◇◇チラシの裏575枚目◇◇at BABY
◇◇チラシの裏575枚目◇◇ - 暇つぶし2ch750:名無しの心子知らず
22/10/09 09:27:49.72 03lk4iSk.net
>>731
パートだからあれだけど普段の平日のほうが楽なんだよね
休みは昼頃には家にいるとダレてくるしお菓子ばっかり食べたがる
土日は適当にイオンとか公園に行くけど3日目はイオンも公園も行ってしまったし遠出するしかない

751:名無しの心子知らず
22/10/09 09:33:46.95 mBcdmR0T.net
つべの広告で「あなたの落書きイラストで月収35万円」って見るけどあれ絶対詐欺だよな…

752:名無しの心子知らず
22/10/09 09:48:44.40 QxG0bsgQ.net
最初に登録料いくらとか言われそう

753:名無しの心子知らず
22/10/09 09:49:10.51 ZVt9wLm+.net
>>731
同じくだわ
朝はゆっくりできるし、旦那に子供任せられるから家事も捗る
上皇様のお誕生日も国民の休日にして祝うべきだと思うわ

754:名無しの心子知らず
22/10/09 09:50:54.09 lWoFaucy.net
>>731
私も仕事してて三連休有り難い派
普段できてない用事が片付くし子どもたちもゲームできるの喜ぶし
遠出しても仕事までにまだ1日休みがあるし

755:名無しの心子知らず
22/10/09 09:55:30.45 cm696hyK.net
サービス業だから連休丸々休みって事が無いわ
だから子供との旅行も金曜日に有給取って土曜休み貰って1泊2日とか
今は保育園だから良いけど、小学校上がったら旅行の為に休ませるのは無しになるのかな

756:名無しの心子知らず
22/10/09 10:00:34.21 gpLBKH4J.net
個人的にはナシだな
同じように平日休ませて旅行に連れて行ってた友人がいたけど、保育園の間だけと決めてたよ

757:名無しの心子知らず
22/10/09 10:02:36.46 MsX/B9qJ.net
>>738
全然いいと思う

758:名無しの心子知らず
22/10/09 10:07:06.15 mDz2N3gK.net
だいぶ昔に自宅でイラストに色を塗


759:るだけで月収○万円~っていう求人あったけど資料請求してみたら最初に登録料5万円とかだったわ



760:名無しの心子知らず
22/10/09 10:38:44.16 yei8m4tC.net
>>738
いんじゃない?勉強が遅れなきゃいいと思う

761:名無しの心子知らず
22/10/09 10:40:40.50 i1Ds0NZh.net
観光名所の近くに住んでるけど
平日に小学生連れの家族とか普通に来てるの見るよ。

762:名無しの心子知らず
22/10/09 10:53:23.45 OZWvAlLt.net
家庭で判断することで好きにすればいいよ、批判する意味が分からない

763:名無しの心子知らず
22/10/09 11:20:48.57 e3A2qwn7.net
勉強に遅れないようにだけ親がフォローして気をつけたら良いんじゃないかな
私が小さい頃も父が世間の連休や土日が忙しい仕事だったから
毎年1週間くらい休んで海外旅行とか連れてってもらってた
中学に入ると流石に無くなったけど
それで何かに困ったとかサボり癖ついたとかは一切ない

764:名無しの心子知らず
22/10/09 12:16:58.93 mtLXVpj7.net
うちも父親が休日休めない仕事だから平日に旅行行ってたな
中学は私立のない地域の国立大附属中だったから必然的に似たような職業の人が集まっててみんな旅行で休むって大っぴらに行ってたし
自分も平日休んでディズニーランド行ったら同級生に会ってお前もかよーとか笑ってた記憶
親がしっかり勉強のフォローできるなら全然アリだと思う

765:名無しの心子知らず
22/10/09 12:21:25.34 QxG0bsgQ.net
できない人がやっかむだけ

766:名無しの心子知らず
22/10/09 12:22:15.66 i1Ds0NZh.net
流石に平日学校休んでディズニー行くとは同級生に話したりしないんだね。
口が軽い子はきっと連れてってもらえないんだろうね。

767:名無しの心子知らず
22/10/09 12:29:11.52 +DCdxkp+.net
ハッピーセットのプチパンケーキとポテトを食べてもお腹すいたという五歳児
本人の希望だけどもうこのセットじゃ足りないのか
食べ終わった途端にママお腹すいたと言われる絶望よ

768:名無しの心子知らず
22/10/09 12:42:06.27 dmCwGNVo.net
プチパンケーキっていちばんお腹いっぱいにならない気がする

769:名無しの心子知らず
22/10/09 12:44:44.65 QxG0bsgQ.net
プチパンケーキにナゲット付けてやっと一食だよね

770:名無しの心子知らず
22/10/09 12:54:46.66 pqE8hrpI.net
>>746
どんな職種なんですか?医師か警察?
市内に附属の幼稚園~中学あるけど身近に行く人誰もいなくて謎に包まれている

771:名無しの心子知らず
22/10/09 13:21:30.45 ZVt9wLm+.net
ハッピーセットの量とおもちゃの対象年齢合ってないよね
プラスでさらに注文する前提なのだろうか
ハッピーセットには大変お世話になったけど生活圏内にバーキンができたら子供たちも専らバーキン派になってしまった

772:名無しの心子知らず
22/10/09 13:37:56.43 F7WLoSBc.net
うちも保育園の間しかできないしと、旦那が平日休み取るor子と私の2人で旅行に何度か行ったけど、平日のホテルや観光地・飲食店の空き具合や快適さに慣れて、週末や連休での旅行が億劫になってしまった...
ホテルなら大風呂・プールなどの施設がほぼ貸切り状態だったり、水族館や遊園地がガラガラってのが快適すぎて
小学校に入ると流石に旅行で休ませるのは抵抗があるから困るなぁ...

773:名無しの心子知らず
22/10/09 13:47:56.97 dmCwGNVo.net
うちは小学生の間は別に旅行で休ませてもいいかなーと思ってる
周りは同じように休ませてる人もいるし、そういうのは無しにしてる友達もいるけど特に気にしてない
一応入学して最初の懇談でちらっと先生に聞いてみたら全然良いですよ~元気休みってやつですね!って言われた
元気休みというワードをその時初めて知ったわ
一応旅行前後で復習や予習はいつもよりしっかり


774:見ることにしてるけど 高学年とかになると勉強難しくなるし行きにくいかな 中学入ったらそもそも行きたくないとか言われそうだ



775:名無しの心子知らず
22/10/09 14:10:39.69 FClVeTKA.net
5歳ならチーズバーガーとポテトのハッピーセットは余裕でそれより大きくなったらプラスナゲットか単品ハンバーガーくらいないと足りないな

776:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
男の子なのかな
食費かかるって聞くけど外食になるとマクドでもおいそれと行けない額がかかっちゃうね
うちは逆に小5女子なんだけど未だにハッピーセットが食べ切れないぐらい超少食でこれはこれで困る
内容的にお子様ランチって歳じゃないけど大人メニューなんか到底食べきれなくて半分は残す事になるしめちゃくちゃ勿体ない
ハーフメニューある店はすごく助かる

777:名無しの心子知らず
22/10/09 14:54:42.21 MxV02Dj8.net
うちも少食の小4女児でフードコートの380円位のアンパンマントレーのお子様セットでもハッピーセットでも残したがる。怒って食べさせるけど
なぜか好きな回転寿司では10皿以上食べるので外食のコスパは良くない

778:名無しの心子知らず
22/10/09 15:01:58.72 e3A2qwn7.net
うち6歳の男児だけどハッピーセット食べきれない
お子様ランチとかキッズメニュー頼んでも半分以上食べきれずに残しちゃうから、
いまだに私や夫から取り分けして食べさせてる
未就学児だから今はまだいいかなと思うけど、小学生になったら取り分け微妙だよね
夫がいたら子どもが残した分食べてもらえるけど、
私も少食だから2人で外出する時の食事はどうしようかなーと悩んでる

779:名無しの心子知らず
22/10/09 15:03:39.48 l21VcMhk.net
授業によっては1日休んだだけでもついていけなくなるものもある
教育が義務というなら民間の塾任せにしないでいい加減フォロー体制作れと思う
配信まではいかなくとも動画撮って校内でいつでも視聴できるだけで違う
金と手間をこういうところでもっと使ってくれたらいいのに

780:名無しの心子知らず
22/10/09 15:05:34.45 GlU5d+AM.net
親が少食だから普段の食事も少なくて少食になるのかな?
子供が残すけど私も食べれなくて~って書き込みよく見る気がする

781:名無しの心子知らず
22/10/09 15:07:49.12 pRJn6dN9.net
お子様セット400↓子育てカード提示でポテト無料の山田うどん最高では

782:名無しの心子知らず
22/10/09 15:32:38.24 1Eg7YIsM.net
こういう昭和っぽい喫茶店ってどう思う?
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

783:名無しの心子知らず
22/10/09 15:33:42.11 nmItox71.net
外食はもうフライドポテトとかしか食べさせてないわ。外食ですらイライラしたくない

784:名無しの心子知らず
22/10/09 15:35:59.02 GrcbnhMv.net
>>755
うちも、よその家はもちろん我が子でも
たまに旅行で休むくらいならいいだろうと思ってるんだけど
何やかんやいってそういう機会がないままもう3年生
中学いったら無理そうだしあと3年のあいだに平日にどこかに行きたいなー

785:名無しの心子知らず
22/10/09 15:36:30.48 xcCD475u.net
私は少食ってほどじゃないけど、子の残し物食べれない事があるので旦那がいない時の外食は怖い
5歳女児だけど、その時その時で食べれる量が違うから本当困るわ...
ハッピーセットもチキンナゲットとポテトのみでお腹いっぱい!な時もあれば、物足りなくて私のハンバーガー欲しがる時も


786: 子が残すのを見越して私のを少なめで頼むと、「自分のだけじゃ足りなーいママの欲しい!」で私が物足りなくなったりする時もあるし、これぐらいなら。と頼んでかなり残されたりと...



787:名無しの心子知らず
22/10/09 15:57:18.42 uXYVZ477.net
5歳でハッピーセット余裕ってすごいな
うちももうすぐ7歳だけど食べきれたことないや
いつも3歳の妹と半分こしてる
ハッピーセットのおもちゃはもう兄は興味無いから助かる…

788:名無しの心子知らず
22/10/09 16:05:55.56 rk2X4Lpq.net
そっちから「明日遊びたいから15時に私の家の前で集合ね!」って約束させといて、
いざ娘が家に行ったら「用事が出来たから遊べない」って追い返すとか酷くない?
百歩譲って用事が出来ちゃったのは仕方ないにしても、そっちから誘ったんだから
都合悪くなったんなら親に言うなりして早めに連絡ぐらい寄越してくれれば助かるのに
人数分のおやつ持ってうきうきしながら出掛けたのに遊べなくて
泣きそうな顔しながら帰ってきた娘が不憫で仕方ない
毎回わざわざ挨拶のLINE送るのも悪いかなと思って何もしなかった時に限ってこういうこと起きるんだよなぁ…

789:名無しの心子知らず
22/10/09 16:30:12.82 pwToWSvo.net
7歳だけどもうハッピーセット頼まなくなったわ
普通のセットと、ナゲットとか食べてる

790:名無しの心子知らず
22/10/09 16:36:13.37 anbMq3Ay.net
うちもハッピーセットはもっぱら親用

791:名無しの心子知らず
22/10/09 16:51:31.72 LQYT6J6J.net
塾主催のマイクラ体験行ってきたんだけど、マイクラをやるのに次8千円払って週一通うならPC買って家で自由にやらせた方がいいなと思ってしまったw
クラスの子と協力して何か作るとかは楽しいのかなー
人気なのかどの曜日も時間も残席僅かだった

792:名無しの心子知らず
22/10/09 16:52:04.19 LQYT6J6J.net
次→月

793:名無しの心子知らず
22/10/09 16:59:04.45 QxG0bsgQ.net
マイクラデザインのプログラミングソフトですらなくマイクラなの?

794:名無しの心子知らず
22/10/09 17:05:39.26 nJNKLO/n.net
その手のチラシ見たけど瞬殺で捨てた
マイクラが好きなら自宅でやったほうがいいよ
本見ながらとかネット検索しながら勝手にやるから

795:名無しの心子知らず
22/10/09 17:52:16.43 LQYT6J6J.net
>>773
java版のマイクラで時間内にこれやりますって目標設定して作ったり、みんなで協力してなんか作ったりらしい
マイクラ卒業してらフォートナイトやるんだって
ネットリテラシーも教えますって言ってたから丸投げしたい親はやらせるのかな?
そのために送迎するなら、その分家でやればいいやとなるレベルだったw

796:名無しの心子知らず
22/10/09 17:55:38.25 UdYBbyUM.net
今そんな教室もあるんだゲーム好きが仕事になる時代がきたのね
モンハンなら教えられるんだけどなー
マイクラ極めておけばよかった

797:名無しの心子知らず
22/10/09 17:55:42.55 1Eg7YIsM.net
アンパンマンが嫌いな幼児って居ると思う?

798:名無しの心子知らず
22/10/09 18:26:15.67 sizAzsKw.net
>>776
私は旦那の影響でマイクラ何年もやってて
うちの5歳児が今年YouTube経由で興味を持ったので家族でやり始めたんだけど、既に子が私以上の知識でついていけなくなったので私は離脱したw
YouTubeで勉強してるみたいだけど、配合もいくつも覚え自分で考え凄い速さでお城とか作ってるわ
モンハンも最初は教えてあげれるけど...これもまたあっという間に追い越されそうw
子供の覚えの速さと柔軟性と発想力の凄さに圧倒される

799:名無しの心子知らず
22/10/09 19:10:56.27 QT6yeDDL.net
小学生の子と話したら、運動会縮小午前のみ→お弁当→午後通常授業、らしい
そりゃないわー
年間の


800:授業時間の配分があるとはいえ、運動会終わりはひたすらおつかれ!と運動会を振り返ったり、親が撮ったムービー見返したりしてダラダラ過ごしたいわーーー



801:名無しの心子知らず
22/10/09 19:23:33.40 c8tJbm+T.net
>>779
午後授業ってそれじゃ普通の体育の時間に運動会予行と同じじゃん
非日常感の余韻に浸りたいよね

802:名無しの心子知らず
22/10/09 19:24:59.52 cF/DkOvC.net
それなら給食出してくれと思う

803:名無しの心子知らず
22/10/09 19:34:03.71 QHFs47j6.net
>>768
「次回から遊べなくなったら連絡をいただけると助かります(^^)」って言っとこ
うちも
○時に○公園って言われたから、少し離れてる場所だし私も送りに行ったのにいない
自宅ピンポンしてもいない
お母さんに、約束してたのですが公園にも家にもいないようなので帰りますね~ってラインしておいた
学校で聞いたら墓参りに行ったようだけど、自分から誘ったなら母親通じて連絡しろ
母親にラインしたとき一緒にいなかったようだけど墓参りは本当か?
行って、待って、自宅に行って、帰ってきて、で一時間以上無駄にした

804:名無しの心子知らず
22/10/09 19:37:57.61 Qt1mqQuC.net
>>778
5歳で自分でyoutubeで覚えてあの難しいマイクラやるって凄いよねマイクラ出来る子供って絶対頭いいと思う
男の子の方が得意とかあるのかな?
私ゲーム全般得意だと思ってたけどマイクラだけはあのアナログさと丸投げ感が難しくて頭使えなくて無理だった
同級生で年中でフォートナイトやってる子とかいて感心
子によって得意不得意な分野あるけど娘はゲーム全然無理だった

805:名無しの心子知らず
22/10/09 19:42:33.09 iLCPY9fE.net
>>782
ライン知ってるなら行く前に連絡すれば良かったのに

806:名無しの心子知らず
22/10/09 19:49:46.40 qYB3bRzp.net
子供の約束って結構あいまいだったりするから困る

807:名無しの心子知らず
22/10/09 20:02:04.79 l21VcMhk.net
幼児でマイクラにハマってた子はママが1日中やらせてて半分ゲーム廃人
誰かと話すときもゲームしながら相手を見ず手を止めずだから親が身の回りの世話してた
ユルい我が家ですらさすがにそれヤバいだろと思うくらいだからかなり中毒性あるゲームだなぁと思った
教室やればいいカモホイホイになるわな

808:名無しの心子知らず
22/10/09 20:10:48.98 6J95vXKv.net
3歳の息子が夕飯の食べ終わった息子の食器をキッチンまで持ってきてくれて褒めてあげたら
ねんねの時にいっぱいチューしてねって笑顔で言ってくれただけでしばらく生きていける気がする

809:名無しの心子知らず
22/10/09 20:11:19.09 O/7kWycE.net
教室だけで完結するなら、ある意味その時だけねって感じでちゃんと時間制限できて良さそう
宿題とか各々がやれるところまでやってくるとかだとヤバそうだけど

810:名無しの心子知らず
22/10/09 20:11:44.64 0/y3P92G.net
>>783
うちの子は女児だから男女の違いがあるのかは?だけど、逆にうちの子はビビり過ぎて戦闘モノとかは無理っぽい...
ただ、タブレットを3歳で与えてからすぐにゲームに興味を示しやり始めたからか、ゲームの内容を理解するのには長けてるのかも、、、
初めて目にしたゲームの内容やルールなども、親の私より早く理解したりするw
私も子供の頃からずっとゲームし続けてるけど、全くしない人は子供の頃から大人になっても興味を示さないし、趣味趣向の違いもあるだろね

811:名無しの心子知らず
22/10/09 20:28:17.80 TXdk9T3w.net
>>782
1年生だけどこんなの週2、3回レベルであるわ
学校で子供どうしで約束してて、帰ったら家の用事があったり習い事があったりとかするんだと思う。逆パターンでうちが病院行くとか用事�


812:って駄目だったり子供が約束したの忘れてたパターンもある 時間無駄にする事もあるけど「約束通り遊べたらラッキー」ぐらいのスタンスでLINE知ってる人でもわざわざ連絡しないし相手からも来ない 後半3行みたいにガチガチに思われてたらつらいわ…



813:名無しの心子知らず
22/10/09 20:53:08.55 1QLRRKGL.net
横だけど約束は守るものってスタンスで躾してないんだ?びっくり

814:名無しの心子知らず
22/10/09 21:00:42.81 M4qHuSbN.net
躾けた通りにはまだ動けないのが一年生って生き物よ
うちも友達と週末約束した!→土曜なの?日曜なの?午前?午後?→さあ?
みたいなのが最初は多発したし失敗しながら上手に約束できるようになっていったわ

815:名無しの心子知らず
22/10/09 21:18:26.36 1QLRRKGL.net
いやそれは分かるんだけど、週2~3も適当な約束した上に約束が駄目になっても連絡先知ってても連絡しない、連絡しろとか思われてたらつらい←この辺の感覚にびっくりして
約束はきちんと時間を決めようね、駄目になったら早めに伝えようねって教えてくのが一般的だと思ってたからさ

816:名無しの心子知らず
22/10/09 21:31:03.30 HwY54J+b.net
約束ダメになっちゃうのは低学年あるあるでお互い様だと思ってるけど、連絡先知ってるのに放置はしないな

817:名無しの心子知らず
22/10/09 22:19:48.43 pwToWSvo.net
約束してくるけど、その後にラインで確認するわ
知り合いじゃなくても、仲良さそうな子の親とはみんな参観とかで連絡先交換してるし

818:名無しの心子知らず
22/10/09 23:14:36.97 Rqwp15bd.net
猫がテレビの上で寝てる写真を娘に見せたらびっくりしてた。
ブラウン管のテレビって全く知らないんだね。

819:名無しの心子知らず
22/10/10 00:42:11.05 mfGHB/Ob.net
【芸能】萬田久子に森尾由美に藤あや子も!孫がいるとが思えない“美婆女=VIVA女”の若さの秘訣 [フォーエバー★]
スレリンク(mnewsplus板)
 
(左から)藤あや子 1961年5月10日(61歳) 萬田久子 1958年4月13日(64歳) つちやかおり 1964年8月26日(58歳)
URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

820:名無しの心子知らず
22/10/10 00:54:07.57 YCrYQqLk.net
3年8ヶ月ほぼ毎日22~23時に起きてきてた子供が涼しくなってから起きてこなくなりもう感動
覚えてる限り10日も起きてこない
暑かったのか?と思ったけど去年の秋冬は変わらず起きてきてたし、やっと朝まで寝るようになったのか?
寝かしつけ終わってから0時まで1人時間って最高すぎる
どうかこのまま冬を越せますように
約4年の夜泣き、よく頑張った私
もう夜泣き終わったと信じたい

821:名無しの心子知らず
22/10/10 02:18:46.81 HA58+4Z3.net
>>796
若い子はスマホの発信アイコン(受話器)が何を表してるかわからないって記事読んで驚いたけどそりゃそうよね

822:名無しの心子知らず
22/10/10 03:20:20.42 l7+1UWVm.net
家電無いのに子どもらおもちゃの受話器耳に当ててもしもししてたな
どこで覚えたんだか

823:名無しの心子知らず
22/10/10 06:54:14.55 ZfaLNGJL.net
>>798
夜泣きが終わったでたろうことを心から願います、お疲れ様!
自分時間良いよね、そして子供も夜起きずに寝られるって事は体を休ませられるようになったわけだからお互い良いことだらけ、良かった良かった!

824:名無しの心子知らず
22/10/10 08:26:09.47 ta+GjTZK.net
昨日遊園地の電動カート1年生の子1人で乗せてて乗り終わってカートから降りた時に、
同じくらいの


825:子が降りたばかりのカートに別のカートでガツンとぶつかってきて、 降りたばかりの空のカートが動いてうちの子の足にはさまってうちの子が転び、 カートが足の上に乗った状態になって動けなくなって騒然となったんだけど、 相手方の父親がうちの子に 「おーい、大丈夫かーw」 って笑いならら寄って行って、そこにうちらも「大丈夫???」と入っていったところ、 相手の親2人が「何やってんのよぉ」「俺も見てなかったんだってwww」 とか言いながらあやまりもせずその場を離れていったんだけどさ。 こっちも子供の足が下手したら折れてたりしないかと思って先に子供に 「足動くか?動かしてみて」 とかやってて、それどころではなく、結局足には何事もなくて無事だったんだけど 気がついたらさっきの親子は消えてるというムカつく経験しましたわ。 足に何もなかったからそこだけは結果はオーライではあるけど、 あのシチュエーションは骨折も考えられる雰囲気だっただけに、 後からムカついてムカついて仕方がなかった。 普通に考えてありえない対応だけど、世の中にはああいうのもいるんだなと。 せめてやらかした自分とこのガキにあやまるようにうながすのも親の役目だし かわりに一言親からあやまるだけでも全然違うんだけどな。 状況が状況だけに、こっちも自分の子供の状態確認を優先せざるをえなく、 逃してしまったのがマジくかつくわ。 チラ裏長文すみません。



826:名無しの心子知らず
22/10/10 09:11:40.54 m+Y2XcSg.net
読んでないけど謝るくらいなら書かない方が良いんじゃない

827:名無しの心子知らず
22/10/10 10:22:51.05 77SNU3iC.net
昨日、娘の友達数人が遊びに来た。その中に、常日頃娘が苦手なんだと言ってたAちゃんもいた
Aちゃん、いつも口調が荒くて口も悪いから、何か言われるといじめられてるように感じると言っていて、友達関係もかき回すこともよくやってるようなことを娘から聞いてた 
実際、他のお友達のママさんたちともAちゃんはねぇ…と厄介な子ということで話題になったこともあった
だけど、実際に会って遊んでる様子をみてたら印象が全く違った
挨拶もキッチリしていてすごいしっかりしてるし、確かに注意するときとか口調が強いし口悪いしその剣幕にビックリしたけど、言ってることは間違えてなくて至極真っ当 
言い方でかなりもったいないことになってるんだなと思った
まぁ私が目にしたのもその子の一面でしかないんだろうけど、とんでもない問題児という印象が変わったわ

828:名無しの心子知らず
22/10/10 10:51:58.99 OUerm5FF.net
子がマイクラで「ヤンキー作った」って言うからどういう事?と思ったらモヒカンのキャラで笑った
まあヤンキーというかバンドマンっぽいけど、そういう髪型やファッションがあるという知識はあるんだなあ

829:名無しの心子知らず
22/10/10 11:14:04.15 Y6xCsGWo.net
今まで無礼な態度をとってきた保護者や園を思い出して物凄くイライラする
よく今まで我慢したと思う

830:名無しの心子知らず
22/10/10 13:31:16.56 J+//KVRN.net
鍋と米を出すと鍋は一口食べて終わり、米にふりかけかけて米おかわりせがむ
連休食べ過ぎだから平日は野菜とタンパク質と糖質で満腹にしてほしいのに結局糖質しか食べない
鍋や汁物ウケが悪いこと
きっとトマトウインナーチーズ鍋とかジャンキーにすれば子供食べる
私は幼児から糠漬けや味噌汁焼き魚が大好物だったから嫌いな食べ物�


831:ノ対する思いがわからない 子供の為を思って献立考えて調理するのに残される報われなさ 幼児食の本なんて机上の空論レベル あんなバランス取れたメニュー食べてくれる子供ならまず親は幼児食の本なんて手に取らないと思う



832:名無しの心子知らず
22/10/10 13:52:50.43 D4hatUBd.net
子供の偏食や栄養バランスについての悩み自体には共感するけど
私は好きだったから気持ちがわからないとかはちょっと…

833:名無しの心子知らず
22/10/10 13:54:32.10 FIhnXK4k.net
>>807
同じ材料使って子どもが好む料理や調理にすればいいんじゃない?
糠漬け好きなのにピクルス、味噌汁好きなのにミネストローネ、焼き魚が好きなのにカルパッチョとか出てきたら「何かこれじゃないんだよね」感ない?

834:名無しの心子知らず
22/10/10 13:58:54.39 5aJbDKpA.net
>>808
同意
そりゃ嫌いな子もいるだろうしもっといえば子供あるあるだし

835:名無しの心子知らず
22/10/10 14:01:42.78 xj0x9lWB.net
>>807
栄養バランスの良い食事を出した所で親の仕事は果たしてる
食べるかどうかは子供の仕事だよ
うちも鍋の受けが悪いわ...楽なのに

836:名無しの心子知らず
22/10/10 14:02:52.14 QhukU4/r.net
うちの旦那と同じ事言ってるわ
俺は子どもの頃から嫌いな物なかったからわからないって
子どもなんて好き嫌いあって当たり前だし、わかろうとしてないだけでしょって言ってるけど

837:名無しの心子知らず
22/10/10 14:10:42.13 FjEbGqVR.net
>>809
ジャーマンポテトやハンバーグとかならウケいいけどマンネリ感否めない
連休明けに脂質控えめなメニューで子供が好きそうなもの…無いかもしれない
>>811
それすごく救われる親としてはもういいか
2食同じメニュー続くとえーこれ昨日も食べたいらなーいとか文句言われるからカレーも翌日は残される肉じゃがやシチューも同じく
いちいち面倒くさい

838:名無しの心子知らず
22/10/10 14:17:52.13 emcCt8mH.net
>>813
野菜たっぷりのお好み焼きは?

839:名無しの心子知らず
22/10/10 14:20:40.29 yoynv5pK.net
うちの子1歳4ヶ月目で***が食べたい、って言えるようになったんだけどすごくない?

840:名無しの心子知らず
22/10/10 14:22:07.82 kJKP9vYM.net
一通りの栄養は摂って欲しいから少なめについで、ふりかけはおかわりのときだけOKにしてるよ
おかわりせず残すときはすべてを一口ずつ食べてからごちそうさまさせてる
ふりかけをかけてしまったらふりかけご飯しか食べなくなりそう

841:名無しの心子知らず
22/10/10 14:25:31.83 +gBc0uM6.net
ふりかけを野菜ふりかけにしたら野菜もとれるね
まだ園とか行ってないのかな?平日は給食で野菜とってくれるから、晩御飯は多少適当にもして良いと思ってる
子供の食べられる物で献立考えるの面倒臭いよね
自分の食べたいものだけ作りたいわ

842:名無しの心子知らず
22/10/10 15:21:39.37 ngNs2Uoj.net
>>815
天才だよー!!

843:名無しの心子知らず
22/10/10 15:39:44.80 4NIxZ2Bo.net
>>814
有難うそれにする
連休疲れで思考力低下してるわ

844:名無しの心子知らず
22/10/10 16:35:01.23 emcCt8mH.net
>>819
お役に立てて嬉しいわ
お子さん何歳かわからないけど、キャベツちぎったり粉と混ぜたり簡単なお手伝いさせるのも良いと思うよ
自分の手が入ると子供ってよく食べるよね

845:名無しの心子知らず
22/10/10 16:48:08.55 szqytNQ8.net
習い事が始まる10分~5分前に行ってるんだけど最近、やたら早く来てる子がいるのか着いた時にはもうレッスン始まってて、終わりも10分早く終わってる
時間変わった連絡もないし、同じ時間帯に来る事もいるから変更してないはずなのに勝手に早く来た子に合わせて始めるの�


846:竄゚て欲しい



847:名無しの心子知らず
22/10/10 16:50:18.83 lMardEHl.net
>>821
それは酷いね
ちゃんと意見していいと思う

848:名無しの心子知らず
22/10/10 17:23:49.69 szqytNQ8.net
>>822
酷いよね
早く来てる人が教室の目の前に車横付けしてドライブスルーみたいに送迎してて、他の人が出入りしにくくて迷惑で教室に言っても変わらずで2年経ったんだけど、最近送迎早く来てるみたいで夏休み明け辺りから早く始まるようになった
今日も5分前に迎え行ったらもう終わってたわw
教室に時間帯早くなったんですか?って聞いてみる

849:名無しの心子知らず
22/10/10 18:16:44.15 Ioze9PuU.net
息子たちとドジョウすくいにドブ川行ったんだけど洗えど洗えど匂いが取れない!!
もう一時間ふくあらい靴洗してるのに手が臭いのどうにかならないのかしら

850:名無しの心子知らず
22/10/10 18:23:35.74 BSe3+mt4.net
模様替えしたい子ども部屋作りたいクローゼット整理したい
1週間くらい1人にしてくれないかなー
やりたい事全然出来ない

851:名無しの心子知らず
22/10/10 19:18:24.00 +JGbu0C8.net
>>804
先生や親たちがいる前では良い子にしてるタイプかもね
細かいことに気が付いたり、タイミングが良ければ気が利く事もあるけど、周りが思う通りに動かないとイライラしたり

852:名無しの心子知らず
22/10/10 19:24:08.44 eoYbyvPu.net
子供が寝てから食べる食事が心底美味し過ぎる仕事が終わった後の飯みたいな
子供が起きてる時に食べる食事は疲労で全然美味しく感じない
お陰様で太ったので昼はあまり食べずに寝かしつけ終わってからの夜食メインにしようかな
あれこれ要求されない、怒ったり注意する必要のない食事って至福
子なし時代はこれが当たり前だったのに

853:名無しの心子知らず
22/10/10 19:57:07.72 XZ4+c22M.net
>>827
わかる。疲れをとるはずの食事も風呂も子どもと一緒だと疲れるだけだよね。

854:名無しの心子知らず
22/10/10 20:10:46.83 fYOUVLgY.net
要領悪そうw

855:名無しの心子知らず
22/10/10 20:50:26.27 jUDFjW+A.net
うちの子が小学校入学式に着た服を姪が幼稚園入園式で着てくれるらしい
いとこ同士血がつながってるとは思えない発育の良さに驚く

856:名無しの心子知らず
22/10/10 21:09:02.85 5uD8W5B3.net
>>830
うちも上の子の入学式の服を110で買ってそれでも少し緩かったんだけど
下の子は年少の時点でもう110着てたな…

857:名無しの心子知らず
22/10/11 00:46:32.40 Y4wIR5QF.net
【北方領土】ゼレンスキー大統領「日本の主権と領土保全を尊重する」 維新・鈴木宗男氏「有難迷惑な話である」 ★2 [樽悶★]
スレリンク(newsplus板)

858:名無しの心子知らず
22/10/11 06:36:29.27 mxxuNxNv.net
やっと幼稚園だー!!!!!
自由最高はぁ
今から冬休みが憂鬱
今年こそは長期休み週2ぐらいで預かり保育申し込もう

859:名無しの心子知らず
22/10/11 09:14:32.22 /JB3ZxFh.net
衣替えしていて、子供の薄手の長袖がほとんどサイズアウトしてて全然ないや
子供の薄手の七分袖服が好きなんだけどなかなかないんだよよなぁ

860:名無しの心子知らず
22/10/11 09:21:12.65 iOdwbje+.net
>>834
七分丈、五分丈が出るのは秋じゃなくて春なんだよね
大人物だとお盆過ぎの最初の秋物にたまーにあるけど、子供服だと秋は無いよね

861:名無しの心子知らず
22/10/11 09:27:46.77 fsXq0GOC.net
ベルメゾンどう?
七部袖のロンT、いろいろあったよ
私は春に着てた長袖出してみたらどれも小さくなってて慌ててる

862:名無しの心子知らず
22/10/11 09:42:05.86 /JB3ZxFh.net
七分袖の売り出し春なんだ!
春は手持ちの服からすぐ半袖だから冬物セール以外あんまり買ったことなかったわ
ベルメゾンも見てみたけどこれいいね、通学用にぴったり
ありがとうー!助かったわ

863:名無しの心子知らず
22/10/11 09:47:16.51 yLt5qmwp.net
>>834
うちもだ
でもロンTの出番ってあんまりないんだよな
すぐトレーナーになるから

864:名無しの心子知らず
22/10/11 10:02:40.75 ETotNzk6.net
昨日まで半袖+パーカー着てたわ
今日は薄手の長袖+パーカーで登校した
もう来月にはトレーナーだよね

865:名無しの心子知らず
22/10/11 10:28:48.35 FeqSELDj.net
耳鼻科予約時間から呼び出しまで40分待ち、診察終わってから会計まで15分待ち、合計1時間近くかかるのしんど
もうタブレットに頼るしか
小児科はいくら発熱者は車か自宅待機とはいえやばそうな子沢山いるから耳鼻科にしたけど、小児科なら予約時間から長くても20分待ちぐらいと耳鼻科の半分なんだよなー
予約から40分とか欲張ってそんなに患者詰め込まないでほしい
やばそうな咳してる子供に限って何故かマスクから鼻出してる無意味すぎる

866:名無しの心子知らず
22/10/11 10:35:21.31 mTXdyhIi.net
欲張ってるわけじゃないと思うけど

867:名無しの心子知らず
22/10/11 10:41:28.50 bHNfShPs.net
>>840
うちの近所の耳鼻科は
コロナになってからガラガラだから飛び込みでも15分も待たないわ。
なんかやらかしたのかしら?と思って検索してみたけど情報無し。
コロナ前の混雑が嘘のよう。

868:名無しの心子知らず
22/10/11 11:23:33.34 FeqSELDj.net
>>842
それはそれで気になるね
診察終わってから30分経ってるけどまだ会計呼ばれなくてもうここ人手不足すぎるからやっぱり子供は小児科にしようと決意した

869:名無しの心子知らず
22/10/11 12:35:00.01 YRcFgh/b.net
最近結婚記念日だったから、夫が新しい財布を買ってくれた。
私は優柔不断なので、色や柄で多少迷ったんだけど、娘が「ママこの色が似合うと思うよ!これにしなよ」と後押ししてくれたので、割とすんなり決められた。
私一人で決めてたら1時間くらい悩んでたかもしれないので、即決型の娘の存在は助かるわ

870:名無しの心子知らず
22/10/11 12:57:18.14 JJ4K76gX.net
パパ「ピコピコハンマーよくない?」
ママ「色んなところ叩くからダメ」
バパ「でも音鳴ったり楽しと思うし…」
ママ「色んなとこ叩くよ?…ねぇ、なに叩かせるの?(威圧)」
怖いから帰った

871:名無しの心子知らず
22/10/11 12:58:36.09 9EnvjuDE.net
パパのママの話をまったく聞かない姿勢が怖い

872:名無しの心子知らず
22/10/11 13:06:40.16 4JS9+yVs.net
インフルワクチンは毎年特に躊躇いなく家族全員接種してるのに、子供へのコロナワクチンは何となく怖くて打ってない
かかりつけ小児科でコロナワクチン接種やってない事も関係してる先生があまり子供にはって考えらしい
インフルワクチンも子供接種翌日に毎回くしゃみ咳鼻水が出てる
今年は9月末から毎日くしゃみ鼻水だから去年一昨年も副反応なのか時期的なものなのかよくわからないけど
肺炎も気管支炎も熱性痙攣もなった事あるからきっとインフルワクチン要注意の人間な気がする

873:名無しの心子知らず
22/10/11 13:13:32.43 SoRs7X54.net
少し前にコロナワクチン接種後に11歳で亡くなった男の子、喘息と熱性けいれんの既往ありじゃなかったっけ
それだけ既往症あるなら普通に怖くてコロナワクチン打たせたくないってあると思うし、私だったら打たせないわ
くしゃみ鼻水はただの各種アレルギー体質ってだけな気もするけど

874:名無しの心子知らず
22/10/11 13:21:19.88 GwtXsox0.net
3人目にしてちぼじ買ってみた
ちぼじすごい!なにこれ!
ちょっと語彙力なくなるくらい凄い取れて感動の嵐!

875:名無しの心子知らず
22/10/11 13:35:12.42 rveq+XPd.net
ママ友からの誘いが、ありがたいことだってわかるけど本音ではしんどい
自分の気持ちに正直になるのなら、断るべきなのかなと思いながらも
その勇気もなく、当日まで鬱々とした気持ちを引きずり
いざその場になるとテンション上げて乗り切ってしまう

876:名無しの心子知らず
22/10/11 13:40:26.27 JTdIdRXv.net
矯正している娘の口臭が気になる。小3だけど、矯正してからきっちり仕上げ磨きしてるし、水分も小まめにとるか口濯ぐようにしてるのに
ウッてなるぐらいなので、お友達に嫌がられるのではと心配
マツコデラックスがやってる、泡で出てくるハミガキとかどうなんだろうか。子どもでも使えるのかな…
あとできるのは舌磨きかと思うから、専用のブラシとか探してみようかな

877:名無しの心子知らず
22/10/11 14:00:33.37 kfDT+Qcp.net
>>849
チボジってAmazon見ても楽天見ても賞賛のレビューだらけでヤラセ?本当にそんな凄いの?って疑念があったんだけどほんとにそんな凄いならついに買おうかな

878:名無しの心子知らず
22/10/11 14:02:53.63 lvTy6OPi.net
なんでここで絶賛してたから買うんだよ…

879:名無しの心子知らず
22/10/11 14:02:54.99 qDtTLWb5.net
>>850
お誘い自体はすっごく嬉しいのに実際行くのめんどくさすぎるよね
コロナ禍で一気に無くなり、その間関わりが途切れた人もいてだいぶ少なくなってなんか楽になった
でももうすぐ子連れコストコのお誘いがあって行きたくなさすぎる

880:名無しの心子知らず
22/10/11 14:04:26.16 uXWFiOwM.net
>>853
こんなとこでステマするほど意味のないことする人いないからでは?

881:名無しの心子知らず
22/10/11 14:16:29.24 Lf/aas4D.net
電動鼻水吸引器をもう何年も使ってて重宝してるけど手入れがほんと面倒くさい

882:名無しの心子知らず
22/10/11 14:35:29.58 6I7KWoMe.net
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
眠くなる秘密はたんに血糖値上昇だったという・・・

883:名無しの心子知らず
22/10/11 14:52:43.42 cRlBDYpf.net
>>851
うちはウォーターピックで改善したよ

884:名無しの心子知らず
22/10/11 15:04:29.43 c6sLWDfM.net
>>856
ピジョンはそうでもない

885:名無しの心子知らず
22/10/11 16:16:17.35 T5Zq61uC.net
【テレビ】『都道府県魅力度ランキング』発表… 北海道が14年連続トップ! 2位京都、3位沖縄、4位東京、5位大阪、6位神奈川、7位福岡★2 [jinjin★]
スレリンク(mnewsplus板)
都道府県の魅力度ランキング(上位)(KYODONEWS)
URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
新垣結衣「なまら」「したっけ」「食べるべ」北海道弁に挑戦! [朝一から閉店までφ★]
スレリンク(mnewsplus板)
新垣結衣、北海道弁に挑戦「なまら」「食べるべ」 天使のような微笑みも 
URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
10/11(火) 4:54配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


886:b703b1684c7f2ae



887:名無しの心子知らず
22/10/11 16:19:50.04 IpxvIrR/.net
ぺんてるの水で落とせるくれよん何故紫が入ってないのか
ぶどう書けないじゃん
サクラクレパスの水で落とせるクレヨンには紫入ってるけどあれは折れやすいんだよなー机から落としただけで割れて何本も折れまくった

888:名無しの心子知らず
22/10/11 16:32:21.86 sbvYM5zl.net
>>861
サクラクレパスのやっぱり折れやすいんだ
買ってあげたその日に何本もバキバキになってちょっと悲しかった
壁とかには描かないから今はもっぱらベビーコロール使わせてる

889:名無しの心子知らず
22/10/11 18:10:42.47 iWWnLQ5b.net
【音楽】中村あゆみ「翼の折れたエンジェル」など披露 自ら発案音楽祭にNOKKO、斉藤由貴、浅香唯ら [フォーエバー★]
スレリンク(mnewsplus板)
中村あゆみ 1966年6月28日(56歳)
URLリンク(image.news.livedoor.com)
音楽祭「ママホリ」に出演した、左からMAX、司会のはなわ、NOKKO、中村あゆみ、相川七瀬、斉藤由貴、浅香唯
URLリンク(www.nikkansports.com)
ママを元気にするママ・アーティストたちの音楽祭

890:名無しの心子知らず
22/10/11 18:11:44.07 pJjWKw1v.net
旅行支援、子供いなかったら最高だっただろうな
子供いると子供の機嫌で左右されてちっとも楽しめない
今月夫二連休あるし1人ホテルでもしようかな
年に一回ぐらい丸一日育児休める日ほしい

891:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
かかりつけ小児科のインフルエンザ予防接種、2回で9000円
毎年お世話になってるクリニック2回で3000円
本当に差があるよね

892:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
インフルエンザは本当に病院によって値段違うよね、自由に価格設定できるんだろうか

893:名無しの心子知らず
22/10/11 18:47:08.98 ufpGrj2V.net
うちの周辺だと3000円前後かな
病院によって2500円から3500円くらいの幅がある

894:名無しの心子知らず
22/10/11 18:47:50.89 lDv0rWh/.net
1800円くらいが底値て仕入れ価格もそれくらいなはず

895:名無しの心子知らず
22/10/11 18:51:36.96 BLQO8kF1.net
1800円見たことないや
3000円くらいだなどこも
ジジババだけじゃなくて子供も助成してくれればいいのに
会社のやつ1回分しか出ないわ

896:名無しの心子知らず
22/10/11 18:57:36.27 HWZZG/Bk.net
離乳食よく食べるようになってからうんちが臭すぎる
本当に臭い
みんなこんな臭いの?

897:名無しの心子知らず
22/10/11 18:58:17.84 ZjOaTVdB.net
問診もしない待機もさせないで流れ作業でブスブスうつクリニックが地域最安値で3500円×2だわ

898:名無しの心子知らず
22/10/11 19:18:04.59 iJGy3LGg.net
>>870
臭いよ。最早うんちではない
うんこようんこ!うーんーこ!

899:名無しの心子知らず
22/10/11 19:47:34.60 /JB3ZxFh.net
いつも激戦の小児科のインフル予防接種予約、今年は結構余裕あったわ
たくさん用意あるのかな
かかりつけ医は3歳以下は2回分で4500円だった
それ以上は2回分6000円

900:名無しの心子知らず
22/10/11 19:59:39.48 o3wGi9dv.net
今年はインフルワクチン、供給過多らしいね
うちも早めに打ててホッとしてる
ここ2年程流行らなかったから、打たない人も多いのかも?
でもうっかりしてると自分が忘れそうだな…早めに打ちに行かなくては

901:名無しの心子知らず
22/10/11 20:38:50.42 UI/SvALD.net
>>869
前に住んでた所は子供に対しても1000円の助成があったんだけど、引っ越した先では高齢�


902:メのみだから軽くショックだったよ インフルワクチンに限らず、子供関係のことはかなり手厚かったんだなと引っ越してから改めて気付いた 地域によって本当に差がありすぎるわ



903:名無しの心子知らず
22/10/11 21:00:07.56 HxehEzOC.net
>>861
黄緑でマスカット

904:名無しの心子知らず
22/10/11 22:12:19.97 jRQoWm1+.net
ひとりっ子の年長男児なんだけど家に遊び相手がいないせいか一人で昆虫や恐竜のフィギュアを使って戦わせたり謎の設定でセリフを言いながら遊んでる
これってままごとなのかな?

905:名無しの心子知らず
22/10/11 22:31:24.62 ueukQs3i.net
>>864
うちは逆に、旦那と子供でどこかに泊まりに行ってもらおうかと思ってる
何かあった時に比較的直ぐ帰ってこれる距離で
いつも私と子供で泊まりに行ってるし、「子がパパと2人で行きたがってるからこの機会に行ってみたら?」と今旦那をその気にさせてるところw
子と2人の旅行も、近場に泊まってご飯食べてホテル内で2人でゆっくりするだけだけど、自宅で1人ゲームや漫画見てゴロゴロダラダラな堕落した時間も過ごしたい

906:名無しの心子知らず
22/10/11 23:04:59.27 GwtXsox0.net
>>852
849だけど個人的には電動(電池タイプ)をはるかに凌ぐ取れ高だったよ!
私もレビュー見て半信半疑で買ってみたけど、鼻に入れるところが太めで鼻の入口に固定するのが難しいけど吸引力は目を見張るものがあったよ…!
あともちろん電動より音が静かで鼻水取れる時のヒュゴ!以外無音だし手入れも楽
もうステマと言われてもこの感動を伝えたい!
長文でごめん

907:名無しの心子知らず
22/10/12 00:25:58.99 x5YDm8n6.net
【芸能】上原多香子、『DA PUMP』のISSAと豪華2ショットを公開! 「美容家」に転身、子供2人の姿も反響 [jinjin★]
スレリンク(mnewsplus板)
上原多香子のインスタグラム(@tkk.uehr)より
URLリンク(hochi.news)
URLリンク(i.imgur.com)

908:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>880
この人だけは絶対に子どもを表に出したら行けない人だけど、わからないんだろうな

909:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>877
トイ・ストーリーのアンディみたいだね

910:名無しの心子知らず
22/10/12 06:30:59.35 MyrDnVki.net
>>877
うちの一人っ子もよくそうやって遊んでたな
ブロックとかより恐竜やポケモンのフィギュアが好きで今でもたまに戦わせて遊んでる
普通の一人遊びだと思う

911:名無しの心子知らず
22/10/12 06:52:34.31 Bf6IKnkZ.net
>>877
ひとりっ子じゃないけど、うちの息子も良くやってる
下の娘も一人の世界で遊ぶのが好き
二人で遊んだり、一人で遊んだりしてるよ

912:名無しの心子知らず
22/10/12 07:42:21.45 X5C4P6C0.net
>>881
一般人でもネジが数本外れてるママって結構いて驚くもんだけど、この人の場合はネジどころか最初から作り方が魔改造レベルだと思うから、稼げるなら子供も表に平気で出しそう

913:名無しの心子知らず
22/10/12 08:33:44.09 gdOYy7rG.net
ってかやっぱりアスリートと一緒で子供の頃にダンスしかしてなかったからだよ
彼女もまた被害者なのかもしれんわ

914:名無しの心子知らず
22/10/12 08:55:02.21 YBROtDJp.net
元カレISSAまで使ってもう恥も外聞もないね、何でもありだね

915:名無しの心子知らず
22/10/12 09:30:05.50 tQCV7xYX.net
某SNSで賛否分かれてる「発達息子がヒー�


916:香[ショーでトラブルになった人」は、最初の方読んでる時は頑張ってるのに心折れちゃったんだろうなぁ、頭では理解してても感情が追いつかないんだなって同情したけど、後半や過去の書き込み見てると他罰的な人なんだなと



917:名無しの心子知らず
22/10/12 10:07:12.10 Yje+YN1/.net
子供集中医療室のドラマ、医師たちが「自分達に何ができたか」を必死に会議してたけど
その前に親は何ができたか、親がもっと早く気づけたら、知識があったら、もっと早く行動できたのではと思うところが多く
その辺りをピックアップしてくれ!今回命を絶った原因を教えてくれとモヤモヤモヤモヤした

918:名無しの心子知らず
22/10/12 10:15:08.50 tjHxaai2.net
>>889
命を絶ったって自殺なの…?

919:名無しの心子知らず
22/10/12 10:27:15.31 WVD1uqfP.net
夫が37w~38wにかけて1週間出張が入ってしまった
九州と北海道の距離
両親県外で共働き、義両親も県外で介護
上の子がいるからさすがに2人っきりじゃいざという時大変だよね
何事も無い可能性もあるけど、父が母に仕事休んできてもらうしかないかな

920:名無しの心子知らず
22/10/12 10:50:30.53 69XgoXXg.net
産後初めて家に1人!!
1時間だけだけどめっちゃくちゃ自由を感じる
毎回出かける時はみんなで出かけてたからなあ

921:名無しの心子知らず
22/10/12 10:53:22.71 UTLD26BE.net
>>891
その時期にその状況であればお願いしたほうが良いと思う。
ご両親が無理なら出産時に使える預かりサービスを自治体がやってると思うからその辺手配しておいたほうが良いと思う
37週過ぎたらいつ産まれてもおかしくないよ

922:名無しの心子知らず
22/10/12 10:54:24.47 q/JQIslr.net
>>891
上の子いると病院にも連れていけないし預け先確保が大変だよね
フルタイムパートの母に頭下げて保育園の引き取り練習してもらったわ…
うちも夫がどうしても外せない出張が臨月に入ってしまい、いざというときは隣県の両親にお願いするしかない

923:名無しの心子知らず
22/10/12 12:15:10.68 +3iY6Lsh.net
>>888
完全に認知歪んでるし言っちゃ悪いけど親も当事者案件だよねあれは

924:名無しの心子知らず
22/10/12 12:17:59.96 0g1S2RRG.net
>>877です
トイストーリー見たことなかったからちょっと調べてみたけどまさにアンディのような遊び方だった!
一人遊びというとレゴや何か作り出すような遊びかなーと漠然と思っていたので…
自分の世界に没頭してるならまぁいいか

925:名無しの心子知らず
22/10/12 12:42:38.57 WVD1uqfP.net
>>891だけどやっぱりそうだよね
母に打診してるけど、母も出張が入ってるらしく
先方にずらせるか確認しないとってことだったから申し訳ないなーと思ってしまって
念のため書くけど臨月の出張は前々からわかってて、会社にも相談して免除してもらう予定だったんだ
でも7~8ヶ月の間私が切迫で入院してしまって、
その間の出張2回を急遽他の人に代わってもらったから
臨月の分は何とかならないか、って相談されて夫も断れず…って流れ
色々問い合わせたけど、うちの自治体だと児童養護施設のショートステイに1週間預けるしか無さそうだから
母親に来てもらうしかないね
ありがとう

926:名無しの心子知らず
22/10/12 13:06:51.61 8SRFHLOB.net
小学校の説明会きたら足に子供の誕生日と足形を刺青してるママいて戦慄したんだけど…
公立小怖すぎんよ…

927:名無しの心子知らず
22/10/12 13:17:48.22 J5AtELp/.net
刺繍に見えた

928:名無しの心子知らず
22/10/12 14:13:25.03 8Em/acuT.net
小1息子の運動会練習見に来たら、まさかのかけっこ見逃した
やばい、なんで見逃した?気づいたら走りおわった所にいてフリーズした
順番も途中で数えられなくなって、わけわからない 本番が不安だ

929:名無しの心子知らず
22/10/12 14:21:07.92 0l4eXX9g.net
>>900
認知症?ADHD?

930:名無しの心子知らず
22/10/12 15:18:23.22 FD1nvIe/.net
私も若干顔貌失認気味だけど遠目で同じくらいの背格好の子が沢山いると正直自分の子がどの子か分からない事が多いよ

931:名無しの心子知らず
22/10/12 15:25:59.80 Zb0a7hgW.net
母親に出張キャンセルさせるなら旦那に出張やめてもらえばいいのに
いつまで娘気分なのよ

932:名無しの心子知らず
22/10/12 15:29:07.00 oFuUxOyN.net
>>903
どうせアフィでしょ
反応したら思う壺

933:名無しの心子知らず
22/10/12 15:40:13.19 ZGsCOE6c.net
目の前で、子どもたちがねるねるねるねを食べてるんだけど、大人になった今、これは食べられないなと思う
でも、私も昔はよく買ってもらったな

934:名無しの心子知らず
22/10/12 15:49:28.30 Gr6IFhWU.net
やだ無性にヨーグル食べたくなった
ねるねるねるねとかのお菓子系子供複数いると同時に教えるのが面倒で避けてしまう

935:名無しの心子知らず
22/10/12 16:13:59.92 FD1nvIe/.net
小梨の時は子供が産まれたら今の生活のすみっこに子供が追加されるくらいに思ってたなあ
現実は既存の体制を全てぶち壊してど真ん中に居座る感じだったw

936:名無しの心子知らず
22/10/12 16:21:37.86 vmu9kVZI.net
自分の人生なんて終わるよね
子供メインの人生に変えざるを得ない
まさかここまでだとは思ってなかった
周囲の人間の育児参加人数でだいぶ違うと思うけど

937:名無しの心子知らず
22/10/12 16:41:46.46 ePwdJE1F.net
自分の人生って何?

938:名無しの心子知らず
22/10/12 16:42:36.17 vJeJsdZ2.net
自分中心の人生かな

939:名無しの心子知らず
22/10/12 16:44:02.17 9Jf9bpeo.net
子供高学年だけど生活のすみっこになってるよ
小さい頃こそ子供に中心だったけど今は自分の人生だわ
大きくなれば余裕出てくるから大丈夫大丈夫

940:名無しの心子知らず
22/10/12 16:44:16.59 +hcw9S/s.net
うちは聞いてたほどじゃなかったな
心の真ん中にはいるけど自由な時間とかは別に…
と思ったけどそういや仕事辞めて在宅に切り替えたんだった
物理的に人生変わってたわ

941:名無しの心子知らず
22/10/12 16:54:18.97 3XjiyVG4.net
インフル予防接種行ってきた
夕方はやはり混むね
待ち時間長くなるのはいいんだけどウザ絡みする放置子がいると余分なストレスだわ
うちの子に抱きつこうとしたから避難した
母親は離れてスマホで一切見てない

942:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
子供中心の人生になることが私にとって私中心の人生だわ
子育て大好きで望み通り専業主婦になれたからほんと幸せ
私みたいなのが空の巣症候群になるんだろうなあ、今の生活がずっと続けばいいのにと毎日思ってる

943:名無しの心子知らず
22/10/12 17:39:19.34 kst1ewEB.net
>>914
母親の鏡だわ
子供がママママだったり食べ物の好き嫌い、ワガママ癇癪、子供2人以上だとしたら喧嘩とかも楽しく過ごせる?
幸せな母は子供がイージーだからそう思えるのか、ハードでもイージー変換出来る母だからなのか気になる

944:名無しの心子知らず
22/10/12 17:49:11.66 AwgoBPiI.net
出来るなら1人でライブに遠征して、ホテルに泊まってゆっくりしたい
朝はホテルのモーニング食べてさ
こんな些細な願いも叶わなくなってしまった

945:名無しの心子知らず
22/10/12 17:50:37.71 uo2UyGuy.net
>>914
羨ましいわ
元々子供はそこまで好きじゃないから我が子だからかろうじて一緒に住めてるって程度だわ

946:名無しの心子知らず
22/10/12 18:04:40.83 g2abbZB6.net
>>916
お一人様満喫できる人が羨ましい
一人で楽しめる自信がないキョロ充な自分は、今んとこ子供をダシにして色んな所に出かけられて楽しい
子供と行くプールも結構好きなんだけど、あと2-3年したら友だちと行くようになるんだろうな

947:名無しの心子知らず
22/10/12 18:06:17.45 LDBobUXV.net
>>914
うちは夫がこのタイプだ
育児してて本当にめちゃくちゃ幸せそう

948:名無しの心子知らず
22/10/12 18:06:21.32 Fh1Cp5b7.net
家族旅行の日に限ってなぜ雨なんだろ
前回は9月23日、19日頃まで晴れ予報だったからわざわざ日程変えたのに雨
そして明日は日帰り初ディズニー…10月22日の予定を急遽変更したら案の定雨に変わった
インスタではみんな素敵な青空の写真ばかり…どうしたら晴れるの
私だって富士山が見たかった!青空の下ガストン像が見たかった!東映みたいな海なんか見たくない!

949:名無しの心子知らず
22/10/12 18:07:52.81 dYgpC+Fc.net
1人が好きか、自分の趣味がどれぐらいあるかでまた変わってくるのかな
先日子供達とディズニー行った時夢の国でも子供の機嫌で動かないといけないのがストレスで、一人で来れたら最高だなーと思ってしまった
自分の好きなように自分のペースで満喫出来て
一人行動寂しくて誰かと分かち合いたい人は子供といるのが好きなのかな

950:名無しの心子知らず
22/10/12 18:14:00.94 wlkiwoA7.net
子供と一緒の時間も一人の時間も好きだから子供が小さくて自分だけの時間が取れない時はきつかった
今は子供2人とも小学生になって休日一人お出かけもたまになら快く送り出してくれるようになって幸せ

951:名無しの心子知らず
22/10/12 18:16:37.55 AwgoBPiI.net
一人ディズニー行ってみたい
旦那も子どももタワテラが嫌だと言って乗ってくれない
乗り終わるまで待ってて、とも言えずに我慢してる
旦那は何故か別行動を嫌がるし

952:名無しの心子知らず
22/10/12 18:18:40.91 4OEqam3X.net
なんかものすごくしんどくて動けなくなっちゃって職場に「子供が熱出したので休みます」って嘘ついて仕事休んだら本当に子供が熱出した
言霊ってあるんだな…めちゃくちゃ反省してる
嘘つかずに休みたいけど熱もなくてただしんどいだけじゃ休めないよな
頑張るしかないか

953:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>914とか>>918みたいな人すごいわあ
子供何歳なんだろう、私なんか子育てつらいだけで一緒にいるあいだ全然楽しく過ごせないわ早く保育園いっててと思っちゃう

954:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>915
子供たちが小さい時はやっぱりしんどい時辛い時もあったけど、大きくなった今はあの頃はなんて幸せな時期だったんだろうとしか思えないから不思議
いろいろあったからこそ今すごく幸せだと思えるのであって、子育て生活始めから今まですべてバラ色だったってわけじゃないです
ちなみにうちは4歳差の息子2人で中高生になった今でもよくケンカします。まあでもケンカもしなくなったらおしまいだと思うのでこれはこれでヨシとしてます

955:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
あれ、なぜかIDが変わってる

956:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>916
義実家に夫と子ども2人泊まりに行くから私は都内にホテルとってコンサート行ってきたよ
コンサート終わりに友達と飲みに行って朝ものんびり食べて(コンビニのサンドイッチだったけど)
こんなの何年ぶりだろうと数えたら12年振りだった

957:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
子供は好きだけど早く学校いってくれʍ


958:74;と日々思う ディズニーはそんなに好きでもなくノリで行く程度だったけど子連れで行ったら疲れるけどすごく楽しかったからまた子供と行きたい 今の願いは子供たちがある程度大きくなったら旦那に任せて1週間でいいから海外に一人で行きたい



959:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
北海道に4歳8歳と一週間行ったけど喧嘩や癇癪や小さなトラブルの連続で本当に本当にしんどかった
せっかくの北海道なのに宿では寝落ちしてばかり、ずっと疲れててグロッキーで全然食欲わかなかった…もったいない
子ども向けのイベント沢山入れた結果、楽しかったって言ってくれてるし大きなトラブルはなかったから良いんだけど、なんかモヤモヤが残った
早く一人旅がしたい、小樽のガラスショップとかゆっくりじっくり飽きるまで見たい

960:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
6ヶ月と3歳旦那にまかせて北海道旅行二泊してきたけどちょっと寂しかったわ
独身時代に飽きるほど旅行したから子連れじゃないのはもういいわ

961:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
私も母親業がそんなに苦痛ではない
掃除洗濯好きだし料理は少々手を抜いても誰も何も言わないし
でもいちばん思い当たる理由は子供たちが普通に素直で学業優秀ってところかな
学校の成績や友人関連で悩まなくていいってのは母親業がイージーモードになるか否かにおいて大きなウェイトを占めると思う

962:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
子供産むまで海外旅行沢山行ったし思い残す事無いくらい満喫してから出産したから今は子供中心の生活が楽しい
でも子育てが終わったらその生活も楽しめる気がする
いつでも今が一番楽しくて幸せと思えるある意味おめでたい性格だから助かる

963:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
学校の成績や友人関係…
来年入学だから怖い
そう考えると園児二人の悩みなんてきっと可愛いものなんだろう

964:名無しの心子知らず
22/10/12 19:25:16.43 lZltyie0.net
>>932
自分は言うほどイージーでもないけど、たしかに子供が今のところ不登校と無縁で成績関係も悩みがないおかげで相当ストレスのない生活してるわ
これでなにかの拍子に不登校とかになったら一気にハードになるけど…

965:名無しの心子知らず
22/10/12 19:25:41.98 +XPoWXna.net
子供が幼稚園でアデノもらってきて私が妊娠後期で張りがキツくて寝込んでて夫が今月から突然の激務で動けなくてやべーわ
この張りまくってるところにアデノうつされたらきっついしそうじゃなくても夕方になるとぎゃんぎゃん泣き出すから辛いわ

966:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
マスク屋外で必要ないって政府や学校が言い始めたけどマスク温かいし化粧半分で良くて楽だから外したくないけど子どもたちの手前外さなきゃかなぁ
旗振りのときマスクしてたいわ

967:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
したい人はすればいいのではw

968:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
キエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!

969:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>937
大人はマスクする人まだまだ多いと思う
夏ならともかくこれから寒くなるしね

970:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>934
うちも来年入学だから本当怖い
成績はこちらでどうにかフォローしてあげれるとしても、人間関係には親は口出さない方がいいだろうし
勿論親として出なきゃいけない場には責任持って出るけど...女の子だからこそ上手くやれるか不安

自分が子供時代からあまり考えず自然と人間関係上手くやってこれたタイプだから、もし子が人間関係築くのが下手だったり悩み躓いた時にはどう導いてあげればいいのか...
そして保護者同士の付き合いも今から不安
「小学校入るとキチ親の多さに驚く」
と周囲でよく耳にするわ...

971:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
小4と小1の兄妹で兄の方はもうsmとか付いてきてくれなくなって寂しく思ってたとこ!妹はまだ付いてきてくれるから一緒にショッピングや遊んだり出来るけどこの子も大きくなったら付き合い悪くなるのかなと思うとすごく寂しく思う

972:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
小学校は幼稚園よりかなり楽だよ
幼稚園時代は親同士近すぎてめんどくさかった
小学校は良くも悪くも関係が希薄
コロナなのもあるかもしれないけど
変な親もいるのかもしれないけど会わないのでわからない
子供は子供で昔いたようないじめや仲間はずれする子もいないし楽しくやってる

973:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
県またぎの転居&夫が転職して子の保険証がなかなか出来ない
インフルエンザの予防接種予約したかったけど医療証がなくて断られてしまった
保健センターのおばさんは態度最悪だったし嫌なところに引越しちゃったな

974:名無しの心子知らず
22/10/12 21:01:07.97 eGdBJLxT.net
>>924
あなたも熱があるかその前兆でしんどいんじゃないの?大丈夫?
お子さまお大事にね

975:名無しの心子知らず
22/10/12 21:53:40.40 ddd+H5Wj.net
>>944
会社から保険証届くまでに変わりの紙みたいなの貰えないかな?
今作成中ですみたいなやつ(正式名称忘れた)
あとは全額自費で受けてあとから精算するとかでも受診できるといいんだけど
インフル予防接種はまだしも急な熱とかだと困るよね
うちも転職&引越しで保険証無い期間に病院行くことになって面倒だったから気持ちわかるよおつかれさま

976:名無しの心子知らず
22/10/13 08:15:54.31 uZ+nqstJ.net
さっきスッキリで渋谷のお天気カメラを見ながら加藤が『今日は半袖はいないでしょうねw』って言ってるのを聞いて
半袖で行く気満々の息子が「え?!」って困惑してた
朝から長袖着ろって何回も言っただろうw

977:名無しの心子知らず
22/10/13 08:26:26.13 ifCpK0qT.net
幼稚園のほうが楽だったなぁ。お友達とも、みんなと仲良くしようねーですんでたし、何かあっても先生がなんとかしてくれたし
小学校は、先生が何もしてくれないわけではないけど、一気に子どもの人間関係でヤキモキすることが増えた
口出ししたいけど見守ることしかできず、私の方が悩みすぎで食欲おちて落ち着きなくなってしまってしんどい

978:名無しの心子知らず
22/10/13 08:32:09.18 g1mZ4oXh.net
>>947
可愛いなぁw
うちの子男児なのに寒がりで起きてきて第一声が「寒い」だった

979:名無しの心子知らず
22/10/13 08:37:11.77 YTZ1guSu.net
うちは北陸なんだけど12月に雪が降るまでは半袖小学生男子いるな
流石に雪が降り出すと強制的に長袖着せられてるけど
大人となにが違うんだろう代謝?

980:名無しの心子知らず
22/10/13 08:38:52.51 IBN7f7KY.net
日本海側だけど冬にジャンパーに短パンとかいう謎の格好してる子いるわ
女の子も短パンにニーハイソックスみたいな格好してる子もいるわ

981:名無しの心子知らず
22/10/13 08:39:10.73 WvbA7sFQ.net
私の小学生時代は冬でも半袖短パンで登校してる男子いたっけなぁ
今も学校に1人くらいはいるのかな

982:名無しの心子知らず
22/10/13 08:45:17.79 VPmeLrCG.net
雪国なのに半袖とか。寒そう。

983:名無しの心子知らず
22/10/13 08:48:45.96 p8m7BlEN.net
>>952
昔は一年中半袖とか皆勤賞とかが素晴らしいと賞賛される時代だったね、そのために鼻水出ても登校したり

984:名無しの心子知らず
22/10/13 08:50:52.45 XVxRP2cq.net
>>950
長袖着たら負けみたいな謎のプライドもありそうw
小学生男子にありがちなやつ

985:名無しの心子知らず
22/10/13 08:56:16.08 tp/EY/vo.net
今朝登校班の班長さんが半袖短パンだった
弟くんは長袖長ズボンだったから親の衣替えが間に合わなかったとかじゃなく本人の意志で敢えて着てるんだろうけど、寒くないの?って聞いたら「寒いっすよ」って…

986:名無しの心子知らず
22/10/13 08:59:27.89 gplKOQUq.net
>>920
次に旅行する日決めたら参考までに教えてほしいわ

987:名無しの心子知らず
22/10/13 09:00:45.21 InZvnVhl.net
子どもたち送る前に
You Tubeでたけまり30分して、洗濯2回して、作り置きおかずと晩ごはんのおかず8品作れて達成感すごい

988:名無しの心子知らず
22/10/13 09:03:07.14 kBnvoyt7.net
>>958が眩しすぎて読めない

989:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
こちとら一回の洗濯干すのに一日がかりよ

990:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>960
半日かかってもいいからスレ立てよろしく

991:名無しの心子知らず
22/10/13 09:41:19.60 IBN7f7KY.net
立てようか?

992:名無しの心子知らず
22/10/13 09:41:46.99 IBN7f7KY.net
ほい
◇◇チラシの裏576枚目◇◇
スレリンク(baby板)

993:名無しの心子知らず
22/10/13 09:43:51.41 vk3rZSjP.net
ユニクロで買った可愛いディズニーのパジャマ子供もすごく気に入ってたのに着用1日目でお茶こぼして前面ほぼ全体についた汚れが取れない
子供無言で洗濯機入れたらしくて乾いてから気づく
ウタマロで擦っても取れる気配がない
これ本当にお茶なのか?昨日ズボンには広範囲にミロこぼしたし疲れる
洗濯板ほしい
広範囲をウタマロでこすり洗いって疲れる
かけるだけで汚れ落ちる色柄物にも平気なものがあればいいのに
ウタマロやワイドハイタープロのスプレーは汚れ落ちイマイチだった固形ウタマロの方が落ちる

994:名無しの心子知らず
22/10/13 09:49:15.34 enheOhaa.net
>>963
おつ
姑が身辺整理始めててて、うちのこがあかちゃんのときにとったらしい写真をくれたわ
まだねんねのときの写真だけど愛くるしすぎてやばい

995:名無しの心子知らず
22/10/13 09:51:11.33 alASg/3b.net
>>963
おつありがとう
>>964
一晩熱湯オキシ漬けおすすめ

996:名無しの心子知らず
22/10/13 10:09:18.29 KJU208ya.net
>>964
サンコーってところが出してるスポンジタイプの洗濯板いいよ
大きいのもたまに使うけど小さいスポンジの方が活躍機会は多い
今までウタマロつけて5分のくらい手でゴシゴシ擦ってたのと同じくらいの効果が5秒で出て感動した
ただ高範囲の茶渋なら、他の人が言うように酸素系漂白剤で熱湯で漬け込んだら効果あり
食べ物系の色素は日光でも薄くなるけど野菜果物と比べるとお茶は落ちづらかったかも

997:名無しの心子知らず
22/10/13 10:12:48.19 ceaWRfEk.net
>>958
たけまりって知らなかったから蹴鞠かと思っちゃった

998:名無しの心子知らず
22/10/13 10:40:54.55 kXl0RBFi.net
>>963
乙だけど
577枚目に訂正してってあったよ

999:名無しの心子知らず
22/10/13 11:15:11.60 vF23kiM6.net
>>946
今日小児科に電話したら住所確認できるものがあれば接種可能と言ってもらったので行ってくる!
保険証がないと絶対受けられないんですよと言ってきたおばさんに教えてあげたいわ
請求の手続き面倒ですよね
本当に急な体調不良に怯えてます、お気遣いありがとうございました

1000:名無しの心子知らず
22/10/13 11:44:33.56 KA8neO5j.net
>>963
ありがとうございます

1001:名無しの心子知らず
22/10/13 11:58:43.90 gKazlyOm.net
>>963
乙です

1002:名無しの心子知らず
22/10/13 12:10:56.64 pzK0OoSD.net
>>934
そこまで心配することもないかもよ
うちは園時代の方が色々大変だった
小学校は運よく周囲の子に変な子がいなくてトラブルもあまりなかったよ
周囲の子がどういう子達かは本当に運だけど
今から心配することないよ

1003:名無しの心子知らず
22/10/13 12:23:58.96 gKazlyOm.net
うん実際に問題が現れる前から気を揉みすぎる必要ないよ
気構えくらいで十分
ちなみにうちは繊細すぎるタイプの上の子は意外と楽しく学校通ってて友達多くてウェーイな下の子は時々登校しぶりがあった
実際やってみるまで分からない事も多いよ

1004:名無しの心子知らず
22/10/13 12:44:17.65 vk3rZSjP.net
>>966-967
有難う両方注文した
やっぱりウタマロだけじゃ落ちなかった茶渋

1005:名無しの心子知らず
22/10/13 13:05:50.00 LKXHgWHc.net
【芸能】畑中葉子 37年ぶり新曲「コロナ下で悩んでいる若者たちに」来年1月デビュー45周年前に本格的再始動 [愛の戦士★]
スレリンク(mnewsplus板)
37年ぶりに新曲「夜雲影」をリリースする畑中葉子(スポーツニッポン新聞社)
URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

1006:名無しの心子知らず
22/10/13 14:10:33.82 IMf6Tc2N.net
「ちむどんどん」11月にスピンオフ放送決定!歌子&ニーニー主人公の2本 2時間特番 4兄妹トークも [愛の戦士★]
スレリンク(mnewsplus板)
 
連続テレビ小説「ちむどんどん」のスピンオフドラマ「ちむどんどん外伝 歌子慕情編」。歌子(上白石萌歌)(C)NHK(スポーツニッポン新聞社)
URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
連続テレビ小説「ちむどんどん」のスピンオフドラマ「ちむどんどん外伝 賢秀望郷編」。千恵子(筧美和子)と出会った賢秀(竜星涼)(C)NHK
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

1007:名無しの心子知らず
22/10/13 14:10:44.40 IMf6Tc2N.net
水谷豊主演「相棒21初回視聴率17・3%!前シリーズ超えの好発進、初代相棒・寺脇康文が復帰 [ひかり★]
スレリンク(mnewsplus板)
観客とともに写真に納まる水谷豊(左)と寺脇康文(Nikkan Sports News.)
URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
水谷豊 1952年7月14日(70歳) 寺脇康文 1962年2月25日(60歳)

1008:名無しの心子知らず
22/10/13 14:27:51.17 IMf6Tc2N.net
【芸能】かとうれいこ、53歳 手作り味噌投稿に「美貌変わらず」「相変わらずお美しい」と驚きの声 [フォーエバー★]
スレリンク(mnewsplus板)
かとうは2001年にプロゴルファー・横尾要と結婚。03年2月に長女(19)が誕生した。
結婚後は芸能活動をセーブしており、インスタで久々に姿を見た人たちからは
「美貌が変わらず」「相変わらずお美しい」「相変わらず綺麗」などの声が。
また「見惚れてしまう」「お味噌になりたい」「痩せましたね」などのコメントも寄せられている。
かとうれいこのインスタグラム@katoreiko_officialより
URLリンク(i.daily.jp)
かとうれいこ 1969年2月19日(53歳)

1009:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch