24/11/21 09:41:19.52 mJG/SF0m0.net
>>894
それ「押すなよ!絶対に押すなよ!」の亜種じゃ
901:名無しの心子知らず
24/11/21 09:46:08.32 mJG/SF0m0.net
>>897
東京も今はそうなんだよね@中学の教師が願書提出
昨年の上の子の時は件の九州のニュースが取り沙汰されてたから、失礼を承知の上で中学校の担任に電話で確認した
その後ミライコンパスのメールを通じて志望校から書類受理のお知らせが来たから一安心した
902:名無しの心子知らず
24/11/21 13:02:01.73 gYAXAeNm0.net
防寒着について質問ですが
コートは禁止でブレザーの下に何か暖かいもの(自由・指定品なし)を着込んでくださいっていう方針の学校なんだすけど
・白シャツ+インナーダウンベスト
・ヒートテック肌着+白シャツ
・白シャツ+ウール混ベスト又はカーディガン
のどれがオススメですか
積雪ほぼなしの太平洋側ですが小学校の時は1~3月はみんなジャンパーを羽織って授業を受けていたので暖房アリでもなんだかんだと教室は冷えるのかもしれない地域です
あしたからユニクロの感謝祭らしいので冬物をなんか買い足しておこうかなと思いまして、、
903:名無しの心子知らず
24/11/21 13:40:13.79 6l4MQfW80.net
>>902
実際に同じ中学に通う人に聞くのが一番いいと思う
上の子がいるママ友に聞くか、子供が友達に聞いてくるとかできないかな
少し上で話題にのぼってた暗黙の了解とかローカルルールみたいなのがあって実際には着てる人はいない、とかありがちじゃない?
普段着にも使うから学校で着なくても大丈夫とかなら購入しちゃえばいいとは思う
904:名無しの心子知らず
24/11/21 14:46:25.86 JICWGMxX0.net
とりあえずヒートテック買い溜めとけばいいんじゃない?
あって困るものじゃないもんね
うちは太平洋側で雪は年1レベル
コートはオッケーなのに嫌がるので
ジャケットのなかに
ヒートテック+白シャツ、その上にユニクロの綿ベストかメリノカーディガンきてる
905:名無しの心子知らず
24/11/21 16:29:56.99 XDB81CPo0.net
ヒートテックよりホットコットとかファイバーヒートの方がよくない?
906:名無しの心子知らず
24/11/21 17:53:31.79 JICWGMxX0.net
そこはなんでもいいよ
好みで
907:名無しの心子知らず
24/11/21 18:51:51.07 iz4D6KOF0.net
(コート禁止なんてバカジャネーノ)
薄いヒトテク、インナーダウンやカーディガンが多いかな
通学時は女子はマフラーの大きいのを首に巻いて授業中はひざ掛けにするのが流行り?
908:名無しの心子知らず
24/11/22 11:50:53.52 Y5C/NR6a0.net
一通り試してみて暖かくて動きやすいのにすればいいでしょ
そんなの人に聞く事か…?
何となく進路の3択シリーズがやってるような気がするw
909:名無しの心子知らず
24/11/22 14:21:00.62 SwNeS2TR0.net
>>908
あなた病気だよ
910:名無しの心子知らず
24/11/22 14:29:19.70 nIkr/Fr80.net
>>909
ナイスレスw
911:名無しの心子知らず
24/11/22 15:05:09.41 is7zXg550.net
3択に親でも殺されたんでしょw
そもそも5chはどうでも良い雑談しかしてない
912:名無しの心子知らず
24/11/22 18:08:40.02 oYSQqnjT0.net
昨日の902です
レス下さった方々ありがとうございました
ヒートテックとかインナーダウンなどをゲットしてきました
調子こいて家族の分もあれこれ買ったら結構お金かかったわw
いろいろ組み合わせてやってみます
913:名無しの心子知らず
24/11/23 07:17:53.63 8fsiuGux0.net
三択さん、4時間も反応を待ちながら単発自演してたんだw
914:名無しの心子知らず
24/11/23 10:45:44.05 w3APFw3J0.net
余りに落ち込むから聞いて欲しいんだけど
昨日三者面談あって私専業主婦で時間なんていつでも
都合付くのに1番最後の時間に回されてて、その時点で何かあるかもとは思ったんだけど
面談自体は和やかに終わって油断してたら
面談終了後に呼び止められて
「完全にういてしまっていて友達ゼロです」だと
まあ毎日7時半に寝てる時点で察しは付いてる部分はあったけど
ダイレクトに言われるとショックだわ
これあと4年間持つのかなあ?
915:名無しの心子知らず
24/11/23 10:53:39.43 gtGeQgXO0.net
何で浮いてるの?
親から見て心当たりある?
916:名無しの心子知らず
24/11/23 10:59:42.46 n61GUB9T0.net
ADHDとかASDかな
一度受診してみたほうがいいと思う
917:名無しの心子知らず
24/11/23 11:10:24.20 w3APFw3J0.net
>>915
うん
私立の弱い地方の公立優位県なんだけど
小学校生活あんまりにもゲームか動画漬けみたいな生活なので
塾に放り込んだのよ
そしたらメキメキ成績伸びてきたので公立中高一貫校受けさせたら
受かってしまった
でも入って見るとお目目キラキラ系の文武両道、行事も部活も一生懸命みたいな子ばっかで
絶えず死んだ目をしながら二言目には「だるい、眠い、面倒臭い」の我が子は
全く適応できなかった
正直受験するから調査書下さいって言った時に小学校の担任が
「学力的には受かるかもしれませんけど、向かないと思いますよ」ってボソッと
言った時ちゃんと聞いておけば良かったなあと
918:名無しの心子知らず
24/11/23 11:15:12.66 jB5QSiaS0.net
>>914
うちの上の子も高校の時に同じことを言われた
でも中高生になって大人が「うちの子と遊んでくれる」とか「親同士で連絡取り合って遊ばせる」とかは無理だから見守るしかないと思う
大事なのは本人がそのことを気にしていたり困ったりしてないか
もし本人は別に何とも思ってなくて何か分からないことは尋ねられる友達くらいなら居るなら気にしなくても良いと思う
これから先、一人で行動したり決めたりしないといけない事が多いから一人で行動出来るのは大事だよ
でも本人が仲間に入りたいのに入れず困っていたり、虐められたりしているならスクールカウンセラーに相談した方が良いかも
あと発達障害があるなら専門機関に相談したり
919:名無しの心子知らず
24/11/23 11:19:12.88 jB5QSiaS0.net
>>917
もし本当に辛いなら高校受験して環境を変えるのも良いよ
毎年数人はそう言って高校受験する子は居るらしい
920:名無しの心子知らず
24/11/23 11:29:56.94 iayJ2zOQ0.net
普通の公立行っても無気力系は浮くか行き渋りになるんじゃないかねぇ
浮いてても通ってくれてるならそれで良しとした方がいいと思う
921:名無しの心子知らず
24/11/23 11:31:33.36 w3APFw3J0.net
>>919
それも聞いてみたんだけどさ
「女子なら一定数出ますけど男子で人間関係が原因で外部受験した子なんていません
男子は概ね成績か素行不良ですけど、どっちも浮いてる以外は問題ないので
とにかく不登校にならないように気を配って下さいという意味で言ってるんです」とか言われた
本人には「何でもう一回受験なんかしなきゃならんのだ」と一蹴された
922:名無しの心子知らず
24/11/23 11:39:12.52 iZ1ht9N70.net
昨日三者面談でもう子供に外部受験の話したのかい
そういう衝動的なの良くないと思うなぁ
923:名無しの心子知らず
24/11/23 11:41:40.40 w3APFw3J0.net
>>922
だってもう中2だもん
内申あるからやるなら早く動く必要があるからね
924:名無しの心子知らず
24/11/23 11:46:37.74 jB5QSiaS0.net
男子なんだね
勝手に女子だと思い込んでた
そもそも本人は、その環境をどう思ってるの?
別に虐められたり行きたくないって言ってたりするんじゃないんだよね?
925:名無しの心子知らず
24/11/23 11:54:22.21 w3APFw3J0.net
>>924
行きたくないとは言ってない。毎日普通に通ってる
虐めはグレー。本人は全く気にしてない(素振り)はしてるけど
一部女子からバイキン扱いされたりキツイ言葉投げられたりはあるみたいだけど
逆に言い返して相手を欠席に追い込むくらいの元気と
味方してくれるくらいの子はいるっぽい
926:名無しの心子知らず
24/11/23 12:01:27.23 3c4Rg+Ec0.net
バイ菌扱いしてきた女子を欠席に追い込んだ味方がいるって、担任が言ったとしても子供本人が言ったとしてもヤバくない?w
927:名無しの心子知らず
24/11/23 12:08:03.92 BS9i0hfC0.net
やけに背景や会話の内容を具体的に晒しちゃってるけど身バレ大丈夫なのかな
完全に浮いてます。友達ゼロです。
なんて不躾なことを言ってのける先生がいるとは思えないんだけど…
あとばい菌扱いとか今時幼稚園でもそんな意地悪やらなくない?
一貫校の中学部でそんな低民度ってありえるの…最初のキラキラ優等生ばかりいる設定はどこへ行った…
ネタおつ
928:名無しの心子知らず
24/11/23 12:11:52.80 w3APFw3J0.net
>>926
夏前の三者面談で担任から聞いたなそれは
向こうが長期欠席になったから本来なら多少両成敗になるけど
周りの証言で息子は悪くないってなったみたいでお咎めなしになった
929:名無しの心子知らず
24/11/23 12:15:36.90 jB5QSiaS0.net
「浮いてる」は私も懇談で言われたことあるから言う先生は居る
でも偏差値高めの子たちって大人な対応で挨拶などはしてくれる子ばかりだった
虐めるにしても大人にバレないような陰険な虐めと言うか、明らかに虐め認定されるような事はしない子が多い
930:名無しの心子知らず
24/11/23 12:16:26.58 Eec+8dXG0.net
設定に無理があるから、もう一度練り直して出直しておくれ
931:名無しの心子知らず
24/11/23 12:37:30.05 iLXHDVlb0.net
>>921
その担任、言うことが極端だから真に受けない方がいいと思う。端的に言うと話を盛る人だと思う。
男子で人間関係が原因で外部受験した子なんていないと言い切るなんて「私は経験不足の教師です」って暴露してるようなものだよ。了見の狭い田舎教師全開って感じ。
なんかクラスメイトやお子さんに問題があるというよりその教師がガンのような気がする。
教師から嫌われててぞんざいに扱われてる生徒って周りからもそれを敏感に嗅ぎつかれてその結果教師に同調するように軽視されたり避けられたりする。
うちの息子が小学校低学年時そうだったんだけどね。
学年上がって担任が変わったとたん息子のポジションが爪弾きからヒーローに変わったんだよ。
良くも悪くも生徒は先生のこと見てるよ。
今の状況はお子さんだけのせいではないと思う。
932:名無しの心子知らず
24/11/23 12:37:50.07 YUT48Q0Q0.net
中三のお子さんいる方、志望校とかの話し合いってちゃんとできてますか?
うちは反抗期ひどくてまともに会話もできないから困ってる....プリントも勝手に書いて出すから
933:名無しの心子知らず
24/11/23 12:39:13.02 eHKrIDFP0.net
担任に「浮いてる、友達0」なんて断言されてる子に
「逆に言い返して相手を欠席に追い込むくらいの元気と味方してくれるくらいの子はいるっぽい」という設定は成り立たないっぽい
たぶん書いてる本人自身が昔いじめられてる時にそういう助けてくれる男子が現れてくれるのを期待してた妄想っぽい
934:名無しの心子知らず
24/11/23 12:39:19.18 xMZfggtM0.net
>>929
だよね
935:名無しの心子知らず
24/11/23 12:50:04.52 qe1eib250.net
>>932
してないです
通うのは子供だし子供が決めたらいいのかなと
一切口出ししないですね
936:名無しの心子知らず
24/11/23 12:56:56.09 jB5QSiaS0.net
>>932
三年生なら、ほぼ志望校も決まってる時期だと思うけど…
懇談では何て話してるの?
懇談も参加してくれないくらいの反抗期なの?
うちはエントリーシートを書いて、この前ハンコを押して提出したよ
937:名無しの心子知らず
24/11/23 14:09:03.89 CqR9rmy20.net
>>932
たぶん貴方が子供の話を聞かない親だからカウンターアタックでそうなる
938:名無しの心子知らず
24/11/23 14:18:08.89 TJwi5Gl50.net
>>932
うちも反抗期もあってすぐに部屋にこもっちゃうので会話は少ないけど、そのレベルで会話少ないのは心配
どこに行きたいかとかは以前から普段の会話で聞いてて、私も色々調べたり情報は出してるけど決めたのは子供自身で口出しはしてない
939:名無しの心子知らず
24/11/23 14:32:59.06 iUb7wPtI0.net
学校説明会や見学にも一緒に行かずに子供だけで進路決めるなんてすごいね
自己PRカード何度も見直して一緒に考えてるわ
940:名無しの心子知らず
24/11/23 14:35:49.62 BS9i0hfC0.net
うちは一応本人比では反抗期だと思うけど学校で起きたことはわりと何でも喋ってくれるほうだと思う
◯◯が女子のくせに鼻くそほじって食ってた!とか△△は国語19点だった!とか□□先生はボルボ乗ってる!とかどうでもいい情報まで伝えてくれるから何の役にも立たない生徒や先生のデータベースが毎日蓄積されていくわ
941:名無しの心子知らず
24/11/23 17:08:35.01 G9MGRjHY0.net
>>932
もう私立に関しては校長宛の推薦依頼書も検定のコピーも学校に提出して写真も撮ったよ
地域によるけど公立はまだ先だけど私立に関しては家庭と学校の志望校確認時期は終わってるよ
942:名無しの心子知らず
24/11/23 23:27:35.94 JTrZNmOt0.net
>>939
公立優位県だと決める方法が偏差値と家から通う方法が許容範囲内かくらいでめっちゃシンプルだったりするしなぁ
比較的あれこれ通学方法が選べる地域で中の上~中の下の成績だと同偏差値帯で2、3校悩めることもあったりするけど、上なら上で1番の学校・2番・3番ってはっきり分かれてるし
943:名無しの心子知らず
24/11/24 11:47:27.71 2cKV4nDK0.net
だよねえ
うちはまだまだ公立優位県だから選択がシンプルで良いわ
昔の底辺私立校が名前変えて共学になってどんどん転生してるけど、底辺時代を知ってる親世代からしたら最初から選択肢に入らない
でも特進クラス新設して力も入れてるだろうから、実はそっちのが良い教育を受けられる可能性もあるんだろうなぁ
944:名無しの心子知らず
24/11/24 12:03:08.51 DSh5q2tf0.net
選択肢はシンプルなんだけど、もう少しで手が届きそうな上位の公立か現実的な公立かで今まさに悩んでいる
所詮滑り止め…という思いで見学に行った私立も底辺どころかピカピカの豪華な施設で特進クラスは進路も良さげ
入試で優秀な成績なら特待生の声がかかることもありますよとの説明に心が揺れた
945:名無しの心子知らず
24/11/24 12:12:59.58 NYXC5saa0.net
都心の地名と国際ってワード入れて共学にするだけで偏差値爆上がりするんだから笑っちゃうよね
946:名無しの心子知らず
24/11/24 12:39:23.80 /7LKn/eh0.net
>>943
うちも地方で昔の底辺私立が特進コースを設置して特待生で優秀な子を集めてる学校が何校かある
でも、大体そう言う学校の特進で受かる国公立って文系が多い
理系は大体推薦って聞いた
理系一般を目指すならやっぱり公立トップか昔から中学がある私立なんだよね
947:名無しの心子知らず
24/11/24 12:51:08.72 IQ6VbKCQ0.net
でも山手線内にFラン高はもったいないと思うわ
どんどん進学校に転生したらいい
948:名無しの心子知らず
24/11/24 14:35:18.64 wpLvDUId0.net
>>946
大生板が人気の頃、本名バレ渡辺智久って法政で高学歴名乗ってる痛い奴いたけど底辺私学(の特進)出身者なのを聞いて納得
949:名無しの心子知らず
24/11/24 17:21:58.99 9kHEFkTr0.net
>>939
逆にそんなに見直して考えることなんてあるかな?
950:名無しの心子知らず
24/11/24 18:04:25.90 dYB6gXL50.net
>>949
中学生活で力を入れた事に具体的なエピソードを入れたいんだけどどれにするか悩んだ
なぜこの高校で学びたいのかと将来の夢と繋げて主張が一貫してないとおかしいし
>>944
うちも同じ感じ
塾ではこれから冬季講習と正月と過去問解きまくりだから挑戦した方がいいって言われるんだけど本当かなとは思う
ダメなら私立でも面倒見や設備からしてそれもいい気がしてる
951:名無しの心子知らず
24/11/25 23:58:51.60 /9c8bucV0.net
早稲アカ特訓クラスなどで受験の「ハイレベルテスト」最新版
<80%合格ライン(カッコ内は50%合格ライン)>
筑駒68(63)
開成66(62)
筑附65(60)
学附58(54)
早大本庄62(54)
慶應志木56(52)
早実57(51)
慶應義塾55(52)
早大学院55(52)
日比谷54(50)
翠嵐54(50)
952:名無しの心子知らず
24/11/27 10:14:57.43 vMQIUIiz0.net
>>940
蓄積されていってあとからの会話で「ああ!あの前に国語19点だった子!」とか「ボルボの先生ね~」とかどうでもいい二つ名が付くよねw
953:名無しの心子知らず
24/11/27 21:36:07.11 vZjbiVDv0.net
モヤモヤするから少し愚痴らせて下さい
三年生で期末テスト真っ只中
近所の同級生が家の鍵を忘れたって言うから我が家で待たせることにして、その子の保護者にも連絡した
数時間後、その子が母親が帰ってきたのが見えたらしく「お邪魔しました!」って帰っていった
連絡した時に「すみません、ありがとうございます」とはラインがあったけど直接お礼の一言くらい欲しかったな…
テスト期間だから、娘がその子と一緒に勉強しようって誘うんだけど、全然勉強せずに話しかけてきたり勉強の邪魔ばかりしてきてた
その子は娘より偏差値も20以上下で英語もどれが動詞かさえ分かってない感じだから普段から勉強する習慣がないのかも
評定が決まる最後の大事な時期だから家に入れなければ良かったって少し思ってしまった
954:名無しの心子知らず
24/11/28 10:22:53.95 Dut/8CQa0.net
中3、来週の土曜日に授業参観あるんだけど塾の模試が重なってる
授業は体育なんだけど子どもは私立の志望校決めもあるし模試受けたいと言ってます
親としてはどっちでもいいと思っていますが皆さんならどっち選びますか?
955:名無しの心子知らず
24/11/28 12:12:42.74 EyKDMplN0.net
>>954
塾に相談する
塾に同じ中学校の子は居ないの?
956:名無しの心子知らず
24/11/28 12:42:50.16 h/0AJRL60.net
自分なら模試に行かせる
土曜日の授業参観なんてイベントみたいなもんじゃない?
クラブチームでサッカーや野球をやってる子なんてそういうのは毎回休んでるし旅行みたいな理由で休む子もいたし優先しなきゃいけないほどのものでもなくない?
ましてや受験生なんでしょ
957:名無しの心子知らず
24/11/28 12:46:47.26 BeQw450b0.net
親的にどっちでもいいなら本人に決めさせる以外ないんじゃないの?
958:名無しの心子知らず
24/11/28 12:58:16.97 2cTTO4bc0.net
模試の後受け制度はないの?
大手模試なら設定されてることが多いよ
959:名無しの心子知らず
24/11/29 10:31:19.21 RGgiwbYR0.net
息子のスマホ、エロ画像だらけなんだけどそんなもんなのかな?
960:名無しの心子知らず
24/11/29 14:03:30.99 QjRf/Ekb0.net
ないほうが心配だわ
息子さん健全な成長をとげてるよ
961:名無しの心子知らず
24/11/29 16:44:45.78 XzxxJahO0.net
>>953
作文?
962:名無しの心子知らず
24/11/29 19:09:22.04 /xN8sXNd0.net
内申出た
ここまで来るといよいよ本番が近づいてるんだと実感する
963:名無しの心子知らず
24/11/29 20:22:38.72 M6I4lGV50.net
うちは内申出るのは2週間後
内申が出たあとって提出物などを全然出さなくても問題ないのかな
今までは内申のために振り返りなどもビッシリ書いて自主勉もして、提出物のノートなども分かってる問題も赤ペンで書きたしたりして、常にAを目指してやってきた
もし、関係ないなら効率的な勉強に切り替えたい
964:名無しの心子知らず
24/11/29 20:53:29.38 9WUZI3Fj0.net
うちの方は内申もでたし私立は今日で欠席日数も締め切られたよ
授業も中3範囲全然終わらせる気がなくのんびりしたもので内職しても怒られないんだと
国語も昨日は1コマつかって百人一首自分で作ってみよう!
中3の今やる?みんな適当に書いて漢字ワークとかなんなら塾の宿題やってる子もいるって
965:名無しの心子知らず
24/11/29 20:58:59.32 1GNy5OQu0.net
>>963
わかる
レポートや課題を盛り盛りに書く作業って逆に家庭学習の妨げになっている気がするわ
とくに自主勉のまとめノート作りはまじで子供の時間を奪っていたわ
インプットもアウトプットも自前の問題集をやり込んで演習する派には支障でしかないよ
しかも子の学校は自主勉での予習NGとか漢字の練習NGとか細かいルールが多くて辛かった
966:名無しの心子知らず
24/11/29 22:15:16.47 kX2gCa3p0.net
うちも内申出て来週から最終の面談
受験も近くなり私立単願は逃げだ~とか言い出す子がいるらしく学校もピリピリしてそうだな
967:名無しの心子知らず
24/11/29 23:10:49.47 NOPCnDTt0.net
私立単願は逃げwそういう子もいるのに言っちゃうのもすごいけどたしかにハードル低いもんな
968:名無しの心子知らず
24/11/30 00:15:31.33 7oFT1noA0.net
逃げて何が悪いの?高校なんて通過点のひとつに過ぎないのに
って返してやれば
969:名無しの心子知らず
24/11/30 06:22:31.98 6KUCAsrE0.net
>>965
うちも自主勉強の謎ルールがあるわ
私立は内申でほぼ合否が決まる
内申が基準以上なら集団面接のみ
逆に基準以下なら学力テストも受けないといけないけど殆どの子は落ちるらしい
だから無駄に感じる修行みたいな提出物も全て提出してた
こう言うのって高校でも続くのかな
高校も主体的な学習を重視するようになったって聞いたけど…
970:名無しの心子知らず
24/11/30 06:53:53.93 gsj0471J0.net
同調圧力かけてくる子いやよね
3学期の卒業関係の行事なんて私立単願の早くゴールした人達が中心にやってくれるおかげで皆が公立の受験に専念できるのにね
単願で決め打ちしてもいいやと思えるような魅力的な私立が通学可能圏内にある立地が羨ましいわ
971:名無しの心子知らず
24/11/30 09:12:38.30 glp6r9n40.net
卒業関係の行事なら公立も私立も関係なくない?
その人次第というか
972:名無しの心子知らず
24/11/30 11:11:06.65 bXLlgU0T0.net
卒アル委員とかクラスレク、予餞会
あと先生へのサプライズ的な色々
そういうのは私立が決まった子達がメインでやってる
973:名無しの心子知らず
24/11/30 13:49:13.44 H1GABfcm0.net
>>969
指定校推薦で大学受験するつもりならそういう提出物修行は続く、ただ中学ほどの理不尽さはないよ定期テストの点数がいちばんものをいうから
一般受験で大学受験するつもりならはっきり言って学校の授業や提出物なんて留年しない程度にやっときゃいい、定期テストの点数なんかより模試の点数がすべてだから
974:名無しの心子知らず
24/11/30 17:03:35.90 iNXlsOSr0.net
みなさんに比べて低いけど、うちの子偏差値60ぐらいなの
志望校は63なんだけど、中2の今から伸びると思う?
975:名無しの心子知らず
24/11/30 17:13:15.42 GTXletWw0.net
まずは親子で偏差値の仕組みを理解する所からかな
976:名無しの心子知らず
24/11/30 20:00:36.12 ahD4yH/j0.net
何の偏差値なのか気になるところだけど、60と63なら誤差の範囲だからやる気次第
977:名無しの心子知らず
24/12/01 00:39:01.82 0vrcCtCR0.net
中学生女子のトラブル
明らかに意地悪するわけじゃなく
雑に扱ったり、さりげなく無視したりされてる
相手の親は
うちの子は娘ちゃんに優しくしてる
雑に扱った証拠は?
と言われてモヤモヤしている
978:名無しの心子知らず
24/12/01 00:52:34.03 xlKc2z9g0.net
そんなレベルのトラブルで親が出ていく事にモヤモヤする
979:名無しの心子知らず
24/12/01 01:36:05.12 1WuCP6dn0.net
>>977
あなたがそんなんだから娘さんも嫌われるんだと思う
980:名無しの心子知らず
24/12/01 07:03:44.43 34FC9dap0.net
>>977
その手の意地悪の仕方を受動攻撃っていうらしいよ
受動攻撃でググると受動攻撃する人の心理や対処法がたくさん出てくるから読んでみては?
文春オンラインの記事が分かりやすかった
981:名無しの心子知らず
24/12/01 08:42:11.82 0vrcCtCR0.net
ありがとうございます
読んでみます
982:名無しの心子知らず
24/12/01 09:56:44.20 X+UzH/dE0.net
>>979
なるほどこれが加害者側の意見か
983:名無しの心子知らず
24/12/01 09:59:03.93 sRW63+Wp0.net
さりげなく無視や雑な扱いは女子あるあるだよね
これからもそういうことたくさんあると思うから、メンタル強く気にせず生きることが大切かと
相手を変えようとしても無駄よ
自分が変わるしかない
984:名無しの心子知らず
24/12/01 10:16:38.25 WBq+3v+L0.net
女の子の無視って嫉妬が原因のが9割のイメージ
嫉妬以外だと早口マシンガントークとか誰もついていけないオタク話をする子がみんなから邪魔者扱いされてるのは見たことがある
みんなから「あーはいはい(ため息)」みたいな雑な扱いを受けていた
985:名無しの心子知らず
24/12/01 11:04:23.19 moW+SskR0.net
980踏んだら次スレ作成しましょう
マッタリ進行なのでまだいいかと思いましたが次スレ作成しました
アドレス貼るの面倒なので検索してください
986:名無しの心子知らず
24/12/01 11:14:13.44 y15gLXNF0.net
スレ立てありがとう!
☆中学生の保護者☆ 142
スレリンク(baby板)
987:名無しの心子知らず
24/12/01 18:12:20.70 qe8jsbS50.net
>>982
そうだよw
988:名無しの心子知らず
24/12/01 19:30:47.48 c5kg5kXF0.net
ほんと性悪女っているよね
ワイワイしてる空間で誰がいてもいいのに
ここ女バスだから入らないで!とかくだらない事キツく言ったりするみたいな
989:名無しの心子知らず
24/12/01 19:56:25.52 hrE6645z0.net
いじめられてた実体験?
かわいそうに
990:名無しの心子知らず
24/12/01 20:09:26.80 663bf6xg0.net
そういう子っていつの時代も存在するのね
子供の同級生にも明確な悪意を出てくる子って確かにいるんだよね
991:名無しの心子知らず
24/12/01 21:39:00.43 RRbBi5IW0.net
仲の良い2人を引き裂くために仕掛けて来る子はいるらしいね
女子は三人だと1:2に分かれやすいから
992:名無しの心子知らず
24/12/01 21:41:44.65 TrANK8l50.net
民度低い地域に住んでるの?
993:名無しの心子知らず
24/12/01 21:45:51.99 663bf6xg0.net
>>991
3人はやっぱダメだね
994:名無しの心子知らず
24/12/01 22:15:56.03 F3/i2j0/0.net
>>991
そういうのってやらない子はやらないよね
やる子は3歳でもやるしババアになってもやる
995:名無しの心子知らず
24/12/02 00:12:56.14 ckQbvpur0.net
私立女子中でも陰湿なハブりとかで揉めてる話聞く