【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい173at BABY
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい173 - 暇つぶし2ch254:名無しの心子知らず
22/08/21 11:55:34.74 djVDka18.net
年長女児です フェイクあり
幼稚園のお友達のパパに遊びに来ないかと誘われ、遊びに行きました(お互い父親が中心に育児をしているパパ友です)
一緒におやつを食べることになり、娘は持ってきていたポケモンの人形と一緒におやつを食べていました
すると、相手のパパが「これは食べ終わるまで預かる」といきなり娘から人形を取り上げました
びっくりしましたが、その家のルールなら仕方ないと思い様子を見ていると、焦った娘が急いでおかしを食べ始めました
すると「口いっぱいに入れないで。食べ方がおかしい」と言われ、娘は静かに泣き始めてしまいました
そんな娘に「僕は他人の子供でも怒れる。いやならどうぞ帰っていいよ」と
頑張って娘が「食べ終わった」と言うと、うんという返事だけで、褒めることもなく、人形を返してくれることもなく、娘が「ポケモン…」と言うと「そこにあるよ」とだけ
その人の考えがあるのはわかりますし、注意するのは自由だと思いますが、叱り方のスタンスが自分とは違うので、嫌な気持ちになりました
なぜダメなのかの説明もなく、娘はなぜ怒られたかわからないと帰ってから言っていました
自分も、娘がしたことがそもそもそんなに悪いことなのか、親である自分の目の前でこれは普通のことなのか、わからなくなってしまい…
その後、娘のことを思ってやった、と言われましたが、その返答や、これからの付き合いをどうしていけば良いか悩んでいます
真っ向から意見することもできなくはないですが、小、中と同じ学区であることを考えると大きなトラブルや執着は避けたいです
みなさんならどう対応されるか、ご意見を聞けたら助かります


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch