♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson102at BABY
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson102 - 暇つぶし2ch102:名無しの心子知らず
22/04/16 11:28:04.08 lxRoJfJ2.net
>>93
習い始めて3年の小1親です。
江口メソードのすくすくミュージックスクールという教本を使ってます。
うちの先生の指導は、新しい曲をやるときに、
まずリズム読み(ターティティターアンとか)

ドレミを読む(右手左手確認して)

弾く
弾くときに音を間違えやすいなら、ドレミを一緒に歌いながら弾くのがいいと言われています。
確かに効果あります。ただ、そうしようと言っても嫌がってやらないのを、うまく仕向けるのが難しいです笑

103:名無しの心子知らず
22/04/16 12:39:33.35 CnfD+G4k.net
>>101
ご回答ありがとうございます。
なるほど。
譜面の音符を歌いながら弾くのは意義ありますね。
歌が上手く歌えれば、弾いてる指が歌に付いて行こうとするって事ですね。
こちらもなるほどです。
やってみます。

104:名無しの心子知らず
22/04/16 12:50:26.44 CnfD+G4k.net
>>102
ご回答ありがとうございます。
なるほど。
リズムの事、忘れてましたww
弾く前に先ず歌って、音符(ドレミとリズム)を読めるようになってから弾く事は効果あるって事ですね。
弾く時に歌うのも良いって事ですね。
弾く前の歌はなかなかハードル高そうですがww、上手く刷り込んでwwやってみます。

105:名無しの心子知らず
22/04/16 14:27:03.27 25BnSYSy.net
うちも聴く・弾くより、楽譜読めるようになるのが遅かった。
言葉と一緒で、読み書きはある程度時間経たないとダメなんだろうと思ってる。

106:名無しの心子知らず
22/04/16 16:21:03.88 CnfD+G4k.net
怖いのは、譜面を読めないまま指の動きだけ覚えて弾けた気になってしまう事だと思っています。
そこだけは避けたい。

107:名無しの心子知らず
22/04/16 18:42:00.05 W6t0KzFm.net
弾くだけなら力はあるのですが、基礎が大事と言って進度がゆっくりで、やっとソナチネ入ったところ
コンクールの時はシンフォニアとか幻想即興曲とかを他の先生のレッスンをつけながらやらされてるのに
もう、先生に教える力がないとしか思えない
一曲一曲順番にのんびりやってインベンションもやったことない
一度、周りはもっと進んでるのにこのままでいいんでしょうかとやんわり話したけど、方針にケチつけたと思われたのかちゃんとしたことができるようになってから言ってと長文メールが来たのでその後口に出せずにいる
基礎を言い訳にずーっと足踏みさせられてるみたいでモヤモヤする

108:名無しの心子知らず
22/04/16 19:21:09 VztHNr8I.net
>>107
何年習って何歳ですか?

109:名無しの心子知らず
22/04/16 19:37:55.87 W6t0KzFm.net
小6、ピアノ歴5年半です
ブルグミュラーは、一回終わったのにまだ出来てないと言われてもう一回最初から全曲やってやっとソナチネに小五の終わりに入ったところ

110:名無しの心子知らず
22/04/16 19:43:20.68 vT3AJLms.net
先生変えればいいのでは?
6年生でソナチネが悪いわけじゃないけど
コンクールで幻想即興曲弾けるのにソナタ弾かないのはもったいない

111:名無しの心子知らず
22/04/16 20:12:07.48 7t0p3zOa.net
私ならブルグミュラーやり直した時点で不満抱えて他所探すかも

112:名無しの心子知らず
22/04/16 20:12:11.47 W6t0KzFm.net
だよねぇ…
変わったほうが良いと気付いて二年経つけど、地元ボスママの母だから何を言いふらされるかと思うと怖くて動けずです
そのボスママの子供の進度を追い越さないように調整されているような気さえする
転勤とかで気持ち良く辞めたい…

113:名無しの心子知らず
22/04/16 20:18:37.22 W6t0KzFm.net
>>111
その時は、確かにできていないこともあったし基礎がと言われるとぐうの音も出ないといった気持ちでした
孫と子供が同級生というのが大きいのだと思います
でも最年長でも中一なので、ソナタとかは教えられないのかも
ほんと情け無いですが、相手に少しも嫌な思いをさせずに辞める方法があったら教えてください
ちなみに下の子も一緒に習っていて、夫と先生のご主人が仕事で関わりがあります…

114:名無しの心子知らず
22/04/16 20:23:25.76 ZLt5ZyGh.net
コンクールの時に他の先生に習っていることは知ってるのであれば、金銭的に二人の先生から師事を受けるのは厳しいし、
先生のところは楽しんでいるけど娘のためにはより厳しい環境に置きたいとかダメかな

115:名無しの心子知らず
22/04/16 20:23:51.81 cTYID1c3.net
そもそもなんでそんなしがらみのあるところを選んだのか
他にお教室がなかったわけでもないだろうに

116:名無しの心子知らず
22/04/16 20:24:42.44 3FNc5a1T.net
ブルグミュラー二周がデジャブなので書かして。
私も子供の頃同じことあった。
低学年でブルグミュラー終わってソナチネとかインベンションやってるところで先生がお年で辞めたので新たに入った教室で、今の実力ならブルグミュラーと言われて再び始めた。
大人になってmixiやって初めて知ったのが、その先生は音大さえ出てなかったこと。
そういや発表会も講師演奏はエレクトーンもちこんで機械音ばっかりだったので、ピアノ教えれてもちびっ子までだったのだと合点がいった。

117:名無しの心子知らず
22/04/16 20:33:32.92 W6t0KzFm.net
>>114
コンクールの時だけ習う先生は、先生の紹介です
夫とのつながりは、あとになって知ったことですが、最初の紹介はボスママ絡みだったのでそこでやめておくべきでした
田舎なもので、近くで習えるのは3つしかなく後の二つは生徒少ないので発表会もないと聞いたものでそこ一択でした

118:名無しの心子知らず
22/04/16 20:51:20.07 jjXy5Guq.net
コンクールの時だけの先生に相談することはできないでしょうか?
このまま通常時も先生に習いたいと

119:名無しの心子知らず
22/04/16 21:04:55.40 W6t0KzFm.net
その先生は隣県の先生で、コンクール前だけ先生も同伴で新幹線で通っていたので通常習うには遠すぎて
車で40分くらいのところに良さそうな先生を見つけているのでそこへ行きたい気持ちですが、例え発表会無くてもどこに行っても今よりは充実するんじゃないかと思います…
どこで習うにしても、姉妹そろって平和に辞める方法があれば…

120:名無しの心子知らず
22/04/16 21:08:49.60 lyJsq7T+.net
自分が弾けないのに生徒をコンクールに出す先生って何なんだろうね。

121:名無しの心子知らず
22/04/16 21:26:20.76 ZLt5ZyGh.net
仲良い子が通ってるところに通うというのは?
ボスママとかそういう人に出会ったことないから辞めることでどんなことが待ち受けるか分からない第三者から見ると、お金も時間も無駄すぎるね

122:名無しの心子知らず
22/04/16 21:34:46.21 Hbc7qQvk.net
ボスママが怖いからって子どもの成長阻害するような人に習わせるのはなぁ
子どもがピアノ少し休みたいみたいなので辞めますとか言って、少ししたら他の先生に通い始めたら?もちろんお礼はきちんと言って
その間は適当な先生がいるかわからないけど、オンラインの先生に習うとかもできるよ
ピアノを休みたくなったって理由が嘘とかネガティブに捉えられる可能性はあるけど、今より充実させるために休んでまた始めるんだから嘘ではないし親がポジティブに思ってればいいんじゃないかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch