24/03/27 12:37:16.72 TbBfS6BZ.net
Q:紙オムツを洗濯機で洗ってしまった。どうしたらいい?
A:オムツから出たゼリー状の高分子吸収材(ポリマー)は、肌に触れても無害です。
付着した洗濯物は、よくすすいだ後に軽く脱水し、乾かす前にブラシや粘着テープ等で落として。
乾燥後にも残っていたら、ブラシ等を使うか、よく振ります。
洗濯槽内部はティッシュ等で拭き取った後、水で流して。
また、塩を入れて再度洗濯するという方法もあります。
浸透圧の関係で吸収材が水分を排出して縮み、流れやすくなりますが
洗濯機によっては塩で故障することも有り得るため、自己責任で。
Q:○○の△サイズが××円って安い?
A:同じ紙オムツでも、中の枚数が異なるパッケージが存在するものもあるので要注意。
一枚あたりの単価を算出して比較すると良いでしょう。
しかし、価格に関しては地域差が非常に大きいため、安いか否かをここで聞いても
あまり意味がないことも。
近隣の店頭を見てまわり、リサーチしましょう。
Q:トイザらスのウルトラプラス、イオンのベビーパンツはどこのメーカー製?
A:ウルトラプラスはグ~ンの大王製紙によるOEMと言われていますが
柄だけでなく、品質・仕様・大きさ等にも多少の違いがあったりします
(違いの有無や程度は、生産時期やサイズなどによって異なるようです)。
そのため、グ~ンは大丈夫なのにウルトラプラスでかぶれた、というような
ケースもありますので注意しましょう。
ベビーパンツはマミーポコと同じで柄が違うだけのようです。