22/06/25 21:11:30.40 4hoNfxsK.net
てぶくろ絵本のムートンブーツバージョンの方、絵がブーツに見えただけってことは無いのかな?
色んな日本語訳や挿絵が出ている中で、ブーツっぽいのあるし
それかキンダーブック等に載っていて絵本化されていない内容でそういうのがあったとか?
3:名無しの心子知らず
22/07/04 02:28:14.74 rMXx49JI.net
小一女児
竹下文子さんや薫くみこさんが面白いらしいが、とにかく沢山読むので色んな作家さんに触れさせたい
出版社がそれぞれその年齢向けのシリーズ本(おはなしドロップとか)出してるけど、そういうのでおすすめシリーズある?
4:名無しの心子知らず
22/07/15 17:01:33.25 qK9OC/A4.net
ちょっとスレチではあるけど、
くまのがっこうのあいはらひろゆきさんが亡くなったそうだ
大好きだったんだけどな、くまのがっこう以外のお話も好きだったのに
5:名無しの心子知らず
22/07/24 15:08:20.28 Jqz4/TnI.net
年長の息子がほねほねザウルスにはまっています。そろそろシリーズ全て読み終わりそうで、次はおしりたんてい、怪傑ゾロリ当たりかな、と考えています。他に何かオススメがあれば教えてほしいです。
児童書を一人で読むようになったのはこのシリーズが初めてなので、このまま本を読む楽しさに目覚めてくれたら嬉しいな、と思っています。よろしくお願いします。
6:名無しの心子知らず
22/07/24 17:32:26.25 AhdgCVFx.net
>>5
話に出ているおしり探偵は、絵本版もあるから(絵本と言うより児童書手前って感じ)そちらもあり
ゾロリは園児には分からない内容結構多いよ、けど分からないなりにうちの子は読んでたけど、シュールな内容やオヤジギャグも多いからちゃんと楽しめるのターゲット層は中学年に思う
斉藤洋さんの本は園児にもちょうど良い、ペンギンたんけんたいシリーズとか
はれときどきぶたも面白いと思うけど、シリーズ全部はだらけた感じなので、王道のはれときどきぶただけオススメする(それ以外は子供しだい)
おばけのポーちゃんシリーズも読みやすいかもしれない
7:名無しの心子知らず
22/07/24 18:00:52.26 ceF318+O.net
>>5
ノラネコぐんだんの児童書2冊も読みやすいと思う
8:名無しの心子知らず
22/07/25 00:23:28.20 IWNKPyrQ.net
きょうりゅうほねほねくんも面白いですよ
9:名無しの心子知らず
22/07/25 07:04:23.58 BgibyOIl.net
ようかいとりものちょうはどうでしょう。ほねほねザウルスと同じ作者
10:名無しの心子知らず
22/07/28 21:13:39.67 YwVxQRdW.net
10
11:名無しの心子知らず
22/07/30 20:56:35.35 tj1WmjNM.net
11ね
12:名無しの心子知らず
22/07/30 21:01:56.72 dXaOARER.net
>>5
キャベたまたんていオススメ
日常ではあまり使わないけど、知っておいてほしいような言葉遣いがたくさん出てくる
ポンと手を打った、とか
13:名無しの心子知らず
22/07/30 21:58:38.15 xcOkk2B1.net
だるまさんシリーズは乳児みんな喜ぶ
14:名無しの心子知らず
22/07/31 08:45:29 oLdCacSo.net
雑誌について教えてください
たまたま寄った図書館に置いてあっていいなと思ったのですが、雑誌名をメモし忘れてしまって。
少なくとも先週時点では最新号で、夏の絵本や本特集がなされていました。
亀岡亜希子さんのなつのやくそくや、つちだよしはるさんのもりのなかよし、エイナット・ツァルファティさんのすなのおしろなどが特集内に載っていました。
他、本当にたくさんの夏っぽい本が特集されていました。
コドモエ、モエ、AERAキッズではありませんでした。
同じ雑誌を借りたい買いたいと思っているのですが、ご存じありませんか。
子供の本、からは少し離れてしまいますが。。
よろしくお願いします。
15:名無しの心子知らず
22/07/31 09:20:38.87 Zm3Wh9G3.net
「この本読んで」かな??
16:名無しの心子知らず
22/07/31 21:17:03.74 G2aMAOU3.net
>>15
ありがとう、それっぽいです
明日見てきますありがとう!
17:名無しの心子知らず
22/08/01 09:12:05.48 0yY+rDjP.net
スレチですが、図書館で大量に本を借りる方はどんなもので持ち運びしてますか?
カルディの大きい袋で運んでいましたが、先日持ち手がちぎれてしまいました
30~40冊入れて自転車で運びます
オススメあったら教えてください
18:名無しの心子知らず
22/08/01 12:00:02.82 NVgu7Xvr.net
>>17
LLビーンのトートをメインとして使ってるけど、あと他にふたつのトートバッグも使ってる
19:名無しの心子知らず
22/08/01 12:51:07.12 mvYyLh0Z.net
>>17
無印良品のジュートマイバッグ
以下引用
「A3」はサイズ:縦36.5×横46×マチ22cm/容量:約34ℓ/耐荷重:約20㎏で価格は290円(税込)。
20:名無しの心子知らず
22/08/01 17:13:09.32 Dyp8I7Eb.net
展示会で貰った分厚いカタログ入ってたトートバッグ
2袋持っていってそれぞれに20冊ずつ、合計40冊借りて帰るけど丈夫
21:名無しの心子知らず
22/08/01 17:58:22.28 lN1uoZJi.net
【悲報】国父安倍晋三さんの国葬アンケート、
ついに全新聞で圧倒的反対になってしまう… 晋さん…
国葬に関してのアンケート調査
賛成45.1% 反対53.3% 共同通信社
賛成42.9% 反対49.6% 熊本日日新聞社
賛成21.4% 反対76.4% 中日新聞
賛成23.1% 反対72.2% 南日本新聞社
賛成21.3% 反対75.6% 長崎新聞
賛成43% 反対47% 日本経済新聞社←New!
賛成30% 反対68% yahooアンケ(実施期間:2022/7/22(金)~9/26(月))
スレリンク(morningcoffee板)
【悲報】反対多数の「国葬」、強行すれば憲法違反と立憲議員が指摘 [901654321]
スレリンク(poverty板)
辛坊治郎「国葬とか国家権力の発露みたいで気色悪い」
[728496845]
スレリンク(poverty板)
【香山リカさん】国葬の決定が招いた国民の分断 (中日新聞) [少考さん★]
スレリンク(seijinewsplus板)
はい
安倍晋三の国葬
やりま!せん!
22:名無しの心子知らず
22/08/02 06:54:13.90 E+Uax7pQ.net
22
23:名無しの心子知らず
22/08/06 08:32:41.10 lP277euA.net
小2が読みます
地球ができてから植物や生き物がどうやって誕生したとか、海の生き物が進化してヒトになるまでとか、言葉や道具の使いはじめとかが分かりやすい本はありますか?
図書館で探しても壮大で難しくて見つかりませんでした
何冊かに分かれても良いです
思い当たる本があれば教えてください
24:名無しの心子知らず
22/08/06 08:48:56.85 bBL2aMHH.net
>>23
地球のあゆみえほんはどうかな
総ルビ
25:名無しの心子知らず
22/08/06 09:50:25.00 IfyfDbmF.net
全体の流れとしては、「せいめいのれきし」、「きみはどこからやってきた」、「いのちのひろがり」はどうでしょう?
細部が詳しいものとしては「地球」の図鑑などはどうでしょうか。
うちにあるのは小学館の図鑑で、他社はわからないのですが、たぶん地球の歴史も多少は触れられていると思います。
26:名無しの心子知らず
22/08/06 11:37:07.56 lP277euA.net
>>24
>>25
早速ありがとうございます!全部検索してみます
27:名無しの心子知らず
22/08/06 12:03:05.30 w/uFLyuQ.net
【統一教会】「山上の兄も包丁を持って幹部の家に向かった」
“復讐心中”を図り警察に拘束
最も親しい信者の告白7時間 [Stargazer★]
スレリンク(newsplus板)
【文春】山上兄、包丁持って統一教会幹部を襲撃した後
自殺していたと判明。
こいつら映画の世界に生きてんな ★4 [579392623]
スレリンク(poverty板)
【文春悲報】 山上兄、資本論を読み包丁を持ち統一教会の幹部の家にww
[928380653]
スレリンク(news板)
山上徹也、自殺した兄の葬儀で号泣 「何で死んだんや?
生きてれば、生きていれば何とかなるやないか!」
[963243619]
父親や祖父が亡くなり、母親も自己破産。親族関係者によりますと、
7、8年前には山上容疑者の兄も亡くなったといいます。
山上容疑者の親族関係者:「兄が死んで徹也(山上容疑者)は泣いて悲しんでいた。
『兄ちゃんアホやな、なんで死んだんや。
生きていれば何とかなるやないか』
って言っていた」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(itest.5ch.net)
安倍元総理の暗殺現場が畿内逆五芒星の中心だった件
さらには近くに山上八幡神社が
スレリンク(morningcoffee板)
28:名無しの心子知らず
22/08/07 09:14:56.36 0B2Xekpl.net
安野光雅さんの絵本を初めて読んだのですが今まで読んだことのない方向の絵本で、手元に置いて何度も読み返したくなりました
検索すると多作な方のようでどれから読もうか迷ってしまうくらいです
『ふしぎなたね』という絵本は読んだのですが、他に安野さんの絵本でおすすめありましたら教えてください
29:名無しの心子知らず
22/08/07 09:26:38.48 HQ4F29xi.net
>>28
旅の絵本
派手さはないけど、幼児から大人まで長く楽しめる気がする
旦那が小さい頃読んで好きだったらしくて、大事にとってあったのを今度は子供がはまってる
30:名無しの心子知らず
22/08/07 11:03:13.67 iI5dwYxd.net
>>28
森の絵本 きれいな森の風景の中に動物の絵が隠されてるのを探す本
しりとり ページをめくって単語をつないでいく本
はじめてであうすうがくの絵本 数や図形に興味を持てるようになる本。少し大きい子向け
あいうえおの本 木でできた文字とその字から始まるものがきれいな絵で描かれている
説明はないのでこれなあにされると困る
蚤の市 とにかくたくさんアイテムが並んでるのが好きな子向け
説明はないのでこれなあにされると困る
31:名無しの心子知らず
22/08/08 09:50:11 ZP2hecZ3.net
>>29
>>30
参考にさせていただきます、ありがとうございます!