24/01/10 09:09:46.89 VBdsBiFJ.net
>>185
うちもひどかったから気持ちすごくわかる
下の子のお世話した時やちょっとしたものでもお手伝いしてくれた時はもう盛大に盛大に大袈裟に褒めたたえ崇め奉ってたよ
行動そのものに対してはもちろん、その行動によって母がどんなに助かって嬉しいかも大袈裟に伝えてた(お母さんとっても助かった!嬉しい!ぎゅー!)
自我が芽生え自分でしたい下の子とまだまだお手伝いしたい上の子が衝突するようになったからやりすぎたかもしれないけど、あの時はあれが正解だった(というかそうするしかなかった)とおもってる