【戸建て】子供を育てる家 part.84【マンション】at BABY
【戸建て】子供を育てる家 part.84【マンション】 - 暇つぶし2ch108:名無しの心子知らず
22/11/08 08:54:57.29 ET41TKLJ.net
>>100だけど、ありがとう
せっかく床暖つけたしと使ってるんだけど、ぐぐっても温度で設定できる床暖が多いみたいで設定どうしたもんか困ってたんだよね
オール電化のヒートポンプ式で、中途半端な設定でエアコン併用するぐらいなら設定あげて床暖だけのほうが電気代かからないのかな?とかいろいろ考えちゃってw
いろいろ試してみるわ

109:名無しの心子知らず
22/11/08 09:01:15.08 fKVsq9Zu.net
東京だけど、床暖なくて朝晩だけ電気カーペット低温でつけてるだけだわ
エアコンは乾燥するから冬は使わないでオイルヒーターなんだけど、まだ未使用
まだ掛布団も使ってない、毛布1枚

110:名無しの心子知らず
22/11/08 09:43:23.55 Vn1eV9Re.net
うちも都内だけど賃貸時代から石油ファンヒーターだ
自分がまあまあ雪降るところの出身なのもあって子供が赤ちゃんの頃から抵抗ない

111:名無しの心子知らず
22/11/08 09:45:37.60 Vn1eV9Re.net
ちなみに灯油は近くのホムセンが配送してくれるし周りはパパが車で買ってくるってのもよく聞く

112:名無しの心子知らず
22/11/08 09:56:59.55 KKhxuk76.net
今年床暖なしの戸建に引っ越したけど朝晩エアコンのみで大丈夫
真冬はガスファンヒーター出そうと思ってるけどエアコンとホットカーペットだけで済むならスペースとるし出したくないな
たまたま今年が暖かいだけなのか?
マンションの友達はまだエアコンもつけてないって言うし

113:名無しの心子知らず
22/11/08 10:18:09.43 EC6Nk8lJ.net
家が南向きで日当たりがいいおかげで日中は暖かくなってそれなりに維持するから、今のところ室温が20度以下になることがない
以前住んでたマンションもそれなりに過ごしやすかったけどこの時期はさすがに起床時だけでも暖房つけてた気がするのに
夏は太陽の位置が高いから今ほど日が入らず思ったより暑くないし、快適に暮らしてる

114:名無しの心子知らず
22/11/08 11:10:34.96 uCJ6CYIk.net
>>112
南向きは快適だよね

115:名無しの心子知らず
22/11/08 12:07:35.01 p1357CCV.net
>>108
第1種換気?
うちは東京の第3種換気だけど2時間に1回外気と入れ替わるからさすがに毛布と掛け布団使ってる
足元のぬくぬく感が心地よい

116:名無しの心子知らず
22/11/08 12:34:15.88 P3LlAJVD.net
今年は暖かいから、まだエアコンなど暖房つけてないが、下旬あたりから寒くなるらしいので、そこまでだろうな。

117:名無しの心子知らず
22/11/08 14:50:43.58 QAZ/DCAK.net
賃貸で新築の戸建てが出て飛びつきたい気持ちになってるんだけど、内見できないまま契約しないといけないのが気になってる
不動産屋に何を確認したらいいかな

118:名無しの心子知らず
22/11/08 16:06:29.60 I86lzVUP.net
>>116
どうして内見出来ないの?

119:名無しの心子知らず
22/11/08 17:53:54.89 6bv53/vH.net
>>116
賃貸ならどうせ一生住むわけでもないし、内見しなくても構わないと個人的には思う
間取り図はあるんだよね?
コンセントの場所と数、冷蔵庫用は高さも、エアコン用はボルト数もだけど新築ならそれほど気にしなくても良さそう
あと収納の大きさ、カーテン用意しなきゃいけないなら窓の大きさと数、照明がついてないなら数
置きたい家具や家電が決まってるなら入るかどうかとかかな

120:名無しの心子知らず
22/11/08 18:19:24.53 k0BSFjFW.net
むしろ賃貸って内見できないことも多くない?

121:名無しの心子知らず
22/11/08 18:47:17.26 0V7AANje.net
内見出来ない方が多いの?初めて聞いた

122:名無しの心子知らず
22/11/08 18:50:39.77 ptmpy9ht.net
お前らバカなの?
>>116のレスで何故内見できないかなんて明白だろ

123:名無しの心子知らず
22/11/08 18:54:10.27 9iLMIU+K.net
まだ家がないけん

124:名無しの心子知らず
22/11/08 19:05:33.35 MjXqp37q.net
>>120
人気物件は退去予定の時点で埋まるから内見できないことが多いよ
退去後もずっと残ってる物件はもちろん内見できるけど

125:名無しの心子知らず
22/11/08 19:44:42.26 QAZ/DCAK.net
>>116 です
まだ建設中なので間取りと設備の資料しかもらえない状態で契約するのが初めてだからどんなもんなのかと
内見はできなくても部屋の写真を見せてもらってとかなら経験はあるんだけど…
でも確かに賃貸だしそこまで構える必要もないのかな
家具も家電も一般的な大きさしかないけど要確認だね
ありがとうございます

126:名無しの心子知らず
22/11/08 22:24:20.23 0LtMrS/R.net
>>124
本契約の前に内覧とか無い?
新築賃貸マンションのときはあったよ

127:名無しの心子知らず
22/11/08 23:31:08.33 Fww3G++8.net
>>125
私も新築賃貸マンション借りたことあるけど、内覧はなかったよ。間取りだけ教えてもらえた。
一番困ったのは、新築の社宅に入ることになったんだけど、部屋番号や間取りをなかなか


128:教えてもらえず、引っ越し一週間前に一気に手続きしたことだな…。色んなところから『そんなギリギリに手続きしないで…』とやんわり言われたけど、教えてくれない旦那の会社に言ってほしかった。



129:名無しの心子知らず
22/11/11 12:08:30.91 TPtIMLRY.net
今間取り考え中
子供が幼児で土間収納の必要性感じないんだけど今後大きくなると必要になってくるのかな?
ベビーカー←卒業
砂場セットやボール←靴箱に入る
キャンプ←私も旦那もキャンプ嫌いだから絶対に行かない
ダンボール←私がゴミ溜め込むの嫌いだから24時間捨てられる徒歩5分の回収所にすぐに持って行く
冬用タイヤ←外の物置
コート←コートやバッグ置き場は別で設置
今のところ入れるもの思いつかないんだけど、成長するとこういうのが増えて土間収納あると便利だよってことあります?

130:名無しの心子知らず
22/11/11 12:11:38.36 DaBQB3hx.net
>>127
あんたら普通じゃないっぽいから普通の人にアドバイス求めても無意味だと思う

131:名無しの心子知らず
22/11/11 13:14:29.19 rUBf8AIj.net
>>127
子供の遊び道具かな
キックスケーターとか
今は中高生で自転車通学だからレインコートかける場所になりそう
外にはかけられるんだけど風が強い日は飛んでしまいそうで心配
指定レインコート高いんだよね

132:名無しの心子知らず
22/11/11 13:26:49.46 3TMj2uDR.net
外の物置に置けるなら土間収納作るほどでもないと思うけど
ヘルメット、テニスラケット、コープ宅配の箱あたりを土間収納に置いてる
子供が将来どんな部活やるかで変わってくるよね

133:名無しの心子知らず
22/11/11 13:35:27.55 E0ATcF+m.net
>>127
そのスタイルならいらないんじゃない?
物を溜め込まないシャキなんだろうなと羨ましく思う
あえて言うなら車椅子生活になったときのために備えるか
でもそれなら玄関広めにするくらいでその分ランドリーや自分の家事室にあてたいかも
子供のものは一時的だから優先度低めでも良いように思う

134:名無しの心子知らず
22/11/11 13:37:23.40 7YrKuC9g.net
>>127
うちは土間収納なくて靴箱や三和土に置いてるんだけど、土間収納があれば入れたかったもの↓
キックボードとかリップスティックや一輪車みたいなおもちゃ
夏場浮き輪とかプールを膨らましたまま置いておく
送られてきた野菜の段ボール
家に遊びに来た人のアウター
いっぱいになったゴミ袋をゴミ出しまで置いておく
ガーデニング用品
キャンプ行かなくても大きい公園は行かない?ポップアップテントとかレジャーシートとかキャリーワゴンとか
でも家が広そうだから他に収納たくさんあるならいらないんじゃないかな

135:名無しの心子知らず
22/11/11 13:46:57.40 mr5DEgPc.net
>>127
子供が部活でスポーツやると道具類嵩張るかも
サッカーとかなら要らないけどね

136:名無しの心子知らず
22/11/11 13:48:24.05 qcRS7y39.net
>>127
うちはスノーボード置いてあるわ

137:名無しの心子知らず
22/11/11 14:11:35.82 GjkchOau.net
土間は自転車、宅配の箱、スポーツや公園で使う道具、プールや虫かごなどの季節物、雨の日は家族の傘や濡れた物を開いて乾かしたり、いろいろ使えて便利だよ

138:名無しの心子知らず
22/11/11 15:55:05.76 kSg9O4fH.net
うちは土間収納作ろうと思えば作れたけど、思う存分使える程の広さはとれなかったから玄関を広くした
奥行きがあるL字の土間だから、臨時で色んな物を置いていても邪魔にはならない
まあでも広さに余裕があるなら別に収納があった方が便利だろうなとは思う

139:名無しの心子知らず
22/11/11 16:06:51.29 CPiv5/kQ.net
うちは建売で玄関は狭いけど裏の敷地が結構広くて広い倉庫2つ置いてアウトドア用品や外遊びなど全部ぶち込んでるよ
ただ冬場帰ってきた時のアウターちょい置き場が欲しかった
階段も微妙だしとりあえず下駄箱の向かいにフックかけてるけどスッキリはしないよねやっぱり

140:名無しの心子知らず
22/11/11 16:10:13.47 9RLD/kL2.net
ウォークインはあった方がいいでしょ

141:名無しの心子知らず
22/11/11 16:57:19.56 lkrYsqSc.net
>>127
子供が小さいうちの自転車三輪車キックバイク
駐輪スペースあるならいいけどね、うち欲しいわ

142:名無しの心子知らず
22/11/11 17:05:36.52 vEH6qP9c.net
サイクルポートある家って案外少ないね

土間コンとサイクルポート合わせると50万くらい掛かるし
それなら安い自転車使い捨てって感じなのかな

143:名無しの心子知らず
22/11/11 19:27:06.21 JS99CGlk.net
>>140
うちは付けたよ。でも自転車濡れないことを期待して付けるのは勧めない。小さすぎて結局濡れるから
自転車濡らしたくないならカーポートがおすすめで、周りの家もそうしてるところが多い。カーポートか何も無し雨晒しかのどっちか
うちは毎日自転車乗るけど敷地狭くてカーポート無理だったのでサイクルポート。自転車が濡れるのは分かってたけど無いよりマシだし、出し入れの時に頭が濡れないのは助かってる

144:名無しの心子知らず
22/11/11 21:12:18.63 7lxS9ghJ.net
>>140
実家がリフォームした時に、ガレージ位置を変えてカーポートを一部残してサイクルポートにしたけど、たしかに全然濡れなかったから自転車長持ちしたわ。
今のマンションにサイクルポートあるけど、2段式の1段目のせいか、屋根が狭い上に高さがあるので濡れる濡れる…。

145:名無しの心子知らず
22/11/12 00:12:31.61 KkN8F0M+.net
うちもサイクポート無いからサイクルハウス買って家と隣家のフェンスの間の1mくらいに隙間に置いてる。電動アシスト付自転車高かったから長持ちさせたい。

146:名無しの心子知らず
22/11/12 09:45:48.21 s+VCmH4h.net
南道路の家に引っ越したら1ヶ月で自転車の子供乗せシートが日焼けでカサカサになったよ
マンション時代は1階部分がガレージになってたから日焼けも雨も無縁だったのに
全部覆えるカバーも持ってるけど子供いると1日何回か自転車使うから結局つけるにしても夜なんだよね
だけど自転車降りて即玄関なことがありがた過ぎてメリットの方が大きい

147:名無しの心子知らず
22/11/12 10:09:30.01 462JfmwQ.net
今度戸建てに引っ越すつもりでカーポート作らないから自転車雨ざらしか…と思ってたけど、サイクルハウスってあるんだね
初めて知ったけど便利そうだ

148:名無しの心子知らず
22/11/12 10:54:10.21 5LIxpS68.net
>>145
強風で壊れやすそうだけどそういう日は幌取って自転車避難させるのかな

149:名無しの心子知らず
22/11/12 14:29:51.24 vtziTe34.net
サイクルハウス、うーん
見た目も微妙だし、風強い日とかそのままでいいんだろか

150:名無しの心子知らず
22/11/12 14:33:17.08 JJrptyXZ.net
サイクルハウス、近所においてある家あるけど、見た目は微妙よね。
この家に限らず、注文建築だろうに自転車の置き場考えてない家って結構多い印象。建売だとうちの近所は狭小住宅が大半なので、そもそも置き場すらないパターンが多く、そういうのは全然売れてない。

151:名無しの心子知らず
22/11/12 23:00:13.64 KkN8F0M+.net
143だけど、見た目は確かに超ダサいから、外観気にする人にはお勧めしないw
フェンスと家壁の間にきっちりはまってるのとコンクリブロックを重石でのせてるせいか、9月の台風と大雨全く問題なかったわ。広いとこに置いてもろ風受けるなら飛ぶ可能性はあるかも?

152:名無しの心子知らず
22/11/12 23:21:04.68 7uSgji1m.net
家を建てるにあたって最低限の知識を付けるために読んどく本とかありますかね?
地方なのでHM営業所や住宅展示場まで2~3時間とかなので、地元工務店とかになると思います
なんせ数がないので、試しに話を聞くのも一苦労という状態でして…

153:名無しの心子知らず
22/11/13 00:16:14.48 qdugqFLh.net
Youtubeで間取りとか注文住宅って検索して見てみるといいよ

154:名無しの心子知らず
22/11/13 06:50:41.41 Tx2jzvwE.net
>>150
「間取りの方程式」「住まいの解剖図鑑」「片付けの解剖図鑑」おすすめ
読み物としておもしろくて読みやすいよ
そこから気になることがあったら他の本やブログインスタYou Tubeなどに進めばいい

155:名無しの心子知らず
22/11/13 08:48:17.85 1t0ND2lT.net
南向きだけど、南から北側キッチンに向かって長い間取りだからか全然暖かくならないw(関東)
隣接してる隣の5畳の洋室は扉閉めたら暖かくなるけど
あと、年齢と共に寒さに弱くなり前は室内20度あれば暖房器具いらなかったけど今はこれでも寒い

156:名無しの心子知らず
22/11/13 10:05:30.48 f7dw0JVN.net
>>150
間取りの方程式は読んだけど結構良かった
地方郊外で未就園児の子供二人、核家族共働きで家建てて引き渡し目前なんだけど、打ち合わせ等は最低回数でスムーズに進んだものの、思ってたよりHMに行く機会があって大変だった
内容によっては夫一人で行ったけど、その間私は休日ワンオペで上の子の習い事の送迎したり家事やったり結構大変
総合的に見て家の近くの中堅HMにしたんだけど、営業所が1時間半ほどかかる大手HMと当初は悩んでた
子連れで打ち合わせ行くことも多かったし、これ大手の方にしてたらめちゃくちゃ大変だったんだろうじゃないかと思う

157:名無しの心子知らず
22/11/13 12:42:00.77 IXOJOpov.net
>>148
みんな建物のこと考えるので一杯一杯で
外構は適当になりがち

158:名無しの心子知らず
22/11/13 12:55:13.56 fZN5Mr0w.net
>>155
確かに打ち合わせ多すぎて、最後の最後で力尽きたわ。
ほぼ毎週末、打ち合わせしてたもんな。

159:名無しの心子知らず
22/11/13 22:50:23.42 O+0Amgd/.net
教えていただいた本を読んでみます
YouTubeだとピンポイントの細切れの知識ばかりなので助かります
工務店の説明会とかに参加したら熱心な営業をうけると聞いており、ヒヤヒヤしてます

160:名無しの心子知らず
22/11/14 00:41:34.66 u2gl6+w+.net
罵倒のオナニースレ

161:名無しの心子知らず
22/11/14 08:18:33.38 dzKwGrxt.net
まあ別に休日ワンオペの家なんてごまんとあるし
別にそこは言うほど大変じゃないと思うわ

162:名無しの心子知らず
22/11/14 10:47:49.02 8CvJu1Rg.net
子が小さいので、リビングテーブルもまだ無く、
ソファー+コタツテーブルで生活しているけれど
来客が急にあると座布団すらないので困ってしまうね
本来ならリビング続きの和室に通せれば良いけれど
片付けても即おもちゃが四方八方に散乱して足の踏み場も無いw

163:名無しの心子知らず
22/11/14 11:51:47.91 f36Ja8h4.net
どこもそんなもんだろ

164:名無しの心子知らず
22/11/15 10:55:13.12 a5/QfSwY.net
>>160
ソファ捨てたほうが暮らしやすくないか

165:名無しの心子知らず
22/11/15 11:04:53.09 3o6VkGfR.net
子供が小さいからこそ大きいダイニングテーブルあったほうが便利じゃない?
鍋とかホットプレートとか手が届かない位置でやりたい

166:名無しの心子知らず
22/11/15 11:40:37.95 3n+jB2tp.net
ソファ無くした人結構多いけどどこ休むの?
床にゴロンorダイニングでくつろぐ感じ?
小さい頃からソファに座っておしゃべりしたりテレビを見る家庭で育ったからソファが無いとソワソワしそう

167:名無しの心子知らず
22/11/15 12:31:27.56 nS+Zb7i2.net
うちはyogiboと人をダメにするソファで寛いでる

168:名無しの心子知らず
22/11/15 12:34:39.24 a5/QfSwY.net
座布団とか座椅子とかローソファでいいじゃん
ソファって土足で床が汚い国の家具でしょ

169:名無しの心子知らず
22/11/15 13:02:18.13 kvnAZtrt.net
床で生活するのってちょっと底辺っぽくて嫌だわ

170:名無しの心子知らず
22/11/15 13:05:24.29 tQ5eYkwi.net
お姉さん座りとか胡座もきついくらい身体硬いからソファないときついフローリングも硬いし
人をダメにするソファも身体支えたり立ち上がる時腹筋きつくない?
ソファにダメにされる前にすでにポンコツすぎて書いてて情けなくなってきたw

171:名無しの心子知らず
22/11/15 13:10:01.76 t5j291mv.net
ソファなし生活で昼寝は厚めのジョイント上でしてたわ
でも幼稚園入ってママ友家呼ぶ際に座ってもらうところないなと思ってソファ買った
ダイニングテーブルの椅子も物凄い簡素なのだったし

172:名無しの心子知らず
22/11/15 13:12:52.20 nS+Zb7i2.net
逆にソファのリビングってお昼寝したい時はどこで昼寝するの?
ソファに横向きって複数人無理だよね

173:名無しの心子知らず
22/11/15 13:29:53.97 WG6Ad2Gk.net
>>168
今妊娠中で、まさに「人をダメにするソファから起き上がるのが辛い」って思ってる
でももしソファがあったら、夫が1人で寝そべる爆睡して私が座りたいのに座れなくてイライラするのが目に見えてるんだよね
今も毎日スマホ見ながらゴロゴロしてそのまま寝落ちしてるし
なので畳スペースやラグの上でそれぞれ自分のクッションでくつろぐ方がたぶん我が家には合ってる

174:名無しの心子知らず
22/11/15 13:33:10.63 iQVSllVr.net
ぎゅうぎゅうだけどデカい3人がけソファだから大人2人と子供2人で寝られるよ

175:名無しの心子知らず
22/11/15 13:38:29.28 jUDxnf6+.net
ラグ敷いた床にゴロンかダイニングのベンチソファかビーズクッションだな
本当はL字のソファ置きたいけどスペースがない

176:名無しの心子知らず
22/11/15 13:59:59.01 a5/QfSwY.net
>>170
そうそう
我が家もゴロ寝大好きだからソファやめたのよ
一人寝転がったらもう居場所ないからね

177:名無しの心子知らず
22/11/15 14:27:29.27 3n+jB2tp.net
>>170
複数人でお昼寝…?
自分1人ならソファ
子供の寝かしつけってことならリビングのコーヒーテーブルの横とかテーブル退けるとか、寝室とかかな
うちの場合はリビング続きの個室があるからそこに昼寝の寝かしつけしてるよ

178:名無しの心子知らず
22/11/15 14:39:50.55 t3x4W6Pj.net
基本的にソファ無くした人はリビングが狭い人だと思うよ
それなりに広ければソファ前のラグに数人でゴロゴロできるからね

179:名無しの心子知らず
22/11/15 14:45:13.13 tFTk5udz.net
ソファ前のラグでゴロゴロしてる時点で
ソファの必要性に違和感持ちなよ

180:名無しの心子知らず
22/11/15 14:53:03.81 3/kwR5AG.net
ソファにゆったり座ってテレビ見る時もあれば横になってスマホいじる時もあるし、ラグ敷いた床や畳スペースでゴロゴロうつ伏せになったり体勢変えながら本読む時もあるし、
ラグでゴロゴロする時もあるからってソファが必要ないとは思わないけどな
ソファなくてもなんとかなるけど、だから無くて良いって結論にはならない

181:名無しの心子知らず
22/11/15 15:03:43.62 jHwC1k9U.net
家庭によってなにが最適か違うし別に揉めるようなことじゃなくない?
うちは諸事情からソファが最適、パーツに分かれて各パーツのカバーを簡単に洗えるタイプ

182:名無しの心子知らず
22/11/15 15:14:50.56 nK9CQ5lO.net
リクライニングソファいいな


183:ーと思ってる 今あるソファを処分するのが面倒で、なかなか大型家具の買い替えは二の足踏む



184:名無しの心子知らず
22/11/15 15:20:09.74 t3x4W6Pj.net
>>177
短絡的だな~
ゴザとか座椅子が合うインテリアじゃないからテレビ見たり家族でお茶飲だりのんびりするときはソファに座るわ

185:名無しの心子知らず
22/11/15 15:34:24.15 N4I4a+zZ.net
>>176
そのとおりだな
ソファがあると雑魚寝できないとか意味がわからないね

186:名無しの心子知らず
22/11/15 15:36:04.74 Nb6Czc+i.net
>>177
横だけど、ソファがある人はどこで昼寝するの?って問いに答えただけなんじゃないの
普段はソファに座るってのが前提での話でしょ
うちも小上がりの畳スペースがあるし、ソファは横長のものを置いてるから2×2mのラグスペースもあるしで各々好きな所でゴロゴロしてるわ

187:名無しの心子知らず
22/11/15 15:38:59.25 N4I4a+zZ.net
ゴロゴロできない
→ソファがいらない 不正解
→単にリビングが狭い 正解

188:名無しの心子知らず
22/11/15 19:12:27.33 TewRZ2Wk.net
>>180
新品納入する時に引き取ってくれるよ

189:名無しの心子知らず
22/11/15 19:16:18.65 N4I4a+zZ.net
>>185
そういうとこの買ってないんだろ
察しろ

190:名無しの心子知らず
22/11/15 22:06:30.43 TewRZ2Wk.net
>>186
ニトリだけどねw

191:名無しの心子知らず
22/11/16 12:42:46.34 ey8T8+xR.net
今はアンパンマンジャングルジムがリビング中央に鎮座してるからラグ+ヨギボしか選択肢がなかったな
子供が成長してジャングルジム撤去したらソファ買おうと思ってる

192:名無しの心子知らず
22/11/16 16:28:04.44 ryPZu1Vm.net
240✕120cmのソファとラグ、ヨギボーマックスとバランスイージー、トランポリンを適当に配置してる
子供たちはその時々思い思いの姿勢で作業したり本読んだりしてるわ

193:名無しの心子知らず
22/11/18 09:56:16.13 u2NeRHMp.net
床暖なんていう高級設備を設置できなかったので
エアコン+ホットカーペットで暖をとろうと思ってます

194:名無しの心子知らず
22/11/18 10:14:47.26 Vj9DUtg5.net
>>190
建売&オール電化で床暖なし
都内だけど今のところホットカーペットのみで全然大丈夫。オイルヒーターも出したけどまだ出番なし

195:名無しの心子知らず
22/11/18 10:45:49.53 NcoEcrQD.net
床暖ないと部屋は暖かくても足が冷たいよねぇ…

196:名無しの心子知らず
22/11/18 11:03:39.84 EOCgnS45.net
>>192
特にエアコンだと足もと冷える
床暖ない場合はホットカーペット必須

197:名無しの心子知らず
22/11/18 11:13:29.35 4/9yMdJX.net
こたつ置いてる人いる?
リビングにはソファも家具もなくてラグだけだからこたつもいいなと思ってる
今年は下の子がハイハイだから買うなら来年だけど
掃除が面倒そうなのと自分も子もダラダラしちゃいそうなのが心配

198:名無しの心子知らず
22/11/18 12:32:33.63 3I5P11dK.net
ホットカーペット、一応買ったけど使ってないわ
厚手のラnウォームグ敷いてるから、あまり必要性感じてない
確かに足元寒いから、室内用の靴下履いてるわ

199:名無しの心子知らず
22/11/18 12:37:09.26 r2WocrpF.net
うちも床暖ないからファンヒーターにする
エアコンだけだと全然暖まらない

200:名無しの心子知らず
22/11/18 12:48:33.58 HDEGhmCW.net
>>194
コタツ置いてるよ
前住んでたとこが激狭賃貸だったからダイニングテーブル置けずにコタツ机で全て生活してて、ダラダラしがちだった
今はダイニングテーブルもあるからか、生活全てがコタツってわけでもなくてダラダラし過ぎることはないかな
むしろホッとテレビ見て寛ぎたい時にちょうど良くて好き

201:名無しの心子知らず
22/11/18 13:18:17.74 XJOskkgY.net
>>195
あるならせっかくだから使ってみたら?
私も不要と思ってたけど全然違うよ

202:名無しの心子知らず
22/11/18 16:43:35.50 EE6C/ZKe.net
同僚が建売契約して今ローンの本審査中、引き渡しに関しても12月○日には遅くとも引き渡せますよ!位で、営業の人が今後、何の手続をいつまでにしたらいいのか等全く教えてくれないらしい
うちは最近注文住宅で建てたけど、いつまでに何をするか、今考えておくべきこと等かなり詳しく教えてくれた
こういうのって営業の差なのかな
小さい子がいる共働きで引っ越し日時もかなり希望があるから困ってるけど、そりゃ困るよなーって思う

203:名無しの心子知らず
22/11/18 16:58:37.14 WYiL2Rfa.net
罵倒のオナニースレ

204:名無しの心子知らず
22/11/18 17:10:42.57 BfWbMUcn.net
>>199
本審査通ったら一気に話が進むから少しは自分たちでも勉強しといたら?
大きな買い物なのに何にも勉強しないその姿勢はこれから他のことで問題起きるよ

205:名無しの心子知らず
22/11/18 17:12:36.70 BfWbMUcn.net
って伝えられる関係なら伝えてあげたらいいのでは

206:名無しの心子知らず
22/11/18 17:37:11.29 YfybYRql.net
建売を購入しようとしてる同僚をニラオチしつつ、私たちは注文で営業も最高で良かった...!って言いたいだけでしょうw

207:名無しの心子知らず
22/11/18 17:39:48.95 zukPgSQ8.net
手続きって何を教えてもらうんだろう
うちも建売り買って12月に引き渡しだけど、いつまでに何するなんて何も言われてない
もちろん困ってもない
>>199が何を教わったのか知りたいわ

208:名無しの心子知らず
22/11/18 18:35:02.03 vn29jhjV.net
マウント

209:名無しの心子知らず
22/11/18 18:56:28.09 UoKXr52Z.net
そんなことでマウントするとか心貧しすぎワロタ

210:名無しの心子知らず
22/11/18 19:05:43.61 kSO1tZp+.net
>>199
これから建てる場合はローンの支払い関係できっちり計画必要だけど、建売を買うだけならあまりそういうのないと思う

211:名無しの心子知らず
22/11/18 19:34:04.85 SGVoiNcf.net
なにを困ることがあるんだろ?
遅くとも絶対引き渡せる日を教えてくれてるなら引っ越しはそれ以降で自分たちの都合いい日にするしかないと思うんだけど

212:名無しの心子知らず
22/11/18 19:41:00.30 fXg3Hwjz.net
マウントババアしつこい

213:名無しの心子知らず
22/11/18 19:55:58.34 UYhuRcrs.net
新築マンションだと集中させないように、中心となる引越し業者が仕切って日程など調整するけど、戸建てだと鍵の引き渡し日が決まれば自分たちでやるだけじゃないの?

214:名無しの心子知らず
22/11/18 20:59:53.90 QFmrXM5d.net
>>209
同僚にマウントしてるのは>>199では?

215:名無しの心子知らず
22/11/21 10:02:35.51 mq75jOj3.net
関西で新築建て終わり電気とガス代どこで払うか迷ってます
乾太くん8kgをこれから毎日ぶん回し冬は床暖房使いまくります
大阪ガスの床暖房エコジョーズプランか
関西電力のなっとくパック?
どちらが安くなるか詳しい方いらっしゃいますでしょうか
今年の夏の料金で申し訳無いのですが
電気で1万円(去年の冬は約1.2万円)くらい、ガスで7千円くらいでした
今の賃貸ではガスの用途は風呂と炊事とコンロだけです

216:名無しの心子知らず
22/11/21 10:04:43.43 mq75jOj3.net
炊事とコンロ→食器洗いとコンロ

217:名無しの心子知らず
22/11/21 10:11:33.41 mc0fBvwt.net
>>212
使用量にもよるのでとりあえず住んでみて使用量わかったらもう一方でシミュレーションしてみたら?
環境も変わるしましてや夏の使用量はあてにならないとおもう

218:212
22/11/21 12:22:22.03 mq75jOj3.net
そうですよね・・一旦大阪ガスで行ってみる事にします!
ありがとうございました

219:名無しの心子知らず
22/11/22 00:08:22.84 5EyXqP5K.net
土地買った1ヶ月後に徒歩2分のスーパー閉店決まってワロタ
徒歩10


220:分のスーパー行けばいいからいいけど、いいけど、、、はぁ



221:名無しの心子知らず
22/11/22 08:19:44.32 XAc/XJCS.net
せめて跡地に何か店出来れば良いね
建売業者に買われて細切れにされたら目も当てられない

222:名無しの心子知らず
22/11/22 08:32:53.20 ObKGNFDq.net
関西のベッドタウンで戸建ても多め、子供3人も珍しくはない地域なんだけど共働き増加で、駅前のマンションに需要が出てるけど築30年超レベルばかりで数年おきに新築マンションが建つとすぐに売れる
でも駅前は昔からの地主が多くてなかなか売らず、土地が狭いからか60戸程度のマンションで60平米台の2LDK~3LDKばかり
車は必須な地域だし、子供2人ならまだしも3人で上記のマンション住まいは窮屈そうだなと思ってしまうわ
同じ保育園同士で上下階とかもあるし騒音とか気を遣いそう

223:名無しの心子知らず
22/11/22 11:46:43.67 KVpLYUeP.net
徒歩10分って女の人歩かないよね

224:名無しの心子知らず
22/11/22 12:49:39.15 Z+YzYkAB.net
>>219
日常的な買い物だし歩く選択肢は無いかな
車か電動自転車だね

225:名無しの心子知らず
22/11/22 12:55:12.16 CfYSEOa0.net
>>219
駅までそれくらいだけど真夏真冬悪天候時と荷物多い時と冠婚葬祭でヒール履いてるとき以外は歩くよ

226:名無しの心子知らず
22/11/22 12:59:44.47 5n2jGKJc.net
子供がまだ小さいから徒歩しか選択肢ないわ

227:名無しの心子知らず
22/11/22 13:06:13.31 jGU5izej.net
スーパー行くなら徒歩二分でも私は自転車使う

228:名無しの心子知らず
22/11/22 13:09:53.40 nmZixVid.net
子供と荷物持ちながら徒歩...まじか...

229:名無しの心子知らず
22/11/22 13:10:36.45 QsoZfBf6.net
スーパー10分もちろん自転車
コンビニ3分も自転車

230:名無しの心子知らず
22/11/22 13:16:23.65 RdcJrDNT.net
都内ターミナル駅前の繁華街まで徒歩15分くらいで電車乗るのも面倒だからベビーカーで散歩ついでに買い物してる
フックにかけたエコバッグとリュックにそこそこ入るよ

自転車乗せられるようになったら電動自転車もアリだけど、乗り降りと抱っこ紐装着面倒…
自分でスタスタ歩ける年齢だとイヤイヤ期とかさなるしそれはそれで大変
徒歩ベビーカー好きなんだけど周りは自転車派が多いわ

231:名無しの心子知らず
22/11/22 13:37:00.58 KVpLYUeP.net
>>221
駅ならそうだけどさ
スーパーから両手にビニールぶら下げて10分歩く?

232:名無しの心子知らず
22/11/22 13:45:52.53 1+Ii9zde.net
徒歩2分でも歩かんわな
スーパーだとそれなりに買うし

233:名無しの心子知らず
22/11/22 13:48:14.53 26761eyn.net
>>227
重たい水の箱とかでなくて野菜と肉魚くらいなら持つわ
ちょっとは運動したほうがいいよ~

234:名無しの心子知らず
22/11/22 13:53:42.26 CfYSEOa0.net
>>227
>>216の流れかな、そこは見てなかった
今はベビーカーの子がいるからベビーカーでもスーパー行くし、車でまとめ買いと生協メインで近所のスーパーでは足りないもの買うくらいだから同じような生活の人なら徒歩10分でもいいかも
というか上の人は自転車買えば解決だね

235:名無しの心子知らず
22/11/22 13:57:23.97 XAc/XJCS.net
スーパーと自宅の距離も重要だけど、動線上にあるかも重要
駅からの帰り道にあるなら全く問題ないよねぇ

236:名無しの心子知らず
22/11/22 14:00:03.18 cXvvJJvv.net
専業か兼業かでも意見が別れるだろうね

237:名無しの心子知らず
22/11/22 14:58:48.73 XAb6AYXF.net
帰り道に有っても荷物持つ距離短い方が良いに決まってるんで家に近い方がやっぱいい

238:名無しの心子知らず
22/11/22 16:34:36.45 5EyXqP5K.net
>>217
跡地に別のスーパー入ることを祈る
それかドラッグストアとか
一番がっかりなのはパチンコか

239:名無しの心子知らず
22/11/23 12:00:13.33 0MLvxDNI.net
うちの最寄りのローカル線駅前にあるパチンコ屋が閉店してそのままになってるんだけど、駐車場もあるしスーパーになってくれと切に願ってる。

240:名無しの心子知らず
22/11/23 20:00:50.06 fHsmMMsO.net
キッチン上の下がり天井って最近あまりみない気がするけどブーム終わった?ダサい?
私はどちらかというとダサいと思うんだけど、階段の関係でカップボードの上が15cm下がりそうだからもうキッチン全体下げます?ってHMに提案されて悩んでる

241:名無しの心子知らず
22/11/23 20:20:29.22 vUL5Nnsv.net
ねえオバサン、子育てとそれ関係あんの?

242:名無しの心子知らず
22/11/23 21:45:04.93 BpjdJBbM.net
おばさんじゃなくて罵倒っていうオッサンの釣り書き込み

243:名無しの心子知らず
22/11/24 06:39:23.40 gVYAYCsd.net
>>237
性格悪いのは間違いないわ。どんな顔してるのか見てみたい。

244:名無しの心子知らず
22/11/24 08:12:37.68 +XRi3onk.net
キッチンの折り下げ天井ダサいからやめたほうがいいよ
これやってる人は大抵テレビ背面エコカラット

245:名無しの心子知らず
22/11/24 08:36:56.27 4K/JYlXG.net
インスタでよくやってるけど下がり天井って何がいいのかさっぱりわからん

246:名無しの心子知らず
22/11/24 08:45:41.89 C7O1yqYp.net
動きを出すとか空間を区切るとかそんな感じだよね
スキップフロアと同じような
広いLDKならアクセントになって素敵だと思う

247:名無しの心子知らず
22/11/24 09:06:41.93 ULygUsCj.net
天井勾配とかの関係で下がりになってるんでしょ
見た目おしゃれのためだけではないと思う

248:名無しの心子知らず
22/11/24 09:07:43.15 Fkeqyd+7.net
折り下げ天井もエコカラットもお金に余裕ない人は無理しなくていいと思う
あったらいいけどないと困るものでもないから

249:名無しの心子知らず
22/11/24 09:31:10.75 QWTC31qD.net
エコカラットはわからないけど下がり天井はよほどセンスよくないとダサいと思う
照明配線とかの施工が楽なのかね?

250:名無しの心子知らず
22/11/24 09:32:47.55 rAaT9UZA.net
どんな流行りも最先端も10年経てば古くてダサくなるのは当然の事
それよりも10年後巣立つであろう子供の部屋をどう活用出来るのかの間取りを考えたいけどサッパリわからん

251:名無しの心子知らず
22/11/24 09:50:50.67 +XRi3onk.net
アイランドキッチンだと換気扇のダクト通すために一部天井下げなきゃいけないんじゃなかったっけ?
一部下げるんなら全体下げて木目クロス貼っておまけに間接照明入れてアクセントにってことだったかと

252:名無しの心子知らず
22/11/24 10:04:08.50 Fkeqyd+7.net
下がり天井もエコカラットも施工や素材で手間も多いし元値も高いから余裕ないならやめておけ
下がり天井でなくても素人がこだわった注文住宅は大概はダサいから問題ないよ
>>247
そんな理由で今時はやらないよ他の理由だよ
だからあったらいいけどないと困るものでもないとレスした

253:名無しの心子知らず
22/11/24 10:13:07.01 OObYkqIA.net
>>246
2Fリビングの家で
子ども部屋は1Fのセカンドリビング的に使えるモデルハウスは見たことある

254:名無しの心子知らず
22/11/24 10:37:23.20 t/Le7NmK.net
>>246
娘がいるなら里帰りにつかったり、息子でも帰省したら寝泊まりしない?
客室として何も置かなければいいと思う

255:名無しの心子知らず
22/11/24 10:43:43.29 8swSR4Xv.net
>>246
もしかしたら巣立たないかもしれないし、自分たちの部屋数足りてるなら無理に活用する必要もないと思うけどなー
うちは2部屋の壁をぶち抜いて1部屋にしてセカンドリビングか趣味部屋にしようと思ってる

256:名無しの心子知らず
22/11/24 10:48:37.88 cdR7khCE.net
10年後巣立つってわかってるのって田舎に住んでて絶対地元では就職しないの確定とかそういうの?
都会なら晩婚化だから巣立つのってまだまだ先のイメージ
男ならさっさと一人暮らししてほしいけど

257:名無しの心子知らず
22/11/24 10:49:14.83 +XRi3onk.net
私の親は子供巣立ったあと家売ってマンション買ったけど、自分の部屋ないから滅多に帰らなくなったわ
里帰り出産もしなかった
育った家や地元じゃないから居心地悪くて
だから私は子供のために老後そのまま住める間取りにこだわったわ

258:名無しの心子知らず
22/11/24 11:12:20.09 qYp70SKd.net
うちは自分が3人兄弟で、全員巣立った後に実家の親がだだっ広い戸建てを持て余してるから、早く売ってマンションでも買えばって思ってる
掃除するためだけに2階に上がるのしんどそう
それでうちも子供3人で戸建て購入、全員巣立ったら住み替えるつもりで暴落がまだマシであろう駅近にした
住み替えても客間1部屋は作るからそこに里帰りとか遊びに来てほしい、でも居心地悪いとか思われちゃったらまぁそれはそれで仕方ないわ

259:名無しの心子知らず
22/11/24 11:23:38.73 Rsox0PK9.net
>>254
客間1部屋だと年末年始みたいな家族で集まる時はどうするの?
他2家族はホテルとってあげる感じ?
でも地元で就職して近くに住んでれば泊まる部屋はなくても大丈夫だし、子どもがどうなるか未知数なのが本当に迷いどころだよね

260:名無しの心子知らず
22/11/24 11:55:44.25 qYp70SKd.net
>>255
そうだね!ホテルとるか日帰りかな
都内近郊だから、子供3人全員が遠方に住むってのもあんまり想定してないかも
年1あるか無いかの行事のために部屋を確保したくないしね
でも3人のうち1人でも家に残ってれば引っ越しはしないつもりだし、ほんと未知数。だから今から色々考えてもしゃーないね

261:名無しの心子知らず
22/11/24 13:05:27.66 fNfNI/Q7.net
私の実家も土地100坪、6LDKとかあって母が持て余してるわ
私は都内に戸建買って子ども2人、老後は老人型ケア付き分譲マンション買いたいw

262:名無しの心子知らず
22/11/24 19:20:04.42 1OX+Ar2n.net
年末年始とか実家に集まるけど嫁とかは泊まりたくないホテル行きたいと愚痴られるよ
実家になる側からすれば居心地いいけどね

263:名無しの心子知らず
22/11/24 19:31:07.47 NjB1j72L.net
娘いなければ里帰り出産もないだろうしね

264:名無しの心子知らず
22/11/24 20:55:08.16 qYlSOoRZ.net
私は母に来てもらったわ
ぶっちゃけ実家より自宅の方が居心地いいw

265:名無しの心子知らず
22/11/24 21:24:24.26 rLo0BVfU.net
そうなると夫が居心地悪くならない?
人によるんだろうけど

266:名無しの心子知らず
22/11/24 21:32:49.32 Bbe/TD2m.net
夫は日中仕事でいないし通ってきてもらってたな、自分は

267:名無しの心子知らず
22/11/25 00:03:57.21 FK84UsFU.net
>>261
うちは大丈夫だったと思う

268:名無しの心子知らず
22/11/25 07:51:57.26 LAqB9R5V.net
うちも母が単身マンションに一人暮らしだから毎回出産はしばらく家に来てもらってる
そんなんで居心地悪くなる夫やばいと思う
夫は仕事が休めないからむしろお母さんお願いしますって感じ

269:名無しの心子知らず
22/11/25 08:47:01.77 2GxL+MQY.net
家狭いんじゃない?
余ってる部屋があって母専用の滞在部屋を作れるくらいのゆとりないと互いに疲れる

270:名無しの心子知らず
22/11/25 09:14:05.62 qUPT5zMM.net
いやぁ、よっぽどな関係じゃない限り、母が来るのは夫が気まず過ぎるし居心地悪いでしょ…というか母側もだと思う。気を遣って言わないだけよ。逆だってそうでしょ。
うちは1人目は里帰りしたけど居心地悪かったのもあって、2人目は夫が育休とったわ。

271:名無しの心子知らず
22/11/25 09:36:28.49 4R0OS1RA.net
義母が1週間うちに滞在とかいくら家が広くても嫌だわ
私が男なら残業とか出張入れる

272:名無しの心子知らず
22/11/25 09:46:24.50 rZIz+59q.net
義理の親を大切に出来ない家庭は早々に上手くいかなくなるか崩壊するよ

273:名無しの心子知らず
22/11/25 09:50:09.02 I7BwchIy.net
妊娠中に体調悪くて義母ずっと泊まり込みで来てくれたけど全然平気
上の子の相手もしてくれるし超助かる

274:名無しの心子知らず
22/11/25 09:55:15.82 3yAmAtJb.net
産後の滞在、妻と義母に気を遣ってノーと言わない旦那さんがほとんどだと思うよ
でも居心地は良くないでしょう
もし在宅勤務の夫が体調不良で仕事の手伝いってことで義父が滞在しにきたら居心地悪いわ

275:名無しの心子知らず
22/11/25 09:59:32.71 CoBDj69f.net
新生児期の壮絶さ考えると夫の居心地の悪さは二の次三の次以下だな…

276:名無しの心子知らず
22/11/25 10:04:58.34 QFEhf0cs.net
育てやすくてよく寝る子なら居心地の悪さが勝つのか
夫の居心地の悪さなんか死ぬほどどうでもいい
ミジンコくらい

277:名無しの心子知らず
22/11/25 10:10:05.03 xp3TNAKs.net
居心地悪いとかグダグダ言うくらいなら自分が休み取って妻のサポートするしかないでしょ
それが無理だから親呼んでるわけだし
実家が広くても上の子ある程度大きいと里帰り無理な人もたくさんいるし
そら妻の親大好き!なんて人稀だけど産後だからそこは割り切ってる旦那さんがほとんどでしょ毒親ならまだしも
そこを割り切れない旦那さんはこの先心配だわ
常識ある人なら親も妻の自分もそれぞれお互い少なからず気は使って生活回すし

278:名無しの心子知らず
22/11/25 10:15:18.79 4R0OS1RA.net
みんな夫の扱いひどくて草生える

279:名無しの心子知らず
22/11/25 10:16:46.52 LAqB9R5V.net
まあ産後はしゃーない
俺の居心地悪くなるから産後は1人で頑張れよって状況だったら無理だわ

280:名無しの心子知らず
22/11/25 10:20:13.16 E/kFrzax.net
>>273
同意
こっちは死ぬ気で出産してズタボロのまま赤ちゃんの世話してるところに、居心地悪いからとかグダグダ言うような人だったら愛情冷めるし一緒に育児は無理だ

281:名無しの心子知らず
22/11/25 10:25:44.16 qUPT5zMM.net
居心地悪いけどグッと堪えてるんだよって話じゃないの?
いちいちぐだぐだ言うのは論外でしょ
1番は育休とってくれるのがいいよね(休暇にしない前提w)

282:名無しの心子知らず
22/11/25 10:29:41.14 2c+AmHQ5.net
育休取ってまで居心地の悪さを解消しようとする方に重点置くの?
気難しい旦那なんだね

283:名無しの心子知らず
22/11/25 10:34:26.90 sF8u7Il2.net
さすがに出産直後の妻と義母がいて居心地悪い!って直接言う夫はいないでしょ
天秤にかけて、居心地悪いのを我慢はしてるんじゃ?って話

284:名無しの心子知らず
22/11/25 10:40:34.87 fQOFQziC.net
>>278
とんちんかんで草

285:名無しの心子知らず
22/11/25 11:49:18.16 xB1ptEl5.net
いろんな人がいるのに絶対居心地悪いはずだって決めつけなくても…

286:名無しの心子知らず
22/11/25 11:52:15.15 BAWlH58b.net
居心地悪くないならみんなハッピーだからそれでいいじゃん

287:名無しの心子知らず
22/11/25 12:26:37.59 5qGF22EB.net
うちの夫は毎日22時まで残業だし、夜泣きでも泥のように眠り続けるし、土曜は燃え尽きてポケーっとしてて使いものにならんしで、
まともに家事育児やってくれるのは日曜だけ
上の子もいるから両親に来てもらわんととてもじゃないと無理


288:



289:名無しの心子知らず
22/11/25 12:41:14.75 7X8w1zzH.net
22時まで残業してる夫可哀想すぎて草

290:名無しの心子知らず
22/11/25 12:43:18.51 WDIUHg4t.net
夫がかわいそうだよなあ
好きで働いてるわけじゃないのに

291:名無しの心子知らず
22/11/25 13:30:23.80 ZNCl0HN8.net
ママ友は

292:名無しの心子知らず
22/11/25 13:34:11.12 ZNCl0HN8.net
ごめん続き
上の子が幼稚園や学校通ってるから里帰り出来ないママ友は
、自分の母親が来たら旦那が生活しにくいかもと出産の時は義母に来て貰ってた
こういう気遣い出来る人だから義両親との関係が円満なんだろうなぁと思った

293:名無しの心子知らず
22/11/25 13:39:13.99 4R0OS1RA.net
子供と自分が大事なのはもちろんだけど産後でも旦那を大事にしたいよね
ま他人の家庭なんてどうでもいいが

294:名無しの心子知らず
22/11/25 15:28:00.44 K4TixrNL.net
母親に来てもらってるからって夫を大事にしてないとは限らないし、人それぞれでいいのではないかな

295:名無しの心子知らず
22/11/25 15:37:26.08 60yZJclg.net
>>287
>>286

296:名無しの心子知らず
22/11/25 15:47:36.49 S6HZ0Tsl.net
私も夫のことは大事にしてるけど、夫も私のこと大事にしてくれてるからそちらのお母さんさえよければ来てもらったら?自分のことは気にしないで、と言ってくれたわ
逆の立場でも夫が産後並みのハードな状態にあって自分がフォローできないなら、夫が余計な気苦労ないように当然義母にお願いするだろうし

297:名無しの心子知らず
22/11/25 15:57:59.85 4R0OS1RA.net
まぁましかに旦那の気持ちをミジンコ以下だと思っていても彼女にとってミジンコはまぁまぁ上位かもしれないしね

298:名無しの心子知らず
22/11/25 16:09:34.42 K4TixrNL.net
何が気に入らなくてそんな言い方するんだろ

299:名無しの心子知らず
22/11/25 16:45:25.48 hKEk0zER.net
旦那の立場なんじゃない?

300:名無しの心子知らず
22/11/25 16:47:56.10 kqXqaulA.net
頼れる親や理解ある夫を持つ人への嫉妬?

301:名無しの心子知らず
22/11/25 17:19:57.57 jj9OzPCF.net
>>289
母親に来てもらってるからって旦那を大事にしてないとは限らないのは同意だけど、旦那の事を雑に扱ってる人ってやたらと母親呼ぶ人多い気がする

302:名無しの心子知らず
22/11/25 20:09:17.00 HlgSc16e.net
どこの統計よw

303:名無しの心子知らず
22/11/25 22:30:31.17 4Y5Ukpl8.net
産後数週間の話じゃないの?

304:名無しの心子知らず
22/11/26 00:54:54.79 gmvMCyAz.net
産後間もない体で新生児の世話より旦那の居心地を大切にするワタシ

305:名無しの心子知らず
22/11/26 01:52:09.04 HZPhdfLh.net
ダンナに気兼ねさせないように実母じゃなく義母に来てもらうのが良妻とかキッモ
義理の関係が気兼ねするのわかってて、授乳やら悪露やらデリケートでハードな産後の状態の妻が一番気をつかうであろう自分の実母呼んじゃう夫さんは人間のクズかなんかなの?
奥さんは良妻()なのに酷いご主人だね

306:名無しの心子知らず
22/11/26 03:33:37.49 fIeRIcDg.net
うちは実母が毒親で義理の親が良姑舅だからそれには当てはまらない
家庭によってそれぞれ状況違うのに見識狭いな

307:名無しの心子知らず
22/11/26 09:28:00.59 hZFtoF69.net
みんながみんなデリカシーない義両親持ちとは限らないしね
産後の世話なら義母が来ること多いと思うけど
周りで義母が来てるって人結構居た
別に旦那が無理に呼んだりした訳じゃなく、子供が大きくなってからも義両親の所に遊びに行ったりして仲良しだよ

308:名無しの心子知らず
22/11/26 09:37:03.69 UblJNYKC.net
自分だったらやりたくない出来ない事を難なくこなす人が見ていてむかつくって人が居るらしいから
義両親と仲悪い人からしたら義母が家に来ると聞くと何かしら言ってやらなきゃ気が済まないんだろうね
世の中には実母と変わらず義母とも関係が良好な人は沢山いるのよ

309:名無しの心子知らず
22/11/26 09:45:59.42 ArZ6w9TA.net
まあだから色々な人がいるでいいよね

310:名無しの心子知らず
22/11/26 09:54:57.76 Q1jzuXqJ.net
スレタイ読め

311:名無しの心子知らず
22/11/26 10:01:12.21 5THygYUG.net
自分が義両親が嫌いだからみんなも嫌いでなければならないって人はいるね
そういう人は家造りに関しても同じ感覚
階段がリビング内or外、和室の有無、子供部屋別けるor共同など、どっち選んでもメリットデメリットあるし住む人が良ければいいってだけなのに
自分と違うの選択したら噛み付いてくる
前にインスタで床暖入れるか入れないかで迷ってた人が入れない事を決めた投稿したら
床暖入れてる人がコメントで凄い大暴れしていたw

312:名無しの心子知らず
22/11/26 10:07:38.07 Bht0885N.net
妻母が産後来てても気兼ねしない夫もいるだろうし、そこは人それぞれだよ

313:名無しの心子知らず
22/11/26 10:11:34.96 cThXPlkt.net
うち、リビング外階段だけど周りはリビング内階段の個室だったからめちゃくちゃ言われたなー
当時子供が3歳0歳だったけど「男の子に個室有りでリビング外階段だと学校から帰ったら顔合わせないで部屋に籠るよ!」と散々言われて
今は大学高校になったけど、帰ってきてすぐリビング来るしご飯もみんなと食べる
そもそも、階段の位置で部屋に篭もるとか決めつけちゃうのって身内にそういう人居たのかな

314:名無しの心子知らず
22/11/26 10:18:51.28 O+gzIPwa.net
>>307
それ
妻も夫も「義母が家に居る」のを気にしない人もいるよね
>>308
学校帰ってきてから部屋に直行やご飯も部屋とかは嫌だけど、ある程度子度が大きくなって部屋に籠るのを極端に嫌がる人いるよね
いつも家族は一緒!常に顔が見えるところに!みたいな
子供自身が部屋に1人は嫌だという理由で親の近くに居たいならまだしも
部屋に寝る時と勉強以外部屋に入るの禁止にしてる親も居てびっくりした事ある
部屋で1人ゆっくりしてるのってそんなに悪いことかと

315:名無しの心子知らず
22/11/26 10:28:33.06 z1QI9Riz.net
近所に
リビング外階段の高校生男の子、リビング内階段の高校生女の子のうちあるけど
女の子不登校になっちゃって部屋に篭もり気味と言ってたから階段の位置と性別は関係ないと思う

316:名無しの心子知らず
22/11/26 11:04:22.10 J7GJR7P/.net
自分の実家がマンションでリビングの隣の引き戸の部屋が自室でプライベートなくて最悪だったから個室って大切だと思ってる
実家の居心地が悪いと早く家出る説あるけどその分戻らない人も多いわ周り
同じマンションでもリビングから一番遠い玄関前の自室の子はリビングの音も漏れず良い感じだったな
子供とはいえ1人の人間だしあまりにも親の監視下に置きたがるのはなんか違うと思ってる

317:名無しの心子知らず
22/11/26 11:59:28.56 8ex6pa9X.net
狭くてもいいから完全個室を与えてあげたいわ
リビング隣の引き戸部屋は確かにかわいそうだと思う

318:名無しの心子知らず
22/11/26 12:02:22.66 AyQ72ulV.net
マンションは3人家族用って思ってる

319:名無しの心子知らず
22/11/26 12:05:28.75 aSWUadrs.net
>>313
それ言うと発狂する人がいるからやめてあけて

320:名無しの心子知らず
22/11/26 12:24:30.93 AyQ72ulV.net
>>314
そうなの?
4人家族で両方住んでみたら管理なんかの上でもマンションが良かったんだけど
正直トイレが2つないと無理で探しまくったけど
トイレ2つのマンションなんて都内の一等地の芸能人が住むようなとこしかなかった

321:名無しの心子知らず
22/11/26 12:31:34.49 5rMkxCvm.net
マンションでも広さと部屋数によるよね
家族みんなトイレ籠らないタイプならトイレ一つでもいいし
でも5人家族以上なら厳しいか

322:名無しの心子知らず
22/11/26 13:03:38.04 GglEDIlu.net
子供達が小さい頃から個室ありで大きくなってから「部屋一緒がいい!」と言われるケースってあるのかな
うちは個室で


323:相部屋にしたママから「うちは子供たち仲良しだから部屋一緒にしてるんだー」と言われたけど 個室にしてる人は兄弟姉妹仲悪いと思ってるんだろうかw



324:名無しの心子知らず
22/11/26 13:09:27.49 dCQ8Ur36.net
>>317
過剰反応しすぎw

325:名無しの心子知らず
22/11/26 13:10:27.15 ExrCOzGW.net
>>317
そのママさんのお子さんは幾つくらいなの?
今は仲良くて一緒の部屋がよくても将来分けたときに使える部屋があるならいいけどね

326:名無しの心子知らず
22/11/26 13:25:36.27 7sknOnid.net
4人以上いるとトイレは確実に不便だったな
子どもが一人目まではいいけど、二人目のトイトレが始まったあたりから難易度上がった
あとはマンションの場合、トイレ故障があると、自宅出て移動してトイレ行かないといけなくなるし

327:名無しの心子知らず
22/11/26 13:27:42.07 MjycT7HZ.net
子供部屋は2部屋にできるように12畳あるけれど
1人で終わりそうなので、半分は書斎兼物置になりそう

328:名無しの心子知らず
22/11/26 13:28:19.24 GglEDIlu.net
>>319
小中高に男の子1人ずつ
確か上の子が幼稚園の頃に建てて将来分けられるようにと扉は2つあるけど分けないって
確かにみんな仲は悪くないけどそれならうちも同じだよって感じなんだよね

329:名無しの心子知らず
22/11/26 13:39:34.26 zvXs91g/.net
同じ部屋=仲がいい、は成り立つからね
でもだからって個室=仲が悪いって言いたいわけじゃないと思う
深く考えないで発言する人と深読みしすぎる人は会話のすれ違いが起きやすいよね

330:名無しの心子知らず
22/11/26 13:57:32.58 TxVI8Sb8.net
うち、現在はリビング横の引き戸の部屋が子供部屋。
旦那の部屋と交換させたいんだけど、旦那がウンと言わない。私自身は私の部屋と交換でもいいんだけど、この部屋のクローゼットが一番大きくて、ここに季節物などもしまうので、たまに出入りすることになるので、悩ましいところで、旦那と交換が一番いいのよね…単身赴任してくれないかな(笑)

331:名無しの心子知らず
22/11/26 15:01:26.88 SuADXnIM.net
のんびりウンコしたいのでトイレ2ヶ所無いと辛い

332:名無しの心子知らず
22/11/26 15:30:18.72 ipAkClzv.net
リビング階段だけど、階段登ると吹き抜けだから、リビングのエアコン効率が恐ろしく悪い
階段前にロールスクリーンや突っ張り棒使ってカーテン設置しようかと思ってるけど、ドアなしリビング階段の人ってどんな工夫してる?
あと、そんな環境だとオイルヒーターも無駄かな?乳幼児いて乾燥するからオイルヒーターいいなーと思ってるけど、リビング22畳だとエアコン一択になるよね?

333:名無しの心子知らず
22/11/26 15:33:15.08 QkRQWhE9.net
1階だけ暖めるから2階に暖気が逃げるんだよ
2階も暖めれば問題無い

334:名無しの心子知らず
22/11/26 15:38:24.41 bMLeYjul.net
電気代かかりそう

335:名無しの心子知らず
22/11/26 16:57:28.65 zWcsJgPP.net
>>326
都内近郊の狭小3階建て、2階LDK19畳、1階と3階への扉なくて、突っ張り棒と真ん中開きの暖簾のようなカーテンつけたよ
1歳の子供いてカーテンでリビングは特に困ってないけど、1階の脱衣所だけ寒くてセラミックファンヒーターを最近買った

336:名無しの心子知らず
22/11/26 17:03:52.81 ukJtejfM.net
最近流行りの子供部屋4.5畳は自分の部屋だったら嫌だなあ。
中高生とかだったら特に。
部屋に篭らなくなるメリットはあるかもしれないけど、常に家族みんなリビングにいるのって良い姿なのかな。

337:名無しの心子知らず
22/11/26 17:11:29.61 cg2/mdp2.net
>>326
友達の家が吹き抜けで下から見たら階段と2階の廊下の柵が見える感じ
エアコン、ファンヒーター、ホットカーペットで暖とってるけどなかなか暖�


338:ワらなく電気代が凄いらしく シーリングファンは付けてるけど効き目なし エアコン業者からはこの間取りなら業務用の30~40帖の付けなきゃ効率悪くなると言われてるけど高いから家庭用15帖の付けてる でも、2階の部屋の扉を開けっ放しにしておくと下からの暖気でほんのり暖かいらしく流行りの全室空調っぽくなるw >>327のいう通り1階だけの暖房で暖めようとせずに2階の部屋も微風でエアコン付けたら少しは効率よくなるんじゃないかと勝手に思ってるw



339:名無しの心子知らず
22/11/26 17:42:57.52 CgvGqaGE.net
お金を湯水のように使えるなら床暖もエアコンもガンガンつけて階段に暖簾付けずに生活するw
今年は特に暖房費がかかりそうだから家族皆で同じ部屋で寝て暖房費節約する。うちはまだ小さいから良いけど中高生持ちだと各部屋で暖房だし大変だろうな

340:名無しの心子知らず
22/11/26 18:01:52.40 QfxNZcTm.net
>>330
子ども部屋5.5畳クローゼット大きめ✕2だけどじゅうぶんかな
4.5畳でも収納たっぷりなら大丈夫じゃない?個人的には完全個室があることが大事だわ

341:名無しの心子知らず
22/11/26 18:26:06.26 ukJtejfM.net
>>333
ほぼ6畳だね。ベット置いても余裕ありそう。
収納大事だけど、どこまで行っても収納だからな、、、
まあ完全個室あるだけ贅沢か。

342:名無しの心子知らず
22/11/26 18:27:10.76 TxVI8Sb8.net
>>330
私自身は、収納がない四畳半にいたが、狭さは苦痛にならなったなぁ。
最近のだと、クローゼットはついてるから、部屋に置く家具がその分減るからまだいいとおもうけどな。

343:名無しの心子知らず
22/11/26 18:40:24.72 5vYWUQt6.net
>>330
部屋の作りだけじゃなく
リビングで親と一緒に居たくなる関係性や
一緒だと楽しい雰囲気を
普段から作っとかないとだよね
人は楽しい場に集まる生き物
箱もの行政みたいにハードだけではなく、
中身のソフトも作らないと
子供にとって帰りたくなる家で一番大事なのは、安定していつもご機嫌な親、らしい
愚痴不満とか酔って絡むとか夫婦の小競り
合いとかあれば部屋に籠るか、
中学生以上はそもそも家に帰らなくなるよ

344:名無しの心子知らず
22/11/26 21:24:09.03 GKiVPutv.net
安定して24時間仲のいい夫婦なんてこの世に存在しないだろ
旦那さんのことミジンコとか言ってマウント取ってるんだから

345:名無しの心子知らず
22/11/26 21:31:59.06 Xd57BtNo.net
>>337>>292

346:名無しの心子知らず
22/11/26 21:33:28.87 8/eJVCc6.net
うちは毎日仲いいよw

347:名無しの心子知らず
22/11/26 21:44:44.85 ukJtejfM.net
>>335
家具次第だけど、シングルベット置いたらほぼ1畳分のフリースペースしか残らないよね。
娘はまだ問題ないかもしれないけど、息子の方は窮屈さ感じると思う。
良い家だったなって思い出残して欲しいから間取り悩む。
>>336
そうね。少なくとも良い夫婦関係は保って子供達にストレス与えないようにしたい。
この先余裕無くなるのが怖いなー

348:名無しの心子知らず
22/11/26 21:49:37.49 GKiVPutv.net
>>338
違うけどこういう夫婦間のマウンティングって子供は敏感に感じ取ってるよ
成長するにつれて冷静に親の人間性を見るようになる
みんなもそうだったでしょ

349:名無しの心子知らず
22/11/26 21:52:18.30 eYuf6qPE.net
エアコン一階二階に一台ずつ(+LDK床暖房)で家中冷房暖房しようとしてるけど難しいかなぁ
トリプルガラス樹脂サッシとか力入れてるところで建てる予定だけど

350:名無しの心子知らず
22/11/26 21:58:35.15 Xd57BtNo.net
>>341
あ、ごめんね
マウント取られたことも取ったこともないけど、これからも夫婦仲良くしたいわw

351:名無しの心子知らず
22/11/26 22:01:12.07 WBG38JOG.net
>>340
4.5畳はクローゼットで最低1畳ある前提だと思う
それなら部屋の形にもよるけどベッド1畳ちょい、机と椅子1畳でフリースペース2畳分ぐらいはありそう

352:名無しの心子知らず
22/11/26 22:30:37.01 SuADXnIM.net
>>342
余裕すぎるよ
その性能なら夏は2階だけ、冬は1階だけ動かせば十分

353:名無しの心子知らず
22/11/26 22:33:12.28 9Wx2SggN.net
>>342
余裕ではあったけど夏の冷房は南側の部屋と北側の部屋で温度差出て部屋によって&人によって快適さが違ったので将来は各部屋に小さいのつけようかなーどうしようかなーという感じ

354:名無しの心子知らず
22/11/26 23:18:59.12 v67WWgV+.net
>>326
最近のは知らないけどオイルヒーターは電気代がすごいよ
請求に驚いて稼働時間を短くするんだけど部屋は暖まらないわ電気代かさむわの悪循環

355:名無しの心子知らず
22/11/26 23:27:01.20 SuADXnIM.net
ヒートポンプという魔法の超テクノロジーがあるのに
何で電熱暖房器具なんて骨董品をありがたがる人いるんだろう

356:名無しの心子知らず
22/11/27 00:10:05.41 EfR1tcqT.net
>>347
うちの実家も同じこと言ってた。
金かかる割に暖かさ感じないと。

357:名無しの心子知らず
22/11/27 07:24:27.63 cRTn1w50.net
昨年買ったオイルヒーター使用中(といっても今年はまだほとんど使ってない)だけど、電気代かかるね。オイルヒーター自体昨年から使い始めたから、昔よりはかからないかどうかはわからない。うちの場合はソーラーと蓄電池あるからそこまでかかってないけど、なかったら使ってないかも
日向ぼっこしてるみたいなあたたかさ。都内で築3年の断熱がいい家だからじゅうぶんすぎるぐらいあたたかい。風出ない乾燥しない。エアコン暖房が苦手な自分には合ってる

358:名無しの心子知らず
22/11/27 07:42:32.55 5ns72sR0.net
オイルヒーター寝室にはいいよ
LDK温めるには向かないと思う

359:名無しの心子知らず
22/11/27 08:10:12.64 3EmUNJvt.net
オイルヒーターは本当に寝室にオススメ
これのおかげで夜中の授乳も辛くなかった
もうすぐ上の子が受験生になるから子ども部屋用も買ったわ
乾燥しなくてポカポカ暖かくて火の心配いらなくて助かる

360:名無しの心子知らず
22/11/27 08:40:06.55 SFZt7sUj.net
>>326だけど、ありがとう
やはり全館空調いいよね、しかし基本的に子供はまだ幼児で、家族全員同じ部屋で過ごすことが多く、2階に誰もいないのに暖房つけるのが躊躇われる
暖簾かカーテンつけるわ
寝室オイルヒーターいいね、今朝乾燥して喉カラカラだったから検討したいけど、電気代がどのくらいかかるのか心配だ
8畳の寝室だとエアコン+象印加湿器とオイルヒーター単体ならどっちがいいか、悩むけどもうブラックフライデーで買ってしまおうかな

361:名無しの心子知らず
22/11/27 09:40:44.91 FPrha8bQ.net
オイルヒーター含む電熱系
電気1:熱量1
ヒートポンプ
電気1:熱量5~6
だそうですよ
電力コストだけが全てではないでしょうけど

362:名無しの心子知らず
22/11/27 10:11:20.25 vs4D4eHF.net
>>353
オイルヒーター使用してないからわからないけど象印加湿器もめっちゃ良かったよ
リビングだと1日で水なくなっちゃうからそれなりに電気代かかってる気がするけど寝室8畳だと親子4人の呼気もあるからかあまり水が減らないしエアコンだけより確実に暖かくて子供達は布団剥いで寝てる
最新機種のが調整機能あるように思うしタイマーも3段階なので断然おすすめ
でもオイルヒーターも聞くといいなと思うし夜間の寝室使用だとそんなに電気代かからないような気はするけどどうなんだろうね

363:名無しの心子知らず
22/11/27 10:15:10.88 lmyDQ/re.net
>>354
この流れってもう既に建ててしまってる人の話だしその話はズレてるよ

364:名無しの心子知らず
22/11/27 10:33:54.50 diVduYo7.net
これから建てる人もいるかもしれないのに>>356に興味のない話は全部ズレた話にされてしまう

365:名無しの心子知らず
22/11/27 10:37:51.86 R6WtLxje.net
>>354はひとりでずっとズレたレスしてることからもわかるとおり、いつものアスペ臭い人

366:名無しの心子知らず
22/11/27 10:46:03.20 ZiCiYCPt.net
子育て板名物の誰でもいつもの人呼ばわりする人

367:名無しの心子知らず
22/11/27 11:19:37.51 FPrha8bQ.net
オイルヒーターか ヒートポンプ(エアコン)かの電気代目線での比較でしたが関係なかったなら失礼しました どのくらい電気代が高いか漠然とされている方がいらしたように感じたもので

368:名無しの心子知らず
22/11/27 13:03:05.87 SFZt7sUj.net
いや、個人的に参考になったよ、ありがとう
去年、賃貸だったけどエアコン+象印加湿器でめちゃくちゃ電気代上がったから、今年引っ越しして初めての冬で、象印どうしようか模索中
乳児もいるからオイルヒーターの夜間の授乳でも暖かいってレス見ていいなあと思った

369:名無しの心子知らず
22/11/27 13:36:55.23 H941A6j3.net
>>358
しかる君おひさーー!!!

370:名無しの心子知らず
22/11/27 16:46:52.19 DAgilWzd.net
リビングの横に小さい畳の部屋あったら捗る?
漠然としててごめん

371:名無しの心子知らず
22/11/27 16:51:38.40 weS59/Du.net
マンションがそれで子供小さいうちはお支度セットとか低学年のランドセルセットとか置けてよかったよ
今の家は1階にリビングと水回りしかなくてそういうのを置く場所が限られててせっかくLDK広くなったはずなのにゴチャッと見える
あとは私自身の趣味が小さいテーブル使ったりするからそういうのもリビング隣に置けたらもっと趣味する時間増えるのになぁと思ったり

372:名無しの心子知らず
22/11/27 17:27:27.53 dLJ5u2zP.net
畳じゃなくてもリビング隣に部屋があると便利だよね
子供のものをそこに置いて子供スペースにできるからリビングはきれいに保てる
まさにスレタイにはおすすめの間取り

373:名無しの心子知らず
22/11/27 17:37:53.68 zEbsmuKc.net
>>363
うちはあるよー。
完全に子ども用になってて、おもちゃはそこから持ち出さないように言ってる。

374:名無しの心子知らず
22/11/27 18:25:14.59 m2lwMGzs.net
>>363
今はファミクロっぽくしてて、将来は自分達の寝室に

375:名無しの心子知らず
22/11/27 18:42:31.91 LsJDOH9j.net
広いリビングみたいに使えるし便がいいよね

376:名無しの心子知らず
22/11/27 19:28:38.22 +6Tfkczf.net
子供達がそれぞれ個室に寝るようになってからはリビングの隣の部屋(洋室)は私の寝室になってる
無きゃダメって程じゃないけどあったらあったで何かと使える部屋だと思う

377:名無しの心子知らず
22/11/27 20:00:54.74 JH9olhED.net
>>363
便利だと思う
ただ畳じゃない方が個人的には嬉しい

378:名無しの心子知らず
22/11/27 20:22:22.60 jfS3Upt5.net
開け放したらリビングと一体化できる和室があるけど、今は子どものものの隔離部屋、将来は客間にするつもり
紙畳だから手入れも簡単で、子どものいない日中には一人でゴロゴロしたりしてる

379:名無しの心子知らず
22/11/27 21:57:44.07 GvBsOk5k.net
リビング横の部屋は段差つけてる?
畳にしたいなと思ってて、50センチぐらいの小上がりにしてその下は収納にしてたりするの見るけどどうだろう

380:名無しの心子知らず
22/11/27 22:07:40.00 meSb22ex.net
>>372
あとから壊してフラットにできるタイプならいいと思う
壊せないタイプにして小上がりにして後悔してる率が高い印象

381:名無しの心子知らず
22/11/27 22:20:29.07 GvBsOk5k.net
>>373
どういうポイントで後悔�


382:キるんだろう? ルンバが走れないとかしか思いつかない 乳幼児の時期は転落が危ないとか? 後から壊してフラットにっていうのはだいぶ大掛かりなリフォームよね



383:名無しの心子知らず
22/11/27 22:29:24.93 nN2M4rML.net
段差つけるメリットがあまり思い浮かばない
小上がり和室とか、リビングとダイニングが段差になってる家けっこうあるけど危ないし地味にストレスになる気がするよ
収納もそんなに使いやすいとも思えないしフラットがいいと思う

384:名無しの心子知らず
22/11/27 22:31:39.69 n0mv147o.net
>>374
フラットにも小上がり畳にも出来るように作って貰えばいいじゃん

385:名無しの心子知らず
22/11/27 22:35:37.41 22KC/bxy.net
>>372
収納は無くて掘りごたつ&カウンターテーブルタイプ
小上がりの下に収納あるといいよねー
もし付いてたら季節物の大物とか入れたかったな
難点だなと思ってるのが50cmの段差って腰掛けるのには丁度いいんだけど小上がりから降りる時に地味に高くて1段だけ階段的な物が欲しいなと思った

386:名無しの心子知らず
22/11/27 22:42:53.41 jfS3Upt5.net
段差あると空間が一気に区切られるからリビング広くないと狭く感じるような気がする
まぁ、建築会社の人も「自分は好きではないけど、そういう要望する人もいる」って言ってたから好みと用途に合えばいいのでは?
逆に部屋が狭くて客用のソファーを置きづらいから段差を椅子がわりにするとか

387:名無しの心子知らず
22/11/27 23:02:15.76 XW0GYx1W.net
小上がり掃除が面倒そう
段差にホコリたまりやすいしルンバも同時に使えないよね
子どもが小さければ転落もあるし、大人でも下りるときに面倒そう

388:名無しの心子知らず
22/11/27 23:04:46.70 qr4bx0Ov.net
小上がりだと、客が来た時に座りやすい気がする
なかなか他人の家のソファって気兼ねするから、人が座る場所問題があるんよね

389:名無しの心子知らず
22/11/27 23:20:31.09 GvBsOk5k.net
なるほど、デメリットいろいろ参考になったわ
なんとなく空間にバリエーションをつけたくていいかなと思ったけど、降りる時の微妙な高さのストレスとかはすごく想像ついた

390:名無しの心子知らず
22/11/27 23:53:42.43 +66m7jcz.net
うち、小上がり和室だよ。
下に収納はは、たいした収納力がないからやめた。

391:名無しの心子知らず
22/11/28 01:56:19.41 fdIfYUmP.net
>>378
私も狭く感じる気がしちゃうんだけど、ハウスメーカーの人は、段差があると広く感じるって言ってた
実際にすわってみてください
この方が広く感じるし、落ち着けますよ
って言われて座ったけどよくわからなかった
私はフラットな方が子供も安全だし老後も過ごしやすいし模様替えもできるし掃除もしやすいし、メリットを感じなかったから採用しなかった

392:名無しの心子知らず
22/11/28 01:57:15.83 fdIfYUmP.net
あ、小上がりではなく反対の、一段下がるダウンフロアのはなしです

393:名無しの心子知らず
22/11/28 06:44:31.24 V1ElJ8++.net
まあ床に座る感じが嫌な人向けだろ>小上がり

394:名無しの心子知らず
22/11/28 07:28:34.77 1O4OFMDX.net
>>372
将来フローリングに変えたいときに苦労するのが難点
確かに畳なら一弾高いほうが良いけどね

395:名無しの心子知らず
22/11/28 07:46:34.80 MiMZO7MW.net
私の場合、将来〇〇に替えようは絶対にやらない自信あるw

396:名無しの心子知らず
22/11/28 07:49:11.58 2uF2D64A.net
>>387
っ将来の子供部屋の仕切り

397:名無しの心子知らず
22/11/28 07:53:14.63 2K2NY6mp.net
縦長18.5畳で対面型キッチンのLDKで、最初に描いてもらった設計ではリビング横の和室が3畳位あったけど結局つけなかった
それでも結構狭く見えて、和室つけてたらもっと狭かったように思えるんだけど、リビング横にもう一部屋ある家はそもそも縦長じゃないかLDKがもっと広いのかな

398:名無しの心子知らず
22/11/28 07:53:19.24 MiMZO7MW.net
>>388
こんな性格だから最初から仕切ってるw
だから注文住宅にしてはありきたりな4LDKのごくごく普通の一軒家よw

399:名無しの心子知らず
22/11/28 07:56:36.56 n6+/M1G5.net
小上がりにしてカウンターつけて段差を椅子代わりにして子どもが勉強してる。
椅子代わりにする分、小上がりに段差があるので横に階段を1段つけてる。
段差分、そこだけ天井が低くなってるのが難点。

400:名無しの心子知らず
22/11/28 08:43:12.72 VLZ8yVgI.net
>>389
うちはL字型のLDKで同じく18.5畳
L字型の欠けたところ?にすっぽり和室が入る感じで和室は柱を挟んで2面が開く形だから、2面とも開け放ってたら実質23畳のLDKみたいになって広々した感じになる
縦長って意外と広く見せづらいかも

401:名無しの心子知らず
22/11/28 08:54:34.87 P1g2QcPx.net
>>389
うちはもう少し狭いLDK18畳くらいだけどL字型
6畳和室がL字長辺に隣接してて、重なってない卍みたいな形(わかるかな)
縦長LDKの隣接部屋がさらに縦方向につくことは珍しいんじゃないかな

402:名無しの心子知らず
22/11/28 09:06:02.95 TajsUIQO.net
リビングに壁一枚で隣接した部屋を子供部屋にするのはかわいそうだよな

403:名無しの心子知らず
22/11/28 09:07:45.25 r4kbuGoN.net
>>394
出来れば避けたいね
特に引き戸は絶対避けたい

404:名無しの心子知らず
22/11/28 09:11:34.08 UQ8GzuSl.net
小学生くらいなら一人で部屋にいるの寂しいからってリビング横の部屋を好んだりもするよ
二階の部屋に一人でいるよりリビング横がいいって言うから今はリビング横が子供部屋(小3)

405:名無しの心子知らず
22/11/28 09:17:52.22 vdCznifv.net
うちのリビングは長方形のフラットな感じなんだけど、ママ友のうちはなんて説明したらいいか分からないがでこぼこしてる
「この家ホント迷路みたいだよね」と言ったらママ友は「死角が出来るから助かる」と言ってるけど私からしたらそれはメリットでもなんでもないと感じる
なんであんな使いにくい間取りにしたのかわからん
1箇所「ここ広げたら良かったんじゃない?」ってとこもあるんだけど「金銭的に厳しかったから広げなかった」と
無理して家建てるもんじゃないね

406:名無しの心子知らず
22/11/28 09:29:57.08 pna+kkXS.net
>>397
> 「この家ホント迷路みたいだよね」
けっこうな言い方するね
嫌だわこんなママ友

407:名無しの心子知らず
22/11/28 09:32:47.39 8R9OV75p.net
>>397が性格悪すぎて笑える
いつもの釣り人?

408:名無しの心子知らず
22/11/28 09:33:31.62 JrFcaWWx.net
人の好みはそれぞれだしそのママ友は単なる長方形のリビングにしたくなかったんでしょう
うちもLDKを広い一つの空間にしたくなかったから、リビングをあえてずらして配置してダイニングからの視線を切ったよ
無理してというけど妥協一切なしで家建てられる人いるかしら
3億ぐらいあればいける?
でも3億で建てたらきっとあと1億あればあそこを妥協せずに済んだのにって思うのよね

409:名無しの心子知らず
22/11/28 10:07:34.05 A0x0YpMJ.net
最後の一文とか何様よw

410:名無しの心子知らず
22/11/28 10:09:35.31 vdCznifv.net
>>400
うちを見て長方形のリビングいいよねと言ってた
L字とかじゃなく、LDKのLとDK、それぞれ折り紙2枚として例えたらLの右上の角とDKの左下の角を少し重ねてくっつけた感じ
Lの左の辺から続いて洋室が広がり引き戸ある
本人もリビング使いにくいって言ってるしお金に余裕出来たらリビング広げたいと言ってる

411:名無しの心子知らず
22/11/28 10:12:14.29 5eVeVLU5.net
>>394
子の部屋が必要になったらそういう曖昧な個室は親の寝室にして、普通の個室を子に回すのがマシな方策なのかな
3LDKマンションで夫婦と子2人とかって結構あるあるなパターンと思うけどみんなどうしてるんだろ
周囲の3LDKのお宅は個室あってもまだ使わない子のいる家庭が多い、なおかつ普通の個室1つが倉庫状態って例をよく見る

412:名無しの心子知らず
22/11/28 10:37:59.34 35EeLJft.net
>>403
ちゃんとした壁でリビングと仕切られてるなら、勉強中に親がリビングでバラエティ見ながら大爆笑するとかじゃなければ大丈夫な気もするけどな
まぁでも親の部屋にするのが無難かも
自分がそういう部屋で親はあまりテレビ見ないから問題なかったけど、扉が引き戸で父親がちゃんと勉強してるか確認のためにたまに数cm開けて覗くのがめちゃくちゃストレスだった

413:名無しの心子知らず
22/11/28 10:49:03.94 Dss+8AJU.net
>>403
そのほかは同性の子なら同じ部屋でもう一つの個室が親の部屋、異性の子なら父と息子の男部屋と母と娘の女部屋にする、の3パターンかな

414:名無しの心子知らず
22/11/28 10:55:09.29 IxQczLvG.net
減額調整で最近よく見るけど子供部屋のクローゼットの扉無しってひどくない?
それでミーレとか付けてるとええーってなるわ

415:名無しの心子知らず
22/11/28 12:22:47.65 W0yAXCfX.net
>>406
うちは扉ついてるけど、付いてなくてもひどいとまでは思わないな
減額したんだなーとは思う
ロールスクリーンかカーテンかつければいい

416:名無しの心子知らず
22/11/28 12:25:25.44 YHPUTorL.net
うちは扉あってもなくても金額変わらなかったけど大人の部屋も子供部屋もクローゼットの扉つけてないよ

417:名無しの心子知らず
22/11/28 12:28:24.42 okHrCa00.net
>>406
付けたい人は追加で工事するわけだしそんなにえーってなる内容でもなくないか?
どこにお金掛けるかの違いだし

418:名無しの心子知らず
22/11/28 12:30:35.05 QjS81tXN.net
クローゼットも本棚も剥き出しだとなんか汚らしく見えるがなぁ

419:名無しの心子知らず
22/11/28 12:31:50.55 JrFcaWWx.net
自分が横着者だから子供時代クローゼットのとびらは常に開いてたわ
むしろ折戸が邪魔で端の方に物を入れづらいと思ってた
クローゼットの扉なしとかのパターンを見て、そうか扉つけなくてもいいのかって目から鱗だったけど
ないと可哀想というのはよくわからない

420:名無しの心子知らず
22/11/28 12:32:45.84 1cPr74zK.net
押し入れの扉取っちゃう人もいるしそこは人それぞれよ
箪笥を置きたい派なのかも

421:名無しの心子知らず
22/11/28 12:36:29.25 4h+Pe0FH.net
>>406
扉無しは絶対無しだわ自分は
様々ね~

422:名無しの心子知らず
22/11/28 12:43:03.75 35EeLJft.net
>>411
自分もこれだわ
今でもダラだから、扉を開けてしまうっていうのが面倒ですぐそこらへん置いちゃう
そしてクローゼット内は見えないからって詰め込んじゃう
見せる収納にしてちゃんと断捨離したほうがいいだろうし私も扉いらないと思ってたけど、夫がいるって言うし設計士にもあとから外せますからって言われて一応つけた

423:名無しの心子知らず
22/11/28 12:46:22.34 IxQczLvG.net
好みは様々だとして扉付けるのは業者呼ばなきゃだけど外すのは自分で簡単にできるのに
減額調整で子供に皺寄せとか引くわ

424:名無しの心子知らず
22/11/28 12:55:41.77 2uF2D64A.net
インスタで見せる収納流行ってるけど子供の年齢上がると嵩張る服が増えるから扉はあったほうがスッキリしそう
扉だと建売がダサいからと玄関の下駄箱の扉外して布にしてるアカウントあったけど逆に凄くもっさりしてた
好みって色々だね

425:名無しの心子知らず
22/11/28 12:57:30.93 LS6FNzXJ.net
子ども部屋予定のクローゼット今は夫婦のコート置きになってる(産まれる前は倉庫部屋だったので)
子ども部屋にするにあたって中板をマンションの施工業者に追加注文しなきゃだけど
ただの棚板だけ注文して服は平置きするか
ただの棚板だけ注文+ホームセンターで収納箱買って入れ�


426:驍ゥ 引出しまで施工業者に追加注文するか悩む 後者に行くほど値段が高くて引き出しひとつで数万する



427:名無しの心子知らず
22/11/28 12:59:20.86 JrFcaWWx.net
開け閉めめんどくさくて雑然としてるのが気にならないタイプだから、扉なしがデメリットだから皺寄せという発想がなかったわ
個室のドアつけなかったら恨まれそうだけどクローゼットのドアなくて不満あるかしら?
常にきちんと片付けてキレイに見せたいちゃんとしたお子さんならそうなのかな
うちはたぶんまったく気にしないわ
たしかに布はダサいと思う

428:名無しの心子知らず
22/11/28 13:05:53.56 WzJS4UvT.net
綺麗に整理したりお洒落な収納とか置いたりするなら扉無しでもいいと思うけど
私にはそういうスキルはないから扉はつけた
子供が管理するようになると物も増えて更にゴチャつくだろうし
私も子供時代は扉を開きっぱなしではあったけど、友達が来るときは中に物を押し込んで閉めれば片付いたように見せられてたから扉はあってよかったと思う

429:名無しの心子知らず
22/11/28 13:12:48.66 IxQczLvG.net
自分が扉開け閉めめんどいとかそういう人は自分のクローゼットの扉を無しにすればいいだけ
子供が扉無しがいいと希望してるならそうすればいいし
まだ個室使わない乳幼児の子供に将来扉無しを押しつけて自分はミーレとかそっち減額すればいいのにって話

430:名無しの心子知らず
22/11/28 13:14:38.18 cJSgPmIj.net
>>415
どうしたん?減額調整って言葉使いたくて仕方のないキッズなんか?w

431:名無しの心子知らず
22/11/28 13:16:47.63 v0bCINPI.net
この前上の小学生が学級閉鎖でリモートで授業していたんだけど背景変えられるの知らないのか丸見えの子が結構いたよ
すっきりしているってことでクローゼット扉の前のお子さん数人いたわ
自分の音声消すの忘れたりして各家庭の音も漏れててカオスだった
背景変えてても下の子いる家は何度か映り込んでて面白かったわ
これからはリモート用のスペースって大事ね

432:名無しの心子知らず
22/11/28 13:17:36.21 +BdvMT98.net
>>420
もしかしてお友達のお家にミーレ付いてて悔しいぃぃぃぃって感じなの?

433:名無しの心子知らず
22/11/28 13:18:42.54 IxQczLvG.net
>>423
いやうちは子供部屋のクローゼットに扉有りでBOSCHです

434:名無しの心子知らず
22/11/28 13:23:10.93 IxQczLvG.net
でも私の親がそういう子供部屋減額調整タイプだったから見てて嫌な気持ちになった
連投すまん

435:名無しの心子知らず
22/11/28 13:33:57.22 YHPUTorL.net
>>420
だから扉なしにしたけど減額にはならないんだけど?

436:名無しの心子知らず
22/11/28 13:37:33.65 JrFcaWWx.net
子供部屋に減額を押し付けるつもりはないけどミーレは入れるし子供部屋は狭くした
クローゼットに扉はいらない派
親の価値観で必要と思うものをつけていらないと思うものは外してる
まあどこかに不満は出るだろうけどしょうがないわ
聞ける希望は聞いたしね

437:名無しの心子知らず
22/11/28 13:38:09.26 6NdM6uaJ.net
ウチも子供部屋を後から仕切ろうと思っていたから、
クローゼット扉の考えの多様性は面白かった
早めにHMへ見積りだけ依頼して、心(資金)の準備しないとな…

438:名無しの心子知らず
22/11/28 13:44:54.18 8R9OV75p.net
ミーレって他で削ってたら入れちゃいけないの?w
クローゼットの扉ぐらいあとでつけられるし家庭によって現在の優先順位違うだけでしょ
必死さが謎
ここで皆に叩いて欲しかったの?

439:名無しの心子知らず
22/11/28 13:57:34.33 /lj3G8Ff.net
マイホームハイの時ですら付けなかったものを後から付けるのってめちゃくちゃハードル高いよね
不便さより面倒くささが勝つ

440:名無しの心子知らず
22/11/28 14:10:26.77 b8Uk/BIt.net
まあなんとなく見目が悪い以上のデメリットはないしな

441:名無しの心子知らず
22/11/28 14:37:54.54 jUhcVY/+.net
なんで子供のクローゼットの扉のために私が毎日皿を手洗いしなくてはならないのか
お金払うのは私(と旦那)なんだから不満なら家から出てけばいい
そして自分で満足のいく家建てろ

442:名無しの心子知らず
22/11/28 14:40:31.79 n6+/M1G5.net
>>428
子ども部屋あとから仕切ったけど、あれは荷物少なくいうちにやらないとダメだわ。
うちは当初の想定より前倒しでやったよ。

443:名無しの心子知らず
22/11/28 14:54:25.87 iFX6Kkbj.net
自分は子供が快適に暮らせるように家建てるつもりだったけど、そうでない人もいるのね。
まあ個室あるだけで十分快適か。

444:名無しの心子知らず
22/11/28 15:21:14.83 on1jHjOP.net
個人的には4.5畳の子供部屋がありえないな
友達呼べなくない?

445:名無しの心子知らず
22/11/28 15:58:33.10 UwNZer9a.net
6畳くらいは欲しいよね

446:名無しの心子知らず
22/11/28 16:03:08.97 6NdM6uaJ.net
>>433
子供部屋は引越し時の整理整頓に間に合わなかった
段ボールの山の部屋になってる…

447:名無しの心子知らず
22/11/28 16:06:14.54 fd4bmhZP.net
友達とはリビングで遊ばない?

448:名無しの心子知らず
22/11/28 16:24:50.05 on1jHjOP.net
>>438
え??普通子供部屋じゃない?最近は違うの?

449:名無しの心子知らず
22/11/28 16:59:47.34 dZbN5r/y.net
>>438
うちは低学年の今はリビングと子供部屋半々で遊んでる
でももっと大きくなったらずっと子供部屋になると思う

450:名無しの心子知らず
22/11/28 17:02:18.35 TajsUIQO.net
>>435
友達以前に想像できんわな
自身が4.5畳の子供部屋で育った親以外は普通避けるでしょ

451:名無しの心子知らず
22/11/28 17:08:52.60 fd4bmhZP.net
最近のことは逆に分からないけど自分が子供の時とか室内だと基本リビングだったような
テレビゲームやボードゲームで遊ぶ時以外は大体外に出てたし

452:名無しの心子知らず
22/11/28 17:11:35.34 P0TD3HKc.net
私立小だと互いの家が電車の距離だからあんまり家の行き来しない

453:名無しの心子知らず
22/11/28 17:17:25.57 xz9S7KZC.net
個人的に嫌な子ども部屋はリビング隣、クローゼット小さい(扉は欲しい)、和室、引き戸、相部屋(同性でも嫌)かな

454:名無しの心子知らず
22/11/28 17:19:14.98 FZ4s7Z3t.net
分譲マンションなんだが、下の階の住人がお子さんが成人の一家から、幼児2人含む一家に入れ替わった
前の一家は住んでるの?ってくらいものすごく静かだったのに、今の一家はバタンバタンと生活音がよく聞こえる
でも前の一家は父親が駐車場に通じる裏口でタバコを吸うのが臭くてすごく嫌だったし、何かしら気になる点があるのはしょうがないか

455:名無しの心子知らず
22/11/28 17:22:17.20 xz9S7KZC.net
>>443
だよね
上の子年長で来春から小学生だけど、そのまま附属に進むから家の行き来はないだろうな

456:名無しの心子知らず
22/11/28 18:35:48.21 gTRCpgU9.net
普通に4.5畳の部屋に友達呼んでたわ。京間なので若干広いけど。
ベッド置かなければ十分なんだけどね。

457:名無しの心子知らず
22/11/28 19:37:31.79 1O4OFMDX.net
>>389
そもそも縦長リビング使いづらい

458:名無しの心子知らず
22/11/28 19:39:04.89 on1jHjOP.net
確かに縦長、うちもそうだけど意外と家具の配置とかやらづらい

459:名無しの心子知らず
22/11/28 19:58:32.03 5eVeVLU5.net
>>404-405
ありがとう
なるほど男部屋&女部屋ってパターンもあるんだね
狭い子ども部屋は家が大きくてリビングや主寝室は広いのにあえてってケースなら思想的になんか気持ち悪い
でも家がそんなに広くない中で相部屋9畳vs.個室4.5畳×2で後者を選んだみたいなケースならいい親だと思う、なんなら喩え3畳でも個室あったほうがいいように思う
まーきょうだい仲にもよるだろけど

460:名無しの心子知らず
22/11/28 22:24:48.52 dJODZqnz.net
汚部屋や片付けられない人には縦長が使いにくいと感じるかもね
これは当たり前の話だけどLDKの横に和室や洋室の小部屋がついてると狭く見えるよ
壁、柱、段差がないとかスケルトン状態なら話は別だけどね
だいたいはLDKの広さ重視か広さ妥協して小


461:部屋つくるかになるから ただし昔ながらの造りやド田舎、平屋は当てはまらないこともある



462:名無しの心子知らず
22/11/28 22:37:51.52 dJODZqnz.net
男なら(5,6畳)+収納があれば問題なし
女なら(6~10畳)+収納があれば問題なし
一番マイナスなのは収納がないとか小さいパターン

463:名無しの心子知らず
22/11/28 23:01:40.91 BdRivbYH.net
まあ狭く見えるつーかLDに出来るスペースを小部屋にしてるんだしな

464:名無しの心子知らず
22/11/29 11:25:52.99 Mg+sa6Ws.net
戸建購入して2年だけど、本気で家を保持したまま賃貸に引っ越したくてスーモ見てる
単身ワンオペだから親が助けた方がいいということで私の実家そばに住んだ
以下地名フェイクだけど、私は最初から新宿に住みたいと言ってたのに、しかたなく実家近くの新宿から40分の距離に戸建を買い上の子が新宿の塾に通塾、だけど電車が負担だから新宿の塾至近に安い賃貸を借りたいみたいな感じ
上の子はさらに不登校で学区変えたい、下の子の幼稚園は想像以上にのびのび園すぎて新宿のお勉強保育園に転園したい
ワンルームか1LDKの家賃が限界だけどネット付きエアコン付きで上の受験まで過ごして、下はお勉強保育園(途中入園あり)に入れたら私も働けるし、お金きつくても住みたい地域で利便性取りたい
安い物件も新宿の治安も怖いし、頭おかしいかと思うけど、本当に今の小学校、のびのび園、通塾時間が嫌、さらに実家からの援助は期待と違う
本当に辛い時は万が一コロナうつったら嫌だしと来ないし、送迎お願いして私が働けるとかではない、午前中アポなし突撃してきて要らないものをくれたりみたいなことばかりで近居の意味がない
賃貸に越したらバカみたいかな?
長くてすみません


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch