【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい173at BABY
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい173 - 暇つぶし2ch141:名無しの心子知らず
22/07/20 00:56:48.10 iK0qiyxy.net
中受をする同級生がある程度いる学区で、経済的・親のキャパ的・教育方針等の理由で中受をしない子はどの時点でそれを自覚・受容(という言葉が適切かわかりませんが)していくのでしょうか
上の子はまだ低学年ですが、子が全員中受するのは無理ではないけど背伸びな年収帯で、また最近の中受事情についていける親の余裕がないと感じています
子の意思を尊重するにしても、中受前提の場合はとりあえず塾に入れてから成績や子の意向を確認して小5あたりでやっぱり辞めることもできると思いますが、しない前提の場合は入塾前の小3の時点で子自身では判断できないですよね
中受のメリットは子供にプレゼンしやすくてもデメリットはあまりないし伝えにくい
仮に経済的理由や学力的な理由があっても、よっぽどの貧乏や学力不振でない限りそれを小学生の子に言うべきではないとも思います
小4-5あたりで周りの子が塾に通って勉強してるらしいことに気づき、自分は違うらしいと気づくのか、自分もしたかった!早く教えて欲しかった、となるのか想像がつきません
経験者の方、教えてください
(中受のメリットは十分把握しているので、薦めるレスは不要です)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch