◇◇チラシの裏575枚目◇◇at BABY
◇◇チラシの裏575枚目◇◇ - 暇つぶし2ch50:名無しの心子知らず
22/09/24 20:23:18.05 dVX8rr1d.net
今は9ヶ月。離乳食の時間が苦痛で仕方ない

51:名無しの心子知らず
22/09/24 20:25:12.53 dVX8rr1d.net
スレ間違えたスルーして下さい。

52:名無しの心子知らず
22/09/25 13:43:40.59 88N0dIkj.net
ネットで見た良さげな公園に自転車飛ばして行ってきたんだけど、目的だった大型アスレチック遊具が撤去されていてただの広めな公園になってた
たしかに記事は5年前とかの情報だったんだけどショックだわ…
子供は楽しそうに遊んでたからいいけど帰りの自転車で寝ちゃってちゃっかり体力回復してるし親だけドッと疲れた

53:名無しの心子知らず
22/09/25 13:55:14.70 TpZK2AvL.net
>>52
帰り寝て回復あるある
帰宅してから親がきついやつね

54:名無しの心子知らず
22/09/26 15:01:16.05 kJ1aoIPC.net
私夫共に16歳で出来ちゃった婚して、今じゃ長男中3、次男中2、三男2歳で幸せに暮らしてるんだけど、
色んな苦労があったのを聞いて欲しいのよ。スレ立てしてみたいけど自信ない。

55:名無しの心子知らず
22/09/26 15:17:39.96 kJ1aoIPC.net
>>54立ててみます

56:名無しの心子知らず
22/09/26 16:32:03.66 TZx1l+yg.net
16でデキ婚はまぁ出来ちゃうこともあるかなと思うけど上2人年子?
ご主人は18で2人の子供と奥さんを養ってたの??
色々すごい

57:名無しの心子知らず
22/09/26 16:48:42.12 4VmCL5sO.net
年齢フェイク入れないと
バレちゃうんじゃない?

58:名無しの心子知らず
22/09/26 16:53:18.49 U385qF6p.net
アフィだろうし

59:名無しの心子知らず
22/09/26 16:57:29.09 KwIj9OJs.net
クソスレ立てたからVIPに誘導しといた
構いたい人はそっちでやってね

60:名無しの心子知らず
22/09/26 21:23:31.33 p0UIdPSH.net
北海道旭川市がまたやりやがった!イジメた生徒ではなく虐められた生徒を別室登校にした上、その部屋に南京錠をかけていた事が判明 [377482965]
スレリンク(poverty板)
旭川ってやっぱり呪われてね?
雪とヒグマに閉ざされて滅びたほうがいいわ

61:名無しの心子知らず
22/09/27 18:45:14.22 LpYOlfX2.net
あーコトメうざい!コトメコトメうるさい夫も気持ち悪い
アラサー独身の癖にパートしかしてなくて実家寄生が偉そうに私の事変人だのありえないだのあーだこーだいってらくるのもうざい
姪に会いたいからって理由つけて義母に会うにも義父に会うにもくっついてきていろんな親族の所にチョロチョロ顔出してはあっちではああだっただの
義父母が、どの孫にいくらの物を買っただのスピーカーしてみんなを引っ掻き回してる
顔もびっくりするほどブスだし年齢も年齢だし取り柄もなくて行き遅れてるんだから少しは弁えろ
可哀想だから優しくしてやってるのに勘違いしてつけあがってきてうざい
それを金魚の糞みたいにくっつけて歩いてる夫もキモい

62:名無しの心子知らず
22/09/28 10:42:30.17 dyEMyHfv.net
>>61
わかるわー私がモロそのコトメの立場だったし、妹の旦那のお姉さんもそうだった
光浦靖子さんも言ってたけど、行き場のない母性本能が甥姪に向いちゃうんだよね
私は相手が見つかって結婚して子供ができたら終わったわ
妹の旦那のお姉さんもずっと独り身で実家住まいで、さすがに肩身が狭くなったのか、彼氏と新しい仕事見つけて都会に引っ越して解決してたよ
とにかく男が見つかるといいね

63:名無しの心子知らず
22/09/28 13:19:59.95 /j2yykE0.net
飛行機の距離の共通の知り合いがいない年賀状だけの同級生がなくなったみたいなの
連絡来たけど家族葬ってことしか分からないのよね
お焼香一般であるのかとかわからんのだけどちら婆ならどうする?香典郵送する?

64:名無しの心子知らず
22/09/28 13:21:55.87 /j2yykE0.net
周りが出産ラッシュで鬱なりそ
金だけで諦めてよかったのかしら
本当は2人くらい産めたんじゃないかしら

65:名無しの心子知らず
22/09/28 13:22:49.54 /j2yykE0.net
団塊世代になりたかったわ
幸せな世代よね
ずるい

66:名無しの心子知らず
22/09/28 13:23:16.92 taN77Yqq.net
>>63
とりあえず香典郵送する
それから考えるわ
土地柄まだコロナに怯えてる可能性もあるし落ち着いてから訪問するか考える

67:名無しの心子知らず
22/09/28 13:24:13.25 9dFx45ud.net
>>64
金ならなんとかなるさ
今からでも産んだら?

68:名無しの心子知らず
22/09/28 13:24:17.71 /j2yykE0.net
>>66
ありがとう
ごめん家庭板と間違えてました失礼しました

69:名無しの心子知らず
22/09/29 17:04:05.85 ZAF1bWv0.net
こっちはちがうのですね

70:名無しの心子知らず
22/10/03 00:46:58.71 msOKbc3+.net
子供用品売り場で子供用の室内スリッパをいくつか床へ直置きして試し履きさせてるママ
ベビーカーとカートを商品棚側にピッタリと一列に並べて棚を完全に塞ぎ通路も身体で完全ブロックして他の客達が棚の商品取れない状態で考え事してる夫婦
無頓着って無敵だよね

71:名無しの心子知らず
22/10/03 08:02:31.26 2zzZu1t9.net
夫、子供達の事理不尽に怒って空気悪くするぐらいならゴルフでも行って家開けてほしいわ
夫が家にいると空気悪くなる
子供達はパパ大好きなのに夫がそんな態度だから余計に

72:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
学校や園のお便りが多くて管理大変とか言うママさんにうちはスマホで撮ってすぐ捨てるって言ったら目から鱗…!って言われた
私にしたら当たり前のことだけど他人にとって当たり前でも自分には思いもつかないことって他にもありそう
他に簡単な育児ライフハックあったら教えて

73:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
今週の運動会雨になりそうで憂鬱
せっかく今年は夫婦で行けるようになったのになあ

74:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>72
> 教えて
我も我もと書き出すから、本当に必要ならば
アンケートスレや質問系スレ、または新しくスレを立ててやった方が良いかと存じます

75:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
何でチラシって質問が多いんだろうね
親切スレじゃ駄目なの?
別にそこまでじゃないけど教えてもらえたらラッキーって感じ?

76:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
三連休は雨っぽいな
涼しくなったし出かけようと思ったのに
ワンオペ三連休で雨はキツい

77:名無しの心子知らず
22/10/03 09:03:58.20 JfkBy5yA.net
1番近くにある時計のある公園だと時間の経過がとても遅く感じるのに少し離れた時計のない公園だと時間の経過が早く感じる
この違いなんなんだろう
時計見ないようにしてるけど時計のある公園に行くと「もう結構時間経ったんじゃない?」と思って確認したら10分も経ってないとかザラ
時計のない公園だとあっという間に1時間とか経ってる
どっちも遊具に大差ないのに本当に不思議

78:名無しの心子知らず
22/10/03 09:31:41.95 4LuoH/ls.net
>>77
遊びに集中してるか否かじゃない?
時計があるとこだと見ないようにしてても意識がそっちにいってるのでは

79:名無しの心子知らず
22/10/03 09:33:36.88 GYvOamzr.net
また三連休あるのか
休みどころか三連忙なんだよなー

80:名無しの心子知らず
22/10/03 09:52:37.33 hXyy+/kz.net
あー気が重い
天気がいいから公園にお散歩行かなくちゃ
支援センターで遊ばせて刺激を与えてあげなくちゃ
子供と二人で遊ぶなら楽しいのに周りの人に話しかけられるから出かけたくない

81:名無しの心子知らず
22/10/03 09:58:17.82 uFF4kGQB.net
子供達見てると野良猫の喧嘩みたい
さっきまで仲良く遊んでたのにいきなり争いが始まり殴り合い叩き合いで泣く
勢いが猫だ
猫の方がよっぽど賢いけど

82:名無しの心子知らず
22/10/03 10:04:43.39 bcKD+wdk.net
土日祝休みで働いてると三連休はめちゃくちゃ嬉しい
今日は運動会振替で休み
お昼から子供達と温水プール行くわ

83:名無しの心子知らず
22/10/03 10:05:21.35 wfMpqdvj.net
うちは犬みたいだなと思ってたところ
タオル引っ張り合ったりボール転がすと追っかけずにはいられない

84:名無しの心子知らず
22/10/03 10:24:22.85 q0V/Rasr.net
>>81
分かりすぎる

85:名無しの心子知らず
22/10/03 10:39:46.27 5qB+CJhV.net
弟が来年結婚するらしい
私九州、弟東京で東京で式あげるそうな
私が第二子12月末出産予定なので
小学生+乳幼児抱えて東京で結婚式
いけるか?という不安とただでさえ入り用なのにいくら包めばいいんや…
という不安で素直に喜べないのが嫌だわ

86:名無しの心子知らず
22/10/03 10:51:31.02 wawDAZAl.net
>>79
疲れるよね
今週末も用事があったり子供の付き合いで休めてないから月曜なのにぐったりだわ

87:名無しの心子知らず
22/10/03 11:02:12.23 gOBIefUW.net
子供のコロナの待機あと1日、私は今日明けてるけど子供が明けてないから明日まで家
非常にツラ

88:名無しの心子知らず
22/10/03 11:17:29.10 ceYjBofn.net
うちも週末運動会だけど雨っぽい
三連休ずっと雨みたいだから翌日振替もできないだろうし翌週になるのかな
今のところ風邪ひいてないけど果たしてどうなるやら

89:名無しの心子知らず
22/10/03 11:31:16.48 SCxwhzhV.net
親と仲良い人多いかな
自分は親と仲良くなかったから子と仲悪くなったら悲しい

90:名無しの心子知らず
22/10/03 11:34:21.17 uoJYDa48.net
>>89
何でそんなんで子供産もうと思えたの?

91:名無しの心子知らず
22/10/03 11:35:20.72 0Dk5u8Gm.net
親と仲良くないと子ども作っちゃダメなの?

92:名無しの心子知らず
22/10/03 11:36:29.77 uBjOqHUw.net
>>91
は?

93:名無しの心子知らず
22/10/03 12:08:06.91 eNhfEgli.net
>>92
は?じゃねーよカス

94:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
産んでからの方が仲良くなった

95:名無しの心子知らず
22/10/03 12:14:39.04 F2hV7K9l.net
子供産んでから毒親だって気づいて距離置いた(ほぼ絶縁?)私みたいなのもいるわ
姉たちが親に反抗してるだけだと思ってたけど大人になって子供産んでやっと理解出来たな~ほぼ洗脳されてたんだな、愛情とそれは全く別だね
姉たちは正しかったんだなぁと思ったけどみんな疎遠だしもう何もかも遅いかな~義実家との関係だけ大切にしていこう

96:名無しの心子知らず
22/10/03 12:16:36.54 19JqaQJp.net
産んでからの方が自分の親の異常さに気付かされてちょっと距離置いてる
パチカスだったんだけど車に放置されるのはしょっちゅう一歩間違えれば死んでてもおかしくなかったよな
両親は子供の服は滅多に買わないし穴空いても平気で着させてたのにブランド物大好きの母は着飾ってたり
結婚して家族ができて洗脳されてたのが解けた感じ

97:名無しの心子知らず
22/10/03 12:17:39.27 19JqaQJp.net
>>95
同じようなこと書いててびっくり

98:名無しの心子知らず
22/10/03 12:19:40.73 rHtkZWNj.net
育児板の毒親持ちって毒親ってワードが出るやいなやすぐ駆けつけて自分の子供時代を語りだすよね

99:名無しの心子知らず
22/10/03 12:22:58.20 19JqaQJp.net
私のことかw
でも毒親語りに限らずいつもここって昔話でワイワイしてるよね?

100:名無しの心子知らず
22/10/03 12:24:07.12 LOrbIYDo.net
そのへんのチラシは家庭板にでも配ってきて

101:名無しの心子知らず
22/10/03 12:24:45.77 F2hV7K9l.net
>>97
似たような境遇だったんだね
まともな人達に出会うまでこれが異常だったって気づかないもんなんだよね
>>98
駆けつけるというか、その時自分の身近である話題にレスするってのが5ちゃんじゃない?
毒親に限らずそう言うものだと思う
でもあなたが見て毒親関連でそう思うのが多いのなら、毒親がそれだけ沢山いたということなのかな

102:名無しの心子知らず
22/10/03 12:26:07.82 0AP1l99W.net
>>99
>>101
そういうとこやぞ

103:名無しの心子知らず
22/10/03 12:31:43.83 F2hV7K9l.net
>>102
今は毒親の流れで、そうでなくても発育の流


104:れだったり離乳食の流れだったりそれぞれの流れが存在するするよね?そういうので身近な人がレスするのが一般的だよねと言ってるの 嫌な流れであったら見なければいいしあえて物申したいのであれば絡みに書けばいいんじゃない? 元から毒親育ちで苦しんで子育てしている人もいれば、子供を産んでからうちの親まともじゃなかった!?と気付く人もいる、それだけの話だよ



105:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
夫が2歳の子どもを散髪に連れてってくれたんだけどめっちゃ嫌な髪型になってショック
1週間くらいで見慣れると思ったのにまだ引きずってるw

赤ちゃんの時実母に工作バサミで勝手に切られたのも思い出してイライラが止まらない

106:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
毒親の話題って自分の方がいかに酷かったかみたいな奴隷の鎖自慢みたいな流れになるから好かんわ
自分が1番不幸だったアピールが次から次へと始まる

107:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
赤ちゃんの時の記憶があるんだ。すげー。

108:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
自分の方が大変マウントね

109:名無しの心子知らず
22/10/03 13:03:52.04 3e304L9X.net
>>106
2歳の子が赤ちゃんの時にって意味じゃ

110:名無しの心子知らず
22/10/03 13:05:06.39 75R/UyZ3.net
>>108
知ってる。わざと。

111:名無しの心子知らず
22/10/03 13:06:16.41 QCdywwwh.net
>>109
恥ずかしい人

112:名無しの心子知らず
22/10/03 13:10:27.06 QQpco7rD.net
>>110
知ってる。わざと。

113:名無しの心子知らず
22/10/03 13:16:41.31 eQh2PiLt.net
毒親自語って不幸のお裾分けみたいで嫌

114:名無しの心子知らず
22/10/03 13:31:42.85 YSqvPVm7.net
小さい頃からずっと「ママが世界で1番かわいい、パパを倒して僕がママと結婚する」と言い続けていた小1息子
ついにクラスに好きな子ができたらしい
「Aちゃん、すっごい可愛くてお姫様みたいなの…1日に何度もAちゃんのこと見ちゃうんだ…」と恥ずかしそうに教えてくれた
あまりにも私にべったりすぎる子だったから、ついにきたかー!!という嬉しい気持ちと共に、寂しさも感じる
今後は息子の初恋を静かに見守っていきたい

115:名無しの心子知らず
22/10/03 13:38:18.11 hsrfuJv0.net
>>113
可愛すぎて和んだ

116:名無しの心子知らず
22/10/03 13:40:51.07 hsrfuJv0.net
>>104
工作バサミごめんだけど笑った
せめて散髪用のハサミ使ってほしかったね

117:名無しの心子知らず
22/10/03 13:58:58.63 xiIQOUl4.net
女が友達の家に遊びに行くようになってから
家を見る目が厳しくなった。
玄関で靴が並んでないとか
食器棚のハシとスプーンとフォークがぐちゃぐちゃになってるとか
まあ、ぜんぶ


118:旦那のせいなんだけどね。 整理整頓出来ない男と暮らしてもストレス無く暮らす方法を 娘には教えてあげないとな。



119:名無しの心子知らず
22/10/03 14:14:00.11 9Ou/cdwT.net
>>116
人んちの食器棚の中まで見てきて家に帰って小言言う小姑感すき
自分の娘を女呼びもすき

120:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>115
そうなんです
あまりの雑さにイラッとしたw

121:名無しの心子知らず
22/10/03 17:24:09.40 9lZazEWL.net
数ヶ月ぶりに私ががっつり風邪ひいたんだけど、3歳児が私のこと寝かせてくれるようになって感動、成長した
5歳児はママ起きて!と相変わらず言ってくるけど、3歳が遊んでくれていた
YouTube流してもこの動画じゃないだの昔は何度も起こしてきてたのに、ママ寝てていいよと
本当に感動

122:名無しの心子知らず
22/10/03 17:56:05.15 K99FTbQa.net
>>118
うちの義親、勝手に髪を切るな!って旦那が怒ったら「散髪用のいい鋏なのよ」って言い出したの思い出した。
いい鋏だろうと素人が切ってガタガタにすんな
親が切ってガタガタなのと、他人が勝手に切ったのとでは気分が全然違うよね。

123:名無しの心子知らず
22/10/03 18:20:44.66 GNdXVezF.net
さっき西松屋行ったら車椅子駐車場に停めた車から抱っこ紐にベビー入れたまま運転席から降りてきたママ
まぁ車椅子スペースはベビー連れだからいいけど、抱っこ紐入れたまま運転して来店し、また抱っこ紐入れたまま帰っていった
しかも駐車場から出る時にウインカーは出さず、後ろから右手にスマホの明かりが見えた
どうやったらあんなに常識から外れて生きられるんだろ

124:名無しの心子知らず
22/10/03 18:26:49.20 fa0gixhw.net
>>121
そういう車や人にはほんと近づきたくないね

125:名無しの心子知らず
22/10/03 18:29:35.53 zz3jsK+9.net
うちの地域もチャイルドシート乗せてなくて後部座席で子どもがガチャガチャ動いてる車とかよく見るんだけど、本当に危ないから警察しっかり取り締まってほしいわ

126:名無しの心子知らず
22/10/03 18:45:53.53 V4ZU25VB.net
西松屋はお里が知れる人達の放牧場みたいになってるから駐車場の出入り口や店の周辺含めて休日とか混むときは近づかないようにしている

127:名無しの心子知らず
22/10/03 18:47:57.57 OeGh4qld.net
西松屋がそんなことになるような民度低い地域で可哀想

128:名無しの心子知らず
22/10/03 18:49:30.80 m1+z2+Jj.net
>>124
西松屋が荒れてるってどんな修羅の国にお住まいなの

129:名無しの心子知らず
22/10/03 18:49:37.54 8Xxwd+XI.net
娘と猫カフェに行ったんだけど
猫がお店で売ってる血統書付きで、気に入ったらお買い上げ出来るるんだけど
発情してる猫が多くて誘ってるから冷や汗かいたわ。
雄猫はいないと思うけど。

130:名無しの心子知らず
22/10/03 18:52:17.17 lfD3TzmI.net
7歳が見てたポケモンで赤ちゃん返の話あってなかなか良かった
あなたも同じように下の子生まれた時に同じこと言ってたよって教えてあげたら凄いびっくりしてた
今でもしょっちゅうママ争いで喧嘩してるけど3年前のことは覚えてないらしい

131:名無しの心子知らず
22/10/03 19:54:59.86 z2sSrjqS.net
習い事の先生が必要以上に小2の子供を褒めてくる
褒めてくれるのはいいんだけど、内容が自転車の鍵自分でできるの?凄い!とかなんでも知ってるの凄いですね!(ただの知ったかぶり)だったりとなんか逆に馬鹿にしてないか?ってくらいどうでもいいことで褒めてくるのが辛い
他の子と親がいる前で、一番出来るんですよ~って言ってくるのやめてほしい…いや、他の子にも同じこと言ってるの聞いたことあるし、全然嬉しくない…

132:名無しの心子知らず
22/10/03 21:33:34.52 VHiTykn2.net
さっきふと見たら小学校のタブレットのヒンジ?部分が割れてた…
ここを毎日見ていないから、いつ割れたかもわからない
とにかく連絡帳に書いたけど、不安だ
割れたのが学校でか家でかもわからない

133:名無しの心子知らず
22/10/03 21:51:36.83 vJAANhls.net
西松屋で
マウント取って
ご満悦
(字余り)

134:名無しの心子知らず
22/10/03 22:00:52.49 DAXfMMEc.net
西松屋はボトムが好き
公園で岩山みたいな所滑ってても笑顔で見守っていられる
安くないボトムで滑られたらお尻無理

135:名無しの心子知らず
22/10/03 22:20:38.48 0bT9aAy/.net
公共の場で子供にきつめに注意すると周りからギョッとした顔で見られることが多い
低めで抑えめの声で言ってるから別に大声ではないし、見られてるのは自意識過剰とか私が統失とかではなく明らかにえって顔で振り返って見られたりする
それに気づいてから周りをよく観察したら私が怒るような場面ではみんな怒ってないのね
例えばスーパーで金切り声でワガママ言う子とか、走り回って商品にぶつかったり他の客にぶつかりそうになってる子とか、公園で順番守らない子とか
みんなやさし~く「だめよー」くらいしか言ってないし、子供ももちろんそんな言い方だと言う事全然聞いてないんだけど
親も建前上注意したから義務は果たしたよねみたいな雰囲気で別にそのまま気にしてない感じ
もしかして子供が周りに迷惑かけることより、大人が公共の場で不機嫌っぽい声出すほうがマナー違反だったりする?
自分がやってることに自信無くなってきた

136:名無しの心子知らず
22/10/03 22:29:07.78 gVi5a4ai.net
誰かを叱りつけてる様子って傍から見て不快だもんね

137:名無しの心子知らず
22/10/03 22:41:10.44 e/i5Gum+.net
思ってるより声が大きくなってるか、怖い声になってるのかもね
小さい声で叱るならあんまり気付かれないもの
人前では注意程度ですませて、店出てから叱ることはあるかな
大人でも人前で周囲に伝わるほど怒るのって下手するとパワハラだし何歳でも自尊心は傷つけないようにね

138:名無しの心子知らず
22/10/03 22:46:31.23 fE5SgXTI.net
>>133
他人が我が子育ててくれるわけじゃないんだから自分の好きなようにしたら

139:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
うちも何回言っても走り回ってこちらの反応見てる3歳がいる
段階踏んで結構しっかり怒るけど、怒り過ぎなのかなとか思う
かといって、走ってぶつかって人に怪我させてしまったらと思うと止めさせるしかないし
一人だと大丈夫だけど、上の子いるとテンション上がって手がつけられないわ

140:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
周りの人がギョッとした顔で振り返るなら、自覚はなくてもマナー違反レベルの声が出てるのかもね
顔付き合わせて小さな声で注意したらいいんじゃないかな

141:名無しの心子知らず
22/10/03 23:02:06.21 xF45AIqU.net
>>133
本当にいけないことをやっているときははっきりと言葉と態度でさらっと伝える事が大事
最近の親は怒ることは悪、優しさ重視
やってるふりだけ
だから幼稚さが抜けない子供が増えた

142:名無しの心子知らず
22/10/03 23:05:38.13 +LDYWx59.net
統失の人って自分では統失じゃないって言いますしね

143:名無しの心子知らず
22/10/04 00:39:15.14 W9MhCO9q.net
フォーマル、13号だけよく売れている理由がようやくわかりました

144:名無しの心子知らず
22/10/04 07:20:56.22 zinJUV+5.net
スーパーで走ったり変なところで立ち止まったままなのに注意しない親、本当に多い
ぶつかりたく無いから避けたり立ち止まったりするのに、
親の方は子供を避けさせないし声もかけないしこちらを見ようともしない
大声で注意とかしなくて良いけど、周りが気にかけてることに気がつがないのか?と不思議に思う

145:名無しの心子知らず
22/10/04 07:43:07.56 Lv00uzPO.net
Jアラート出てるけどどこも被害ないこと願うわ
こういうとき該当地域は休みになるのかな
本当に恐ろしい

146:名無しの心子知らず
22/10/04 07:46:24.51 sotWNZJW.net
この時間って登校中の子もいるよね
どうするんだろう

147:名無しの心子知らず
22/10/04 08:00:17.64 DNA0T8aC.net
近くの建物に逃げ込んでるのかな?

148:名無しの心子知らず
22/10/04 08:14:14.85 A3irqZe0.net
よくある北朝鮮が何か発射しましたみたいなのと今回のって何が違うの?

149:名無しの心子知らず
22/10/04 08:16:36.33 i6OVtWWu.net
>>146
たわしもよくわからんちんだわ
でもアラームなったってことは近かったんかしらね

150:名無しの心子知らず
22/10/04 08:16:50.21 qTIFRIkH.net
普段のは日本海に落ちて終わりな軌道
今回のは日本上空を通過=日本の国土に落ちても不思議じゃない

151:名無しの心子知らず
22/10/04 08:17:56.15 5HjHBcvi.net
Eテレ見てたお子さんは突然のニュースと緊迫した画像にビックリしてしまうかもね。早くEテレだけでも通常放送に戻してあげて欲しい。

152:名無しの心子知らず
22/10/04 08:18:27.43 FNavxAAA.net
>>147
スレ間違ってるよキモババア

153:名無しの心子知らず
22/10/04 08:20:00.28 F12pBRyk.net
なるへそ
それは北朝鮮は軌道コントロールして使い分けてるのかしら
ミサイルも怖いけど、在日のママ友とかもピリつきそうで怖いわ

154:名無しの心子知らず
22/10/04 08:21:38.45 zySRpa7g.net
昨日娘のお友達が遊びにきた。相手のお母さんが丁寧にお手紙を用意してくださって、挨拶と連絡先(携帯番号と住所)が書かれてた。
どうリアクションしたらよいか悩んだ結果、受け取るだけにとどめてしまったんだけど、もし次回またその子が遊びにくることがあった場合、こちらもなにか手紙を書いた方がいいのかな…
たまにこことかで、こっちの連絡先だけ知られてるのは気持ち悪いというのを見かけたので
手紙を書く場合は、あちらと同じ携帯番号を書いておけばいいのか、ラインのID書いといてもいいのか…
初めてのことで普通どうするものなのかワタワタしてるわ

155:名無しの心子知らず
22/10/04 08:24:07.12 +sY0VqLW.net
>>152
家に行き来するならお互い連絡先知っておいた方がいいよ
リアクションもクソもなんですぐに返事しないのかが分からない
名前と電話番号だけでいいでしょどう考えても
今日遊ぶ予定なら子供に紙持たせといた方がいいよ

156:名無しの心子知らず
22/10/04 08:28:35.07 vMQhzxYH.net
>>152
向こうが丁寧に連絡先書いてよこしたのにその場で無視するとは失礼、何かあった時の為に連絡先交換しようという意図なのにわからないのか…こちらも連絡先書いてすぐ渡せ

157:名無しの心子知らず
22/10/04 08:29:30.96 cwqvSWK8.net
そんなピリピリせんでも

158:名無しの心子知らず
22/10/04 08:31:34.51 Wye1sJKr.net
>>152
え何でその日にこっちの連絡先も返事しないの
家の行き来するのに連絡手段いるでしょ
ワタワタしてるってまさかママ友になってくださいの意味みたいに捉えてる??

159:名無しの心子知らず
22/10/04 08:31:43.60 fRhfvoSO.net
こういう、人生で関わってこなかった人と関わることになるから子育てってすごい
自分の交友関係は選べるけど子供の友達の親って選べないもんね

160:名無しの心子知らず
22/10/04 08:33:54.34 5Wiawd01.net
携帯番号書かれてたらSMSで即日返事する
ご連絡先ありがとうございます。◯◯の母です。いつも仲良くしてもらってありがとうございます、的なことと自分の連絡先を書いて送る
連絡先渡したのに全然コンタクト取ってこないと変な人だなと思われるよ

161:名無しの心子知らず
22/10/04 08:36:14.97 zySRpa7g.net
そうか、失礼をしてしまった…
今まで保護者の方とこういうやり取りしたことがなくて、貰っても困るかなとか迷惑かなとか答えが出せないままになってしまった…
明日にでも娘にお手紙持たせるわ

162:名無しの心子知らず
22/10/04 08:37:31.04 agZdOy1L.net
Eテレでミサイルのことヤル必要なくない?総合でヤッてるんだし
にしても黒電話ちゃんもヒマよねぇあんなのがディンなんて奥様カワイソカワウソ

163:名無しの心子知らず
22/10/04 08:40:37.97 mNRHD7eh.net
>>150
間違ってないと思うし安価ズレもしてないよあなたが来るスレ間違えてるんでは?

164:名無しの心子知らず
22/10/04 08:42:05.40 7vIXOdYi.net
>>159
今からでもSMS送ったほうがいいんでは

165:名無しの心子知らず
22/10/04 08:43:28.09 +sY0VqLW.net
>>162さんの言う通りすぐに連絡した方がいいと思う
お返事遅くなってすみません、電話番号~名前~です
いつも仲良く~なんちゃらでいいよ

166:名無しの心子知らず
22/10/04 08:45:46.08 0ack1nWx.net
>>161
鬼女板用語使ってるからだと思うよ
あそこの方言独特すぎて嫌われてるので

167:名無しの心子知らず
22/10/04 08:46:11.90 Z2yjOAVe.net
子供の遊び友達のお母さんの連絡先がどんどんたまっていってるわ、普段連絡する事もないけど万が一行方不明事件とかの時に「今日そちらに遊びに行ってたけどまだ帰ってなくて…」みたいな連絡すぐできないと初動がだいぶ遅れるよね、緊急連絡網みたいな感じよ気負わないでジャンジャン交換してこ

168:名無しの心子知らず
22/10/04 08:47:11.47 xefthPDn.net
>>161
「たわし」や「ディン」が鬼女板の板方言だから、チラシはチラシでも
板をお間違えではないですか?…ということを口悪く書いているのだと思う

169:名無しの心子知らず
22/10/04 08:50:11.77 zySRpa7g.net
SMS送信できなかったので、明日になるけどお手紙子どもに持たせます…
ママ友もいなけりゃ、保護者同士やりとりすることもなかったのですぐに連絡するのがマナーだったと知らなかったというか、ボンヤリとそうなのかどうなのかと悩んでました
指摘していただいて助かりました…

170:名無しの心子知らず
22/10/04 08:50:14.70 iIhIdg2+.net
こんな気持ち悪い言葉づかい鬼女板方言だと思われるのも迷惑
一つのスレでしか使ってないのに

171:名無しの心子知らず
22/10/04 08:53:33.45 z1sQICfB.net
>>159
今からSMS送ろ
「連絡が遅くなってしまい申し訳ありません。
○○の母です。昨日は遊びに来てくれてありがとうございました!
娘もとても楽しかったようです。
ぜひまた遊びに来てください!」
て感じでおけまるよ

172:名無しの心子知らず
22/10/04 08:56:29.38 z1sQICfB.net
>>169
自己レスちんたら書いてたら既にレスがきてたわSMSダメだったのね
それならお手紙で返すしか無いわね
もしかしたら向こうが登録外の番号からのSMS受信を拒否設定にしてるのかも?
169さんが良いならLINEIDを書いといてもいいかも

173:名無しの心子知らず
22/10/04 08:59:34.58 7XSG+t9f.net
子供いると知らん人とどんどん電話番号渡して渡されて「個人情報とは何ぞや」状態になるよね

174:名無しの心子知らず
22/10/04 09:04:07.31 /NlPJC4U.net
電話番号なんて絶対教えたくないわ

175:名無しの心子知らず
22/10/04 09:05:53.47 xefthPDn.net
>>170
格安SIMの中には、SMSが使えない機種(プラン)もあるよ

176:名無しの心子知らず
22/10/04 09:06:44.14 iVg59P2E.net
鬼女の育児スレ気持ち悪いよね
なんであんなことになってんのだろう

177:名無しの心子知らず
22/10/04 09:08:03.28 cwqvSWK8.net
去年の連絡網これです~ってLINEで画像飛んできた時は頭抱えたわ

178:名無しの心子知らず
22/10/04 09:09:56.58 tC0daH63.net
相手がLINEIDを書いてないなら152も書かなくていいんじゃないかな
そこまではしたくないかもしれないよ

179:名無しの心子知らず
22/10/04 09:10:06.73 +sY0VqLW.net
>>174
話題引っ張りたいなら絡みでやって

180:名無しの心子知らず
22/10/04 09:11:11.63 /CnpQDgc.net
一対一ならLINEと電話番号なら電話番号がいいな。
LINEは返すのがめんどうだし鬱。
電話なら出て終わりだからそっちが楽。

181:名無しの心子知らず
22/10/04 09:19:22.13 nxLvJZP1.net
隙自語たわしは新生児とたわしディンと上キャワで寝室分けたら上キャワが夜中にたわしを求めて泣きながらやってきて授乳終わったばかりのたわしと赤キャワを起こす毎日になったわ😇

182:名無しの心子知らず
22/10/04 09:21:43.19 uyZkx+hY.net
家族全員コロナ陰性で本人元気でもみんな真面目に自宅待機してるのかしら
幸いうちは健康優良児だけど自分が喉やられがちだから
発熱だけじゃなく咳・風邪の症状で出席控えろにハラハラする
程度問題かもしれんがこの季節は風邪じゃなくてもコンコンしてる子多いだろうし
家族で風邪回しでもしたら1ヶ月登園登校不可とかになりかねないよな
とりあえず気をつけなきゃ

183:名無しの心子知らず
22/10/04 09:22:00.04 LC8QAC1R.net
>>178
私は電話の方が嫌だな…番号を知っててもやり取りは大体SMSだわ
だからSMSが使えないならLINEの方がいいかな

184:名無しの心子知らず
22/10/04 09:23:08.59 Tkmamz1P.net
私も電話の方が嫌だわ
その点LINEって便利すぎる、返事返さなくてもスタンプでバイバイとかまたね送れるし

185:名無しの心子知らず
22/10/04 09:24:12.00 nWJtU6xy.net
子供の同級生のおやでしかない相手とそんなやりとりしたくないわ

186:名無しの心子知らず
22/10/04 09:24:50.74 A2ytTk/9.net
>>183
ほんとそれ
めんどくさい手紙書いてよこすような親とは絶対関わりたくない

187:名無しの心子知らず
22/10/04 09:25:10.83 SNY4JV2Y.net
>>183
子供の同級生の親だからこそやり取りが必要だと思う

188:名無しの心子知らず
22/10/04 09:25:43.76 R3tkLFKL.net
>>185
やりたい人だけでやって

189:名無しの心子知らず
22/10/04 09:26:37.33 ur2VBIsI.net
>>186
変な親認定されたいならそのままでいてね

190:名無しの心子知らず
22/10/04 09:27:04.70 Py5nG39k.net
なにこれ雑な釣り?
子供いない人だよね?

191:名無しの心子知らず
22/10/04 09:27:09.32 DUl9w20Y.net
>>187
自分と価値観違う相手は変な人扱いね
子供にもそう教えてるの?

192:名無しの心子知らず
22/10/04 09:27:40.04 Mtx8e79v.net
>>189
変な親認定されたいならそのままでいてね

193:名無しの心子知らず
22/10/04 09:28:26.87 +EHDba46.net
やたら連絡先交換したがったりグループLINE作りたがるママいるもんね

194:名無しの心子知らず
22/10/04 09:28:39.61 nWJtU6xy.net
電話のがいいわ
ラインでスタンプとかうざい
って意味よ

195:名無しの心子知らず
22/10/04 09:28:49.00 4IJ+BhkZ.net
>>188
親がこのスタンスだと子供可哀想だよね…友達減りそうだわ

196:名無しの心子知らず
22/10/04 09:29:11.82 LC8QAC1R.net
少なくとも家に遊びに来る子の親とは連絡先交換しときたいわ
逆に自分の子供が他人の家で何かやらかしてないかとか心配にならない?

197:名無しの心子知らず
22/10/04 09:29:40.16 sYMmNAdO.net
>>191
まさか連絡先聞いてくる人みんな自分と友達になりたがってるとか勘違いしてる?
子供のためにみんなやってるんだよ

198:名無しの心子知らず
22/10/04 09:29:47.02 nWJtU6xy.net
電話番号おくりあればそれでいいじゃん

199:名無しの心子知らず
22/10/04 09:30:01.91 9kL+DFiM.net
>>193
親が介入しないと友達も作れない子ってやばいね

200:名無しの心子知らず
22/10/04 09:31:23.13 o6m/w2fj.net
>>197
こ、これが噂のネグレクト?あなた子供に興味無いの?
お友達やその家の方になにかしてもらったりしたらきちんとお礼したりしなきゃダメよ

201:名無しの心子知らず
22/10/04 09:31:39.76 aj4KUl+U.net
>>197
作れないんじゃなくてせっかくできた友達が親のせいで減るって言われてるのよ

202:名無しの心子知らず
22/10/04 09:32:19.92 IT3hd+S0.net
家行き来するとかめんどくさいからやめて欲しい

203:名無しの心子知らず
22/10/04 09:33:33.78 o6m/w2fj.net
>>200
そのうち子供が遊びに行ったりお友達が来たりするから面倒だなんて言ってられないよ

204:名無しの心子知らず
22/10/04 09:33:37.24 nWJtU6xy.net
行き来までしなくても一緒に遊ぶ仲なら電話番号しっといたほうが便利

205:名無しの心子知らず
22/10/04 09:34:02.90 IT3hd+S0.net
>>201
うちは家には友達入れないし家には行かせないから

206:名無しの心子知らず
22/10/04 09:34:44.75 o6m/w2fj.net
やばい人だったわ...子持ちじゃないね...

207:名無しの心子知らず
22/10/04 09:36:14.97 IT3hd+S0.net
>>204
家で遊ばせないだけでやばい親とか勝手に言ってて

208:名無しの心子知らず
22/10/04 09:37:48.00 /PC88PRj.net
>>204
子供いたらそんなこと言ってられないもんね
ニュースになるタイプのやばい親か、小梨だと思うよ

209:名無しの心子知らず
22/10/04 09:43:17.84 0VfzWG/g.net
ネグレクトというより子供を支配する系の毒かな

210:名無しの心子知らず
22/10/04 09:49:27.29 Mw0zV3ya.net
そういうのもっと考えて家づくりすればよかったな
リビングで遊ばれると自分の居場所がないし、子供部屋もリビングと引き戸で仕切られてるだけだから音は丸聞こえで落ち着かない
幼少期にリビングと繋げて広く使えるメリットに飛びついてしまった

211:名無しの心子知らず
22/10/04 10:19:18.79 fRhfvoSO.net
電話番号のほうが嫌だわ
設定ミスったらインスタもツイッターも全部見られるじゃない
一度教えたら、向こうがこちらの番号消すまで「知り合いかも?」的なところに出てくるし
ラインがあっさりしてていい

212:名無しの心子知らず
22/10/04 10:24:38.96 05TsNPIW.net
そこまでして守りたいプライバシーってなんなんだろう
「自分が」嫌だから子供の交友関係に関わりたく無いって
補導されたり家出する子の親ってこんなタイプなんだろうな

213:名無しの心子知らず
22/10/04 10:47:18.01 6tZIwa3y.net
>>165の通りよ、誰もオバサンの連絡先なんて気にしてない、気にしてるのは子供の万が一の事態よ

214:名無しの心子知らず
22/10/04 11:04:51.19 AP571WWh.net
>>210
嫌なもんは嫌だよ

215:名無しの心子知らず
22/10/04 11:05:45.35 1eJU6qRS.net
ママ友のSNS探るの大好きだから確かに電話番号知ってたら捗るな

216:名無しの心子知らず
22/10/04 11:06:28.68 px/liM+/.net
見られて困るものないしどんどん調べてもらってOKだわ

217:名無しの心子知らず
22/10/04 11:06:47.28 u75PINFJ.net
>>213
それ逆に自分も見られるってパターンじゃない?

218:名無しの心子知らず
22/10/04 11:07:30.87 1eJU6qRS.net
>>215
見られて困ることないから全然OK

219:名無しの心子知らず
22/10/04 11:08:24.51 0OmX3yiA.net
>>213
SNSをのぞく時、ママ友もまたこちらをのぞいているのだ

220:名無しの心子知らず
22/10/04 11:22:00.98 4dIZtx8V.net
子供の運動会だった
脚立持参でカメラ撮影してる保護者もいたな
慣れてるのかなあすごいなあ
こっちなんてひとりでハンディカムとスマホ構えて肩がしにそう

221:名無しの心子知らず
22/10/04 11:31:37.29 eOuVONfy.net
運動会の時発達障害の子の親がすごい機材で撮影してたけどこんなの撮って何が楽しいんだろうと思ってしまった

222:名無しの心子知らず
22/10/04 11:33:35.35 YGqKW0Q1.net
親も加減がわからない発達なんじゃない?
鉄道オタクの集団に出くわしたことあるけどゴツい機材だけでもう異様だったの思い出したわ

223:名無しの心子知らず
22/10/04 11:36:10.58 GjPBbBSP.net
>>219
一人だけ奇怪な


224:行動したり脱走しちゃう系だったらむしろなるべく記録に残したくないと思っちゃうな



225:名無しの心子知らず
22/10/04 11:36:20.72 IjKcEsTb.net
撮り鉄集団みたいに迷惑かけてたならともかく
そうでないなら単にカメラが趣味の親なのでは

226:名無しの心子知らず
22/10/04 11:40:34.99 YnFNZqer.net
すごい機材ってどんなのだろう?
てっちゃんやカメラが趣味なら、家にある最高機材持ち出すかもね
でもこのレベルだと初見ちょっと引くw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

227:名無しの心子知らず
22/10/04 11:43:10.05 +dtwTfvm.net
>>223
運動会でこれは引くw

228:名無しの心子知らず
22/10/04 11:44:36.53 wUtSWCbL.net
これは確かに引くかもw
まあでも我が子の姿をより良く撮りたいっていう気持ち自体は分からなくはない
何が楽しいんだろうっていうのも極端な感想だね

229:名無しの心子知らず
22/10/04 11:45:20.41 1hIV0n+q.net
>>221
うち発達グレーだけどほんと記録に残したくない
昨年の運動会のDVD購入しなかったのうちだけだったみたいでワロタ…

230:名無しの心子知らず
22/10/04 11:54:09.58 MtbLDKwJ.net
うちはダンスで一人泣いて脱走、リレーで一人でフラフラ立ち止まるなど公開処刑だった
記録に残したくない泣いちゃう

231:名無しの心子知らず
22/10/04 11:57:17.64 kiPJfIzc.net
>>227
主治医や療育の先生に見てもらう目的と割り切って撮影してるわ
いつか思い出として見返せる日がくればそれも良し

232:名無しの心子知らず
22/10/04 11:57:41.73 aMP3JVlz.net
わりきって我が子の撮影を楽しんでるほうが健全かもね

233:名無しの心子知らず
22/10/04 11:58:29.49 xDHNWhu7.net
障害児なんて育てて何が楽しいのかと思うけど本人が楽しんでるならいいね

234:名無しの心子知らず
22/10/04 12:02:18.56 cwqvSWK8.net
230の親御さんに聞いてみなよ

235:名無しの心子知らず
22/10/04 12:04:09.33 KEbQmeAc.net
邪魔になるからダンスとかは参加しないでほしい

236:名無しの心子知らず
22/10/04 12:07:37.05 pfuIPMfl.net
年少のとき劇の途中で喧嘩を始めた男児の親御さんはDVD誰も買わないでほしいくらい恥ずかしいって泣いてたな
暴力シーンの証拠をバッチリ撮られちゃって各家庭で保管されちゃって

237:名無しの心子知らず
22/10/04 12:12:23.16 tSJiVYo5.net
>>233
泣きたいのは周りの親でしょ
せっかくの記念なのに他害児に台無しにされて

238:名無しの心子知らず
22/10/04 12:19:13.19 ksWQy7Iw.net
それを通常運転で販売しちゃう園もどうかと

239:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
喧嘩シーン全カット?喧嘩部分だけモザイク?

240:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>235
そういうのって業者が撮影するDVDでしょ
1人の都合で簡単に販売中止出来るわけないじゃん

241:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
モザイクてw
今年は販売はありませんとか
園で後日リテイクして撮り直すなりしたらいいでしょ

242:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
ていうか運動会とか劇とかってDVD販売あるとこあるんだね、そういうの全くないや

243:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
〇〇組おゆうぎ  PG12 暴力シーン

244:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
それで販売無しになったらそれこそ大顰蹙だよ

245:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
園が儲けるため?業者よんでわざわざ撮影するのか、逆に赤字になりそうだけど一本いくらでそれなりに売れるんかな
人数多い園ならプラスかな

246:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
業者なら編集ぐらいできるんだから暴力シーンだけサクッとカットするぐらいしてもいいのに

247:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
うちもDVD販売はない
みんな自前カメラで撮ってるから何も不満はないな

248:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>242
販売しなかったら業者の人件費はどこから出すのよ

249:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>240
12歳まで見れないのかw

250:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
うちの園で体調悪くて吐いちゃった子がいた時はうまく進行&編集してDVDはあまり違和感なく仕上がってたけどな

251:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
保護者同伴なら見ていいのか

252:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>230
大きくなって発覚する場合や後天的な障害もあるけどだいじょーぶ?
そうなったら我が子殺すの?がんばってね

253:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
出たよそのたられば

254:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>249
で、障害児育てて何が楽しいか教えてよ
後学の為に

255:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>245
問題起こした子供の親が業者に補償分のお金払って販売停止にすれば解決!
他の親からは恨まれるだろうけど

256:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>251
あなたの親に聞けばすぐわかるんじゃない?

257:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
カット編集でいいよね
いきなり不自然に切り替わるシーン、なぜか泣いている二人、イイネ

258:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>249
言葉の他害としつこさがアレだよね
本人気づいてないみたいだけど

259:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
ディレクターズカット版があとからBlu-rayででるやつ

260:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
健常児産めて本当に良かったわ

261:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>257
親がこれな時点で子も終わってるから安心して

262:名無しの心子知らず
22/10/04 12:50:46.26 D+kFsP5N.net
会場の一番良いところから撮ってるからねぇ
それがあるからビデオ持っていかなかったわ

263:名無しの心子知らず
22/10/04 12:51:46.28 t25PaOtU.net
我が家の納豆はとろ豆なんだけど、最近上蓋に占いが載ってる
適当に子供たちに配ると、誰のが運勢が良いだので若干揉める
ヨーグルトの蓋に記載されてる番号でも揉めるのに、また揉める元が増えたのか
何歳までこれやるの…もう上の子は小5なんだけど、末っ子が小学生になったらマシになるんだろうか

264:名無しの心子知らず
22/10/04 13:22:44.71 ivcWRQmK.net
>>260
うちもそれあったら絶対揉めるわw
タレ入れてフタ捨てて出しちゃえばいいんじゃない?

265:名無しの心子知らず
22/10/04 13:27:29.38 7cA8yhyO.net
>>260
ヨーグルトの蓋で揉めてる小学生兄弟がうち以外にもいて安心したw

266:名無しの心子知らず
22/10/04 13:29:31.07 MHcUnLp/.net
眠すぎる!!!子供のお迎え行かないで夜まで寝ていたい
不可能ーあぁ眠い面倒くさいよーまた要望文句の嵐なの

267:名無しの心子知らず
22/10/04 14:12:06.35 QPehp8Fe.net
>>260
うちは4個分けのヨーグルトを誰がパキってするかで揉める…
もちろん面倒だから私が心置きなくパキパキィ!してから渡す

268:名無しの心子知らず
22/10/04 14:54:34.86 QnX+ysTO.net
うち2人とも小学生だけどピノのピックのナンバーでも揉めるわ
カプリコのあたまの絵でも揉める
意味がわからない

269:名無しの心子知らず
22/10/04 15:04:02.59 IjKcEsTb.net
ヨーグルトの蓋の数字、うちの子もよくチェックしてる
あれなんなんだろうね…

270:名無しの心子知らず
22/10/04 15:22:05.27 LRv9TgoW.net
>>264
分かりすぎる
更にパッケージの絵が写真の方を取り合って揉める(文字は不人気)

271:名無しの心子知らず
22/10/04 16:06:45.80 IYvTZ99Q.net
>>242
うちの園が去年保護者参加1人のみで開催だったからかDVD発売してくれて
プロの業者に頼んでるはずなのに、画質は悪いわこれといってプロの凄さは感じないわで1枚2500円
今年も販売するらしいけど、何故か一枚3500円に値上がりしてて驚いてる
今年は保護者2人までOKだから、私は撮影係に徹して今年はDVD買わないけど、正直儲け狙ってない?と思ってしまった

272:名無しの心子知らず
22/10/04 16:53:12.30 BTinYH4/.net
みんなクソほどくだらないことで揉めててワロタ
うちもだよ
でもヨーグルトの蓋の数字って何?
何が出たらラッキーとかあるの?

273:名無しの心子知らず
22/10/04 17:03:46.84 rB61YAUI.net
こないだウチの庭で娘の友達が遊んだんだけど、
友達のお母さんが迎えに来た時に、
「こないだ他の子と家の中で遊んだ時に、後からウチの子が熱出しちゃって、焦っちゃったから、何かあって他の子にうつしたら悪いから外でごめんね」

みたいな話し、しちゃったけど、余計なこと言わなきゃ良かった。後悔。
相手は言わんとする事分かってくれたみたい、
と思うけど、誤解されてたらって思うと動悸する。

274:名無しの心子知らず
22/10/04 17:06:27.34 zinJUV+5.net
別に良いんじゃ無いの?
何で室内に入らなかったのか、理由があるんだし。

275:名無しの心子知らず
22/10/04 17:10:35.67 L19G+YnO.net
子供の習い事の送迎時にまだランドセル背負った小1の子がフラフラ歩いてたからとりあえず小学校に連絡したけど、下校時間2時間も過ぎてるのに親は何も心配しないんだろうか…
子供に聞いても知らない子だったから、学校で保護されてるといいけど、下校班もあるのになんで帰らないのか不思議すぎる

276:名無しの心子知らず
22/10/04 17:15:04.34 u37RKHYy.net
ファミコン1つしか当たらんかったわ
当たっただけマシとはいえ倍率高いんだね

277:名無しの心子知らず
22/10/04 17:33:07.52 E9H0p6Xs.net
>>271
ありがとう。心が軽くなりました。
ちゃんと理由として伝わったか心配で。
「うちの娘にうつされたら心配」みたいに
とられなかったか、とか。
これ以上相手に細かに言うのは明らかに
余計だから言わないけどね。

278:名無しの心子知らず
22/10/04 17:47:53.97 iSUHuHrP.net
>>269
あの数字は工場の機械の番号らしいよ
どの製造ラインで作られたか分かる

279:名無しの心子知らず
22/10/04 18:24:16.27 APO9Nlfi.net
北朝鮮のミサイル4600キロ飛行。太平洋に落ちる [805596214]
スレリンク(poverty板)
安倍(統一協会)「やれいっ!」
👉北朝鮮「ほいよっ」
安倍(統一協会)「やれいっ!」
👉北朝鮮「ほいよっ」
安倍(統一協会)「やれいっ!」
👉北朝鮮「ほいよっ」
【悲報】北朝鮮のミサイル、安倍の死と同時に止まっていた😯
スレリンク(livegalileo板)
安倍晋三の家、統一協会のアジトと住所が一致。🤯 [153490809]
スレリンク(poverty板)

280:名無しの心子知らず
22/10/04 18:34:36.74 9Az4JhDX.net
>>272
学童に行っていたのではなく?
学童の子て17時前にくらいならお迎えなしで帰るよ
地域によるかもしれないけど

281:名無しの心子知らず
22/10/04 20:17:33.80 GHJ1XICU.net
車でいつもいく大きい公園行って隅の方に駐車しといた
戻ってきたら目の前にハイエースと男女一人ずついて撮影会してた
手すり付きで衣装やらでかい布団みたいなクッションやらぎゅうぎゅうに沢山のっててガラスも黒いシート貼られて完全に隠されて商用目的なのは一目瞭然
車内で撮影してたけどこっちから撮影風景とかカメラワーク丸見えで完全にイメビやAVの前置きシーンでしたわ
無許可くさいから管理事務所に通報したかったけど、業務終了時間になってて駄目だった
16時で子供たちも沢山いる時間どころかまずうちの車の前でいかがわしい撮影やってんじゃないわよあのハイエース
しかもあいつらが大量に噴射した虫除けスプレーうちの車に全部かかってるうえに子供車にのせてる最中もブシューってやりだしてモロに吸い込んでまだ喉痛いんだわ
記録取っといてあるから次出没したら丁寧にお礼しなくちゃいけないわ

282:名無しの心子知らず
22/10/04 20:28:32.52 JXUyZUwq.net
>>278
うわ最悪だったね…
そう言う場合は女の人がなんか暴行されてるみたいです…ってわからないふりして警察に電話するといいよ
こっちからじゃ事件か合意かわからんしあたふたする馬鹿共も見れるしWINWINよ

283:名無しの心子知らず
22/10/04 20:48:30.96 fRhfvoSO.net
>>272
えー普通に学童でしょ

284:名無しの心子知らず
22/10/04 20:50:39.73 /XF53dtF.net
ハイハイ、つかまり立ちができるようになって動き回るようになってきた子
普段は家にいるか、おばあちゃん家や買い物に行く程度。お出かけしてもまだ歩けないので抱っこ紐orベビーカーになってしまうから思い切り遊べない。
億劫だったけど数ヶ月ぶりに支援センターに連れて行ってみたら、広い部屋で思い切り動き回って、他の赤ちゃんと一緒に遊んだりすごく楽しそうだった。
初めてのジャングルジムもよじ登ろうとするし、我が子は物怖じしないすごく活発な子なんだと初めて知った。家でいるだけじゃ気づかなかったよ
人付き合いが面倒であまり行かなかったけど、こんなに生き生きしてる子が見れるなら毎日連れて行くよ。今まで引きこもってたのが勿体ない。

285:名無しの心子知らず
22/10/04 20:52:30.37 zinJUV+5.net
>>277
子どもと同じ学校の学童なら、遅い時間に一人で帰ることがある限りは無いかくらいはわかるでしょう

286:名無しの心子知らず
22/10/04 20:55:19.02 vyNPGODH.net
ちょっと何言ってるか分からない

287:名無しの心子知らず
22/10/04 20:57:31.98 zinJUV+5.net
ごめん、変換ミスw
学童終わった子が、保護者の迎え無しで一人で帰る事が有るか無いかくらいはわかるでしょ、って書きたかった

288:名無しの心子知らず
22/10/04 21:00:20.39 GHJ1XICU.net
>>279
最近はスマホで撮影みたいなやつ多いからね
私的にしても迷惑だからすぐ警察呼べば良かった

289:名無しの心子知らず
22/10/04 21:03:52.33 rhrn+4QM.net
>>284
横だけど学童使ってない親だと一切システムが分からない場合もあるよ
私も分からない

290:名無しの心子知らず
22/10/04 21:11:33.78 MuFdj51g.net
近所の道路族小学生4,5人と遊んでたし、行き帰りで見たから1時間近くはそこにいたことになるし、同じ道引き返したりと迷ったのかなと思って学校に連絡したんだけど、1人帰りだったのかもね

291:名無しの心子知らず
22/10/04 21:30:44.69 vGIjHkkM.net
>>254
SnowManのD.D.みたいに言わないでw

292:名無しの心子知らず
22/10/04 22:05:36.01 2I3IH9v8.net
買い物に行ったら、いつも買う価格帯のバナナが売り切れていたので、少し高めのを買った
子どもたちが食べて1本余ったので食べてみたら、全然味が違う
バナナが好きじゃなかったけど、それは美味しかったわ
たかがバナナとはいえ、高いのは高いなりに理由があるのか
たまには少し高めのバナナも買うか

293:名無しの心子知らず
22/10/04 22:24:43.41 fuWL+BeL.net
バナナだけは本当に値段と味が間違いなく比例してるよね

294:名無しの心子知らず
22/10/04 22:41:44.40 5HxJ9oJn.net
>>289
高いバナナは産地でしっかり成長させてから出荷
安いバナナは若いうちに出荷
ざっくり言うとこの違いが値段に現れてるらしい

295:名無しの心子知らず
22/10/04 22:44:25.11 EoTDO7ac.net



296:つ利口になったよ



297:名無しの心子知らず
22/10/04 22:45:32.91 Rc7oP5QF.net
>>289
>>290
わかる!味音痴の自分でもわかる!
あー高いバナナ食べたくなってきた

298:名無しの心子知らず
22/10/04 22:48:04.67 RiY6uoGL.net
1番上はどんな形でも値段でもバナナ嫌い
真ん中はバナナなら何でも好き
末っ子はそのままのバナナはあまり好きじゃないけど焼きバナナや冷凍バナナは好き
バナナひとつとっても多様性だわ
ちなみに私は末っ子と同じ

299:名無しの心子知らず
22/10/04 23:16:22.77 cL2TWHBg.net
甘熟王とか買えばいいの?安いバナナしか買ったこと無かったわ

300:名無しの心子知らず
22/10/04 23:51:46.56 ieF4daxo.net
熟しきってない、ちょっとすっぱいバナナが好きだからウチは安いままで良いわw

301:名無しの心子知らず
22/10/05 00:23:46.24 tu/5qCKh.net
保育園児でもすでに面倒くさい感じの子がいる。うちの子の事は普段から呼び捨てで呼ぶAちゃん、
うちの子は、『Aちゃん』と呼んでるが、今日『A』と呼び捨てにしたら、途端に泣き出して先生に言い付けにいったと。
もう年長さんだし、どう呼び合うかはお互いで話し合って決めようか?と先生が促したら「Aちゃんさまって呼べ」と言ったらしい。
だるーーーー

302:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
甘いバナナがいいと言って、98円のバナナは食べない息子がいるわ
子供産むまで知らなかった

303:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
子供って味覚かなりいいよね
うちもお高めバナナは食べるけど特価98円のバナナは美味しくないらしく食べない

304:名無しの心子知らず
22/10/05 02:19:07.10 Phce5ZBT.net
強度行動障害の子供の動画見てたけど、泣けてくる
施設より地域での暮らしをさせるとか結局国は面倒見たくないし予算も付けたくないんでしょ
高給で職員確保して良質な施設作ってあげて欲しい

305:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
田辺農園のバナナって高いよね
一房の値段かと思ったら一本の値段だったわ

306:名無しの心子知らず
22/10/05 07:37:19.31 0OhVvvHD.net
BigAで一時期199円くらいで売ってたからよく買ってた
近くのマルエツ行ったら1本売りしてて高くてびっくりしたw

307:名無しの心子知らず
22/10/05 08:34:41.21 yPb94zu0.net
咳だけ残っちゃって今日もお休み

308:名無しの心子知らず
22/10/05 08:36:10.82 mKNh7ojj.net
>>297
凄い子だね...
うちの子も去年同じクラスのAちゃんにイジワル(仲間はずれや無視・先生に嘘のチクリなど)されてて
今年度は別クラスになったからホッとしたものの、どうやら同じようにそのクラスでもイジワルばかりしてるみたいでトラブルメーカーとなってて
知恵がついたのかその内容もパワーアップしてて、たまにうちの子のクラスに叱られた後頭冷やさせる為にその子が隔離?されてるとか
もうその年でそんなイジワル思いつくの?!って感じの子だから、同じ小学校じゃありませんように...と祈るばかり

309:名無しの心子知らず
22/10/05 08:49:51.72 jO96ua4V.net
子供の離乳食について悩んで旦那に相談した。
○○したらどう?と言われて、それは子供嫌がるんだよなー私も大変だし。と思いながらも、調べてくれてありがとうと伝えたら、
ううん、提案しかできないけど
だって。
休日に一緒に作ろうかーとか市販のでいいやつ探してみようかとかないのかよ
提案しかできないってなんで他人事なの

310:名無しの心子知らず
22/10/05 08:55:29.82 yywjH8Zg.net
年長息子、空手に通っている。通いはじめて数ヶ月、送るついでに見学したりしてた。一旦帰宅しようにも、すぐ迎えに行く時間になるし。そうしたら、始まる前の準備時間の時に、子と同い年の男の子に「なんでいつもお母さんと一緒なんだよーw」と息子が揶揄われてしまった
ほとんどの子は、スクールのバスで来ていて、見学したりする保護者は少ないんだよね
それで昨日帰宅しながら、今度からお母さんも送ってすぐ帰ろうかなと言ったら息子も「うん!わかった」とのことだったので、次回からは買い物なりぶらついてこよう
そうかー男の子だと、いつまでもお母さんと一緒だと恥ずかしいとかあるよなぁと少し寂しくなった

311:名無しの心子知らず
22/10/05 09:08:08.91 pI6esc0q.net
男の子らしいね
年長女子だけどピアノの個人レッスン、下の子が歩くようになってから気が散るし迷惑かなと送迎だけで付き添いなしにしたら喜んでたよw
のびのびできるんだろうな

312:名無しの心子知らず
22/10/05 11:04:42.36 XTC6vF5L.net
去年の担任はタブレット持ち帰る日も国語や算数の教科書持ち帰りだったけど
今年の担任はタブレットに宿題に使うデータを全部入れてくれるからランドセルがちょっと軽くなってありがたいわ

313:名無しの心子知らず
22/10/05 11:09:14.17 Ud2vdwik.net
>>307
年長でそんなこと言われるんだ!うちの地域ではその年頃はみんなママ大好きな感じだったな
今高学年だけど私よりも身長が高くなってもうほぼ大人みたいな見かけでさすがに母親とお出かけするとからかわれたりしたりしたわ
親の目の前で言う!?と思うけどこの年頃なんてそんなもんよね
でもうちの子も中々強くてそうだよーお母さんとお出かけ!これからランチしてくるわー!またな!みたいにかわしててめちゃくちゃ大人だなぁと感じたわ

314:名無しの心子知らず
22/10/05 11:09:55.26 Ud2vdwik.net
ごめんアプリ使ってたらアンカズレてしまったわ>>306

315:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
多分、お母さんが送り迎えしてくれたりいつも見学してるのが羨ましいんじゃないかな

316:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
【愛知】声をかけても意味不明の言葉…中学校に金属バット持って侵入 42歳男を教員2人で取り押さえ現行犯逮捕 名古屋市 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
4日午後、名古屋市中川区の中学校に金属バットを持った男が侵入し、建造物侵入の現行犯で逮捕されました。
4日午後4時45分ごろ、名古屋市中川区の供米田(くまいでん)中学校で「不審者が侵入していて、取り押さえている」と教員から警察に110番通報がありました。
男は教員に建造物侵入の現行犯で逮捕され、かけつけた警察官に引き渡されました。

逮捕されたのは、住所・職業不詳の42歳の男です。
警察によりますと男性教員が、金属バットを持って学校に侵入した男をみつけ、声をかけましたが、
意味がわからない言葉を発していて、その様子を見ていた女性教員が職員室に報告し、男性教員2人で男を取り押さえたということです。

当時、学校内には部活動をしている学生が残っていましたが、ケガ人はいませんでした。
調べに対し男は、黙秘しているということです。  

東海テレビ 2022年10月5日 水曜 午前6:11
URLリンク(www.fnn.jp)

317:名無しの心子知らず
22/10/05 11:42:44.92 Nc7jkm2q.net
>>306
年長でバスってのもあるのねいいな
うちは田舎だからかどこもなにもかもバス使うのは小学生からだ
ついでに同じ年長だけど保護者もみんな見てるから男の子も見ててね!っていう子の方が多いな

318:名無しの心子知らず
22/10/05 12:51:02.10 UU8VSvP4.net
「地方にいたら結婚できない婚難化現象」過去85年間で最大となった大都市と地方との婚姻格差 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
かつて大都市より婚姻率が高かった地方
案外勘違いしている人も多いのだが、都道府県別の婚姻率は東京都がダントツに高い。
合計特殊出生率が東京は最下位であるため、混同している人も多いようだが、
1980年代から一貫してずっと東京は婚姻率が全国トップレベルで推移している。
■興味深いのは、1935年時点では、東京も大阪も神奈川もワースト5の中にいたということである(それでも婚姻率自体は今より全然高いのだが)。
同時に、1935年にトップ10だった秋田や新潟がワースト5に転落している。
■地方の婚難化現象
婚姻率自体の増減だけではなく、全国平均比での比較推移をみると、都道府県の逆転現象だけではなく、
大都市と地方における婚姻格差がこの期間において2度拡大していることもわかる。
 
(全文はこちら)10/3(月) 9:06
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

319:名無しの心子知らず
22/10/05 13:17:43.70 u0ojTI6c.net
大学時代の友達とSNS(リアル友人とだけの鍵垢)で繋がってるんだけど
旦那さんが出産祝いを競馬やパチンコですったり借金隠してたりと金銭トラブル多発してるらしく
ストーリーでそういうの流れてくるから離婚するのかな~と思ってたら家買って2人目作っててびっくり
旦那さん反省したのかなって思ってたけど
また旦那が競馬やってた
泣きながら離婚届書いてる~
って更新されててなんかゲンナリした
正直我が家は大きなトラブルなく幸せに暮らしてて
家族で〇〇行った~くらいのことしか書かないんだけど
いいパパで羨ましい、うちの旦那は…みたいなコメントくるし
FOすべきかどうか…って悩んでる

320:名無しの心子知らず
22/10/05 13:46:09.10 bGaajdi5.net
洗濯槽のワカメみたいなカビ?って赤ちゃんの身体に悪かったりするのかな
最近急に出るんだよなぁ…面倒だけどアレルギー要因とかなら対策しなきゃいけないし
なんで急にこんなことになったんだろ

321:名無しの心子知らず
22/10/05 13:47:54.78 kkDdBERj.net
赤ちゃん用の洗剤はワカメ出やすいよ
こまめに洗濯槽洗浄する人にしか使いこなせない

322:名無しの心子知らず
22/10/05 13:58:07.74 3TYoBeqE.net
>>317
うわまじか…ありがとう
洗剤ニュービーズに戻そうかな、肌に優しくてカビないのなんてないだろうし

323:名無しの心子知らず
22/10/05 14:02:32.65 ZVxeCdrw.net
やしのみつかってるけど出たことないや
って思ったけど大人のわけてアタックで洗ってるからか

324:名無しの心子知らず
22/10/05 14:12:45.91 7FR/eFcB.net
1人で遊びたい下の子、1人遊びせず下の子と遊びたい上の子でバトル
年長にもなれば1人遊び出来るようになるかと思ってたけど出来ない子はいつまで経っても出来ないんだね
ママつまらない!って言うけど私がコーヒー飲んでる数分ぐらい自分で何か楽しい事すればいいのに
暇があればすぐ甘いもの食べたい攻撃してくるし
あぁ今度はしつこい上の子を下の子がブロックの入れ物で轢いて上の子が泣いてる
知らんよ2人で解決してくれ
やり返し!が永遠に止まらない
これもっと衝動性や暴力性強い子供がいる家はどうしてるんだろう?
縫う怪我とかしてるのかな
そういえば前に小児科で兄が弟の顔面殴って血が止まらないって駆け込んできた人いたな

325:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
毎日料理がおもいつかない!
今日はもう何も思い浮かばない

326:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>321
シチューかカレー
はい決まり

327:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>321
おでんがたべたいな!

328:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>322
秋冬はそれに加えて鍋のカードが使えるのほんと助かる
とりあえず白菜ネギえのき豆腐は常備するようにしてる

329:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
うちは仕方ないから豚汁、ごはん、漬物にする

330:名無しの心子知らず
22/10/05 15:20:31.77 dplTAqMq.net
市内で使えるプレミアム商品券で中学の制服が買えるらしい
小さい店舗用の商品券は使える店探して使うの面倒だし購入するかどうしようかなと思ってたけど
子供の名義まで使って家族全員分限度額まで買うしかないわ
まさか制服が半額で買えてしまうとは

331:名無しの心子知らず
22/10/05 15:22:41.33 at0qegTg.net
>>325
ごはん、おにぎりにしてぇー
うちは今日から寒いっていうから鍋にしたけど、本当にこれから寒くなるのって気温だわ

332:名無しの心子知らず
22/10/05 15:28:28.98 MiaDI5g8.net
今日はうどんにするわ
昨日カレーだったから、希望者にはカレーうどん

333:名無しの心子知らず
22/10/05 15:36:28.28 xplnjV+E.net
>>324
秋冬は週1~2で鍋だわ
温かいし簡単だし野菜は取れるし、締めに袋ラーメン入れれば子供は喜ぶしで
一石何鳥?ってくらい助かってる
何なら夏でも冷房がんがんにしてたまにやるw
これで子供がキムチ大丈夫になれば文句ないわー

334:名無しの心子知らず
22/10/05 15:46:04.83 FkZjQANu.net
子供が鍋嫌いで困ってる
鶏団子、餃子、はんぺん、ちくわとか子供の好きそうなものたっぷり入れて
トマト鍋の素やカレー鍋の素とか好きそうなのにしても嫌がる
鍋好きなお子さんがいるご家庭が羨ましい

335:名無しの心子知らず
22/10/05 15:47:24.81 +H3yTGXA.net
幼稚園バスの運転手変わってから10分前とかに来る
ちょっと早すぎるわ

336:名無しの心子知らず
22/10/05 15:47:30.92 ZqVWWkRG.net
>>330
うちも鍋嫌いだよー
そういえば自分自身も鍋は好きじゃなかった
似たような食財でも鉄板焼やお好み焼きにすると喜ぶんだけど…

337:名無しの心子知らず
22/10/05 16:34:13.41 r+oq/11J.net
もう飽きて誰も食べないカレーが少しだけあってどうしようかと思ってたけど、カレー鍋にしよう
ここ見ててよかった
図書館行って公園2回行って疲れたわ

338:名無しの心子知らず
22/10/05 17:01:05.75 sZ+kQjhG.net
自分も子供の頃鍋嫌いだったわ
食材とか味じゃなくて、毎日鍋っていうのが嫌だった
今は鍋大好き

339:名無しの心子知らず
22/10/05 17:08:23.56 c/yI7XzW.net
和食の子供ウケの悪さよ
当たり前に味噌汁残される
鍋もウケ悪い汁物基本食べない
味噌汁さえ飲んでおけばいいってぐらい具沢山味噌汁は栄養沢山なのになー
まぁ全部残して納豆ご飯だけ完食したからいいや
私が幼少期嫌いなもの一切なかったから理解に苦しむ

340:名無しの心子知らず
22/10/05 17:38:16.58 s3dPRb9C.net
>>335
和食でも照り焼きとかきんぴらとかひじきとか豚汁とかは子供好きじゃないかな?甘いし
給食でも人気らしい
鍋は私も子供の頃好きじゃなかったけど実家での鍋は基本水炊きだったからだ
ポン酢が好きになったら鍋も好きになった

341:名無しの心子知らず
22/10/05 17:42:38.59 mO2oaSlH.net
醤油酒砂糖で味付けたThe和食って子供受け悪いことが多い

342:名無しの心子知らず
22/10/05 17:52:07.91 c4zpnSFt.net
だって味がワンパターンなんだもん
みんな同じ味すふ

343:名無しの心子知らず
22/10/05 18:01:47.56 GjeYEo2B.net
ご近所のママ友、親子で仲良くさせてもらってるんだけど、ビックリするくらいの汚部屋なんだよな
コロナ禍で、しばらく遊びに行くの控えてたけど、先日久しぶりに遊びに行かせてもらったら、相変わらずの汚部屋だった
室内飼いのペットもいるからノミもいそう
仲良いけど、さすがに直接は言えない

344:名無しの心子知らず
22/10/05 18:04:27.17 hRXJyKSZ.net
うちは小さい時から味噌汁ラブだったわ
中学生になって毎日お弁当なんだけど、冷めたおかずが嫌いだから、具材さえ変えてくれれば毎日味噌汁とおにぎりでいいと言うのでめっちゃ楽

345:名無しの心子知らず
22/10/05 18:39:27.22 rIHP7U8w.net
昨日息子たちがじゃれ合いながら私に雪崩込んできて座ってた椅子がどうにかなって私の足の指に直撃した
真っ黒になってる折れてるのか?
それはまあまだ別にいいんだけど私の周りチョロチョロしたりするから今日一日で何度も踏まれ阿鼻叫喚
マジで苦痛
負傷してなくても辛いのにほんとしんどい

346:名無しの心子知らず
22/10/05 18:40:15.34 rIHP7U8w.net
しんどいスレに書き込んだつもりだったのにチラシだったごめんなさい

347:名無しの心子知らず
22/10/05 18:45:45.38 K9vHXfpK.net
マンション廊下で毎朝すれ違う時に挨拶してくれる可愛い男の子がいるんだけど
その親が「えらい!えらいね〜!ほんっとーーーにえらい!挨拶できるねぇ!すごいねぇ〜!!!!」って騒ぐからクッソうざい
男の子はいいこなのに親がうるさいから無視したいわ

348:名無しの心子知らず
22/10/05 19:29:22.10 TO3aNeC0.net
幼稚園のお友達から初めてお手紙もらってきた
見せてもらったら白い紙に縦書きで力強い字が3行くらい書いてあって
ぱっと見が果たし状か矢文みたいで和むわ

349:名無しの心子知らず
22/10/05 19:30:16.27 fMM6qzS/.net
>>330
うちは鍋大好きだ
元々野菜とポン酢が好きだからかな
春菊とかくずきりが特に好き
冬はてっちりをよくする

350:名無しの心子知らず
22/10/05 19:30:46.97 oqHdemXR.net
>>341
めっみゃ痛そう
大丈夫?早く病院行けるといいね

351:名無しの心子知らず
22/10/05 19:45:21.78 HiZmTD7Y.net
>>341
足の甲の骨折った時に黒くなって腫れたわ
お大事に、というか早く病院行って!

352:名無しの心子知らず
22/10/05 19:52:28.28 o3MqAYXL.net
>>343
あなたが「挨拶できるなんてエライねえ~!!」ってものすごく褒めるまでソレやめないと思う
その子には普通にニッコリあっさり挨拶返して、ウザ母は完全にスルーしてやんな

353:名無しの心子知らず
22/10/05 20:10:04.58 jO96ua4V.net
頼れる親無し友達無し
旦那は激務で8時出勤1時帰宅
唯一連絡取ってるのは姉妹程度。
育休中でずっと子と家にいるから旦那が連勤だと孤独で不安になることばかり考えてしまう
二人目の育休連続取得予定だけどその後のキャリアはどうなるんだろうとか。
不安になっては食べての繰り返し
あー

354:名無しの心子知らず
22/10/05 20:13:07.62 u0TJ+aFi.net
子ども3人
名古屋だもんで手羽先が底値グラム68円ぐらいで売場に並ぶ時がある
それプラス野菜やキノコやマロニーを鍋いっぱいにして、食べるのは味ぽん
おかげで業務用スーパー(緑色のロゴの業スーにあらず)で一升瓶サイズの味ぽんを買うようになってしまったw

355:名無しの心子知らず
22/10/05 20:26:31.66 KE5PU5hC.net
子供2人の4人家族
車買い替えでミニバンが候補だけど、下の3才児が怖がって試乗できない
今は軽自動車だから、かなり大きくなるのは分かるけど、買っちゃえば乗ってくれるかなぁ
いつもは車とか乗り物系好きだから、てっきり喜んで乗ってくれると思ってたのに…

356:名無しの心子知らず
22/10/05 20:33:12.84 w4zQCL1M.net
うちも3歳のときに試乗しに行ったら怖がって近付いてすらくれなかった
うちも乗り物好きだから喜んで乗ると思ってたのも一緒w

357:名無しの心子知らず
22/10/05 20:41:07.81 VDukgEWr.net
>>335
メシマズ乙

358:名無しの心子知らず
22/10/05 20:47:07.21 jIclkckN.net
いつもと違う味噌を間違って買ってしまったら、4歳が味噌汁拒否になってしまった
下の1歳は解せぬって顔しながら飲んではくれるけど前の味噌ほどがっついてくれない
値段は一緒なのに…

359:名無しの心子知らず
22/10/05 20:55:37.28 2OKI7KvI.net
>>354
出汁入りじゃないお味噌買っちゃったのかな?

360:名無しの心子知らず
22/10/05 20:57:06.06 yPb94zu0.net
白味噌赤味噌合わせ味噌
味噌にも色々あるけれど

361:名無しの心子知らず
22/10/05 21:01:53.86 +YTvQmSH.net
ボケなんだからね!

362:名無しの心子知らず
22/10/05 21:09:47.02 isJWJtlb.net
>>349
下世話だけどその勤務状態で2人目作る余裕ってあるのかな?旦那さんやつれてミイラにならない?

363:名無しの心子知らず
22/10/05 21:12:07.01 jIclkckN.net
>>355
両方だし入りでメーカーが違うだけ

364:名無しの心子知らず
22/10/05 21:53:19.75 Fpc5ppnt.net
【青森】「万引きで憂さ晴らそうと」特別支援学校の男性教諭(44) スーパーで食料品など盗む [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)
青森県教育委員会は、鶴田町内のスーパーで食料品などを盗んだとして、
9月30日付で県内の特別支援学校の男性教諭(44)を停職4か月の懲戒処分にしたと4日、発表した。
発表によると、男性教諭は5月21日と29日の計2回、町内の同じスーパーで
園芸用品や食料品計27点(2万1000円相当)を盗んだ。スーパーの店員が呼び止めて発覚した。
男性教諭は「家庭内の問題などでストレスがあり、万引きで憂さを晴らそうという悪い考えが芽生えてしまった。
深く反省している」と話し、全額を弁償したという。
読売新聞オンライン 2022/10/05 16:20
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

365:名無しの心子知らず
22/10/05 22:44:41.52 QvBRq1zq.net
「姫路城を案内しましょうか」2時間観光案内した女子大学生に別れ際キスして舌入れたか 60代男逮捕/兵庫県
兵庫県姫路市内の広場で女子大学生に無理やりキスをし舌を入れたなどとして、姫路市に住む60代の男が5日逮捕されました。
強制b墲「せつの疑いbナ逮捕されたのbヘ、姫路市に住b゙69歳の無職の鋳jです。
=@
10/5(水) 18:58配信 
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

366:名無しの心子知らず
22/10/05 23:39:27.21 f/U2kPFQ.net
義実家が隣の県で片道1時間半
下の子産まれたら保育園送迎どうしようか話し合ってるけど夫が義母にお願いすると譲らない
いやいや朝7時に出て9時までに登園させて
帰って、14時また家出て16時までにお迎えって
おかしすぎるでしょwって思ったけど初孫の為ならそれくらい出来るはずだ!!だと
自転車か徒歩で行ける園を選んでたら良かったな、、ファミサポ調べてみよう

367:名無しの心子知らず
22/10/05 23:59:11.42 SQRPO4xu.net
控えめに言って、旦那さん相当ヤバい...
今までお母さんに対してどんな接し方してたんだろう...

368:名無しの心子知らず
22/10/06 00:05:50.04 GcdVNR7f.net
>>363
普段はあまり関わりないけど孫が産まれて連絡する頻度が増えたみたい
ずっと送迎は無理だけど2ヶ月くらいなら孫可愛さに出来るはず、だって
嫌だこんなところで変な恩売りたくないよー
絶対良いファミサポさん探してやる

369:名無しの心子知らず
22/10/06 00:10:20.71 o0hoowVs.net
いっそしばらく住み込みでお手伝いしようか?って義母さんから提案されそうね

370:名無しの心子知らず
22/10/06 00:14:42.03 GcdVNR7f.net
>>365
いやああああああ!!!

371:名無しの心子知らず
22/10/06 00:16:16.32 AJ51CG3R.net
>>364
てかなんでファミサポありきなの?夫婦揃ってかなりの激務か僻地に住んでるの?
私のなかではファミサポって育児の通常メンバーではなくて、身内友人すべて頼れない場合の最終手段としての奥義メンバーだから、普段の送迎が100パーセント祖母かファミサポがやる前提になってるのがどうにもピンと来ない
あ、もしかして産前産後の期間限定の話だったらごめんね

372:名無しの心子知らず
22/10/06 00:20:58.22 yE9i0UMe.net
うち、下の子生まれたときどうしてたっけ?と思い出したら…ウチは上の子幼稚園で、家の目の前までバスが来てくれる1人バス停だったんだ
今送迎バスで色々な事件が取り沙汰されてるけど、玄関前ひとりバス停はほんと神だったよ

373:名無しの心子知らず
22/10/06 00:23:48.01 ggpH+2Dz.net
うちは義両親が近居で夫は子が小さいうちは私に家にいてほしいと言うのに、義両親はさっさと私を働かせて子は保育園に預け送迎は自分たちがするという青写真を描いてたらしい
知り合いに「うちの嫁は遊んでて…」とか言ってたらしくその人に仕事を紹介されてそれがわかった
義父が離島の出身だけど、子が入園する前に数ヶ月ほど義両親と子の3人でその島で暮らす幻想も抱かれてて、物理的に距離を置いたほうがいいのかと思ったことがある
孫LOVE過ぎる義両親とそれに全幅の信頼を寄せてる夫の組み合わせだと実現もありそう
362さん無事にファミサポが見つかりますように

374:名無しの心子知らず
22/10/06 00:24:37.13 GcdVNR7f.net
>>367
言葉足らずですみません
産後2ヶ月くらいの話です
それ以降はなんとかチャイルドシート2台体制で私が送迎するつもり
バスのある園も良いなー
家の前だとすっぴんボサボサでも先生にしか見られないだろうから色んな意味で良い

375:名無しの心子知らず
22/10/06 01:08:23.57 YahGKuXP.net
毎日一生懸命習い事通って
発達遅いなりに勉強も頑張って
ギフテッドでもないのに、そこまでして偉くならんでも良いよなぁ
子供達が大きくなる頃は、結婚して子供育ててってのがマイノリティになるかもしれんし、
自分1人とりあえず食っていけるようにってだけなら、
無理に詰め込み教育しなくても、専門性のある資格とスキルあればどうにかなる気がする
うちは娘達が医療系に行きそうだから、看護師とかになるんかな
国家資格�


376:ヘいいよね



377:名無しの心子知らず
22/10/06 01:11:05.44 YahGKuXP.net
自分のが子供の頃は、孫の顔を見るのが楽しみって何度か親に言われた記憶があるが
自分の子供達にはそれは永遠に言わないだろう
そんなことより自分が幸せに、無理せず、何らかの国家資格でもとって手に職つけて自分のペースで幸せになってくれと思う
子供達世代に結婚を押し付けはしないだろう
児童手当廃止クソくらえ
所得関係なくこの国は子育て支援なんかする気ないだろ

378:名無しの心子知らず
22/10/06 01:23:34.61 s70plHD7.net
国家資格に夢見過ぎで草
子供が成人する頃はわからないけど、今この瞬間なら看護師はいいよね
もっとも資格取るための勉強は詰め込みも詰め込みなので、普通の公立の詰め込み()教育で挫折するレベルならなかなか難しいかも

379:名無しの心子知らず
22/10/06 02:07:05.47 AJ51CG3R.net
>>370
そうだったんか、私こそごめんなさい
良いファミサポさんが見つかると良いね
>>372
全く同意だわ
うちも息子らに無理に結婚する必要はないよ、したい相手が現れれば考えれば良いし、相手を無理やり見つけようとしなくてもいいけど1人でも生きていけるように仕事と家事はしっかりできるようにしとけといつも説いてる
お金も大学の学費までは出すが(国公立私立問わず)その後はいっさい出さないからしっかり貯金しとけと言ってる

380:名無しの心子知らず
22/10/06 02:32:21.48 qNHyDFwf.net
キックボードやスケボーの公道でのルールが中途半端すぎてだめだわ
交通量が多いところ、なんて曖昧な文言やめてほしい

381:名無しの心子知らず
22/10/06 06:09:55.39 TgEn/Ife.net
体育祭見に行くか聞かれて行くと答えたら驚かれて「うちの子は親が見に行かなくても平気だから行かない」と言われたけど
体育祭見に来てる親の子全員が親が居ないと泣いちゃうとでも思ってるのかな
子供→来ても来なくてもどちらでも好きにしたら?
親→見に行こうかな
が大半だと思うけどね

382:名無しの心子知らず
22/10/06 07:10:38.79 JKeJGrbG.net
平気だからっていうのがどちらかと言うと「別に来なくていいよ」みたいな感じなんじゃない?

383:名無しの心子知らず
22/10/06 07:30:21.97 GUXi/spp.net
それをわざわざ行くと言ってる人に言うのもなんだかなと
何かしら行けない行きたくない理由があるけど多少後ろめたさもあり
「うちの子は親が見に来てくれないかわいそうな子じゃないから!」と思ってるのかなと
似たような返ししてくるママがリアルでいるから何となく想像付く
修学旅行の保護者説明会も出席した人に対して「うちの子は親が聞かなくても大丈夫な子だから行かないの」とか
下の子に新しいリュック買った人には「うちの子はお下がり嫌だとかわがまま言わないから」とか
遠回しに他の子下げる
しかも自分から説明会行くの?リュック新しいの買うの?って聞いてたし
こちらは向こうの行動に対して何も言ってないのに

384:名無しの心子知らず
22/10/06 07:31:16.99 u2wKoGt6.net
あなたの行かない理由なんて聞いてないよって感じw

385:名無しの心子知らず
22/10/06 07:46:38.43 0wiKovbO.net
本当は見に来るなと言われてるのかもね

386:名無しの心子知らず
22/10/06 07:49:24.81 04jQtQ6j.net
体育祭というなら、中高生かな?本気で来なくて良いと思ってるかも
自分自身がその位の時の頃を思い出すと

387:名無しの心子知らず
22/10/06 07:53:18.93 yE9i0UMe.net
そういう物言いって元々の性格から滲み出てしまうものだと思うけど、小中学生くらいの時点で友人と摩擦起こして更生されるものだよね
いいトシしてその体たらくって今までどうやって生きてきたんだろ

388:名無しの心子知らず
22/10/06 08:14:00.63 96n1YqFX.net
>>380
その可能性もあるね
でもあんな言い回しする人なら「うちの子は素直に来て欲しくないと言える子だからー(お宅の子は素直に親に言えないのね)」とか言いそうだけどw

389:名無しの心子知らず
22/10/06 08:21:20.60 QSzJn042.net
自分の子基準の人なのかな
うちの子は来て欲しくない派だから同じ年齢の子はそうであるべき、うちの子の感覚が正しいみたいな
うちの子はどちらでもいいよと言いながらこの競技はこのへんにいるからと自分のポジションを事細かに教えてくる

390:名無しの心子知らず
22/10/06 08:24:06.43 ZkwT1dww.net
幼稚園、小学校からのお便りとかチラシとか全部データで配布してくれないかなぁ。小学校にいたっては、PTA関連のアンケートや手紙はなぜかデータでくるからできないわけじゃないよなぁとモヤモヤしてる
かなりの量がくるから、すぐに紙ゴミがいっぱいになってウンザリする

391:名無しの心子知らず
22/10/06 08:26:21.12 xqu5SonI.net
>>375
もうそれら系の遊具は公道全面禁止にして欲しいわ
子供に公道で乗らせてる親見るとバカ親だと思うし、乗ってる子供には「そんな危ない物買い与えられて...」と同情しちゃうレベル

392:名無しの心子知らず
22/10/06 08:36:33.24 7mTyER5O.net
中学の制服注文の案内が来た
はーいよいよ中学生かよ…市内全公立中学の制服を統一する計画があるらしいけど、まだ先の話だしとりあえず学ランだな
おサレなブレザー制服が似合うとも思えんからいいんだけどさ
この先の成績の良し悪しは問わないから(良いにこしたことはないけど)、友達とそれなりにうまくやってくれ…
私の母校は小・中学校を統一して校舎建て直して制服も変わっちゃったので、来年入学の姪っ子は私らが着てたセーラー服は着ない予定
ちょっとさみしいw

393:名無しの心子知らず
22/10/06 08:42:08.55 oBZHnUBl.net
>>387
セーラー学ランどんどんなくなってるよねえ
うちの地元も今住んでるところもブレザーになりつつある
懐古厨だからちょっと寂しいけどブレザーも楽だろうしなあとまあ気持ちはわかる

394:名無しの心子知らず
22/10/06 08:46:20.05 ssSgT5gH.net
うちのまわり、中学生だけになったなあ学ラン
かわいいわよ

395:名無しの心子知らず
22/10/06 09:05:16.33 F/Znks4o.net
中1の子が大きめに作った学ランに埋もれてるのが何ともかわいいんだよねw

396:名無しの心子知らず
22/10/06 09:13:36.38 oDYkdk4E.net
この1年で身長が伸びて制服のズボンがツンツルテンになっちゃったので上げてある部分ほどいたんだけど
折り返しの所がびっくりするほどゴミだらけだった

397:名無しの心子知らず
22/10/06 09:19:50.37 uN4cGt3v.net
>>390
わかる
そして卒業式には全伸ばししても寸足らずでズボンはアンクル丈、袖は8分袖くらいになってるのみて「大きくなったんだね」と微笑ましい
うちの娘は中学入ってそんなに伸びなかったからそういうの無かったけど
同い年の近所の男の子が寸足らずで卒業式迎えててうるっと来ちゃった

398:名無しの心子知らず
22/10/06 09:21:41.06 ssSgT5gH.net
>>392
3歳差だから上を卒業式で見送ったあと同じ制服の一年たちのかわいさに悶絶しながらの入学式だた

399:名無しの心子知らず
22/10/06 09:24:13.17 awfoE21v.net
相撲部みたいな大きい子が成長しすぎてパッツパツに着てるのも良い

400:名無しの心子知らず
22/10/06 09:33:32.45 TW6b/G6I.net
言ってきたぜい!「コスプレあんにょいなゆゆかと」の子。まぁまぁやったかな

401:名無しの心子知らず
22/10/06 09:34:59.09 SOxFYEUI.net
>>393
そんな楽しみ方があるのね、なるほど!
うちも3歳差だから楽しみー

402:名無しの心子知らず
22/10/06 09:53:34.69 syTMEi15.net
>>385
うち学校から配布される手紙は紙とデータ両方来るわ
データは体調管理や出欠連絡のアプリに来るからまとまっててありがたい
紙いらないんだけど、幼稚園の時役員やってて紙廃止でデータにしますってしてみたら
文句言う親いたからなかなか完全になしには出来ないんだろうね

403:名無しの心子知らず
22/10/06 10:23:33.78 e/7FZJd4.net
軽度自閉、軽度知的に近い境界域知能息子(保育園年長)との朝が、今日はすげー良い感じだったので記念カキコ。
6時に子供起床、隣で寝てた俺も起床。
一緒に寝てたおもちゃ(ゴムの人形たち)を息子自身が箱にしまってリビングへ。
寝る前に、「朝になったら観たい」と言っていたYouTubeの動画をスマホで検索して渡す。
俺は眠気が残っていたので、眠気が和らぐまで座りながら微睡む。
6時半ごろ、俺活動開始。
普段は朝食に何を食べるか聞かなきゃ応えない息子が「シャケフレーク食べたい」と自分から言う。
朝ご飯を用意する。
息子、意識がしっかりしているのか自分でご飯をモリモリ食べる(調子悪いと食べさせたり、食べてもスーパー遅い)。俺めっちゃ褒める。
朝食後、お着替えを用意して、ソレを伝えると自分から着替えだす。俺、再びめっちゃ褒める。
更に保育園の用意も促すと自分でやり始める。三度めっちゃ褒める。
「僕良い子?」と聞かれ「もちろん良い子だよ」と答えると、「良い子には?」と返され「サンタさんがプレゼントくれるよ」と答える。スーパー嬉しそうに笑う、可愛い。
時間まで少し一緒に遊んで保育園&仕事にGO。
この生活リズムを維持していきたいぜ……。

404:名無しの心子知らず
22/10/06 10:42:01.87 LOfeUJaS.net
子どもが大きくなる度に子育てって己との向き合いなんだなと実感する
自分が子どもだった当時に不満に思っていた事とか疑問に思っていた事をそっくり我が子がトレースしているのを見ると、その事に対して納得させられる答えを未だ出せずにいる自分が少し情けない

405:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
児童館に行ってきた。1歳くらいの子がママ〜ママ〜と言いながらお茶を開けて欲しそうにしてたので、ママを探したけど見当たらず。開けてーと持ってきたので、聞いてから開けたほうがいいのでは?と思いながらも開けてあげた。
すると帰ってきたママが、え?!これ誰の水筒?!と。開けてしまったことを謝り倒して水筒の持ち主にも謝り倒して。
本当自分のこういうところ嫌い。確認してからのほうがいいよなって思ったけど、当たり前のようにこの子が持って開けて欲しそうにしてるならこの子のものだろうと思い込んでしまった。もー行けない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch