:21.67 YgYEZGJM.net
>>351
「通用する」の意味次第で正しいとも言えるし、間違いだとも言えるでしょう。
女流棋戦で勝率5�


371:�程度を維持して2年以内に女流初段になれる。(YES) 女流タイトル戦線に食い込む。(NO)



372:名無し名人
17/08/05 18:28:52.30 ZBJI56v5.net
小2で関西女流アマ名人準優勝
小4で優勝西山

373:名無し名人
17/08/08 14:38:13.12 FlPW+/1m.net
水町は九州研修会C2から奨励会入会だけど
今年の結果が見れる分だけで研修会員と11局指している
中川原F2(現F1)二枚落ち○
坂 井F2二枚落ち○
八 杉D1(現C2)香落ち○
吉 川E1飛車落ち●
鈴 木E1飛車落ち○
稗 田C1(現B2)香落ち○
松 岡D2(現C2)飛車落ち●
鈴 木E1飛車落ち○
竹 内D2飛車落ち●
井 上E1(現D2)飛車落ち○
柏 木D2飛車落ち●
水町は女流棋士目指すとしたらC2からやり直すのかな
7級B落ちで退会とは言えC1に香車を引いて勝ってるし、
先に奨励会退会した市岡くんより少し強いと思うから
から実力はC1以上だと思うけど
研修会時代に48局は指していると思うけどそれもリセット
されるのかな

374:名無し名人
17/08/08 17:56:24.57 cDGxvlIW.net
研修会で指さないならアマ枠で棋戦出て昇級目指せばいいじゃない
それ以前に本人に女流になる気があるのかな

375:名無し名人
17/08/09 12:08:08.65 eYRY4WD2.net
現在の水準で議論するならば、
奨励会6級の試験に合格できない現役の女流棋士はたくさんいる。
(レート下位の1/3程度は無理そう)
奨励会試験6級合格≒研修会C1昇級
中堅女流(女流レート1500)≒奨励会7級>>底辺女流(女流レート1350程度)
だろう。
女流3級でも、全く問題ない気がするが。

376:名無し名人
17/08/09 15:39:28.59 KnXjGr3s.net
>>361
LPSAなら奨励会6級以上3級以下で女流3級になれる規定がある
水町が7級に落ちた頃同じような話が出て>>20に規定を載せてある
この規定はマイナビボイコット事件の後、石橋一派を追放し中倉体制になってから
改正された物なので連盟と摺り合わせは済んでいると思われる
現在連盟に同じ規定があるのかはわからないが山根がまだ純アマチュアの頃
当時の研修会スレに研修会でC1にならなくても奨励会に合格すれば女流申請できる
裏技があるようなことが盛んに書かれていたので連盟にも裏規定が有るのかもしれない

377:名無し名人
17/08/10 01:50:03.60 jkNc+OFE.net
6級以上の裏規定が有るとしても現実7級でしかもそれも落ちているから実質8級
8級まで救済してくれるのかはわからない

378:名無し名人
17/08/10 08:56:12.74 aDZNHeBh.net
奨励会4級、5級なら確実に研修会C1より強いと言えるのだが…。
奨励会6級には実力がそれほどでも勢いと運?で合格してしまう子が毎年2、3人はいて7級のBで退会してしまう。
各年度奨励会入会者
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.ne.jp:80)
それぞれの入会年度を見てもらうと分かるが、7級退会がちらほら

379:名無し名人
17/08/10 09:13:40.52 aDZNHeBh.net
奨励会7級退会しても再入会する例もあり最近だと宮嶋初段、大中3級、村上1級など。
宮嶋初段は研修会ルートだったし、九州では市岡君が7級退会後研修会に入会している。
7級退会の場合、もう一度研修会からやり直すのが妥当では。
実力はC1以上?でも、女流棋士を目指すならC2で入会するのでは

380:名無し名人
17/08/10 09:16:19.81 zSiXZ95v.net
LPSAの奨励会3級以下は女流3級編入制度が連盟にもあるかどうか�


381:セな



382:名無し名人
17/08/10 09:42:43.50 FvPeOtJz.net
女流棋士目指して研修会戻るならC2からなんだろうけどつい最近まで研修会卒業した
奨励会員のお姉さんとして接してきた子供たちと同格になるのは耐えられるだろうか

383:名無し名人
17/08/10 09:52:28.03 BRdPrbvw.net
>>367
すぐ昇級できるのなら問題ないのでは?
それに子供は成長が早いから研修会や奨励会で抜かされるのは普通のこと

384:名無し名人
17/08/10 09:55:41.17 FvPeOtJz.net
奨励会女子(8/3,8/5更新)
三段西山朋佳  今回●〇  現在8-6 13位(勝ち数は8位タイ)
三段里見香奈  今回●〇  現在5-9 27位(勝ち数は24位タイ)
初段加藤桃子  今回●●  直近10戦3-7
1級中  七海  今回〇●〇 現在12-5 次回〇〇なら14-5で初段昇段
5級迎  琉歌  今回〇〇〇 現在5-0 次回〇なら6-0で4級昇級
6級今井  絢  今回●〇● 直近10戦3-7
7級水町 みゆ  今回●   7級B落ちで退会

385:名無し名人
17/08/10 11:17:22.36 5b8H7XUJ.net
磯谷はプロ志望だった

386:名無し名人
17/08/10 11:59:05.18 FvPeOtJz.net
>>370
実際同じ東海研修会の先輩である迎・今井同様に厳しいよね
中1で受験合格して入会した迎ちゃんはまだ5級だし
アマ女流界を席巻していた今井ちゃんも中3で研修会から編入して6級で大苦戦中だし

387:名無し名人
17/08/10 18:30:11.12 xE1mu/gY.net
【女流棋士仮会員(女流3級)の資格】
1)アマチュア女性選手が、アマチュア出場枠がある女流棋戦で「本戦ベスト8」に進出した場合(2013年度から)
URLリンク(www.shogi.or.jp)
1,アマチュア女性選手(連盟研修会員含む)が、アマチュアの出場枠がある次の女流棋戦で「本戦ベスト8」に進出した場合に、
連盟等のプロ組織に対して書面により、仮会員の申請(資格所得日より2週間以内)を行うことで、申請書面提出先を所属として女流棋士仮会員(女流3級)の資格を得ることが出来る。
ただし、次の条件を満たすものとする。
(1)当該棋戦は現時点として、「マイナビ女子オープン」「リコー杯女流王座戦」「霧島酒造杯女流王将戦」「大山名人杯倉敷藤花」の4棋戦。
※なお、将来的にユニバーサル杯女流名人位戦ならびに女流王位戦、及び新棋戦に於いて主催者招待により出場枠ができた場合には、改めて規程を定める。
(2)申請日に於ける満年齢が27歳未満であること。
(3)申請者が未成年者の場合には、親権者または保護者の同意書を必要条件とする。
(4)連盟所属の場合には、師匠を必要とする。
※師匠がいない場合には、上記申請期限の半年間猶予を与える。
2,上記第1項記載の資格を得て申請を行った者は、資格所得日付で仮会員となり、女流3級として上記第1項(1)記載の女流公式戦に出場することができる。
公益社団法人日本女子プロ将棋協会 棋士規程
URLリンク(joshi-shogi.com)
【LPSA 連盟との相違点】
(2)申請日に於ける満年齢が40歳未満であること。
(4)師匠は不問とする。

388:名無し名人
17/08/10 18:31:20.03 xE1mu/gY.net
2)公益社団法人日本将棋連盟研修会(以下研修会)にて規定の成績を上げた場合(2009年度から)
URLリンク(www.shogi.or.jp)
女流棋士を目指す研修生がC2クラスからC1クラスへ昇級した時点で、女流3級の資格を得られます。
ただし、次の条件を必須とします。
【条件】
入会時からの通算対局数が48局以上であること。
対局数を満たしていない場合は、昇級・合格後も対局数を満たすまで在籍し、対局数に達した時点で仮会員の資格を得る。
なお、対局数を満たすまでの在籍期間内にC2へ降級した場合は、仮会員の資格は取り消される。
女流棋士希望研修生:
入会試験は一般研修生と同じですが、23歳以上の女性はD1クラスに合格しなければなりません。
また、入会時は師匠が必要となります。師匠のいない場合は、関東研修会係までご連絡下さい。
【LPSA 連盟との相違点】
師匠は入会時、また仮会員資格取得にも不問とする。

389:名無し名人
17/08/10 18:32:01.76 xE1mu/gY.net
3)公益社団法人日本将棋連盟付属新進奨励会(以下奨励会)にて規定の成績を上げた場合(2003年度から)
奨励会2級以上で退会の場合は、退会時の段級位でそのまま女流棋士の資格を得る。
【LPSA 連盟との相違点?】
 奨励会6級以上3級以下で退会 →女流棋士仮会員の資格を得る。

390:名無し名人
17/08/10 19:11:07.12 rdPsIdUZ.net
LPの規定でも7級退会の水町はアウトやん

391:名無し名人
17/08/11 19:00:05.58 UlO4E+hr.net
>>374
それはそうなんだけどそれが出来た時点では6級までしかなく、
後から7級自体が例外扱いとして出来たからなぁ
7級で退会した場合の規定は更新されてないはず

392:名無し名人
17/08/11 19:25:11.20 S0UrjxbJ.net
LPの規定が出来た時はとっくに7級があっただろ、あったにも関わらず3~6級にしてるんだから無理

393:名無し名人
17/08/11 19:57:00.54 cG/sEehx.net
LPSAができたのは2008年
とっくの昔から7級はあったと思うけど
てか奨励会初等科があった時代は10級まであったんじゃなかったけ
ちなみに、石内奈々絵さんは1998年6級入会7級退会、芦垣薫さんは1999年6級入会2000年8級退会
7級Bで退会の規定はいつできたのでしょうか

394:名無し名人
17/08/15 00:53:45.49 D8Uqkjro.net
>>373
>入会時からの通算対局数が48局以上であること。
> 対局数を満たしていない場合は、昇級・合格後も対局数を満たすまで在籍し、対局数に達した時点で仮会員の資格を得る。
>なお、対局数を満たすまでの在籍期間内にC2へ降級した場合は、仮会員の資格は取り消される。
このルールに該当して女流3級になり損ねる人が出る可能性は皆無だろう。
女流棋士として対局マナーや作法を修行する為に、最低でも12回は研修会に出ろと言う意味合いで設けたルールだろう。
C2に降級する為には、(0~2勝)8敗を2度繰り返さないとダメなので、16局以上は掛かる。
入会後33局目以降にC1昇級した者は100%この規定には該当しないし、早期に6連勝や9勝3敗を達成できた者がその直後に
このような大スランプに陥ることはほとんど考えられない。

395:名無し名人
17/08/15 01:25:48.86 J9bFErKJ.net
東西ともに更新してるのに興味ないのか
室姉さん 次回初戦から3連勝でC1昇級

396:名無し名人
17/08/15 06:15:15.92 rFh+omca.net
次回初戦勝ってC1昇級ならおおいに興味有るが3連勝じゃなあ~
そんな事言ったら次回○○連勝の人はみんな昇級してしまう

397:名無し名人
17/08/15 06:57:16.78 o5MIiqJt.net
お姉ちゃんはまたBに落ちそうだったから良かった
逆に上田さんは7-1だったけど4連敗で完全につぶしちゃったな

398:名無し名人
17/08/15 13:32:32.28 D8Uqkjro.net
>>382
上田さんは若いし2年以内にC1に昇級するだろうからノープロブレム。
(寧ろ、本人が女流棋士になる気持ちがあるか?否か?の方がずっと重要)
お姉さんの3連勝は極めて大きい。
タイムリミットは迫っているし、今回の3連勝を生かした星作りが、生涯のラストチャンス
だったとしても不思議ではない。
タイムリミットから逆算したら、高浜はこのぐらいの時期に女流3級になれたのだよね!?

399:名無し名人
17/08/15 23:37:16.73 AwaYX/r2.net
ノノさんは名城に進学して脇にゃんの後継者になるんじゃないかと予想している

400:名無し名人
17/08/16 07:51:26.95 NNfsKPMD.net
むろやんの姉は、女流棋士になっても、役所勤務は継続するんかな?

401:名無し名人
17/08/16 08:02:16.37 jTnakMVt.net
公務員の兼業ていいのか?
あと旧育成会出身だから特例で30才まで在籍化とかないのか?

402:名無し名人
17/08/16 08:17:51.60 MNh35kLs.net
>>385
とっくに退職しとる

403:名無し名人
17/08/16 09:04:09.05 ZrtKg1WB.net
>>3


404:86 むろあねさんは育成会に所属したことないと思う むろいもさんが育成会に入会していきなり昇級点を獲得するも、その期で育成会消滅 →研修会に移行、の流れだったような



405:名無し名人
17/08/17 12:22:52.16 MOGTVhdz.net
関東更新(8/13)
C1宮澤  紗希  今回休み
C2加藤結李愛  3月まで長期休会中
C2加藤   圭  今回〇A復帰〇●●
D1井澤  早紀  今回休み 現在5-0 次回初戦勝なら6-0でC2昇級
D1和田  はな  今回名前無し アメリカに戻った?
D2渡邊  早紀  今回○○●●
D2滝   祐子  今回○○●○
D2小川  詩織  今回●●〇
E1藤谷  薫子  7月まで長期休会中
E2佐々木香歩  今回●〇●〇
F1高見澤由実  今回●●●● B落ち後1-9だが降級せず 試験将棋絡み?
F1中西  琴乃  今回●●〇●
F1黄   晟佳  今回〇〇●●
F2松井  暢子  今回〇●〇●
関西更新(8/13)
C2上田可奈子  今回●●●●
C2田中  沙紀  今回●○●○(関東)
C2室谷  早紀  今回●○○○ 現在3-0 次回3連勝すれば6-0でC1昇級
D2大島  綾華  今回○○○● 現在8-2 次回○又は●○なら9-3以内でD1昇級
E1崎原  知宙  今回●○○● 現在8-4 次回4連勝すれば12-4でD2昇級
E1篠原  もも   今回休み
F1小林  彩乃  今回休み

406:名無し名人
17/08/17 12:23:07.53 MOGTVhdz.net
東海更新(7/9、7/17、7/30)
B2磯谷  祐維  今回●●○○/●○○●
C2大城  千花  長期休会中
D2木村野乃花  今回●●●○/●●B落ち○○
D2森本  理子  今回○●●●/●●●○
D2大田  暖乃  今回○●●B落ち●/●○●●
E1山口仁子梨  今回●●●●/○●●○
E1山口稀良莉  今回●●●●/○○○○ 現在4-0 次回2連勝ならD2昇級
E2岩佐美帆子  今回○○○●/●●○○ 現在5-3 次回4連勝ならE1昇級
九州更新(8/13)
E1吉川   惠  今回休み
E1鈴木  千尋  今回○○●○ 現在8-3 次回○なら9-3でD2昇級

407:名無し名人
17/08/18 04:54:06.62 QucRK1/9.net
高校竜王戦 ベスト4
上田可奈子(京都洛北1年)
女性では過去最高の成績

408:名無し名人
17/08/18 09:46:41.62 ZPwH0HOy.net
追記及び修正
関東
D2滝   祐子  今回○○●○ 現在7-4 次回4連勝すれば11-4でD1昇級
E2佐々木香歩  今回●〇●〇 現在5-2 次回4連勝すれば9-3でE1昇級
関西
E1崎原  知宙  今回●○○● 現在8-4 次回3連勝すれば11-4でD2昇級

409:名無し名人
17/08/18 10:38:36.45 TpQEAAi4.net
ウイッキより
年齢制限が設けられており、30歳の誕生日を迎えると強制退会となる
そういえば高浜も相当遅く女流になれたんだから
室谷姉も30歳までOKなんだろう
まだ3年も期間有るから女流になれそう

410:名無し名人
17/08/18 10:57:33.34 MZ+3HSz3.net
むろやんのお姉ちゃんの離婚理由は?

411:名無し名人
17/08/18 11:02:00.88 ZPwH0HOy.net
1970年代にアマチュア実績で女流になった方々を除けば
女流3級:高浜愛子29才5ヶ月
女流2級:高浜愛子31才4ヶ月
3級、2級を問わず新女流としては
女流2級:渡辺弥生29才6ヶ月
姉ちゃんはC2で直近10戦4-6の0.400、20戦7-13の0.350なので明らかにC1の実力が無い
このまま30才まで居続けてもなかなかチャンスは巡ってきそうにないので
次の例会死に物狂いで3連勝目指した方が良いと思う

412:名無し名人
17/08/18 13:25:16.72 PdxTZ3eK.net
>>393
高浜は旧育成会に入っててそこからスライドしたから昔の年齢制限(30歳)が生きてたんだろ
不利益変更する場合は新たに入った人からなのが常

413:名無し名人
17/08/18 15:44:59.68 UknMAj+f.net
いそやしょうれいかいへ

414:名無し名人
17/08/18 17:36:20.72 cYcqPmY/.net
>>397
合格したの?

415:名無し名人
17/08/18 22:11:46.27 KwZPn8hY.net
磯谷さん合格だね(地元の将棋教室のブログより)

416:名無し名人
17/08/18 22:55:52.87 /GjmrAes.net
[歴代女性奨励会員]※2017年08月現在
★女流棋士(退会者も含む)
☆現役奨励会員: 6人
01★蛸島 彰子 61年14歳7級入会 66年初段退会(特例昇段): 現在女流六段
02★林葉 直子 79年11歳6級入会 84年6級退会: 引退時女流五段
03★中井 広恵 83年14歳6級入会 90年2級退会: 現在女流六段
04★矢内理絵子 93年13歳6級入会 01年2級退会: 現在女流五段
05★木村さゆり 93年15歳6級入会 98年6級退会(最高4級): (現姓)竹部、現在女流三段
06★碓井 涼子 94年15歳6級入会 01年2級退会: (現姓)千葉、現在女流四段
07★岩根  忍 95年14歳6級入会 03年1級退会: 現在女流三段
08★甲斐 智美 98年15歳6級入会 03年2級退会(最高1級): 現在女流五段
09 石内奈々絵 98年14歳6級入会 99年7級退会 
10 芦垣  薫 99年14歳6級入会 00年8級退会 
11★伊藤 沙恵 04年10歳6級入会 14年1級退会: 現在女流二段
12☆加藤 桃子 06年11歳6級入会 現在初段(22歳)
13★香川 愛生 09年16歳5級入会 11年4級退会: 現在女流三段
14☆西山 朋佳 10年15歳6級入会 現在三段(22歳)
15★☆里見 香奈 11年19歳1級入会 現在三段(25歳): 現在女流五段
16☆中  七海 11年13歳6級入会 現在1級(18歳)
17☆迎  琉歌 13年12歳6級入会 現在5級(16歳)
18☆今井  絢 16年14歳6級入会 現在6級(15歳)
19 水町 みゆ 16年15歳6級入会 17年7級退会
20?磯谷 祐維 17年14歳6級入会予定?
磯谷さん奨励会合格との情報
女性で歴代20人目か

417:名無し名人
17/08/18 23:09:20.60 0V6hYMIW.net
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l    
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    リンちゃんの死を無駄にしないためにも
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    メガネ障害者がパラリンピック出場できますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |     
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./      
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、     
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|     
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、    

※千葉県松戸市で渋谷恭正(46)に殺された小学生三年生の女の子、レェ・ティ・ニャット・リンちゃんの
 遺体には膣と肛門に異物を入れられた痕跡があった(フライデーより)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

●ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり
●メガネはメガネ障害者です

418:名無し名人
17/08/19 03:44:48.64 VgyZmRWC.net
中学生ライバル誕生
小高 ビジュアル担当(しずかちゃん担当)
磯谷 実力担当(二代目矢内の○○)

419:名無し名人
17/08/19 06:42:23.80 WRs6fjVa.net
>>402
迎と今井がぱっとしないので、磯谷も駄目な可能性もある…
実績では今井のほうが上のはずだし。

420:名無し名人
17/08/19 07:46:38.42 OkaGfNMa.net
『りゅうおうのおしごと』の3巻のあとがきの文章って元育成会員の亀岡奈保美さんが将棋パイナップルのリレーエッセーで書いた「25歳」が元になっているみたいですね。
リレーエッセーその54亀岡奈保美さん
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(shogi-pineapple.com)
リレーエッセー
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(shogi-pineapple.com)

421:名無し名人
17/08/19 10:25:31.92 Bj/n18Ub.net
3 位:上田可奈子(京都府・京都府立洛北高等学校1年)
これってなにげに凄くないか?
第30回全国高等学校将棋竜王戦 速報
更新:2017年08月18日 17:20
第30回を迎える「全国高等学校将棋竜王戦」全国大会が平成29年8月16日(水)・17日(木)に電気ビル共創館(福岡市)で開催された。各都道府県予選を勝ち抜いた48名の代表選手と女子招待選手4名を加えた52名の選手たちによる熱戦の結果は以下の通り。
優 勝:銭本 裕生(神奈川県・私立横浜高等学校3年)
準優勝:福田 洸大(山梨県・私立伊藤学園甲斐�


422:エ和高等学校2年) 3 位:上田可奈子(京都府・京都府立洛北高等学校1年) 3 位:山﨑 寛之(岡山県・岡山県立岡山瀬戸高等支援学校2年) https://www.shogi.or.jp/event/2017/08/30_12.html 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)



423:名無し名人
17/08/19 10:34:46.52 j1Q6a5DR.net
上田さん早くc1に上がってほしいね

424:名無し名人
17/08/19 10:37:09.54 j1Q6a5DR.net
>>404
亀岡さんって年齢制限でなれなかったんだよね

425:名無し名人
17/08/19 10:44:41.76 BTTxLzFi.net
室谷、北村、和田は0~1勝に終わった
上田さんの3位はかなりのものだね

426:名無し名人
17/08/19 11:26:51.06 Xy6WGYhX.net
ちょっとググった結果では
優勝の銭本君は奨励会を受験しているらしいが合格していないらしい
準優勝の福田君は元奨6級中学卒業とともにやめているようだ
3位の山崎君は岡山のアマ大会に名前が出てくるけど研修会に居たかはわからない

427:名無し名人
17/08/22 19:32:00.93 VVuuo02H.net
迎さん、3連敗か
もったいないな

428:名無し名人
17/08/29 19:18:53.51 SoJzMZ0b.net
お姉ちゃん・・・

429:名無し名人
17/08/29 19:50:29.32 T5mDjyxf.net
お姉ちゃんどうなったかな

430:名無し名人
17/08/30 20:27:57.65 ZhSBeqU7.net
関東更新(8/27)
C1宮澤  紗希  今回○○●○
C2加藤結李愛  3月まで長期休会中
C2加藤   圭  今回〇●●●
D1井澤  早紀  今回●〇〇〇 現在8-1 次回〇又は●〇又は●●〇なら9-3以内でC2昇級
D1和田  はな  名前無し アメリカに戻った?
D1滝   祐子  今回○○○○D1昇級←NEW 
D2渡邊  早紀  今回○●●●
D2小川  詩織  今回○●●●
E1藤谷  薫子  7月まで長期休会中 もうすぐ9月だが・・・
E2佐々木香歩  今回休み 現在5-2 次回4連勝ならE1昇級
F1中西  琴乃  今回〇〇〇●
F1黄   晟佳  今回〇●●●
F2松井  暢子  今回休み
F2高見澤由実  今回休み 前回やはり降級していた模様・・・
関西更新(8/27)
C2上田可奈子  今回○●○○
C2田中  沙紀  今回●●●●
C2室谷  早紀  今回●●○●
D1大島  綾華  今回○D1昇級←NEW●●●
E1崎原  知宙  今回休み 現在8-4 次回3連勝すれば11-4でD2昇級
E1篠原  もも   今回休み
F1小林  彩乃  今回休み
九州更新(8/27)
E1吉川   惠  今回休み
E1鈴木  千尋  今回●○○● 現在6-3 次回3連勝なら9-3でD2昇級

431:名無し名人
17/08/30 21:45:13.93 l1kKu0QX.net
またやりなおしかよ・・・

432:名無し名人
17/08/30 22:01:18.53 uBcKRIR9.net
もう無理そう…
よしんば忖度があって女流なれたとしても底辺が一人増えるだけだよ

433:名無し名人
17/08/31 00:19:57.38 WqA9zj46.net
正直最近の女流棋戦の成績見てると、C1で苦労する人が大成することはまずなさそうだ…
いいとこ平均くらい、若くない室谷姉では無理っぽい。

434:名無し名人
17/08/31 10:46:54.72 +i9D5tAX.net
研修会最高傑作が室谷だからねえ
さらに育成会未経験かつ奨励会未経験に絞ると石本あたりが最高というね

435:名無し名人
17/08/31 11:59:53.42 xGR1v6Z0.net
清水市代全盛時代と現在を比べると、女流のトップレベルは大幅にレベルアップ
しているのに、新人女流(以前なら女流育成会卒業、現在なら研修会C1昇級)の
平均的な強さは以前と似たようなものなので、トップ女流までの距離が広がり
新人女流が苦労するのは当然だろう。
中奨励会1級が女流棋士に転向したら、あっさり女流のタイトルを取ってしまう
かもしれないが、他の人は少なくとも5年程度の修行期間は必要だろう。

436:名無し名人
17/08/31 12:08:01.01 xGR1v6Z0.net
研修会C2と奨励会3段の研修会に於ける手合いは、飛香落ちになっている。
飛香落ちの実力差を追い付くことは、簡単ではないだろう。

437:名無し名人
17/08/31 13:38:52.48 nhllj29m.net
>>130
女流棋士って整形多そう

438:名無し名人
17/09/01 00:05:47.42 TpCR7t1c.net
>>416
軽く抜けると思ったがこれほど


439:苦労するということは 女流になっても高浜レベルかもね



440:名無し名人
17/09/01 01:52:52.40 WwSMZAl/.net
>>421
軽く抜けるとか高浜レベルとか
容姿の話かと思ってしまった

441:名無し名人
17/09/01 20:00:08.59 pykK0unU.net
棋力というよりも
プレッシャーに弱すぎて、対局中に精神的に追い詰められて
自分でも何してるのかわからなくなってるんだろ
C2程度は軽く抜けられるぐらいの精神力がなければ女流としてはやっていけないよ

442:名無し名人
17/09/01 21:46:59.83 P8/XaXUz.net
>>415
底辺でもなんでもいいんだよ。
とにかくプロになってくれればうれしい。

443:名無し名人
17/09/01 21:48:55.88 P8/XaXUz.net
>>423
アマ時代に経験豊富だしプレッシャーじゃないと思うよ。
ブランクが長かったから時間かかってるけどね。

444:名無し名人
17/09/02 00:16:13.86 QwH+D7jH.net
>>413
藤谷の休会
7月ってのは来年の事なのかもな

445:名無し名人
17/09/02 00:31:13.01 jrIZNEfP.net
>>425
まぁ室谷由紀のお姉ちゃんというだけの価値しかないからな

446:名無し名人
17/09/02 09:22:49.84 aoq2CNI1.net
>>427
さといもみたいにビジュアル担当になれればいいんだが、そう言った面でも妹に劣ってるからね

447:名無し名人
17/09/05 23:01:38.51 HDYFrM8l.net
>>428
姉も可愛いよ。

448:名無し名人
17/09/06 01:57:12.94 dBZoef1H.net
姉は可愛いっていうか普通

449:名無し名人
17/09/06 11:08:53.23 M+Bs5iQF.net
高浜みたいなのは、もういらんぞ
需要がない

450:名無し名人
17/09/06 11:21:12.40 djg4ue+Z.net
強いのと若いの以外いらんよな
例えば西山や加藤が26になって退会して女流棋士になるとかなら需要あるけど、弱い年寄りはいらんわ
若い弱い女流なら使い道がある

451:名無し名人
17/09/06 12:48:01.88 H9saU+Gd.net
今腹の中にいる娘を女流にしたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
昨日は羽生さんのふがいなさを嘆く私の声に怒って嫁さんの腹を蹴りまくりでした。

452:名無し名人
17/09/06 16:47:55.18 JOZ/q278.net
30近くであまり強くなくても美人ならいいだろ
でも強くないんだったら、かわいいとか、文章が書けるとか、政治力があるとか
将棋のほかに何か一つほしいよな

453:名無し名人
17/09/06 19:14:07.78 j5iTwmXT.net
姉は絶対必要だよ。
アマ姉妹のころからずっと応援してるから、
絶対プロになってほしい。

454:名無し名人
17/09/06 21:56:28.36 P8sr4cLq.net
家業でやってるとか、地方で普及してるとか、はたまた実力やコネや学歴や他に売りになるものが無い女流棋士は
コンパニオンにしかなれんからな…
そして平均レベルが上がって、C1到達程度ではそもそも女流棋士になれるかが怪しくなってきてる。
武富は九州出身なので需要もあるし、現状では底辺クラスだろうが成績を満たせる可能性があるが
藤井は…

455:名無し名人
17/09/06 22:29:49.53 QgyRXz+p.net
需要、需要と言っているが・・・

456:名無し名人
17/09/06 23:02:07.16 zCKkcqV/.net
女流名人リーグの上位が里見加藤伊藤中とかで埋まって他はノーチャンスの時代くるで

457:名無し名人
17/09/07 08:54:35.88 jmytAqwD.net
>>438
既にそうなってるだろ

458:名無し名人
17/09/07 21:46:04.24 LsBb97xE.net
>>438
西山は?

459:名無し名人
17/09/07 22:31:58.25 VIbbRSRl.net
羽生以外ノーチャンス時代

460:名無し名人
17/09/09 21:45:41.44 iwURx5pH.net
東海更新(8/13、8/20、8/27)
B2磯谷 祐維  今回休み/休み 9月から奨励会入りか?
C2大城 千花  長期休会中
D2木村野乃花  今回●○A復帰●●/●○●●
D2森本 理子  今回○●●B落ち●/休み
D2大田 暖乃  今回●●○○/○A復帰●○○
D2山口稀良莉  今回●○●○/○○○D2昇級● 妹が先に昇級
E1山口仁子梨  今回●B落ち●●○/○○A復帰●●
E2岩佐美帆子  今回○●○●/●○●●

461:名無し名人
17/09/10 12:48:17.35 bGggfQQt.net
前2つの画数で「り」の字かえたんんか?

462:名無し名人
17/09/11 09:01:11.39 gb4kTesN.net
URLリンク(i.imgur.com)
山口仁子梨さんは奨励会の6級試験に合格した

463:名無し名人
17/09/11 09:25:42.28 0zUlFdwI.net
研修会Eクラスでも合格できるんだねえ…?にこり

464:名無し名人
17/09/11 09:45:21.44 qosrS5yr.net
444

465:名無し名人
17/09/11 10:10:37.30 8xa5Cjmk.net
>>444
過去にE1が合格した例なんてあるのかな?
同じ東海研修会でA2から6級に編入した今井ちゃんでも苦戦してるのに
もう中学3年生でE1なのに通用するのかな

466:名無し名人
17/09/11 10:26:56.41 0zUlFdwI.net
同じ岐阜の磯谷祐維ちゃんと間違えているような気がする

467:名無し名人
17/09/11 11:14:51.13 Kazm5LDc.net
>>448
それなら納得

468:名無し名人
17/09/11 14:32:46.47 8xa5Cjmk.net
>>448
第7回小学生駒姫名人戦の結果では磯谷祐維(一宮市立浅井中小6年)となってるし
今年の第38回全国中学生選抜将棋選手権大会磯谷祐維さん(中部大春日丘中3年)となってるけど
愛知の子じゃなくて岐阜の子なの?中学は私立だからともかく小学校で県を超えて入るのかな?
一宮市は岐阜との県境付近にあるから磯谷家の位置によっては一宮の学校に
通った方が近いのかもしれないけど

469:名無し名人
17/09/11 19:23:05.88 eLY9jPO7.net
長期休会になってた加藤(結)さん、復帰してるな
推薦決まったのかな?

470:名無し名人
17/09/11 20:20:12.99 eLY9jPO7.net
九州に水町さんがいた
研修会員だと1月の高校新人戦に出れるんだな

471:名無し名人
17/09/11 23:27:50.58 0zUlFdwI.net
>>448
岐阜の将棋教室の生徒さんだから岐阜在住だとばっかり思ってたわ
ごめん
URLリンク(www.freak-beat.net)
↑その将棋教室なんだけど、これを見ると磯谷祐維さんは奨励会6級になってて
山口仁子梨さんは奨励会の枠には載ってなくて ただの5級 になってるのが気にかかる
ま、そのうちわかるからいっか

472:448
17/09/12 07:57:35.75 79R747nx.net
>>453
あっいや自分はググって出た情報しか知らないから疑問に思っただけで
どこの将棋教室通ってるか知ってるあなたが正しいのでは

473:名無し名人
17/09/12 08:11:45.42 79R747nx.net
関東更新(9/10)
C1宮澤  紗希  今回休み
C2加藤   圭  今回〇〇〇●
C2加藤結李愛  今回〇●〇〇 完全復帰?
D1井澤  早紀  今回休み 現在8-1 次回〇又は●〇又は●●〇なら9-3以内でC2昇級
D1和田  はな  名前無し アメリカに戻った?
D1滝   祐子  今回●●○● 
D2渡邊  早紀  今回休み
D2小川  詩織  今回〇〇〇●
E1藤谷  薫子  7月まで長期休会中 もう9月だが・・・
E2佐々木香歩  今回●〇〇● 現在7-4 次回4連勝ならE1昇級
F1中西  琴乃  今回〇●●●
F1黄   晟佳  今回●〇●●B落ち
F2松井  暢子  今回休み
F2高見澤由実  名前無し 退会したかも
九州更新(9/10)
E1吉川   惠  今回休み 5連続休会
E1鈴木  千尋  今回○○●●(関東遠征)

474:名無し名人
17/09/12 13:13:40.13 NbKC60wR.net
>>450
そんなところ、愛知だって岐阜だってどっちだってええやん
大雨が降ったらまた変わるかもしれん
欧州に行けばドイツになったりフランスしてるとこだってあるのに
なんでそんな細かい事気になるん?

475:名無し名人
17/09/12 15:09:14.24 rKomV6CH.net
>>456磯谷が愛知でも岐阜でも�


476:ヌっちでも良いけど >>444の情報が正しいかどうかの確認のためだよ 会長さんが言ってることが正しければ前から情報が出てるB2の磯谷祐維と E1の山口仁子梨の二人が合格したってことになるから 連盟サイト見れば今月中にはわかることだけどね



477:名無し名人
17/09/12 18:55:21.86 guoQiwmy.net
磯谷は竹部2世。
棋風も荒いし、見た目も、、

478:名無し名人
17/09/12 22:00:21.80 LV+Kbi15.net
研修会員じゃないけど、東京の内山あやさんは色々な大会で結果残してるんだな

479:名無し名人
17/09/12 23:34:29.25 DlUaPo0s.net
>>452
水町みゆは、
研修会C2→奨励会6級→奨励会7級退会→研修会C2復帰
になるのかな?
研修会C1に昇級したら、女流2級になれるのかな?女流3級になれるのかな?
高群女流三段や村田女流二段にマイナビで勝つぐらいだから、
女流初段まではすぐに上がりそうだけど。

480:名無し名人
17/09/13 04:16:12.78 wqwWOTFB.net
>>450
全国中学生選抜将棋選手権大会の都道府県予選は特殊で、居住地でなくて通学校の所在地の大会にしか出場できない。
たとえば女子の部2016年東京都予選を勝抜いたのは、神奈川県在住の子と埼玉県在住の子(ただし、埼玉県の子は
全国大会の出場を辞退して別の子が出場)。
なので、岐阜県在住の子が愛知県の代表になっても不思議ではないです

481:名無し名人
17/09/13 11:18:12.55 SGmzEICs.net
>>461
彼女の場合小学校も愛知県一宮市立浅井中小学校なんだよね
この学校自体愛知と岐阜の県境付近にあるからもともと一宮市に住んでいて
その後隣の岐阜県各務原市にでも引っ越したら小学校は転校しないでそのまま通った
ってのは十分あり得る
最初から各務原市に住んでいて近いという理由で他県の市立小学校に入学できるのかは
よくわからない
一応将来の女流棋士候補だし中堅以上にはなるだろうから気になると言えば気になる

482:名無し名人
17/09/13 23:08:16.98 vUKgmUMT.net
みゆたんカワユス

483:名無し名人
17/09/14 05:32:42.51 Mk+kenNP.net
>>462
岐阜です。赤旗の岐阜県代表ですから。

484:名無し名人
17/09/14 05:33:43.48 Mk+kenNP.net
>>462
岐阜です。赤旗の岐阜県代表ですから。

485:名無し名人
17/09/14 19:09:38.16 5cdaKdi4.net
>>464
ありがとうございます。
岐阜から愛知の小学校や中学校に通ってるんですね。
将棋女子の行動範囲は広いですね
昨年9月の出張帰りに千駄ヶ谷の将棋会館に行った際、帰り際に当時アマの小高女流3級
とすれ違いました。てっきり都内の子だと思ってたら千葉の佐倉の子だと3級になったとき
知り、平日に学校終わってから佐倉から来てたことを知り熱心な子だと思いました
磯谷アマも将棋だけでなく学校も隣の県まで通うくらい勉強熱心なんですね

486:名無し名人
17/09/15 09:45:06.86 pdYavi3i.net
関西更新(9/10)
C2上田可奈子  今回●○○○ 現在6-2 次回3勝すればC1昇級
C2田中  沙紀  今回休み
C2室谷  早紀  今回○●●
D1大島  綾華  今回●○●●
E1崎原  知宙  今回○○●○ 現在11-5 次回2連勝すればD2昇級
E1篠原  もも   今回休み
F1小林  彩乃  今回●●○●

487:名無し名人
17/09/15 09:53:47.70 pdYavi3i.net
奨励会女子(9/2,9/9,9/10更新)
三段西山朋佳  今回〇●  9-9 16位で終了(勝ち数は14位タイ)
三段里見香奈  今回●〇  7-11 25位で終了(勝ち数は23位タイ)
初段加藤桃子  今回●〇  直近10戦3-7
1級中  七海  今回〇●  直近10戦4-6
5級迎  琉歌  今回●●● 直近10戦4-6
6級今井  絢  今回●〇  直近10戦4-6

488:名無し名人
17/09/15 12:54:05.54 rhJFcLCY.net
>>451
石田先生、最近忙しくて疲れきったご様子だったから復帰を喜んでそう

489:名無し名人
17/09/15 13:07:26.74 6IqnGlUG.net
>>467
上田はさっさと上がれやw
プレッシャーに弱いんかな
実力は間違いなくC1レベルはあると思うんだが

490:名無し名人
17/09/15 22:06:46.69 OCHysu94.net
東海のE1なんてクソレベル低いからなぁ
ウォーズ10分初段でもE1抜けれるくらいなんだから
奨励会なんて無理無理

491:名無し名人
17/09/17 07:54:56.26 slV2IcRS.net
香川さんに到底勝てる自信の無いやつはプロにならないほうが良いよ

492:名無し名人
17/09/17 13:35:55.21 30vUcq/5.net
今日のフォーカス見てたら、優勝した上田がインタビューで
「これからもアマとして・・・」って言ってたけど
女流にならないって宣言したってことかな?

493:名無し名人
17/09/17 19:39:37.12 CMR8HpZ6.net
みゆみゆがんばれ~

494:名無し名人
17/09/19 19:15:03.60 C8HfkshV.net
関西奨励会、磯谷さん●◯◯スタート
師匠は山崎さんなんだな

495:名無し名人
17/09/19 21:36:11.42 mdvwi4MT.net
>>475
名前が間違ってる
磯谷雄維って
今日も連盟のサイトは平常運転

496:名無し名人
17/09/19 21:59:26.93 e66UoJnX.net
>>444
山口仁子梨さんは、奨励会の初例会は欠席だったそうです。
彼女の師匠は誰なのかな?

497:名無し名人
17/09/19 23:32:37.42 xyIaRquK.net
いそやさんはビジュアル的には…だからユニークな感じで行けばいいんじゃね?
それにしてもマイナビで一人だけインタビューアップされてなかったりして
いろいろいじられキャラなんかな
面白いけどw

498:名無し名人
17/09/19 23:35:50.27 xyIaRquK.net
>>473
研修会行っててしかもC2まで到達してて
女流もしくは奨励会に行く気がない人って存在するのか?

499:名無し名人
17/09/19 23:58:07.65 PZr/qh0n.net
>>479
伊奈さんみたいな変人はいるかもしれない

500:名無し名人
17/09/20 02:09:27.44 JgK8UMCs.net
容姿、常識力、話術で 棋界の押し売りインチキ山口&香川に勝てる若手の卵は
ここには一杯いると思う
しかしだ、将棋対局で香川に勝つ自信があるやつだけがプロになれ

501:名無し名人
17/09/20 08:45:40.95 rXIlm0hD.net
[歴代女性奨励会員]※2017年9月20日現在
★女流棋士(退会者も含む)
☆現役奨励会員: 7人
01★蛸島 彰子 61年14歳7級入会 66年初段退会(特例昇段): 現在女流六段
02★林葉 直子 79年11歳6級入会 84年6級退会: 引退時女流五段
03★中井 広恵 83年14歳6級入会 90年2級退会: 現在女流六段
04★矢内理絵子 93年13歳6級入会 01年2級退会: 現在女流五段
05★木村さゆり 93年15歳6級入会 98年6級退会(最高4級): (現姓)竹部、現在女流三段
06★碓井 涼子 94年15歳6級入会 01年2級退会: (現姓)千葉、現在女流四段
07★岩根  忍 95年14歳6級入会 03年1級退会: 現在女流三段
08★甲斐 智美 98年15歳6級入会 03年2級退会(最高1級): 現在女流五段
09 石内奈々絵 98年14歳6級入会 99年7級退会 
10 芦垣  薫 99年14歳6級入会 00年8級退会 
11★伊藤 沙恵 04年10歳6級入会 14年1級退会: 現在女流二段
12☆加藤 桃子 06年11歳6級入会 現在初段(22歳)
13★香川 愛生 09年16歳5級入会 11年4級退会: 現在女流三段
14☆西山 朋佳 10年15歳6級入会 現在三段(22歳)
15★☆里見 香奈 11年19歳1級入会 現在三段(25歳): 現在女流五段
16☆中  七海 11年13歳6級入会 現在1級(18歳)
17☆迎  琉歌 13年12歳6級入会 現在5級(16歳)
18☆今井  絢 16年14歳6級入会 現在6級(15歳)
19 水町 みゆ 16年15歳6級入会 17年7級退会
20☆磯谷 祐維 17年14歳6級入会 現在6級(14歳)

502:名無し名人
17/09/20 08:47:32.78 rXIlm0hD.net
奨励会女性最年少の系譜
年齢順
6級 伊藤 10歳11か月
5級 伊藤 13歳01か月
4級 伊藤 14歳00か月
3級 加藤 14歳05か月
2級 加藤 15歳00か月
1級 加藤 16歳06か月
初段 西山 18歳06か月
二段 西山 19歳02か月
三段 西山 20歳05か月
四段
学年順
6級 伊藤 小5.09
5級 伊藤 中1.11
4級 伊藤 中2.10
3級 中_ 中2.03
2級 加藤 中3.03
1級 中_ 高2.04
初段 西山 高3.01
二段 西山 大1.09
三段 西山 大2.12
四段

503:名無し名人
17/09/20 09:24:03.61 rXIlm0hD.net
「将棋囲碁ロリータを愛で応援するスレ」に磯谷祐維ちゃんの画像もたくさん貼られてたけど
可愛らしい子でしたね

504:名無し名人
17/09/20 18:37:28.98 8qetS897.net
奨励会女子(9/17,18更新)
三段西山朋佳  9-9  16位で終了(勝ち数は14位タイ)
三段里見香奈  7-11 25位で終了(勝ち数は23位タイ)
初段加藤桃子  今回●〇    直近10戦3-7
1級中  七海   今回〇●●  直近10戦3-7
5級迎  琉歌   今回●●B● 今回B落ち
6級今井  絢   今回●〇〇  直近10戦6-4
6級磯谷祐維   今回●〇〇  新入会
山口仁子梨東海E1はホントに受かってるのかな?
>>444のインタビュー記事の会長さんが同じ岐阜の磯谷祐維と山口仁子梨を
間違ったんじゃないのかな>>477によれば今回は欠席らしいけど

505:名無し名人
17/09/20 18:47:32.68 75fh1GwH.net
関東、関西の表に山口さんの名前はないので入会してないわな

506:名無し名人
17/09/24 09:42:34.64 8onnldSw.net
みゆみゆがんばれ~

507:名無し名人
17/09/24 18:09:37.19 cb+DCn6w.net
C1昇級‼

508:名無し名人
17/09/24 18:58:30.18 ZLexkhPX.net
>>488
誰?
上田?

509:名無し名人
17/09/24 19:26:17.35 6y2DpXbI.net
ステチェンカ

510:いっちー
17/09/25 13:14:26.91 juXY7geEb
>>489
上田ではなく 加藤優李愛(宮城)のようだ

511:名無し名人
17/09/24 20:37:06.15 cb+DCn6w.net
>>489
関東

512:名無し名人
17/09/24 20:42:31.35 CaJKD0O5.net
甲斐さん二世の加藤結李愛か?

513:名無し名人
17/09/24 21:00:42.34 INSZckD4.net
加藤(圭)、加藤(結)はどちらも上がり目ないでしょ

514:名無し名人
17/09/24 21:11:40.85 ZLexkhPX.net
うん今日のタイミングでC1に上がれるのは上田しかいない

515:名無し名人
17/09/24 22:30:20.32 cb+DCn6w.net
>>495
昇級の規定を知らない?

516:名無し名人
17/09/25 05:52:54.03 X3K+Egom.net
加藤結李愛なら前回2連勝で終わってたから
4連勝なら6-0で昇級だ
>>455には書き漏らしてたけど

517:名無し名人
17/09/25 06:13:20.10 lG1FsCPS.net
491だけど、ゆりあちゃんの6連勝があったか、失礼した
宮城の子だからこれ以上研修会員を続けることはなさそうかな

518:名無し名人
17/09/25 07:15:30.98 iJZkKkJH.net
加部道場掲示板より
(1)加藤結李愛 女流棋士仮資格得る。
加部康晴
本日の研修会で、加藤結李愛(14才)が待望のC1昇級を果たし、同時に、東北六県では初になろうはずの女流棋士仮入会資格を得た。
私とは結李愛が小2からの縁になる。
小3から本格的に杜の都道場/教室へ入門。その後、小6頃には三段レベルへ達し、中学生から本格的に女流棋士を目指すべく方向へと進んだ。
C1昇級=女流棋士仮資格まで1勝(昇級の一番)を6度逸し、一時は誰でも経験する自信喪失に陥ったものの、この9月から復帰即クリアは、苦悩から一皮剥けた証でもあったろう。
むろんこれからが本当の試練ではあるが、何せまだ14才。
今後、女流プロ棋士として通用する力を付ければ問題ない。

519:名無し名人
17/09/25 07:55:29.80 Dglq+z5R.net
やった!石田先生大喜びだ。
火曜日に会社休んで顔見に行こうかな

520:名無し名人
17/09/25 10:29:46.76 XVPlITyM.net
うーん、年齢を重ねてるのならともかく
今女流になってもあんまりメリットはないと思うので
しばらくは奨励会目指して修行した方がいいと思う

521:名無し名人
17/09/25 10:58:24.16 Ls1bdkx3.net
中3で受験があるから女流申請するだろうかと思ったけど、休会中に推薦入学決めたならハードルクリアだな

522:名無し名人
17/09/25 11:20:19.36 pzq+zWzt.net
>C1昇級=女流棋士仮資格まで1勝(昇級の一番)を6度逸し、
14歳で昇級の一番に6度も迎える程の実力が有れば、27歳の年齢制限までに
C1昇級の逃す可能性は0.01%以下で、実質的には女流棋士当確の実力者ですよね。
今クリアするか、半年後か、1年後か、みたいな話ですね。
年齢制限が迫ってギリギリの勝負をしている、ムロ姉などとは立場が大違いですよね。

523:名無し名人
17/09/25 11:24:00.37 Ls1bdkx3.net
>>501
研修会通い続けると月に8局真剣勝負出来る反面仙台から通うのは結構な負担になるし近隣市町村住まいならなおさら負担が大きい
研修会からの奨励会編入目指すには3階級上げなきゃならないし年齢制限が迫っている
奨励会目指すなら受験するしかないと思うがそれなら女流棋士になってからでも可能
結李愛ちゃんの場合なにより師匠の石田先生が切望している
尤も真の師匠である加部氏はどう考えてるか

524:名無し名人
17/09/25 13:24:35.27 Ku0rxQ2K.net
関東更新(9/24)
C1宮澤  紗希  今回〇●●〇
C1加藤結李愛  今回〇〇〇〇C1昇級←NEW
C2加藤   圭  今回〇〇〇● 現在6-2 次回3勝すればC1昇級
C2井澤  早紀  今回〇C2昇級←NEW●●
D1和田  はな  長期休会か?
D1滝   祐子  今回〇●〇〇 現在2-0 次回4連勝ならC2昇級 
D2渡邊  早紀  今回●●●B落ち●
D2小川  詩織  今回〇●●〇 現在5-3 次回4連勝ならD1昇級
E1佐々木香歩  今回〇〇〇〇E1昇級←NEW
E1藤谷  薫子  7月まで長期休会中 もう9月だが・・・
F1中西  琴乃  今回〇●●●
F1黄   晟佳  今回●〇●● B落ち中
F2松井  暢子  今回〇〇〇〇 現在6-2 次回〇又は●〇ならF1昇級
F2高見澤由実  長期休会か?退会か?

525:名無し名人
17/09/25 13:56:09.82 Ku0rxQ2K.net
九州更新(9/24)
E1吉川   惠  今回休み 6連続休会
E1鈴木  千尋  今回○○○● 現在5-3 次回4連勝ならD2昇級
水町みゆ試験結果
対C1 1-0
対C2 1-2
対D1 3-1
C2入会かな?

526:名無し名人
17/09/25 18:39:56.64 K7kFQSbE.net
>>501
今中3だから奨励会は年齢的に厳しいでしょう
高1だと誕生日が8月までなら5級受験だし、研修会c1の実力では6級でも受かる可能性は低い
ただ高校生活と女流棋士の両立は大変なので女流になるのは高校を卒業してからでもいい気はする

527:名無し名人
17/09/25 18:47:42.76 K7kFQSbE.net
久々に奨励会の成績を見たら迎琉歌さんは5級のBか……。中1入会で今高2になっているのですね。
21歳の年齢制限まで頑張るのだろうか。

528:名無し名人
17/09/25 18:55:34.05 grPAWpkO.net
>>508
20歳近く年上の矢内千葉の時代ですらそんな成績で年齢制限間際まで続けたりはしなかったよ

529:名無し名人
17/09/25 19:10:56.08 B+c+oVax.net
>>508
4年で1階級しか昇級してないとなると2級になるのも厳しいだろうね
でも迎さんは奨励会入会時研修会B2だったから一応女流3級の権利はあるのかな?
研修会在籍中でないといけないみたいなルールあったっけ?

530:名無し名人
17/09/25 20:51:20.91 KgKkaYsu.net
>>493
中1までは、リアル甲斐さんの中学時代よりも甲斐さんっぽかった。
中2では眼鏡を外して、すごく幼い容貌に変身。今井絢さんとの対局姿はほとんど小学生でした。
しかし、中2の10月に女子アマ名人戦で3位になったときは、女優の木村多江さん似の美人さんに変身。
中3になった今年の4月のリコー杯アマ東日本大会ではカトモモさん似の別人に変身して、今はどんな姿になっているかは予想がつかない
低身長だから、かわいいことは間違いがなさそうですが
>>499
東北6県なら、真田彩子女流二段が福島県いわき市出身なので、2人目の女流棋士。ただし、真田さんは育成会時代で、研修会経由は加藤さんが初。
阿武隈川以北の東北地方出身の女流棋士は初(北海道は4人、ただし、転勤族の家で札幌に一時住んでいた和田あきさんを含めれば5人)
>>504
仙台駅までクルマで20分くらいの小学校に通っていました。
なので、親の自動車による仙台駅までの送迎で関東研修会に通っていたものと思われます。
なお、仙台駅のほうが加部道場よりずっと近いです

531:名無し名人
17/09/26 00:50:33.28 laJNOQSd.net
>>511
>東北6県なら、真田彩子女流二段が福島県いわき市出身なので、2人目の女流棋士。
高群佐知子女流三段が秋田県大曲市生まれで連盟サイトでも出身地がそうなっている
wikipedia情報では本人は東京育ちで秋田で育っていないそうだけど
娘のえりぽんのツイートで秋田の親戚の家に遊びに行ったようなことを書いていた記憶があるので
親の本籍を出身地にしたのだと思う
>仙台駅までクルマで20分くらいの小学校に通っていました。
>なので、親の自動車による仙台駅までの送迎で関東研修会に通っていたものと思われます。
>なお、仙台駅のほうが加部道場よりずっと近いです
さすが棋ロリ氏詳しいですな

532:名無し名人
17/09/26 03:18:35.57 bHgx5M7d.net
みゆちゃんが再入会して一安心

533:名無し名人
17/09/26 08:30:41.19 8sDPj//o.net
関西更新(9/24)
C2上田可奈子  今回●●●○
C2田中  沙紀  今回●B落ち●●●
C2室谷  早紀  今回○●●●
D1大島  綾華  今回休み
E1崎原  知宙  今回●○○○ 現在8-3 次回〇又は3勝すればD2昇級
E1篠原  もも   今回休み 6連続休会
F1小林  彩乃  今回●●●B落ち●
男子は今回昇級ラッシュだったが女子は煽りを食ったか崎原知宙以外は
上がり目が無くなってしまった
関西研修会の篠原もも、九州研修会の吉川惠と広島の二人が3ヶ月連続休会

534:名無し名人
17/09/26 09:00:51.48 8sDPj//o.net
>>510
URLリンク(peace.2ch.net)
過去ログざっと見たら東海C1から試験合格しての奨励会入りだね
迎琉歌は5級昇級後一度6級に落ちてまた5級に上がっている
最初に上がったのは中2の時だからかなり有望視されてたんじゃないかな
歴代女性奨励会員を段・級別に並べると
三段 里見香奈 西山朋佳
二段 
初段 加藤桃子 蛸島彰子(特例)
1級 岩根忍 甲斐智美 伊藤沙恵 中七海
2級 中井広恵 矢内理絵子 碓井涼子
3級
4級 木村さゆり 香川愛生
5級 迎琉歌
6級 林葉直子 石内奈々絵 芦垣薫 今井絢 水町みゆ 磯谷祐維
7級以下で退会した石内、芦垣、水町の3人は6級の力があったとは
言い難いが

535:名無し名人
17/09/26 12:37:40.28 CtDfv1KI.net
蛸島先生は森九段の初段昇段を止めているし実際に当時の初段の力があったのだろう。

536:名無し名人
17/09/26 13:26:52.54 sTNZ57cj.net
>>516
蛸島は初段に上がったときに大師匠の金名誉九段と飛車落ちでの記念対局を行い、負けている
当時の金先生は往年の大棋士とは言え引退して久しい人
先崎がエッセイで奨励会三段時代に何かの企画で塚田先生と角落ちで指したことを書いている
当時の最強棋士と目されていた塚田先生だが、バリバリの三段相手に角落ちでは将棋にならず
「先崎君、少しは緩めてくれよ」とコメントしたとか

537:名無し名人
17/09/26 23:48:10.60 trQf1lDY.net
そりゃ羽生でも奨励会三段と角落ちじゃ勝てんやろ

538:名無し名人
17/09/27 06:18:20.28 nBntxqMK.net
大介が西川四段に角落ちで勝ってたけどね
蛸島初段→金師匠に飛車で勝てない
塚田6級→奨励会入会したころは大内師匠に飛車で勝てない
先崎三段→先輩が角では勝てないと嘆く。
プロと奨励会員の技量が時代とともに埋まっていったという良いサンプルではなかろうか

539:名無し名人
17/09/27 11:51:45.24 jah1n6H4.net
現在は奨励会6級の実力は、平均的に見れば研修会C1クラスレベルかなぁ。
研修会C1クラスの子供が、四段以上の棋士と対局するときの手合いが
適切なハンディキャップになりそう。

540:名無し名人
17/09/27 13:16:51.48 RC4UWH95.net
蛸島が段位相当の棋力を持ってたなら、蛸島に負けたら坊主、なんて発想自体が出て来ない
現在、女子奨励会員は全員が実力相当の段位だが、「女に負けたら恥ずかしい」と考える奨励会員がいる訳がない
蛸島名誉初段は塚田6級より遥かに弱かったというだけ

541:名無し名人
17/09/27 14:10:49.33 +U2YNmdK.net
塚田は4級入会だろ
負けたら坊主は中井広恵もやられてる
今は時代が変わったし、バレたら大問題だからやらなくなっただけのこと
同じ負けでも女に負けたら何倍も悔しいのはいつの時代も同じ

542:名無し名人
17/09/27 14:34:51.78 cs9GKyNu.net
坊主の何が大問題なんだ?
甲斐さんに負けた後に上村も坊主にしてただろ数年前

543:名無し名人
17/09/27 14:46:59.18 nBntxqMK.net
>>522
4級だった気もしたけど6と書いてた。
指摘ありがとう。
そういえばゆりあちゃんとは1年前に指したけど筋の良すぎる将棋という印象を受けた。
あれからどう変わったかな
そしてゆりあちゃんの師匠が蛸島先生の胸元ガン見で負けそうになった話は
永久に真偽はわからないんだろうな

544:名無し名人
17/09/27 15:17:20.76 jah1n6H4.net
>>521
蛸島は、特例昇級規定の御蔭で奨励会初段まで上がれた人でしたね。
この規定が無くて普通の奨励会員と同等の扱いをされたらどこまで昇級できた
のでしょうかね?
奨励会の2~4級止まりだったと思うのですがどうなのかな?
(奨励会6級の実力では、良い所取りでも3勝3敗は至難でしょう。
勝率10~15%程度はないと昇級できないのでは?)

545:名無し名人
17/09/27 16:21:14.60 c8ISPcC+.net
C1で女流になる人は奨励会に上がれない人
女流棋戦でそれなりに活躍できるのは少なくとも2級レベルはないと難しいのでそんな人が女流になっても女流棋戦では活躍できない
大きな矛盾

546:名無し名人
17/09/27 16:42:22.47 jah1n6H4.net
新四段と男性のトップ棋士の実力差よりも
女流新3級(C1で女流になる人)とトップ女流の実力差の方が
ずっと大きいことは確かでしょう。
女流棋士は、プロになってから大駒一枚近く強くならないと通用しない。
制度やシステムの違いと言うべきかなぁ。
(女流棋士には簡単になれるが、その後に苦難の道が待っている。)

547:名無し名人
17/09/27 16:48:57.18 XFg+065p.net
>>526
奨励会に入れない人には棋戦での活躍は期待されてないから矛盾しない

548:名無し名人
17/09/27 17:33:13.52 DGfcWDj2.net
育成会が廃止され研修会から女流3級ルートができたのは2009年度から(室谷が初のケース)
里見香奈がタイトルを初めて取ったのは2008年
里見が奨励会に1級入会したのが2011年でその前年には3冠になって女流を無双し始めた
んで里見は三段になったが女流プロの基準は変わらないので新女流3級とトップの差が開くのは当然
里見や西山が強くなればなるほど差は開く
男性トップと違って女性トップはまだまだ強くなる余地がありますから

549:名無し名人
17/09/27 17:48:28.38 DGfcWDj2.net
長谷川優貴がプロ入り直後挑戦したマイナビドリームは2011年度
実力以上のものがでた奇跡だが、今後女流プロの基準が変わらない限り3級プロ入り後すぐ活躍ということはより起こりにくくなっている

550:名無し名人
17/09/27 17:56:49.86 c8ISPcC+.net
女流になってから強くなればいいじゃんというけど
そもそも強い人はほぼ奨励会に行くよな

男だと実力差で言うと奨励会4級ぐらいでプロになるようなもんかな
その時点でプロになっても実力不足が否めなくなかなか厳しい

551:名無し名人
17/09/27 18:33:27.68 s/9wxXe5.net
26まで粘るかどうかわからんけど、加藤が女流になったら上位が里見加藤伊藤で固定されて他の女流の挑戦がむずかしくなるな

552:名無し名人
17/09/27 19:02:40.79 nBntxqMK.net
>>532
里見が衰えるか引退する可能性があると思ってる

553:名無し名人
17/09/27 19:09:28.86 s/9wxXe5.net
>>533
里見は清水タイプでしょ
将棋しないで何すんのってタイプ

554:名無し名人
17/09/27 19:22:37.08 s/9wxXe5.net
女流3級から2級になる難易度が上がってるよな
武富も藤井もめちゃ苦しんでるじゃん

555:名無し名人
17/09/27 19:27:40.31 oyrrK+d+.net
>>531
向上心が強いほど前人未到に挑みたくなるのは自然だよね。
勿論本人の意思や、環境的に女流棋士しか見てない人も出るだろうけど。

556:名無し名人
17/09/27 20:04:37.0


557:6 ID:a6f5Et0z.net



558:名無し名人
17/09/27 20:10:57.42 7BSKlXli.net
小高ちゃんを信じろ

559:名無し名人
17/09/27 20:32:15.88 nBntxqMK.net
>>534
そうかな。棋士になれなかったら絶望で何もかも捨てるタイプに見える

560:名無し名人
17/09/27 20:45:56.46 dXEiS59z.net
>>538
兄貴が棋士になって、相乗効果で妹は女流で力をつけていく理想の流れ。

561:名無し名人
17/09/27 20:59:52.44 RC4UWH95.net
>>539
そんなことはない
里見は将棋が好きで好きでたまらない将棋バカ一代
女流専業になっても棋士編入試験を改めて目指せば良い

562:名無し名人
17/09/27 21:09:49.41 X8uVuPqD.net
前スレより
一門女流棋士待望論
スレリンク(bgame板:896-902番)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch