暇つぶし2chat BABY
- 暇つぶし2ch2:patient/shared/images/about/img_soudan.



3:名無しの心子知らず
22/06/26 21:07:42.32 XyopfR9n.net
過去ログ (0~15)
0:URLリンク(mimizun.com)
1:スレリンク(baby板)
2:スレリンク(baby板)
3:スレリンク(baby板)
4:スレリンク(baby板)
5:スレリンク(baby板)
6:スレリンク(baby板)
7:スレリンク(baby板)
8:スレリンク(baby板)
9:スレリンク(baby板)
10:スレリンク(baby板)
11:スレリンク(baby板)
12:スレリンク(baby板)
13:スレリンク(baby板)
14:スレリンク(baby板)
15:スレリンク(baby板)

4:名無しの心子知らず
22/06/26 21:08:11.73 XyopfR9n.net
過去ログ(16~29)
16:スレリンク(baby板)
17:スレリンク(baby板)
18:スレリンク(baby板)
19:スレリンク(baby板)
20:スレリンク(baby板)
21:スレリンク(baby板)
22:スレリンク(baby板)
23:スレリンク(baby板)
24 : スレリンク(baby板)
25:スレリンク(baby板)
26:URLリンク(echo.2ch.net)
27:スレリンク(baby板)
28:スレリンク(baby板)
29:スレリンク(baby板)

5:名無しの心子知らず
22/06/26 21:10:09.34 XyopfR9n.net
過去ログ(30~)
30:スレリンク(baby板)
31:スレリンク(baby板)
32:スレリンク(baby板)
33:スレリンク(baby板)
34:スレリンク(baby板)
35:スレリンク(baby板)

6:名無しの心子知らず
22/07/02 14:39:20.79 oVfe2lQl.net
友人が東北旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
横浜では驚くことじゃないみたいですよ。

7:名無しの心子知らず
22/07/04 19:52:32.56 iAj7q3Vo.net
おねしょするなら寝るときはオムツで良いのかな
昼間はトイレでできてるけど昼寝するともらす
夜はオムツしてる
もらすことでトイトレが進むってことある?

8:名無しの心子知らず
22/07/08 14:19:14.40 76AhI4Wm.net
3歳半
間隔は二時間以上空く、トイレに座るのも嫌がらない、トレパン履かせて漏らすと「びしゃびしゃになった」って言うのにトイレでおしっこが出ない。もう心折れそう。どうやったらトイレでできるようになるの

9:名無しの心子知らず
22/07/09 23:09:12 MkHj9c/a.net
4歳8ヶ月
未だに排便の時はオムツに履き替えてしてる。トイレでの成功は過去に1度だけ。そのときになにか不快な思いをしたのか、その1度以降は排便時トイレに絶対に座りたがらない。
トイレでおしっこできるようになったのは3歳7ヶ月で、遅めだったけどさらっとできるようになった。

同じような方いますか?

10:名無しの心子知らず
22/07/11 08:04:54.03 +MDbP2tV.net
>>8
うちはもう5歳だけどトイレで排便できない
泣いていやがって我慢の末便秘で通院になるからトイレでオムツに排便してる
なんとかおまるから挑戦してほしいけど上手くいかない
解決策がなくてごめんなさい、どうしたらいいんでしょうね

11:名無しの心子知らず
22/07/12 20:56:52.91 7dR2hA3p.net
3歳3ヶ月
一時期はおしっこ出るか出ないかは別としてトイレに行ってくれてたのにいかなくなってしまった
トレパンマンとか履かせておしっこしても動じないし保育士に一旦トイトレお休みしましょうって言われてしまった

12:名無しの心子知らず
22/07/12 21:09:00.20 OjtqNxiD.net
3歳1ヶ月
何回かトイレでおしっこ成功してるけど、事後報告すらしない
単純に漏れたら漏れたよって言えばいいだけなのに何で言わないんだろう

13:名無しの心子知らず
22/07/13 07:41:45.05 NEhR+Pgj.net
3歳半
頑なにトイレに座るの拒否
しかも今日なんて寝ながら●したらしく全然気持ち悪がる事なく朝遊んでたしもう無理かも
来週からの夏休みでなんとか頑張りたいと思ってたけど投げたくなってきた
感覚鈍いのかな…園のクラスでは我が子だけがオムツみたいだし泣きそうだ

14:名無しの心子知らず
22/07/15 13:02:32.20 HoyfQ/qm.net
3歳半
上のレスでもあるけど便がトイレで出来ない
なんとか説得してトイレ座らせても出なくてその後はオムツに履き替えても出ない
そして次の日保育園でパンツに漏らすのが続いている
保育園の先生に申し訳ないし漏らす度にお家でも練習して下さいと言われて心苦しい
おまる試してみてもダメだったし最近はキツめに怒ってトイレに座らせてしまうこともある

15:名無しの心子知らず
22/07/16 05:58:04.95 2tC8f1mp.net
うちもトイレで大できないよ
4歳のお誕生日になったらトイレで●する!
と言ってたのに、4歳になって2週間経過した今は「僕はまだ3歳なんだ」だって…
来週、幼稚園の面談があるから先生に相談してみるつもり

16:名無しの心子知らず
22/07/16 08:02:15.47 rHhz3jP7.net
3歳2ヶ月、こども園ではトイレに座ってるらしいけど家では
オムツ履いてるからトイレ座らないよ。らしい
まだトイレで出たこともないし、出た報告もしてこない
思い切ってノーパンで過ごしてみるのも考えるけど、かなりビビりで慎重な性格なので
失敗に耐えられるか逆効果になりそうなので迷ってる
今の長雨が終わったら紙タイプのトレパン試してみようと思うけど、何も気にせず遊び続けるんじゃないかと思う
トイトレだけじゃなくて、なんでもママ手伝って!で自分でしようとしないし、
何にも出来なさすぎて困ってる

17:名無しの心子知らず
22/07/19 15:16:36.66 xEI4Y3ch.net
布パンツでトイトレしてる人って、布パンツにうんちしてもしょうがないって覚悟でやってる?
どうしても私が抵抗あって、うんちが出そうになるとすぐにトイレに促すけど拒否されるから急いでオムツに履き替えさせてしまう
これじゃ進まないよね…

18:名無しの心子知らず
22/07/19 16:11:04.47 FT6EHOcK.net
従兄がトイトレ中はうん●漏らしパンツは速やかに捨ててたよ
安いやつを多めに買ってたみたい
捨てたほうが精神的に楽よね
うちは●はオムツじゃないとまだだめだ

19:名無しの心子知らず
22/07/20 03:59:57.37 iqvOfuv3.net
3歳2ヶ月
相変わらずトイレは嫌がるけど、風呂場でなら小はできるようになってきた
毎回下半身洗わなきゃいけないのが面倒だけど、トイレで出たことないし、尿意コントロール身につくまでは風呂場で練習でいいかと見守ってる
けど大はどうしたらいいんだろ
風呂場で大って抵抗あるけど今のまま(オムツで立ってするスタイル)だと進展ないしなぁ
おまるも拒否するし
ペットシーツでも敷いてさせてみるかなー

20:名無しの心子知らず
22/07/20 21:53:51.79 IqOj4xbI.net
>>16
布パンツに勝手にしてしまうわけじゃないならラッキーじゃんやりやすいじゃん
確実にうんちモーションに気づけるならもう出るんだからトイレに強制連行したほうが早いと思うし本人の意思を尊重し続けてるから進まないんだろうから布パンツにさせるさせないは関係ないと思う
段階踏んでオムツ履いてする以外でもうんちできるって思わせるためにオムツ広げて床に置いてそこで出すとかおまるにオムツひいてやってみるとかまずオムツを履かないでするってことができたら今度はトイレでできるかもって促してみるとか
なんとか習慣を打破していければいいけど

21:名無しの心子知らず
22/07/21 14:33:58.25 mkKUapSE.net
2歳7ヶ月、保育園の先生に「トイレでおしっこ成功する事増えたからそろそろパンツを履かせてみませんか?」て言われた
上の子はほぼほぼトイレでできるまでパンツ履かせなかったからこの声がけに戸惑うわ

22:名無しの心子知らず
22/07/22 10:47:42.06 6nGBv5Hu.net
>>16
うちは子供2人ともうんちはトイレでできるようになってからパンツに移行した
うんち出そうな時がわかりやすい子だったから(食後に不自然な姿勢で固まる)うんちトイレでしてみよう!を3~4回こちらが主導でやるとそのうち自分でうんちでる!と教えてくれるようになった
おむつにしてしまった時もうんち出そうな時は教えてねって声かけつづけた
幸いパンツにされたことはないけど、間に合わなくて廊下にされたことはあるw

23:名無しの心子知らず
22/07/22 13:55:49.35 d+aqQtvm.net
3歳2ヶ月
今まさに横で漏らして水溜り状態で5分経過
子も座り込んでじっとしてるけどまだ事後申告はない
昨日もそんな感じで「何で言うんだっけ?」と根気よく言っておしっこと言った
その時は別に叱ってないし普通に「よく言えたね。また次も教えてね」としたのに
ずっと関係ない話してきてる
なぜ言わない?数ヶ月トレーニングしてきて数回トイレではおしっこ出せてるのにまだこんな状態
なぜ漏れたのに言わない?その場からずっと動かないから漏れてるのはわかってるんだよね?
「なんていうんだっけ?」と聞いてるのにずっと無言貫いてる、謎

24:名無しの心子知らず
22/07/22 14:57:17.30 MPhekRmk.net
自己申告するまで待たないといけないの?

25:名無しの心子知らず
22/07/22 15:13:20.00 qpIus7Pg.net
聞かれるのが怖くてパニックになってるんじゃないの?
叱ったつもりなくてもおしっこ漏らすたびなんていうんだっけ?ってしつこく聞かれたらお母さん怒ってるって思うんじゃないかな

26:名無しの心子知らず
22/07/22 15:21:59.32 WlOKMI89.net
水溜まり状態で5分放置はよそ様の子供だけど子供がかわいそう
プレッシャーかけすぎとか怖い顔してない?
親がイライラするならトイトレ休んでもいいと思う

27:名無しの心子知らず
22/07/22 16:18:27.96 d+aqQtvm.net
だって春からやってるのに全然なんだよ?この子
おしっこもしたことあるから進展なしてことはないだろうけど、そろそろ事後申告くらいしてもいいんじゃないの
濡れてるなーってだけで漏れたって分かってないのか?とすら考えてしまう

28:名無しの心子知らず
22/07/22 16:22:16.54 0w6wByvl.net
>>26
あなたも疲れてるみたいだから思いきって1週間くらいお休みしてみたら
お子さん3歳2ヶ月でしょ
まだまだ焦らなくていいと思う
うちはそのくらいの頃は自分でおしっこ!って言えたの数える程度だったよ

29:名無しの心子知らず
22/07/22 23:48:21.27 rg60quf2.net
うちの5歳でも気が乗らない時は申告しないよ…そのまま漏らす事はさすがに無くなったけど、行きたくなったら「ん!んーー!」とか言って察してもらおうとする
「ん?何かなー?」とか白々しく聞き返してもキレられるだけだわ。もうこういうコミュニケーションを欲してる子なんだと思うようになった
言えるけど言いたくない、親に察してほしいんだと
発達って何でもそうだけど、皆が皆同じステップ踏む訳でもなくて
事後報告→事前申告→トイレで成功→それが増えておむつ外れ成功 って流れを必ずしも辿る訳じゃないから、ステップ1すら出来ないなんて!と思う事ないよ
むしろ漏らしたら余計頑なに言わない子は多い…(うちの子もそう)

30:名無しの心子知らず
22/07/23 01:02:40 HUCn/u5q.net
>>27
ありがとう
春からしてるって書いたけど、最初はゆるくだったし、途中何度も数日サボったりはしてたんだ
何度か漏らしたら言えるようになるっしょって感じだった
でも実際全然だし、ご褒美シールも興味なし、安価なおもちゃとかも興味なしで、釣れるものもない

幼稚園でもやってもらってはいるけど、周りがやってるからと言って自分も!というタイプでもない…
本当に本人がやる気起きるまで気長に待つしかない

上の子はシールでとんとん拍子だったのに下は本当やっかい

31:名無しの心子知らず
22/07/23 09:13:05.57 MWXqrWeF.net
ここでしか言えない
5歳だけどうんちがおむつで立ってしか出来ない
固めだから出しにくいのかと病院行って便秘治療も相談したけど、この子は便秘ではないし精神的なものって言われた
手持ちのオムツの数を毎回見せて、これが無くなったらトイレだよと言い聞かせ、やっとオムツ無くなったけど案の定成功せず
ただ、ポロポロ泣きながらだけどやっとオムツはいてトイレに座って、オムツの中にだけど座って出す事は出来た
またオムツ1パック買ってきてふりだしの気分だけど、座って出せる事は分かって良かった…

32:名無しの心子知らず
22/07/23 10:31:26.36 3joeLJM8.net
大人でも気持ちの問題でなかなか克服できないものってあるもんね
子供にもあって当然だよ
少しずつ前進できてることが素晴らしい!

33:名無しの心子知らず
22/07/23 15:51:08.95 KS1OffCO.net
>>30
一歩進んだねおめでとう

34:名無しの心子知らず
22/07/24 23:59:44.89 fiuHwIIg.net
>>30
一歩前進おめでとう!お子さんもあなたも頑張ったんだね
うちも実は5歳でおむつで立ってしかうんちを出せないんだけどめげずに頑張ろうと思えたよ

35:名無しの心子知らず
22/07/25 06:29:34.35 Sfc1XfNd.net
トイトレって何歳からどんなことすればいいの?

36:名無しの心子知らず
22/07/26 04:21:55.08 eBOva9fb.net
4歳1ヶ月
●に手こずっていたがついにトイトレが完了したかもしれない
●はトイレでするものということをわからせるため、オムツにしてもいいけど場所はトイレで出そうと言い聞かせそれが成功したらとにかく褒めちぎる
しばらくして慣れたら次は便座に座らせた状態でオムツを外して●が尻から便座に直接落ちる感じをわからせる
そして、「オムツあと◯枚しかないわ、4歳用のオムツは売ってないからこれがなくなったらもう買ってこないよ」と宣言してたら残1枚で突然トイレでできるようになった
これまでも単発でできたことは数回あったけど、ここ5日ほどは連続してトイレで出せている
うちも●がどうしても無理で、4月になったらパンツだよ、とか4歳になったらパンツにしようねとか言ってたのに虚しくその期日は過ぎて絶望
ここで見て導入したオマルも全く効果なしだった
無理やりパンツで過ごさせて便秘からの切れ痔にもなったりした
小児科はそのうち恥じらいが生まれて自然とオムツ嫌というようになると言うけど特にその気配もなく「大人になってもずっとおむつ履くー!」とか言ってた
待ってても進展しない気がしたのでネットで調べて半信半疑で上記の方法を試したら3週間ほどで成功した
ここまで長かったけどとにかく●べったりオムツの処理から解放されたことが嬉しい

37:名無しの心子知らず
22/07/26 04:29:27.34 eBOva9fb.net
なので>>30のお子さんもトイレ内で出せたことは大きな進展だと思う
なんとなくうちと似てる気がしたのでもしよかったらこの方法も試してみてほしい

38:名無しの心子知らず
22/07/26 09:44:41.25 VhHanYq4.net
かなりトイトレ進んでおしっこもうんちもトイレでてきてたし自己申告もできてきててあートイトレ終わりかーオムツ買わなくていいなーてところから幼稚園夏休み入ってやる気失ったのか全然おしっこ申告してくれなくなって停滞してしまった
でも私も一歳三歳自宅保育だとめんどうでこまめに声かけれない…

39:名無しの心子知らず
22/07/27 17:22:29.51 gZqNhhL5.net
上の子4歳7ヶ月の夜のおむつを外したのだけど寝る前にトイレ行っても時々漏らしてる
寝る前にトイレ行ってる分布団まで濡れてるって感じではないんだけど…
下の子3歳はもう1ヶ月以上夜もオムツ濡れてないので夜のオムツもはずしたいのだけど上の子の方が難航してるわ

40:名無しの心子知らず
22/07/28 08:55:45.62 WO1B4KFQ.net
3回目のトイトレ
一人目は2歳過ぎからゆるゆる始めて2歳半で、二人目は2歳9ヶ月で始めて11ヶ月で外れたけど三人目はもう2歳10ヶ月なのにやる気が起きなかった
始めればそのうち終わるのはわかってるのに重い腰を上げられない
モチベーションあがるきっかけないかなぁ

41:名無しの心子知らず
22/07/29 21:58:10.40 KUsXmavS.net
夏はトイトレのチャンスと言うけれど
うちは廊下やトイレはエアコン入ってないから
やる気がなくなったわ…

42:名無しの心子知らず
22/07/30 16:25:04.61 qrr9ooPg.net
3歳10カ月
やっとやっとトイレでおしっこが出せるようになった
失敗することも多いけど凄く嬉しい
うんちはまだオムツでしかやらないけど
多分今がこの子にとっての成長?のタイミングなんだろうな
一年以上トイトレ(ゆるくだけど)やってきて、ようやく前に進めた

43:名無しの心子知らず
22/08/01 18:17:32.78 zN8tFGi0.net
もうすぐ4歳
●が立ってしか出来ないのは何かトレーニング方法ありますか?
上の方のようにオムツでトイレに座らせてみるのがいいのでしょうか。
もう●パンツ洗いが辛すぎて泣きたい
怒ってはダメだとわかってるけど、なんでトイレに座らないの?●出るの分かってるんだよね?と詰めてしまう
そわそわし出して絶対出そうになってるのにトイレに断固座らず別室で出してくる

44:名無しの心子知らず
22/08/01 18:42:46.83 fgINNTC/.net
>>42
段階的に勧めてみるのはアリかと
別室でオムツ→トイレ内で立ってオムツ→トイレ内で便座かオマルに座ってオムツ→オムツ外して便座 みたいに
上の>>30の者だけど、うちはトイレ内で立ってオムツまでは普通に行けたけど、その先はどうやっても嫌がり、段階ひとつクリアごとにご褒美あげると言っても釣られず、オムツ残数を一緒にカウントダウンしてゼロでやっと一段階進んだとこですが…

45:名無しの心子知らず
22/08/01 18:51:21.70 fgINNTC/.net
ちなみにパンツでするのは本人がオムツ嫌がるからでしょうか?
そうでないならオムツでもパンツでも感覚は一緒のはず(大だけトイレを嫌がる子は、オムツやパンツ無しでうんちすると、自分も一緒にトイレに引き込まれそうで怖いのだそうです)なので、お母さんが楽できる方でいいと思います

46:名無しの心子知らず
22/08/01 20:28:18.91 VJ8t2JmS.net
汚されたパンツ洗うの嫌だからうちはトイトレ完了までオムツ履かせたままだわ

47:名無しの心子知らず
22/08/01 20:57:53.92 xBSwx83p.net
うんちだからオムツに変える!って言ってくるからパンツは無事だけど終りが見えない

48:名無しの心子知らず
22/08/02 08:17:31.27 +vGUDqE/.net
3歳4ヶ月
ずっとおまるだったけど最近やっと補助便座で大人トイレ行けるようになった
ステップ使ってる間はスリッパ履かせるのは危ないよねぇ…?
普段トイレマットなし派、大人はスリッパだったけど、今はジョイントマット敷いて裸足で入っててなんとなく衛生的に嫌で…
でもスリッパないから急ぎのときもサッと準備出来るから裸足の方が楽なんだよねぇ~
みなさんトイレ周りどんな感じなの?

49:名無しの心子知らず
22/08/02 08:18:36.69 +vGUDqE/.net
ちなみに関係ないから書いてなかったけど、おむつは全然外れてないです

50:名無しの心子知らず
22/08/02 10:09:27.24 Kc+/O5hA.net
トイレ内普通の木の床でマットも敷いてない。子が完全にトイトレ終わるまでは、汚れたら拭いて終わり、の方がいいからマット撤去してる
うちは旦那も座ってするから、子どもが失敗した時以外は床に尿ハネもないし衛生面は気にならない
気持ちの問題でトイレと部屋を裸足で行き来するのが嫌なら、クロックスみたいなストラップありでサッと履けるサンダルをトイレ用に置いたらどうだろう
スリッパでコケない子ならスリッパでいいと思うけど

51:名無しの心子知らず
22/08/03 17:35:39.57 BN3/QXAD.net
50get

52:名無しの心子知らず
22/08/03 20:39:45.20 J/5Vkhex.net
3歳2ヶ月
パンツちょい漏れか、もう寝る前のおむつに戻す時に親が連れて行った時だけトイレでおしっこできるようになった
でも事前報告なし、親のタイミングでトイレ誘うも拒否、数時間したら「オムツに戻して!」て怒る
春から緩くはじめて、成功回数増えてきただけでも進歩だけど、ここからどうやったらステップアップ出来るのかな
本人のやる気を待つしかないのだろうか…ちなみにシールなども釣れません

53:名無しの心子知らず
22/08/03 22:41:55.25 OpJIzTtV.net
3歳4ヵ月
土日トレパン履いたまま3~4時間維持できているので
保育園にもトレパン持って行ったけど、保育園では友達と遊んでいるとあっさり漏らしちゃうらしく、
トレパン履かせてもらえなくなってしまった。
家にいる時と保育園にいるときはおしっこ溜める我慢量が違うようだ。

54:名無しの心子知らず
22/08/04 10:51:51.01 tjmOaA/h.net
3歳8ヶ月
出来なさ過ぎてイライラする

55:名無しの心子知らず
22/08/05 00:38:32.05 DIJ+aP4t.net
うちも。園からプール入れないって言われてるから焦ってる。

56:名無しの心子知らず
22/08/07 23:40:14.67 l/BmFBFH.net
母と電話してるとうちの子が3歳4ヵ月になっても外れないのでトイレトレーニングのアドバイスをよくしてくるけど、
正直時代も状況も違うのであまり参考にならない。
私の時は2歳になる前におむつが外れたらしい。
そのころは布おむつで今とは比べ物にならないくらい履き心地も悪かったから当然だと思う。
しかも母は主婦で付きっ切りでお世話できたけど私は保育園だし。
後漏らしたときは罪悪感を植え付けるぐらいにガッカリしろみたいなこと言われたけどそういう時代じゃないから。

57:名無しの心子知らず
22/08/08 07:32:02.90 +LnnKwM7.net
>>55
保育園はどういう環境なのかな?
うちは土日だけでは一進一退にしかならないので保育園に相談したら「それはこちらの仕事なのでパンツで連れてきて、予備は5枚で」って言われてパンツで登園させたら一日で外れたよ
土日で既におしっこ出す感覚は覚えてて、声掛けだけの問題だったみたい
三歳半で55さんよりも年上だけどまだ確認してなかったら保育園の方針を聞いてみては

58:名無しの心子知らず
22/08/08 10:26:52.07 YvgtCUdC.net
その保育園すごいなあ
うちの預け先は午前の2時間だけパンツだ
もうすぐ3歳で後告はできる、たまーにトイレで大が出るけどそこから全然進まない

59:名無しの心子知らず
22/08/08 11:33:35.20 +LnnKwM7.net
>>57
保育園の先生達の中で段階があるみたいで、初日は午前~給食までパンツ→お昼寝~延長保育はオムツの上にパンツって感じだった
なので初めは午前だけという部分は一緒かも
先生が促してトイレに行く段階から自分からトイレと言ってトイレに行けるように変わったらお昼寝だけオムツ、お昼寝でオムツが濡れなくなったら(orお昼寝前にトイレに行けたら?)全部パンツ(トイトレ終了)みたいな
うちの子は段階飛ばししたみたいなので(翌日からパンツで帰ってきた)あまり詳しくは知れなかったけど子どもの言ってる感じだとこんな感じ

60:名無しの心子知らず
22/08/08 12:16:58.03 bLyjMfWH.net
その先生に進め方聞いてみたい
やっぱりプロって凄いんだねー
とんでもないイヤイヤと重なってうまくいかないまんまだ

61:名無しの心子知らず
22/08/08 12:43:22 ZQRRGD87.net
ただ園と家だと色々違うと思うんだよね…他人の目があると緊張感が違うしつられやすいから、集団だとスムーズに行きやすいのはあると思う
園で出来てても家でオムツ外れないって話はゴロゴロあるし

62:名無しの心子知らず
22/08/08 13:20:42.15 +LnnKwM7.net
ほんとにプロってすごいんだなと思ったよ
>>60
それ、私も心配してた
家だと甘えが出ちゃうこともよくあるだろうし難しいよね
せめて園のトイレに近づけられるように一体型の補助便座を慌てて買った
踏み台+補助便座と比べてガタガタしないし背もたれもあるから怖がらなくなった&気に入ったからか●もしてくれるようになった(元々●は家でしかしない)ただデカい
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無しの心子知らず
22/08/10 16:32:27.09 9ErbFKtd.net
>>58
やっぱり自分でトイレって言えるまでは進めるの厳しいのかな
大は自分から行けるようになったけど、小が事後の申告もできない
出る前にトイレ行こうって誘うと今出ちゃったって言う(ほんとにその時出してる)
夜は濡れないことも多いから体ができてないってわけじゃなさそうなんだけど
ストレスなのかな

64:名無しの心子知らず
22/08/10 20:47:11.88 zHGp6mEH.net
トイレ行くっていうからつれてくんだけど、ズボン脱いで座って、それでおしっこでた!(出てない)って言って、
お尻拭いて踏み台片付けて、「おしっこ出たよー(出てない)」ってリビングに走って戻るんだけど、
どうやったら出し方?がわかるんだろ。
本人は出した気でいるし。
あと排泄出来れば完璧なんだけど教え方がわからない。
尚保育園のトイレはびびって座らず見てるだけらしい。

65:名無しの心子知らず
22/08/10 21:36:03.16 ye7H7mQV.net
>>63
下の子が上の子のマネして1歳台からそんな感じだったけど、何だかんだで出せるようになったのは2歳9ヶ月になってからだった
その間に引越しを挟んだり、自動洗浄を怖がってトイレ拒否があったりだったからひたすら毎日チャレンジしてた訳ではないけど
「お腹に力入れてみたら?」とか「おまたムズムズしない?」とか声かけして、言うことが理解できるようになったからかな
逆に上の子は2歳前にはタイミング合えばトイレで出せてたけど、積極的に行きたがるタイプではなかったからトイトレ始めたのは2歳10ヶ月頃
やっぱり3歳前くらいがベストなんだろうな

66:名無しの心子知らず
22/08/10 22:10:20.32 gyQpitbA.net
>>62
トイレに誘うタイミングって難しいよね
私が聞いたのは朝の次はお昼ごはんの後くらいまで保つ子が結構いるって話だったよ
良いタイミングで誘う→出し慣れる→自分から言えるの順番じゃないかな
大の方がネックになる子が多いから大きく前進してるとは思う

67:名無しの心子知らず
22/08/10 23:47:18.21 9ErbFKtd.net
>>65
誘い方が大事なんだね・・・ありがとう
大は突然言えるようになったので、小もそれに期待します!

68:名無しの心子知らず
22/08/11 19:57:13.56 UJI5qTQp.net
>>22です
あれから今ではまだ完璧ではないけど事前報告して何回かおしっこ出せるまでに前進しました!!
よく聞くことだけど何回か成功を重ねることで本人がやる気がどんどん上がっていってるのが分かりました
今だから言えることで現金なやつだと思うけど、あの時病んでたなーと思います
大はまだだし、パンツで外出はまだ先の話だけど、あの時からかなり進んできたと思います。
あの時喝を入れて下さった方、アドバイスしてくださった方々ありがとうございました

69:名無しの心子知らず
22/08/13 11:34:55.57 z6tGFEnH.net
ずっと●はオムツでと全力でトイレ拒否してたんだけど4歳の誕生日のその日からやる気を出してずっと成功してる!
実は誕生日の前日にすごく変な動きをして●我慢してるのわかってたから何度かトイレに誘ったりオムツ履き替えを促してたけどとうとうパンツに●してしまってすごく怒ったという事件があり…
何が本人のやる気に繋がったのか結論は不明だけどトイトレ進んで良かった…
夜のオムツは気長に待つわ

70:名無しの心子知らず
22/08/15 17:57:49.51 pnWmLKeE.net
3歳2ヶ月、最近トイレに興味があって今月から午前は布パンツで過ごしてみた
事前申告でトイレで小は成功する回数が多くなってきたけど、間隔は1時間持たなくて早いと10分後とかには「トイレー」ってなる
毎回少量でも出てはいるんだけど、進め方としてはこのままで良いのかな?
よくトイトレの条件に2時間ほど空くってあるけど、オムツでも1時間くらいの間隔だから体がまだできあがってないのかも
でも本人がやる気ならそれを優先させるべきか…
最初の頃は午前だけで8枚くらい汚してたから、夏休み明けの幼稚園でパンツ履かせていくのも悩む

71:名無しの心子知らず
22/08/15 19:13:23.58 eyczV54Q.net
>>69
もしかしたらだけど、毎回出しきれてないのかも?
うちはおまるのほうが出し切りやすいみたいで、補助便座や外の大人用トイレだと少量頻回になりがち
(そして帰宅後おまるに大量に出すw)
それでも最初の頃よりはましになってきたから、慣れもあるのかなと思う
全部出し切ることを意識して声掛けしてみたらどうかなー?

72:名無しの心子知らず
22/08/15 19:38:40.53 ilCISteP.net
>>69
>>70
うちも一緒で出し切る感覚を覚えるまでチョロだった
年齢的に体ができてないってことはないと思うよ

73:名無しの心子知らず
22/08/16 01:21:20.74 w+1zOmcm.net
うちもおまるの方が足がつくからかよく出てたな
園からはおまるはあんまり…と言われたからトイレでするようにしてるけど少量ずつしかしない

74:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
なるほどありがとう
出し切る感覚が身につくまでは声掛けも頑張ってみる
おまるは苦手なようだから、踏み台もう少し工夫してみようかな
本人のやる気が続いてる内になんとか乗り越えたい

75:名無しの心子知らず
22/08/26 09:01:57.13 QA2sXihU.net
2歳3ヶ月
本人はパンツがかわいいから大好きで、履きたがるけど、全部事後報告
2歳からゆるゆるやってるんだけど、これが事前報告になるのはいつやら?って感じだ
オマルも嫌がってはないけど、便秘傾向だから、あんまり頻繁にオマルに座らせて拒否されると事後報告すらなくなるのではないかとビビってこちらからはあまり誘ってない
とりあえず、パンツに小を漏らしたらその後はオマルに座って拭いてるけど、意味あるのかな

76:名無しの心子知らず
22/08/28 23:07:18.87 2lvFlzkt.net
3歳2ヶ月
小を3~4時間我慢し限界なんだけどもどうやっても空中に小を出せない
2歳で布パンツ履かし、失禁したときの感触が相当気持ち悪かったようで、そこから数日は紙おむつに小をするのも泣いて抵抗してた
今は紙おむつには普通にするけど、過去のがトラウマなのか空中に出すことが出来ない
保育園で毎日パンツ履いてて小を出してると思ってたけど、本人曰く小は出たことないとのこと(大はある)
トイレに1時間以上座れるけどどうやっても出ない
こんな経験があって、解決談があれば教えて下さい

77:名無しの心子知らず
22/08/29 07:16:52.33 dmprlGDT.net
>>75
一時間以上も座らせるのはさすがにやりすぎなような
空中に出すのを拒否してるというより、意図的に自分でまだ出せないだけなのでは?
まずはオムツの中なりトイレでなり出し方を覚えさせた方がよさそう
起床時や食後とか、このタイミングで出してるっていうときにオムツのままでトイレに座らせてみるとか
うちがまだ自力で出せない頃は5分くらい粘って出なかったらサクっと諦めてたよ

78:名無しの心子知らず
22/08/29 10:24:23.28 ruccFfwA.net
なぜか「浴槽の中ではしないで」だけ出来るもうすぐ3歳の男児
お風呂入ってると「おちっこでるかもー」と浴槽から出て排水口に向けて出来る
普段も出そうになったら教えてと言ってるのに全く教えてくれずオムツはいつの間にかずっしりw
出る感覚も出しちゃいけない場所もわかってるならトイレ行こうぜ!

79:名無しの心子知らず
22/08/29 10:42:36.85 AROI0iaJ.net
たしかに自分もそうだったな

80:名無しの心子知らず
22/08/29 14:17:25.32 i9HAvBto.net
>>77
うちの子も同じ感じで、お風呂場でだけ「おしっこする」と言って出せてた
なかなかトイレには座りたがらないからダメ元でおまる導入したらおしっこだけはすぐマスターしたよ
まだ●はオムツでしか出来ないんだけどさ…

81:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
保育園の先生に「トイレの時間にオムツが濡れてなくてトイレで出せることが増えてきたから家でパンツ履かせてみて。失敗が減ってきたら園でもパンツの時間を作って行きましょう」て言われた
上の子はほぼ失敗しなくなるまでオムツ履いたままでトレーニングしたのにな
親としてはオムツの方が楽だしお出かけの時も安心だしあと半年はオムツ履いてて欲しい

82:名無しの心子知らず
22/09/09 20:37:19.43 avUs9Fc9.net
3歳半
トイレに座らせるとおしっこしてくれることもあるけど自己申告は一切なしでオムツやパンツが濡れていても全く気にしない
園のトイレの時間とトイレの時間の間にももうおしっこしてるし就寝中


83:も沢山おしっこしてることがほとんど うんちはトイレで一度もできてないしもちろん申告なし せめて小学生になるまでにはオムツ外れて欲しいけどどうかな…



84:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>81
小学生までって随分気長に構えてるのに今3歳半で焦ってるようだけど…?
小学生の頃には大丈夫よ、ダメなら相談先もある
うちも一番下が3歳になるなぁ、そろそろ本腰入れないとなぁ

85:名無しの心子知らず
[ここ壊れてます] .net
>>82
一向に申告や漏らして気持ち悪がる感じがないのでオムツに慣れてしまってずっとこのままではと焦ってしまっています
療育園なので年長�


86:ナもオムツで全然外れる気配もない子も多くてうちもこうなるかもという不安もあります



87:名無しの心子知らず
22/09/10 00:09:22.16 fYti2g+r.net
発達なら小学生でもとれないかもね

88:名無しの心子知らず
22/09/10 09:34:56.49 qgLZfeK2.net
3歳なりたて、トイレに座らせても全く出ない
パンツにトレーニングパッドを付けて、パンツに漏らすと申告するようになった
ここからが進まないけど、そのうち出る前に教えてくれるようになるのかな。トイレでするのや出す前に言うのが難しいみたい

89:名無しの心子知らず
22/09/10 17:21:47.12 diSwnUzo.net
URLリンク(woman.mynavi.jp)
3歳5ヵ月でまだ全然進んでないけど、これ読んで少しホッとした

90:名無しの心子知らず
22/09/10 18:03:00.76 JDqQ3wy6.net
>>83
そっか、そういう背景があることは考慮してなかった
でも何にしても3歳半なら焦らなくてもいいと思う
特に就寝中なんてトレーニングしようがないんだし
うちは上の子たちは夜中起きてトイレに行けるようになっても万一でも布団汚されるのが嫌だったから寝るときは小学生なるまではおむつ使ってたわ
あまり気負わずのんびり頑張ろう
私はもうちょっと焦って頑張るべきかな…

91:名無しの心子知らず
22/09/12 23:52:22.58 6FdrgV31.net
2歳半で昨日からトイトレ始めました。
とりあえず下をスッポンポンにしたのですが、おちんちんをずっと触ってしまうのでパンツを履かせることにしました。
おまるを用意していて1時間ぐらいたったあたりから誘うのですが、最初は座ってくれてたのに、今日はほとんど座ってくれなくなりました。
おしっこの感覚は昨日は1時間ごと、今日は1時間半~2時間あいてます。
まだおしっこが出る感覚がわからないのか出てから気にしてるみたいなのですが、このような状況でトイトレには早かったのでしょうか?
それとも最初はこんな感じで慣れたらおまるでできるようになりますか?

92:名無しの心子知らず
22/09/12 23:55:42.59 6FdrgV31.net
今2歳半で昨日からトイトレを開始しました。
おしっこの感覚は1時間~2時間あくときもあります。
とりあえずパンツを履かせて1時間ぐらいたったらおまるに誘っているのですが、段々座ってくれなくなってきました。
おしっこも出た後に気にするぐらいでまだ出るのがわからないような気がします。
こんな感じなのですが、トイトレするにはまだ早かったのでしょうか?
それとも初めはこんなもので慣れたらできるようになりますか?

93:名無しの心子知らず
22/09/12 23:59:08.23 6FdrgV31.net
今2歳半で昨日からトイトレを始めました。
間隔は1時間~2時間あいてます。
パンツを履かせて1時間経ったあたりでオマルに誘うのですが、段々座ってくれなくなってきました。
出る感覚もわからないみたいで、出た後に気にしてる感じなのでまだトイトレするには早かったのでしょうか?
それともこのまま続けていったらできるようになりますか?

94:名無しの心子知らず
22/09/13 12:49:14.16 5HLokRJo.net
保育園に通っていて、とかプレに入れるため、とか何か期限を迫られてる訳でもないならそんなに急がなくていいんじゃないかな
パンツはとりあえず置いといて、オムツでもいいから自力で排泄できることを目指してみたら?
頻繁に誘うよりも、1日1回だけでもいいからこのタイミングで出してるっていう時に誘った方がお互いストレスなくていいよ
個人的には確実に2時間以上は間隔があかないとパンツにする勇気ないわ

95:名無しの心子知らず
22/09/13 16:56:45.20 eHOfWMjC.net
3歳8ヶ月
今日3歳児健診行ったらうちの子以外みんなパンツはいてて肩身狭かったわ

96:名無しの心子知らず
22/09/13 21:12:47.73 a5nCAPZB.net
>>91
コメントありがとうございます!
来年から幼稚園入れるつもりなのでボチボチ始めた方がいいと思ってし始めました
冬になったら寒いから今のうちにと
とりあえずオムツに戻して昼寝後など誘ってみようと思います
パンツに柔らか●をされて心折れそうなので

97:名無しの心子知らず
22/09/14 23:05:56.10 8vIYf9SS.net
2歳3歳のプレでもほとんどの子がパンツには驚いた

98:名無しの心子知らず
22/09/22 00:45:38.55 UGBwLXVV.net
4歳2ヶ月
昨日今日とトイレで●できたー
ふりかえれば>>14に書き込んでから2ヶ月ちょっと
子の性格からして口酸っぱくしてもダメだろうとゆるーく声かけだけはしていたけど、急に本人にやる気が出たようで…
このまま●のオムツ替えが完全に無くなりますように!!

99:名無しの心子知らず
22/09/22 16:21:13.86 /dyrhxt8.net
4歳3ヶ月
3歳になる頃には間隔四時間ぐらい開いてるのにずっと便器に座りたがらない子だった
お風呂で「おしっこだせる?」と声掛けしたらおしっこが出せるようになったので
夏休みに入ったのを期に再度便器に座らせてみたら、補助便座なしでもお尻が落ちず、子も嫌がらなかった
その次の日から一日パンツで過ごさせるようにしたら失敗なしでトントン拍子にトイレができる(便座にも一人で登れる)ようになって、二学期からは幼稚園にパンツで行けるようになった
もしかしたら補助便座のガタツキや座り心地がいやだったのかもしれないし、おしっこが出る感覚が分からなかったのかもしれない
次は●の方だけどこっちは踏ん張れないことが嫌っぽいのでまだ時間かかるかもだけどあともう少しなので頑張りたい

100:名無しの心子知らず
22/09/29 17:13:00.47 p2O/AoCq.net
オムツでゆるくトイトレしてて、間隔も空いてきたし、たまに失敗しない日も出てきたから、
とりあえず気が向いたときに布のトレーニングパンツに挑戦してるんだけど
パンツを穿かせているときに限って、オムツだったら絶対出ないタイミングでおしっこしてしまう
さっきもお昼寝後にトイレでおしっこして、オムツからパンツに穿き替えたら、ものの10分でズボンが濡れていて、がっかりというかなんというか…
これってあるあるなの???
着用感の違いによるものなら、漏らされても穿かせて慣れさせるしかないのだろうか
本人はパンツのほうが好きそうではあるんだけど、あんまりこれが続くと私のメンタルが心配だ
似たような体験談などお持ちの方がいらしたらお話聞きたいです

101:名無しの心子知らず
22/10/02 14:18:08.14 k/rUFqex.net
>>97
ご自分のメンタル優先でいいと思います
上二人いて今三人目のトイトレ中だけど上の子たちもずっとオムツでトイトレしてた
年少さんの頃は幼稚園に行くときはパンツにしてたけど帰ってきてからオムツに履き替えさせてた位よ
早生まれだったからいつの間にか昼寝してしまったりしたら寝てる間にオムツに替えたりね
年長さんから夜も漏らしたことはないけど小学校入るまで夜はオヤスミマンはかせてたわ
子どもたちも服や布団汚されてイライラする母親は嫌だろうからね

102:名無しの心子知らず
22/10/02 20:51:13.73 8j8JLZ5P.net
>>97
着用感の違いかどうかはわからないけど、トイトレ中にトイレで全部出しきらないのはあるあるだと思う
うちはトイレで出し終わっても「ちゃんと全部出した?力入れてお腹の中に残さないようにね」という声かけしてた
本人がパンツの方がいいと言うなら私はパンツを履かせ続けると思うわ
ストレスでどうしても耐えられないならその上にオムツを履かせるとか

103:名無しの心子知らず
22/10/17 16:36:25.88 Sy1MCQWf.net
おしっこの感覚は1時間半ぐらいあくのですが、今まで座って出たことはありません
パンツに出ても全然気にしてないのでしばらくお休みしていました
今日本人がおむつを自分から脱いだのでパンツを履かせてみました
おしっこ出る?と聞いたらいつもの量より少ないちょっとの量だけ出ました
これっておしっこという言葉に反応して出たと思うのですが、トイトレを始めるタイミングと思ってもいいのでしょうか?

104:名無しの心子知らず
22/10/18 00:38:04.66 YHt8zJeC.net
今、日本人がおむつを自分から脱いだ
と読んでしまった

105:名無しの心子知らず
22/10/18 12:55:58.08 w9AsTiHU.net
私も一度目そう読んだわw

106:名無しの心子知らず
22/10/18 15:30:22.83 f4V+7ZQA.net
凄いシュールww

107:名無しの心子知らず
22/10/20 21:57:07.09 pHA1WX48.net
自分からパンツを履くと言うし、トイレ行くとも言うし、お風呂で出すこともできるのに、トイレでは出せないってどんな理由があると思いますか?
トイレ行くのに出なくて、結局漏らすってのを繰り返してる感じです
何か解決法ありますかね?

108:名無しの心子知らず
22/10/20 22:08:15.83 U/2oEzv/.net
>>104
トイレは緊張しちゃうのでは?
リビングにおまる置いて排泄するのを覚えさせてから
トイレにおまるを


109:置いてトイレという空間に慣れさせて便器に座らせるようにしたらどうかな うちもトイレ拒否の時におまるをトイレに置いてさせるようにしたら2日で慣れたよ



110:名無しの心子知らず
22/10/21 14:06:12.08 ubq9QX95.net
おまるって使ったことないけど掃除大変そうなイメージ
やっぱり中におむつとか敷いて使うのかな

111:名無しの心子知らず
22/10/21 14:45:22.06 7l/BKIvy.net
>>106
おまるシートをセットして、汚れたら新しいシートに取り替えればいいかな

112:名無しの心子知らず
22/10/21 14:54:24.53 YNHE5y9a.net
>>106
>>107さんと似てるけど
普通の100均レジ袋Mサイズと安いペットシーツ使ってた
レジ袋をゴミ袋みたいにセットしてペットシーツ乗せただけ
使ったらそのまま縛って捨てる感じ
桶を洗わなくて済むから楽だよ
使ってたのはコンビの洋式おまるでステップ

113:名無しの心子知らず
22/11/05 07:05:21.49 UY7JkeOK.net
3歳半トイトレまったく進まなくてアドバイスほしいです
夏くらいには何度か小なら事前申告出来てたけど、最近全く言わなくなった
水浸しにはならないけど、ズボンにシミがついて私が気づいて、トイレで残りの小を出すパターン
多分ちょい漏れで小出しで出てる
せめてちょい漏れでもいいから出そうとか出たとか言って欲しい、そのまま遊んでるのがイライラして、最近はついつい切れてしまう、もう半年もやってるのに…
物に興味が薄いので、トイトレ絵本、好きなキャラやご褒美シール、おもちゃもダメ、パンツを自分で選ばせてーもダメ
幼稚園でも2歳児クラスの遅生まれ組なのに、時々漏らして着替えさせられてるのは多分うちだけ
水浸しにせずにちょい漏れで止まってるのは尿意がわかってるってこと?
本人がやる気なさすぎるんだよね…

114:名無しの心子知らず
22/11/23 11:27:59.89 1kB7PJW6.net
大をできるようになったとしても、保育園や幼稚園だとトイレットペーパーで自分で拭く事もかなりの大難関な気がする
おしりふきで大人が拭くのも手こずる時あるからふけてなくてパンツめちゃくちゃ汚れるのかな

115:名無しの心子知らず
22/11/23 13:41:31.58 D9NBXhky.net
>>110
幼児のお尻拭いてもそこまで汚れてないと思う
緩い子はトイレットペーパーにかなりついてしまうのかな

116:名無しの心子知らず
22/11/25 13:14:20.68 2oNRgjhR.net
おむつの中にするとおしり全体が汚れてしまうからそう思うんだけど、
トイレにすると汚れる範囲最小限だよね

117:名無しの心子知らず
22/11/25 13:20:21.71 uP5dWrhM.net
うちはおしっこするとお尻前面、太ももうらまで、さらにトイレの床まで飛び散る
なんなのもう!!
おしっこおむつにした後トイレでうんちしてもらいたい

118:名無しの心子知らず
22/11/25 13:53:02.93 CFQr3kXu.net
>>113
男児?

119:名無しの心子知らず
22/11/25 16:13:06.34 LpF7Yq0O.net
>>114
女児だよ
四方八方にシャワーのように噴射してる

120:名無しの心子知らず
22/11/25 18:40:40.59 ZySBEYDW.net
>>115
足を開かず深く座って姿勢を正すと飛び散りづらいと思うけど角度とか練習がいりそうだね

121:名無しの心子知らず
22/11/25 18:50:02.37 sSyWZUEb.net
>>115
116さんの言う通り便座の奥に座って脚を閉じる
そしてやや前屈で(お尻突き出し気味の角度)
これを練習して出来るようにしたら綺麗にトイレが使えるようになったよ

122:名無しの心子知らず
22/12/09 00:34:13.44 rbe8bgQp.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

123:名無しの心子知らず
22/12/12 16:09:00.64 qkZL+/Vh.net
基本的なことで恥ずかしいんだけど、家ではパンツで大小漏らさず過ごせてるんだけど外出先ではオムツで良いのかな?
オムツのときは本人もわかるのかトイレに行きたがらないのでトイトレになってないのではと不安です
親としては外だとオムツで居てくれたほうが楽なんだけど、それだといつまでもオムツ外れないよね…
夜もおねしょ覚悟でパンツ履かせるべきなのか進め方がよくわからず…(一度だけパンツ履かせたときはおねしょせず過ごせました)

124:名無しの心子知らず
22/12/12 17:49:45.92 jNeDUvMq.net
>>119
外のトイレの練習も必要だしパンツがいいね。あと漏らしてもいいように着替えは必ず持っておく
夜のオムツは不安なら取らなくてもいいと思うよ。オムツを取ったからといって夜のおしっこは我慢できるもんじゃないしホルモンが関係しているから

125:名無しの心子知らず
22/12/12 18:11:21.47 u01hT69A.net
外で漏らすって想像するだに恐ろしい
靴も濡れるし着替えもどこでいしたらいいかわからないし、公園とかなら放置しちゃうけど床もびしょびしょになるよね…

126:名無しの心子知らず
22/12/12 18:27:00.53 jFUi9TY4.net
>>120
ありがとうございます!
先日よその子が公園のアスレチック遊具の上でおもらしする瞬間を見てしまい一気に不安になり…(ロッククライミングか滑り台でしか登り降り出来ず濡れた子を回収?するのが大変そうでした)
よく行く公園のトイレがどこもあんまり綺麗じゃないのも気になってました
なかなかリアルで聞けなかったので良かったです
着替え持参で頑張ります
夜は親の余裕があるときだけパンツで過ごしてみます
ありがとうございました~!

127:名無しの心子知らず
22/12/12 20:21:09.42 AKPFnvDt.net
うちは外ではしばらくオムツだなぁ
絶対大丈夫!になってから…とはいえ不安…でもやらなきゃだもんな…
この段階での外出が1番つらそう

128:名無しの心子知らず
22/12/12 20:38:16.68 EsvJfTtg.net
締めた後だけど
パンツでのお出かけは子育て支援センターとか漏らしても寛大な対応してくれるような所から始めた
実際うちは経験ないんだけど、他所の子が漏らした時はセンターの人が床を拭いてくれたりさっと水洗いしてくれてるのを見て神対応だなと思った
あとは同じく子供トイレのあるショッピングモールとかで外のトイレに慣らしたり
まずは短時間で済むような外出から始めることをお勧めする
家のトイレは大丈夫だけど外では怖がるという、うちのようなパターンもあるから気を付けて

129:名無しの心子知らず
22/12/14 22:43:56.08 cfnKM5Tw.net
うちは急に小のトイトが進んで、本人が外出時もパンツのままで行くっていうから不安だったけど外でも教えてくれてる
というか外のトイレに興味津々で、出ないのにコンビニでもとりあえずトイレ!と言うから面倒…
これでも自分でトイレが行けて大も夜もおむつが取れる、本当のトイトレ完了は遠すぎる

130:名無しの心子知らず
22/12/17 20:08:56.02 XBw6hS9f.net
3歳1ヶ月
保育園ではオムツ濡れてること少ないしもう外していきましょう!て言われたけど違うんだ、単に膀胱がでかいだけなんだ
今日も11:30にオムツ変えてお昼ご飯食べてカラオケでドリンクバー2杯飲んで公園で遊んで18時に夕飯食べてる時におしっことうんちした
何の申告もなくおしっこもうんちもしてた
とてもじゃないけど怖くてオムツ外せないわ

131:名無しの心子知らず
22/12/17 21:02:15.22 1iWGkxX0.net
>>126
それって膀胱が十分に発達してるってことじゃないの?
いきなり布パンツにしなくてもトイトレのいいタイミングだと思うけど

132:名無しの心子知らず
22/12/18 08:56:24.85 oMzgY4Oa.net
>>126
うちもそんな感じだったけど腹括って就寝以外布パンツにするトイトレしたら2週間で終わったよ
全部漏らしたのは最初の5日くらい
ほぼ同時に夜のオムツもとれたよ
まあ洗濯物考えると温かくなってからのほうがいいと思うけど

133:名無しの心子知らず
22/12/20 21:08:54.52 FveTNRzS.net
2歳2ヶ月
ちゃれんじの影響でトイレに興味持ち始めたので1歳9ヶ月頃から補助便座を導入したんだけど進展がない
・まだ●の事後報告しかできない
・トイレに行きたがるのは日に一度ほどで自分の気分が向いた時のみ
・便座に座るのは好きだがズボンを脱ぐのは拒否
・ご褒美シールは逆効果
・排泄間隔がギリギリ2時間空いてない
ずっとこんな感じなんだけどやっぱりまだ始めるには早すぎるのかな
最近●のおむつ替えを嫌がって暴れるようになったからいっそ普通のパンツ履かせて強引にトイトレ進めようかと思ったりもするが、うちの子の知能レベルだと●塗れにされるだけだろうか

134:名無しの心子知らず
22/12/20 21:48:33.34 Cih75QjA.net
入園に間に合わせるとか何かに急かされてる訳でもないんだったら、私ならやらない
ゆるく時々トイレに連れて行く程度に留めとく
2人しか子供を育ててないけど、感覚としては2歳後半から始めるのがベストかなと思う
あまり早くやると排泄間隔も短すぎるし子供もよくわかってない状態だから上手くいかずにお互いストレスになるよ
あと●をパンツにされて洗い続けるのは本当に無理
何日か続くだけで発狂したくなるから強制パンツはお勧めしない

135:名無しの心子知らず
22/12/24 08:16:28.27 ST2Wj5YB.net
3歳半だけどトイレを嫌がるようになってしまった…
朝イチの小だけは成功してたのにそれすらダメになってきた
オムツの大小申告もしないしマジでなんなの
褒めても叱ってもトレパンも全部ダメ
今朝無理矢理便座に乗せたらギャーギャーな泣きながら出て来て仕方なくオムツ履かせたらそこで小して思わず叩いてしまった…
もうやだ
保育園は本格的なトイレは来年からだしいいんだけど、義母がうるさいのがホントやだ
年末泊まりに行かなきゃいけないのが憂鬱

136:名無しの心子知らず
22/12/24 09:12:25.33 gE2+PVGp.net
>>131
「昔は早かったの知ってますけど今はゆっくり本人のタイミングに合わせるんですよー」「む か し は そうだったんですよねー知ってますよー」ってロボみたいに繰り返してしまえ
コロナ禍で外のトイレに慣れてないからフレキシブルに対応してます、でも良いと思う(家ではできてる風)
ていうか義母さん的には孫の心配or母親への助言なのかもしれないけど、こちらからすると子どもdisってんだよね
うちは実父にやられたけど悪気がない分何度も繰り返すし嫌だったわ(ロボみたいに同じ返事を繰り返してたら「俺ボケ老人みたい」って気づいたようで止まった)
子どもの披露で及第点貰うより子どものケアとしてボケ老人扱いしてやったほうが長い目で見て建設的だと思うわ
相手が一筋縄ではいかない人なら長文ごめん

3歳半だと焦るだろうけど、多分焦る気持ちが伝わっちゃっててお子さんもしんどい思いしてそう
本音の会話ができそうなら聞いてみてもいいかもしれない
私は10歳過ぎてもトイレの閉鎖空間苦手だったし水の溜まってる部分が多い洋便器も苦手だった、音も怖かった/今は平気

137:名無しの心子知らず
22/12/24 13:53:36.24 s7xfYPh0.net
>>131
同じく3歳半だけど年明けからそろそろちゃんとトイトレ始めるかーとこのスレ覗き始めた私みたいなのもいるよー
上2人も年明けからで4月入園に間に合ったから何とかなると思ってるw
もちろん帰省もオムツたっぷり持って行く
義実家の考え方にお子さんを合わせる必要ないよ、あなたとお子さんのペース守ろう
というか義実家だって粗相されたら嫌だろうしオムツ歓迎してくれればいいのにね

138:名無しの心子知らず
22/12/24 14:10:36.58 zlT2W/Mm.net
早生まれで幼稚園に来年4月入園だけど、全く出来る気配もなくて焦ってる
園からはなるべく出来るように、とやんわり言われるくらいだけど、
同学年のこたちは、3歳越えてからでもトイレ間に合うのに、不安しかない
ほんとに入園までに出来るようになるのかな……

139:131
22/12/25 11:37:38.18 b+/BKbMX.net
131です
ありがとう、ちょっと泣いてしまった
何が嫌なのか聞いても「嫌なの!」としか言わないんだ、細かく聞き出そうとしても黙るから自分でも何が嫌なのかわかってないのか、それとも私が圧かけるのが怖いのかもしれない
焦っても仕方がない事だって理性では思ってるんだけどね…
年末年始は「そうですねーでも今は本人のタイミングらしいですよー」ロボで乗り切るよ、ありがとう!

140:名無しの心子知らず
22/12/25 12:49:49.32 mB51odT/.net
>>134
寒いし今の時期は難しいよね
うちの園は3歳半目安だった
家で少し進めておいたら園で即外れるとかあるよ
トイレの声掛けタイミングがうまい&周りにつられるからだろうけど粗相ほぼ無くて拍子抜けしたよ
4月にできなくても協力してもらえるだろうから気負わずに
>>135
「この話はこれで3回目ですが…(苦笑)」とか、何度も同じこと言ってるぞアンタって意味のことを言うと結構すぐに静かになると思うよ
子どもに合わせるのが一番、無理せずにね

141:名無しの心子知らず
23/01/01 09:42:53.86 xyW2vWbr.net
外だと行ってくれるのに家のトイレだと拒否される

142:名無しの心子知らず
23/01/09 21:54:37.84 u8yKWIxU.net
4歳2ヶ月、未だにオムツ外せない
半年ほど前はおしっこは完璧、ウンチもたまにトイレで出来る状態になってたけど、
風邪引いて回復してからウンチが全く出来なくなり、
今ではオシッコもほぼ漏らすようになってしまった
あの時風邪さえひかなければ…

143:名無しの心子知らず
23/01/16 14:32:10.99 ZV1z8VnJ.net
本人がわざとおしっこをオムツでするのってどうしたら良いの
うんちは必ずトイレで出来る
尿意もお風呂やスイミングなどでは知らせてくれてトイレへ行ける
家でもたまたまオムツ履かせてなくて尻丸出しのタイミングで尿意感じると自らトイレ行く
思い切ってパンツに変えてみたけどオムツ感覚で普通に漏らす
一日中尻出しとくわけにもいかないし…
めんどくさいのかなぁ

144:名無しの心子知らず
23/01/16 17:45:30.91 YigSGQuK.net
>>139
めんどくさい気持ちが勝っちゃうんだろうね
パンツで漏らしたら自分でも掃除させてみたり手洗いさせてみたらどうだろう?めんどくさいからトイレでした方がいいやってならないかな

145:名無しの心子知らず
23/01/16 20:16:45.30 ZV1z8VnJ.net
>>140
なるほど
トイレへ行かないともっと面倒くさくなると思わせることに成功すればいいのか
アドバイスありがとう

146:名無しの心子知らず
23/01/16 22:34:26.45 ZNY9UDGS.net
俺も小3までトイレでウンチできなくて、怒られながらパンツ洗ってたわ

147:名無しの心子知らず
23/01/19 19:00:51.79 /lWuNvd9.net
2歳半、保育園ではほぼトイレでできるようになったらしい
しかし家では寒くなってから全くトイレに行こうとしないから進んでなくて、保育園で出来てますよーって聞いてびっくりした
家ではトイレ誘っても「いーやーだ」って拒否
暖かくなるまでいいかな?家で全くやってないと、保育園での努力が無駄になるかな

148:名無しの心子知らず
23/01/19 19:45:32.60 mOO5Pj+Q.net
今日ねー、○○ちゃんがおしっこ漏らして泣いてたのー、可愛そうね
と幼稚園の出来事を嬉々として報告してくるから幼稚園ではトイレ行けるんだと思ってるが、
家では未だにオシッコもウンチもトイレで出来ない
正しくは、出来てた時期もあったが、風引いて寝込んでからは漏らすようになった

149:名無しの心子知らず
23/01/29 08:22:59.78 OFFUOc80.net
>>14
いい加減国籍公開してたな

150:名無しの心子知らず
23/01/29 08:23:34.18 nraVQsNl.net
>>132
大人は思ってたのかよ

151:名無しの心子知らず
23/01/29 08:24:04.41 vO3XTuUn.net
>>154
言ってそうだなたかみな

152:名無しの心子知らず
23/01/29 08:25:25.64 bUSuQNKb.net
>>43
クズな俺に気をつけないと

153:名無しの心子知らず
23/01/29 08:28:11.06 688S6xtf.net
>>40
配信者程度なら単なる内輪ノリなんじゃないのノリなんだろ
URLリンク(i.imgur.com)

154:名無しの心子知らず
23/01/29 08:29:02.98 ZCXR+85O.net
3時間じっくり寸止めしてチンポを臭くして群がってきた歴史を忘れたのかね?
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しの心子知らず
23/01/29 08:29:28.54 1iyOPoMB.net
>>81
物理的な遮断という論理的に正しい対策があるのは無職ニートか貧乏家庭の主婦くらいだろ

156:名無しの心子知らず
23/01/29 08:30:20.80 FowlzGcD.net
>>166
むしろ人多い人気のキャンプ場の管理者に連絡しろ
URLリンク(i.imgur.com)

157:名無しの心子知らず
23/01/29 08:30:35.85 8YF8wFjv.net
>>188
言われてみればわかるだろ

158:名無しの心子知らず
23/01/29 08:30:38.65 1Gj+1eBa.net
>>24
ジャップでしか通用しないんだな現状

159:名無しの心子知らず
23/01/29 08:33:40.48 E2V7t4/h.net
>>117
だって徳島だぞ?高市が総裁になるとわかったのはすごい活動だったよね

160:名無しの心子知らず
23/01/29 08:36:31.28 IL6P3Hux.net
>>199
これが正しさの力を使ってきた時に

161:名無しの心子知らず
23/01/29 08:37:04.55 2ZJVpeIs.net
>>37
バカ女が困惑する無敵の人女性ゴブリンジャップ女の容姿を差別してるからその唯一の希望も自ら潰しちゃってるのがネトウヨ

162:名無しの心子知らず
23/01/29 08:38:11.57 KV5zhD7L.net
>>15
チーム制ゲームじゃなくてマニュアルな

163:名無しの心子知らず
23/01/29 23:47:13.10 C5pqrr2y.net
トイレの尿垂れ?がよくある
男子で小も座ってさせてるから竿がちゃんと下向いてない時に前や横に飛んで便座裏伝って起こってるんだろうけど、毎晩の掃除の時に気付くとホント気が滅入る
便座と床の隙間はテープなどでガードするとして、便器にもシートみたいなの貼ってみようかな
取れて便器内に落ちると面倒そうだから迷ってる

164:名無しの心子知らず
23/01/30 12:36:25.49 CvQUrhUh.net
>>159
うちは女児だけど前屈みの体勢にしておかないと同じく尿が垂れることがよくあった
座面は何ともなくて静かに垂れるから気付かないし、派手に水溜り出来てたりするからビックリするよね
よく垂れてたときは便座と便器の間にトイペを少し重ねて挟んでた
トイペだから失敗すると便座も便器も濡れることにはなるけど、下に垂れることはない
汚れたらそのまま流せばいいから楽だよ

165:名無しの心子知らず
23/01/30 12:45:59.99 PjgGPUhS.net
>>160
そうなんだよ…うちのトイレの構造的に垂れるときは前ではなく横から、それが入り口と反対側が多くて気付くの遅れてしまうんだ
市販のシートはどれも水に流せないみたいだから面倒そうで買うの迷ってたけど、シート購入前にトイペ重ねて置く方法試してみるわ
そのまま流せるのがいいね
レスありがとう

166:名無しの心子知らず
23/01/30 17:04:35.12 AOU8AtMq.net
うち下に垂れるのが嫌で便座カバーは貼るタイプじゃなくてあえてタオル地のカバーつけてる
思いっきり濡れるけど下は無事
まぁ洗うの自分だしダメージはデカいけど

167:名無しの心子知らず
23/02/02 08:40:48.74 95iio7UT.net
昨日おしっこ漏らされたせいで夢で子供がおしっこもらした状態で部屋を走り回る夢をみた
もう2月だよ…

168:名無しの心子知らず
23/02/09 21:18:40.15 lHlDCq+Y.net
3歳4ヶ月
先週1日トイレトレしてまた惨敗した
それが昨日から再開したら嘘みたいに一度も失敗しない
タイミングってあるんだなぁ~と2人目にして痛感した
ちなみに1人目は1歳後半で勝手にトイレ行きだしたからトイレトレしてない
とにかく入園までに間に合いそうで嬉しくて泣きそう

169:名無しの心子知らず
23/02/21 22:21:56.43 WRLCsj2d.net
2歳半、こどもちゃれんじや絵本の影響でトイレに興味津々なため
まだ自己申告全く無理だけどゆるくトイトレ開始
アンパンマンの補助便座にしたらとてつもなく気に入ってしまいトイレから出ようとしない
初めはまたがる程度にしようと私としては思ってたんだけど
本人はやる気満々で出すまで座ってると言うが全く出ないのでかなり困った
これを今後一日に何度も繰り返すのか…

170:名無しの心子知らず
23/02/22 19:44:24.93 DOIFNSID.net
好奇心旺盛だけどビビリな女児
2歳前半 私が妊娠初期でぐったりでパス
2歳後半 冬だし下の子生まれて環境の変化があったからパス
3歳前半 そろそろ始めるかと重い腰を上げてみたけど失敗続きで心折れる
本人も失敗することが苦手で嫌になってしまう
3歳半(現在) 新居のトイレに自動洗浄機能が付いてるせいでモーター音にビビリ
便座に座れなくなる
そして4月から保育園入所決定
また新しい環境になってしまうから4月からも進まなさそう
いつになったらオムツとれるんだろう…

171:名無しの心子知らず
23/02/22 20:38:51.02 Mq/zhVRH.net
>>166
言い訳ばっかりで完全に親の怠慢とやり方が悪いだけじゃん
子供のせいにするのは可哀想だわ
保育園ではサクっとオムツ取れると思う

172:名無しの心子知らず
23/02/22 23:39:40.73 fc0OvBmg.net
3歳半の息子、おもちゃ買ってあげる約束したら初めてオマルでうんちできた
ずっとうんちはオムツですると言って聞かなかったから、物で釣ったとはいえ嬉しすぎる

173:名無しの心子知らず
23/02/22 23:55:06.11 pQFQoZVR.net
日中パンツになって4ヶ月経つけどウンチと昼も夜も寝る時はおむつだから、結局1日3枚消費するところからなかなか減らない…
昼寝は前後にトイレ行かせれば漏らさないと思うんだけど、失敗した事が何度かあるからかおむつ履きたがる
一人で拭くところまでも全然いける気しないし停滞中

174:名無しの心子知らず
23/02/23 00:35:36.18 Q3rNEMxr.net
女児双子がいて1号が先にトイレでおしっこできるようになったけどブシャァァて感じに四方八方に飛び散るから女児は大変だ…と思ってたら2号は1号と同じような姿勢でおしっこしても一本線でじゃーと出るから驚いた
これは生まれ持った形状の違いなのか??

175:名無しの心子知らず
23/02/23 01:07:51.98 n0ZIzNL3.net
以前、5歳でうんちだけオムツと書いたけど、先月ようやく6歳目前で出来るようになりました
オムツ穿いてトイレに座り、オムツにするまでは出来たので、オムツなくなったらトイレでしよう→出来ず、残ってたとれっぴー使用→無くなっても出来ず、トイペ重ねて便座に座ってする→最終的にご褒美との合わせ技で達成

そこからは1人で拭く・自宅以外で出来なかったのがSCのトイレでする・和式にチャレンジ、とトントン拍子で達成
前もご褒美の提案はしてたんだけど停滞してて、最近すみっコにどハマりしてすみっコグッズのご褒美に変えたら俄然やる気になった

176:名無しの心子知らず
23/02/23 01:09:48.60 n0ZIzNL3.net
あと、ご褒美シールもダメだったし親や先生がどう言っても受け付けない頑固な子だったけど、本好きなのでトイレ関係の絵本は何冊か与えました
うちも上の方の人の子と同じくビビリで、本当に何やっても進まず絵本数冊の投資で済むならと。与えた本は参考までにこちら↓

おトイレさん
おトイレさんびょうきになる
うんちがぽとん
トイレができちゃうえほん(女の子バージョン)
しまじろう教材のおトイレちゃん(メルカリで入手)

図書館で他にもトイレや排泄関係の絵本見つけたら借りて読ませた
絵本はすぐ効果は出ないけど、本人も自覚はあるのか何度も熟読してて、後々やる気の原動力になったみたい
特におトイレさんとうんちがぽとんは、うんちで躓いてる子に良い内容でした
トイトレ関係の絵本でうんちに良さそうな物は探すの苦労したので、参考になればと思います
リアルでは人に言えず、ここで同じ年齢で悩んでる人に会えて励まされました。ありがとう

177:名無しの心子知らず
23/02/23 04:50:50.88 LDmcvsYJ.net
トイレは好きだし行きたがるし
絶対出すぞ!出るまで出ない!って言うくらいやる気に満ち溢れてるんだけど
出ないんだなぁ

178:名無しの心子知らず
23/02/23 16:27:39.44 s7zweDsG.net
最近トイレでハンドドライヤーがまた使えるようになったところが増えてきたんだけど、子が他の人が使っているハンドドライヤーの音を初めて聞いてビビり散らかして出先でトイレにあまり行きたがらなくなってしまった
折角パンツでお出掛けも行けるようになってきたけど思わぬところに罠があったわ

179:名無しの心子知らず
23/02/28 21:29:03.30 djh40ee/.net
3歳半
昼間は失敗しながらもパンツで過ごせるようになってきた
夜寝るときのオムツっていつころまでなんだろうか?

180:名無しの心子知らず
23/02/28 23:15:38.13 Ny10ZVIv.net
>>175
あぁ今日も濡れてないな
朝もトイレ行けてるな
オムツ勿体ないな
となったら一応対策(防水用品の色々)を使いつつ夜もパンツにしようと思ってる
上の子の時は生後数ヶ月で「あれ?夜中授乳してても朝まで濡れないの?」
って感じだったからお昼完璧になったら夜もパンツにした

181:名無しの心子知らず
23/02/28 23:17:25.75 Ny10ZVIv.net
ちなみに上の子は一度もおねしょしてないけど昼と夜のオムツ外れは全然違うよ
夜は長い間オムツでも普通だと思う

182:名無しの心子知らず
23/03/06 08:06:06.41 a75X/24J.net
3歳7ヶ月、平日は保育園でパンツなのに、
週末にのるとオムツ娘に戻ってしまう

183:名無しの心子知らず
23/03/06 08:21:30.84 KXoYAOwo.net
>>178
おむつでもちゃんとトイレ行くなら良くない?
おむつに出してしまうのはダメだけど

184:名無しの心子知らず
23/03/07 09:50:17.15 yZI48skO.net
おむつにしちゃうのよ

185:名無しの心子知らず
23/03/10 21:05:42.99 H5lPIUv6.net
もう4歳3ヶ月なのにトイトレ終わらない
大は自分でトイレ行ってしてくれるようになったけど小は声かけし�


186:ネいと行かず漏らす いつになったら自分からトイレ行ってくれるようになるの?小学校上がってもこのまま?もう疲れた 今日も帰宅後声かけしてトイレ行かせてたけど、旦那が子どもにゲーム渡したら夢中になってトイレ促しても「まだ大丈夫!」って言い張って結局漏らした 余計なことすんなクソクソクソあーイライラする



187:名無しの心子知らず
23/03/10 21:12:21.06 EWIYIZm6.net
春から幼稚園だけど全くトイトレが進まない今月3歳になる娘
夏までにトイトレ完了しないとプールも入れないみたいのに焦ってるのは娘じゃなくて私だけ
おしっこを出たことも教えてくれない、うんちは分かりやすいけど、トイレには座りたくない
こんな感じでほんとに終わるの?大丈夫?
尚トイレは座るのは好きだけど成功したことは一度もない

188:名無しの心子知らず
23/03/10 21:25:12.96 Qp1T3Bi4.net
夕飯食べてて娘が「きゃー!」て突然叫んだからなにかと思ったらおしっこ漏らしたみたい
漏らしてそんな声出るとは思わなくて笑った

189:名無しの心子知らず
23/03/10 21:37:15.30 IyhF1ZYL.net
親子で楽しくトイレトレーニングってアプリいいよ

190:名無しの心子知らず
23/03/10 22:52:15.93 K8d9CKK0.net
4歳1ヶ月
頑なに大をカーテンで隠れてオムツでして便座にも座らず
たまたまお尻痒いって見せてきた時にうんち出そうって言ってきたから便座に座らせた
お尻拭いたらついてたから多分出たと思ってめちくちゃ褒めまくった
そしたら昨日初めて自分でトイレでするって言ってきて座ったあと成功した! 
ご褒美のドーナツが効いたのか今日も自分から出来たわ、めちゃくちゃ嬉しい

191:名無しの心子知らず
23/03/10 23:06:14.30 KlPPNkjG.net
うちもカーテンでしかしないから悩んでるわ
チャンス見逃さないようにがんばる

192:名無しの心子知らず
23/03/13 08:22:38.38 30yEAgK/.net
三男3歳5ヶ月、4月から幼稚園
そろそろ頑張らなきゃ幼稚園間に合わないと2月頭からオムツのままトイトレ開始
こちらがトイレに誘えば小だけはトイレで出来てたけど大は当たり前のようにオムツでしてたし小はオムツにしても申告なし
なのに3月になったのを境に突然自己申告から大小どっちもトイレで出来るようになってそれからずっと失敗なし
昨日オムツ外れていなきゃいけないプールのある健康ランドに行くことも出来た
長男の頃から数年ちょくちょく覗いていたこのスレにももう来なくて済みそう
皆さん頑張って!特殊な場合を除けば赤ちゃんの夜泣きと同じようにいつか終わるよ!

193:名無しの心子知らず
23/03/22 14:15:29.41 I3X1K10+.net
1歳台ですが、ゆるくトイレに慣れさせたいと思っています。
おしっこやうんちのタイミングでトイレに乗せることを勧められたのですが、いつトイレに連れていくべきかイメージできないです。
うんち後のオムツ替え前、うんち処理をして新しいオムツを履く前(フルチンで)、新しいオムツを履いた後、どのタイミングが良いのでしょうか。
大抵「う~~ん」と気張るのでうんち前もトイレに連れていけそうですが、排便を邪魔するのはかわいそうな気もしており…
うんちではなく、おしっこから、また、初めはオムツを履いた状態で慣れる方が良いでしょうか。

194:名無しの心子知らず
23/03/22 15:20:02.99 Rm1WH05Y.net
>>188
起床後即、食事後、おやつ後、が小も大も出やすいタイミングだと思う
おむつは脱いでた方が成功した時の感触つかみやすいと思うけど
子供が怖がったり不安がるなら最初は履いたままで座るだけでもいいと思う

195:名無しの心子知らず
23/03/22 22:50:27.28 301DQxEv.net
>>189
ありがとうございます!
まずは教えていただいたタイミングでチャレンジしてみます。
おむつを脱ぐ、脱がないについても参考にさせてもらいます。

196:名無しの心子知らず
23/03/26 07:53:27.50 MUNepOYQ.net
保育園の4月から2歳クラスでパンツ用意してくださいっていわれて特に指定は無いんだけどパンツって何層から用意したのか皆さん教えて欲しい
ちなみに今の段階は●だけたまに


197:事前申告でおしっこは何も言わない タイミングよければたまにトイレでする



198:名無しの心子知らず
23/03/26 09:49:24.93 ujbWawc9.net
保育園に毎日10枚持参と言われて4層のトレパンを大量に用意したけどゴワゴワ感が嫌だったみたいで履いてくれなかった
結局普通のパンツでトイトレスタートしたよ

199:名無しの心子知らず
23/03/26 10:21:09.67 Pu5wUigG.net
>>191
園に聞いてみるのが一番だけど、うちも上の子のときにトレパンほとんど使わなかったし(上の方と同じで履いてくれなかった)、保育園もどちらでもという感じだったから普通のペラパン持たせた
最初は毎日濡れたパンツ持って帰って来てたけどペラパンの方が洗濯も楽だよ

200:名無しの心子知らず
23/03/26 11:08:15.69 fhbiyMVz.net
子供3人いるけどスタンダードなトイトレってのがいまだにわからないわ
トレパンは一度も使ってない
上2人は保育園にパンツ履いてくようになってからは1.2週間に1回お漏らしする程度、それまではおむつ登園
末っ子はまだオムツ登園
早生まれの末っ子は次年少の年だから漏らされる覚悟でパンツ履かせるべきなのか悩むわ

201:名無しの心子知らず
23/03/26 11:17:22.97 fhbiyMVz.net
赤ちゃんと僕読んでたら辿々しい2語文の実がトイレでおしっこしてる
なんで赤ちゃんなのにトイレでおしっこしてるのさ

202:名無しの心子知らず
23/03/26 12:55:25.52 8XxK9pwf.net
みのは2歳だし保育園行ってるからトイレできておかしくない

203:名無しの心子知らず
23/03/26 19:05:10.20 kL4gVOZm.net
≫191
うちの園だと普通のパンツにしてくださいって言われたよ
トレーニングパッドもあるから層になってるパンツいらないかも

204:名無しの心子知らず
23/03/26 21:30:11.64 AdbsXC55.net
191だけど皆さんありがとう
なるほど普通のパンツとかも結構あるのね
明日保育園に確認してみてからまた相談させていただくかもだが六層はやめといた方がよさそうね

205:名無しの心子知らず
23/03/26 23:02:03.36 5Tkf7ID+.net
おしっこは3歳になったらトイレですると言ってその通りに始めた今3歳8ヶ月の息子
うんちが全然進まなくて、トイレで出来たら好きな動画見ていいよとか100均で好きなもの買うよとかご褒美で釣ったり、間もなく入園する幼稚園ではオムツ取れてないとプール入れないらしいよって言ってみたりしたけどトイレでしない!と頑なだった
けど昨日一先ずオムツ履いてトイレでしてみようが成功したので今日もそうしたらオムツ履いたままだけどトイレに座ってしてみると自分から言って出来た!
やーっと前進してホッとしたし、やっぱ本人がやってみる気にならないとどうにもならないなと思った
めっちゃ褒めちぎって好きな動画見せたから明日からも頑張ってほしい

206:名無しの心子知らず
23/03/27 13:43:35.88 069czvQs.net
4歳間近でまだ小すら外れてない子いますか?
朝からずっと行ってなくて、今もズボンにシミつくったまま遊んでます…
もうトイトレ始めてかれこれ1年経とうとしてるけど、うちの子発達障害なのかな…

207:名無しの心子知らず
23/03/27 21:26:25.83 S66xDo48.net
4歳6ヶ月ですが小も大も漏らします
でも幼稚園だと漏らさないみたい
逆に幼稚園のお友達が漏らしたりすると、
今日は○○ちゃん漏らして泣いてたの~、
可愛そうね~うふふとか言って笑ってる

208:名無しの心子知らず
23/03/28 00:06:01.68 sYH4SCy1.net
>>201
失礼ですが発達には問題ないですか?

209:名無しの心子知らず
23/03/28 04:35:11.67 7/RNJ3ml.net
>>202
言葉は遅かったけど、今はそれほど気にならないよ
会話のキャッチボール出来るし、たまにキレのある返しされることもある

210:名無しの心子知らず
23/03/31 16:42:08.08 0spAOhGL.net
大がどうしてもダメで毎日2回はパンツ洗ってる
入園前だし気が重い

211:名無しの心子知らず
23/03/31 18:22:18.94 YrWncVek.net
うちも大がトイレでできない
便意はあってトイレに座らせていきませてみるけど出ない
それでトイレから出てすぐにパンツにする

212:名無しの心子知らず
23/03/31 22:59:14.36 xuUoZleo.net
いっそパンツに大ついたまましばらく放置とかしてみたら?
とことん不快感を味合わせる作戦

213:名無しの心子知らず
23/04/04 18:04:36.25 8RyxgL/1.net
便座に座らせればしてくれるんだけど30分に一回のペースでしんどい……

214:名無しの心子知らず
23/04/05 00:03:10.42 a9dE1eJf.net
年齢がわからないけど30分に一回はまだトイレには早いのでは

215:名無しの心子知らず
23/04/05 12:06:27.60 bSpA/FOv.net
>>208
あと1週間以内に2歳
30分に1回は私の心配性のせいというか、インターバルにすごく幅があるから(15分~3時間)とりあえず座らせてるって感じです

216:名無しの心子知らず
23/04/05 12:08:51.09 ol9l8I9t.net
2歳手前ですごいなぁ
間隔が全然空かなくて3歳になってからトイトレし始めたわ…

217:名無しの心子知らず
23/04/05 15:43:51.34 b1fLqSnC.net
【育児】「2歳のトイレトレーニング焦らないで」医療機関からの警鐘に知らなかったの声続出 [おっさん友の会★]
スレリンク(newsplus板)

218:名無しの心子知らず
23/04/05 15:47:20.00 ol9l8I9t.net
ニュース速報+にトイトレのスレが立ってて見に行ったらヤフーニュースの記事だった
貼ってみる
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

219:名無しの心子知らず
23/04/05 16:21:25.39 geR4H2q3.net
>>209
子のインターバルに差があるならまだ早い
15分でおしっこが出ちゃうことがあるなら本人におしっこをためる能力がまだ備わってない、備わりつつある段階ってことだよ
30分に一回トイレに行かせるのは「したくなってする」ではなく「トイレに来たからする」ってことになるし、
膀胱におしっこをためる能力の発達が遅れて結局おもらし事故が起きやすくなると思うよ

220:名無しの心子知らず
23/04/05 21:25:26.63 sa0vl2ce.net
2歳1ヶ月で毎日3回くらい座ってたまーに成功してるんだけど、寝起きはトイレに誘っても断られ続けてて焦ってたところだった
でも幼稚園がおむつ禁止だから今年度中に外れないとダメなんだよな、、焦るよ、、

221:名無しの心子知らず
23/04/05 21:26:33.77 bSpA/FOv.net
>>213
うわーそうなんだ……
もう2週間やってて本人もトイレ(でおしっこしてシールを貼る事)を楽しみにしてるんだけど今からでもきっぱり辞めるべきなのかな……

222:名無しの心子知らず
23/04/05 21:55:07.04 P3gfKpZb.net
早生まれで最近やっとトイレで排泄できるようになったんだけど、
今月転園してから新しい園のトイレが怖いみたいで、トイレに座らなくなってしまった
家では朝と夜トイレに座って出来るんだけど、
園では「トイレに行かない」と言えばそのまま連れていってもらえないみたい
せっかくトイレで出来るから、本人のやる気を削ぎたくないんだけど、
園にお願いするのはよくないかな
トイレは怖いからやだとしか言わなくて、とても困ってる

223:名無しの心子知らず
23/04/05 23:15:31.80 v+DW9SxO.net
>>215
0か100かである必要はないよ
一日中30分ごとにトイレじゃなく、例えば朝と夜だけとか着替えるタイミングやお風呂入る前みたいな感じで、回数減らしたり時間あけてみたら?
まずは間隔を大事に
せっかくオムツ外れても頻尿だとお出かけまともにできないよ

224:名無しの心子知らず
23/04/05 23:18:47.35 bSpA/FOv.net
>>217
ありがとうー!
心配性で神経質すぎたね。漏れちゃうのも覚悟して回数減らしてみる。

225:名無しの心子知らず
23/04/06 11:37:41.34 mcdeb6bz.net
>>214
決まりさえすれば間に合わないから即退園なんてことにはならないし、環境変わって漏らすようになっちゃう子もいるから
もし間に合わなくても「環境変わったからかも~」とか適当こいておむつやトレパン履かせてもいいんだよ
あと逆に通い始めたら幼稚園ではなぜかトイレできるとかもあるし
気楽にやってこ

226:名無しの心子知らず
23/04/06 13:12:34.09 QMkmte+Z.net
すっごく頻繁に「ちっち!」ってトイレ行こうとするんだけどこれよくないよねぇ
トイレに行きたい大きな理由は「シール貼りたい」「流すボタン押したい」「褒められたい」「石鹸で手を洗いたい」この4つだと思う。
「ちっち!」って言うのは40分に1回くらい。で、座れば出ちゃうのおしっこが
トイレに行きたいって声を無視したくはないしどうしたらいいと思う?

227:名無しの心子知らず
23/04/06 14:56:51.54 CTzTtGWE.net
もうすぐ4歳
この半年くらい全く進展がなくてイライラしてたんだけど最近やっと兆しが見えてきたかも

ちょい漏ればっかで気が向いた時しか申告しなかったけど、ここ最近小の申告ほぼ完璧に、パンツも濡れてない

大はパンツに普通にしてて事後申告さえも気が向いたらだったけど、踏み台使って力みかたのコツ掴んでからは、何回か事前申告できるようになってきた

先日USJ行った時も、念のためオムツで行かせたけどそれでもオムツを濡らさずトイレで申告してできた!

昨晩も夜中いきなり「トイレ」と起こしてきてくれた、オムツも濡れてなかった…!
朝は普通に濡れてたけどw

もうかれこれ一年位トイトレしてるけどようやく前進したよ…

228:名無しの心子知らず
23/04/06 16:01:43.88 paGezG0M.net
>>221
おめでとう
うちも大が中々出来なくて困ってるんだけど、トイレでできたコツとかきっかけとか詳しく教えて欲しい
便意はあってトイレに座るんだけど出なくてすぐにパンツでしてしまうタイプ

229:名無しの心子知らず
23/04/07 10:13:46.98 ZaufXA8a.net
4歳3ヶ月
やっとやっとトイレでうんちが出来るようになった…長かったけど春休み中頑張って良かった

230:名無しの心子知らず
23/04/07 17:12:35.70 K5fWhIGL.net
>>223
お疲れ様です。
うんちおむつやパンツ洗わなくて済むようになるってだけで気持ちが楽になるよね

231:名無しの心子知らず
23/04/07 18:28:00.01 Ocs2s7J3.net
>>222

ありがとう
まだ完全に大が取れたわけではないんだけど、申告してくれた2回ともどちらもお風呂とかでたまたま下に何も履いてなかった状態だったからかも
さすがに床に落とすわけには…てなってくれたのかもしれないw

今まで出るっていって座らせてもすぐ「やっぱ出ない」て引っ込んでたんだけど、踏み台持ってきて足の甲を上から軽く押してあげたら何か力み方が分かった…て感じでした

232:名無しの心子知らず
23/04/07 22:40:30.09 JEELc48+.net
>>224
ありがとう
あとは拭く練習だな…

233:名無しの心子知らず
23/04/08 18:54:32.01 vLyMddlI.net
>>225
なるほど!どっちも試してみてないから参考にするね
ありがとう

234:名無しの心子知らず
23/04/09 08:25:52.17 IqfMs/Bi.net
実家のトイレ、便座冷たい
真冬ならともかくもう4月なんだから便座あっためる必要はない!無駄遣いするなと言われた
トイトレ中の孫が気持ちよくトイレ行けるように協力しよつという気はないのか
じゃあこいとか言うな
2度とこんわ!
子供がびびってトイレ行きたがらなくなった

235:名無しの心子知らず
23/04/09 19:59:52.20 nUJ+whdx.net
>>228
外出先でもどこでも今や便座が温かいの当たり前だもんね
もし今後行かなきゃならないことがあったら100均のふわふわでボアっぽい貼る便座シート冷たくなくて良いよ

236:名無しの心子知らず
23/04/10 09:23:28.78 3PhLmdYM.net
>>228
お金払ってあげれば?

237:名無しの心子知らず
23/04/10 15:36:37.55 j+O8wo+i.net
>>230
連れてかなきゃいいだけ

238:名無しの心子知らず
23/04/16 14:26:14.47 0mOBYyd/.net
3歳3ヶ月
トイレで大出来てたのに最近大のみトイレ行くのを嫌がるようになってしまった
先週から幼稚園行き始めたから精神的な影響もあるのだろうか
誘うと泣いて拒否するようになってしまったから、家ではしばらく大のみオムツにさせようか迷ってる

239:名無しの心子知らず
23/04/19 08:35:12.06 60bDha8V.net
入園してから幼稚園のトイレが怖いみたいで、そこから家でもトイレに行かなくなってしまった
意固地になった私も悪いんだけど、「なんで行かないの」って怒っちゃったのもよくないと思う
またトイレでおしっこできるようになるのかな
トイレそのものを拒否するようになって、
出先で私のトイレにも行かせてもらえなくなって、精神的にしんどい
トイレを見るだけでもギャン泣き

240:名無しの心子知らず
23/04/19 08:49:01.16 9w3YfbWw.net
大がなかなか卒業できない…
よく一度成功したらコツつかめるって聞くけど、うちは数回自分から申告→成功できたからこのまま進めるかなって思ったけど全然変わらず
トイレでのやり方がわからないってわけではないだろうになんでやらないんだろう
昨日またブチギレ大爆発しちゃって「これからちゃんと言う」て言われたけど今朝また申告もせず普通にしちゃってたから「今日は一日中テレビなし!!!」てキレて幼稚園送ってきちゃった
我ながら毒っぽいなともおもうけど、でもこれくらいしないとうちの子進まない気もする…

241:名無しの心子知らず
23/04/19 22:23:45.95 XNMzV2sp.net
なんで怒るのかがわからない

242:名無しの心子知らず
23/04/20 06:04:51.17 pAQWstmi.net
かれこれ一年くらいこんなんだから

243:名無しの心子知らず
23/04/20 08:08:14.23 tXihxdak.net
仕方ないじゃん、それが出来ない子なんだから…
まず認めよ

244:名無しの心子知らず
23/04/20 09:06:38.90 BlbywKG9.net
そんな簡単に割り切れたらどんなに楽か…

しんどいスレとかで誰かにそのセリフでレスつけてみてよ

245:名無しの心子知らず
23/04/21 07:50:21.81 XslXeSD0.net
ここしんどいスレじゃないでしょ

246:名無しの心子知らず
23/04/21 08:39:09.79 DfCgNvpl.net
はぁ?

247:名無しの心子知らず
23/04/21 12:00:51.49 dg3UTdm7.net
怒ってもどうしようもないけど怒っちゃうことあるよ
う○こついたパンツを洗う時間と労力が負担だから忙しい時しんどい時に漏らされるときつい
うちの子の場合は出てることももちろん気付いてるのに言われるまで知らんぷりしたり嘘ついたりするのも面倒臭い
既に嗚咽出そうになるくらい臭いから本格的に暑くなるまでになんとかトイトレ卒業したい
病みそう

248:名無しの心子知らず
23/04/21 12:21:31.76 YC+eP0mo.net
●ついたパンツは捨ててる

249:名無しの心子知らず
23/04/23 09:28:59.46 YHWNRVg8.net
>>242
同じく

250:名無しの心子知らず
23/04/24 00:24:57.48 1LEdJ6C+.net
キレないために、親子ともにストレスを減らすために家でのパンツやめてオムツ履かせることにした
0歳児の世話もあるし床の掃除やら服の手洗いの手間が増えただけでめちゃくちゃイライラするから
我慢できずキレるとトイトレ退行してたけど、汚されるストレスがなくなって優しくなれたら出る前に自己申告してトイレ行ってくれることが増えてきた

251:名無しの心子知らず
23/05/05 20:28:54.23 oamcMpih.net
⚫してるなって時に急いでトイレ行かせて間に合ったら一応成功はするんだけど、常にこっちもスタンバッテないとダメだし、つい目を離した瞬間にやられたときはちくしょーやられた!てイライラしてしまうw

過去に2回ほど事前に家でトイレでもできたし力み方もわかってると思うのですが事前申告がその後全くできず、⚫のみ進展しません
おむつにしかできないとかでないから普通にパンツでもしちゃうし、ここ数日ノーパンで過ごしてみましたがそのままリビングでしようとしてました…
何回か成功しても便意がわかったわけではないのかな?
それとも私がキレちゃったから拗らせてるのでしょうか

252:名無しの心子知らず
23/05/12 15:33:12.44 tB3eE5OG.net
3歳7ヶ月
昨日から2日連続トイレで●が出せた
今までどれだけ説得してもトイレ拒否だったけど、好きなYouTubeで釣ろうとトイトレ動画で誘ったら動画と一緒に力んでくれた
このままトイレで習慣化してほしい

253:名無しの心子知らず
23/05/13 17:18:38.12 1MNKZ2fo.net
やったね!
>>246もお子さんも頑張ってる!素晴らしいよお疲れ様

254:名無しの心子知らず
23/05/13 20:06:45.96 92LP4Nux.net
>>247
246だけどありがとう!
追い●は失敗しちゃったりするけど今日もトイレでできた!
気長に頑張る

255:名無しの心子知らず
23/05/18 20:13:47.46 HSWujb6V.net
●がなかなかトイレでできなくて我慢してたからオムツにしてたんだけど最近やっとトイレでできるようになった
褒めまくってもうできるよ!みたいな感じなのに毎回便意があっても微妙に我慢する
限界になってるの見かねて怒ってやっとトイレ行って出すって感じなんだけど体に悪いよね
こじらせてる気がするオムツに戻した方が良いのかな

256:名無しの心子知らず
23/05/23 11:14:22.67 Ofk4UKxg.net
>>249
トイレでできるようになったなら何とか習慣付けさせたいなぁ
怒らずトイレ行く気にさせたいけど辿り着くまでの問答で空気悪くなっちゃうんだよね、分かる

257:名無しの心子知らず
23/05/23 13:01:28.27 /jgfA4yp.net
3歳0ヶ月
●はなんとか便意伝えてトイレで出来るようになったけど、おしっこがどうやっても難しいっぽい
なんならトイレで結構な量出した後にパンツ履かせて3分後にはもう濡れてたりする
出し切れないのかな
汚い話でごめんだけも、そもそも論で。おしっこしてる時って途中で止めれるもんなの?私自身、いったん出始めると膀胱空っぽになるまで自分の意思で止められないからどういう感覚なんだろうと
男女の差でもあるのかな

258:名無しの心子知らず
23/05/23 17:12:01.89 G7QTSZom.net
>>251
同じこと思ったことある
3歳ならまだ膀胱の機能ができあがってなくて出し切る感覚が分からないだけだと思う
うちもそうだったけど、ある日突然できるようになったよ

259:名無しの心子知らず
23/05/24 05:47:58.58 zeIkn6Rc.net
>>251
本当に止められないの?お股ユルユルだから鍛えたほうがいいよ
トランポリンで尿漏れする私でも流石に出してる尿は止められる

260:名無しの心子知らず
23/05/24 11:59:54.41 wF/Vc7hf.net
えっ、みんな止められるのか…
ちなみに尿漏れは妊娠中も産後もほぼないんだけどなあ
骨盤底筋鍛えるわ
>>252
子はある日突然出来るようになったりするのね、その時が来るまで見守るわ

261:名無しの心子知らず
23/05/25 23:29:06.42 y8hDsbX5.net
2歳11ヶ月
数日前から寝るとき、外出時以外ノーパン生活させたら一度も粗相なく自らトイレに行って大小できるように
ただ寝る前や外出時はまだ不安だからとおむつを履かせるとすぐじゃーじゃーおしっこしてしまってトイレでは出せない
私的には外出時も布パンにステップアップするべきかなと思ってるけどこの進め方で合ってる?
ただ子はパンツ履きたいとかトイレでしたい、みたいな意欲がないからゴリ押しで進めていいものかと悩んでる

262:名無しの心子知らず
23/05/26 10:13:32.97 IrltiPFd.net
>>255
今は家の中では布パンツで過ごして普通にトイレに行けるようになってるってことだよね?
だったら外出時も布パンツにステップアップしていいと思うよ
まずは近所のトイレのある公園での短時間のお出かけから始めてだんだん時間や移動距離を伸ばしていってみては
屋内施設やショッピングモールとかでの長時間のお出かけはそれで自信ついてからかな

263:名無しの心子知らず
23/05/26 19:08:15.22 Kfs7DvkO.net
>>256
そう、布パン履いてる
さっき初めて癇癪のとき粗相しちゃったくらいで、普段はトイレで出来てる
アドバイス通り近所から始めてみようかな
ありがとう!

264:名無しの心子知らず
23/05/26 20:03:19.09 UQnrlEeO.net
2歳7ヶ月なんだけど、


265:おむつって急に外れるもの? 家ではとくにトレーニングとかしてなかったんだけど、園から急に「もうおしっこはほぼ出来てるので来週から綿パンツ持ってきてください」っていわれてびっくりした 確かに2-3日前からおむつ減ってないなあとは思ってたけどそんな急にできるのかな まだ4パックもストックあるんだけど



266:名無しの心子知らず
23/05/26 20:55:59.40 NjkUXilb.net
パンツが濡れても大きいのついてたとしても、平気な子はどうしたらいい?
不快でもなさそうだし、汚れる前に行くっていう必要性を感じてなさそうなんだが

267:名無しの心子知らず
23/05/28 20:43:48.02 wyaKC34N.net
3歳3ヶ月
最近やっと出た後教えてくれてオムツも持ってくるようになったけど絶対トイレでしないし座らない
とりあえず教えてくれたら褒めるようにして出る前にも教えてねと言うけど取れる気がしない
間隔はあいてるのにパンツも履かなくなったしどうしたもんか

268:名無しの心子知らず
23/05/29 17:26:10.90 GOcCB5G7.net
全然事前報告してくれない
もう一年もトイトレしてるのに。
出来たら出来たで、喜んでるのに。どうしても言わない。モゾモゾしてるから聞いても「違う」と
聞いても濡れてるのは分かってるみたいだし、スイミングの後は必ず漏れそうっていうし、感覚が全くないわけでもない
それでも、否定してくる
でもトイレに連れて行くのは抵抗ない
息子がわからない。
大も小も何回もトイレでやってるのに。どういう心理状態で言わないのかがわからない

269:名無しの心子知らず
23/05/29 17:36:50.82 IirrCEpI.net
最悪保育園卒業までにとれればいっか位の感覚なんだけど、トイトレってなんでそんなプレッシャー感じる人が多いのかね

270:名無しの心子知らず
23/05/30 12:13:20.75 pu5EEC5v.net
もう3歳近くで体も大きいし、外出時におむつ替えスペースに困るんだよね
ベッドはだいたい2歳0ヶ月が上限くらいじゃない?
よほど気の利いたとこは立たせるタイプのおむつ替え台あるけど、ほとんどの場合着替えボード付きトイレを探すか、ダメとわかってるけどベッドに乗せて替えちゃったり
夏のうちにトイトレ進んだらいいなあと思っちゃう
本人のやる気を待つスタンスではあるんだけどね

271:名無しの心子知らず
23/05/30 12:36:55.01 vLhw/xJk.net
トイトレ少し進んだらトレーニングパッドが便利だよ
ナプキンみたいに交換できるから普通のトイレ個室でいいし
布パンツ使えて子のモチベも上がる
オムツより尿容量ないから緊張感あってトイレに誘うのも忘れない
問題はオムツと比べても安くないことくらいか

272:名無しの心子知らず
23/05/30 12:49:13.70 4hDl9jJj.net
>>263
うちも公園とか行く時にオムツ替え困ってた
ペットシートやなんでもシート敷いてそこで着脱させてる
というか、男児なら男児用の小便器で練習させた方が手っ取り早いのかな
家のトイレに設置すると、後片付けとかが面倒そうでなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch