24/04/28 00:12:10.07 b4ddoS/Y.net
>>1乙
スレ立てありがとう!
3:名無しの心子知らず
24/07/23 01:07:33.15 OLCUXoH2.net
まだ子供が小さいので詳しくないのですが、
高校や大学の入試って昔はペーパーテストの点だけで良かったけど、
最近は内申点やらの、ペーパーテスト以外の部分が重くなって発達が排除されていく感じょうか?
中高一貫校で高校入試をやらない私立が増えてると聞きますが、
中学入試や、高校入試をやってる私立で、
高偏差値になると内申点があまり関係なくなるとかありますか?
自分が多分発達なんで、意味不明な箇所はエスパーしてもらえるとありがたいです。
4:名無しの心子知らず
24/07/23 11:00:52.98 6OCjiIEj.net
>>3
勉強は出来るが発達傾向がある場合中学受験した方が向いてるかもね
内申で偏差値50以上のそれなりの高校入る公立中の子って高偏差値の中受組より余程バランス感覚に優れた子が多いと感じるわ