暇つぶし2chat BABY
- 暇つぶし2ch371:名無しの心子知らず
24/02/03 23:43:15.12 3Y/HoqTM.net
この1週間で急にトイトレが進み始めた(3歳3ヶ月)
寒い時期は難しいのかと思ってたけど、季節とか気温より本人のやる気次第なんだと痛感。
4月から保育園変わるからそれて逆戻りしないことを祈る

372:名無しの心子知らず
24/02/08 20:54:11.08 CcTNDvNs.net
本人のやる気が一番なところはある
保育士さんから年中になるまでには外して~とやんわり言われたから
キリのよいところで二月一日からようやくトイトレ始めた
本人はオムツでいい!と騒いでいたが、好きなキャラのパンツはけるよ?と一緒に買いに行き
大好きなアンパンマンのだだんだんのパンツを選んだ時点でなんか目覚めたらしく
三日めまでは出るとわかっていたらしいけどもらし
本人的にだだんだんが汚れたら嫌だからという理由で四日めから出る!と言いトイレ行くようになった
大はまだ間に合わないし夜はパンツの上にオムツで今まで通りだけど…

373:名無しの心子知らず
24/02/09 13:48:35.67 PaiXHcGC.net
>>361
わー!素敵!ちなみに今何歳ですか?
うちは3歳になったばかりで4月から幼稚園ですがトイトレまったく進みません

374:名無しの心子知らず
24/02/09 19:48:50.70 IW36CyFh.net
>>362
9月生まれの3歳5ヶ月です
幼稚園入るまでにある程度進めといてね的な感じなんですかね?
歳が離れている上の子たちのときは3歳までに外しましょうという感じだったから2歳半くらいからトイトレ始めて
好きなパンツ選ばせて、好きなキャラのごほうびシールを選ばせてトイトレ用シール台紙を印刷して見せて
オマルでできたらこれ貼れるよ!で、事あるごとにおまるに誘いできたらめちゃくちゃ褒めてシール貼らせて…を繰り返した記憶があります
(もうやってたらごめんなさい)

375:名無しの心子知らず
24/02/10 00:57:25.20 u1rtO1Y1.net
もうすぐ5歳で、トイレでうんちできる
能力はあるんだが、最近またオムツで
したがるようになった、、
どうすりゃいいのだ

376:名無しの心子知らず
24/02/13 11:56:30.16 95y+1G3K.net
我が家も同じです
4歳3か月、保育園ではトイレでうんちできるんだけど、家では絶対におしっこ以外でトイレに行きたがらない
お風呂入った後にオムツに履き替えるんだけど、その時点でうんち。
苦笑いしながら「うんちはどこでするの?」と聞いたら「おトイレー」というやり取りを毎日繰り返している
お風呂あがってオムツ履かせる前にトイレ連れてって座らせてみてるんだけど、
「出ないよ」と言ってうんちせず。
お気に入りのアンパンマンの補助おまる(ボタン押すと音出るやつ)を弄り回してるだけで、
諦めてオムツ履かせると即うんち。
オムツがトリガーになってるなら風呂上りにもパンツ履かせておこうかとも思うけど、
保育園の無い日は日中は出さない、夜にオムツ履くまで出さないから便秘とか心配…
根気よくトレーニングするしか無いんだろうな
シールとか良さそうですね。試してみます

377:名無しの心子知らず
24/02/13 12:05:19.74 zfFHPB6d.net
オムツはいたままトイレに座ってみるのはどうだろう
場所と体勢に慣れたらオムツなしでもトイレで出せないかな

378:名無しの心子知らず
24/02/14 07:11:20.31 ERTSI8mZ.net
トイレトレーニング遅い方がIQ高くなる説もあるから焦るなよ

379:名無しの心子知らず
24/02/15 00:14:03.11 H1eJ1DFk.net
IQ高いこの親は収入に余裕があって(IQ高いから稼げる)専業が多いから
保育園みたいに急いでトイトレしてないだけ
結果論としてトイトレ遅い子の方がIQ高いみたいな統計になっただけ

380:名無しの心子知らず
24/02/15 00:22:04.12 7pfC00pm.net
>>365
こどもの脚が届く踏み台置いてみては?
うちは便座に座らせたときに足がぶらぶらして踏ん張りにくいのが原因っぽくて旦那が段ボールで即席の踏み台作って
便座に座ったときに脚が付くようにしたらあっさり改善したよ
保育園では幼児用の小さい便座だから、脚が付くのと付かないのとは勝手が違うのかもしれない、参考までに。

381:名無しの心子知らず
24/02/16 03:18:57.80 r8+qWIoP.net
3歳3ヶ月、日中は布パンツでも過ごせるようになってきたんですが、なぜか排便を寝ている間にしてしまう事が3ヶ月くらい続いています。
寝てる時はオムツだけど、布団が臭くなるのがキツいです。毎日、毛布とカバー洗濯するのもキツい。洗えない布団本体には臭いが残って、寝室全体が臭いです。
排便リズムは努力でどうにかなるものですか?
トイレは踏み台使って、成功したらシール作戦もしてます。食物繊維も意識して摂らせています。
耐えるのみ…?

382:名無しの心子知らず
24/02/21 08:29:29.65 sr5ibcMG.net
3歳9ヶ月
日中のオムツは外れてるけど少量の尿漏れがちょこちょこある
本人は本格的にトイレ行きたくなった時しか行かなくて早めに行っておくってことをしない
ジャーっと漏らすわけじゃないからいいんだけど治し方がわからない

383:名無しの心子知らず
24/02/21 09:03:49.59 5ZTHOw3m.net
>>371
うちも
ほっといたらズボンにもシミ作ってる
だから最近家の時はノーパン丸出しにしてる
最初は少し床にちびるんだけど、そのうちちゃんと言ってくれるようになった

でもだからと言ってパンツすぐはかしたらまた逆戻りなんだよな…
だからとりあえず、しばらくは家ではフル◯ン

384:名無しの心子知らず
24/02/27 09:48:03.10 T8ynycSb.net
もーやだ
3歳8ヶ月ぜーんぜんトイレ行ってくれない。シールとかトイレっしゃとかで色々誘っても気が向いたら1日に1回行くかどうか。行っても出ないーで終了。保育園でもたまにしか行かないみたい。パンツも可愛いの何枚も買ったのになあ。
本人がやる気出さないとどうにもならんと構えとくしかないのか

385:名無しの心子知らず
24/02/27 16:24:43.22 RQI6+d2R.net
おしっこいえるようになったと思ったらまたお漏らし生活
うんちもいえるようになったと思ったらまたお漏らし生活
進んだり後退したりの繰り返しで全然安定しない
もう喜んだフリしたりするの疲れた、どうせまた漏らすんだろ?
普通一回進んだらそこから少しずつ進むものではないの?

386:名無しの心子知らず
24/02/27 21:22:21.06 9nEIYzYU.net
>>373
そういうこと
トイトレに限らず、言葉でも何でも子供の発達は急激に伸びる時が来るから
、それを信じて待ってあげて

387:名無しの心子知らず
24/02/28 23:07:10.00 51P4Keok.net
4歳でほとんどトイトレ終わってて夜間だけ念の為紙おむつだったんだけど家ではずっと紙おむつに逆戻りしてしまった
日曜日にうっかりリビングでおもらししてしまって座布団のうえで座布団が吸収してくれて掃除も楽だった
座布団は丸ごと洗濯するなり安いからコソッと買い替えすればいいのに
潔癖症の夫がめちゃくちゃ怒って目の前で座布団をゴミ袋に捨て汚いだの勿体ないだの
夜オムツでもちゃんとトイレでするんだからそれでもおもらししちゃったのは吐いちゃったと同じくらいしょうがないことなのに
私と息子だけだったら洗濯しとくねーまだ乾いてないのと言ってこっそり新しいのと取り替えるのに
早めにトイレ行かないとどうなるのか厳しく言うのも必要なのかな
とにかく子供が可哀想だった

388:名無しの心子知らず
24/02/28 23:11:05.88 w9G0tRCp.net
怒っちゃダメだよなぁと思ってはいるものの
普通にしてたけど尿意に気づかなかったならしかたないけど
気づいてたけど遊びたくて我慢してて漏れたというのがもし続くなら怒るべきなのかなぁとも最近思ってきた
うちの子がそうなんだけど
今はまだ自分でも不快なのを感じている上に悪いことしたという気になっているので
怒らずしかたないよねーって感じにしてるんだけど
それのせいで繰り返すのかなぁと、

389:名無しの心子知らず
24/02/29 08:59:09.35 9csaGTkF.net
うちは叱ったらしかったでしっかりその後も漏らし続ける
叱って響く子もいるし、メンタル弱くて後退する子もいる

390:名無しの心子知らず
24/03/01 11:29:25.21 ZMtEKA7O.net
2歳半
布オムツで過ごさせたら気持ち悪く感じるかなと思ったけど、全く気にせず遊んでる
布オムツでもトイトレ進まない子もいるんだなあ

391:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch