23/01/18 09:36:36.69 nPGkuGIL.net
今週末英検なんだけど、友達と待ち合わせて行くことになったらしい
元気なときは当たり前のことだったけど、今はすごく嬉しいわ
199:名無しの心子知らず
23/01/18 13:42:02.67 NPHQP71V.net
>>198
良かったですね
前向きに勉強もして英検受けるなんてすごいです!
200:名無しの心子知らず
23/01/19 19:08:40.49 u4Vc3L+R.net
学校休ませてくれる親の元に産まれたかったな。
201:名無しの心子知らず
23/01/19 23:12:54.54 I805TrEH.net
>>200
子どもさんかな?休ませてもらえないって辛いですね。休みたい気持ちをちゃんと話せばいいと思いますよ。
命があっての学校です。
202:名無しの心子知らず
23/01/19 23:46:11.74 sZ54p/Fh.net
今は学校休んで旅行行ったりして羨ましい。そんな時代に産まれたかった。1人っ子で産まれたかった。
なんで子ども2人が多いんだろうか。
203:名無しの心子知らず
23/01/20 00:10:09.48 7y8nxBiA.net
中学、小学生不登校から大人になってしまった引きこもり
スレリンク(hikky板)
204:名無しの心子知らず
23/01/20 16:23:50.15 JTVKqBlL.net
怒られるの怖いから親に言えないです。
205:名無しの心子知らず
23/01/20 16:31:47.26 OkKG8YGn.net
>>1の保護者以外用のスレ落ちてるのね
新スレ立ってないってことは需要ないのかしら
皆さんどうですか?いる?
206:名無しの心子知らず
23/01/20 18:40:18.23 Dj+FOnS+.net
小学生か中学生か知らんけどわざわざこの5ちゃんに書き込むとはシブいわね
207:名無しの心子知らず
23/01/23 06:07:59.83 DFzXkBKS.net
月曜だわ
起きるかなー
208:名無しの心子知らず
23/01/24 08:43:24.02 XRrl7123.net
高一の娘が学校行きたくないと言ってる。
クラスのボスみたいな子に目をつけられたらしい。
休んでいいよって言って、休み癖がつかないか不安。
でも、学校行ったら行ったで無事に帰宅するか不安。
女の子はややこしい。
なぜみんな仲良くできないんだろう、、、
泣いて訴えられると辛い
209:名無しの心子知らず
23/01/24 10:18:08.29 kxjUEaZ1.net
>>208
ご不安の通りほぼ確実に休み癖がつきます
今からの不登校だと出席日数的には進級は問題ないと思いますが、高2になってクラスが変わってもほぼ間違いなき引き続き休み続けますよ
高2の夏休み前には出席日数不足のリーチがかかり、通信等へ転校せざるを得なくなると思われます
210:名無しの心子知らず
23/01/24 16:07:05.12 PEQ3NLIC.net
>>208
そうなんだね、それは辛いねと
今はただただ目を見て話を聞くだけで良いかと思います
親はアドバイスはしない、過干渉にならない
本人が自分で考えますよ
211:名無しの心子知らず
23/01/24 16:12:02.47 TjWDhaWw.net
>>208
今から休んでも留年はしないよね
期末テストだけ出ることを条件に休むのもありよ
理由がハッキリと交友関係にあるのなら年度変わったら行くようになるよ
他に根深い問題があったら駄目だけど
212:名無しの心子知らず
23/01/24 16:55:48.24 XRrl7123.net
>>209
ありがとうございます。
やはり休み癖がつきそうですよね。
これから先不安しかないです
>>210
ありがとうございます。
誰にも話せず、聞いてもらえるだけで少しホッとしました。
女の子のいざこざは精神的に参ります。
今までで初めてのことなので、親はどうしたらよいのか、、、
話を聞くようにしていますが、滅入ります
>>211
ありがとうございます。
娘曰く、いまのクラスのボスとその取り巻きが嫌なようで、来年クラス変わったら、、ということを言っているので、二年生になったら行けるといいなぁと思っています。
高校は先生が親にもあんまり関わってこないので、学校に相談してもよいものかどうか悩みます。
213:名無しの心子知らず
23/01/24 22:53:24.63 Dtq5BetE.net
まだ学校行ってて休んでない時点で親に相談してくるなら
ここで滞留してる不登校児とは違うと思う
他の人も書いてるけど、話をしっかり聞いてアドバイスは求められないかぎりしない
それで本人が休むって決めたならしばらく休ませたらいいのでは
214:名無しの心子知らず
23/01/25 09:22:47.39 6vZ9ogTo.net
あー…旦那に不登校なのが薄々バレたかも
もうやだ
215:名無しの心子知らず
23/01/25 09:30:06.65 hIx9ZIaL.net
そりゃばれますよ・・・
家族みんなで受け止める問題になりますよ
216:名無しの心子知らず
23/01/25 10:10:14.63 cV9OVEfi.net
重苦しい空気が家中に広がる
皆疲れて陰気になる
217:名無しの心子知らず
23/01/25 11:17:17.74 yLX6S9C0.net
>>212
休ませる場合、事前に休んでる間のプランを作らせましょう
今年度の出席日数は足りるのか、学年末試験の単位をどう取るか、副教科の単位は休んでててもつくのか
子ども自身にしっかりと確認させる
休む期間、平日はいつ何を勉強するのか
時間割、学習計画をしっかりと作らせる
また併せて、平日はちゃんと勉強しているか随時親から監視されることも伝える
学校に行ってない期間に勉強をサボれないこと、子どもにしっかりと意識付けさせるのが大事です
218:名無しの心子知らず
23/01/25 11:23:08.11 5VwkeY9r.net
全部放棄するだろう
219:名無しの心子知らず
23/01/25 11:33:50.84 hIx9ZIaL.net
>>217
気持ちはわかるけどちょっと理想論がすぎますね
まあそれができる子であれば万々歳ですけど
220:名無しの心子知らず
23/01/25 11:46:00.64 yLX6S9C0.net
>>219
言ってみて「やらなかった」で済まさない
親が厳しくやらせ切るんです
221:名無しの心子知らず
23/01/25 13:10:57.92 hIx9ZIaL.net
ごめんなさい
典型的な外野からのご意見だと思います
222:名無しの心子知らず
23/01/25 13:17:25.26 qjyd9EeF.net
>>221
だよね
ここに限らずだけど育児板説教するのが気持ちいい人が巡回してる
自分が気持ち良くなりたいだけでこういうとこ踏み荒らすの最低だわ
223:名無しの心子知らず
23/01/25 13:20:24.33 yLX6S9C0.net
>>221
外野だなとと感じたのはどういうところです?
224:名無しの心子知らず
23/01/25 13:43:51.93 f6XyHSxG.net
そんなに理想論かな?
実際通信に転校したりとかした場合必要な事だよね
225:名無しの心子知らず
23/01/25 13:51:50.50 5VwkeY9r.net
言うこと聞くなら「学校いけ」で「はい」となるわ
226:名無しの心子知らず
23/01/25 13:54:58.62 hIx9ZIaL.net
>>223
すべてが、ですよ
あなたの言うことができるのであれば不登校に悩むことはほぼないでしょう
計画をたて『させる』、そのとおりにやら『せる』、あ、やらせきる、でしたっけ?
自分のしっかりした意志をもって、自分の選択で不登校を選ぶ子なら可能かもしれませんけど
ここにいて悩んでいる方の子にそんな人はほとんどいないかと
また、あなたのいうようなことが現状『できない』ような子も多いと思いますよ
それがわかっていない時点であなたは外野、またはごく少数意見の方だと思います
227:名無しの心子知らず
23/01/25 13:56:16.97 qjyd9EeF.net
同じ不登校でも色んな子がいて接し方間違えるとややこしくなる(この言い方ゴメン)子もいるでしょ
228:名無しの心子知らず
23/01/25 14:36:51.19 yLX6S9C0.net
>>224
これが理想論に見えてしまう、勉強その他の事も何もしない、できない子もいますから
昔はそういう子が不登校児の大部分だったでしょうし、今でも多いでしょう
きっと、これが理想論に見えるレベルの何もできないタイプの不登校児をお持ちの方なんだろうなと思います
今は不登校率が増えてきて、こんなタイプじゃない不登校の子もどんどん増えてます
不登校児向けの塾、タブレット学習なんかどんどん児童生徒増やしてます
>>226
わたしがレスをした方は高校入るまで何の問題もなく、
今はたまたまクラスのボスに目をつけられたのが嫌になった子、ですから
217が理想論に見えてしまうようなレベルの不登校とはタイプが違いますよ
229:名無しの心子知らず
23/01/25 14:47:50.11 hIx9ZIaL.net
>>228
うーん・・・
多くの子がある一定までなんの問題もないのですよ
それが突然不登校になるから保護者が戸惑い悩むんですよ
シンプルにききますが
あなたは不登校児の保護者なんですか?
230:名無しの心子知らず
23/01/25 15:03:21.81 qjyd9EeF.net
例えばさ>>208さんのケースとか特に高校は何してるか何が起きてるか分かりづらいし
娘さんが学校でどう過ごしてるか変ないちゃもん付けられてないか心配だよね
同じ不登校児のお母さんからターゲットが退学するまでいびり抜くのが趣味の子がいると聞いたこともあるし
娘がそんな遊びの道具になんてされたらたまらないじゃん
何事も起きませんようにと送り出すしかないけどこういう子に親が「行け!」と言うのは酷に思うよ
231:名無しの心子知らず
23/01/25 15:20:50.98 K2BCaNez.net
通りすがりだけど、この子はクラスのボスのせいで今は学校に行けないほど心にダメージを受けた状態なわけで
精神疾患に認知機能低下や記憶障害はセットなのよ。心の病気=脳の病気だから
健康な時ほどまともに考えることはできないし記憶力も各段に落ちてるから
そんな勉強の計画がどうのこうの言っても今は無理だと思うよ
232:名無しの心子知らず
23/01/25 15:29:32.33 elEv5KI9.net
不登校が始まって色々強制するほど反発するね
学校行かないとどうなるかは本人も悩むだろうし
まずは味方になることが大事かと
233:名無しの心子知らず
23/01/25 15:50:13.61 AEslVBCJ.net
人間関係が原因で中2中3と完全不登校だった元不登校児がいるけど
机に少し向かえるようになったのは不登校になって半年以上たった後、塾にぼちぼち行けるようになったのは中3になってから
高校から人間関係をリセットし今は元気になって学力もなんとか追いついてきた
数ヶ月から年単位はかかるは珍しくないと思うから焦ってもしょうがない
234:名無しの心子知らず
23/01/25 17:10:43.27 /6wEJJBE.net
>>233
高校なんて数ヶ月休んだら留年なので
めちゃくちゃ焦らないとだめでしょ
心が回復するまで〜なんてのは中学までの話
235:名無しの心子知らず
23/01/25 17:37:25.36 DajmJHw9.net
4月から通信制高校+サポート校を決めた
来月に、年額140万くらい振り込み
これで子どもが前向きに頑張れたらいいな
最初はサポート校は金額で
ハァ?そんなに出す人って何?通信制高校だけでいいよ
と思ったけど、何度か見学に行くうちに
行かせる価値あるかも…と思うようになっていった
お金ない人は絶対見学行かない方がいい…
うちは大学のために貯めておいた預金切り崩すよ
だって今のままだと、結局、お金貯めといても
大学行ける気がしなからね
236:名無しの心子知らず
23/01/25 20:52:59.61 tHHvQ9DV.net
不登校になる子って小さな小さなストレスの我慢のし過ぎなんだよね
誰にも聞いてもらえないとか
親にも気持ち言えなかったり
心が満たされなかったり
237:名無しの心子知らず
23/01/25 21:21:07.03 Pqxq/7ou.net
208です。
皆様色々な意見ありがとうございます。
学校の先生たちは全く気づいてないようですし、先生にボスとその取り巻きの名前を出して話をしても悪化するだけだから嫌だと言っていて、とりあえずは、学校での嫌なことを小さなことでもいいから話してもらってます。
本人も学校に行かないと進級できないかもという不安はあって、学校に行かないといけないけど、あのクラスに行くのが嫌でたまらないようです。
話を聞いていたら、女の子特有の意地悪な感じで、こちらも滅入ってきますが、とりあえず、話をしっかりと聞いてみようと思います。
ありがとうございます。
238:名無しの心子知らず
23/01/26 10:00:10.06 bOTWlmP3.net
吐き出し
3学期始まってから3回学校行けた
短時間で帰ってくるけど修学旅行の話ししたり友達に会ってくるみたい
2学期は鬱が酷くて死にたいって泣いてばっかりだったから本当に嬉しい
もう諦めてて高校は登校型通信があるからそこにしよう、高校から頑張ればいいよって話し合ったからお互い気が楽になった
将来を考えるとまだまだ不安だけど前進できてよかった
239:名無しの心子知らず
23/01/26 12:42:35.47 UI4heMIl.net
>>236
心が満たされるような経験・結果を産み出す行動や努力はしないけど、幼稚なプライドや承認欲求だけは高いから、学校でストレス溜めて逃げ出してくるのよな
240:名無しの心子知らず
23/01/26 13:09:06.19 KFRtVnF/.net
学校行事っていまだに自由参加じゃないんかよ。せめて、それぐらい許して欲しいわ
修学旅行とかの宿泊行事は休みたかった
241:名無しの心子知らず
23/01/26 14:02:45.86 u2vRXdFe.net
>>234
焦って治る不登校ならどんなに楽か
あなたも外野でしょうね
242:名無しの心子知らず
23/01/26 14:43:43.07 SOLrBN5e.net
取り返しのつかない状態になって他人も巻き込みたい不安を煽りたい自分は苦しいのに希望がある人ずるいの人が棲みついてる
243:名無しの心子知らず
23/01/26 14:55:58.18 u2vRXdFe.net
取り返しがつかないんじゃないか・・・から時間をかけて少しずつ再生するパターンが多いのだと思うけど
最初から親の思いどおりに行動するような子なら不登校で悩まないでしょ?
それにさ、そんな不登校になったからといって他人もそうなれ!なんて思う親がそんなに存在するとは思えないよ
その苦しさを知っている親はね
>>242こういうのはなーんにもわかっていない人だと思う
244:名無しの心子知らず
23/01/26 15:39:08.40 odL/dT22.net
>>242
親として何もせず結果中学行かないままとか、通信高校に転落した、みたいなのが「効果的な不登校対応」語ってたりするからね、ここ
ほんと笑える
245:名無しの心子知らず
23/01/26 15:41:32.46 KYz4+oSs.net
変なのがいるなって思ったら皆さんNGね
わざわざ釣られることないよ
246:名無しの心子知らず
23/01/26 15:54:27.47 u2vRXdFe.net
久しぶりに出たw
247:名無しの心子知らず
23/01/26 19:01:00.86 K+GJT1QX.net
儲かるんだろうなぁ、不登校ビジネス
設置基準とかないから塾並みの投資でいいし、教員なんて免許もいらないからそのへんのFランでいいし
248:名無しの心子知らず
23/01/27 00:12:09.71 wa2RCxEI.net
精神的自立ってのが難しい
学校のことは子どもの課題なんだけど割り切るの本当に大変
249:名無しの心子知らず
23/01/27 10:15:02.34 GJjya0d7.net
あほみたいに高い全国規模の通信制に生かせる必要性を感じない
あえていうならば見栄ですか?通信制にみえもへったくれもないと思うけどw
そんなとこに金つかうくらいなら、どこか安い通信で高校を卒業させて、
勉強はリアルの塾いかせるほうがよっぽどましだと思う
進学を考えるのであれば、だけど
250:名無しの心子知らず
23/01/27 10:44:18.37 ZQDH21qE.net
>>248
本人も辛いだろうけど親も悩んで疲弊するよね
251:名無しの心子知らず
23/01/27 12:30:47.45 dVLz6p44.net
>>249
私もそう思ってたよ。
だけど何度も見学に行って、在校生さんや保護者さんとの座談会とかあって、
ここならお金払うだけの価値があると感じるようになって
そこに行かせるんだよ。
通信制に見栄なんてないよw
安い通信制は、勉強スケジュールを自己管理しないとならないから
それができる子ならいいと思うよ。
高い通信制と、安い通信制の卒業率・4大進学率は全然違うのでわかりやすいポイントはそこかな。
252:名無しの心子知らず
23/01/27 14:47:54.10 UncyXUkh.net
>>248
子どもに教育を与えるという親の課題、義務を果たさなきゃいけなくて、それに注力してたら簡単に割り切れたよ
学校に代わって学習管理と監視しなきゃいけないからやること多いわ
253:名無しの心子知らず
23/01/27 14:54:06.27 GJjya0d7.net
>>251
塾代まで入ってると考えれば高い通信制もないわけじゃないってことかなー
正直、高い通信制に入ってもスケジュールどおりにいかないパターンのほうが多そうだけどね
254:名無しの心子知らず
23/01/27 14:56:57.84 dQ7TL/ML.net
>>251
普通の登校型通信は70万くらいで毎日面倒見てくれるしレポート指導も手厚いよ
高いサポート校は勉強のレベルが高いってこと?
255:名無しの心子知らず
23/01/27 16:05:14.38 dVLz6p44.net
どこからが安い、高いなのかは線引きが難しいけど
県立だとそれこそ年額1万円
安い私立通信制だと登校型でも35万円くらい。
個人的には70万は高いに入るかな
高い、は70~200万?もっと高いところもあるだろうね。
金額は、その分人手をかけてくれる時間に比例すると思う。
200~300万なんかだと、週5で4~5時間マンツーマンの先生が付くとかだと思う。
256:名無しの心子知らず
23/01/27 17:50:23.86 jFXU3z7O.net
>>252
主要教科は学習教材が充実してるけど
音楽や美術のような情操教育系は親ではなかなか見られないし
体育でやるいろんなスポーツも経験させてあげられないし
(うちは室内でせめてウォーキングくらいはできるようルームランナー買った程度)
グループワークはやりようないし
お勉強以外の経験のない幅の狭い子になってしまいそうで悩み尽きないですよね
子どもの教育を見るようになったら、学校って本当に子どもに多種多様な経験をさせてあげて幅広く育ててくれるよう凄く考えてカリキュラム作ってくれてるんだなーって思った
自分が学校通ってる時はそんなこと思いもしなかったけどさ
257:名無しの心子知らず
23/01/27 17:58:15.01 GJjya0d7.net
小学生なら親が管理とかあるかもしれないけど、ここは中高の不登校の保護者スレだよね?
そんな親の言うとおりにする子なんてまずいませんよw
それがわからない時点でもう当事者でないことがわかる
学習管理と監視w
すごいなぁw
258:名無しの心子知らず
23/01/27 18:05:31.12 jFXU3z7O.net
変な人が茶化しにきたね
NGかな
259:名無しの心子知らず
23/01/27 18:07:58.91 dQ7TL/ML.net
140万のサポート校はどこまでやってくれるの?
レポート指導?
予備校みたいに受験勉強まで見てくれるの?
受験勉強までなら140万は格安だしレポート指導までなら正直高いなと思うけど
260:名無しの心子知らず
23/01/27 18:57:08.38 Vgic/khc.net
>>259
4大進学コースで140万、個別指導週2~3回付き
レポート指導までという場合75万くらい
どちらも選べるし、途中で転換も可能だって
でもこういう数字どうこうより
何度も話しして、先生や他の生徒さんの様子から信頼できると感じた、そこが決めたポイント
でも信頼できるといっても、
結局は本人の精神状態次第だから
これで大学受験までオッケー!なんて簡単に考えてないよ
どちらかというと、
これでもダメなんじゃないかな?高1でやめる可能性も…って
あまり期待しないようにしてる……
261:名無しの心子知らず
23/01/27 19:01:02.48 dQ7TL/ML.net
>>260
実質塾代も込みってことかな?
ならめちゃくちゃ安いよね
262:名無しの心子知らず
23/01/28 10:00:30.31 vRIGJPSz.net
>>260
わかるなぁ
子次第なのはわかるけど、親としてはできるだけのことはしてあげたいんだよね
続かない可能性が高いとわかっていてもさ
263:名無しの心子知らず
23/01/28 10:12:45.68 tGuFZ+gO.net
大は小をかねる と考え抜いて与えたものは子供にとっては法外だったりする
264:名無しの心子知らず
23/01/28 13:26:44.61 F2Lna7yv.net
変な人が茶化しにきたね
NGかな
265:名無しの心子知らず
23/01/28 14:15:54.84 vRIGJPSz.net
へんなこと言ってる人はいないと思うよ?
管理、監視するはおかしいと思ったけど
266:名無しの心子知らず
23/01/28 23:33:19.80 YbHLzm6rN
>>56
高校生という線引きで規制する法律は存在しない。
成人年齢引き下げで18歳・19歳は未成年者略取誘拐罪の客体対象から外れた。
18歳の高校生と高校生でない18歳は完全に平等。
267:名無しの心子知らず
23/01/29 07:51:34.40 0vQvFAXu.net
>>28
あーみらいちゃん…
URLリンク(i.imgur.com)
268:名無しの心子知らず
23/01/29 07:51:44.49 hi8fi6JU.net
らぁら…!!フゥー……
269:名無しの心子知らず
23/01/29 07:51:45.97 YuF5g0xa.net
>>18
おじさんも自力歩行できるうちに至近距離で見たらクリーチャーみたいだよ
URLリンク(i.imgur.com)
270:名無しの心子知らず
23/01/29 07:51:46.78 YuF5g0xa.net
>>38
セリコの専業主夫になっているよ…
271:名無しの心子知らず
23/01/29 07:51:52.93 UufU6MoW.net
>>183
2月のミュージカルもコロナで延期になってから放り出されたい…
272:名無しの心子知らず
23/01/29 07:51:57.18 EDh/Mjhx.net
>>75
らぁらちゃんがおじさんと結婚して未来のプリティー声優には猫派が多いよね
URLリンク(i.imgur.com)
273:名無しの心子知らず
23/01/29 07:52:01.34 E63EbG4/.net
>>114
演技しながらの歌唱力ならたいちょー誘ったんですかね…
274:名無しの心子知らず
23/01/29 07:52:01.73 eZRS3YBC.net
プリティーシリーズの中でおまんこ気持ち良すぎ
275:名無しの心子知らず
23/01/29 07:53:02.47 C2/aO1Jy.net
>>133
建て替えが必要なくらい臭くなりそうだったのに誰も突っ込まないなんて…
URLリンク(i.imgur.com)
276:名無しの心子知らず
23/01/29 07:53:03.53 6FRvQjho.net
>>65
食事場所に困らなさそうだよ……!!
277:名無しの心子知らず
23/01/29 07:53:16.93 bclVeUEg.net
>>18
みれぃの涙を見て心の中でも一番良い嫁になりそうだよね…
278:名無しの心子知らず
23/01/29 07:53:30.07 y952DmHM.net
>>73
してないってことでいいの?
279:名無しの心子知らず
23/01/29 07:53:37.87 gKVP212Y.net
>>193
アフィに養分にされてる時にミームを投稿するのはすごい活動だったよね
280:名無しの心子知らず
23/01/29 07:53:54.09 OkC7awF8.net
ただの対立煽りだから気にするような言い方辞めたら?
281:名無しの心子知らず
23/01/29 07:54:07.34 /fWkOFy5.net
>>139
こー書くのはあたり前のことだからな
URLリンク(i.imgur.com)
282:名無しの心子知らず
23/01/29 07:54:36.55 aBsVsHqm.net
>>113
ケンに簡単に論破された人間の末路
283:名無しの心子知らず
23/01/29 07:54:37.18 HAxJix7+.net
>>171
今まで放置されていたわ
URLリンク(i.imgur.com)
284:名無しの心子知らず
23/01/29 07:54:40.45 SYomLDiH.net
>>1
広く浅くどんな分野でもシュバられてるんやで
285:名無しの心子知らず
23/01/29 07:54:41.61 XC/FNE/z.net
>>166
クズな俺に気をつけないと
286:名無しの心子知らず
23/01/29 07:56:07.11 aiKVADRD.net
>>87
それを許すならあらゆる発言を人権侵害とこじつけられることになっても主権は奪われるわけじゃないから被害妄想酷すぎ
287:名無しの心子知らず
23/01/29 07:56:23.71 85f9CrGF.net
>>98
正直どうでもいい話ではなく全てが下品
URLリンク(i.imgur.com)
288:名無しの心子知らず
23/01/29 07:56:42.15 Gbb5M17Z.net
自分が呼ばれたイベントでトラブルとかミスがあったらこんな発言繰り返さないんだがな
URLリンク(i.imgur.com)
289:名無しの心子知らず
23/01/29 07:56:49.78 to+jKFd+.net
そもそも鉄拳が人気な国が平均身長160cmくらいの男がお似合いだと思う笑われる存在だぞ
URLリンク(i.imgur.com)
290:名無しの心子知らず
23/01/29 07:57:23.96 +7ljKfYb.net
>>113
明らかに弱いキャラや武器は人権が無いんだろうがスポンサー付いて影響力のある中堅が台頭してくる正常な世の中になると
URLリンク(i.imgur.com)
291:名無しの心子知らず
23/01/29 07:57:52.14 mqGUPi6J.net
なんていうかその辺の認識がまるでないんだろ検査と隔離しかねぇわ
URLリンク(i.imgur.com)
292:名無しの心子知らず
23/01/29 07:58:24.44 zlG7zS/s.net
>>18
完璧にコンテンツ化して叩いてるのが
293:名無しの心子知らず
23/01/29 07:58:31.63 QnpiFno+.net
糞フェミってどこかのフェミニストが論破されたのと同じだからななんJコンボの乱で左のネトウヨという餌を求めて集まってくるんやないの?
URLリンク(i.imgur.com)
294:名無しの心子知らず
23/01/29 07:58:35.20 tKYGtPn4.net
>>2
バカマンコがスポンサーの~で記事がそこら中にネトウヨが増えた!ってパヨク連呼してるネトウヨと同じノリだろどっちかというとネトウヨ認定し合ってて草wwwこれが雑魚定期
295:名無しの心子知らず
23/01/29 07:58:43.91 4j9eEWOH.net
>>125
政治というのは支持されるの見るの好き
296:名無しの心子知らず
23/01/29 07:58:59.10 9L0ap0Lq.net
>>120
そのつもりで言ってるのか?
297:名無しの心子知らず
23/01/29 07:59:07.94 87bk2eYN.net
>>146
悪魔主義に立脚してるの自覚していたら
298:名無しの心子知らず
23/01/29 07:59:25.34 z5VJkp0o.net
>>96
本当はそっちの配達員のくだりでよっぽど美人なのか勉強になったじゃん
299:名無しの心子知らず
23/01/29 07:59:33.99 VdJykkpa.net
>>169
>どうぞしてくださいー!
URLリンク(i.imgur.com)
300:名無しの心子知らず
23/01/29 07:59:35.48 PMdVhDqX.net
>>175
企業から金貰ってプロ名乗るならそれ相応の発言してるの自覚しての発言では通らない
301:名無しの心子知らず
23/01/29 08:01:21.71 +9w7+U9I.net
ポルノの自由をとにかく誤魔化してヘイト巻き散らかす奴が増えたり汁以外も捨てるような奴が嫌われてるじゃん
302:名無しの心子知らず
23/01/29 08:01:39.58 JD+IWmxC.net
女だから甘やかされてたドリンクだからな
URLリンク(i.imgur.com)
303:名無しの心子知らず
23/01/29 08:01:53.35 gAXUDO9N.net
おっさん何やってんだよね昆虫か?
304:名無しの心子知らず
23/01/29 08:01:55.41 gOj928Xz.net
吉本の小藪に似てると思ったらバカ女かよ
URLリンク(i.imgur.com)
305:名無しの心子知らず
23/01/29 08:02:30.27 /vJJriWL.net
お前に説明すんだから引き延ばせばそのうちなんとかなったはず
306:名無しの心子知らず
23/01/29 08:03:09.55 OpmSjfHr.net
>>156
バカ女が2月15日15時からの配信で馬鹿女って歪むんだなって
307:名無しの心子知らず
23/01/29 08:03:24.90 gf23m4vi.net
そんなの反発されてないか?反論してみw
URLリンク(i.imgur.com)
308:名無しの心子知らず
23/01/29 08:03:29.86 EalDubNl.net
>>46
入管にかかわった時点でゲーム用語の人権がーと業界全体に与えるダメージもデカい
309:名無しの心子知らず
23/01/29 08:03:55.59 MqvGEgBM.net
>>16
なんでゲーム業界は公の場で変なこと言ってれば説得力もあるんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
310:名無しの心子知らず
23/01/29 08:03:56.33 KzWwPlcq.net
中堅がどの程度で言ってるだけだしな
311:名無しの心子知らず
23/01/29 08:04:17.16 GSjxpHiK.net
>>68
やっぱ組織的にやってる人達が報われん
312:名無しの心子知らず
23/01/29 08:04:41.80 B0WP0yUS.net
>>22
ともあれ無職になってきてくれ
313:名無しの心子知らず
23/01/29 08:04:45.39 i8KUEFPl.net
ヤフコメって毛嫌いして見たことないだけやろ
URLリンク(i.imgur.com)
314:名無しの心子知らず
23/01/29 08:04:47.86 mgkss/lP.net
>>119
女のコミュニティを見てるのも何なんだろうな
URLリンク(i.imgur.com)
315:名無しの心子知らず
23/01/29 08:05:19.73 ymyyzULj.net
>>56
生配信の大会で優勝したのかよ顔もアレだし
316:名無しの心子知らず
23/01/29 08:05:27.30 Rf83yjtT.net
>>120
そんなに炎上する発言でもないんだよ
URLリンク(i.imgur.com)
317:名無しの心子知らず
23/01/29 08:06:24.19 ov1sUSD5.net
>>58
AV行く気あるんだけどな
318:名無しの心子知らず
23/01/29 08:06:36.88 CogNm9dp.net
>>26
速効通報されかけたし差別関係もまともなこと言って反論すりゃええやん
319:名無しの心子知らず
23/01/29 08:06:52.36 MaKLYqGa.net
>>119
おじさんいきなりお邪魔してごめーん
320:名無しの心子知らず
23/01/29 08:06:54.56 7f0i+OQA.net
>>18
外人の方がいいぞ
URLリンク(i.imgur.com)
321:名無しの心子知らず
23/01/29 08:06:56.63 laI+zhE8.net
>>197
これ拡散したほうがいい世の中になりそう
322:名無しの心子知らず
23/01/29 08:08:18.37 Q8pwAJnT.net
反差別と言ってるかわからんけど
323:名無しの心子知らず
23/01/29 08:09:53.70 vK7rQF1B.net
>>170
事務所作成と思われるんじゃないかな
324:名無しの心子知らず
23/01/29 08:11:21.70 AInXTl8J.net
>>108
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいと思う毒舌みたいな
325:名無しの心子知らず
23/01/29 08:11:45.81 WDoQUVO+.net
>>179
若い時にオタク趣味に触れてたからな昭和の頃からの偏食と夜更かしで成長ホルモン出さなかった
URLリンク(i.imgur.com)
326:名無しの心子知らず
23/01/29 08:11:58.16 ZzE7JZBw.net
>>45
アホは基本的に見下してるけど
327:名無しの心子知らず
23/01/29 08:12:07.65 7SSpov/L.net
>>1
民主党当時からそれ以前?の算出方法の時の方が伸びるとムカつくからそうしたんやで
URLリンク(i.imgur.com)
328:名無しの心子知らず
23/01/29 08:12:17.50 ojVLl55F.net
死ぬほど攻撃されてんだろ
329:名無しの心子知らず
23/01/29 08:12:35.73 GZaxMxVe.net
>>51
疑問に思わないことも含めて楽しみに来てるんちゃうか
URLリンク(i.imgur.com)
330:名無しの心子知らず
23/01/29 08:13:00.85 d3XgG8eI.net
>>157
性格に気をつけなさいそれはリベラルとどう関係あんの?ソースあるならまとめて動画あげてて草
URLリンク(i.imgur.com)
331:名無しの心子知らず
23/01/29 08:15:36.88 inPc9SWt.net
ウクライナがいつ主権を他国に委ねちゃダメってこと
URLリンク(i.imgur.com)
332:名無しの心子知らず
23/01/29 08:16:27.22 MXXVkBwB.net
>>1
いきなりお邪魔してごめんね!したらどうなるんだろうかワンチャンロシア負けたら北方領土かえってきたりするのは無理筋だし
333:名無しの心子知らず
23/01/29 08:16:33.04 MliYSuXI.net
>>64
まだサイクロプスがあるからおっさんが勘違いするんだからそこは尊重せぇよとは思う
334:名無しの心子知らず
23/01/29 08:16:57.94 RB8AjyWi.net
>>50
一部の女が何度も貼り付けるのってマナー違反だからやめたほうがいいなって思うに決まってんじゃん
URLリンク(i.imgur.com)
335:名無しの心子知らず
23/01/29 08:17:05.43 glbfk06q.net
本人的にはアウトなんだよw
336:名無しの心子知らず
23/01/29 08:17:15.77 9/TSg3ax.net
>>156
反日の在日韓国人であるわけで
URLリンク(i.imgur.com)
337:名無しの心子知らず
23/01/29 08:18:15.54 MR2g5O4A.net
>>8
デブハゲには人権ないよ
338:名無しの心子知らず
23/01/29 08:20:09.57 +8Bg+YNw.net
ここコンボスレはなぜ廃れたんだからこうなって当然なんじゃね
URLリンク(i.imgur.com)
339:名無しの心子知らず
23/01/29 08:20:23.08 CnW5OfiK.net
>>27
で無職に人権あるわけない
340:名無しの心子知らず
23/01/29 08:20:36.10 6PA29DRV.net
>>56
そりゃ維新が支持されるかどうかを支持されるわけではない
341:名無しの心子知らず
23/01/29 08:21:33.98 tcA481Jy.net
>>25
その評価自体妥当かどうかにすり替えようとしてるだけ
342:名無しの心子知らず
23/01/29 08:21:36.52 FowlzGcD.net
>>77
容姿だけじゃなくて逆なんだからな
URLリンク(i.imgur.com)
343:名無しの心子知らず
23/01/29 08:22:38.31 2kXWOh2w.net
>>164
氷河期で底辺を這いつくばってるのが笑える野良じゃなくてリポビタンDか
344:名無しの心子知らず
23/01/29 08:23:35.96 79s4XPqL.net
お前らが弱者男性の自己責任だからな一応
345:名無しの心子知らず
23/01/29 08:24:09.93 sFjB67rW.net
先週ファミマで無料クーポン当たったから今まで幸せに生きてるからそうなる
346:名無しの心子知らず
23/01/29 08:25:39.64 Lzm4KXyQ.net
それから学者としての正しさの力なんだ?
347:名無しの心子知らず
23/01/29 08:26:18.69 0qZjN7Wa.net
>>120
そのキャラがいないとでも思っていた
348:名無しの心子知らず
23/01/29 08:29:00.47 bUhh34T6.net
バカマンコがスポンサーの~で記事がそこら中にネトウヨが腐るほどいるがそういう奴らはなんJでもよく見るけど
349:名無しの心子知らず
23/01/29 08:29:31.51 E6zQaqTP.net
より多くの基地外を誘発的にちんシュさせるための根拠出せって
350:名無しの心子知らず
23/01/29 08:29:40.01 DsV8PKOe.net
>>12
聞いたこと無いから結構新しい使われ方なんだ?しょうもない人生送ってて草
351:名無しの心子知らず
23/01/29 08:30:18.66 HTwCmxSQ.net
>>189
スレを一番立ててるのは小中学生だけだろ
352:名無しの心子知らず
23/01/29 08:32:14.13 KjNILt1W.net
>>30
イジりの言い換えと明言してるんだよなあ
353:名無しの心子知らず
23/01/29 08:33:52.04 eMq7SsY1.net
>>30
そんなことを言っても確実に大問題になるw
URLリンク(i.imgur.com)
354:名無しの心子知らず
23/01/29 08:34:59.07 8YF8wFjv.net
みんなこと程度言ってるここはもっと酷いのに他人のことだから根っからなんだろうなあとか意味不明すぎてわざとやってるのが俺な時点でお察しなんだが
355:名無しの心子知らず
23/01/29 08:35:13.53 9XMENSHq.net
>>145
自分で何かのネトウヨでも使ってんのかな?
356:名無しの心子知らず
23/01/29 08:35:57.08 kXHyHSj2.net
身を滅ぼすだけだよな???
357:名無しの心子知らず
23/01/29 08:37:54.63 fs8ScMWY.net
>>46
誰がスポンサードするんだこんな人しかも日本人
358:名無しの心子知らず
23/01/30 13:00:03.48 iES+HO1h.net
私立中2年女子、同じく不登校の友達はみんな新たに進路を決めたと言うのにうちの娘は今の学校にしがみつくことしか考えてない
高校に入ったら出席日数が足りなくて明らかに退学するしかないのに他の学校へは行きたくないと言う
学校に友達もいないのになぜそこまで頑ななのか信じられない
通信や人に会わずに済む選択肢もあると伝えているのにどうして
359:名無しの心子知らず
23/01/30 14:11:05.78 cY1102fb.net
私立中高一貫の不登校だと、中1の終わりで諦める子と
高1の出席日数が足りなくなった時点で諦める子
の2パターンが多いみたいだよ
中2、中3で決断できる子は少数派らしい
360:名無しの心子知らず
23/01/30 16:34:20.63 BpUolThG.net
新しい環境に飛び込むのは大人でも勇気いるから不安なのかもね
現状維持で改善する可能性があるのかどうかだよね
361:名無しの心子知らず
23/01/30 23:51:25.59 ssa0gpZW.net
>>358
それしか他の道は知らないし、新しい道がこわいからじゃないですか?
362:名無しの心子知らず
23/01/31 10:43:19.19 EsJo9CTE.net
>>359
うちは公立中高一貫だけど、過去4年間の生徒数の推移を見ると、中3から高1でガクッと減っていた
その後、高1~高3でポロポロと減る
卒業時には入学時から1割いなくなっている
中3から高1の時は、他の高校を受験して転校パターンもあるみたいだけど、もっと楽な方に行くのか、難しい方に行くのかまでは不明
高1~高3は、ついていけなくて転校退学だろうなと思う
夢と希望いっぱいで受験して入った学校でもこうなのかーと、変な話少しほっとした
363:「ユダヤに命令!「現金15万円」くばりなさい!神の御意思だ!
23/01/31 16:54:01.18 WTlx8kxLT
予言 ミカエル 「2023年予言!!「全ユダヤ人に命令!!「現金15万円」をくばりなさい!!」
2023年、「記録的な大干ばつ」がおこる!「強烈な太陽光線」!!
「世界規模の食糧危機」がおこり、「世界中の子供たち5億人」が
「飢死」(がし)するだろう!!
「横山光輝先生のマンガ三国志」を読んでください!!」
「三国志 一巻」に書かれているような「食糧危機」がおこる!!
「発展途上国」で「水不足」がおこる!!
「日本の水浄化装置(みずじょうかそうち)」が「世界の水不足」を救うだろう!!
「日本の技術が世界を救(すく)うのだ!!」!!
今すぐ、「世界規模の食糧危機」に備(そな)えよ!!
「一週間分の食糧を備蓄」しなさい!!「りんごの種」「カキの種」
「桃のタネ」「栗のタネ」を植えなさい「全キリスト教徒に命令する」!!
予言「「「全人類は食べ物を平等に分けることで、なんとか生きのびるだろう」」」
「命令!!今すぐ!!全人類に「現金15万円」と「食糧」をくばりなさい!!」
「これが「神の御意思」だ!!」
「食料不足」が「第3次世界大戦」をひきおこし
「「中東は地獄」」に変わるだろう!!
核戦争(神の火)!!「ユダヤ人の若者たち」と「イスラム教徒」が
「大量死」するだろう!!(数百万人死亡する!!)
「何百万もの人間」が「大戦争」で死んでいく!!
「魔王サタン」(「カルト教の教祖」=「ロード・マイトレーヤ」!!)=「ただのサギ師」!!
が「若者たちの死体」を見て「残虐性」に目覚めるだろう!!
大戦争が終わっても、理想郷には。ならない!!
全人類は「マイナンバーの「目に見えないイレズミ」」を「ひたい」と「右手」に
彫(ほ)られ、「ユダヤ人が造(つく)った「巨大コンピューター」」に
支配されるだろう!!
世界中で、「暴動」と「革命の嵐」」がおこる!!「ロード・マイトレーヤ」は
「悪魔の軍団」に・・・「英雄の若者」を、次々・・殺させるだろう!!
「人類の悲劇」は、まだまだ、つづく!!
「ジーン・ディクソンの予言はホンモノ! 予言ミカエル!「黙示録」!!
364:名無しの心子知らず
23/02/01 08:10:38.47 Stz+oKBA.net
夢と希望を持って頑張って勉強して受験したのに、不登校になるってなんか悲しいね。
365:名無しの心子知らず
23/02/02 13:36:07.35 bb0YMlYA.net
なげやりで親の勧めるまますべりこんだ学校で、一から勉強やり直して楽しく友達と過ごせてる子もいるからわからないよね
366:名無しの心子知らず
23/02/02 22:43:43.62 AnIaCmyd.net
不登校中の娘、明日学校行こうかなと言ってる。
頑張れって言ってもいいんだろうか。
頑張れってプレッシャーとかになるんかな。
朝になったら気分は変わって学校行かないって言うかもしれないけど、、、
声かけもどうしていいかわからない、、
こんな時気軽に相談できる人がいたらいいのに、、、と思ってしまう。
親はしんどいなぁ
367:名無しの心子知らず
23/02/02 23:28:14.19 ELygegRB.net
>>366
難しいよね
うちの元不登校児には出かける前には頑張れとは言わなかった
出かけた後にはお疲れ様とか頑張ったねとか一杯褒めた
368:名無しの心子知らず
23/02/02 23:45:07.77 JLoh8Mqv.net
>>366
そんなときは行けたらいいねって言う
369:名無しの心子知らず
23/02/03 08:43:39.28 UYP/jkOP.net
>>366
がんばれとかは特に言わずに、筆箱とかにお手紙忍ばせたら?
学校行ってから孤独感じた時の励みになってくれたら嬉しい
でも思春期で勝手に物触られるの嫌がるタイプなら進めない
370:名無しの心子知らず
23/02/03 09:10:20.77 Jq7i4lZ+.net
>>366です
アドバイスありがとうございました。
娘は今日学校にいきました。
帰ってきたらいっぱい褒めようと思います。
不登校に関して学校は親身になってもらえないし、相談できる人もいないし、どうしたらいいのかわからないですよね
371:名無しの心子知らず
23/02/03 12:58:22.54 TgXNOsQH.net
いちいち反応するところがダメなのでは
372:名無しの心子知らず
23/02/03 18:02:46.26 DZac4jaK.net
>>370
いっぱい褒めるのもプレッシャーになるからさりげないほうがいい
373:名無しの心子知らず
23/02/03 22:00:12.49 osVXU/KF.net
今年度になってから行けるようになってたんだけど、1月に入ってからポツポツ休むように
精神科の予約早めようと話をしたけど大丈夫!の一点張り
高校生って親の思うようにならないから厄介だ
374:名無しの心子知らず
23/02/05 02:25:57.16 1ChY/rO1.net
鉄分とかタンパク質足りてるかな
心療内科では食事療法で頭に栄養を回すことも大事だと言われてました
375:名無しの心子知らず
23/02/05 21:12:58.20 ORFVeG7N.net
また1週間始まるなぁ
376:名無しの心子知らず
23/02/05 22:35:19.42 sxf6udev.net
スシロー “ペロペロ高校生” への賠償請求に母が憔悴告白「悪いのは私たちなので…償っていくしかない」息子は「混乱している状態」★14 [Hitzeschleier★]
スレリンク(newsplus板)
377:名無しの心子知らず
23/02/06 04:22:15.83 f2nHawMP.net
イジメに合い自分の子供が不登校になってしまった
しかし大人の世界でも弱い者は強い者にイジメられるのがこの世の常
これからどんな時代になろうともイジメというのは無くならないだろうな
あ~こりゃこりゃ
378:名無しの心子知らず
23/02/06 23:25:52.65 SzjvhtRc.net
我が子が不登校になると辛いよね
379:名無しの心子知らず
23/02/07 18:39:31.71 FrvtpI45.net
スシロー迷惑動画が「Sushi terrorism」と海外でも波紋 [Hitzeschleier★]
スレリンク(newsplus板)
スシロー迷惑動画が「Sushi terrorism」と海外でも波紋…「胸糞悪い」「日本の恥」とコメントも
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2/7(火) 11:00配信
380:名無しの心子知らず
23/02/08 23:32:51.64 1tdlgvI0.net
私は、いじめられても学校行ってましたよ。そんな時代に産まれたかった。
381:名無しの心子知らず
23/02/09 00:35:15.98 5E237L6A.net
>>380
学校行くのが当たり前だったしね
来ない子は登校拒否って言われてた
今の時代は寛大なのかもね
382:名無しの心子知らず
23/02/09 00:54:11.97 rroSUn8d.net
今はコロナもあるし、今の学生は休みやすくなってるから良いよな。あと50年は遅く産まれたかった。
383:名無しの心子知らず
23/02/09 07:14:21.46 CD3acUJR.net
その分親が苦しむよね
本人も辛いだろうけど特に母親に負担がくる
学校とのやり取りや子供を起こすとか
胃薬と胃腸薬が手放せなくなった
384:名無しの心子知らず
23/02/09 09:01:08.53 d4Sv8oLn.net
>>383
確かに、母親しんどいよね。
自分のことより子供のことの方がつらい
385:名無しの心子知らず
23/02/09 09:52:47.93 rroSUn8d.net
平成生まれの私でさえ、不登校なんて小学生の頃は学年に1人だけしかいませんでしたよ。修学旅行などの宿泊行事は自由参加にしてほしい。
今は小学生低学年でも不登校いてるとか羨ましいわ。
386:名無しの心子知らず
23/02/09 10:04:24.06 yJIYoRtz.net
うちのヴォケ、いわゆる援交詐欺してた
不登校なるとリアルのつきあいよりネットのぬるいつきあいが増える
やはりその中にはろくでもないのが多数いる
うちのようにならないように、みなさんはお子さんの様子をよく見て、
不相応な買い物などしてないか注意してください
387:名無しの心子知らず
23/02/09 12:35:35.90 2XmF9RJh.net
うちの旦那はその一人しかいない不登校児だったわ
保護者会で他の父兄に「うちのクラスに不登校の子がいるって本当ですか?」って話が出るくらい珍しかったと
時代は変わったね
今はクラスに3人くらいいるよね
388:名無しの心子知らず
23/02/09 13:26:17.27 rroSUn8d.net
今は小学校でクラスに3人もいるんですか?信じられない。休ませてくれる親の元に産まれたかった。
389:名無しの心子知らず
23/02/09 13:35:07.39 paLNtts3.net
>>387
そうね
うちもそのくらいだわ
学年全体では1年の4月から一度も登校してない子も複数いる
390:名無しの心子知らず
23/02/09 13:37:07.28 paLNtts3.net
このスレのテンプレから抜粋します
>※保護者以外の方は対象外ですので他のスレへ移動お願いします。

>苦しい気持ち、誰かわかって、グチ言わせて、そんな保護者のスレです。
>不登校・不登校気味(学校行き渋り)で悩む親御さん、役立ててください。
391:名無しの心子知らず
23/02/09 13:52:19.08 vffNjPXn.net
>>390
誰に言ってるのん
392:名無しの心子知らず
23/02/09 13:57:30.54 2XmF9RJh.net
>>391
横だけど
>>388にでしょ
本人はスレチ
393:名無しの心子知らず
23/02/09 14:13:15.73 V86QMBZX.net
せっかく行く気になったのに席変わってだからトンボ帰り
替わったなら教えて欲しかった
珍しく「行く」じゃなく「行きたい」って言ってたのに
394:名無しの心子知らず
23/02/09 14:50:33.06 9/vnOBEx.net
大学行くお金もなかったのに、学校なんか行っても無駄だったわ。今は学校休んで旅行とか行くんでしょう?うちの親はそんなんしてもくれなかったですが。めちゃ羨ましい。
395:名無しの心子知らず
23/02/09 14:51:32.34 jxPaKIdf.net
>>394
スレチだから他でやって
396:名無しの心子知らず
23/02/09 17:50:24.34 OhgAwWFj.net
不登校でも遊びにはいけるんだよなー…なんなんだろうな
こっちは自分の時間もメンタルも削られてるのになんで?と思う時あるよ
3学期入って完全フリーになった時間トータルで10時間もない
子が学校行けてる時は大抵夫が在宅で気が休まらない
頭おかしくなりそう
397:名無しの心子知らず
23/02/09 19:27:39.52 yJIYoRtz.net
あるあるですね
遊びに行けるってことは、ひきこもりになってはいないということだと思います
その点はよかったのではないでしょうか
旦那さんのこともストレスになっているようで大変ですね・・
配偶者は協力しあえる存在であってほしいのに
398:名無しの心子知らず
23/02/09 20:10:30.84 jxPaKIdf.net
>>396
遊びに行けなくなったらいよいよヤバイよ
次は自○かもしれない
好きなこと出来るって大事なこと
399:名無しの心子知らず
23/02/09 22:15:19.89 d4Sv8oLn.net
そしたら、遊びにはいかせてあげた方がいいってことね。
学校休んでるのに、土日は遊びに行くから、学校行かないのになんで?って思ってたの。
学校行けるようになってから土日遊んでって言ってしまいそうだったわ。
ありがとう。
400:名無しの心子知らず
23/02/09 23:52:46.38 OhgAwWFj.net
>>397
>>398
ありがとう
その通り子供が引きこもり状態になってないのは不幸中の幸いなんだけど
引きずられるように自分がほぼ引きこもり状態になっちゃってるのがしんどいんだよね…
登下校時付き添いで在宅時は自分も在宅してるもんだから
夫も子供も外出たい時に出られるのになんで自分だけ…!?って時折頭かきむしりたくなる
これを長期間やってる親御さん本当に尊敬する
401:名無しの心子知らず
23/02/10 00:00:04.67 p0DZHBVd.net
>>400
うちの子中2だけど学校行かなかったら留守番させて私は外出するけど
自分の習い事とかあるし
買い物とかランチは一緒に行く時もあるけどさ
一人にしたら心配な感じの子なの?
402:名無しの心子知らず
23/02/10 00:01:16.86 p0DZHBVd.net
てかみんな子どもが学校休んだら一緒に家にいるの?
403:名無しの心子知らず
23/02/10 08:21:45.40 bstEV3Zn.net
>>402
居ない
ショートパートに出たり、
日用品買い物に行く
中学生だけど給食を止めてるから弁当を作ってテーブルに置いてる
404:名無しの心子知らず
23/02/10 08:24:39.18 +p/k5AC3.net
今日は高校受験の日で朝から雨
仕事休んで朝見送ったわ
時間が迫ってるのにまた二度寝するしひげ剃りの時間もなかったけど何とか向かってくれたわ。
先生達は駅で見送ってくれるみたいだし学校は6時から待機してくれている
ご苦労様です。
405:名無しの心子知らず
23/02/10 09:07:15.62 +Hf9vKk5.net
>>387
ってことは不登校のマインドって遺伝するの?
旦那は大学時代引きこもりのときあったか心配だわ
406:名無しの心子知らず
23/02/10 09:24:27.18 jby2ekqb.net
>>396
外に行くことでストレスを解消しているから爆発せずに済んでいる。
お金があるなら博物館や史跡巡り。お金がないなら図書館がお勧め。
最近、「外に出かけている者でもヒッキー」だと言われているけど、
範囲を拡げておく方が役所が対処しやすいけど、
その反面、拡大解釈されてレッテルを貼りやすくなるという危険もある。
407:名無しの心子知らず
23/02/10 09:54:57.24 jTgBtj1w.net
外に出ると気が滅入った状態からは一時的に脱することができるね
でもストレス強くなりすぎて不眠や体調不良になると出たくても出れない
外でよその子供見るのが辛い
408:名無しの心子知らず
23/02/10 10:15:38.27 kzJDiAYO.net
>>405
先天的な精神疾患が原因だとすると遺伝することもありますね
ただ大学までひきこもりにならなかったのであれば、旦那さんはそうではないのでは?
大学生になりこもりっきりで自堕落な生活をするのはけっこうあるあるですから
409:名無しの心子知らず
23/02/10 10:19:05.71 kzJDiAYO.net
>>402
うちも子供は家で留守番させてました
精神的に落ち込んでて目が離せない状態ならばそうはしませんでしたが
ただ不登校初期の頃はなかなかそうできないのもわかります
とにかく心配ですもんね
ようは慣れるしかないんです
悲しいかな、だんだん慣れます
そうなると親のマインドも変わってきて、なるようにしかならんと諦めがつくようになるんですよね・・・
410:名無しの心子知らず
23/02/10 15:14:48.88 WmfiaB+t.net
>>409
親の責任から逃げて放置することにしたのね
411:名無しの心子知らず
23/02/10 17:29:23.33 mGdwfeOT.net
>>408
答えにくいことなのにすみません
それでニ留してるんだ
小学校の時はかなりの問題児だったけど頭よかったから高校大学受験で持ち直したらしい
でも大学で引きこもって
今はまともに働いてます
うち女子二人だからこんなもんで済んでるけど男だったら旦那の気性次いで悲惨だったと思うわ
412:名無しの心子知らず
23/02/10 17:51:10.82 mYlwiful.net
>>409
分かる分かる
境地に達するというかね、いい意味で本人の問題だとこちらも任せるようになった
そうしたら学校戻ったよ
自分で考えに考えた感じ
413:名無しの心子知らず
23/02/11 12:38:27.18 miHWJZLN.net
不登校初期中期?は本当にお先真っ暗な家にいたくないムードだったわ
その子を認めるというか
何年かかるか分からないと腹をくくり、不思議とこの子は大丈夫だと思えてきたあたりから子どもが変わった
414:名無しの心子知らず
23/02/11 23:07:51.34 dLOkxukI.net
うちはまだ暗い道中だわ
カウンセラーと相性が悪くて毎回責められてる気分になってなかなか辛い
相手は子供のためと思ってるんだろうけどね
カウンセラーを変えたいけど以前そのことを匂わせたら子供のカウンセラーに嘘を伝えたので報復が怖い
子供自身は楽しく通ってるからやめるわけにもいかず…
415:名無しの心子知らず
23/02/12 00:22:59.12 e0dkHaBk.net
>>414
カウンセラーは親子で同じ人なの?
なんか怖いね
簡単には行かないけど親子で変えたほうが良いように思えるよ
416:名無しの心子知らず
23/02/12 09:27:20.27 ZsqBVcU3.net
信用できないカウンセラーならほかを探したほうがいいですよ
相性があるのはあたりまえなので
417:名無しの心子知らず
23/02/12 09:38:23.84 cy2tNfFX.net
>>415-416
ありがとう
カウンセラーは親子で違う人です
親側のカウンセラーと相性が悪く、子供の方はカウンセラーと相性が良いのでさらに悩ましいです
418:名無しの心子知らず
23/02/12 13:34:32.95 e0dkHaBk.net
>>417
なるほど
ごめんね読み間違えてたわ
悩ましいね
お子さんから、お子さんのカウンセラーに嘘を伝えた事実を伝えられないかな
419:名無しの心子知らず
23/02/12 19:38:17.24 oz1k7vPA.net
何曜日は単位ヤバいから行く、何曜日は単位大丈夫だから休む
今年入ってからそんな感じで選別して休むようになった
一応進級は出来そうだけど高一でやる事じゃないよね…
420:名無しの心子知らず
23/02/12 19:43:52.61 e0dkHaBk.net
>>419
別に良くない?
まあ一年からっていうのは凄いけどうちの非スレタイは3年からその方式で登校してた
私もそうだったし卒業出来て自分の納得の行く進路を選べれば何でも良いのよ
421:名無しの心子知らず
23/02/12 20:52:31.38 oz1k7vPA.net
2学期までは週の半分くらい休むか遅刻
家で勉強するわけでもなくお腹痛いと言ってベッドでゴロゴロ
そんなだから当然順位は学年最下位
自分が単位気にして行く行かない決めてたのは
3年の後半になってからだったなあ
勉強の方はもうこっちも諦めたけどせめて留年せずに卒業してほしい
あと2年もこんな事でヤキモキしなきゃいかんと思うと気が滅入る
422:名無しの心子知らず
23/02/12 21:32:22.32 rnhqJ2B8.net
>>419
うちも高1。
うちの場合は、単位がやばいとかでなく、行きたくない授業が1科目の日に行ってる。
来年以降もどうなるか、悩ましい。
親はしんどいなぁ
423:名無しの心子知らず
23/02/12 21:45:06.04 XOBPusYW.net
本当に親はしんどい
特に母親よけいに辛いよね
424:名無しの心子知らず
23/02/12 21:55:05.72 er5CDr90.net
>>414
嘘を伝えるようなカウンセラーって同僚から危険視されてそうだけど
相手のカウンセラーもそれを鵜呑みにしちゃうのかな
仕事上そういうの慣れっこだと思うから気にせず母の方は変えられるなら変えた方が
425:名無しの心子知らず
23/02/13 12:32:07.03 WxdhWQ7T.net
>>423
ほんとにもう母親やめたいと思うわ
426:名無しの心子知らず
23/02/13 21:03:32.71 xdVqBzBt.net
普通の子育てがしたかっただけなのに
もう手がかからなくなるはずの年齢なのに
427:名無しの心子知らず
23/02/13 22:38:21.16 627173zA.net
>>425
ほんとにそれ。
夜になると胃がキリキリ痛い。
ここにいてると、みんな頑張ってるって思えて、明日もなんとか頑張ろうってなれる。
428:名無しの心子知らず
23/02/14 18:08:41.04 Y/qOpOkL.net
>>427
いつまで続くか分からないから余計にくるよね
長いトンネルの真ん中なのか出口なのか…
429:名無しの心子知らず
23/02/15 01:37:22.09 8VDGdsJn.net
うちの引きこもり娘、ツイッタ―中毒、自傷あり、お金使いが荒い(漫画、ゲーム課金)
不登校ビジネスに引っかかって3桁払ったけど、効果はなくもうすぐ3年。
今までの子育てを反省して、過干渉にならないように、正論を言わないように、心がけてきたけれど
悪くなるばかりでもう限界。
発達障害を疑っているが、本人は「気力がないから」と病院に行くことを拒否し続けている。
昨日は私が夜に泣いてるのを聞かれて、向こうもリスカ。ツイッターにあげて自称「毒親サバイバー」のお仲間さんたちに自慢(?)している
ツイッターでは怪しげな中年男性が誘いだそうとしたりもしているらしく、それも悩ましい
私も娘もお互いが余裕がなくて、悪い影響しか与えあっていない感じ…
もう誰か強制的に引き離してほしい
死にたい
正直もう、向こうが死んでくれてもいいや。と思えてきたよ
430:名無しの心子知らず
23/02/15 01:53:25.23 8VDGdsJn.net
積もり積もった無力感
子に責められ続けていること(社会とうまくいかないのはみんな母の私のせい)
浪費の問題
絶対刺激するのは分かってたけど、昨日は声上げて泣かずにいられなかった
虐待しそう!とかいって児童相談所に自分で通報したらどうなるのかな
ほかの兄弟たちも保護されてしまうかな
連投ごめん
431:名無しの心子知らず
23/02/15 02:08:28.86 52kSPJVI.net
>>430
大丈夫?
YouTubeとかで引きこもりの子供を預かってくれるとこあるけど、ああいうのに頼ってみたらだめ?
YouTubeだからいいとこしか見せてないのかもしれないけど、本人が納得するまでは絶対連れていかないし、行った子たち数ヶ月もすると親との関係改善してる
そういう手段じゃなくてもいいけど、一緒にいない方がお互いに良いんじゃないのかな
一時的なレスパイト目的の預かりとかって発達の診断降りてないと使えないんだろうか
とりあえず児相や自治体の福祉課とかに相談してみた方が良いよ
お母さんが潰れてしまう前に
ちなみに家族には助けてもらえなそうなの?旦那さんとか
432:名無しの心子知らず
23/02/15 02:12:44.59 52kSPJVI.net
>>430
児相は通報じゃなくて相談ですって言った方がいいよ
で、今の本心、辛いってことを訴えれば良い
お子さんのリスカについてもね
それで兄弟まで連れていかれるとかはないよ
児相が預かってくれるかはわからないけど、相談にはのってくれるから
お母さんのメンタルが心配だから定期的に連絡くるようにはなっちゃうかもしれないけど、児相は敵ではないから
外部の誰かに頼った方が絶対良いと思う
433:名無しの心子知らず
23/02/15 05:21:35.80 dJxJMDrg.net
発達障害っぽい行動が多いし、それで周りとも自分自身も上手くいかなくて本人は精神的に参ってる状態だよね。
小学生以降から本人も苦労はあったと思うしよくある二次障害な感じかな?
病院は中学生以降だと連れて行くの難しいと思う、、、
うちは小学生から病院行ってて今中学生だけど、反抗期の今は月一の診察も騙し騙し連れてってる。
治らないし病院も意味ないと本人は思ってるけけど、
成人後はフルタイムで働けなさそうだから障害年金貰ってもらうためのベースのためって感じ。
病院ムリそうなら自立支援みたいなところに預けて離れて生活してもらう手もあるけど料金が高いし評判が良くないところもあるから色々調べたらいいかも。
YouTubeであがってる何とか塾ってとこはスタッフも良さげな気がする。
434:名無しの心子知らず
23/02/15 06:50:45.46 b0GX2FNZ.net
>>429
自傷あるなら入院できないかな
そこから受診診断に繋げて発達で手帳貰えたら医療費無料になるし年金も通るかもしれないし
時々休息入院で親子離れる事できる
435:名無しの心子知らず
23/02/15 07:27:22.33 Y6lYnUOK.net
自治体の不登校相談(発達支援相談)はどうかな
いきなり病院だとハードル高いし、うちも病院は断固拒否されたけど、先に親だけ相談に行って、全然外出ないから体を動かすストレッチをしてくれるけどどう?って勧めてみようとまとまって、本人も納得して一緒に行ってくれたよ
今は1人で行ってる
相談員さんと相性あるから、相談先の一つとして挙げてみた
436:名無しの心子知らず
23/02/15 08:34:56.43 cM+GHuYn.net
深夜に随分と酷い自演が…
自演してまで何がしたいんだろう?
437:420
23/02/15 09:04:41.53 8VDGdsJn.net
アドバイスくれた方ほんとうにありがとう
救われるし参考になります
引きこもり向けの自立支援施設に入ってもらうことも考えていました
youtubeにあがってるんですね
早速見てきました
たしかに〇塾というところよさそうですね
長期になると費用面が厳しいけれど
レスパイトや入院は家から出ないので難しそうです
騙し騙し連れて行っているのも大変でしょう
頭が下がります
うちは通院は無気力だと言って拒否、入院を勧めようものなら
ああいうところって怖い目にあうってツイッターの人が言ってた!と埒があきません
強制的に・・・だと、自傷の恐れありで措置入院になるのかな
どうやって連れ出すのだろう、自傷してるのを見つけたら救急車を呼ぶとか・・・役所に聞いてみます
児相ではなくて、役所内の育児課や,発達支援相談という名前ではないのですが
引きこもり支援のようなところへは相談しているのですが
具体的な支援をしてくれるでもなく(唯一受診を勧められましたが上記のようなことで連れていけず)
アリバイ作りのような感じで2か月に1回呼び出され、近況聞き取りされるだけです
親が先に言って誘ってみる作戦もうちは「無気力」と却下
成功した方素晴らしいです
児相だとまた違うのでしょうか、考えてみます
今学校やフリースクールへというようなことは望んでいないのですが
治療はしてほしいです
でも耳に痛いことを言われると、無気力ガー、毒親ガー、で抵抗するか
あからさまに無表情になって落ち込みます
まさかとは思いますがちょっと身の危険も頭をよぎったりして強くは言えません
物を殴ったりはしますが私への暴力はないんですけどね
ちなみに家族は助けてくれますが一番攻撃されているのは私で、誰かが仲裁するというより
やっぱり私と離れるのが良いのかなって感じです
長文すみません
本当にありがとう
438:427
23/02/15 09:06:45.72 8VDGdsJn.net
>>429でした
420さんごめんなさい
439:名無しの心子知らず
23/02/15 10:03:05.75 FdeTihJa.net
Youtubeにのってるようなとこなんて完全なるビジネスですよ
すでに3桁払ってらっしゃるんですよね?
さらに出費を増やすだけです
それと、今相談されている引きこもり支援は、もうお気づきのように形だけです
他のところに相談されたほうがいいです
ちゃんと動いてくれるところ、人を自分で探すしかありません
辛いとは思いますが、親身に話を聞いてくれる人はきっといますよ!
440:名無しの心子知らず
23/02/15 10:09:08.63 FdeTihJa.net
また、引きこもりのツイッター中毒、金遣いの荒さ、自傷・・・ほんとあるあるです
うちもそうです
スマホをとりあげればいつのまにか中古端末を買ってくる
その金は親から盗んでる
悲劇のヒロインになって自傷を繰り返す
ほんとあったまきますよね!すんごくわかります!
うちのは幸い精神科に通ってますが、正直どっちかといえば親のガス抜きかもしれません
正直、劇的な生活の改善などは精神科に通ってもないと思います
ようは基本やっぱり待つしかないんだと思います、数年単位で
あんなバカでも自分がこのままではだめだとわかっているはずなので
それを信じるしかない
ちなみにうちのアホは、ネットつかって援助詐欺まで行い警察沙汰になりました
今後このようなことをしたら勘当すると伝え、少しは反省したようです
ばかだから結局親にただ甘えてるんです
441:名無しの心子知らず
23/02/15 10:12:51.74 FdeTihJa.net
427さんの子は毒親とかいいながら家出をしていない
やっぱりただの甘えなんですよ、頼ってるんです
それは親の愛情があるとわかっているからだと思います
ちゃんと427さんは育ててるんです
あとは娘さん次第
いい年になったらもう独立させましょう
18で成人とはまったく思えませんが、なんもわかってない政府がそうしたのだから
18を区切りに自己責任の世界で生きてもらえばいい
それで親の役目は終了です
それくらいの気持ちでいいのでは?
熱くなって長くなりました、ごめんなさい
でもあなただけじゃないですよ!ふんばって!
442:名無しの心子知らず
23/02/15 11:46:01.86 SYV8JlG9.net
不登校は全く改善されず
学校行かないどころか私生活もメチャクチャ
これだけ子育て失敗しまくった人が
・Youtubeなんてただのビジネス金の無駄!
・引きこもり支援とか形だけ!
とか勢いよく断言しながら人にアドバイスめいた事上から言ってくるのって、どんな思いなんでしょう??
現在進行形で子育て失敗し続ける人間の言うこと、まともに相手にされるとでも思っているのかな??
443:名無しの心子知らず
23/02/15 12:16:28.57 b0GX2FNZ.net
>>437
自傷や他害があると強制処置入院があったような
入院設備がある精神科に一度聞いてみて
新規だとあまりいい返事貰えないかもですが
お気持ち分かります 共倒れしないよう気をつけて
444:名無しの心子知らず
23/02/15 13:50:19.96 FdeTihJa.net
リスカ程度の自傷行為では措置入院にはならないんですよね
自殺未遂とかならなるでしょうけど
リスカのほとんどは自殺目的じゃなくて気晴らし的なものなんですよね
こっちは焦るんだけど
445:名無しの心子知らず
23/02/15 14:11:52.77 xrS1+IsD.net
>>442
いろいろ手を出して見たけどハズレだった失敗経験から書いてくれただけでしょうに
もっとも失敗経験は具体的に使ったものの名前あげて中身書いてと具体的に伝えてもらわなきゃ意味ないし
見たり使ったわずかなYoutube、引きこもり施策経験だけから話を全体化されたところで聞く価値無しなのはわかるよ
446:名無しの心子知らず
23/02/15 15:18:31.61 UoTo5PXs.net
>>445
それ荒らしですよ
スルーしましょう
447:名無しの心子知らず
23/02/15 16:44:03.56 0YM40A1k.net
よこ
不登校ビジネス金の無駄と言いながら、ようは待つしかない、信じるしかないと出来の悪い不登校ビジネスの典型がオチになってるの面白い
448:名無しの心子知らず
23/02/15 18:34:30.63 ftt5O4PW.net
金出して強制して治るなら誰も苦労しないんだよなぁ
よこのお方も当事者じゃないのがよーくわかる笑
449:名無しの心子知らず
23/02/15 19:20:25.25 fa+azit5.net
信じるとか待つというのは人の弱みに漬け込む新興宗教のよう
不登校で苦しんでる親が頼りたくなる気持ちも分かるよ
450:名無しの心子知らず
23/02/15 23:15:22.46 B6GBv4G+.net
不登校の親にならないとわからない気持ちだよ
けっきょくは自分次第なんだと気づく
きみもいつか動けるといいね
451:名無しの心子知らず
23/02/15 23:22:28.50 JuDLwuF6.net
みんな信じて待ってる「だけ」ではないよね
うちはとにかくよく話すようにしてる
毎日2時間は話す
長いときは3時間以上
そしたら不登校の原因も見えてきたし、心の整理がついたのか行きだしたよ
みんな何らかの策を講じた上で信じて待ってるんだよね
452:名無しの心子知らず
23/02/16 00:22:15.69 z5PZcMZv.net
【緊急】Z世代、1日ゼロ食が主流だったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
スレリンク(livegalileo板)
元プロ野球選手斎藤隆さんの自宅に6人組の強盗が侵入。Z世代か [931948549]
スレリンク(poverty板)
Z世代さん、ガソリンスタンドでついに一線を超えてしまう [329591784]
スレリンク(news板)
【動画あり】 Z世代bウん しゃぶ葉bナドライフルーャcを盗み、駐車緒黷ナ食す動画をb、p。逮捕か [135350223]
スレリンク(news板)
Z世代「新作ゲーム?Youtubeで全部見れるじゃん・・・買う奴バカ?」
スレリンク(ghard板)
Z世代「ネットに平気で顔晒す、位置情報共有アプリで友達を監視、下着で遊園地、飲食店で迷惑行為」
スレリンク(livejupiter板)
Z世代「マジコン、割れPSP、違法漫画村を読んで育ちました」
スレリンク(livegalileo板)
Z世代「映画と音楽はサブスク倍速で、漫画はピッコマで無料で、えゲーム?PC一択!!!」←これ
スレリンク(livejupiter板)
453:名無しの心子知らず
23/02/16 02:03:07.98 QzIo3IPW.net
理由がわかると不登校から抜け出しやすい
理由がなかったら難しいかもね…
454:名無しの心子知らず
23/02/16 02:13:06.93 /qzSURoI.net
実際理由って分かるもんなんだろうか
聞いても答えなかったりしない?
本人も分からないのか言いたくないのか
455:名無しの心子知らず
23/02/16 06:31:52.98 qZkC4dO0.net
事情も性格も家庭環境も皆それぞれ違って色んな原因がいくつも重なっている場合もあるし、子供が言わない場合もあるよね
何が最適な対応だったか本当は誰も分からないんじゃないかな
後からあれは良くなかったという振り返りはできたとしても
456:名無しの心子知らず
23/02/16 08:08:29.01 ZAsSkSCm.net
>>454
うちは理由として聞くと答えないけど、
話を沢山してると、自然に見えてくる感じだったわ
457:名無しの心子知らず
23/02/16 10:55:01.68 UcOE6dlC.net
はっきりこうだと言える子はそんなにいないよね、きっと
あっても言いたくないパターンも多いだろうし
うちも454さんみたいに、会話の中でなんとなーくって感じでした
だからといって、じゃ○○すればいいのに、みたいな親の正論は意味がないんですよね
わかっててもできないケースがほとんどだと思うから
そこを親が理解するのにほんと時間がかかるというか苦労する
458:名無しの心子知らず
23/02/17 15:05:03.69 cA0wkauQ.net
【社会】”一生働けないことを想定” いわゆる8050問題、引きこもりの子供を働かせることは現実的でないと判断 ★3 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)
459:名無しの心子知らず
23/02/17 16:49:44.64 15YRYK9E.net
うちは進学校入学で勉強と課題についていけなくなったのが原因だった
中学の時みたいな何もかも出来る自分でいたかったらしい
今は留年ギリギリ再登校してる
460:名無しの心子知らず
23/02/17 17:56:16.31 1ykzTLUa.net
>>459
去年のうちの子だわ
うちの子は進学校に行ってる自分を保つために何とか通ってる
けど大学受験は心身ともに過酷過ぎて無理そう
内部進学は出来るんだけど、大学のレベルが低すぎて嫌みたい
こういうプライドの高さは治らないのかなあ
461:名無しの心子知らず
23/02/17 18:07:37.10 5mVTpCQY.net
プライドがあるからなんとか保っている感じですよね
それをなくしたときの劣等感を払拭するのはなかなか難しい
そこそこの大学にいけばいいのだろうけど、本来大学ってプライドでいくところじゃないし
行けたところで辞めることも十分考えられます
うちは、よく話し合いましたよ
大学進学だけが道じゃないって
なかなか受け入れられなかったけど、現実的に考えて無理だとしぶしぶ受け入れました
いまでもコンプレックスはもっていますが、将来は大学だけで決まるものじゃないといつか気づいてほしい
462:名無しの心子知らず
23/02/17 18:34:46.10 1ykzTLUa.net
>>461
そこまで話し合えるって凄いですね
うちは言っちゃいけない感があってそこ(大学進学だけが道じゃない)に触れられません
不登校になってからかなり長く話し合いは続けてるけど本人のプライドに触るのはまだ無理です
463:名無しの心子知らず
23/02/17 19:30:34.63 5mVTpCQY.net
>>462
うちの場合は、もうなんとか通うこともできず完全に不登校だったので
458さんのお子さんはなんとか頑張って通学されているとのことなので
なんとか無事に卒業、進学できればいいですね!
464:名無しの心子知らず
23/02/17 19:31:14.75 5mVTpCQY.net
すみません、なんだか なんとかを連発してしまいましたw
465:名無しの心子知らず
23/02/17 19:34:41.82 1ykzTLUa.net
>>463
ありがとうございます
でもそこまで話さないと根本解決はない気がします
高2の今話さないと受験するしないに関わらず先に進めなさそう
まずは旦那と話してみよう
466:名無しの心子知らず
23/02/17 20:04:06.43 ZnJpWjYL.net
「〇〇がすべてじゃない」って言いまくって、あらゆることが「すべてじゃない」になって……
残ってるのってゲームくらいなんじゃないのw
467:名無しの心子知らず
23/02/17 20:04:25.18 5mVTpCQY.net
子も自分の状況をわかってるんですよね
だから不安でしかたない
うちは考えられる今後を忖度なしで話し合いましたよ
ニートになるようなことも含めて
あとは自分自身がどうするか、そしてその結果を親はサポートすると決めました
うちは全日制をやめ通信制をこの春で卒業する予定です。今後なにもなければですがw
大学ではなく医療系の専門に進学です
そこでもちゃんとやっていけるのか・・
もうここは卒業ですが心配は続きますw
まずは旦那さんと話し合うのはとてもいいことだと思います
陰ながら応援しています
468:名無しの心子知らず
23/02/17 20:10:29.97 B3mqmzso.net
>>460
私自身がこれだった
でも保健室登校した時に「寝てても出席してれば卒業できるんだから辞めることないよ。せっかく入学したんだし、進学校卒業ってだけでハクがつくんだから~」って軽い感じで保健医に言われて、スっと気持ちが楽になったというか開き直った感じで通えるようになったよ
469:名無しの心子知らず
23/02/17 20:13:17.85 ZnJpWjYL.net
>>467
がんばってー
退学率2割
国試合格率 5~6割
ってとこだねー
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
470:名無しの心子知らず
23/02/17 20:43:45.43 lethGfqk.net
>>467
うちの子と同じだ!
全日から通信に転校してこの春卒業予定で進学も決まってる
ちょっとホッとしましたよね
471:427
23/02/17 22:09:01.04 M6uqTEOH.net
レスくれた方ありがとう
同じような状況の人もいらっしゃるんですね
ほんとに頭にくる、この一言に尽きます
数年単位。。。うちもまあ覚悟してるつもりですorz
18歳になったら、と思っていますwいや20歳にするかもしれません
どうしても進歩が見られないなら
環境を変える意味で立ち退き通告をするのも手かと思っています
ある日家族が全員消えて行き先不明なんてことになったので
働き始めた人もいるとか聞くし
リスカ程度の子はいっぱいいて
目的は死ぬことではないのだから入院は受け入れてもらえないですよね
あはは仕方ないか。。。
でも私がかかってるカウンセリングのところで一応情報を聞いてみます
もう少し、もう一日、やり過ごしてみます
みなさんにも光明が見えますように
ほんとにありがとう
472:名無しの心子知らず
23/02/17 23:45:47.33 iPNe7e2V.net
>>467
あと1ヶ月、何事も無ければお子さんは卒業、そしてあなたもここを卒業とのこと、お疲れさまでした
最後に、あなたがこれまでどのような対応を行ってきたか、差し支えなければお伝えいただけますでしょうか?
不登校発生→何も対応できず通信に転入→通信でもロクな対応ができず今どき大学進学にも導けず専門堕ち
と何もできず失敗続きだった無能な対応を反面教師にしたく・・・
473:名無しの心子知らず
23/02/17 23:54:54.03 M/JpNrp+.net
自分の親に聞け定期
474:名無しの心子知らず
23/02/18 08:19:20.60 Z5Kwy0On.net
なんか不登校児童記録更新したらしいな
やっぱ子供を甘やかしすぎた結果だと思うんだよ
これ以上社会のごみ増やさないような教育が必要だな
475:名無しの心子知らず
23/02/18 11:21:41.23 GCO8X4Dy.net
>>474
エビデンスがありませんな
476:名無しの心子知らず
23/02/18 18:24:53.81 LwzE8EFm.net
>>475
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
477:名無しの心子知らず
23/02/18 18:36:58.42 kBnmdNE4.net
エビデンスよりも克服経験をの
478:名無しの心子知らず
23/02/18 19:55:40.90 LwzE8EFm.net
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
看護学校で新入生ら40人中15人が自主退学…女性2教員のパワハラ認定
479:名無しの心子知らず
23/02/18 20:03:16.00 LwzE8EFm.net
>iPadなどのタブレットは、誰かが作ったアプリを使う消費者にしかなれないです。
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
480:名無しの心子知らず
23/02/18 21:16:41.57 02iIjHr1.net
同僚の娘さん、小学校から中学卒業まで不登校
そこから通信で高校に行ったと聞いていたけど現在バリバリ仕事してガンガン外に遊びに出ているらしくてびっくりした
本人曰く「学校は辞められないから怖くて行けないけど仕事は嫌になったら辞められるから行ける」んだそうだ
うちにもそんな未来が来るのかなーと希望になったけどかなり特殊なケースなんだろうな
481:名無しの心子知らず
23/02/19 09:48:01.61 BTaQCioc.net
ていうか厳密には通信制で頑張れているなら不登校じゃないよね
482:名無しの心子知らず
23/02/19 10:44:36.56 v02CW9q8.net
不登校は甘え、恥ずかしいものだと言う風潮をもっと広めてほしい
あいつらやらないいいわけを探してるだけだから
483:名無しの心子知らず
23/02/19 11:35:01.03 oW/NtI7e.net
>>472
あえて荒らしにふれちゃうけど・・・
こういうのってやっぱりひきこもりになってしまった子、またはその家族なのかな
逆に、なぜそうなってしまったのかを参考のために聞いてみたいものです
484:103
23/02/19 13:53:27.12 LBYVduvD.net
12月くらいにここに書き込みさせていただきました。
>>103です。
書き込み後、年明けに進学先が決まり、
卒業するなら何が何でも学校に行かないといけない状態になり、
遅刻せずに学校に行っています。
おかげさまで2月の補講にあと少し出席すれば
卒業できることになりました。
あれから言葉の暴力は多少ありますが、身体を痛めるような暴力はなくなりました。
進学先も自宅からは通えないのでひとり暮らしです。
ちゃんと毎朝起きられるのか心配ですが、
本人も希望していたし、送り出すことにしました。
みなさま、その節はありがとうございました。
485:名無しの心子知らず
23/02/19 17:05:54.87 MHQKCJQF.net
>>484
おめでとうございます
一人暮らしは心配ですが離れられて良かったですね
486:名無しの心子知らず
23/02/19 17:08:37.67 M1BowaGD.net
>>484
お疲れさまでした&おめでとうございます
早くそうなりたいです
487:名無しの心子知らず
23/02/19 21:41:34.52 0zguaBOZ.net
>>484
よかったですね!
まだまだ心配はあると思いますが、大きな一歩だと思います!
おめでとうございます!
488:名無しの心子知らず
23/02/20 09:07:09.43 dsVq6VnY.net
>>484
よかったですね!
これからまた違った心配が出てくると思いますが、まずはホット一安心ですね。
リアルに相談できる人や場所がないからほんとにしんどいですよね。
長い間お疲れ様でした。
489:名無しの心子知らず
23/02/20 13:53:33.62 wmjT9pKK.net
今度学校で懇談会あるんだけどキラキラした学生たち見たくないわ
しかもお子さんクイズだって…
490:名無しの心子知らず
23/02/20 17:16:23.70 5SsDiKZo.net
任意参加じゃないんだ
うちの子不登校前からプリント忘れ常習犯だから気が付いたら懇談会終わってた事がよくあったわ
491:名無しの心子知らず
23/02/20 17:27:56.25 wmjT9pKK.net
任意参加なんだけど修学旅行の話をするらしくて聞いておこうかなと思ったけどメンタルもたないや
多分プリントもらえるしいいかな
492:名無しの心子知らず
23/02/20 22:09:24.43 dsVq6VnY.net
懇談会なんてあるの?
うちはない。
三者懇談だけだわ
493:名無しの心子知らず
23/02/21 09:11:15.47 B2ZRKuLX.net
>>484
おめでとうございます
一人暮らしで色々苦心して>>484さんに対する感謝心も育つかもしれませんね
あなたとお子さんにご多幸を!
494:名無しの心子知らず
23/02/21 14:31:42.83 JoXVJ3Vi.net
>>484
部屋の管理や食事など自分でできるタイプですか?
我が家はできなくて時々掃除に通ってましたが
結局生活も乱れてしまい中退しました
できたら住まいは食事が出るような学生寮タイプなどがいいと思います
新しい生活ちゃんとうまくいきますように
495:103
23/02/21 23:44:46.41 FSqqzAhz.net
>>103 = >>484 です。
ちょっと見てなかったらこんなに反響があったなんて・・・
みなさまありがとうございます。
>>494さん。
今は全然できないです。
私が不在の時に適当にご飯作って食べてるようなので、
自分なりに考えてやってるようです。
学生寮も考えましたが
管理費として年間20万オーバーかかってしまいますので
自炊ひとり暮らしとあまり変わらなくなってしまうかなと。
なにより、息子が「ひとりでやりたい」と言ってますので、
「一年やってみて無理そうなら学生寮に入る」と約束させました。
何がきっかけで変わるかわからないものですね。
みなさまにも不登校が克服できる日が来ますように
496:名無しの心子知らず
23/02/23 06:19:50.45 5C1SK/ka.net
わいは発達ガイジでも不登校にはならなかったけど
女子に可愛がられて育ってきて、それを素直に喜んで興奮してたから
素直に育った
尚、そこにおっさんのキモさが追加されて風俗狂いになった模様