【戸建て】子供を育てる家 part.84【マンション】at BABY
【戸建て】子供を育てる家 part.84【マンション】 - 暇つぶし2ch411:名無しの心子知らず
22/11/28 10:12:14.29 5eVeVLU5.net
>>394
子の部屋が必要になったらそういう曖昧な個室は親の寝室にして、普通の個室を子に回すのがマシな方策なのかな
3LDKマンションで夫婦と子2人とかって結構あるあるなパターンと思うけどみんなどうしてるんだろ
周囲の3LDKのお宅は個室あってもまだ使わない子のいる家庭が多い、なおかつ普通の個室1つが倉庫状態って例をよく見る

412:名無しの心子知らず
22/11/28 10:37:59.34 35EeLJft.net
>>403
ちゃんとした壁でリビングと仕切られてるなら、勉強中に親がリビングでバラエティ見ながら大爆笑するとかじゃなければ大丈夫な気もするけどな
まぁでも親の部屋にするのが無難かも
自分がそういう部屋で親はあまりテレビ見ないから問題なかったけど、扉が引き戸で父親がちゃんと勉強してるか確認のためにたまに数cm開けて覗くのがめちゃくちゃストレスだった

413:名無しの心子知らず
22/11/28 10:49:03.94 Dss+8AJU.net
>>403
そのほかは同性の子なら同じ部屋でもう一つの個室が親の部屋、異性の子なら父と息子の男部屋と母と娘の女部屋にする、の3パターンかな

414:名無しの心子知らず
22/11/28 10:55:09.29 IxQczLvG.net
減額調整で最近よく見るけど子供部屋のクローゼットの扉無しってひどくない?
それでミーレとか付けてるとええーってなるわ

415:名無しの心子知らず
22/11/28 12:22:47.65 W0yAXCfX.net
>>406
うちは扉ついてるけど、付いてなくてもひどいとまでは思わないな
減額したんだなーとは思う
ロールスクリーンかカーテンかつければいい

416:名無しの心子知らず
22/11/28 12:25:25.44 YHPUTorL.net
うちは扉あってもなくても金額変わらなかったけど大人の部屋も子供部屋もクローゼットの扉つけてないよ

417:名無しの心子知らず
22/11/28 12:28:24.42 okHrCa00.net
>>406
付けたい人は追加で工事するわけだしそんなにえーってなる内容でもなくないか?
どこにお金掛けるかの違いだし

418:名無しの心子知らず
22/11/28 12:30:35.05 QjS81tXN.net
クローゼットも本棚も剥き出しだとなんか汚らしく見えるがなぁ

419:名無しの心子知らず
22/11/28 12:31:50.55 JrFcaWWx.net
自分が横着者だから子供時代クローゼットのとびらは常に開いてたわ
むしろ折戸が邪魔で端の方に物を入れづらいと思ってた
クローゼットの扉なしとかのパターンを見て、そうか扉つけなくてもいいのかって目から鱗だったけど
ないと可哀想というのはよくわからない

420:名無しの心子知らず
22/11/28 12:32:45.84 1cPr74zK.net
押し入れの扉取っちゃう人もいるしそこは人それぞれよ
箪笥を置きたい派なのかも

421:名無しの心子知らず
22/11/28 12:36:29.25 4h+Pe0FH.net
>>406
扉無しは絶対無しだわ自分は
様々ね~

422:名無しの心子知らず
22/11/28 12:43:03.75 35EeLJft.net
>>411
自分もこれだわ
今でもダラだから、扉を開けてしまうっていうのが面倒ですぐそこらへん置いちゃう
そしてクローゼット内は見えないからって詰め込んじゃう
見せる収納にしてちゃんと断捨離したほうがいいだろうし私も扉いらないと思ってたけど、夫がいるって言うし設計士にもあとから外せますからって言われて一応つけた

423:名無しの心子知らず
22/11/28 12:46:22.34 IxQczLvG.net
好みは様々だとして扉付けるのは業者呼ばなきゃだけど外すのは自分で簡単にできるのに
減額調整で子供に皺寄せとか引くわ

424:名無しの心子知らず
22/11/28 12:55:41.77 2uF2D64A.net
インスタで見せる収納流行ってるけど子供の年齢上がると嵩張る服が増えるから扉はあったほうがスッキリしそう
扉だと建売がダサいからと玄関の下駄箱の扉外して布にしてるアカウントあったけど逆に凄くもっさりしてた
好みって色々だね

425:名無しの心子知らず
22/11/28 12:57:30.93 LS6FNzXJ.net
子ども部屋予定のクローゼット今は夫婦のコート置きになってる(産まれる前は倉庫部屋だったので)
子ども部屋にするにあたって中板をマンションの施工業者に追加注文しなきゃだけど
ただの棚板だけ注文して服は平置きするか
ただの棚板だけ注文+ホームセンターで収納箱買って入れ�


426:驍ゥ 引出しまで施工業者に追加注文するか悩む 後者に行くほど値段が高くて引き出しひとつで数万する



427:名無しの心子知らず
22/11/28 12:59:20.86 JrFcaWWx.net
開け閉めめんどくさくて雑然としてるのが気にならないタイプだから、扉なしがデメリットだから皺寄せという発想がなかったわ
個室のドアつけなかったら恨まれそうだけどクローゼットのドアなくて不満あるかしら?
常にきちんと片付けてキレイに見せたいちゃんとしたお子さんならそうなのかな
うちはたぶんまったく気にしないわ
たしかに布はダサいと思う

428:名無しの心子知らず
22/11/28 13:05:53.56 WzJS4UvT.net
綺麗に整理したりお洒落な収納とか置いたりするなら扉無しでもいいと思うけど
私にはそういうスキルはないから扉はつけた
子供が管理するようになると物も増えて更にゴチャつくだろうし
私も子供時代は扉を開きっぱなしではあったけど、友達が来るときは中に物を押し込んで閉めれば片付いたように見せられてたから扉はあってよかったと思う

429:名無しの心子知らず
22/11/28 13:12:48.66 IxQczLvG.net
自分が扉開け閉めめんどいとかそういう人は自分のクローゼットの扉を無しにすればいいだけ
子供が扉無しがいいと希望してるならそうすればいいし
まだ個室使わない乳幼児の子供に将来扉無しを押しつけて自分はミーレとかそっち減額すればいいのにって話

430:名無しの心子知らず
22/11/28 13:14:38.18 cJSgPmIj.net
>>415
どうしたん?減額調整って言葉使いたくて仕方のないキッズなんか?w

431:名無しの心子知らず
22/11/28 13:16:47.63 v0bCINPI.net
この前上の小学生が学級閉鎖でリモートで授業していたんだけど背景変えられるの知らないのか丸見えの子が結構いたよ
すっきりしているってことでクローゼット扉の前のお子さん数人いたわ
自分の音声消すの忘れたりして各家庭の音も漏れててカオスだった
背景変えてても下の子いる家は何度か映り込んでて面白かったわ
これからはリモート用のスペースって大事ね

432:名無しの心子知らず
22/11/28 13:17:36.21 +BdvMT98.net
>>420
もしかしてお友達のお家にミーレ付いてて悔しいぃぃぃぃって感じなの?

433:名無しの心子知らず
22/11/28 13:18:42.54 IxQczLvG.net
>>423
いやうちは子供部屋のクローゼットに扉有りでBOSCHです

434:名無しの心子知らず
22/11/28 13:23:10.93 IxQczLvG.net
でも私の親がそういう子供部屋減額調整タイプだったから見てて嫌な気持ちになった
連投すまん

435:名無しの心子知らず
22/11/28 13:33:57.22 YHPUTorL.net
>>420
だから扉なしにしたけど減額にはならないんだけど?

436:名無しの心子知らず
22/11/28 13:37:33.65 JrFcaWWx.net
子供部屋に減額を押し付けるつもりはないけどミーレは入れるし子供部屋は狭くした
クローゼットに扉はいらない派
親の価値観で必要と思うものをつけていらないと思うものは外してる
まあどこかに不満は出るだろうけどしょうがないわ
聞ける希望は聞いたしね

437:名無しの心子知らず
22/11/28 13:38:09.26 6NdM6uaJ.net
ウチも子供部屋を後から仕切ろうと思っていたから、
クローゼット扉の考えの多様性は面白かった
早めにHMへ見積りだけ依頼して、心(資金)の準備しないとな…

438:名無しの心子知らず
22/11/28 13:44:54.18 8R9OV75p.net
ミーレって他で削ってたら入れちゃいけないの?w
クローゼットの扉ぐらいあとでつけられるし家庭によって現在の優先順位違うだけでしょ
必死さが謎
ここで皆に叩いて欲しかったの?

439:名無しの心子知らず
22/11/28 13:57:34.33 /lj3G8Ff.net
マイホームハイの時ですら付けなかったものを後から付けるのってめちゃくちゃハードル高いよね
不便さより面倒くささが勝つ

440:名無しの心子知らず
22/11/28 14:10:26.77 b8Uk/BIt.net
まあなんとなく見目が悪い以上のデメリットはないしな

441:名無しの心子知らず
22/11/28 14:37:54.54 jUhcVY/+.net
なんで子供のクローゼットの扉のために私が毎日皿を手洗いしなくてはならないのか
お金払うのは私(と旦那)なんだから不満なら家から出てけばいい
そして自分で満足のいく家建てろ

442:名無しの心子知らず
22/11/28 14:40:31.79 n6+/M1G5.net
>>428
子ども部屋あとから仕切ったけど、あれは荷物少なくいうちにやらないとダメだわ。
うちは当初の想定より前倒しでやったよ。

443:名無しの心子知らず
22/11/28 14:54:25.87 iFX6Kkbj.net
自分は子供が快適に暮らせるように家建てるつもりだったけど、そうでない人もいるのね。
まあ個室あるだけで十分快適か。

444:名無しの心子知らず
22/11/28 15:21:14.83 on1jHjOP.net
個人的には4.5畳の子供部屋がありえないな
友達呼べなくない?

445:名無しの心子知らず
22/11/28 15:58:33.10 UwNZer9a.net
6畳くらいは欲しいよね

446:名無しの心子知らず
22/11/28 16:03:08.97 6NdM6uaJ.net
>>433
子供部屋は引越し時の整理整頓に間に合わなかった
段ボールの山の部屋になってる…

447:名無しの心子知らず
22/11/28 16:06:14.54 fd4bmhZP.net
友達とはリビングで遊ばない?

448:名無しの心子知らず
22/11/28 16:24:50.05 on1jHjOP.net
>>438
え??普通子供部屋じゃない?最近は違うの?

449:名無しの心子知らず
22/11/28 16:59:47.34 dZbN5r/y.net
>>438
うちは低学年の今はリビングと子供部屋半々で遊んでる
でももっと大きくなったらずっと子供部屋になると思う

450:名無しの心子知らず
22/11/28 17:02:18.35 TajsUIQO.net
>>435
友達以前に想像できんわな
自身が4.5畳の子供部屋で育った親以外は普通避けるでしょ

451:名無しの心子知らず
22/11/28 17:08:52.60 fd4bmhZP.net
最近のことは逆に分からないけど自分が子供の時とか室内だと基本リビングだったような
テレビゲームやボードゲームで遊ぶ時以外は大体外に出てたし

452:名無しの心子知らず
22/11/28 17:11:35.34 P0TD3HKc.net
私立小だと互いの家が電車の距離だからあんまり家の行き来しない

453:名無しの心子知らず
22/11/28 17:17:25.57 xz9S7KZC.net
個人的に嫌な子ども部屋はリビング隣、クローゼット小さい(扉は欲しい)、和室、引き戸、相部屋(同性でも嫌)かな

454:名無しの心子知らず
22/11/28 17:19:14.98 FZ4s7Z3t.net
分譲マンションなんだが、下の階の住人がお子さんが成人の一家から、幼児2人含む一家に入れ替わった
前の一家は住んでるの?ってくらいものすごく静かだったのに、今の一家はバタンバタンと生活音がよく聞こえる
でも前の一家は父親が駐車場に通じる裏口でタバコを吸うのが臭くてすごく嫌だったし、何かしら気になる点があるのはしょうがないか

455:名無しの心子知らず
22/11/28 17:22:17.20 xz9S7KZC.net
>>443
だよね
上の子年長で来春から小学生だけど、そのまま附属に進むから家の行き来はないだろうな

456:名無しの心子知らず
22/11/28 18:35:48.21 gTRCpgU9.net
普通に4.5畳の部屋に友達呼んでたわ。京間なので若干広いけど。
ベッド置かなければ十分なんだけどね。

457:名無しの心子知らず
22/11/28 19:37:31.79 1O4OFMDX.net
>>389
そもそも縦長リビング使いづらい

458:名無しの心子知らず
22/11/28 19:39:04.89 on1jHjOP.net
確かに縦長、うちもそうだけど意外と家具の配置とかやらづらい

459:名無しの心子知らず
22/11/28 19:58:32.03 5eVeVLU5.net
>>404-405
ありがとう
なるほど男部屋&女部屋ってパターンもあるんだね
狭い子ども部屋は家が大きくてリビングや主寝室は広いのにあえてってケースなら思想的になんか気持ち悪い
でも家がそんなに広くない中で相部屋9畳vs.個室4.5畳×2で後者を選んだみたいなケースならいい親だと思う、なんなら喩え3畳でも個室あったほうがいいように思う
まーきょうだい仲にもよるだろけど

460:名無しの心子知らず
22/11/28 22:24:48.52 dJODZqnz.net
汚部屋や片付けられない人には縦長が使いにくいと感じるかもね
これは当たり前の話だけどLDKの横に和室や洋室の小部屋がついてると狭く見えるよ
壁、柱、段差がないとかスケルトン状態なら話は別だけどね
だいたいはLDKの広さ重視か広さ妥協して小


461:部屋つくるかになるから ただし昔ながらの造りやド田舎、平屋は当てはまらないこともある



462:名無しの心子知らず
22/11/28 22:37:51.52 dJODZqnz.net
男なら(5,6畳)+収納があれば問題なし
女なら(6~10畳)+収納があれば問題なし
一番マイナスなのは収納がないとか小さいパターン

463:名無しの心子知らず
22/11/28 23:01:40.91 BdRivbYH.net
まあ狭く見えるつーかLDに出来るスペースを小部屋にしてるんだしな

464:名無しの心子知らず
22/11/29 11:25:52.99 Mg+sa6Ws.net
戸建購入して2年だけど、本気で家を保持したまま賃貸に引っ越したくてスーモ見てる
単身ワンオペだから親が助けた方がいいということで私の実家そばに住んだ
以下地名フェイクだけど、私は最初から新宿に住みたいと言ってたのに、しかたなく実家近くの新宿から40分の距離に戸建を買い上の子が新宿の塾に通塾、だけど電車が負担だから新宿の塾至近に安い賃貸を借りたいみたいな感じ
上の子はさらに不登校で学区変えたい、下の子の幼稚園は想像以上にのびのび園すぎて新宿のお勉強保育園に転園したい
ワンルームか1LDKの家賃が限界だけどネット付きエアコン付きで上の受験まで過ごして、下はお勉強保育園(途中入園あり)に入れたら私も働けるし、お金きつくても住みたい地域で利便性取りたい
安い物件も新宿の治安も怖いし、頭おかしいかと思うけど、本当に今の小学校、のびのび園、通塾時間が嫌、さらに実家からの援助は期待と違う
本当に辛い時は万が一コロナうつったら嫌だしと来ないし、送迎お願いして私が働けるとかではない、午前中アポなし突撃してきて要らないものをくれたりみたいなことばかりで近居の意味がない
賃貸に越したらバカみたいかな?
長くてすみません

465:名無しの心子知らず
22/11/29 12:24:34.95 aIUIuOPK.net
子供の教育のために引越したり希望学区のために住民票動かしたりはそんなに珍しい事じゃないから全然バカみたいじゃないよ
ただその場合戸建ては賃貸に出す人が多いけど、454の場合は旦那さんのために戸建ては保持しながら新たにワンルーム借りるのかな?
お子さんが小さいから騒音トラブルとかその辺気をつけないといけないね

466:名無しの心子知らず
22/11/29 12:31:24.48 jEhP2aGM.net
>>454
子供2人でワンルーム暮らしは厳しいと思う
転校以外は今の住まいでも実現できるんじゃないの?
新宿(仮)に憧れる自分の気持ちばかり優先して旦那も実家も子供の気持ちも置き去りにしてるような

467:名無しの心子知らず
22/11/29 13:20:55.59 LWg1kNgc.net
受験生の年齢いるのに1LDKに住みたいって自分の憧れだけで振り回しすぎ
12歳だとしてもナシだわ

468:名無しの心子知らず
22/11/29 13:30:29.73 +dEiC0EO.net
上の子不登校の時点でそこまで教育費につぎ込んでも…と思ってしまった
いじめ原因なら学区さえ変えればそこまで頑張らなくていいんじゃない
単純に自分が都心に住みたいって話なら無計画すぎて馬鹿としか言いようがない
1LDKはいくらなんでもないわ、新宿(仮)なら絶対に狭いだろうし

469:名無しの心子知らず
22/11/29 13:37:44.35 8N49eXhD.net
やばい
マイホームブルーなってきた
予算オーバーで諦めた全館床暖房の一条がうらやましくて仕方ない
今日寒いからこう思うのかな
でもこの先何十年も寒くなる度にこう思うのかと思うと無理してでも一条で建てとけばよかったかも

470:名無しの心子知らず
22/11/29 13:51:46.20 RtoYZCuh.net
>>459
今電気代めちゃくちゃあがってきてるし、予算オーバーしたうえに24時間床暖つけてってかなり厳しくない?
電気代を気にしてせっかく全館床暖房にしたのに使うの躊躇するのもイヤだし、予算内だったならともかくオーバーしてたなら今のが正解だよ
一条なら太陽光と蓄電池ついててそれでまかなえた!とか言い出したらキリないしね

471:名無しの心子知らず
22/11/29 13:54:49.23 Mg+sa6Ws.net
454だけどありがとう、無しな話だよね
新宿(仮)は憧れとかじゃなく、戸建購入前から塾の新宿校にもともと低学年から通ってたの、
高学年で帰りがおそくなるから絶対に新宿校徒歩圏に住んだ方がいい、と私が言って当時賃貸物件を探してた
最初旦那の単身先に家族で帯同してたけど、コロナで帰国命令が出た
一時的に社宅にいる間に、拠点を早く決めなきゃいけなくなった、
当時はファミリー物件中心に、2LDKか3LDKで15万以下で賃貸に住むつもりでいた
そしたらそれを聞いた私の親が賃貸に15万はもったいない!ローン払えるじゃないのと言い出し、
たまたま実家の至近の土地が空き、私も実家近隣の土地勘あって空き物件なんて数十年に一度しか空かないことは知ってた
だから勢いで決めてしまった
いきなり帰国させられ一時利用の社宅も早く出て拠点を決めなきゃ、学校の場所を決めなきゃと追い立てられ、家賃に15万は高いよなとひるんでしまった
結果、学校も合わず不登校、通塾時間の負担、プレ通いもなく入れる空き幼稚園はのびのび園、と住んでて納得ができなくて…
新宿(仮)の憧れはないです、憧れ対象の町ではないです

472:名無しの心子知らず
22/11/29 14:02:53.32 8tr5Oe0W.net
全部自分の責任じゃん…
後先考えず無計画すぎるわ

473:名無しの心子知らず
22/11/29 14:10:52.62 W+tC2zu2.net
>>459
うちはガスの床暖だけど、ガス代まじでやばいよ
11月にちょこっとつけただけでガス代跳ね上がって、それ以降よっぽど寒くないとつけられない
後悔することないよ

474:名無しの心子知らず
22/11/29 14:12:11.24 Is/ZZ9B4.net
まあ自分自身に学歴がないからこう最優先が塾だのお勉強幼稚園だのになっちゃうんだろうなあ

475:名無しの心子知らず
22/11/29 14:22:13.67 8tr5Oe0W.net
話聞いてると今は専業らしいしのびのび園だって自宅学習やらいくらでもできるしね
私も旦那単身赴任の専業で子供2人
旦那が完全にいないと逆に自分優先で回せるから習い事ある夕方なんかも夕方バタバタしなかったりメリットたくさんある
だから親が微妙とはいえ一応近くに存在してるなら逆にいくらでも工夫しようがあると思う

476:名無しの心子知らず
22/11/29 14:23:40.60 hgMXQON6.net
受験生一人しか子供がいないならいいけど
下に園児がいるなら無理過ぎるわ
1LDKに園児と受験生なんてどっちも可哀想

477:名無しの心子知らず
22/11/29 14:27:44.79 W+tC2zu2.net
>>461
お子さん6年生じゃなさそうだから、思い切って塾変えたら?
不登校だから転校っていうのも、難しい問題だけど、もともとデリケートな4、5年生が新宿仮に転校したらうまくやれるのに!ってのも安易な気がする
下の子はその園が嫌なだけなら多少送迎無理してでも近隣の他の幼稚園にすればいいのでは
うーんでも探せば探すほど今の場所に住んでるメリットなくて辛いね
そんなに空きが珍しい土地ならトントンで売れたりしない?よね···

478:名無しの心子知らず
22/11/29 14:28:42.71 5BHcK3Fl.net
>>461
都心部への憧れが無いのは嘘じゃん
勉強も大事だが親がこんな調子じゃ学校なんてくだらなく感じるだろう
下の子も早晩同じ末路になりかねん
もう少し熟慮しなよ
実家親に梯子はずされて慌ててるんだろうけどそれを招いたのも自分�


479:カゃん 地元なら地域性わかってたでしょ 今からでも良いから出来る範囲で子供たちの負担を取り除いてあげなよ 塾とか勉強とか抜きにしてさ



480:名無しの心子知らず
22/11/29 14:31:25.13 8N49eXhD.net
>>460
>>463
光熱費の件も一条の太陽光と蓄電池で光熱費月数千円とかインスタで見ると更にうらやましくって……
元々予算オーバーなのに太陽光と蓄電池羨ましいなんて言っても仕方ないんだけどほんと
太陽光と蓄電池無しでLDガス床暖房予定のうちやばいよね
ありがとう

481:名無しの心子知らず
22/11/29 14:32:04.25 OCanZqGM.net
なんか嘘くさいな
土地からならハウスメーカーや間取りの検討も要るし最短でも1年以上かかるでしょうになんか建売みたいにサクッと買ってる?

482:名無しの心子知らず
22/11/29 14:48:58.70 Mg+sa6Ws.net
>>467
ありがとう、多分買った値段で売れる土地です
多少上乗せしても売れると思います
だからいずれ売ると思いますが、旦那不在の中また一人で大掛かりな引越しはもうつらくて
売却手続きも最短でも半年は見たほうがいいらしいし売却は今は手が回らず
>>470
おっしゃる通り建売でサクッと買ってます
土地の持ち主が実家の知り合いで、売却予定を聞きつけ取り壊し前から話が進みました
しかし土地から買って注文を建てると予算が跳ね上がるのでうちでは無理でした
オペンの買い叩き物件の建売だったのでかなり安く買ってます

483:名無しの心子知らず
22/11/29 14:51:23.99 Mg+sa6Ws.net
ありがとうございました
気持ちの整理がつきました
やはりワンルームか1LDKではキツイですね
賃貸契約は見送ります

484:名無しの心子知らず
22/11/29 17:26:13.06 rSl2w34Z.net
>>469
一条は雨漏りトラブル多いし新築で売りに出す人も多いから買わなくて正解だったと思うよ
カツカツで買ってたらあなたもすぐ売りに出してたかもね

485:名無しの心子知らず
22/11/29 17:42:28.05 jSM+yPri.net
罵倒のが釣りスレ

486:名無しの心子知らず
22/11/29 18:40:03.06 ZahWj4QS.net
都心から離れていて買値より高く売れる戸建てってすごいね

487:名無しの心子知らず
22/11/29 19:02:32.54 4qMpWHcX.net
>>475
今は築浅なら有り得るよ
東京との県境の千葉側でさえそんな感じ

488:名無しの心子知らず
22/11/29 20:16:45.16 5YAD64r/.net
あり得ると思う
3年前に新築建売買ったけど、この辺(都内郊外)でさえ1千万弱上がってるから

489:名無しの心子知らず
22/11/30 00:58:02.38 q6LMpcPi.net
リビングのエアコンなんですが、18畳の長方形だと壁掛けの方が無難ですかね?
天井埋込の方がスマートなんですが、細かい機能とか見てるとちょっと劣るように思えるのと、買い替えのハードルが高そうなのが気になってます

490:名無しの心子知らず
22/11/30 07:34:16.45 QSI4d4jS.net
うちの実家は埋め込みエアコンが10年で壊れて修理が高すぎるしコスパ悪いとかで結局普通の壁掛け買い直してたよ
昔の家電は長持ちの時代でそれだから今はもっとコスパ悪そう

491:名無しの心子知らず
22/11/30 07:34:54.85 QSI4d4jS.net
あとうちもリビング18ないくらいだけど壁掛けで難なく過ごしてるよ

492:名無しの心子知らず
22/11/30 07:36:58.60 XN+FV1/6.net
新築なら1台で家全部冷暖房できるから
リビングにあんまり高級なの入れないほうが良いよ
その予算で6畳用を全部屋に入れたほうが良い

493:名無しの心子知らず
22/11/30 07:50:12.42 VQVLOSbZ.net
しかしエアコンって室外機込みで全くデザイン変わらないですよねえ
もうちょっと見目よくできないのだろうか

494:名無しの心子知らず
22/11/30 07:54:51.37 QQzDi1WB.net
今までマンションしか住んだことがなく、初めて戸建てに住んで、最近の戸建てって暖かいんだとビックリした
冬なんか帰宅してすぐは上着脱げないくらい寒くて床暖房必須、エアコンつけてない部屋は寒いイメージがあったけど覆されたわ
あと悩んだ末にリビング階段は止めたけど、意外と2階の寝室から物音がして起きてきたな~とか、1階にいても2階の様子は分かるもんだなと思ったw

495:名無しの心子知らず
22/11/30 07:55:32.01 W26Owtlg.net
たった18畳で埋め込みエアコンってなんのメリットもなさそう
掃除も面倒臭いし
埋め込み使うのってもっと広さあるところでしょ

496:名無しの心子知らず
22/11/30 08:07:39.56 WAh6bFs+.net
>>478
479さんも書いてるが、修理とか買い換えとなると大変なので、どうしてもじゃなけりゃやめた方が良い。
義実家に中古で買った戸建てのリビングに天井埋め込みのエアコンあるけど、買った時点で壊れてて、修理か買い替え検討して見てもらったら、どちらでもめちゃくちゃ金かかることがわかって、普通のエアコン買ってつけたから。

497:名無しの心子知らず
22/11/30 08:34:34.39 Mj4Ea1vE.net
>>478
実家が20畳で埋込式
見た目はすごく良いよね!わかる
他で出てるけど買い替え費用がすごく高くて、最近20年目にしてようやく買い替えてた
それでもうちについてるダイキンの方が効きも早いし電気代も安い(家自体の断熱構造の違いもあるだろうけど)
いま壁掛けでもちょっとスタイリッシュなの出てるし、ほんとによっぽどでなければ壁掛け勧める

498:名無しの心子知らず
22/11/30 09:46:57.38 Hk27clze.net
埋込エアコンに限らず、電動シャッターとかタッチレス水栓とかビルトイン食洗機あたりって壊れた時のこと考えるとほんとだるい
シャッターはカーテンのように毎日開け閉めしたい派だから電動シャッター採用したけど

499:名無しの心子知らず
22/11/30 09:51:24.08 N+5tCkU8.net
全館空調(普通のエアコンじゃなくでっかい箱型のやつ)にして今は快適だけど壊れた時のことを考えると気が重いw

500:名無しの心子知らず
22/11/30 10:05:13.69 x5QnUMGd.net
毎日2回手動でシャッター開け閉めしてるけど全然苦にならないな
一瞬だし軽いし

501:名無しの心子知らず
22/11/30 10:12:01.07 XZrR1d7I.net
洗濯機のジェルボールや自動投入機能が人気なように、ほんのちょっとの手間でさえ毎日やるなら減らしたいんだよね
手間減らす前は苦にならなくても、いざなくなってみると楽すぎて手放せない!みたいになるw
>>487さんじゃないけど私も電動シャッターにしてよかったと思ってる

502:名無しの心子知らず
22/11/30 10:14:30.53 Hk27clze.net
賃貸の時手動だったんだけど虫入るのがストレスで
田舎だから虫多いのかも。。
旅行中でも自動で朝6時に開いて18時に閉まって便利だから壊れても金と労力かけてまた採用するけど、せめて間取り的に掃き出し窓一枚にすればよかった
LDKは当然明るい方がいいでしょ!って掃き出し窓二枚にしたはいいけど当然電動シャッターも2台、修理も2台

503:名無しの心子知らず
22/11/30 10:18:57.92 i673LFe6.net
シャッター開け閉めは虫が入るのと通行人と目が合うのが最大の難点よね
電動だと窓開けなくていいからね
うちは手動なのでシャッター閉めっぱなしの窓もいくつかあるわ

504:名無しの心子知らず
22/11/30 10:25:00.60 yWBnFrm+.net
新築のときはローンだから入れられても、故障で入れ替えのときにショボくなりがちな設備多いよね
電動シャッター→壊れたまま放置
海外製食洗機→据置型
タンクレス&一体型トイレ→別体トイレ
床暖→壊れたまま放置
太陽光→壊れたまま放置
全館空調→壊れたまま放置で壁掛けエアコン追加
15~20年後に入れ替えるときの費用考えて導入したほうが良い

505:名無しの心子知らず
22/11/30 10:39:49.54 umrl6oSD.net
>>492
そうそう、窓開けたくないんだよね

506:名無しの心子知らず
22/11/30 10:48:19.14 9FOEdrCi.net
まぁでも大抵は子育て落ち着いたタイミングで壊れるだろうから別に良くない?
人生で一番忙しいときに海外食洗機無し生活は無理無理の無理~

507:名無しの心子知らず
22/11/30 10:55:22.51 APm2Iuiu.net
>>493
わかる
便利で快適な暮らしって初期費用はもちろん維持費もかかるんだなぁと実感中
しかもその暮らしに慣れちゃうと、壊れた時にすごく不便に感じるだろうし

508:名無しの心子知らず
22/11/30 10:55:37.71 jWM9TxCz.net
小森純は産後の1番大変なときにあんなことになっちゃってほんと可哀想

509:名無しの心子知らず
22/11/30 12:20:00.93 xHsI/HN3.net
>>497
なんかあったっけ?

510:名無しの心子知らず
22/11/30 12:24:21.85 QSI4d4jS.net
ペニオク自業自得のイメージしかないけど

511:名無しの心子知らず
22/11/30 12:51:03.84 Q+HPOGtb.net
>>498
建売かって5年でコバエ大量発生→床下腐ってカビだらけ→第三者機関入れたら次々施工不良発覚
で大変なことになってるよ

512:名無しの心子知らず
22/11/30 13:00:50.56 4UGZLFGO.net
>>487
うちも電動シャッターにして満足
寒い日とか雨の日とか窓開けたくないしね
電化製品も極力買わずに安上がりな生活してる
タッチレス水栓、食洗機、ロボット掃除機なし
楽を覚えるとろくなことにならないから

513:名無しの心子知らず
22/11/30 13:08:35.09 uI8AFaY7.net
シャッターなんてどうでも良いけど食洗機は必須だわ
洗い物の時間本当無駄だと思ってるし綺麗さが全然違うし

514:名無しの心子知らず
22/11/30 13:20:43.52 2PLT/s3J.net
多少は労力を払うのも大事だよなと思うし、ここはあえて楽せず自力でやろうと思って省いた便利アイテムもあるけど、食洗機だけはやっぱりどうしてもいるわ

515:名無しの心子知らず
22/11/30 13:20:57.38 Ufcdp7xD.net
食洗機は洗濯機と同じレベルで必須だな…シンクに洗い物あるの見るだけでウンザリしてたから、精神的にかなり楽になった

516:名無しの心子知らず
22/11/30 13:24:02.75 /iNB+3tc.net
食洗機フル活用してるけど、結局自前だと壊れないよう予洗いして落としてから入れてしまってて少し時間かかってる
一回値が張る賃貸でついてたビルトイン食洗機の時は洗わないでガンガン入れてたな
最低な考え方だけど自分のじゃないから壊れてもいいやって
社宅時代に家電としての外付け食洗機つけた時は入り切らなくて使う意味ないって感じだった

517:名無しの心子知らず
22/11/30 13:48:23.80 N+5tCkU8.net
食洗機ほぼ食器棚代わりにもなってるから朝昼用と夜用2台欲しいわ
今あるビルドインとプラス据え置きと考えれば結構現実的な夢かもしれない……

518:名無しの心子知らず
22/11/30 14:50:14.07 xHsI/HN3.net
>>500
あらーそれはかわいそう

519:名無しの心子知らず
22/11/30 15:30:02.47 zh4OpaC7.net
>>502
自分は逆だから色々なのね

520:名無しの心子知らず
22/11/30 15:34:21.30 j6+MhLOo.net
食洗機全然使ってなくてもっと有効活用したいんだけど
予洗いするならそのまま洗うのと一緒じゃんって思考から抜け出せない
ガラスの器はダメとか漆はダメとか制約もあるし

521:名無しの心子知らず
22/11/30 15:36:12.76 7PCBC0Lz.net
ほんといろいろよ
食洗機なんて洗濯機と同じぐらい必需品だし、シャッターなんてどうでもいいもん

522:名無しの心子知らず
22/11/30 15:40:37.40 d7HaKwUV.net
ビルトインダメなやつだと本当ダメだもんね
うちも建売についてるやつが汚れを落とすどころか広げて乾かすから使い物にならない
賃貸時代の置き型がご飯粒落とすくらいで予洗いなんて一切なくてツルピカになるから食洗機様様だけど
それ知らずにダメな機種で食洗機デビューしちゃうと食洗機無駄ってなるわなって思った

523:名無しの心子知らず
22/11/30 15:41:58.78 d7HaKwUV.net
>>509
確かに木製は水滴が付くけど基本なんでも建前で禁止が多いだけだから自己責任で普通に入れちゃうよ
そういうのも禁止なんだから入れられない無理!って思う人は手洗いのほうがいいかもね

524:名無しの心子知らず
22/11/30 15:44:27.65 gRLtHcD7.net
うちもなんでもかんでも突っ込んでるわ
新しく箸や食器買うときには耐熱温度ちゃんと見るようにしてる

525:名無しの心子知らず
22/11/30 15:47:21.85 MOnp+7rr.net
>>509
ウチはパナの深型
確かに予洗いもいるし、入れ方にちょっとコツがいるけれど
食器数が多い時はとても時短になるし、いざ始まれば別の事を出来る様になる
1回の洗い物で10分短縮できれば1日で30分、
10日で300分と考えると時間を儲けた感じにならない?w
今は離乳食時期で洗い物回数も多いので食洗機があって本当に助かってる
折角あるなら使う生活に慣れてみては?

526:名無しの心子知らず
22/11/30 16:04:23.47 Hk27clze.net
離乳食期は賃貸で食洗機なかったけどリッチェルの分け分けトレー手洗いが地味にしんどかったわ

527:名無しの心子知らず
22/11/30 16:08:06.60 xecUOQsE.net
予洗いなんてしないわ
テーブルから食洗機へ直行

528:名無しの心子知らず
22/11/30 16:13:39.57 yWBnFrm+.net
>>516
メーカーのサービスマン曰く
寿命より遥かに短く壊れるのはそういう使い方の人だって言ってたよ

529:名無しの心子知らず
22/11/30 16:15:06.12 2PLT/s3J.net
上の方に大容量の食洗機より子供部屋のクローゼットの扉の方が優先だった人もいたわね
ほんといろいろだわ
うちは最初の打ち合わせの開口一番に食洗機は海外製の大容量のでって言ったぐらいの最優先事項で、クローゼットの扉は付けたっけ?オープンにしたっけ?って打ち合わせ記録引っ張り出してこないと思い出せないレベルでどうでもよかったけれど

530:名無しの心子知らず
22/11/30 16:20:39.52 xecUOQsE.net
>>517
日本メーカーのならそうなのかもね

531:名無しの心子知らず
22/11/30 16:30:02.73 3C3941p2.net
海外製品でも同じでは?掃除しててと油や滓でだめになり易いなと感じたけど
ちなミーレ

532:名無しの心子知らず
22/11/30 16:30:13.20 PZ0gQIRt.net
うちも長持ちしてほしいから食洗機入れる前に予洗いしてる
予洗いすぐできるし食洗機ない生活には戻れないわ

533:名無しの心子知らず
22/11/30 16:50:07.89 gWr3Tu6m.net
壊れたとしても20~30万程度だし新しいの入れりゃいいのよ

534:名無しの心子知らず
22/11/30 16:54:36.00 8GviSRtE.net
予洗いってどの程度してる?
一度洗い桶に浸けてから食洗機に入れてるだけなんだけどヤバイんだろうか

535:名無しの心子知らず
22/11/30 16:57:33.83 p+PVqty9.net
家の設備や家電は自分があれがいいこれがいいと思っても他の人がそれを同じくいいと思うかは別だよね
子供4人いて食洗機あるのに全く使ってない人、洗濯機ドラム式だけど乾燥機は1度も使った事なく乾燥機使いたい時はコインランドリー行くって人が身近にいる

536:名無しの心子知らず
22/11/30 16:58:43.63 O9Cl0Kg5.net
乾燥機使ったことないな・・・干しとくんじゃ駄目なん?

537:名無しの心子知らず
22/11/30 17:01:27.87 ydh90Nnj.net
>>523
私もその位の予洗いで14年持った
友達がしっかり予洗いしてたけど8年で壊れた
両方とも普通の国内メーカー
でも、当然ながら最新機種の方が節水機能がア


538:ップしていたりするから寿命長すぎるのもね… 10年弱位で壊れてくれた方がいいかもw



539:名無しの心子知らず
22/11/30 17:05:46.77 xHsI/HN3.net
食洗機は高温で洗ってくれるからか、卵の独特な匂いがしないんだよね
手洗いだと2回に1回は匂いが残ってしまう
それだけで食洗機様様だわ

540:名無しの心子知らず
22/11/30 17:40:20.04 j7N1Cjyw.net
食洗機とか電動シャッターはいいけど、友達のうちがスイッチを押してくれる機械みたいのを
ファンヒーターの延長ボタンやいろんな所に付けまくり自動化してて引いたわ
見た目あまりかっこいいもんじゃないしスイッチ押すのなんて一瞬じゃんと思ってしまったよ
楽な方に行き過ぎるのも見てて滑稽だわ

541:名無しの心子知らず
22/11/30 17:57:36.33 8GviSRtE.net
>>526
レスありがとう
自信持ってこのままいくことにするよ

542:名無しの心子知らず
22/11/30 18:09:14.34 QSI4d4jS.net
>>524
子沢山や家族多い家だと一度に入り切らないから結局半分以上は手洗いだから使う意味ないって聞くね
海外製のデカいの導入したら使うかもねって思ったけど辻ちゃんは結局使ってないよねw

543:名無しの心子知らず
22/11/30 19:10:23.62 GdiyJtUn.net
>>528
21エモンのボタンポン星、ボタンチラリ星みたいねw

544:名無しの心子知らず
22/11/30 19:51:13.21 Mj4Ea1vE.net
食洗機に入り切らない洗い物がある家庭こそ使うメリットがあるのにね
半分でも入れば手洗いは半分になるんだから
うちは来客があって洗い物が多い時は2回まわす。そのくらいもう手洗いから遠ざかってる
建売で、ビルドインの下に引き出し収納がある浅型なんだけど、5年後くらいに絶対深型に変えたいから引き出し空っぽにしてる

545:名無しの心子知らず
22/11/30 20:47:35.64 i6SQSGSU.net
私も洗い物が多くて食洗機に入り切らない時は2回3回に分けてでも食洗機で洗うわ
手荒れしやすいのもあるけど絶対に食器を自分で洗いたくない
食器洗いが心底大嫌い
パナの深型使ってるけど次は海外製の使ってみたい

546:名無しの心子知らず
22/11/30 20:48:27.10 uqRCAqv/.net
>>518
その人じゃないけど私もクローゼットの扉の方が気になるかもw無いのは困る

547:名無しの心子知らず
22/11/30 20:48:39.83 00aodyFR.net
子供に経験積ませるという意味では電化製品に頼りすぎないほうがいいのかなと思ってる
食洗機あったら手洗いのやり方わからないだろうし、
ドラム乾燥機あったら外干ししようと思わないだろうし、
ロボット掃除機あったら自分で掃除機かけないし、
センサーライトあったらスイッチ消すこと忘れそうだし、
タッチレス水栓あったら蛇口閉めるの忘れそうだし、
玄関スマートキーだったら自宅の鍵閉め忘れること多そう
楽な方にはいつでもいけるけど楽から面倒な方に戻るのは大変
一人暮らし始めたばかりで上の環境が揃ってることまずないよね
楽を覚えるのは子供の代からでいいのかなと

548:名無しの心子知らず
22/11/30 20:56:00.47 i6SQSGSU.net
楽を覚えるというよりそれが当たり前になるだけじゃないの?
例えばだけど楽を覚えちゃだめだからって昔みたいに洗濯板使う人はいないのと同じで子供が一人暮らしする10年20年後に食器を手で洗う若者はほぼいなくなると思う
きっと一人暮らし用の賃貸でも食洗機が付くようになるよ

549:名無しの心子知らず
22/11/30 21:02:39.86 Ebq9+pIT.net
変化を拒むと進化しなくなるんだよなー
家電に限らずだけど新しいものを取り入れてさらに新しい時代を切り開いていくべきなのに親がそれを拒んだら子供の考えも凝り固まるだけだよ

550:名無しの心子知らず
22/11/30 21:05:13.43 8GviSRtE.net
うちの子は小学校の生活の授業でマッチを擦るのや上履きの手洗いを体験させてもらってた
いつか食器洗いや洗濯物の干し方も授業中に体験させてもらう時代が来るのかもね

551:名無しの心子知らず
22/11/30 21:12:59.69 YvqBvANa.net
>>535
基本の生活スキルとして手洗いできて損はない
でも食洗機があっても手洗いの方法は教えられるでしょ
うちは料理を教える時に「片付けまでが料理です」ってことで一緒に教えたよ
普段のお手伝いを頼むために食洗機の使い方も別途教えたけど
子に教えるために親が家電の恩恵受けられないとか本末転倒ではなかろうか

552:名無しの心子知らず
22/11/30 21:16:26.57 RSGfHvjj.net
罵倒の釣りスレ

553:名無しの心子知らず
22/11/30 21:19:43.29 j3JdMc2U.net
食洗機の扉が足元の位置にくるフロントオープンは屈むのめんどくさそうで引き出し型にした
フロントオープンなら腰高くらいの位置に設置できるといいのにな

554:名無しの心子知らず
22/11/30 21:54:18.76 WAh6bFs+.net
フロントオープンって高い位置ならいいが、シンク下だと使いづらそう…と思ったわ。うちの位置なら引き出し型がいい。海外の広いキッチンならいいんだろうが、日本の庶民の家だと置き場所難しそう。

555:名無しの心子知らず
22/11/30 22:06:57.74 2P7YW05a.net
フロントオープンだけどシンク横で引き出し型と同じ位置にくるよ
海外製は手が出なかったのでリンナイのだけど
ベビーゲートしてないと子が中のものを触っちゃうのだけがデメリットであとは満足

556:名無しの心子知らず
22/12/01 08:28:27.66 ZZ7cu1jI.net
>>536
何が当たり前と感じるかは専業か共働きかによるんじゃないかな
うちは専業だから便利家電使わない昔ながらのスタイルでいいと思ってるけど、共働きにとっては便利家電使ってお金かかっても時短や楽さ取るのが一般的なんだろうね
共働き比率は増えてるからそちらの考え方が主流になりつつあるけど、食洗機がついてるような賃貸はないところに比べて間違いなく割高
子供にはまずはお金のかからない暮らし方を身に着けさせておきたい
お金のかかる楽な暮らし方にはいつでも移れるからそちらの方が潰しが効くだろうし

557:名無しの心子知らず
22/12/01 08:45:28.91 Kri7H9Sq.net
後付けでスマートキー取り付けたって方います?
アプリ入れたスマホ持って近付くだけで解錠されたり、離れたら自動施錠してくれるってやつ
デメリットを聞きたい

558:名無しの心子知らず
22/12/01 09:03:07.78 dLIzbr8Q.net
Qrio Lock使ってるけどデメリットは感じたことない
自動解錠施錠は使ってない
前に障害あってアプリから解錠出来なくなったときは困ったかな

559:名無しの心子知らず
22/12/01 09:10:28.26 ICTCpXNO.net
1行目と3行目を整合的に解釈できない

560:名無しの心子知らず
22/12/01 09:16:54.27 ESeY/sjj.net
フロントオープンは腰に負担がかかるのがデメリットって前から言われてるのに
高い位置に取り付けてる事例が全然出てこない
リフォームする頃にはフロントオープンでもっといい高さに置けるのが主流になるといいなぁ
URLリンク(www.sunrefre.jp)

561:名無しの心子知らず
22/12/01 09:20:09.01 qMGU5o5D.net
>>544
便利家電をすごくお金がかかるものだと思ってない?15年くらい前はそんな風潮だったけど、今どき贅沢品でも何でもないよ

562:名無しの心子知らず
22/12/01 09:24:14.63 Gmj/oZKc.net
専業だけど便利家電当たり前だわ
洗濯機だって掃除機だって大昔は便利家電だったわけで…普通にどんどん使えばいいし子どもらにも使わせるわ

563:名無しの心子知らず
22/12/01 09:27:12.11 wzqVFxRK.net
以前賃貸に住んでた時が昔ながらの出窓側にシンクもコンロもあるキッチンで、出窓部分に食洗機おいてて、高さ的にもちょうど良かったなあ
シンクで軽く予洗いしてポイポイ入れやすい、並べやすい、取り出しやすい
今は引き出し型だけど、とにかく食器が入れにくい
同じパナソニックだけど、食洗機スレで、据置はパナ一択だけどビルトインならパナは地雷って感じで凹んだ
予算さえあればミーレやガゲナウ入れたいわw

564:名無しの心子知らず
22/12/01 09:28:41.46 j9NDZKt/.net
>>549
あなたは洗濯板で洗濯してるんかい!って思ってしまったw

565:名無しの心子知らず
22/12/01 09:45:34.27 Yy+bh8QX.net
>>545
qriolock使ってた
デメリットは携帯or鍵を忘れて外に出ると(ゴミ出しとか)締め出される
電池の持ちは半年くらいをどう見るか
一年弱で両面テープが剥がれた
自動解錠は、常に位置情報オンにしないといけないから電池を 食うのもあってオフにしてた。
剥がれたのを機に使わなくなってしまった。締め忘れはなくなるし、便利だけどね。なんとなくめんどくさくなった。

566:名無しの心子知らず
22/12/01 10:11:09.22 Kri7H9Sq.net
ありがと
スマホあれば勝手に開くのは助かるけどゴミ出しで勝手に施錠は困るよねw
もう少し考えてみる

567:名無しの心子知らず
22/12/01 10:13:36.29 jBfH4096.net
>>548
築20年の友達のうちが標準オプションで付いてた食洗機がフロントオープンで低い位置
今でも変わってないなら低い位置にしか設置出来ない仕様になってるのかね

568:名無しの心子知らず
22/12/01 10:18:55.07 MrV8UeQ5.net
パナ据え置きは地雷なのか
洗濯機が良かったからパナで揃えてしまったw
確認不足だったんだけど深型を買ったつもりが取り付けたら浅型だったんだよね
電気屋に値引き交渉したときに何か手違いしたっぽいけど契約書はそれでサインしてたからそのまま使ってる
今思えばあのときごねとけばよかった

569:名無しの心子知らず
22/12/01 10:19:34.02 Dx6K0G20.net
>>556
良く読め

570:名無しの心子知らず
22/12/01 10:36:36.97 shhsleWr.net
パナは悪くないけど浅型は失敗したね

571:名無しの心子知らず
22/12/01 10:56:41.14 1AIIFZH6.net
リンナイと三菱に比べたらみんな神だよ

572:名無しの心子知らず
22/12/01 11:12:16.79 06NX5i3Z.net
>>548
電動で降りてくる吊り戸棚みたいな食洗機ってありそうだけどないのかな
食器も重いし胸より高い位置よりは低い位置のほうが楽そうだけど

573:名無しの心子知らず
22/12/01 11:22:21.49 2TU6wPT4.net
>>560
乾燥機だけならいいけど食洗機は無理と聞いた事ある
10年以上前の話だから今はどうかわからないけど

574:名無しの心子知らず
22/12/01 13:04:44.84 2v9Cd5tO.net
親王飾りの雛人形飾る場所がない
シューズボックス全て背の高いタイプにしてて、それをコの字型に変更してそこに飾るか?と思ったけど
雛人形飾ってない期間に何か別のものを飾らなければならないのが辛い
テレビボードの上とか変かな
雛人形飾る用の折り畳みできる棚とか買うとか?
お高めの雛人形でとても気に入ってるから本当は後ろにタイル張って照明当ててしっかり飾ってあげたいがそんな場所がない。。

575:名無しの心子知らず
22/12/01 14:06:20.53 M6O1kbzS.net
>>562
HMの営業に勧められてコの字にしたけど良かったよ
置くものないとか思ったけどマスクと自転車の鍵とちょっとした季節小物置いてる
あと帰宅して床置きしたくないものの一時置き場
靴は断捨離したらそこまでスペース要らなかった

576:名無しの心子知らず
22/12/01 14:13:31.40 xksaiCQK.net
>>548
海外でもよければ
dishwasher にelevatedとかraised
って足して画像検索したら沢山事例出てくるよー
システムキッチンメーカーが引き受けた国内事例を見たいってことなら参考にならないか
てかそこまでしなくてもAEGのコンフォートリフト機構のを採用すれば解決しないかな?自動で下段カゴが競り上がるやつ

577:名無しの心子知らず
22/12/01 18:08:40.41 kpeaUn81.net
>>559
三菱酷いってよく聞くけど、従兄弟宅で使った時は普通に良かった
新しいからかな?

578:名無しの心子知らず
22/12/01 20:30:38.44 EQlU4Zy9.net
狭い子供部屋は友達呼べないから可哀想っていう話あったけど、4畳ぐらいの狭い個室とは別にロフトを遊び部屋として使わせるとしてもNGかな
3人姉弟なので呼ぶ友達がバッティングしたらさすがにロフトは共有なので一緒のスペースになっちゃうけど、そこまでは考えなくていい?

579:名無しの心子知らず
22/12/01 21:24:55.53 Cl+E69g8.net
正直自分の部屋というプライベートスペースには友人でも他人を入れたくない

580:名無しの心子知らず
22/12/01 22:00:08.45 iRcWL0yb.net
>>566
関係ないよ
部屋としては狭すぎる

581:名無しの心子知らず
22/12/01 22:20:54.65 uWPS2bUa.net
そもそもみんなそんなに自分の部屋に友達呼ぶもんなの?
最近の子はスイッチとかみんなでやるのかな
中高生の頃は部活帰りにちょっと遊んだりファミレスで喋ったりしてたから、自分の部屋で遊ぶそれもそれなりの広さがいるってなにするのか検討つかない

582:名無しの心子知らず
22/12/01 22:27:18.61 r2FITXiU.net
>>567
私自身もそうだった
その流れで今も自宅に人を呼ぶのが好きじゃないし子どもにも友達とはなるべく外で遊ぶように言ってる

583:名無しの心子知らず
22/12/01 22:47:03.52 +KWpLc5M.net
ちゃんと個室でしっかり収納あったら4.5でいい
友達は呼びたくないし行きたくもない

584:名無しの心子知らず
22/12/01 22:57:40.30 R4OWBy3D.net
自分の時も友達呼んだり呼ばれたりしてゲームとかしてたけどな
自分たちの頃はテレビゲーム全盛だったのもあるだろうけど、スイッチするにも部屋でやるんじゃない?
というか呼びたく無いとか行きたく無いとか、子供がどう思うかわからないのに…

585:名無しの心子知らず
22/12/01 23:02:23.16 C9QlGbXT.net
私は団地育ちで家に友達呼ぶの恥ずかしくて一度も呼ばなかった
友達の家遊びに行くたび羨ましかった
子供が友達呼びたい派かどうかはまだわからないけど狭いから呼びたくないとかそんな気持ちにはさせたくない絶対

586:名無しの心子知らず
22/12/01 23:10:34.50 7p7PWqcK.net
地元では広い方の家だったけど、友達呼んでたのは小学生の頃までで、中学以降は外でしか遊ばなかったな。なので、友達呼ぶから広い部屋という認識はないわ。
今はまだ低学年なので、リビングで遊ばせてるわ。

587:名無しの心子知らず
22/12/01 23:49:41.16 WxcZBb3A.net
電車通だし、呼んだり呼ばれたりするほど近くに友達が住んでない

588:名無しの心子知らず
22/12/01 23:55:29.86 UQeBchzy.net
私立だとそうだよね

589:名無しの心子知らず
22/12/02 00:03:35.00 aDrKcgXw.net
中学は親友とは塾ない日は毎日のように行き来してたな
でも親同士も顔見知りでお互いの親の仕事が早く終わる日は夕飯一緒に食べたり風呂まで入って寝るだけにして迎えにきてもらったり特殊パターンかな
田舎だからうち以外にもそういうことが結構あったけど今はそこまで密な関係ってたぶんないよね

590:名無しの心子知らず
22/12/02 01:02:27.03 UY2L9P9b.net
外出て遊べばいいよね
家行き来する小学生時代も6年程度だし
それより海外食洗機の方が大事

591:名無しの心子知らず
22/12/02 01:14:15.16 D9k11gue.net
うちには小学生から高校生までいるけど皆お友達連れてくるな
小学校からも公園からも近いから外遊び中に雨が降ってきたりしたらうちに避難しつつ家遊びする小学生
部活と塾の合間の小一時間だけ家でお菓子食べながら女子会する中学生
進学校に通ってるからか長期休暇には勉強合宿という名のお泊まり会をする高校生

592:名無しの心子知らず
22/12/02 01:21:09.23 KKNWyaoO.net
>>579
いいな、明るい家庭で理想的だわ。古いけど漫画の「っポイ!」の主人公の家みたいな。普段から綺麗にしてて広いんだろうな
自分も子供の頃友達と好き勝手行き来してたから子供もそうさせてあげたいけど柔軟剤が強烈な子とか猫飼ってる子はなるべく入れたくないんだよなぁ。親の都合で制限することに罪悪感が…

593:名無しの心子知らず
22/12/02 02:06:30.63 XWy8Zq/E.net
子どもの部屋割りで迷ってる 9.7.6.5畳の個室があるんだけどクローゼットは9と6が大きめ、7は普通、5はかなり小さい
子どもは長男3歳、長女(妊娠中)で3人目はまだ迷ってる
今は9畳が夫婦の寝室でクローゼットは私のもので埋まってて7畳が長男の寝室、5畳が夫のクローゼット兼書斎兼ホスクリーンつけてランドリールーム
産まれたら空いてる6畳クローゼットも広めの部屋を長女の部屋にする予定だけどもし3人目産まれたら一人だけ5畳はかわいそうだよね?クローゼットもかなり狭いし
この流れだと子供部屋もある程度の広さがあったほうがお友達呼んだりしたときにいいのかな そうなると9畳を同性二人に使わせて夫婦が6畳に移った方がいい?
別に今から将来の部屋割りを決める必要もないんだけどネントレしてるから小さい時から一人で寝かせてるのと(個室が必要&睡眠環境的にあまり頻繁に部屋移動したくない)夫婦と長男のベッドを買い替える予定でどこに置くか迷ってる

594:名無しの心子知らず
22/12/02 04:55:57.08 mgb91sE4.net
コロナ時代なかなかなあ
高校までは子供部屋にテレビ置きたくないし

595:名無しの心子知らず
22/12/02 05:31:39.83 zxroR+1r.net
>>581
その間取りなら3人目生まれたら5畳の部屋かな
クロゼット狭い分は9畳の部屋か廊下などの共用部に棚を置くなどしてなんとかする
ホスクリーンは9畳の部屋に移動する
夫婦の荷物は全部9畳の部屋に収める
そうこうしているうちに長男が進学などで家を離れるから3番目のお子さんを7畳の部屋に移せばいい

596:名無しの心子知らず
22/12/02 09:02:25.93 UJgXhyI+.net
当たり前だけど色々ね
うちは私も子どもも家に人を呼びたくないタイプだから助かったわw

597:名無しの心子知らず
22/12/02 09:08:49.09 HdJaJuuB.net
4.5とかかわいそう

598:名無しの心子知らず
22/12/02 09:23:51.00 thU5ZE37.net
子供のとき3DKの社宅に住んでて自分の部屋がなくて友達の家ばかり行ってた
中学生のとき引っ越して自分の部屋ができて友達呼べたのが嬉しかったから子供も友達呼べるように部屋は用意した
今はまだリビングか和室で遊ぶことが多いけど
小学校高学年~中学生くらいになったら部屋で一緒に勉強したりお菓子食べながらしゃべったりするくらいでおもちゃ広げて遊ぶわけじゃないからそこまで広くなくてもいいかなと思う

599:名無しの心子知らず
22/12/02 09:53:46.02 UY2L9P9b.net
子供が呼びたくないタイプか呼びたいタイプか分からない内はどちらも対応できるように6畳位にしとけばいいだけでは
私が呼びたくないタイプだったから4.5畳!は親が自己中で子供かわいそうだねとしか

600:名無しの心子知らず
22/12/02 10:01:01.17 9HS/xi9B.net
一般的な大きさの総二階だけど、リビング上部の吹き抜け、主寝室とWIC、トイレと階段、夫の書斎と本棚、子供部屋3部屋を二階に収めるとなると子供の個室は収納含めて4.5畳で精一杯
友達呼びたいなら狭い個室でもリビングでもダイニングでもロフトでも好きなとこで遊んでもらって構わないけど、子供の友達を呼ぶために他の何かを削って子供部屋を広げる気はないなあ

601:名無しの心子知らず
22/12/02 10:19:12.07 2y4mxdS6.net
子ども部屋6畳でクローゼット2畳。子ども2人だから2部屋
実家の私の部屋も6畳だけど、そこより狭く


602:感じるわ



603:名無しの心子知らず
22/12/02 10:22:58.01 2y4mxdS6.net
私が子どもの頃は一人部屋無い子もけっこういたな
狭さより一人部屋じゃない方がかわいそう

604:名無しの心子知らず
22/12/02 10:26:18.49 94oGMzOh.net
時代か地域差か、私の高校時代は自宅に友人らが行き来したりしてたし
友人宅にも行ったりしたし、集まったりして、遊んだり勉強してた

605:名無しの心子知らず
22/12/02 10:30:12.73 oXXXtqWN.net
8畳部屋だったけど収納が小さくてチェストとハンガーラック置いてた
狭くなるし見た目も良くないから収納大事

606:名無しの心子知らず
22/12/02 12:01:31.24 7bXusLfz.net
子供の頃に住んでたのが大規模マンションしかない学区だったから
子供部屋は4畳半くらいの子も多かったな
2人きりで遊ぶなら何とかなるけどね
ただしベッドの上も遊び場になる可能性がある

607:名無しの心子知らず
22/12/02 12:01:31.41 7bXusLfz.net
子供の頃に住んでたのが大規模マンションしかない学区だったから
子供部屋は4畳半くらいの子も多かったな
2人きりで遊ぶなら何とかなるけどね
ただしベッドの上も遊び場になる可能性がある

608:名無しの心子知らず
22/12/02 12:17:14.92 ME3QPZzE.net
うち3人目は4.5畳だ
建売だから進んでそうしたわけじゃないけど
4LDK以上で全部の部屋が6畳以上の物件なんて見つからなかったな
クローゼットもあるし、狭っ!てほどではないけど、もし子供が嫌がったら夫婦の寝室とチェンジだな
そうこうしてるうちに上2人どちらかが自立しそう

609:名無しの心子知らず
22/12/02 13:46:39.26 q15nP2Eg.net
2階に子供部屋は5.5と4.5
寝室は7畳
1階はリビングダイニング
建売だから仕方ない
下の子供は4.5の部屋をまだまったく使わないので今のところ倉庫状態
上の子がいつか大学生になったらもう部屋をあまり使わなくなるだろうし下の子と部屋をチェンジするかも

610:名無しの心子知らず
22/12/02 13:49:22.53 8mmviU3T.net
全寮制だったから中1:8人部屋 中2~3:6人部屋 高1~:1人部屋だったんだが別に1人部屋だぜやったーみたいな感想はなかった

611:名無しの心子知らず
22/12/02 14:11:53.12 p+VXtGPT.net
引っ越したばっかりだが早速夜の乾太くんの騒音への苦情が来た
使用する時間帯を厳密に調整するのは当たり前として、静音フードって付けられてる方います?
ちなみに8kgです

612:名無しの心子知らず
22/12/02 14:20:04.28 ddKCMZMh.net
戸建てよね?そんなに騒音するんだ
ドラム式の乾燥くらいじゃないの?

613:名無しの心子知らず
22/12/02 14:24:49.58 ztsRYXAo.net
>>443
夜に使わなきゃそんなに気にならないんじゃない?

614:名無しの心子知らず
22/12/02 14:30:24.33 ZK8zoQwh.net
うち隣家と多分50cm50cmで隙間1メートルくらい
お隣のトイレの水流す音も聞こえてくるわ
静かにしてると結構聴こえちゃう

615:名無しの心子知らず
22/12/02 14:44:25.90 KT9CCc8g.net
>>590
> 狭さより一人部屋じゃない方がかわいそう
同意
4畳半じゃ可哀想という親は6畳と比べて考えてるけど
実際4畳半を与える親は1人部屋なしと比べた結果そうしてると思う
おそらく両者は住んでる地域の標準的住宅事情が大きく違う

616:名無しの心子知らず
22/12/02 18:03:53.79 95p3CC7X.net
>>483
亀だけど東向きのマンションから真南向きの戸建てに引っ越してきた
日中本当に暖かくて今日くらいの気温なら暖房いらない
日当たりって大事なんだね
実家も南向きなのにあまり気にしたことなかった
その分夏は暑いんだろうな~

617:名無しの心子知らず
22/12/02 19:36:25.76 iiH//Hbu.net
>>603
公道沿い南向きだけど、夏暑くないよ

618:名無しの心子知らず
22/12/02 20:29:59.32 DoGVAjb1.net
>>603
夏東の窓には直射日光が当たるけど南の窓には庇があれば当たらないのでむしろ前より涼しいかもしれないよ

619:名無しの心子知らず
22/12/02 20:35:18.46 v/LYu56k.net
>>603
夏は太陽高度が高いから陽は入らないよ
上階のバルコ


620:ニーが庇代わりになる



621:名無しの心子知らず
22/12/02 20:41:10.69 95p3CC7X.net
>>604-606
そうなんだ!
確かに東窓から朝日が差し込んできて夏は朝から暑かった
夏暑くて冬寒くてマンションなのに電気代すごかったよ
来年の夏どうなるか楽しみになってきた
ありがとう

622:名無しの心子知らず
22/12/02 21:46:57.84 wp3XZH95.net
ツーバイフォーとかいう欠点だらけの安物ハウスを高い金出して買う人ってあたまおかしい?
ツーバイシックス(笑)とかあんなの喜んで建ててるのってアホだよね?
日本の気候考えたら在来工法だよね

623:名無しの心子知らず
22/12/02 21:58:49.38 vLHVT00V.net
>>608
あなたの言う通り
あれは雨漏りかなんかするんじゃないか?

624:名無しの心子知らず
22/12/02 22:25:43.31 swd/QIsd.net
>>608
>>497がまさにツーバイの建売じゃなかったかな
もっとも工法ではなく施工の問題だったらしいけど

625:名無しの心子知らず
22/12/02 23:11:23.47 oOsPmfDI.net
広いリビングにアイランドキッチンで建売にはみえなかったけど

626:名無しの心子知らず
22/12/02 23:36:15.14 JPWIhAUm.net
>>611
建売もいろいろだよ
友人宅の建売もリビング30畳でアイランドキッチン

627:名無しの心子知らず
22/12/02 23:37:44.19 JPWIhAUm.net
ごめん
LDKで30畳だわ

628:名無しの心子知らず
22/12/02 23:38:11.06 CnyJ2ZOs.net
インスタ見たらHMはわかったわ
まあ大手で建てて泣き寝入りしなくて済むところはまだ良かったのかな

629:名無しの心子知らず
22/12/02 23:51:19.15 iCExbZ/s.net
大手でも泣き寝入りしている人いるよ
耐震やばいとこあるから

630:名無しの心子知らず
22/12/03 00:02:50.54 PeDS4Dru.net
>>612
ルームツアーでエントランスの天井こだわったとか言ってたり風呂も半身浴できるつくりだったりであんな建売見たことなかったわ
横浜すごいね

631:名無しの心子知らず
22/12/03 01:13:51.87 U3PYZEtB.net
正直家帰ったら飯食って寝るだけなので金かける気にならない・・・子供に一人一部屋あったらそれでいいじゃないか

632:名無しの心子知らず
22/12/03 01:20:42.52 J4o4x1wJ.net
お子さんいくつ?
子供はそこで育つわけだからなぁ

633:名無しの心子知らず
22/12/03 01:27:15.84 U3PYZEtB.net
10と8
まあ6畳1部屋ずつはやるよ
500万追加で家にかけるより1000回日帰り温泉行った方が楽しいと思います

634:名無しの心子知らず
22/12/03 02:42:00.57 rnpNmUP+.net
日帰り温泉って
貧乏くさ

635:名無しの心子知らず
22/12/03 04:36:00.75 ww+y5Nzz.net
>>617
同じ感覚で買って後悔中
特に趣味も贅沢するわけでもないから
家くらいそれなりにお金かければ良かった

636:名無しの心子知らず
22/12/03 09:51:21.62 V2LXpdFZ.net
兼業主婦だけど家事育児負担大きいので、動線や設備的に家事が楽、収納が多いあたりは妥協したくないな
趣味が道具必要なら場所取るから収納要るし
そういう趣味もなく、家でほとんど家事しない仕事人間はどうでもいいポイントだろうけど
子供部屋は6畳あればいいとおもう

637:名無しの心子知らず
22/12/03 10:03:32.65 Kc7Nipf5.net
>>602
広めの部屋を子供2人以上で使わせたい親、狭くても個室にしたい親は一生分かり合えないよねw

638:名無しの心子知らず
22/12/03 10:38:29.64 kpRxVI17.net
共同生活できない子供vs独立できない甘えた子供
どっちになるかは分からんしなぁ

639:名無しの心子知らず
22/12/03 10:59:47.68 Ntubroh+.net
四畳半でもいい派だけど兄弟で部屋の広さに格差があるのは避けたいなぁ
3LDKのマンション子供二人でよくリビング横の和室6畳と洋


640:室が6畳と四畳半とかあるけど どうやって部屋割りするのかなと思う



641:名無しの心子知らず
22/12/03 11:11:08.33 kpRxVI17.net
リビング横の和室を親が使って上の子を洋室6畳下の子を洋室4.5畳にするしかあるまい
代わりに6畳の収納には親のものも置かせてもらう

642:名無しの心子知らず
22/12/03 11:18:11.72 Ntubroh+.net
子供からしたら狭くてもリビング横よりはマシだもんね
でもどうしても下の子可哀想って思ってしまう

643:名無しの心子知らず
22/12/03 11:20:48.91 1FXALhW8.net
>>627
そんな嫌な言い方しなくてもいいのになぁ

644:名無しの心子知らず
22/12/03 11:30:53.18 Oksw2VWJ.net
>>622
6畳は必須だよね
それ以下でいいと言ってる人達は子供無視した単なる妥協だし

645:名無しの心子知らず
22/12/03 11:31:45.09 kpRxVI17.net
俺も6畳と5畳で子供達に聞いてみたことがあるが
「どっちでもいいー(二人でマリカしながら)」
って感じで大して興味なかったぞ
案外親の考えすぎかもしれん

646:名無しの心子知らず
22/12/03 11:58:58.35 sp0IdYzr.net
そりゃ子どもは6畳や5畳って言われてもピンと来ないしその上ゲーム中に聞いても興味持たないでしょ
実際に部屋に家具等を置いて生活し始め、心身共に成長した思春期頃に狭さを実感するんだと思う

647:名無しの心子知らず
22/12/03 12:01:17.23 qIQR2Ih0.net
思春期に家が狭く感じない人間いない説

648:名無しの心子知らず
22/12/03 12:10:18.92 /w9WJuaW.net
ちっちゃい子供に部屋のサイズ聞くの酷よな。

649:名無しの心子知らず
22/12/03 12:11:18.30 op+4pFLC.net
同じ畳数にしたけどクローゼットとドアの位置が違ってて、片方の部屋はクローゼット扉とドアが干渉する
間取りの都合上どうしようもなくてちょっと面倒だけどゴメン!と思ってたんだけど、いざ建って見てみたらそのほうが壁が多くて棚も置きやすいだろうし広く感じる
デッドスペースが1つにまとまってるからかな

650:名無しの心子知らず
22/12/03 12:15:51.82 ozrZc4t7.net
田舎者だったから思春期過ごした一人部屋は12畳あったわ
マンション移り住んで部屋の効率に感動した
昔の広い家は寒いしトイレが遠くて冬は億劫だった
リビング横4.5畳何がダメなのか未だにピンと来ないな

651:名無しの心子知らず
22/12/03 12:18:39.39 ww+y5Nzz.net
リビング横はプライバシーがないからでしょ
引き戸だと特に

652:名無しの心子知らず
22/12/03 12:22:55.40 kpRxVI17.net
リビング横もドア部屋だったら妥協の範疇かもしれんが引き戸洋室や和室は実質リビングの一部やろ
夫婦の寝室に使うならまだしも個室とは言い難い

653:名無しの心子知らず
22/12/03 13:24:37.03 GyDY8tWV.net
>>636
これかわいそう

654:名無しの心子知らず
22/12/03 14:05:26.46 h0s0WqWI.net
自分三兄弟だったけど、一番狭いのは私の四畳半だったが唯一の個室で、弟妹は六畳だったが母が1日2回洗濯物を干す&取り込むために通るので、文句はなかったな。
古い京町家だったから、こんなことになってた。

655:名無しの心子知らず
22/12/03 14:40:12.66 nfRtYL6J.net
実家はクソ広かったが個室とかなかったな
兄弟で布団を敷く部屋と兄弟の勉強机が並ぶ部屋と兄弟の玩具放り込んどく部屋って感じだった

656:名無しの心子知らず
22/12/03 14:46:20.32 KwrYzO14.net
子供部屋は4.5~6畳が普通だし多数派だよね
それより広い個室の子はそんなにいないだろうしそれより狭いのは可哀想だなと思う

657:名無しの心子知らず
22/12/03 14:56:44.55 SwNj0ToU.net
きょうだい多くて3畳とか4畳ずつとかたまに見るけどちゃんと個室与えて立派だなと思う
私もきょうだい多かったけど当たり前のように個室なんてなかったからそんな親がうらやましいし偉いなあと思う

658:名無しの心子知らず
22/12/03 15:13:54.84 bDLHjBxE.net
ここ可哀想婆多いね

659:名無しの心子知らず
22/12/03 15:25:06.68 oO3+WtDD.net
しかるん

660:名無しの心子知らず
22/12/03 16:09:15.59 GyDY8tWV.net
4.5はちょっと。。。

661:名無しの心子知らず
22/12/03 16:14:38.58 UmAT0DiS.net
物置だよねw

662:名無しの心子知らず
22/12/03 16:19:02.45 S1rgDeSt.net
いうてベッドと勉強机と本棚置けて収納ありゃ十分じゃねえか?

663:名無しの心子知らず
22/12/03 17:28:02.78 uT5mP76L.net
>>625
子供が小さいうちは
和室が家族全員の寝室 残りの二部屋は書斎と物置
その後
和室が両親 大きい方の部屋に二段ベッド 小さい方の部屋は書斎
さらに経ったら
和室が両親 大きい方の部屋と小さい方の部屋をそれぞれ子供部屋
ただし大きい方の部屋に家族共用の物を置いて小さい方の部屋は独占使用で公平性を保つ
二段ベッドの時期は飛ばしてもいい

664:名無しの心子知らず
22/12/03 17:28:02.90 uT5mP76L.net
>>625
子供が小さいうちは
和室が家族全員の寝室 残りの二部屋は書斎と物置
その後
和室が両親 大きい方の部屋に二段ベッド 小さい方の部屋は書斎
さらに経ったら
和室が両親 大きい方の部屋と小さい方の部屋をそれぞれ子供部屋
ただし大きい方の部屋に家族共用の物を置いて小さい方の部屋は独占使用で公平性を保つ
二段ベッドの時期は飛ばしてもいい

665:名無しの心子知らず
22/12/03 17:40:40.97 vAhMfQO1.net
自分は子供の頃10畳を一人で使っていたけど
広すぎて持て余してたし友達呼ぶことなんてほとんどなかったしよんでもリビングにいた
高校はいって彼氏ができたら親のいない時を見計らって家によんでもほぼベッドの上だったし
だから子供部屋は狭くていいと思う
二人いるけど4.5ずつにした
不満があるなら早く自立して立派な家を自分で建ててくれ

666:名無しの心子知らず
22/12/03 18:16:08.20 5I3VPbLd.net
これが親ガチャか

667:名無しの心子知らず
22/12/03 18:43:44.80 U3PYZEtB.net
流石に狭かろうが個室用意してくれる親をハズレは贅沢に過ぎる

668:名無しの心子知らず
22/12/03 18:45:08.83 IyUr1jUF.net
23区とかじゃ狭い3ldkに4.5畳の子供部屋
親は狭い寝室でテレワークはリビングでとか普通じゃないの?
今度引っ越す予定の家は子供部屋5畳だけど余裕で億超えだよ
私自身は4.5畳で育って狭いなとは思いつつも問題はなかったよ

669:名無しの心子知らず
22/12/03 19:40:29.54 bEuCeciO.net
うちは寝室8で個室は5.5ずつなんだけど片方が屋根の斜めの部分があって微妙に圧迫感+隣の外壁が黒に近くて部屋が暗い
今は明るい方の部屋を上の子が使ってて下の子はまだ小さいから個室なし
完全に平等って難しいなーって感じ

670:名無しの心子知らず
22/12/03 20:37:38.41 oO3+WtDD.net
4.5ってうちのベランダとかWICと同じ大きさだわ
個室の大きさじゃない

671:名無しの心子知らず
22/12/03 20:44:09.06 Nv9Es8QJ.net
今はマンションだと主寝室以外の個室は4.5畳とか5.5畳が多いんじゃないかな

672:名無しの心子知らず
22/12/03 20:44:59.62 WjdKKrjW.net
>>655
で、場所はどこ?

673:名無しの心子知らず
22/12/03 20:56:00.61 bEuCeciO.net
昔チラシで毎日子供部屋30畳って言いに来てハンコテ化してた人をふと思い出したわ

674:名無しの心子知らず
22/12/03 21:06:50.06 ScWoa4aO.net
絶対個室用意したかったし4.5畳とかは避けたからかなり探したよ 7畳と6畳をそれぞれ子供部屋にしてる 広さは少し差があるんだけど長男は7畳クローゼット普通長女は6畳クローゼット広めにした(男の子の方が体大きいのと女の子の方が服が増えるかと思って)
完全に平等にするのは注文じゃないと難しいよね うちは23区内だから予算的に建売じゃないと無理だった
うちは1歳ごろから一人で自分の部屋で寝かせてるけど睡眠環境のためにも自分の空間は自分で管理するっていう片付け意識をつけるためにもやっぱり個室は必要だなと思うわ

675:名無しの心子知らず
22/12/03 21:23:13.07 U3PYZEtB.net
>>659
いうちゃなんだがあんまり一般人が参考にならんレベルの金持ちでは?

676:名無しの心子知らず
22/12/03 21:33:52.53 bEuCeciO.net
区って23区?
都下のうちでさえ新築建売は駐車場含め30坪が限界だわ
だから当然個室が全部6畳以上って物件は見たことないかも
基本行く10年~の建売は底値だった時期もあったし広さもあって内装外壁含め今の建売断然質が良いから羨ましい

677:名無しの心子知らず
22/12/03 21:34:23.95 bEuCeciO.net
ごめん
×行く10年
◯築10年

678:名無しの心子知らず
22/12/03 21:57:59.58 ozrZc4t7.net
マンションは矮小化進�


679:ンすぎだよね 築20年くらいの方が場所も良いし広さも良い気がする



680:名無しの心子知らず
22/12/03 22:00:41.66 1nq1JUaZ.net
マンション買う予定だったけど、実家を建て替えたわ
結果的には良かった

681:名無しの心子知らず
22/12/03 22:01:49.78 BxYUi1Wy.net
>>660
35坪で4LDKで5000万くらい 23区だけど練馬区だし普通に庶民だよ 5000以上は出せなかったから1年くらいめちゃくちゃ探した たまたま買う時期が良かったのかも 買ったの3年前だけど似たようなの今見てみたら駅から遠いとか部屋数も少ない間取りも悪いのに7000とかしてたから

682:名無しの心子知らず
22/12/03 22:06:53.84 LWGMjmYj.net
うちはもう持ち家になって15年近いけど
賃貸で暮らして定年近くで一括購入の持ち家にしても良かったのかもなー
普通の会社員だからローン組まざるを得ないんだけど
こういう長期縛りはあまり良くない
子供達には住宅購入はおすすめしないわ

683:名無しの心子知らず
22/12/03 22:51:03.16 yYvxs4ou.net
>>643
実際思ってなさそう
小馬鹿にしてる感じ

684:名無しの心子知らず
22/12/04 00:11:20.28 2AW835Hi.net
高気密高断熱の家で確かに暖かいけど、湿度が常に50パー下回ってる
18.5畳のLDKだけど加湿器18畳用だし限界あるのかな
何か湿度上げる方法ってありますか?戸建てだとこんなもん?
24時間換気は付けるよう言われてて自動にしてるけど弱にしたらいいのかな
リビング階段や吹き抜けもないし必要以上に空気が逃げてるとかもなさそう
前が湿度60-70台のマンションだったから肌とか明らかに乾燥してしんどい…カビの問題はあったけれど

685:名無しの心子知らず
22/12/04 00:46:27.50 09a8KaDR.net
だからマンション民は騙されてるんだって
手が届く広さが70m2ぐらいだから、リビング横子供部屋とか4.5畳だの刷り込まれてる
そんな予算ありきで子供部屋にふさわしい部屋論じちゃいかんよ

686:名無しの心子知らず
22/12/04 00:54:30.20 x+DwaO8E.net
>>669
それは本当に思う
4.5畳でもいけます、むしろ快適すぎると将来引きこもりに~って小さくするにも限度があるだろうとw
ベッドの下が学習机になってるニ○リとかのあの商品、めちゃくちゃ売れてるんだろうな

687:名無しの心子知らず
22/12/04 02:05:24.34 TAIwy8yc.net
>>670
4.5畳だとそういう機能式の家具しか置けないよね
もしくは布団?
上手く空間使ってる人はどうやってるんだろ

688:名無しの心子知らず
22/12/04 06:36:28.44 696LMRtK.net
予算ありきは誰でもそうでしょうに
子供部屋を2畳upのために1000万払わないよ

689:名無しの心子知らず
22/12/04 06:48:21.16 bpOOlYxi.net
布団はリビング横を夫婦の寝室にするにはいいけど100%勉強用の机がある子供部屋にはあわないよ
4.5畳内寸250cm×250cmとして収納の位置にもよるがベッド横に机と椅子置いてしまいだな

690:名無しの心子知らず
22/12/04 06:52:16.62 ie1NuVop.net
うち5畳弱にクローゼットありだけど
部屋散らかってるわ
性格による
あれは広ければ広いほど荒れるタイプだな
エアコンがすぐ効くのはいいけどね

691:名無しの心子知らず
22/12/04 07:47:52.31 8LUtrp7r.net
都内戸建住みだけども、意外と子ども3人4人いるのも近所では珍しくない。3人いれば最低4LDKは必要で全部屋6畳以上ってこの辺だとなかなかハードル高いな、マンションは特に
うちは子ども2人だから夫婦部屋8畳にウォークインクローゼット、子ども部屋6畳とクローゼット2畳を2部屋でいいけど

692:名無しの心子知らず
22/12/04 09:12:29.47 Df2KceoQ.net
子供4人で個室6畳取れるマンションはそもそも存在意義しなそう
時々ある富裕層向けの、最上階ワンフロアに一戸でゲストルームっぽい作りの部屋とかトイレやバスルームも複数あるような特別仕様ならいける?

693:名無しの心子知らず
22/12/04 09:26:09.09 xW8G4Cju.net
今のマンションそんなに狭くなってるのか
もはや3階建のペンシル戸建のが広いな

694:名無しの心子知らず
22/12/04 09:43:59.45 AOVwYHPB.net
浦和区の学区が良いとされる土地が高いところ
中古戸建て3階建てのコンパクト戸建て築2年
横とぎちぎちに建てられてる
でも中はとても綺麗で迷ってる
3階の3部屋が狭い4.21帖5.11帖6.64帖
道路に面した南向きの部屋4.21帖だけ明るくて
残り2部屋は暗い
隣も後ろも家があるから
リビング16帖
建物面積26坪
3LDKプラス1階に納戸4.21帖
5800万
子供2人中学生になるし個室欲しいと言われそうだけど狭いかな
分譲賃貸マンション3LDKで20万が平均な地区
賃貸だとほんと古くて狭いのしかない

695:名無しの心子知らず
22/12/04 09:50:18.24 YAKZggPl.net
>>668
うちも1年目はそんな感じで、大きな加湿器と部屋干しで何とか湿度60弱くらいだったんだけど、入浴後に浴室のドア開け放ってサーキュレーターで風送るようにしたら加湿器なしで湿度60強を保てるようになった
脱衣所とかにカビ生えるかなと思ったけど、3年それやってて今のところ大丈夫
ただうちは脱衣所の湿度が一定以上になると自動で換気扇が回るんだよね
それなしだとカビ生えるのかもしれない

696:名無しの心子知らず
22/12/04 09:55:16.27 Df2KceoQ.net
>>678
その広さで隣とギチギチで陽の入らない部屋もあって5,800万はなかなか出したくない金額だね
でも首都近郊で学区のいいところになるとどうしてもそれぐらいだね
ほんと個室6畳どころではない

697:名無しの心子知らず
22/12/04 09:55:17.08 Z1lvxJf7.net
というか今の日本で子供4人想定して建売やマンションの間取り決めねえだろ

698:名無しの心子知らず
22/12/04 10:22:08.43 DFGvgW7W.net
建売は4人家族想定
マンションは3人or4人家族想定がほとんど

699:名無しの心子知らず
22/12/04 10:38:29.21 wSHJZutk.net
>>678
狭いねえ
でも築2年ならほぼ新築みたいなものだと思えなくもないし、納戸が4畳なら結構広いと思う
これから中高生なら朝7時くらいに家を出て帰宅する時間には外も暗くなってるだろうから室内が暗いのも我慢できるか
土地の値段と思うなら自分なら買うかも

700:名無しの心子知らず
22/12/04 10:45:09.92 Z1lvxJf7.net
3階26坪なら同じ価格のマンションのが満足度高そうだけど
土地が残るのはあるが

701:名無しの心子知らず
22/12/04 11:21:56.49 XXUhOnAw.net
浦和ならマンションだと億しない?

702:名無しの心子知らず
22/12/04 11:33:48.52 oRcTXZ8F.net
>>678
各部屋の収納量によるんじゃない?
あと上で出てたように子が友達呼ぶタイプかどうかとか、もうすぐ中学生ならなんとなく傾向も分かりそう

703:名無しの心子知らず
22/12/04 12:18:57.33 YlVTjw7e.net
招かれる方からしたら友達の部屋が広い狭いは特に気にしなくない?
広いと「すごーい!」ってなるくらいで、私が高校の時によくお邪魔させてもらってた友達の部屋は狭かったけどいつも誰かしら遊びに来る家だったわ
うちも友達が沢山来た日があって7帖の誰も使ってない部屋で遊ばせたけど
途中で何故か6帖弱の子供の部屋に芋洗い状態でゲーム対戦してたわ

704:名無しの心子知らず
22/12/04 13:17:50.65 Ma4VDOCO.net
>>678
風呂洗面は1階?2階?

705:名無しの心子知らず
22/12/04 13:46:35.35 AOVwYHPB.net
たくさんレスが
ありがとう
遡って読んでます
マンション中古でも5000万以上はするんだよね
管理費や修繕費もろも


706:ろ3万弱するし マンションって高いと思ってしまう >>688 そう1階に洗面風呂だよ 3階寝室で1階まで降りなきゃいけないとか大変なのかなと思いつつ すごく悩んでる 悩むってことはやめといたほうがいいのかな 価格も高いし怖いわw 子供が独立する頃に手放そうとおもってる 値崩れしないと見込んで 甘い考えかな



707:名無しの心子知らず
22/12/04 16:18:18.38 ie1NuVop.net
>>689
手放す予定ならもう賃貸で良くない?

708:名無しの心子知らず
22/12/04 16:20:14.53 XXUhOnAw.net
賃貸は古くて20万オーバーって書いてあるじゃん

709:名無しの心子知らず
22/12/04 16:55:37.14 3y2Y8Ako.net
誘導居住面積水準で必要とされているのは
4人家族なら125平米

710:名無しの心子知らず
22/12/04 17:02:10.68 1BUpvJ9g.net
3階建ての時点でないわ

711:名無しの心子知らず
22/12/04 17:16:07.52 Z6Mh3aEF.net
>>692
んなもん田舎か億出せる人しかもう無理やって

712:名無しの心子知らず
22/12/04 18:12:04.28 AznCtxTm.net
125平米ある物件ってマンションじゃほぼゼロだよね
戸建でも車必須地域しかなさそう

713:名無しの心子知らず
22/12/04 20:51:57.20 DFGvgW7W.net
>>689
20年後って出生数30万とかになってて
戸建なんか需要なくなってるよ
これからの時代、戸建はどんな立地であれ
自分が住み潰すつもりで買う必要ある

714:名無しの心子知らず
22/12/04 21:53:43.94 1tUR/xjP.net
何を言われても自分は戸建てがいいわ

715:名無しの心子知らず
22/12/04 23:38:05.24 2AJm7Zw+.net
>>689
その3階建てでイメージすると3階の個室で過ごしてたらお風呂入る時に1階まで降りてまた登るのが面倒そう
寝具を洗う時に1階まで下ろすのと戻すのが大変そう
家出る時に忘れものしたり、思ったより寒いor暑い時に個室に戻って服を変えるのが大変そう
赤ちゃんや幼児ならかなりハードだけど中学生なら個室与える代わりにと言ったら協力してもらえるだろうからアリな気がする
値崩れと言っても人気の土地ならそこまで崩れないんじゃない?子供や人口減るのは不便な地方からで人気の学区ならキープすると思うな

716:名無しの心子知らず
22/12/05 03:41:18.11 c8FXijq+.net
年取ると階段がな

717:名無しの心子知らず
22/12/05 06:12:11.26 Dx2PP5ew.net
階段が厳しくなるのは75くらいから

718:名無しの心子知らず
22/12/05 06:50:40.39 c88nQSK5.net
この人は年取るまでに売り払うつもりみたいだし会談は気にしないんじゃないかな
自分だったら予算に見合うなら買う
途中で売るなら100点の物件じゃなくてもいいでしょ

719:名無しの心子知らず
22/12/05 07:12:44.29 a5mFMcB4.net
歳とったあとの2階ってたまにしか使わない物の倉庫変わりとか子供が帰ってきた時用になるのかな

720:名無しの心子知らず
22/12/05 07:55:34.97 Dq4wYVUO.net
うちの祖父母は80過ぎて末期癌でも寝室と洗濯は2階使ってたよ
本当の寝たきりやどうしてもの怪我にならない限り2階でしかやりようがないなら階段使うんじゃないかな

721:名無しの心子知らず
22/12/05 07:59:36.87 xkCfKFf1.net


722:名無しの心子知らず
22/12/05 08:00:20.36 xkCfKFf1.net
ごめん、手が当たって変な書き込みしてしまった

723:名無しの心子知らず
22/12/05 08:16:29.09 HUZra7WM.net
エレ無し団地の4階で子育てやってる人もいるし、階段はやる気と体力次第
思ったより暑い寒いは玄関脇に各自がアウター置けるようなスペース作れば大丈夫だと思う

724:名無しの心子知らず
22/12/05 08:24:49.95 MNHKkbN4.net
>>702
そのつもりだよ
寝たきりになったら1階の続き間に布団かベッド置いて1階メインで生活かなぁ
2階が無くても生活できるようになってる

725:名無しの心子知らず
22/12/05 08:32:49.30 4CEfHVIp.net
>>679
レス�


726:りがとう 脱衣所はランドリールーム兼ねてて広めに取ってて、夜中は洗濯物乾燥のために除湿機回してるんだけど浴室の扉開け放ってみようかな 除湿したいのか加湿したいのか分からんことになってるけどw できることは何でもやってみたい 下はまだ小さいし湿度低いと風邪ひきそうで気になる



727:名無しの心子知らず
22/12/05 08:43:52.53 28DuNhXF.net
>>699
うちのマンションだとたしか1戸だけ超えてたはず。なのに3LDKなので1部屋が広い。4LDKの部屋は100超えてるのなかった。
あと、最近立つマンションは高くなりすぎるのか、狭いところが多い印象。
近くで、駅徒歩2分で平面駐車場なのはいいが、広い部屋で70平米前半なのにファミリータイプと言って建ててるわ。

728:名無しの心子知らず
22/12/05 09:10:08.92 /3leWX5L.net
マンションそんなんばっかだよね
70平米3LDKウォークインクローゼット付き!みたいにしてるから、LDKが12畳とかになってる
4人家族じゃ全員座れるソファも置けないよ

729:名無しの心子知らず
22/12/05 09:38:42.82 h3Xs3kOX.net
全員でソファに座る状況はあんまない気がするがな

730:名無しの心子知らず
22/12/05 09:41:03.97 4ll2+9xa.net
単身赴任ならともかくそれは可哀想な家だな
思春期はいると一時的にそういうの減るかもしれないけど

731:名無しの心子知らず
22/12/05 09:44:56.05 NVKd23kd.net
10年前なら80~90平米の価格で70平米しか買えんからな
賃金は大して変わってない以上狭くするしかない

732:名無しの心子知らず
22/12/05 09:56:33.13 CMsresmW.net
ワンフロアに暮らしたいからマンションを探しているけど予算と場所でなかなか難しいよね
実家が比較的良い場所にあるから、2世帯にすれば120㎡以上取れそうだし、両親が亡き後は賃貸にたいけど、借りる人も限られる&二世帯住宅は面倒かなと思ったりでなかなか進まず

733:名無しの心子知らず
22/12/05 10:06:39.10 NVKd23kd.net
3LDK70平米で4人だと子供の個室は確保できても夫婦の部屋は大体リビング横に布団敷く位になっちゃうよねえ
まあ10年後には子供が巣立って70平米でも余裕になってるだろうけど

734:名無しの心子知らず
22/12/05 10:06:45.32 M9GO1vGa.net
>>714
うちはそれで実家建て替えた
連絡用扉を埋めれば一世帯他人に貸せるようにはしたけど、相手がよく知ってる身内や親戚でもなければたぶんそういう貸し方はしないだろうなと思ってる
でも駅近好立地に住めてかなり満足してるのと、かなりの額資金援助してもらえたのがよかった(相続対策も兼ねて)
あとちょこちょこ子供預かってもらえるのが助かる
デメリットは介護する時だけど、それはまぁ離れて住んでても自分の場合はあまり変わらないので

735:名無しの心子知らず
22/12/05 10:26:46.12 6CqOviyl.net
>>699
駅近3階建は売って住み替える前提
そのための駅近でもある

736:名無しの心子知らず
22/12/05 11:12:52.65 t7VVM84F.net
70平米は3人家族用でしょ

737:名無しの心子知らず
22/12/05 11:24:28.82 a5mFMcB4.net
子供が小さいのと次の子も考えてるから
せっかくだから夜間のお世話の為にも寝室に間接照明つけたい
アレクサでオンオフできるようにしたいんだけど気をつける事とかおすすめ無いですか?

738:名無しの心子知らず
22/12/05 11:26:44.17 sPx9dwC5.net
【神】2022年流行語大賞は山神(山上)様々だろ?JK
スレリンク(sisou板)
【七・ハ事件】山上徹也愛国烈士を擁護するスレ
スレリンク(sisou板)
【ヤクルト】「村神様」が流行語年間大賞に 村上宗隆が受賞式に出席「僕でいいのかな。この言葉で野球が日本中、世界中に広がれば」 [ひかり★]
スレリンク(mnewsplus板)
安倍氏を「国賊」 村上誠一郎氏に1年間の役職停止処分 自▼党(FNN) [少考さん★]
スレリンク(seijinewsplus板)
2022年
サヨクウヨクって言葉が180°ひっくり返った2022年
安倍晋三射殺事件
2022年7月8日
ウヨクだと思われていた自▼党が、
なんと最大最悪の反日勢力・朝鮮カルトに四つん這いになっていた。
反日朝鮮壺カルトは日本国また天皇陛下を憎んでいる。
自▼党はその朝鮮壺カルトの文鮮明やマザームーンに四つん這い
サッカーW杯はじまっているが
サッカー日本代表ファンからすると、
朝鮮韓国なんて敵でしかない、
なのに自▼党は朝鮮壺カルトに四つん這い
日本国民は唖然騒然。
一方、
サヨクだと思われていた共.産党は朝鮮壺カルトは解散しろと言ってる、最近の共産党は天皇陛下も自衛隊も容認だ、ウヨクぽい共.産党。
安倍晋三国葬を日本国民の大反対にもかかわらず強行して
ニセウヨ(実は朝鮮の反日カルト)がバレた自▼党岸田の支持率は急激に下がった

739:名無しの心子知らず
22/12/05 11:27:54.18 3g170kIV.net
>>719
夜間のお世話でアレクサ使ったら声で誰か起きちゃいそう

740:名無しの心子知らず
22/12/05 11:44:52.22 aX6tz7At.net
>>718
俺も70平米が4人家族に相応しいとは全く思わんが都市圏に住むこれからの世代は新築~築浅で十分な広さは確保できなくなるんじゃないかねえ

741:名無しの心子知らず
22/12/05 11:58:37.12 Gic/md6v.net
4人で85だけど都内、新築、2階建て、ほんのちょこっとの庭あり、駐車スペースあり…
だと我が家にはこれがせいいっぱいw

742:名無しの心子知らず
22/12/05 11:59:20.36 LMgWrTwr.net
>>719
夜間のお世話だと間接照明まぶしくない?
間接照明あったけど就寝後の真っ暗な部屋でつけると眩しく感じて自分も覚醒してしまうからクリップ型のライトをベッドに取り付けて一番暗い調光にしてお世話してた
寝る前だと暗く感じるんだけどね

743:名無しの心子知らず
22/12/05 12:04:19.79 NVKd23kd.net
例えば俺の住んでる地域だと5000万の新築マンションが
15年前:90平米
10年前:80平米
5年前:75平米
現在:70平米
みたいなペースでどんどん狭くなってる
今80平米にしようとすると6500万とかになるので10年で3割賃金が上がってる業界じゃないとついて行けんだろうね

744:名無しの心子知らず
22/12/05 12:05:31.07 zcqWkjnU.net
>>725
だから中古マンションも、むしろ買った時より高値で売れるって感じなのか

745:名無しの心子知らず
22/12/05 12:32:32.81 EczbwGm6.net
>>723
それでいくらなのか気になるw

746:名無しの心子知らず
22/12/05 12:36:08.83 IT9lEAFq.net
>>719
remo買えば赤外線で操作する機械全てAlexaで操作できる
あとスマフォでも操作できるから声出したくないけど授乳してて動けない
みたいなときも
手元にスマフォさえあれば電気もエアコンも操作出来てオススメ
remo以外でもいくつか種類があるので調べてみて
remoはエアコン一台しか対応してないところは残念なので
少し前の親切スレでも詳しく書いてあったよ

747:名無しの心子知らず
22/12/05 12:41:45.27 3vqZrSG6.net
SwitchBot使ってるけどまさにアレクサでもスマホでも操作できるの便利すぎる
授乳中あれこれできて凄く楽だしダラに拍車がかかる

748:名無しの心子知らず
22/12/05 12:43:41.39 a5mFMcB4.net
>>721
声出さなくても何時になったらオンオフとかスマホでオンオフできたり
おやすみっていったら間接照明だけにして入眠音楽30分流すようにするとか
色々できるからあると便利なんだ
>>724
間接照明ってまぶしいんだね
今の家には無いから外で見た印象だけだった
調光機能があるといいのかな

749:名無しの心子知らず
22/12/05 12:55:49.17 a5mFMcB4.net
>>728
スイッチボット使ってるんだけどremoはおなじような物っぽいね
添い寝で動けない時すごい助かってる
親切スレ探したいんだけどタイトルの詳細もう少し聞けたらうれしです
>>729
便利ですよね 赤ちゃんの排泄やご飯の記録もアレクサがしてくれてこれが一番助かってるかも

750:名無しの心子知らず
22/12/05 13:20:37.96 2g1VY33i.net
>>727
23区内だけど都心じゃないし建売だから8000万ぐらい
一馬力でローン額抑えたいからこれがせいいっぱいだよ

751:名無しの心子知らず
22/12/05 13:30:04.85 28DuNhXF.net
>>729
うちは地方だけど同じ。
近隣でも、うちより条件かなり悪いのに高いと思う物件多い。
あと、定期借地権のマンションもじわじわ増えてる。本人たちはいいかもしれないが、子供からすると狭いは遺産にもならないわで、可哀想と思うけど、どうなんだろう…?

752:名無しの心子知らず
22/12/05 13:32:22.05 EczbwGm6.net
>>732
やっぱそれくらいするんだね
高いなぁ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch