【Twitter】SNSで見かけた子育ての話題 3いいね【Instagram】at BABY
【Twitter】SNSで見かけた子育ての話題 3いいね【Instagram】 - 暇つぶし2ch114:名無しの心子知らず
24/12/06 16:20:19.15 3dcwGucJ.net
>>112
そもそも食費の計算をしてなかった??w
何を言ってるのか理解が追いつかない

115:名無しの心子知らず
24/12/06 17:47:42.17 o+jXhizc.net
>>111
IWGPのキングいた

116:名無しの心子知らず
24/12/06 18:59:26.25 F9B6ktfT.net
>>114
豪華な料理の時はホームパーティで持ち寄りだから食費に含まない
米は旦那が買うから含まない
野菜とフルーツはもらってるから含まない
子供のおやつは友達がくれるから含まない
レシートはすぐ捨ててる(から前回載せられなかった)
家計簿はつけてない

だそうです

117:名無しの心子知らず
24/12/06 19:16:55.35 37FDR+rg.net
食費という概念がないお嬢様なのかなと思ったら業スーのレシートあってわろたw

118:名無しの心子知らず
24/12/06 19:30:59.39 WKYtV/mm.net
16000円は盛りすぎでしたって事だけわかればもうレシート出してもらわなくていいのにね

119:名無しの心子知らず
24/12/08 13:05:14.59 4ipzruwd.net
レシート、何の証明にもならないと思う
虚言癖か何かなのかね

120:名無しの心子知らず
24/12/08 15:02:36.73 vZNiTDHp.net
しかも「月初めに2万円チャージしてます」って言ってたのに現金支払いやんけって突っ込まれてるし

121:名無しの心子知らず
24/12/09 20:11:22.72 3amztuSm.net
10月に子供にテレビ壊されて買い替えて、2週間も経たずにまた壊されてるの苔むす

122:名無しの心子知らず
24/12/09 20:33:58.38 7PyusBn5.net
>>121
プロジェクターにしたほうが良さそう。

123:名無しの心子知らず
24/12/09 22:05:23.11 ikA31DI5.net
本体より安く済むんだから保護パネルとテレビ守る柵くらい設置したら良いのに

124:名無しの心子知らず
24/12/10 17:42:06.99 KLYbTX0+.net
>>121
毎月壊されてるの笑う

125:名無しの心子知らず
24/12/16 12:03:23.01 hbtNpPbk.net
スリコの歯固め
ボタンがちぎれるらしいね

126:名無しの心子知らず
24/12/17 16:43:42.54 maHD9DBC.net
川崎病の漫画、唐突に何度も挟まる
→3ヶ月
←2歳6ヶ月
が、一度気になりだしたら止まらなくなってしまった

127:名無しの心子知らず
24/12/25 09:38:26.94 pulKyn7w.net
アカホン取り置きトラブルのやつ
トラブルについては置いといて、まだ欲しい物やサンタさんの認識も無い0歳児なのにクリスマスへの力の入れようや思い入れが凄いなと思った

128:名無しの心子知らず
24/12/25 12:09:09.69 SeXC+RqB.net
>>127
起きたことは店側の手落ちだと思うけど
サンタの意味をわかってる小学生じゃあるまいし
確かに鼻息荒過ぎよね~
1人目だと気合い入り過ぎちゃうもんかね

129:名無しの心子知らず
24/12/25 12:43:32.03 T+z8zBzU.net
>>127
あれ、店員の対応がよりトラブルを大きくした感はある

130:名無しの心子知らず
24/12/25 12:55:54.70 oAF1ehc1.net
誹謗中傷は開示請求するって書いてあったけどどんどんやってほしい
スカッとさせてほしい

131:名無しの心子知らず
24/12/25 13:21:08.09 QtSEocuj.net
熱意すごいよね
うちも一人目0歳だけど私が気になってたおもちゃを買う口実にして、父親も休みで居る週末にすでに渡しちゃったわ

132:名無しの心子知らず
24/12/25 16:19:01.78 YdWsZEIi.net
子供がサンタさんへ「わたしはいいからせんそうのこどもたちにあげてください」みたいな手紙を書いたってのがあちこちにアップされてるけど、ゾワゾワするわ

133:名無しの心子知らず
24/12/28 14:48:36.41 CkeWEjnm.net
明日から夫は友人と二泊三日の旅行、自分は妊娠中で一歳児連れて実家に帰る予定が実家の親が発熱でキャンセル、ワンオペした事ないから夫に旅行キャンセルして欲しいって話が流れてきた
今回は旅行だからキャンセルって選択肢があるけど、夫が仕事や病気で否応なくワンオペになる可能性なんていくらでもあると思うんだけど

134:名無しの心子知らず
24/12/28 14:55:28.02 24IAnXv3.net
夫の話はよく聞くけど、妻側でワンオペしたことない(から無理)って珍しいね

135:名無しの心子知らず
24/12/28 16:20:48.71 Ri2DD4NP.net
もうすぐ2歳でワンオペした事がない、その状況を今まで作ってくれたのは誰なのかって考えたら行かせてあげたいなぁ
切迫とかなら話は別だけど

136:名無しの心子知らず
24/12/29 11:01:09.02 Q1aQ4UI0.net
スレッズでシンママのクラファンのお願いが流れてきた
娘に医学部受験費用用意してやりたいって目標120万
リターンは全部お礼のメール
娘は2浪で将来の夢は動物保護、シンママは無職
クラファンはAll-or-Nothing方式
何故All inにしなかったのだろう

137:名無しの心子知らず
24/12/29 11:20:37.98 ZZeOakGK.net
>>136
色んな人がいるもんだねぇ
3浪目でしょ もう向いてないって

受験費用を集めてるようだけど
6年分の学費はどうするのかしら

138:名無しの心子知らず
24/12/29 11:29:17.76 KrsmtcWK.net
動物保護が夢なら獣医学部じゃないのかーい!とつっこみたくなったw
旧ツイのトレンド「今タヒねば大谷さんの子どもに生まれ変われるかも」的な内容
子どもの魂は肉体を得た瞬間(着床?胚分裂?)に宿ると思う派には無理無理あほらしいとしか

139:名無しの心子知らず
24/12/30 17:01:45.50 2guxBC9C.net
>>136
受験費用で120万てどういうことw
まさか予備校代とか?
そして獣医学部じゃないんかーいwもほんとそれだわ
AllorNothing選択するのも謎だね

ちゃんと自力で受かって合格したけどこうこうこういう環境で入学金が用意出来ませんとかなら集まると思うけど
そもそもシンママで無職なら大学独自の返済なしの奨学金とかかなり使えるのあるでしょ
まぁ全部嘘なんだろうけど

140:名無しの心子知らず
25/01/06 16:16:24.30 nh6AX+Yx.net
インスタで少し前にバズってた「息子へ大きくなったら~」のシンママ
どの動画もコメ欄は絶賛の嵐だけど当初からどうしてもあの子の笑顔が虚像に見えてしまう
お母さんのことをチラチラ見て気にしてるし、お母さんが喜ぶことをしてる子どもにしか見えない
私の心が汚れてるだけなのか

141:名無しの心子知らず
25/01/06 18:04:10.25 SZGIoWJz.net
「ご自由にどうぞ、使ったら教えてください」の生理用ナプキンを妊娠中の人がオリモノシート切らしてたからと使って、その後使った事を申告しに行ったら「使う前に言ってくれ」と言われてモヤった話
使ったら申告は補充する為でその在庫だって限りあるだろうし
ぶっちゃけオリモノシートは無くても平気だしナプキンは絶対必要な生理中の人に使って欲しかっただけじゃないの

142:名無しの心子知らず
25/01/07 05:58:04.18 h+VQN4x9.net
シングルの娘が子連れ帰省してきて10日間のうち娘が家に居たのは2日半
その間のイヤイヤ期育児と家事は全部やらされ辛かったから来年は夫婦で旅行行くと言ってた祖母世代の人が叩かれていた
「うちの親はやってくれたのに娘かわいそう」とか
「そんな親だからそんな娘が育つ」とか言われてて
孫の子守り無理ってそこまで言われなきゃいけないのかな
逆を言えば1人で育児してる人沢山いるから親に頼らずやれとも言えちゃうけど

143:名無しの心子知らず
25/01/07 16:05:11.08 5QsbitvN.net
>>142
日頃会ってない孫となんて半日でも祖父母も孫も双方地獄だよねw
何で叩かれるのか分からんわ

144:名無しの心子知らず
25/01/07 16:14:51.53 Ia+pCipu.net
孫は来て良し、帰って良し

145:名無しの心子知らず
25/01/07 16:58:44.58 h+VQN4x9.net
同じの見たけど、お世話したがるのも、無理と思うのもどっちも間違いじゃないよね
「こういうのが今の子育てのしづらさだ」
「将来自分が困っても知らないよー」とか言われてたけど
孫の世話しても将来世話してくれるとは限らないし、そういう人は介護目当てで孫の世話してるのかね

146:名無しの心子知らず
25/01/09 08:52:18.43 WgUvqdlm.net
ネットでたまに発達不安のママ垢が流れてくることがあるけどちゃんと月齢相応の発達してるようにしか思えないのに不安不安言ってる人が結構いる
てか1~2歳って個人差が大きいし育児書通りにいくわけないし1歳そこらで意味のある発語喋って指示が通っておもちゃを説明書通りに遊んで口に入れて舐めたりせず癇癪起こさず聞き分けがいい子なんていないと思うんだけど
ああいう発達不安垢の人たちからしたらうちの子も十分発達不安の範疇なんだろうなw

147:名無しの心子知らず
25/01/09 14:54:25.20 jYWTdNDx.net
まあ子供の発達不安がない人はわざわざインターネットで積極的に育児の発信しないからな
同期のマタニティアカウント、乳児期が終わると発達不安がない限り放置アカか懸賞アカか鍵アカになっていく

148:名無しの心子知らず
25/01/09 15:37:33.25 n+Bxq2Wm.net
できることできないこと書いてるけどどこが発達不安なの?むしろ発達早くない?って人結構いるよね
極度の心配性か産後うつとかなんじゃないの
子供が可哀想になる

149:名無しの心子知らず
25/01/11 12:06:07.59 dUSYDv9q.net
まぁ子供はこんなもんだから!で見落とす親よりはいい…かな?
他害系でそういう親いるとほんとなんとも言えない気持ちになるから

150:名無しの心子知らず
25/01/11 14:27:13.78 uGo6tie5.net
>>149
それはあるね
そんな親居るけど子供が高校生になった今でも「早生まれだから他の子よりも幼くて」と言い訳してるわ

151:名無しの心子知らず
25/01/12 09:02:00.04 mMzETu4f.net
飲食店の個室に入ったら新人マーク付けた店員に対して娘が
「ノックしてください」「それはなんですかぁ?声が小さくて聞こえません」と指導して白目
っていう父親の投稿
コメントには「友達や先生に言われてるのかも」と言ってたけど
例え言われてたとしても同じ事するのはそういう素質あるって事よ
そして、アカウント、前にもおかしな事言って炎上してたな

152:名無しの心子知らず
25/01/12 09:46:50.64 KdUHMcVk.net
>>151
あれ、「愛知県に住む女性」が書いてる創作じゃなかった?
前にニュースになった時に投稿主は愛知の女性って書かれてた

153:名無しの心子知らず
25/01/12 10:50:20.50 YQ+dMkjt.net
「僕」とか「妻が」とかあるから男の人だと思ってた

154:名無しの心子知らず
25/01/12 10:52:07.17 N1ZmK85k.net
>>152
愛知県の女性が訴えた相手があちこちで誹謗中傷していて、その中にこの人もいたって話だと思う

155:名無しの心子知らず
25/01/12 14:14:27.87 9Jdg552O.net
子供が新幹線乗る時に電車とホームの隙間に落ちたっての見た
スーツケース持ってたから手を繋げなかったらしいけど
私は子連れで出かける時は両手を空ける、空けられない荷物は宅配便にお願いする派だから
子供より荷物抱えてた事に驚き
しかも両親揃ってての事故だから余計に

156:名無しの心子知らず
25/01/12 14:20:35.41 hiHwebzu.net
子連れは両手空いてないと怖いよね
同じ人の投稿見たけど2歳と4歳だから4歳を放置してたんだよね?

157:名無しの心子知らず
25/01/12 14:58:49.97 sXgTFlmw.net
旦那に落ちた子とさらに下の子を任せてたんじゃなかったっけ?
旦那さんも気をつけては居たけど何かの拍子に娘がバランス崩して落ちたらしいね
旦那が手ぶらだとしたら両手繋ぐか、下の子抱っこ、上の子手繋ぎとかするだろうから旦那さんももしかしたら手荷物抱えてたのかも
子供の数だけ手を空けておくべきだよね

158:名無しの心子知らず
25/01/12 15:23:12.22 PLsg/d9f.net
>>156
妻→スーツケースを持って先に降りる
  かなり間隔が開いてたから夫に気をつけるよう忠告
  スーツケースを置いて背中を向けている最中に娘転落
夫→4歳娘を先に抱っこで下ろして、2歳息子を下ろしてる最中に駆け寄ってきた娘が転倒&転落

という状況だったらしい
防げなかったとは思わないけどなかなか不幸なシチュエーションだわ
2歳と4歳なら手荷物はリュックにして両脇に抱えるとかかなぁ
もしくは2歳のサイズによっては抱っこ紐

159:名無しの心子知らず
25/01/12 17:14:29.61 MZapEJCb.net
自分ならどちらかが荷物すべて持つ、もう片方が子ども2人と手を繋いで(か1人は抱っこ)で降りるかなぁ
でもホームとそんなに間があったならそれも難しいのかな
1人ずつ抱っこで降ろすならせめて先行く妻に声かけぐらいはしておけばよかったかもね
新幹線って駅によっちゃ停止時間短いし、他の人もいるしで焦るのはわかるわ

160:名無しの心子知らず
25/01/12 18:02:05.62 9X2usxJO.net
スーツケースって片手で持ち上げれるよね…?
普通に片手スーツケース反対の手子供で新幹線乗ってるからなんで手放してんの?としか

161:名無しの心子知らず
25/01/12 18:41:53.88 CxaDs4D1.net
結構すき間があいてる駅あるからなぁ
新幹線はわからないけど30センチ以上あいてるように見える時あるし、「スキマモリ」ってプロジェクトを私鉄でやってるくらいだし
私は小1の時に登校中に落ちそうになり知らない人に助けてもらったことある

162:名無しの心子知らず
25/01/12 19:20:40.41 x+k/i472.net
>>160
まぁ重さやサイズもあるからそこはw

163:名無しの心子知らず
25/01/12 19:51:01.93 46dwzdvU.net
>>159
東京駅だから急ぐ必要ないよ、今回のは少なくとも

164:名無しの心子知らず
25/01/14 08:08:05.36 H7/vkGiG.net
1番最後に降りたら良かったのにね

165:名無しの心子知らず
25/01/14 16:14:50.46 H7/vkGiG.net
飲食店に来た客が「アレルギーあるからこれを食べていいか」と持ち込み
その持ち込んだ商品も例えで言ったら、個人店のドーナツ屋さんにミスドのドーナツ持ち込んだ感じ
ダメとは言えずに許可したけどお店に入る前に相談して欲しいなってやつに
店主を叩くコメントがあって驚き
アレルギーの子にそこまで求めるの?来るなって?とヒートアップしてる人もいた(店主はそんな事言ってない)
持ち込みなんて断ってもいいくらいなのにOKしたんだからそこまで叩かんでも

166:名無しの心子知らず
25/01/14 17:08:09.82 gHDA/ajl.net
招かれざる客はいるよね

167:名無しの心子知らず
25/01/14 19:04:20.46 IARp0dyt.net
特大姿見買って含んだままになってまうわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

168:名無しの心子知らず
25/01/14 19:39:44.63 MoBXJL0x.net
国会では普通の鉄パイプで自作だった
+1.14

169:名無しの心子知らず
25/01/14 20:23:42.17 NEEp9r7W.net
悪ふざけなんだよ
しょまたんだけでも
仕事してればいいんだよ!

170:名無しの心子知らず
25/01/14 20:59:17.93 18fQi4Xq.net
めゆはふのむよおよほかいゆねたたてとらなめ

171:名無しの心子知らず
25/01/15 17:43:12.35 EZSLkSJA.net
旧ツイのトレンド「無課金妊婦」
まったく検診に行かない野良妊婦のことかと思った

172:名無しの心子知らず
25/01/15 18:43:09.19 HE2PZLyO.net
>>171
自然妊娠した人のことか。
私は自治体から出る補助金の中で全部おさまる人のことかと思った

173:名無しの心子知らず
25/01/15 20:18:21.26 aHKjPMCp.net
元ツイ消されてる上にスクショ画像上げてる人もいないから元発言がわからないけど
妊活しなくても欲しいと思ってすぐ授かりましたーとか、デキ婚なんで欲しくなかったのにとか言ったら発狂して死ぬのかな

174:名無しの心子知らず
25/01/16 14:54:35.47 otAiTQY1.net
市でやる子供の検診はなんで午後からなの?午後から元気な子なんているの?
って言ってた人いたけど
検診ひと通り終えてなんで午後からか気付かなかったのかな
普通の〇ヶ月検診、〇歳児検診だったらわかると思うんだけど

175:名無しの心子知らず
25/01/21 06:36:27.13 RUUe6wcm.net
うちの自治体の一歳半検診は10時からだよ

176:名無しの心子知らず
25/01/21 11:44:23.01 7TGSsaT6.net
午後のところが多いよね

177:名無しの心子知らず
25/01/21 22:30:16.37 NXoCPwKl.net
うちは午前組と午後組に適当に振り分けられるわ
頻繁にあるもんでもないから気にしたことないけど、文句言う人はどの時間帯でも文句言いそう

178:名無しの心子知らず
25/01/22 07:51:23.56 O9jl7ir+.net
私もそれ見たけど、「お昼寝挟むから大変なのに!ちゃんと考えて欲しい!」と文句ばかり言ってて
コメントで午後になる理由をいろんな人に言われて反省した様子

179:名無しの心子知らず
25/01/22 08:23:53.97 v0g5p6Wb.net
以前から変わらないものや決まっていることには何かしら理由があるのかも、とは思い至らないもんかな
別スレでも最近子乗せ自転車が重すぎってレスあって思ったわ

180:名無しの心子知らず
25/01/22 08:33:35.37 NWoFWI5W.net
検診に来る医者が昼休憩の時に来てくれるから午後の所が多いんだよね?(こっちはそう)
文句言う人は野良妊婦かなんかだったか病院に行ったこと無いから病院の昼の休診時間知らないとか?
本来病院にいるはずのお医者さんが検診会場に居るということは休憩時間に来てくれたんだな、だからこの時間にやるのかって分かりそうなもんだけどね

181:名無しの心子知らず
25/01/22 08:55:50.66 4WIV1NNU.net
>>180
そういう人たちはそもそも病院の昼休憩にも文句言うタイプだと思う
自分中心で、それなら病院を1日休んで健診すればいいのにとか言っちゃう感じ

182:名無しの心子知らず
25/01/22 09:01:19.79 O9jl7ir+.net
>>181
そして自分が病院に行った時に「乳児健診の為臨時休診」の貼り紙見たら
「休憩時間にやれよ」と言うタイプかな?w

183:名無しの心子知らず
25/01/22 11:16:36.48 Tl/NGRME.net
学校や自治体の検診なんて医師からしたらボランティアみたいなもんだからなぁ
なのにおかしなクレームが増えたから今引き受ける人どんどん減ってるらしいね

184:名無しの心子知らず
25/02/03 00:33:16.02 zA2J7tt9.net
K2シロップ不要論の投稿、日本の赤子を●そうと考える陰謀にしか見えない…

185:名無しの心子知らず
25/02/08 17:46:17.27 Z43x7Qe8.net
子育ての話題とちょっと違うけど、子供がすとぷりが好きで検索してたら、「すとぶりの映画を観客をオチる目的で観に行ったww」って男子高校生か大学生のアカウントがでてきて
観客の小中学生をバカにしてて将来子供にスマホ与えてこんなことしてたら嫌だなぁと考え込んでしまった

186:名無しの心子知らず
25/02/08 21:36:10.30 4xH/wPkS.net
次年度就学予定の子を持つろくでなし子の漫画が叩かれてるけど
発言の原因が特別支援学校の教諭である姉だからちょっと可哀想な気がする
実際に支援学校と学級を体験してお子さんに良さそうな環境は支援学校の方にみえるのに学級に入れたそうなことや
来年就学なのに情緒支援級を知らなかったことにはウーン⋯ってなりはするけど

187:名無しの心子知らず
25/02/08 21:37:55.22 4xH/wPkS.net
Twitterで見かけた話題はこちらへ、とのことだったので何か何でもかんでも人のせいにしすぎじゃない?とは思ったんだけど
お姉さんは現役の教師なのに何であんなことを言ったんだろう?と思った

188:名無しの心子知らず
25/02/08 21:55:34.30 EQTvwsfc.net
たまたま読んだけど、作者さんは勉強不足でお姉さんは支援校教諭とはいえ偏見が少しありそうかな?とは思った
初子で何もかもわからない状態からの進学先探しは大変だというのはわかる
こちらの自治体も公立学校の異動は適性あるなしに関わらない、という話も聞くのでお姉さんばかりも責められんよなぁ

189:名無しの心子知らず
25/02/08 22:36:08.09 XNeY4Ki6.net
ののかちゃんの親は芦田愛菜みたいなルートにのせたいのかな
こんな炎上の仕方になってののかちゃんが気の毒だな

190:名無しの心子知らず
25/02/08 22:37:12.30 zfJbXG6K.net
進路に偏見や視野の狭さを感じてなんだかなあという気持ち
高認を大検と書いているのは情報古すぎるし
支援級に種類があるのは当事者や教育関係者でないと知らないかもだけど

191:名無しの心子知らず
25/02/08 22:45:41.57 Amk7Liq/.net
中1ではじめて検査受けて知的障害がわかって支援学校へいくことになった弟への母の言葉が素晴らしいって話
軽度とか境界かと思ったら中~重度でドン引きだわ
体も他の子より3周りも小柄で見た目と頭のギャップがなかったって頭が3学年下に見えてたのに中1まで放置してたってことでしょ信じられない

192:名無しの心子知らず
25/02/08 22:54:08.50 4xH/wPkS.net
個人的に、さすがに特別支援学校の先生ならプロだと思ってたから驚いた
むかし働いてた人なら知識が昔で今とは違ってても仕方ないんだけど現役でもこんなことがあるのかと

193:名無しの心子知らず
25/02/08 23:10:12.58 7VHe329B.net
特別支援学校って視覚障害児とか聴覚障害児とか医療ケア児とか色んな障害の子がいて障害の種類によってクラス分けされてるから、自分の担当のクラス以外についてはそこまで詳しくないとかあるんじゃないかなあ
あと自治体によって支援級や支援学校の受け入れ範囲が違ったりもするし

194:名無しの心子知らず
25/02/08 23:44:58.37 SK9nZmo5.net
例の人、お姉さんは他県で臨時採用の支援校勤めだと世田谷区とは事情が違うかもねー
アイルランドでパパと3人で暮らした方が良かったりね

195:名無しの心子知らず
25/02/08 23:49:13.38 4xH/wPkS.net
>>191
あれは流石に気付かない訳ないのでは⋯と思ってしまうよね
境界域ならまだしも

196:名無しの心子知らず
25/02/09 00:10:40.75 cRW+WfD5.net
ろくでなしこのやつはそもそも教育委員会があり得ないからな…
情報が間違ってなければ世田谷の教育委員会が炎上してたというか、多分それを狙ったんだろうけど
つかあんなに攻撃的な漫画載せてるのに子どもはその自治体の支援級か支援校に行かせるつもりなのかな

197:名無しの心子知らず
25/02/09 00:21:27.18 K5zKc2ke.net
そもそも今、何歳なの? 過去の話で、もうどこかに通学してるの?
漫画を流し読みしただけだけど、見学時期が2023年2月だったり2025年2月だったり
修学と就学の漢字が混ざっていたり、そういうのが気になるたちなので内容以上にイライラしてじっくり読めない

198:名無しの心子知らず
25/02/09 00:32:14.53 bc2gLyEi.net
漫画読んだけど支.援学校に子供を通わせてる人の気持ちとか一切考えられないのか…と思った

199:名無しの心子知らず
25/02/09 00:36:08.33 WpttX/Dy.net
>>197
2017年生まれって書いてあるから早生まれだったら2023年かな

200:名無しの心子知らず
25/02/09 00:37:44.03 cRW+WfD5.net
>>198
物議醸してインプレ稼ぎなんだから他の人の気持ちとかどうでもいい

201:名無しの心子知らず
25/02/09 00:37:49.22 m6oP3m9g.net
>>197
「いつか」が「五日」になってたりしたので誤字多い人なのかなと思った
今回初めて知ったので元から誤字が多かったり気にしない人なのかは分からない

202:名無しの心子知らず
25/02/09 00:41:52.69 bc2gLyEi.net
お子さんは2023年4月入学だと思う
今は小2かな

203:名無しの心子知らず
25/02/09 00:43:17.82 m6oP3m9g.net
>>198
それで燃えてるよね
コミュニティノートも付いた

>>194
全く知らない人なら仕方ないかもだけど障害児と関わる仕事に就いてて
自治体によって違うことを知らないなんて有り得ないし
もし助言求められたとして私の勤めてる学校ではこうで進路はこうだけど世田谷区や東京都は同じではないよって言うはずと思うんだよね
違和感あっても私たちはお姉さんがどう答えたか知り得ないから何かなーと思ってしまう

204:名無しの心子知らず
25/02/09 00:46:19.75 jZfsc1qw.net
>>192
お姉さんの勤め先では本当にあのアドバイスの通りなんじゃないかな
東京って支援級が少ないんだよね
調べたら世田谷区は区立小学校61校のうち、知的級があるのは17校、情緒級は5校だった
他県だと子供の人口10分の1で支援級の数は数倍とかの地域もある
それだけ差があればどんな子が支援級でどんな子が支援学校かって基準も全然違うだろうし、他県の支援学校に勤めてるお姉さんのアドバイスは参考にならないよ

205:名無しの心子知らず
25/02/09 00:46:48.93 m6oP3m9g.net
連レス申し訳ないけど旦那さんはアイルランドを離れられないならもう仕方ないし
母親だけ日本語で他は全部英語なのならそこはお母さんが腹括って英語への切り替え頑張るべきではと思ってしまった
これは冷たいかな

206:名無しの心子知らず
25/02/09 01:17:01.93 11W5JkND.net
>>203
姉は「うちだとこうだけど地域によるよ、そっちでも確認してね」と言ってたけど作者の記憶からは消去されてるとかありそうね
本人としては「姉も私と同意見だった!」ってのが一番大事なポイントだろうし、そこに水を差すような言葉は無意識のフィルターで「重要でない」となってしまってもおかしくない

207:名無しの心子知らず
25/02/09 01:29:00.24 /AcQau7C.net
本人さんも「私もこんな子供時代だった、○年生から勉強に目覚めた」「私が今の時代に生まれたいたら○○級に入れられていた」的なこと書いているから特性ありなんでしょう
他罰的、都合の良いことだけを拾って解釈、そして今、ツリーをたどったらお子さんが転学して普通級に通っていることを知って驚いた

208:名無しの心子知らず
25/02/09 01:45:48.23 73x+r3Tk.net
後から訂正してたけど高認の話とかデマばら撒いてるのヤバいわ

209:名無しの心子知らず
25/02/09 01:55:55.76 GDcrPG4Z.net
じゃあ今は普通級に在学中なのね
漫画読んでて気になったんだけど何でグレーって言ってるんだろう
愛の手帳が取れてASDだとはっきり診断下りてるならグレーじゃなく黒じゃないのかな
今はグレーになったのか>>197,201の言うようなミスしがちな人なのかが分からない

210:名無しの心子知らず
25/02/09 01:57:12.87 GDcrPG4Z.net
詰んだって書いたのわざとなのかな
来年度進学先が決まって気持ち新たにしてる人も多い今の時期に、なぜとモヤモヤしてしまう

211:名無しの心子知らず
25/02/09 02:02:21.44 y1A/U/ej.net
診断済みが黒
診断つかない、診断させてないけど白ではないがグレー
みたいな感じだよね、普通
多動が落ち着いて普通級でうまくやってるからグレーでしょ的な思考?

>>210
その表現、炎上後も息子にとっては事実なので訂正しませんって言ってて笑った

212:名無しの心子知らず
25/02/09 02:13:07.81 m6oP3m9g.net
こういう書き手の主観で描かれるエッセイ漫画って誇張や下手したら嘘が混じってても読み手には分からないのに
記録に見えるのが困るね
お姉さんもだけど支援者もああだったのか分からないし
学校に通うには勉強が出来るかよりもちゃんと座って国語の時間に国語を受けられるかの方が大事じゃないのかなと思ってしまった
だからこそ何で勉強は出来るのに?!って被害者顔なのかが分からなかった
作者が訴えたいことと読み手が受け取ることが何かズレてるような

213:名無しの心子知らず
25/02/09 06:45:46.18 EXpkvTlB.net
元から支援級が少ない自治体
情緒級の存在を知らなかった情報量のご本人
組み合わせがよくなかったかもね
自治体によっては知的と情緒共に全校設置が当たり前とかあるしね

214:名無しの心子知らず
25/02/09 06:48:12.17 yQFaqqW3.net
>>184
私もインスタで見てびっくりした
何年か前に死亡事故あったのにね
ホメオパシーに傾倒した助産師が入院中の赤ちゃんに与えなくてその子が死亡して裁判になったはず

215:名無しの心子知らず
25/02/09 07:26:55.12 EXpkvTlB.net
身辺自立が出来ていたから放っておかれたとあるし、それは不信感を加速してしまっただろうね
今普通級で楽しく過ごせてるなら何よりだけど

216:名無しの心子知らず
25/02/09 07:41:01.39 3rCgI6vl.net
>>205
母親が覚悟決めたら万事解決ならそうすればいいと思うけど、
実際ネイティブでないお母さんからの英語の声かけがどれくらい障害ありの子の能力を引き出せるのか疑問ではあるし、
日本語能力がそれなりに伸びてきたところでいきなり周囲が英語に切り替わって母親すらも英語で話しかけるようになったら
子供側のストレスすごくてメンタルやられてしまいそう

そしてこのスレ見て世田谷区の支援学級の少なさに衝撃をうけた
全校に設置しとけ

217:名無しの心子知らず
25/02/09 08:19:47.36 7/AXpaPG.net
都内は支.援級全校設置せずに通級で済ませようとしてるよね
インクルーシブ教育だから?

218:名無しの心子知らず
25/02/09 18:08:20.71 CB5fb1TN.net
父子家庭のお父さんが、あそこは父子家庭だからって言われたくないから給食エプロンは漂白して真っ白にして
アイロンもかけてって気を付けてるってポストにアイロンはしてないって反応が結構あったらしいんだけど
皆アイロンしてないの?
次の当番が使うんだからアイロンはしたら??って思うんだけど

219:名無しの心子知らず
25/02/09 18:25:16.42 KU8alWo7.net
共有ならかける
個人所有ならかけない

220:名無しの心子知らず
25/02/09 18:41:43.20 XUol5reU.net
>>218
うちも共有だからちょっと嫌だなと思うかなあ
うちは前の子のおうちが多分柔軟剤効かせまくるとこで
アイロンかけるたび5日当番して洗濯機かけて干してもこの匂いなの🥲って思ってた
モワワアッてなるのすごかった

>>219
個人所有なら好きにしたらいいと思う
共有だとちょっと嫌かな

221:名無しの心子知らず
25/02/09 18:43:35.17 vxAVRa78.net
🥲

222:名無しの心子知らず
25/02/09 20:44:31.60 a8irFVn7.net
>>218
本校では週末に給食当番のエプロンを持ち帰る時があります
皆さんで使うものなので、香りのつく洗剤・柔軟剤の使用はご遠慮ください
高温殺菌のため、アイロンをかけてから返却をお願いします
…折りにつけ保護者に注意喚起が入るうちの学校は、常識知らずさんが多いのかと戦慄した

223:名無しの心子知らず
25/02/09 20:49:02.86 jZfsc1qw.net
>>218
入学前はアイロンかけないといけないと思ってたけど、プリントに「ノーアイロンエプロン」「ノーアイロンタイプのエプロンです」と何度か書いてあったので、わざわざそれ書くってことはアイロン必要ないということなのかと思ってかけてない
漂白はしてる

224:名無しの心子知らず
25/02/10 18:35:44.64 4K09y/a6.net
高校生の子が朝夕サラダボウル手作りしてるって写真上げてて
みんなが富豪だ!親が金持ちなんだろうなって反応してたんだけど
リプ欄見てたらP活してる子だと知って気持ち沈んでしまった
高校生でそんなことしてるなんて
人様のお子さんだから私には関係ないんだけど高校生なんて子供なのに

225:名無しの心子知らず
25/02/13 17:12:44.40 bha8wzgI.net
乳晒してる母乳育児垢
みんな赤ちゃんが人形だって言ってるけど正直人形って確信持てる写真なくない?
公園の写真はさすがに抱き方おかしいだろ!とは思ったけど他の写真は違和感ないしチラ見せされてる指とか顔とかは結構リアルな感じする
何よりあのレベルで青筋立ってる乳は明らかに授乳期の見た目だから少なくとも出産はしてそうだけど…

226:名無しの心子知らず
25/02/13 21:12:35.28 fyvpu1gb.net
>>225
ぼかすために写真撮影時期とUP時期が前後しているのかもしれないけど
授乳クッションに乗せて横抱き授乳と離乳食が同時期に出てくるのはおかしい
乳は確かにリアルだよね

227:名無しの心子知らず
25/02/13 23:14:59.04 7wPoHI4R.net
>>226
離乳食後期だけどいまだに授乳クッションで横抱き授乳だわ…

228:名無しの心子知らず
25/02/14 14:45:36.32 6kvdqCsd.net
なぜかいつも1人の子しか載せてないよね?

229:名無しの心子知らず
25/02/16 06:00:21.25 sP1D06DT.net
Instagramバカスタグラムバグスタグラム!呪われろ!祟られろ!地獄へ堕ちろ!!!

230:名無しの心子知らず
25/02/17 16:17:42.00 fKIyzpwA.net
口唇口蓋裂の赤ちゃんのニューボーンフォトを撮るかどうかって話、とっても可愛く素敵に撮れてて良かった
うさぎさんの格好させてたのはママン強すぎる

231:名無しの心子知らず
25/02/18 09:06:11.55 UuP24rDD.net
フランス育児事情がおもしろかった某一家、日本にくるのね
「電車の男」が特に好きで試してみたいけど、あいにく身近に適度な乳幼児がいなくて残念

232:名無しの心子知らず
25/02/21 09:05:04.61 CDOtEMC5.net
#育児漫画で旧ツイを見て回るのが暇潰しなんだが、低月齢っぽい赤ん坊が少量のしっこでは泣いて、うんでは知らせないという書き込みに
それは、しっこがしみるから泣いているのでは? ちんの先が腫れていたりしないのか?…と思ったが
自身がえっくすのアカウントを作っていないので、伝えようもない

233:名無しの心子知らず
25/03/03 11:48:56.45 qm9+swHG.net
スノボ動画めっちゃ怖いな
連れてるのは男親なのか?
見かけたらどうするかな
抱っこ紐ゆるんでますよー締めましょうか?とか
良かったら滑ってる間赤ちゃん抱っこしときましょうか?とかなにか声かけないと後悔しそう
でもこういう人って「フニャフニャの赤ちゃん抱っこしてスノボ滑っちゃうオレwww」をやりたいんだよなきっと

234:名無しの心子知らず
25/03/03 12:29:21.49 P+1yBcJS.net
>>233
雪山で他人の赤子預かる自信ない。預かってる間に発熱したらどうする?
投稿者はスキー場に通報したらしいけど特に禁止事項ではない自己責任でと
私なら警察に電話してしまうかもしれない
抱っこ紐きっちりつけてるならまあよっぽどの事がない限りは怪我しないだろうけど
ゆるゆるで親が起き上がる時落としそうになってるし

235:名無しの心子知らず
25/03/03 13:34:24.73 I88tQNCA.net
>>233
良かったら抱っこしときましょうか?なんて声かけたら営業終了まで帰ってこず自分は滑れず仕舞いがオチよ
もちろん預かってる間になんかあったら責任問われるだろうし

236:名無しの心子知らず
25/03/03 14:08:16.84 KcKye+xi.net
警察に電話して来てくれるのかな
スキー場までわざわざ行きたくないだろうし、法的には問題ないので…とか言われて断られる気がする
抱っこ紐のつけ方がおかしい、赤ちゃんの首がガックンガックンしてても気にしてない、親だとしたらおかしいから誘拐かもとか言えば無視できない?

237:名無しの心子知らず
25/03/03 15:26:33.61 Zx4fKVZn.net
>>236
動画炎上をきっかけに本人特定されて警察、児相に共有されることを願ってしまうわ
馬鹿親のもとに産まれた赤ちゃん本当に可哀想

238:名無しの心子知らず
25/03/03 15:48:59.90 6dsuG7AG.net
抱っこしときますよで預けてくれるような親ならしばらく待って戻ってこなければスキー場なり警察なりに任せちゃう
見ず知らずのおばさんに赤ちゃん預けるような人はいないと思うけど赤ちゃん抱っこしてスノボやる人だっているとは思わなかったしな
とにかく赤ちゃんが怖い目や痛い目にあってほしくないよ

239:名無しの心子知らず
25/03/12 11:29:22.56 xDyUztfa.net
1歳児のフォルムが可愛いってXにあげてる人、後ろの建物で簡単に特定できるけど怖くないのかな

240:名無しの心子知らず
25/03/13 06:20:20.91 6cjwtQH6.net
興味ないを何度クリックしても表示されるクソの極み𝕏死ね!!

241:名無しの心子知らず
25/03/14 08:31:54.05 kpAeRr1v.net
不登校が卒業式の練習無しに本番だけ来てその子のお世話係になってしまった子の話をSNSで見たけど
「次立つよ」「座る」「礼」とかのタイミングを本番中に指示しそれだけで疲れて感動も何も無く終わり、
教室戻ったら母親もそれを察したのか無になってたらしく、
不登校親は感動して泣いてたっての聞いて読んでるこっちも違う意味で泣きそうになったわ
「本人行きたいなら行けばいいよ」と簡単に言う大人も居るけどお世話係の子の事も考えてあげて欲しい

242:名無しの心子知らず
25/03/14 14:10:13.73 4p8k0Wvn.net
タイミング指示するだけでそんな疲れるなんて大変だな

243:名無しの心子知らず
25/03/14 16:35:03.54 UXEkAgBm.net
いや本来なら練習を何回かしてるから本番は特に考えず皆動けて感動に浸ってられるところを、いちいちタイミング考えて少し前に声掛けてあげなきゃいけないんだから余計な手間だし興醒めでしょ
普段式典出てないんだろうから慣れてなさそうで気を使うだろうし
そんなに練習無しでも出たいなら教師が横につくなりすりゃ良かったのにと思うわ

244:名無しの心子知らず
25/03/14 16:41:54.27 Wyw8GugK.net
立つ座る礼なんて少し遅れても問題ないからお前がしっかり前の人見て付いてこい、でいい気がする
可哀相だったねその子

245:名無しの心子知らず
25/03/14 16:49:18.01 LSiy2qJm.net
不登校児親とかそういうお世話係にされたことない人は>>242みたいな感覚なんだろうね

246:名無しの心子知らず
25/03/14 20:09:49.52 l4gGNeqY.net
式典に集中できないし、まわりが感傷に浸ってる中醒めちゃって泣けもしないだろうっていうのは容易に想像つくわ
不登校児のせいで気の毒だったね

247:名無しの心子知らず
25/03/14 22:19:31.47 cn98T4UF.net
卒業式の練習何度もやってやっと当日迎えたのに台無しだよね
不登校をまずは卒業しろ話はそれからだ

248:名無しの心子知らず
25/03/15 00:06:40.94 i/7hTvT1.net
先日、うちの子の卒業式だったけどあれを練習無しでやるのはキツイと思う
号令も無しに練習したタイミングで着席や起立、〇組のAさんが階段降りたらこの列の子は一斉に立ち上がって壇上向かう、あのタイミングで1人階段登るなどみんな流れるように、そして綺麗に揃って卒業証書受け取ってる
当日に隣で教えたら出来るって訳じゃないと思うけどなぁ
高校みたいに代表者だけが受け取る卒業式なら大丈夫かも
SNSでは「障害ある子居たら揃わない事もあるからそれと一緒、周りが理解すべき」
「本人がモタモタするの気にしないなら受け入れてあげよう」
とか言ってる人も多かったけどね

249:名無しの心子知らず
25/03/20 20:13:41.08 ubwV8s8Q.net
出産お祝いにスタバのプリペイドカードもらって嬉しかったって
子供の出産体重の3120円分だとか
私だったら使えないな、減るの嫌だ縁起悪い

250:名無しの心子知らず
25/03/20 20:43:13.99 pAa0Itej.net
たしかに

251:名無しの心子知らず
25/03/21 00:24:07.69 wxAMoBIY.net
出産前はスレチだったらごめん
礼賛ライブ痴漢の人

妊娠中でライブもどうなんって思ったんだけど、てんかん・重度気管支喘息・大腸がん疑いで精密検査・双極性障害闘病中ってハイリスク過ぎてヤバい
お腹の子供のこと考えるとミュンヒハウゼンや虚言癖であってくれた方がいいわ

252:名無しの心子知らず
25/03/21 00:32:26.20 b14X8f4Z.net
しかもバツイチで前の結婚の時流産してるって
それで礼賛の数日前に行ってたライブではてんかんの発作出て階段から落ちてるっていうのに
よくまたスタンディングライブ行く気になるよなぁ
双極性障害な上に妊娠してからも眠剤飲んでるし
怖いもの無しの人なんだろうなぁ

なんかいっそのこと虚言であって欲しいわ

253:名無しの心子知らず
25/03/21 00:52:39.92 RwbSfeym.net
あれは結局妊婦さんが垢消ししちゃったから真相分からなさそう
言った言ってないは旦那さんがAppleウオッチに録音してたからそこは証拠あるんだろうけど
そもそも痴漢した奴はどこ行ったんだろう
妊婦さんとキョウドーがバトって元凶の痴漢は?ってずっと気になってる

254:名無しの心子知らず
25/03/21 01:01:49.85 IDGHyRsf.net
>>253
あれ、録画でもなく録音とかライブの音以外入らなく無い?と思ってる
しかも警察入った上で証拠不十分だったところまでは追ってたんだけど
犯人もいるならどこいっのか不明だし、旦那は隣にいて録音だけして何してたんだろうとも思ってる

255:名無しの心子知らず
25/03/21 06:13:45.09 GY0KFV2U.net
>>251
バンドが謝った
キョードーが否定した
しか見てなかったから詳細初めて知ったわ
なんか胡散臭いわね

256:名無しの心子知らず
25/03/21 08:13:31.83 B/Y86PaU.net
キョードー側が何かやったのか、「キョードー大阪」で検索すると、「キョードー大阪さんありがとう」が増えていた

257:名無しの心子知らず
25/03/21 09:07:45.21 xlJCLyhF.net
>>256
しかも[アーティスト名]のところを変えないままなbotでウケるのよ

258:名無しの心子知らず
25/03/21 09:28:49.19 JHrIlxpW.net
>>254
いや録音って別室行ってからでしょ
さすがにそこで入った控室か何かでバンドの音しか録音できないってことはないでしょう

259:名無しの心子知らず
25/03/21 21:09:54.33 vfwR/Ogp.net
私立高、授業料は無償化とはいえ制服やらアレやコレやでめっちゃお金かかるよ~修学旅行も海外で円安で積立足りないから追加 15万を来週まで!とか平気で言うよみたいなのが増えてきた
(自分がそういうのを見てるってのもあるだろうけど)
今まではそういうのも問題ない人たちが私立に行って文句も出なかったのが、知らなかった!払えない!って言う人が出てくるだろうし、そういう人を避けるために私立入れてた人はそりゃイヤだろうなぁ

260:名無しの心子知らず
25/03/21 23:02:08.43 40828uXD.net
Threadsで卒業式用に子供用スーツをせっかく手縫いしたのに、先生に黒か紺でと却下されたって流れてきた
公立の先生がそんな事言うかなぁ

261:名無しの心子知らず
25/03/21 23:02:23.43 RwbSfeym.net
妊婦さんの件は何が本当か分からなくなっちゃったね
礼賛と妊婦さん、キョードーと妊婦さんはコンタクト取ってるんだろうか
色々と ン?と思うことはあるけどあの人に対し直接流産しろなんてDM送ることに驚くわ
胡散臭いなと思うことはあっても何の理由があってそんなん送るのよ

262:名無しの心子知らず
25/03/22 00:16:07.15 FRNT+gX2.net
>>260
あれ手縫い?すっごい下手だし生地も式典用じゃないよね
カジュアルなセットアップって感じだったからさすがにね

263:名無しの心子知らず
25/03/22 06:53:07.59 xeNNi9m3.net
手作り感あったよね

264:名無しの心子知らず
25/03/22 08:14:11.44 9Jpwdp/O.net
捨てますって言ってて怖かった

265:名無しの心子知らず
25/03/22 09:54:29.44 xeNNi9m3.net
保育園時とかなら微笑ましいけど小6で明らかな手縫いは周りからクスクスされてキツイのでは…

266:名無しの心子知らず
25/03/22 10:05:06.42 NWHN4oN6.net
>>264
あの口調が怖いのよね
極端だわ

267:名無しの心子知らず
25/03/22 11:22:58.12 mj0/d5Om.net
普通の綿ぽい生地にガタガタ縫い目の服って罰ゲームかよ
式典じゃなくてもきついわ

268:名無しの心子知らず
25/03/22 11:24:17.14 Ye2haPZI.net
しつけ糸かと思ったらあれ普通の縫い目なのかおそろしい

269:名無しの心子知らず
25/03/22 11:28:08.09 Ye2haPZI.net
今までも作ってて、サイズアウトしたら解いてリメイクしてを繰り返してるんだって
そんな変な跡ついた服普段から着せられてるの可哀想

270:名無しの心子知らず
25/03/22 12:36:09.94 +AAk9U5k.net
並縫いで作られたスーツって初めて見たわ
それ普段からその子がどんな服着せられてるか知ってた担任がストップかけたんじゃ

271:名無しの心子知らず
25/03/22 12:52:21.74 vgyquA6F.net
黒とか紺じゃなくて既製品て言ってあげて欲しかった
黒の服は既に作ってあるんだって

272:名無しの心子知らず
25/03/22 13:04:26.82 J0EEpQV6.net
>>271
可哀想

273:名無しの心子知らず
25/03/22 14:09:15.01 qsJDAEVB.net
ガチで服買えない貧乏とかじゃないなら
知的か発達かだよね

274:名無しの心子知らず
25/03/22 15:52:06.13 /75fqVn7.net
単純に手作りが好きなんじゃないの
自分不器用だから服とか作れるのは羨ましい
でも卒業式のあれこれみると自分とこは制服で良かったと思う

275:名無しの心子知らず
25/03/22 16:08:11.36 3toFSNCh.net
>>274
服の画像見た?
手縫いで波縫いの粒も揃ってない真っ直ぐですらないガタガタ
手作り好きなのは別にいいと思うけど子供に恥かかせるのは虐待だよ

276:名無しの心子知らず
25/03/22 16:12:47.00 9KAKgpK4.net
>>274
私、元ツイは見てないんだけど昔お母さんが手作り服着せるのが好きな人で、
服は全部お母さんの手作りだったけどそれはもう下手で下手で市販の服が着たかった人の書き込みかポストか見たことあるよ
手作りできるから器用とは限らないよ
毒マフィンの人のお菓子思い出したら分かるでしょ

277:名無しの心子知らず
25/03/22 16:34:03.50 hHo20EPE.net
ハンドメイドなら複数人からどこで買ったんですか?って言われるレベルじゃないとセレモニー服は難しいと思う
それ以外でも手作りですか?って聞かれるうちは色々垢抜けてない

278:名無しの心子知らず
25/03/22 16:34:23.48 YfJRkP99.net
小学生男子に大きな耳のついたネズミのかわいい手袋作ってたよ
手作り好きなんだろうね

279:名無しの心子知らず
25/03/22 16:35:48.23 /75fqVn7.net
まぁ子供の気持ちが1番大事だよね

280:名無しの心子知らず
25/03/22 17:07:10.94 PqSdkpFK.net
まぁ確かに運針がド素人で縫い目は酷いもんだけど、手縫いでこれを縫い合わせる根性はすごい
パンツのポケットにも裏地ついてるし
URLリンク(i.imgur.com)

281:名無しの心子知らず
25/03/22 17:21:44.07 DuCjOTXd.net
>>259
特に公立で中3人口をそれなりに賄えてる県の人は嫌だと思うよ
県によって公立募集枠の人口カバー率って全然違うんだよね
昔からフォローしてる子ありアカの人でも結構私立無償化反対の反応してる人多くて、もっと全体的に賛成の反応ばかりになるかなと思ってたから意外なくらい反対の人が多くて驚いてる

282:名無しの心子知らず
25/03/22 17:24:51.48 ANQNkZwG.net
何でミシン直すか新しく買うかしないのかね
全部手縫いしちゃうアタシが好き的な?

283:名無しの心子知らず
25/03/22 17:25:38.52 DuCjOTXd.net
>>280
うわぁ、想像以上の縫い目
布も地味好きのおばあちゃん向けに作ったのかと思うような組み合わせ
確かに根性は凄い

284:名無しの心子知らず
25/03/22 17:42:30.96 LG70KnMo.net
卒業式の服がこれって地獄
趣味なこと自体は別にいいけど子供に押し付けないであげて

285:名無しの心子知らず
25/03/22 17:43:26.51 JS8vZr4w.net
お人形買ってそれ用の服を自己満足のために作り続ければいいと思う

286:名無しの心子知らず
25/03/22 17:49:56.68 WWyCYnJs.net
別の手作りシャツとパンツにしたみたいだね
1年前にアップしてた白シャツかな

287:名無しの心子知らず
25/03/22 18:06:53.15 9KAKgpK4.net
>>283
おばあちゃんならこの組み合わせでもいいよね
でも男の子だからなあ

288:名無しの心子知らず
25/03/22 18:44:54.19 6mguHXAd.net
素人だからわかんないんだけど、ポケットの裏地はわざと見せてるもんなの?

289:名無しの心子知らず
25/03/22 20:16:53.73 LYGVlZsC.net
もしかして上の子もセレモニーのときは毎回手作りスーツだったのかな
ウエストゴムだしセレモニーには向かないと思うんだけど
いじけ方見ると子供たちは母親にNOと言えないのかもね

290:名無しの心子知らず
25/03/22 20:29:02.73 7GIpTwD5.net
>>287
女の子でも無いけど男の子にこの組み合わせは絶対ないわ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch