【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい171at BABY
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい171 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
21/12/04 16:44:00.01 WiiIhum1.net
相談したいことというか少しもやっとした話を聞いてください。スレチだったらごめんなさい。
長文失礼します。
私 20代平凡な専業
夫 30代完全週休二日の会社員
子 3歳女児
スペックはこんな感じです
先日夫が仕事のおやすみの日に子と3人で行ったことのない公園に遊びに行きました。
うちの子はやんちゃで、人見知りもしないので、良く知らない子が大勢遊んでいる遊具にも果敢に挑み
泣かされていることが多く
人がいない時間などを狙って遊びに行ったりしてたのですが
先日行った公園は人がほとんどおらず、ガラッとしていたので大きなお子さんなどにぶつかって怪我する。などもなくのびのび遊んでいました。
程なくして姉妹?のように見える小学校低学年程の女の子2人が近寄って来て
夫を指さして、「私たちのパパ?」と聞いて来たので
夫は困りながらも「違うよ」と答えました。
ですがそれからも「パパ来てー!はやくー!」など私の夫のことを呼ぶので、
言っちゃあれですが気味悪くてその日は逃げるように帰ってきました。
後日娘と2人でその公園に行った時もその姉妹は居て、ですが一言も絡んできませんでした。
試しに昨日も夫が休みだったのでその公園に行くと、その姉妹は夫にしきりに話しかけ私と娘の事など少しも視界に入らないようでした。
夫が聞いたところによると、その姉妹の親は一緒に遊びに来てはいないようです。
夫と相談した結果そこの公園には行かないことにしましたが、なんせ自宅から近いところにあるため姉妹に自宅などが知られてしまったらどうしようと怖いです。
アドバイスなどありましたらご教授お願いしたいです。

3:名無しの心子知らず
21/12/04 17:46:59.40 SnWo+GbD.net
育児関係ないな

4:名無しの心子知らず
21/12/04 19:16:35.88 tpAKtvdi.net
育児関係ないとまでは言わないけど、欲しい答えが見え見えだよね

5:名無しの心子知らず
21/12/04 21:43:02.13 ue/WvH8c.net
子供生まれてから3年間一度も行った事がない公園なんて言うほど家近くないでしょ
その公園に行かないで終了

6:名無しの心子知らず
21/12/05 08:03:50.89 FBOGKpaM.net
ていうかあなたの旦那さんだけにじゃなくて、公園にいるパパ風男性にはそうやって近づいてくタイプなんだと思うよ
家知られた所で対処のしようは沢山あるしそこまで心配しなくていい

7:名無しの心子知らず
21/12/05 14:24:49.28 7A/Dwn6l.net
>>3関係なかったですか。すみません。

8:名無しの心子知らず
21/12/05 14:26:08.66 7A/Dwn6l.net
>>4
何か答えを求めて書き込みした訳ではないです。すみません…

9:名無しの心子知らず
21/12/05 14:27:19.03 7A/Dwn6l.net
>>5
2ヶ月前に引っ越してきたばかりでなかなか外遊びをしてませんでした。
行かないようにします。ありがとうございました

10:名無しの心子知らず
21/12/05 14:32:03.18 7A/Dwn6l.net
>>6
そうだと思いたいのですが。夫が仕事に行くお昼頃に
もうちの前の道路で話しかけられたりしてるらしくて…

11:名無しの心子知らず
21/12/05 15:40:57.37 0A2p9fZh.net
自分の子ども以外は興味ないんだよ、迷惑だから話しかけてこないでね
って旦那さんに言ってもらったら

12:名無しの心子知らず
21/12/05 15:58:25.80 FR8RMEvF.net
>>10
・その公園には夫は連れていかない
・道路で話しかけられても無視するように、夫に言い含めておく
・しつこいようならば「お前ら、どこ小学校? 先生に言っとくわ」と凄んでもらう
・自宅に凸されて呼び鈴を押されても無視
・これもしつこいようならば地元小学校に「幼児しかいない家庭の呼び鈴を押すイタズラをする女子児童がいるから
注意してほしい」と苦情を入れてもいい
・育児板では、こういう大人に構ってほしい子供を放置子という
・板内を「託児所」で検索してでてきたスレをじっくりと読んで、対処法を知る

13:名無しの心子知らず
21/12/05 15:59:06.45 FR8RMEvF.net
忘れていた
>>1乙です

14:名無しの心子知らず
21/12/05 16:51:22.46 7A/Dwn6l.net
>>10
>>11
詳しくありがとうございます!放置子って言葉があるのですね!初めて知りました!
夫と共有して対策していこうと思います!重ねてになりますが、ありがとうございました!

15:名無しの心子知らず
21/12/05 17:13:41.50 0A2p9fZh.net
僕は君たちの父親ではないよ
しつこいなら警察に行こうか?
って言えば話しかけて来なくなりそう

16:名無しの心子知らず
21/12/05 17:17:01.15 a5p/pNLI.net
一人目の時ってそんな子の存在なんて知らないからついついひっかかっちゃうよね

17:名無しの心子知らず
21/12/05 19:23:55.98 mcc1sSh2.net
相手はまだ小さい子なのにそこまでやらんでも…

18:名無しの心子知らず
21/12/05 20:20:47.05 7jP8p6Lp.net
…と思って甘い顔していると取り返しがつかないのが放置子なんだよね
放置子ほどじゃなかったとしても、親も知らないよその子に懐かれて良いことなんて一つもないから遠ざけるのは正解

19:名無しの心子知らず
21/12/05 21:55:46.06 2RJM9W21.net
放置子は構って欲しさから自分の子どもに嫌がらせしはじめるケースもあるから距離置くのが無難だよね

20:名無しの心子知らず
21/12/05 22:58:19.59 a5p/pNLI.net
我が子でも他人の子でもびしっと叱れる人なら優しくするなとは言わないけどね
ご近所さんだと思うから…とかよその子にどの程度まで言っていいかわからないって人は最初から避けるが吉
それで子供の方もそういう大人瞬時に嗅ぎ分けるのよね…
子に罪はないけどね…

21:名無しの心子知らず
21/12/05 23:01:46.97 fmtYeAzZ.net
放置子って大抵その親もおかしいよね
うちの家族がやってる大縄跳びに無理やり入ってきてるのに、その子の親は注意するでもなくそばで黙って見守ってたわ

22:名無しの心子知らず
21/12/05 23:47:09.19 cP38FpeB.net
小さいっていっても小学生でしょ?
自分が言ってる意味充分理解して近寄ってきてるんだし、現時点でなめられてるんだろうから
怖くて近寄りたくない人って思わせないとめんどくさいことになるよね

23:名無しの心子知らず
21/12/06 00:04:33.49 fB49J7tb.net
詳しくは託児所スレで

24:名無しの心子知らず
21/12/06 15:21:20.87 FNdNPEpW.net
皆さん放置子について詳しくありがとうございます!託児所スレというところも見てみます!!

25:名無しの心子知らず
21/12/06 15:25:39.51 FNdNPEpW.net
>>16
そうなんです。1人目なので無性に気になってしまって。
せっかくパパと遊べるって時に知らない子にパパを取られて娘もわざと危ない遊びして気を引こうとするし…どうしようかと思ってました…

26:名無しの心子知らず
21/12/06 17:26:48.05 j9Rm8kMV.net
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない127【玄関放置】
スレリンク(baby板)

27:名無しの心子知らず
21/12/11 17:09:40.13 VI+ImYDK.net
相談お願いします
来年度から隣の市に引っ越そうと考えています
理由は複数あり必要に迫られてというよりも半分は転校目的です(低学年です)
そこでどの学校を選ぶかが問題なのですがどこから手をつけたらいいのか見当もつきません
私立はこちら田舎につき一校しかなく選択肢にないのですが
皆様は今の環境を選ぶ時に何を基準に選びましたか?

28:名無しの心子知らず
21/12/11 20:17:30.49 FmcGAz7n.net
理由を書いてくれないと対策の出しようがないね

29:名無しの心子知らず
21/12/12 12:33:54.62 sEmW5xpG.net
田舎ならそんなに選ぶような選択肢はないのでは?
親の通勤と治安や利便性から先に住居を選ぶだろうから
学校はそこから通える学区内しか無理だよね
先に学校を選ぶのなら目先の小学校じゃなくて
子のレベルに合いそうな中学高校へのアクセスを考えたほうが良い

30:27
21/12/12 16:13:01.64 iShfRuzs.net
>>28
すみません
>>29
ありがとうございました
少しでも糸口が欲しかったので参考にさせて頂きます

31:名無しの心子知らず
21/12/13 12:07:24.77 HcGYdQaN.net
よそ者が比較的多いところにしたよ。自分自身が地元民じゃなくて、似たもの同士が多い小学校で居心地よかったから。転校生も多くて珍しくなかった。
具体的に言うと、社宅や職員住宅が多いところ。あと分譲マンションも多め。お屋敷街ではなかったな。

32:名無しの心子知らず
21/12/13 13:03:45.64 ypooIQcq.net
マンションが多いところは人の入れ替わりが多いから転入生でも心強いよね
学校に聞けばどれくらい転入生いるか教えてくれる
小中学校までの距離、駅やバス停までの距離、通勤のしやすさ、通学路が安全か、最低限そんなところ

33:名無しの心子知らず
21/12/13 13:54:19.11 J7dyqfni.net
転校目的ってことは転校を考える理由があるって事だよね?それをクリアできる学校なり場所なりを考えたら良いって事じゃないの?今の学校を離れられるならどこでも良いってことなのかな

34:名無しの心子知らず
21/12/14 14:42:24.37 t6NBH0Ee.net
1歳10ヶ月落ち着きがない
手を繋いで歩かない息子との二人での帰省について相談お願いいたします。
東京→名古屋の帰省を控えてるのですがタクシーすらまともにおとなしく座ってられなく二人での移動はしんどいため母親が新幹線で最寄り駅まで迎えにきてくれるそうです。
母親もいるし新幹線内はまだなんとかなりそうなのですが(JR東海新幹線ファミリー限定車両)
東京と名古屋の在来線乗をどうしようか悩んでいます(45分ほどかかる)
ベビーカーは向こうで使いたいので(エアバギー)電車に乗せて持っていくか宅配便(3000円くらい片道送料)で先に送るか迷っています
ベビーカーはこちらでは使わないので実家に置いていきます
長い時間はベビーカーに乗りたがらないので折り畳みしたとしてもエアバギーがおおきくて他のお客さんの邪魔にならないか(一応電車は空いてる時間にする)
あとは移動に邪魔になるかなと
重くて大変ですが電車移動中は抱っこ紐が良いのかベビーカーがいいのか
移動中寝ちゃうこともほぼないと思います
家から子を抱っこ紐にいれて手でエアバギー持っていくか(最寄りまでタクシー)
送るか悩みまくってるのでどちらが良さそうかアドバイスお願いいたします

35:名無しの心子知らず
21/12/14 14:55:35.69 ytlEbcuA.net
>>34
新幹線内でのエアバギーの置き場は予約してるの?
着替えとかその他の荷物は事前に送るの?
最寄り駅までタクシーで行くということは、名古屋の在来線の話?
それだけのために自宅からエアバギー持ってくのは邪魔だから送っちゃうかな
子が嫌がって乗らない可能性もあるわけでしょ

36:名無しの心子知らず
21/12/14 14:59:38.44 VBh84hdm.net
一歳10カ月で抱っこ紐重たくない?
小柄な子なのかしら
ベビーカー送っちゃえ
それか小型ベビーカーを実家に買う

37:名無しの心子知らず
21/12/14 15:46:34.15 t6NBH0Ee.net
>>35
ありがとうございます。
ツアーの予約時にベビーカーは座席において下さいと言われました
身体も大きいので足も曲がらないですが電車で少しの時間でも素抱っこはもっときついのです
軽いベビーカーも持ってるですが、それだとこっちで今もたまに使うのでそれ持参するとまた持ち帰らなきゃいけなくて、向こうで買うのも考えましたがベビーカーも一人っ子ですでに何台も買ってるのでもういらないかなと考えてましたが送料や楽さを考えたら買うのも手かもですね。
ありがとうございました

38:名無しの心子知らず
21/12/15 06:58:55.94 4Um6yZew.net
お年玉について相談させて下さい
去年妹と半年違いで出産し、お互い一人目の0歳児持ちです
今年のお正月は我が家からはお年玉として千円と二千円程度のおもちゃを渡しました
妹は旦那両親と同居しており、旦那両親がこちらの子の事も可愛がってくれていてその両親からのお年玉が一万円でした
家に帰ってから開封して知り、妹に差額について謝りましたが来年のお年玉はいくら渡したらいいのでしょうか
合わせるなら一万円かと思いますが、正直一才児に一万円は高いなと思いますし妹夫婦は今後三人は産みたいと言っているので0歳から一万円の風潮は出来たら避けたいです
ただ姉としても、妹の義理両親への面子?としても一万円にした方が良いでしょうか

39:名無しの心子知らず
21/12/15 07:18:15.45 1BMi3ZqJ.net
>>38
妹さんからは貰ってないの?きっと甥っ子姪っ子もその義両親から一万円貰ってるよね?
合わせるならそこじゃなくて、妹さんから貰った額だと思うんだけど、話し合うことも出来なさそうなのかな

40:名無しの心子知らず
21/12/15 07:30:54.84 4Um6yZew.net
>>39
妹から「これお義父さん達から~」って手渡してもらった感じでした
だから妹夫婦+義両親からって感じなのかなと思います
直接話し合うとなると向こうからは別に気にしなくて良いよとの返事が来るかなと思うので(今年差額を謝った時もそんな返事でした)

41:名無しの心子知らず
21/12/15 07:49:07.61 uORO2eDT.net
>>40
そこは義両親からのお年玉と認識するけどなぁ
親戚の家に行ってそこのおじいちゃんおばあちゃんからもらった感じ
むしろ姉夫婦からもらったのに妹さん夫婦からもらってないならそこに微妙にモヤモヤするわ
正直に腹割って話し合うしかないと思うよ
さっき書いたこと含めて思ってること全部言って決め事を作る
こういうのははじめが大事だから

42:名無しの心子知らず
21/12/15 07:49:45.81 +qvkoUIL.net
>>40
妹と直接話し合いしないでここでの意見に従うの?w
自分の親に相談してみたら?、

43:名無しの心子知らず
21/12/15 07:57:38.94 YtAmIG94.net
>>38
これからのために妹夫婦とは互いに額を決めておく
例えば、幼児千円、小学生二千円、…高校卒業したら終わりなど
向こうのご両親にいただいたお年玉は、親戚にもらった物扱い
あちらさまに、お年賀を奮発すれば良いよ

44:名無しの心子知らず
21/12/15 08:15:43.84 4Um6yZew.net
>>41~43
実両親はいないので、妹に話してみます
ここでの意見に絶対従うとかじゃなくて、自分ならどうするかって対応やお年玉の暗黙の了解のようなものがあるなら聞いてみたいと思い書かせてもらいました
ありがとうございました

45:名無しの心子知らず
21/12/15 09:02:29.94 quO3mAjm.net
その一万円は祖父母からで、妹からの分は入ってない気はするよね
お年玉って合算しないし、妹からあるとしたら袋は2つになるはず
お年玉もお祝い金も事前に話し合って額を決めちゃった方がいいね
うちはお互い様って事で一切やってないや

46:名無しの心子知らず
21/12/15 09:06:33.51 VHAKfF/K.net
うちも子どもたちの人数と学年がほぼ同じなのでお祝いは撤廃

47:名無しの心子知らず
21/12/15 09:20:33.23 GjYJj5Cn.net
うちは姉の子がひとりっ子、うちが双子で姉に双子にそれぞれ1,000円あげるから姉の子には2,000円くれと言われ嫌になりお年玉やめました
将来双子それぞれ2,000円ならひとりっ子には4,000円ということになります
損するからそうしてと言われるとあげたくなくなりました
確かにひとりっ子の方が損するかも知れませんがそんなこと言うなんてどうなのかなと思います
かわいい甥っ子にお年玉あげられないのは心苦しいですが姉の考え方に嫌気が差します

48:名無しの心子知らず
21/12/15 09:21:59.32 GjYJj5Cn.net
もちろん甥っ子には年齢相当のお年玉をあげるつもりでした

49:名無しの心子知らず
21/12/15 09:26:53.46 +C8DmpzW.net
そうですか

50:名無しの心子知らず
21/12/15 11:27:58.47 +qvkoUIL.net
出たよ隙自語オバハン

51:名無しの心子知らず
21/12/15 23:35:44.40 ng64DAPS.net
合わせてあげたら良いのに

52:名無しの心子知らず
21/12/23 19:01:23.94 r5NN4Z0K.net
うちの娘は1才1ヶ月で、産後から義父母とくに義母がうちの子に色々買って送ってくるんだけど、好みが全然合わないから迷惑
服とかタオルとかオモチャとか
特に服は本当にセンスがださくて迷惑で一度も着せたことない
何がほしいか聞かれて買ってもらったプーメリー以外、役立ったものがない
メルカリで売ってるけど手間だからもう送ってこないでほしい
みなさんなら旦那経由で送らないでくださいって言いますか?

53:名無しの心子知らず
21/12/23 19:05:01.80 r5NN4Z0K.net
ちなみに夫は長男でうちの娘が初孫にはなるけど、義妹も今年の6月に女の子出産してます
しかも義妹は妊娠32週から里帰りしてそのまま実家に戻ったままなので初孫フィーバーというわけではないです
娘の子(孫)の世話をしたいから義母が義妹(娘)を実家にいるようにさせてて、義妹の旦那さんは週末だけ会いに来てるみたいです

54:名無しの心子知らず
21/12/23 19:21:38.24 J5yYxYDA.net
頭悪い嫁で義実家が可哀想だって事だけは理解した

55:名無しの心子知らず
21/12/23 22:15:55.09 RtT4R+sB.net
>>52
以前どこかのスレで「義母と好みが合わないからこれは要らないってものだけは伝えたのに、義母は全く気にせず送ってくる(子が肌弱いから綿100のみにしてると伝えたのにポリ65とか送ってくる)」と愚痴ったところ、
親世代は嫁の言い分なんてこれっぽっちも聞く耳ないんだと返信を受け腑に落ちた
服は送り返せば?義妹の子供が幸い同性なんだし
それ以外も適正年齢過ぎたものは送り返せばいいじゃん、一定期間は家に置いておく必要はあるけど

56:名無しの心子知らず
21/12/24 09:22:54.85 rBpcBWd1.net
もちろん人によって違うって前提はあった上で
昭和世代は「モノ」って意味だと今ほど豊かでない世代だし、もらって迷惑。って感覚がほとんどない
いろんな意味で多様性もない時代だから好みに合わないとかもない
さらに言えば、あなたたち夫婦に買ってるんじゃなくて孫に買ってるから、あなたの好みとか言われてもピンとこない
これでわかってもらうには相当強く言わなきゃいけないけど、旦那さんにそれをお願いするのは酷
ここまで考えた上で、それでもやっぱりどうしても止めてほしい!ってんなら旦那に言ってもらうなり自分から言うなりしたらいい
もちろん義実家との関係悪くなることは承知でね

57:名無しの心子知らず
21/12/24 10:17:25.72 pnQj4MNq.net
別に相手が満足するんだから断るのがおかしい

58:名無しの心子知らず
21/12/24 12:06:50.22 FMsW6Wx9.net
おさがりとして全部義理の妹さんに送るのいいじゃない。旦那さんに持っていってもらおう

59:名無しの心子知らず
21/12/24 15:35:05.01 YfFW/Uld.net
義妹も気に入らないものだったら義母と同じ嫌がらせすることになるよ
あと物を捨てられない人だったら義実家がゴミ屋敷になって後で自分たちの負担になるかもしれない
黙って処分するのが一番

60:名無しの心子知らず
21/12/24 15:51:04.73 1nBRug+A.net
あえて旦那さんにミキハウスとファミリアが好きです!って伝えてもらうとか
好みじゃなくても高く売れるし一枚あたりの値段が高い分何枚も送ってくることはなくなるかも
メルカリで売るにも枚数が少ないと手間が減る

61:名無しの心子知らず
21/12/24 18:22:03.76 1HZgfaAD.net
そういや実母が買ってきた服着せたら小さい実母が出来上がった
あの時は笑ったもんだ

62:名無しの心子知らず
21/12/24 19:11:15.59 BGSmcGYD.net
>>61
www
先に指定しちゃうのはありだよね

63:名無しの心子知らず
21/12/24 23:02:29.33 WBdePSH0.net
>>52
まだちょっと早いのは明白だけど、もう子どもの好みに合わなくて着てくれませんとか言っちゃえばいいんじゃない
親の趣味に合わないだと角が立つけど、子ども本人が嫌がるなら面子も立ちやすい
一度断った後も構わず送ってくるならうちの子着ないのでってそのまま義妹にあげちゃえば
義妹が迷惑なら母親を止めるでしょ

64:名無しの心子知らず
21/12/25 12:31:30.15 sTfNKO+k.net
子供が旦那に対して「ママがいい~!」になったけど、どうしても旦那にやってもらいたいときの有効な対象法ってありますか?

65:名無しの心子知らず
21/12/26 12:25:37.91 XrNoJT1Q.net
主人が人目につくとこだけイクメンするタイプなんですが、仕事人間(全てにおいて仕事を優先する)、
→私が寝込んだり手が回らない時でも仕事優先で家庭には何も手を貸してくれない。土日も仕事行くことあり。
お金にケチだけど必要なものは買うが、
家具や育児に必要なものは最安値じゃないと渋る。
便利家電は私が楽するためのものと思うのか買うのはあり得ない雰囲気、私の衣類を買うのは娯楽品扱い。
→自分の服やメイク用品は自分で買うしかないです。
家具も子供の本棚(1万円くらい)、2人目の箪笥を買うのも渋られました。
結果下の子の箪笥がなく、結婚時にうちの親が私用に買ってくれた箪笥を一緒に使っています。
家族旅行は行きたくないらしく子が行きたがってもスルー。その割に主人の実家から旅行に誘われると一つ返事で行く。
うちは車もなく、主人は免許あるけどレンタカーで出かける提案しても渋られます。
幼稚園小学校行事は口ではいい事言うけど何も準備しない(下が赤ん坊の頃は上の行事に行かなかった)
これらを数年前から考え直して欲しいと言っていますが、なかなか理解してもらえません。
旦那が変わらないなら私が変わるしかないと思いますが、私もやっとパートにで始めたので、子供のことを全部抱え込むのが出来なくなってきました。
これから小学校の役員もやらなければならないし、もう日々を回すことができないかもしれないです。
何かうまく回す方法や考え方があれば教えてください。

66:名無しの心子知らず
21/12/26 13:28:46.12 ZqNL58BQ.net
家庭板か既婚女性板案件
それ、気づいていないだけで経済DVだよ

67:名無しの心子知らず
21/12/26 23:49:19.49 vL/9jCo2.net
なんかケチなだけでそんなに言うほどのことかと思うのだが
それで自分の服とかは普通に家計からバンバン出してるとかだとマズいけど
飲みに行くとかでなく仕事があるならそりゃ土日でも仕事なんだから行くだろ。それとも仕事サボれと言うのか?
本棚も必要とは思えない。平積みじゃダメなの?子供のモノは子供のモノで綺麗に整頓したいのはわかるが必須か?
実際今あるタンスに収まるならわざわざ子供用買う意味ないし、そもそも一万て。ニトリとかの衣装ケースなら5000円しなでしょ
うちも似たようなこと言われて、とはいえ育児のメインは妻なんだし妻が必要だと言うならあまり口を出すのもなぁと思って買ったが
本なんてロクに片づけずに平積み状態だし
子供服だってやたらと買うけどほとんど着せてない服が山ほどある
女は身だしなみに金がかかるのはわかるけど、俺は二月に一回1000円カットにひげ剃りだけなのに
嫁は美容室でカットとカラーで毎回一万。化粧品だって確かにマツキヨとかで買えるもんばかりで安く揃えてるけど月数千円
これで小遣いは同額だからなんだかなーと思ってるよ
女が身だしなみに金がかかる!が認められるなら、男はつきあいに金がかかる!はどうして認められないんだろうね

68:名無しの心子知らず
21/12/27 00:07:05.99 KBq/0hnA.net
小遣いや生活費の使途については不満があるなら話し合ってみたら?
うちはそれぞれ5万ずつだけど服と化粧品、美容院はそこから出してる
特に服は自分は趣味みたいなもんだからね
旦那は趣味のものに使ってるけど最近服を生活費から買わされる事が何度かあったから
自分も小遣いから出してるし小遣いから出すように伝えた
あと子供服は着せてみたら意外とゴム周りがきつそうだったとか大きかった小さかったあるから
あまり制限したら子供可哀想かもね

69:名無しの心子知らず
21/12/27 00:52:54.29 x87gAJJW.net
単に自分の稼ぎを嫁子に使いたくない男ってだけだろう
こういうモラハラ経済DV男ぜんぜん珍しくないよ
外面だけがいいのも共通項
あと嫁に愛情が尽きてるか外に女がいるか昔の女が忘れられないかその全部か
もしくはゲイの偽装結婚
>>67のところみたいに夫の不理解+嫁が馬鹿の場合もあるだろうけどね

70:名無しの心子知らず
21/12/27 08:27:22.92 BKvcw/YJ.net
うちは昼飯代込みで月3万、うらやましいわ

71:名無しの心子知らず
21/12/27 10:08:55.65 LBnPUMMg.net
65です。
お小遣いはうちは無くて、必要なものがあれば都度貯金から買う形です。
主人の飲み代はプライベートは飲まないので仕事関係の付き合いだけになりますが、それも都度。
なので私の服などは主人がok出さないと買えない形でした。
子の服は季節ごとにサイズアウトしたら足りない分を買うくらい。下の子は靴以外はお下がりです。
本棚が欲しかったのは上の子が本に興味を持ち始めたのと、幼稚園上がってお片付けを教え始めたのもあり欲しかったです。結局私の母がお金くれて買ったので今も子供たちで使っています。
箪笥はそうですね、何とか共用で使えているから買わなくて良かったのかもしれませんね。
まとめてですいませんが、ご回答ありがとうございます。
とりあえず話し合うしかなさそうですね。

72:名無しの心子知らず
21/12/28 22:05:54.02 3GYeK5au.net
小2女子についての相談です
国語のテストの点数は問題ないのですが、日々の会話での意味の読み取れていなさというか理解してないのが気になります
雨があがってしばらくして「もう庭だいたい乾いたかな」と言うと「でもまだあの辺とかあそことか濡れてるよ」と返ってくる
習い事の建物前で終わるのを待っていた時にまだもう一人待たないといけなかったので「雨降ってきてるから(=屋根から出ないでという意味のつもり)」と言ったら、うん!と言いながら屋根の外に出ていく
等です
全部は乾いていないから大体と言っているのにそれが伝わってない、と思うのは8歳には求め過ぎなのでしょうか?

73:名無しの心子知らず
21/12/28 22:26:39.55 rk2X+/04.net
>>72
求め過ぎかなと思う
本来のポテンシャルとしての察しの良し悪しと経験値の量で大きく変わるからね
小2ならしょうがない
なぞなぞなんかもめちゃくちゃ得意な子と全然できない子とすごく分かれるよ
わかりやすい言葉で言い換えたり沢山おしゃべりしたり本を沢山読んだりして経験値増やしてあげて
それでも変わらなそうならまた考えよう

74:名無しの心子知らず
21/12/29 00:25:07.28 q5a4ys8N.net
そんなもんだよ
分かる子もいるだろうけど

75:名無しの心子知らず
21/12/29 00:47:47.50 mR96AZy5.net
>>72
えー一つ目とか会話としておかしくないと思うけどな
二つ目も確かに実際されたらイラッとするだろうけど、8歳の頭考えたら雨降ってきてるよって事実だけを伝えられたと思ってるんだと理解できたけどな
理解してないというより人の話を聞いてない、勝手に自分の頭の中で完結させてるのかなと思った
年齢相応だと思うよ

76:名無しの心子知らず
21/12/29 06:27:07.71 gcOfizJD.net
そんなもんだと思う
私も1つめは違和感なかったというか、お母さんの言ったこと受け止めてきちんと返したい気持ちが現れてるなとさえ思ったわ
そして2つ目に関してはお母さんももうちょっとしっかり言葉にしてあげてとも思った

77:名無しの心子知らず
21/12/29 09:06:08.25 3/hpBemo.net
雨が降ってるのとそれで外に出るかどうかは、大人でも別の問題じゃない?
娘さんが読み取れない部分があるのもあるけど、
勝手に言葉を省略しといて「私の言いたいこと分かってよ!」と言ってるだけなとこもあると思う

78:名無しの心子知らず
21/12/29 09:21:39.67 jh7SXy8D.net
普通に会話できるから自分や他の大人と同レベルを求めちゃうけどまだ察するの苦手な子もいる年だよね
うちの低学年女子も慣用句とか例えとか言葉の裏とかわからずそのまま受け取りがちだし最後まで言わないとわかってくれない
もっと人生経験が必要なんだろうね
ちなみになぞなぞとかダジャレ考えるのも苦手だわ

79:名無しの心子知らず
21/12/29 09:29:54.37 eMbbeLFB.net
例にあげた会話以外にもあれ?って思う事があるのかも知れないけど、一つ目の返しも別に違和感ないし自分の求めてる答え以外の返しがくる事にあなたが過剰に反応してる気がする

80:名無しの心子知らず
21/12/29 22:26:02.66 qoGocniE.net
>>77
親の方が省略しすぎで自己完結してるよね
私だったら「雨降ってきてるから屋根の下にいて」まで言うかな

81:名無しの心子知らず
21/12/30 10:29:31.26 zCAX9rKh.net
問題なのは娘じゃなくて親の日本語能力の方って話ね
独自のマイルール多い上、そんな私をちゃんと理解しなさい!ってイライラしがちなおばさんいるよねー

82:名無しの心子知らず
21/12/30 14:12:20.94 gIPioHly.net
そんな、日を跨いでじっくり叩かなくても

83:名無しの心子知らず
21/12/31 03:01:13.28 S3s956WY.net
だいたい乾いたかなに対してまだ濡れてるところあるよってそこだけ聞くと大人同士のやり取りでも特に違和感ないと思ってしまった
乾いたから傘を持たずに外出出来るとか洗濯物を外干し出来そうとか何らかの意図があっての会話なんだろうけど、この文章だけだと前後関係もわからないし

84:名無しの心子知らず
21/12/31 04:11:49.77 eu2cuLGy.net
うん、ものの捉え方は人それぞれだから、会話に違和感はさほどない
「もう庭大体乾いてるかな(買い物行きやすくなったかなー、の含み)」に対して「まだあそこら辺濡れてるよ(だから公園の遊具も濡れてて遊びに行けないー、の思考)」とか、
「雨降ってきているから(屋根下にいてね)」と、「うん!(わーい雨だー楽しいー、綺麗ー)」で互いの思考は成立する
協調性がない、相手の意図を読み取る力が無いかと言われると、気を遣う相手ではなく親子の会話だから、相手が何故それを言ったのか思考し同調する必要があるとは子供が思わなかっただけかもしれない
これが「もうすぐ電車の時間だよ(急がないと乗れない)」に対して「そうだねー(急がない)」とかなら問題かなとは思う

85:名無しの心子知らず
22/01/01 20:06:32.90 fKIvyD7l.net
相談させてください
小学1年の息子がいます、煮詰まってわからなくなっているので今後の私の対応で常識的なもの一般的なものをご教示いただければと思います
・同じ学年、違うクラス、同じ通学路に手の付けられない問題児がいる
・そんな子とは知らず私、息子、問題児と3人で登下校していた
・二学期になって別の理由をつけて別に登校すると相手ママに言う
・同じ通学路なので帰りは2日に1度は一緒になり、別に帰るように言っても付き纏われる
・相手ママにあなたの息子は親の前と全然ちがい駐車している車を思いっきり叩いたり、息子の持ち物も何度も壊されているので面倒を見きれない別に帰るように言ってと言う
・親の前で今までそんなことしたことないし、園も小学校の懇談でも何もいわれたことがないからすぐには信じられない、男の子だから乱暴になることはあるかもしれないけどと言われる
・次の日菓子折りを渡されたが辞退した

86:名無しの心子知らず
22/01/01 20:30:59.27 fKIvyD7l.net
・それでも帰り道しつこく付き纏われる
・問題児には優しい口調で対応していたが、現在はきっぱりと別に帰るから先帰ってと言ったり、あきらめて先帰るまで止まって露骨に避けたり、顔を見たら走って逃げたりしています
・12月中頃の懇談会で担任に今までされたこと、来年もクラスを離して欲しいことを伝える
(備考)
・相手親にはマイルドに伝えたが問題行動は何十もあり、
背後から息子を傘で殴る、私へのセクハラ、度が過ぎたイタズラ、言うことを聞かせようと私に怒鳴る、民間にイタズラなどなど書ききれません
・注意しても言うことを聞かず、変顔してギャハギャハ笑って次の日には同じ事をします
・同じ通学路の女子1人は通学路をかえました
ありえないぐらい遠回りしています
・同じ通学路で問題児と同じクラスの女児が好きで入学当初から見かけると付き纏い、女の子は露骨に嫌がっていて母親は最近まで必死で校門近くまで付き添っていました
・夏に問題児と同じ幼稚園のママからあんなしつけのできてない子と一緒に行かせてたらダメ息子がかわいそうと言われる
・問題児のクラスのママに愚痴ると、授業参観で騒いててうわーって思った
家を行き来する仲だったけど夫からはもう遊ばせるなと言われてる、でも私は悪い子じゃないと思うと言われる

87:名無しの心子知らず
22/01/01 20:52:04.57 fKIvyD7l.net
・私が先生に言ったからだと思いますが、好かれてる女の子がお世話係を押し付けられていて終業式ごろは生贄みたいでした
女子のママがいる横でもイタズラをして女子は蝿を払うみたいに暴れて抵抗していました
多分セクハラもしてると思います
・女子のママとは毎日会釈のみの関係です

私はこのまま自分とこどものみ守って逃げるのが普通ですか?露骨に問題児をさけて大人気ない気もしますし、親としてやるべきともおもいます
露骨にお世話係を作ってなった子がつらくなったり登校拒否などをよく聞く学校なので女子のママに声かけた方がいいのか余計なお世話なのか迷いもあります

88:名無しの心子知らず
22/01/01 21:15:24.60 RL7v5OY6.net
>>87
余計なお世話だよ
自分の子は自分で守る
女の子ママは自分で女の子を守る
あなたが口出してごちゃごちゃになったときに女の子ママが見方になるとも限らない
綺麗事じゃないのよ

89:名無しの心子知らず
22/01/01 21:59:58.70 Z5XignyJ.net
あなたもさ、
お世話係の女の子が可哀想とか
問題児と同じクラスのママに愚痴るとか
あまり周りを巻き込まないで欲しい…
あなたはあなたの息子さんを守れたらそれだけで良いのでは?
相談されたなら出来る事はするくらいだよ
3年生くらいまではそこまでの悪意はなく、というか何にも考えずに周りに迷惑かけまくる子はたびたび話に上がる
そういう子も高学年になれば少しずつ治っていくんだけどね
今はとにかく近寄らない事しかできないと思うよ

90:名無しの心子知らず
22/01/01 23:08:11.81 fKIvyD7l.net
どちらの方もありがとうございます
私が何かすることは余計なお世話、巻き込んで迷惑になるんですねよかったです
罪悪感があったのでかなり肩の荷がおりました
できるだけ近寄らず息子に集中して守っていこうと思います

91:名無しの心子知らず
22/01/02 01:01:13.09 8du8MG88.net
>>85
問題児の行動は動画に撮って見せるとかできないの?
流石に内緒で撮るのは盗撮だなんだと後から言われたら面倒だから、そんなことしてるなんて信じられないって言われたところでじゃあ今度動画撮影しておいてもいいですか?って言質取った上にしないといけないけど
あといくら問題児だからって顔を見たら走って逃げるとかはちょっと人としてどうなのかな
車で学校や途中まで迎えに行くとかは無理?
車でのお迎え禁止だとしても学校に話してそちらが動いてくれないならお迎えしかないので、って許可取ればいいんじゃないかな

92:名無しの心子知らず
22/01/02 02:00:14.79 s4Ak0bh1.net
>>90
お尻触られてる人?

93:名無しの心子知らず
22/01/02 04:28:09.19 wCrHas+5.net
問題児に困ってる話かと思ったら、お世話係の女の子を救いたい話?

94:名無しの心子知らず
22/01/02 07:42:33.36 SsT2YPsd.net
>>92
そうです
あの頃は誰にも相談できず、当たり障りなく距離をおきたいのに付き纏われるので本当につらかったです
何度も愚痴や相談させていただいてすみません

95:名無しの心子知らず
22/01/02 08:18:33.85 SsT2YPsd.net
女の子を救いたいとかまではないのですが可哀想だと思うのと、私の対応はこれで正解なのか不安でした
動画はうちの子はそんなことしない嘘つきと言われた時のために撮りたいと思ってたのですが盗撮になると知ってあきらめました
ともかく今後も離れるように努力します
ありがとうございました

96:名無しの心子知らず
22/01/02 09:53:07.50 gpMAvDSN.net
盗撮でもいいから撮っておけば?
すぐにその子の親に見せるとかじゃなくても、その子が上手いこと立ち回って息子君が悪者にされそうになった時とか問題が大きくなって警察沙汰になった時とか用に

97:名無しの心子知らず
22/01/02 10:39:53.78 nK+38to+.net
触られてキャッと叫んで逃げてる人だっけ?
それじゃ相手を喜ばすだけだなーと思ったけど、違ったらごめんね
動画は私もお勧めしたい
何かあったときに証拠になるものがあると、その女の子のためにもなるかもしれない
ただ撮り方は難しいかもね

98:名無しの心子知らず
22/01/02 11:04:45.26 oZarTgoN.net
>>97
それは別人ですね
私は10回ぐらい触られて、注意してもまたやられて
帰り道で触られたのでキツメに注意したにもかかわらず次の日の朝触ってきたので
大きな声で触らないでって言ってるでしょうと怒鳴ってしまって、その子の母親や別のお母さんに聞かれたかもと不安になっていたぐらいです
それ以降は挙動不審になっても触れる距離で1度もその子に背中は向けてません
盗撮の件は検討してみます

99:名無しの心子知らず
22/01/02 13:12:02.92 9mU04LUg.net
>>98
その子の親には聞かれた方がよかったのでは
ていうか聞かれたかもと思うくらい近くにいたのにそこですぐ親に言いに行かなかったの?

100:名無しの心子知らず
22/01/02 13:13:40.19 bYxbT23W.net
続けるなら初出のレス番入れてください

101:名無しの心子知らず
22/01/02 22:40:25.14 YsaA5nl1.net
子ども本人にも触るのは痴漢だから警察呼ぶよ、証拠のために録画するよ、って言って撮影すれば良くない?
それで止めるならラッキーだし、やめなければ親や学校にも訴えやすくなるし、親はともかく本人にも許可取ってれば隠し撮りするよりは良さそう

102:名無しの心子知らず
22/01/05 20:43:36.35 c59Zyjry.net
小3男子、レゴで遊んでてうるさいから叱って部屋を出て戻ったら泣いてた
何があったか聞いたらレゴが壊れたと…なぐさめて少し落ち着いたときにどうして壊れたのか聞いたらママがうるさいと言うから自分で壊したとのこと
極端すぎて嫌になります
他にも宿題をさせるとササッと汚い字で書くので丁寧にゆっくりかけと言うとバカみたいに遅くなったり、最初はいらないと言ったお菓子を仕舞ったら後から欲しかったのにとブツブツ文句言う(これはお菓子に限らずお出かけもしないと言って私が行って帰ってからやっぱ行きたかったなど)
漢字テストの宿題で50問中正解が5問ほど…
知的障害なのでしょうか?それとも性格とただ頭が悪いだけでしょうか?
発達は今まで何も言われてませんがすごく不安になりました

103:名無しの心子知らず
22/01/05 21:14:27.92 6Ccv7P5O.net
>>102
レゴの何がうるさかったの?

104:名無しの心子知らず
22/01/05 21:16:19.12 R7G6O39a.net
>>102
まず小3でレゴでうるさいと叱るほどって一体どんな遊び方してるの?

105:名無しの心子知らず
22/01/05 21:25:05.11 c59Zyjry.net
すみません、省略しました
レゴを壁にぶつけてデュクシデュクシうるさかったので止めてと言いました

106:名無しの心子知らず
22/01/05 21:28:45.80 TSofigqh.net
>>102
お子さんには否定語ではなく、もう少し具体的な言葉かけが必要なのでは?
どこかのスレでもあったけど、察しの良い悪いってのはあるし、男子だとそんな感じの子はざらにいる。
「馬鹿みたいに」という表現からも102が頭ごなしに叱ったり押し付けたりしてるようでならない。
うるさいというのはお子さんにとって全否定に聞こえたのかもしれない。
子供に声の大きさを指定するのに動物で5段階に例えるの知りません?
そんな感じで出していい音の大きさを具体的に指定する。
102は大人なんだから我が子が苦手なこと、どうしたらできるようになるか作戦は立てられるでしょう?
本人任せ、学校任せにするのはまだまだ早いよ

107:名無しの心子知らず
22/01/05 21:42:16.24 c59Zyjry.net
>>106
ありがとうございます!ついついイライラしてしまって頭ごなしになっていたかもしれません…と言うか多分なってましたね…声の大きさを5段階で!やってみます
宿題もいつもやってるからと放っていたのでこれからはしっかり自宅学習も取り入れてやってみようと思います
本人に冬休みの宿題させたところ間違った漢字をドリル見て直させましたがこんなん習った覚えもないと言われ絶望していました
しっかり復習しないとそりゃ身につきませんよね…これからは本人にも勉強の大事さを話してしっかり復習、私もイライラしすぎないようにします

108:名無しの心子知らず
22/01/05 22:21:12.33 TSofigqh.net
>>107
ごめん反省してるとこ申し訳ないけどちょっと気になるのでもう一言
勉強面であなたがお子さんにしてほしいのは
復習しなきゃだめ!ではなくて学習の喜びを教えてほしい
できないことができるようになる楽しさを教えてほしい
「やらせる」ではなく、一緒に知ろう、学んでいくスタンスで
大丈夫まだ取り返せるよ
難しかったら担任やスクールカウンセラーに相談して

109:名無しの心子知らず
22/01/06 06:46:20.50 ymj+iX9d.net
うちも本人の気持ちを上げる事優先に宿題見てたなあ
とにかく褒めまくる
何ならやる前から褒めまくりよw
昨日のこの字はナンバーワンだったねとか 
いずれきちんと、とはいかなくてもそこそこはやるようになるから
今は勉強を嫌にならないようにする事だよね

110:名無しの心子知らず
22/01/06 14:15:30.21 9kj4PKpw.net
2歳半、自宅保育の息子ですが「やめて」「駄目だよ」が全く通じなくて困っています
正確には通じていないわけではなく、制止すると余計にその行為をします
やめてや駄目と言うのは主に
1 足をどんどんとさせてジャンプする、ソファーから飛び降りる、大声を出すなど
2 おもちゃなどで遊んでいたりして気に入らないことがあると癇癪を起こして私に体当たりしてきたり、手が出る
この2つが特にひどいです
言い方を「そーっと歩こうね」「小さな声で話してね」と言い換えても駄目です
1のような時はこちらの様子を見ながら止められるのが分かっていてにやにやしながらわざとしているようです
構わず放置したいですが、集合住宅なので止めさせないわけにもいきません…
また制止したことで癇癪を起こして2のように私のことを叩きにきたりもします
2歳になる前からこんな感じで、言葉が増えれば変わると思っていましたが、2歳を超えてイヤイヤ期も相まってか以前よりひどくなっています
毎日、一日に何度もこれがありにやにやこちらを伺いながら悪戯が始まるとうんざりとしてしまいます…
今は家の中だけ、お友達などには手を出すことはないですが、今しないようにしないといつかするんじゃないかと心配です
ちなみに言葉は歳相応に出ていると思いますし、普段なら「○○しよう」「○○して」などの指示も通っています
ただこちらの嫌がることをわざとする、癇癪を起こした時に手が出ることを止めさせたいです

111:名無しの心子知らず
22/01/06 14:45:19.42 DI4M3MH9.net
体力有り余ってそう
日中は人気のない公園に放牧したり可能ならトランポリン導入するとか
わざとやるのを辞めさせるにはひたすらきつく言い聞かせるくらいしか無いけどそれだとずっとうるさいよね
でも仕方ないよね

112:名無しの心子知らず
22/01/06 14:55:38.72 9m6IqgXf.net
>>110
マットや布団を敷いてジャンプしていい場所を作るのはどう?
わざと親が嫌がることをするのは注目して欲しい、構って欲しそうに見える
それらをするのは暇な時だったりしない?
でんぐり返しとかおとなこうえんみたいな触れ合い遊びでエネルギー発散できそうな遊びに誘導してみては?
癇癪で叩いてきたら抱きしめて静止する、それも効かない時は一旦別室に逃げる
親は気にせず家事でもして落ち着くのを待つしかないよ

113:名無しの心子知らず
22/01/06 15:44:06.05 K29Dj5gM.net
>>112
集合住宅なの忘れてない?

114:名無しの心子知らず
22/01/06 16:30:10.81 70aVWeqk.net
あまり良い子育てではないのかもしれないけど、YouTubeとかアンパンマンとか見せるわけにはいかないかな?
うちはYouTubeプレミアムに入って、家事や仕事で忙しいときはエンドレスリピートだわ

115:名無しの心子知らず
22/01/06 18:10:56.51 da/HNSyu.net
1、親が脇を抱えて着地をそっとする、ソファーから飛び降りるごっこならOKという事にして付き合う。外に出てはねまくる。大声はクッションの中に顔を埋めてならいくらでも叫んで!って出してもらう
というように、○○なら何してもいい様な環境を作るのはどうだろう。我が家は飲み物を口から吐き出すのと、涎をぶくぶくするのはお風呂限定にして、やってごらん!で徐々に解決しました。

116:名無しの心子知らず
22/01/06 19:25:29.95 ymj+iX9d.net
>>110
眠いとかお腹すいたとかでなんかしら機嫌が悪い時間帯とかではない?
言葉で言えない不満を出してる可能性は?

117:名無しの心子知らず
22/01/06 20:43:41.19 F910doOS.net
>>110
ソファから飛び降りるのは都度注意してるけど7歳現在もやめてくれないわ(^_^;)

118:名無しの心子知らず
22/01/06 21:37:20.14 9kj4PKpw.net
110です、ありがとうございます
体力は有り余っていそうです
毎日午前中は公園か広くて走り回れる児童館で1時間半~長いと3時間近く遊ばせてますが、最近は昼寝もしなくなってきたので体力は結構ありそうです
嫌がることをするのはやっぱり構ってほしいんですよね…
抱っこして、一緒に遊ぼうなど手が空いてて可能な限り応えてるつもりですが愛情不足と感じてるんでしょうか
今妊娠中でもうすぐ出産を控えていて今でも足りていないならどうなるのかと不安です…
YouTubeなどはどうしてもしんどい時は見せてますが、これも毎日になると「見たい!」と癇癪を起こされそう&それを穏やかに落ち着かせられる術がないので最終手段にしています
本音ではいつもそれで静かに過ごしたいです…
布団でジャンプとかの代替え案もしてみたけど、イマイチな反応でした
やっぱり「やめて」とかの私の反応を楽しんでるんだと思います
こちらの反応を見てやっている時はなんていうか、すごく楽しそうにしていて…お腹空いた、眠いなどはないと思いますが、暇なのはあると思います
色々なアドバイスもらってこうやって書いてみて分かったのは私自身がイヤイヤ期の相手、やめてが通じないとかにすごく嫌気がさしてしまっているなと
始まるとついまたか…とイライラしてしまったりでそれも子供に伝わって悪循環だったかもしれません
もう少し余裕を持って過ごせるようにしたいと思います

119:名無しの心子知らず
22/01/06 21:45:15.56 vG+0z1Lm.net
>>118
今妊娠中ってそれが原因じゃないの?
早めの赤ちゃん返りというか、赤ちゃんのせいでママが前みたいに動けない、一緒にできないことが増えた、って具体的には分かってなくても何となく感じ取ってるものだよ

120:名無しの心子知らず
22/01/06 23:40:43.13 ymj+iX9d.net
そこまで原因がはっきりしてるなら一度子供の気持ちを優しく代弁してみたら?
お母さんは分かってくれてるんだと感じるのとそうじゃないのとでは全く違うと思う
反応が欲しいというよりは自分の不安や不満を理解してくれているのかという事だよね
理解されてないし自分も口に出して上手く気持ちを伝える事はできないから
お母さんが試されちゃってるんだよ

121:名無しの心子知らず
22/01/07 14:24:07.06 Drw58Jnv.net
元々香ばしい叔母が泥確定したんだけど今後を考えてCOしたい…でも祖母とは縁切りたくないんだよ…どうすれば上手くいきますか?

122:名無しの心子知らず
22/01/07 14:46:21.64 xlh2G7K0.net
>>121
家庭板案件では

123:名無しの心子知らず
22/01/11 12:34:12.55 3uKsgcAH.net
7歳男子
何の話してるの?という時がしばしばあります
とあることについて説明したら、質問を受けるんですが、それが頓珍漢というか質問の意味が分からないことがしばしばあります
聞き直すと、本人も面倒くさいのかうまく説明できないのか「いいや」と言って諦めてしまいます
7歳でもこういうことはあるあるですか?
同級生の子と話したらスムーズに理解してくれたので、ちょっと心配になりました

124:名無しの心子知らず
22/01/11 12:40:24.86 DKfhS+DB.net
>>123
具体例を挙げてくれないと息子さんが頓珍漢なのかあなたの理解力がないのかの判断がつかない
比較的しっかりした7歳女児いるけど、訳のわからない質問してくることは割とあるよ
子が何か勘違いして理解しているから質問も訳わからん感じになるだけってケースが多い
その勘違いがわかるとあの質問も納得だなと思ったり
聞き返したりすると面倒くさくなって諦めるのもあるある

125:名無しの心子知らず
22/01/11 14:39:51.41 xOdPyFd1.net
>>123
10歳男児いるけど「で、結局何が言いたいの?」みたいなこと未だにあるよ
小さいときに比べたら大分頻度下がったしマシになったけどね
話す前に頭の中で組み立てて話してっていうのを何度も言った
未だにわけわかんないこと言ったら「もう一回落ちついて考えてから話してみ」っていうと、ちゃんとした文章になったりするから
多分浮かんだ単語とかをわーっと口に出すから頓珍漢になるんだと思う
あとは語彙力がないと感じることもあったから、そういうのが身につくとわかりやすいことを言うようになるかもしれない

126:名無しの心子知らず
22/01/16 15:16:47.67 MY8wc5Vo.net
じっくり相談ってわけじゃ無いけどそろそろ2ヶ月になる子がいるんだけど最近うんこがとろろみたいな感じで心配なんですけどこんなものなのでしょうか…?

127:名無しの心子知らず
22/01/16 15:20:58.91 MMdI+3d7.net
>>126
月齢スレで相談した方が情報もらえそうだけど
●は色や臭いに違和感なくて赤ちゃんの様子がいつもと変わらなかったらそこまで気にしなくても大丈夫だと思う
だんだん形になってくるというかとろろで大丈夫だと思う
3ヶ月頃とか離乳食始まってからとかどんどん形状変わっていくよ~

128:名無しの心子知らず
22/01/16 19:47:22.15 MY8wc5Vo.net
>>127
そうなんですね!
最近回数も減ってきて心配だったんです…
後でそっちのスレにも行ってみます

129:名無しの心子知らず
22/01/18 11:17:35.44 HRinTcsz.net
旦那が、子供がご飯を残すことを強く注意する
もちろん全部食べるのが一番だけど、怒鳴るし最後まで食べさせない私の事も怒鳴るし、食事中の雰囲気がすごく悪い
しつこく何度もガーっと詰めるような言い方でご飯が楽しくない
もっとのんびり楽しく食事したいんだけど
他の家もこんなに厳しいの?

130:名無しの心子知らず
22/01/18 11:21:37.49 zgD1jtlt.net
・お子さんの年齢
・量を減らす、食事の時間をずらすなど工夫済みかどうか
・一般的な正解がない時はアンケート

131:名無しの心子知らず
22/01/18 11:25:36.82 ddFKoUZV.net
>>129
そういうのって子供の年齢や食べ方、食べる量にもよるよね
本気でお腹いっぱいなのか、遊んで食べてたりおやつ食べすぎて食べられないのかとか
もちろん怒鳴ったって仕方ないし余計萎縮したり食べるのが嫌いになったりしていいことないんだけどね
最低限これくらいは食べて欲しいっていう下限の量をプレートに盛って足りなかったらおかわり、みたいにすれば?

132:名無しの心子知らず
22/01/18 14:01:08.19 ARD2SwwZ.net
>>129 うちは旦那が残していいよと言うから
完食はしないけど、私は怒らないけど内心イライラして次から食わしてやらないって思ったり
残された物は出さないようになるかな

133:名無しの心子知らず
22/01/18 14:03:36.15 SXH9JkqM.net
>>129
その程度で怒鳴るのは普通にDVでは

134:名無しの心子知らず
22/01/18 14:29:31.56 FehSTPpu.net
DVって配偶者とかパートナー間の話じゃないの?

135:名無しの心子知らず
22/01/18 14:40:10.04 Or7ilcRX.net
>>134
ドメスティック(家庭内の)バイオレンス(暴力)だから親子でも当てはまるんじゃない

136:名無しの心子知らず
22/01/18 15:53:05.83 B4IQTWmY.net
食べ切れる量用意して、足りないならおかわりかな。残す事は当たり前にはしたくない。

137:名無しの心子知らず
22/01/18 17:01:17.55 OlxDONiy.net
>>129
うちは箸をつける前に減らしたいものは減らしていいルールだからそれでも残したら結構きつめに注意はするよ
怒鳴りはしないけど
残す頻度や年齢にもよるけど、私は残してもいいからご飯は楽しく~よりは厳しいかもしれないけど出されたものはきちんと食べるという風になるべくしたいと思ってる
ご飯を残す事がどうとかよりもまずご主人の怒鳴ったりしつこく詰めるような注意の仕方を何とかしたほうがいいのでは

138:名無しの心子知らず
22/01/18 18:47:53.29 BH8sittI.net
>>135
親子は力関係があるから虐待でない?

139:名無しの心子知らず
22/01/18 18:58:37.78 ddFKoUZV.net
そもそも妻にも怒鳴ってるでしょ

140:名無しの心子知らず
22/01/18 23:15:56.91 i5uhin/I.net
そんな事してたら家庭ではお利口、外では意地悪する子になりそうで怖いわ
威圧的な態度で従わせる事に快感覚えてない?旦那

141:名無しの心子知らず
22/01/19 06:39:40.13 EEsw4myq.net
単純に自分がそう育てられたんだろうね
残さない事には同意だけど怒鳴らなくても出来ることでは?
そこは話し合った方が良い気がする
あとは最初から少量にしておく事かな

142:名無しの心子知らず
22/01/19 09:41:29.48 pxmNQOIt.net
妻が子供(3歳と1歳)にキレるのをどうにかしたいです
現代の育児論ではどんな理由があろうとビンタ、ゲンコツはもちろん怒鳴ったりするのもNGとされているのは承知ですが、個人的には何度言い聞かせても聞かないような場合に限り必要だと思っています
が、それはあくまで段階を踏んでかつ理性的に行う「叱り」であるべきであり、ヒステリックに怒鳴る「キレ」とは全く違うと考えています
が、妻が毎日のように子供にキレています
「おくつ脱いで?」
「やだー!」
「おくつ脱がないとテレビ見れないよ?」
「みなーい!ぬがなーい!」
みたいなやり取りを5回くらい繰り返すと
「いい加減にしてよ!!!!!」
と怒鳴り散らかします
3歳の方はかなり言葉も理解できるのでまだしも、1歳の方はパパママも満足に言えないのに
家事をする妻にハイハイしていって構ってもらえないから泣く。意味もなくグズって泣く。でまたキレます
「お母さんご飯作ってるって言ってるでしょお!?なんなのよもう!!」
私も育児はしているのでイライラする気持ちはわかるのですが、子供ってそういうもんだろ。本気でキレてどうすんの?と呆れてしまいます
何度か相談をしたこともあるのですが、妻本人もよくないことだとは自覚しつつも二人抱えて忙しいのに何度言っても言うこと聞かないからキレてしまう。と半分開き直ってます
私は現状在宅なので、どうしてもイライラしてキレそうになったらその前に呼んで?会議とかでなければ少し片方の面倒みるくらいならできるから。と助け船を出しているのですが
「もうキレる寸前って時点で頭に血が上ってるから一度落ち着いて夫を呼ぶという判断ができない」
と言います
就学前の子供に本気でキレるという気持ちが全く理解できず、どうしたら良いのかと悩んでいます
結局嫁の怒鳴り声が響くと仕事を中断して私がフォローしに行き1歳を泣きやませたり、3歳に
「お母さん怒らせちゃったな?謝りにいこうか?」
とかなだめて謝らせたりとしています
このままではスーパーや遊園地等で「お菓子買うなら早く決めて!」「よそ見しないで早く歩いて!!」
とか行ってる常にカリカリして怒り口調の母になってしまいそうです

143:名無しの心子知らず
22/01/19 09:52:26.60 1i/x39cV.net
お願いします。小4の娘がいるのですが、ずっとクラスが同じの一人の女の子に悩まされてきました。
・娘が友達と話しているのに割って話しかけてくる
・娘が他の子と帰っているのにしつこく追いかけてくる
・急に触ってくる
・学校でパソコンを二人ペアで操作している時押してはいけないボタンを押す
などです。ひとつひとつは大したことないように思えるのですが、数年ずっと我慢していて爆発してしまったようで、最近席が隣になったのもあり学校へ行きたくないと休んでしまいました。
その子以外のことは全く問題なく、楽しいというのでもったいなく思っています。担任の先生とゆっくり話す機会を頂けるのですがどうお伝えすればいいか悩んでいます。相手の子は多分発達障害のお子さんだと思うのですが、お母様も先生も気づいていません。
赤の他人が発達障害だと思うのは失礼かもしれませんが、相手の子は悪気があってわざとやっているわけではないと思うのです。
先生は、相手の子にもお話しさせていただいて…とおっしゃるのですが、わざとじゃないので意味がない気がしています。
手が出る子、暴れる子、立ち歩いてしまう子に比べて目立たないし地味なので、なかなか娘のしんどさを理解していただくのは難しい気がしています。
私も上の子が発達障害で虐待ギリギリで育てていたので、気持ちがわかる反面、だからといって休ませてよかったのかと悩んでいます
とにかく距離をとるしか方法がないと思うのですが、多分先生は同じクラスだから話し合って仲直りにさせると思うのですがどうお話すればよいでしょうか。乱文すみません、ご意見頂けたら嬉しいです。

144:名無しの心子知らず
22/01/19 09:59:56.89 ZiKZYndu.net
>>142
奥さんが子供に怒鳴り散らすの、良くないのはわかるよ
奥さんが一旦落ち着いてから発言するのが理想だとは思う
アンガーマネジメントできるように努力するしかない、本はたくさんある
でもアンガーマネジメントってかなり大変なことだから、根気よく取り組んでいくしかないよ
怒鳴るのはやめられないかもしれない、でも怒鳴る内容ならもしかしたら変えられるんじゃないかな
あと奥さんに怒ってほしくないのだったら、理性的に指導することのできるあなたが代わりに子供に言ったらいいんじゃないの

145:名無しの心子知らず
22/01/19 10:04:19.19 ZiKZYndu.net
>>143
お母様も先生も気づいていないのになんであなたは発達だと言えるんでしょうか
どうお話しするも何も自分が思っていることを伝えればいいんじゃないの
私はこの子発達障害だと思うからうちの子とは隔離させてくださいって言えば
そんなこと失礼だと思って言えないというなら、そもそも他所の子発達障害認定してる時点で失礼なのだから気にしなくていいし
当たり障りない感じでいうなら、急に触ってくるとかパソコンの操作を邪魔するとか付いてくるとか、今のご時世上、距離が近いのは心配だからやめてほしいって言う

146:名無しの心子知らず
22/01/19 10:28:36.07 04+Bi+vh.net
>>142
3歳と1歳を一人で見て、かつ夫が在宅で常に居て監視されている感覚、奥さん針のむしろだね
靴脱いで→嫌だに似たやり取りは1日何十回あるやら、それ以外にも色々溜まりに溜まっているんだろうから、プチーンッてキレても仕方がないとは思う
そのいっぺんだけ見て「靴くらい脱がせばいいじゃん、そんなに子供に怒るなよ」と思われたらまた腹立つわ
在宅してるなら、空き時間に家族分のご飯作るなりレンチンで済むもの貴方が用意して奥さんのかわりに準備したりすれば?食器洗ったり洗濯物したり
3歳と1歳ってホントに大変よ
家事が多少減れば、子供も家事中の母に泣きつくことも減る
1歳の子が出来ない分、3歳に1-2歳上の子のやる事求めちゃったり、3歳はそれ嫌がって逆に1-2個下の年齢になってカオス
奥さんも、夫が3歳連れて「ゴメンなさいしに来た」をされたいんじゃなくて、そうなる以前にサポートしてあげたら良いのでは
切れる前に呼べと言われてもそりゃムリだよね、その時にはもうプチーンッって言ってるし
奥さんも、あと2年くらい心を無にして靴の脱着も服の脱ぎ着もロボットのごとくしてあげればいいけど、もうそれも無理なんだろうよ

147:名無しの心子知らず
22/01/19 10:41:05.14 H9I76Tgb.net
>>142
家事+未就園児2人でいっぱいいっぱいになってるのかもね
在宅なら家事をする時は子供はあなたが見るようにして事前に声かけてもらえばどうだろう?
例えば昼食前30分、夕飯前に1時間とか決めてそこで家事をやってもらう
それぐらいの時間ならあなたも昼休みと退勤後ぐらいの感じだから仕事にもそこまで影響ないような気がするけどどうかな?
奥さんはそれ以外の時間は家事はせず子供の相手だけでいいってすると少しは気が楽にならないかな

148:名無しの心子知らず
22/01/19 11:11:52.72 qPXj4Dml.net
>>142 奥さんをもっと休ませるしかないよ

149:名無しの心子知らず
22/01/19 11:22:58.12 VJ3NmfUD.net
>>142
>就学前の子供に本気でキレるという気持ちが全く理解できず、どうしたら良いのかと悩んでいます
ここだと思う
大変な3歳1歳の育児と家事でキャパオーバーなのに夫の理解も得られずそりゃイライラもするだろうな
就学前の子どもに本気でキレてしまうほど疲弊してるんだと考えてみてほしい
怒鳴られた子どものケアもそうだけど奥さんにもう少し寄り添ってみては?
怒鳴った後に子どものほうばかり構っていては奥さんは責められた気持ちになるよ

150:名無しの心子知らず
22/01/19 11:59:41.33 kogQB+Rf.net
>>142
奥さんもスーパーで見かける親も、怒りたくて怒ってる訳じゃないと思うよ
簡単に言えばキャパオーバーなので、必要なのは魔法のような解決策ではなく休養と手伝い

151:名無しの心子知らず
22/01/19 13:27:24.17 UQRny8Rl.net
>>142
多くの場合は子供にではなくて、その裏にいる夫に怒鳴ってるんだけど、そのあたりは大丈夫そう?
一人で子二人とも連れて外出したことありますか(近所の公園に30分とかではなく、オムツ替えしたり食事を伴うようなもの)?
それを一回ではなく何年もやるんだからしんどいよ
ちょろっと働いた妻が「仕事ってそんなに大変?ストレス抱える気持ちがわからないわ」と言ってきたらどう思いますか?
仕事も片手間にするだけだと確かに満足感があって簡単ですけど、妻からはそんなこと言われたくないでしょう
言っちゃいけないんですよ
口でアドバイスするんじゃなくて行動で見せて欲しいかな

152:名無しの心子知らず
22/01/19 13:29:48.01 JWmHbcfj.net
自宅で仕事してるはずの夫がこんな相談をしてると判ったら、奥さん激怒するだろうね

153:名無しの心子知らず
22/01/19 13:33:34.95 AphZBxjK.net
フォローとか助け舟とか言葉選びからも父親としての意識の低さにびっくりする
お手伝いじゃなくて製造責任者なんだから自分も主体で育児しなよ
片方見るとか甘いこと言ってないで二人まとめて面倒見て
母親業から完全に休める時間を作ってやりな

154:名無しの心子知らず
22/01/19 13:34:02.58 cUYfhBYM.net
怒るタイミングわかってるなら先回りして旦那さんがフォローすれば良いだけでは
特に夕ご飯の支度する時間は大抵決まってるんだから子どもが後追いする前に父親が相手すればいいのに
子どもが何度も注意されてるのわかってるのに放置してるのなんなん

155:名無しの心子知らず
22/01/19 13:44:19.17 p2R1GmZV.net
>>142
あなたは奥さんにキレられないの?
爆発しないように努力するのは奥さんの課題
とはいえどうにもならない状況にしない方がいい訳で
いざとなったら呼んでなんて言って無いで最初から家事する時間はあなたが子の相手するかあなたが家事したら?
爆発するのって一言で言えば余裕が無いからだもん
(物理的、精神的、時間的、人手とか何でも)
他の人も言ってるけど3歳1歳ってきついよ
上は喋っててもこちらの指示が通る訳じゃないしのに就園に向けて言う事きいたり自分の事したりを覚えさせないといけない
下は赤ちゃんと違って自由に移動するし自分の意思が出てくる
あと、あなたが子を連れて謝りに行かせるってどういうつもりでしてるの?
監視員が子を連れてきて意図的に謝らせるなんて私なら子に対する自責の念と旦那への怒りで最悪な気分になるわ

156:名無しの心子知らず
22/01/19 14:18:04.93 RURBOkO1.net
>>142
私、外でもずっと怒ってる
(もう幼稚園児だけど)
でもその怒りの前には、子達に何度も何度も同じ事を注意→守らない等の流れがあるよ
自分がその立場になると少し気持ちが理解出来るかも?

157:名無しの心子知らず
22/01/19 19:51:40.88 EEsw4myq.net
>>143
学校を休むなんて相当辛いんだよ
担任に相談してみたらどう?
うちは下の子が度胸が座ってたから低学年の時にずっと他害がすごい子の隣だったんだけど
ある時、鉛筆で目を狙われたと聞いて担任に相談したら席を離してもらえた
そういう子達も手を替え品を替えじゃないけどだましだましやってくしかないんだと思う
そうこうしているうちに年齢とともにマシにはなっていくからさ

158:名無しの心子知らず
22/01/19 20:39:21.05 SjHut7Dh.net
>>143
相手の子がどうとかは関係ないです
それは学校と相手の親が考えることなので
あなたがするのは我が子の健康的な生活を守ること
実際に長年されてきたこと伝えて
家ではこうこう教えてきましたが我慢の限界のようで登校を渋っています
と、事実を伝えればよい
不登校は絶対させたくないから学校側もそれなりに動いてくれるはず
先方が希望を聞いてきたらその時に、できれば距離をとらせてほしい、クラス替えやそれまでの間は担任や誰か大人が間に入ってほしいと言ったらどうかな
そこまで親に言わせるのはあんまりいい学校じゃないけどね

159:名無しの心子知らず
22/01/19 21:13:51.31 Yvo2/Xuy.net
もうすぐ2歳になる子供の発達相談について相談お願いいたします
1歳半検診で言葉の遅れがあったので個別相談をして、2歳まで様子見でもうすぐもう一度面談があります
その担当保健師?心理士?みたいは方が若い男性でどうしても心ひらけません。
次回も僕が見ますと言われましたが、男性だから私も話しにくいし子供も慣れない世代の男性なのでいまいち普段通りにいきそうにもありません。
男性保育士や支援センターの男性スタッフも私は苦手なので、余計に感じてしまいます
これは偏見や男女差別になるんでしょうか?
発達相談は女性がいいと変更なんかはできたりするんでしょうか?

160:名無しの心子知らず
22/01/19 22:05:27.62 FVLaa1Qf.net
>>159
子供が慣れない世代の男性で普段通りになれないと伝えるのはいいんじゃない?
いつもと同じ様子が見れなければ面談の意味もないだろうし
小さい子はやっぱ女性相手の方が打ち解けやすいしあるあるだと思うよ

161:142
22/01/19 22:58:41.43 pxmNQOIt.net
ネットでは信じてもらえないかもしれませんが、私は限界とはいかずともかなり家事育児に参加しています
朝は嫁と同じ時間に起きて二人で子供の準備や食事など分担
昼は用意してもらったご飯を食べて洗い物と子供の相手、場合によって掃除など分担
夜は洗い物、洗濯、掃除、保育園の準備等です
嫁が何かしてるのに私だけダラけていることは100%無いです
当たり前ですが、仕事が終わればすぐに家事育児に参加しています
ただ、子供の相手で特に大変(二人を同時に相手しないといけない)な送り迎え、お風呂については私が仕事時間なので基本嫁一人です
こここそ手伝いたいですが時間的にどうしようもないです
寝かしつけで結構な率で嫁も一緒に寝てしまいますが、そんな時は起こさずできる家事はすべて終わらせます
ただ、炊事については私の料理を嫁はあまり好まず、子供にコンビニやマックなど食べさせるのも嫌がるので洗い物以外は嫁任せになってしまっています
育児面でのサポートを増やすとなると仕事を変えなければならないので現実的に不可
家事面でのサポート増強(主に炊事)は可能ですが、嫁が認めない状態です
また、みなさまのアドバイス同様に、炊事以外の家事は全部俺がやるから、それで怒鳴るの止められないか?と提案もしましたが
それは申し訳なくて逆にストレスになるし、言うこと聞かない子供に対してキレてしまうので家事がトータル楽になってもあまり変わらないと断言されてしまいました
私から見ても、沸点が低いというか
慢性的に忙しくてキレるというよりは、瞬間的にいっぱいいっぱいになるとキレるという印象です

162:名無しの心子知らず
22/01/19 23:10:08.77 qPXj4Dml.net
だから嫁を休ませるしかないの
デモデモダッテ言わないで休ませる
嫁は怒鳴られて育った家系ならそれしか育て方を知らないってだけ
怒らない育て方の教室や動画や本など
ゆっくり読めるように休ませるしかない

163:名無しの心子知らず
22/01/19 23:15:35.60 cUYfhBYM.net
うーん、3歳1歳で共働きなら今が一番大変な時期だと思うんだよね
4歳2歳、5歳3歳とかなったらだいぶ変わると思う
奥さんもそんなに怒鳴ることもなくなるんじゃないかな
あなたが家事頑張ってることはわかったけど、料理作る時って本当危ないし相手もできないし、その間だけでも子どもが邪魔をせずに見てることはできないのかな
あとはこの1年くらいは夕食は宅食とかミールキットとかとにかく手がかからないものを使うのもいいんじゃないの

164:名無しの心子知らず
22/01/19 23:23:19.14 aFr5+j9d.net
>>161が家事してるかどうかではなくて嫁をキレさせない方法を皆書いてくれてるんだと思うよ

165:名無しの心子知らず
22/01/19 23:27:53.12 GWdPYJGn.net
寝かしつけ担当かわれば?
寝る寸前まで子供の相手なら気が休まる時がないんじゃない?
父親が寝かしつけてる間に自分のペースで家事したりボーッとしたりできる時間が30分でもあれば気分転換になると思う
あと怒鳴り声が聞こえたら中断できるなら料理中は毎回子供2人を仕事してる部屋に入れといて仕事すればいいと思う
母親も父親も子供の相手できない料理中は冷静に対処できる父親の側で泣かせてた方がマシでしょ

166:名無しの心子知らず
22/01/19 23:43:08.75 VJ3NmfUD.net
育児参加してるのなんか正直当たり前というか参加してなかったらそれこそヤバい
あなたが仕事してる間にも奥さんと子どもは接してるからそれがチリツモになってるんだろうに
てか現状在宅でしょ?お風呂の時間とかズラせば貴方ができるのでは?
家事が負担なんじゃなくて育児の方が負担なんだから休ませるしかないじゃん
俺はこんなに家事育児してる!これ以上の参加は無理!嫁は沸点が低い!って言いたいだけに見える
あんだけレス貰ってデモデモダッテしてたら嫁の話もろくに聞いてなさそうな印象受けるよ

167:名無しの心子知らず
22/01/19 23:43:38.16 Ql0kFuW+.net
>>161
最後の「瞬間的にいっぱいいっぱいになるとキレる」というのが本当なら単純に奥さんの性格なんじゃないの?
逆に言えば瞬間的にいっぱいいっぱいにならない限りはキレないんだからあと1~2年もして子供達が少し成長したら普通になるんじゃない?
少々怒鳴ってたっていいじゃんと思考変えてみたら?
いい加減にしてよとかなんなのよもうぐらいなら言ってる人普通にいるから
虐待でもないし
エスカレートしてたら自分が止めに入ればいいと思うしかないよ
結局161読むと現状から何かを変える事は無理なんでしょう?
他人の性格を変える事は難しいんだから自分の考え方を変えるしかない

168:名無しの心子知らず
22/01/19 23:56:45.68 a17vyU+F.net
休日に子供2人連れ出してその間に作り置き作ってもらうのは?
あと怒鳴り散らすがどの程度か分からないけど、5回靴脱いでのやり取りの後にいい加減にして!はどこの家庭にもある流れだと思うよ
1歳児相手は可哀想だと思うけど
怒ってばかりじゃなくて愛情持って接してる時間もあるんでしょ?
外で見掛ける怒り口調のカリカリしてるお母さんも別に常にカリカリしてるんじゃないんだよ
外だと周りに迷惑掛けないようにとか危険な目に合わせないようにってピリピリしちゃうんだよ
怒鳴る事を肯定する訳じゃないけど理想的な育児をみんなが常にできる訳じゃない
てめー殺すぞクソ餓鬼みたいな怒鳴り方してないなら子供と奥さんのフォローしつつ子供の成長を待ってもいいんじゃない

169:名無しの心子知らず
22/01/20 00:01:36.01 a9BnnMTu.net
現状どちらもよくやってて手一杯だってことでしょ
奥さんが怒鳴るのが嫌でそうなるシチュエーションわかってるんだから、その状況をなるべく作らない工夫したら?ってことだと思うんだけど
なんか返答が見当違いだよね
あと奥さんは謝って欲しいんじゃなくて料理の邪魔しないで欲しいだけだと思う

170:名無しの心子知らず
22/01/20 00:06:07.81 KcBCj9FP.net
>>161
私も子供に対する沸点かなり低かった
頭では「子供なんだから仕方ない」って分かってても感情がついていかないっていうのもすごく分かる
奥さんを休ませるのもいいと思うけど、それより奥さんを誉めたり、ねぎらったり、愛情表現したりしてる?
私は家事やってもらうよりそっちのほうが嬉しかったし、精神的に余裕が持てた

171:142
22/01/20 00:18:02.79 8yjuB/Jv.net
嫁がキレる場面は割と決まっていて
・お迎え時(自転車から降りない!靴を脱がない!家に帰らない!など)
・お風呂時(服を脱がない!入らない!出ない!など)
・料理時(相手してられない時のグズり、喧嘩、かまって攻勢など)
です
デモデモダッテと言われたらそれまでなのですが、迎えは時間的に無理
お風呂については以前は私が仕事終わってから入れていたのですがいつも同じ時間に終業できるわけもなく
子供のリズムが崩れるからと嫁担当になりました(また俺が入れるよという提案は却下されました)
料理についてはかなり作り置きを活用しているので以前に比べて減ってはいます
ただ、1~2品はレンチンでなく出来立てを出したいという拘りがあるらしく、それでたまにキレてます
正直提案いただいた対策は大抵検討、提案済みという状況です
何か私の頭では思いつかない対策とか、嫁の考え方を変えるメソッドなどがあればと思い相談してしまいました。そんな都合の良いものはないですよね

172:名無しの心子知らず
22/01/20 00:26:22.25 yJ+sUmKU.net
キレることが問題なんじゃなく、奥さん本人が頑張りすぎなことに気付いてなくて解決に向けて動けてないことが問題なんだよね
メソッドじゃないけど一番効果的なのは医者などから言ってもらうこと
旦那さんや両親が言っても聞き入れなくても、目上の人に言われると客観的になれるのは良くある

173:名無しの心子知らず
22/01/20 00:33:07.36 mlm81Htx.net
>>171
お風呂、料理中についてはどこの家庭もみんなそんなもんじゃないの?
むしろ共働きで3歳1歳抱えて料理や風呂入れる時にずっと穏やかにやってる母親なんているの?
いても多分かなりの少数派だと思うよ
お迎えから炊事、食事、風呂なんて戦争だよ
いい加減にしなさい!とか何なの!ぐらいは大目に見てあげたら?
ずーっと穏やかにいてほしいというなら家政婦雇うか余裕のある専業主婦生活でもさせてあげたらどうだろうか

174:名無しの心子知らず
22/01/20 00:41:53.46 1yRTwCCj.net
私は専業だったけど子どもが3歳と1歳の時はキツかったよ
乾燥機付き洗濯機があっても、食洗機があっても辛かった
働きながらなら尚更キツイと思うわ
月齢的に言う事を聞かない時期だよね
同じ事を10回は注意してもダメというか

175:名無しの心子知らず
22/01/20 00:42:28.80 vrt7Omqh.net
>>171
感謝が足りてないんだと思うなあ
ここでこんなにレス貰ってるのにありがとうございますの一言も言わないくらいだし
子どもの生活リズムとか考えたり出来たてのご飯出したいなんてめちゃくちゃ頑張ってるよ
奥さんも貴方が動いて現状を変えることを望んでるんじゃないと思う
家事育児を誰からも褒められないんじゃそりゃ心の余裕も無くなってキレるわ

176:名無しの心子知らず
22/01/20 00:43:24.63 gTNJN6KW.net
保育園までは無理でも家に着いたら自転車のとこまで出迎えに行くくらいはできると思う
トイレにたつのと時間的に変わらないし
料理中に下の子かまえないのは仕方ないし泣くのも仕方ないんだから近寄れないように安全な別室かサークルの中に入れておいて、泣き声が気にならないように耳栓でもしてもらえばいいんじゃないかな
あと怒鳴ってしまう事に対してあれこれ言い過ぎない方がいいと思う
園では理想的な対応をしてる保育園や幼稚園の先生だって家では怒鳴ってる人も多いと思うよ
細かいけど「お母さん怒らせちゃったかな?」も良くないと思う

177:名無しの心子知らず
22/01/20 01:28:36.22 q59Qaj/a.net
>>176
「お母さん怒らせちゃったかな?」とか言われた日には旦那にガチギレする自信あるわw

178:名無しの心子知らず
22/01/20 06:44:24.48 dK8UBDwr.net
つかキレるのはイヤイヤ言われた時だよね
イヤイヤ期なら一過性のものだしキレて終わりなら思う存分キレさせてあげたら?
それで子供が怪我するとかならダメだけどさ
3歳1歳は大変だよ
よくやってると思う

179:名無しの心子知らず
22/01/20 07:57:15.99 HqEncJO8.net
奥さんはよくやってるし、>>142もよくやってると思うよ
お互いそれを認め合えるといいね

180:名無しの心子知らず
22/01/20 07:59:59.83 AVr4Llw0.net
レス見てる限りキレるのはイヤイヤしてる時なんだから、何度も何度も同じこと(しかもしなければならないこと)を言ってイライラするのは当たり前
>>142は子供のイヤイヤに1人で対応したことあるのかな?
「お母さん怒らせちゃったかな?」で一緒に謝りに行くのではなく

181:名無しの心子知らず
22/01/20 08:11:16.45 MF4CMpDT.net
>>171 は自分ができることはしようと頑張ってると思う
奥さんが元からキレやすい、怒りっぽい性格だったんでしょう
それは子供の頃の家庭環境や生まれ持った気質でなかなか変えられないし
暴力振るったり、子どもが萎縮していない限り、粛々と自分のできることをし
成長を待つしかないかな

182:名無しの心子知らず
22/01/20 08:33:14.55 OSRFxtTk.net
174、175、176な気がするな 私も沸点低かった
奥さんに感謝を伝え労う
保育園から帰って来たら玄関開けて靴や上着脱がせるのをやる、とか、子ども向けの食事一品だけでも作るとか、奥さんの担当の部分でイライラしそうな部分をピンポイントで担当を変わる
奥さんは穏やかな時間が増えて自分のイライラする原因を考えたり出来ると思う
あと旦那さんの穏やかなやり方を見て自分のやり方を変えるきっかけになるかも
私はせめてと思って抑肝散加陳皮半夏飲んでた(少しマシになったかも?)

183:名無しの心子知らず
22/01/20 08:35:30.04 SklO8TTT.net
ホントにキレてるわけじゃなくてそういう口調で言ってるだけでは
てかこれだけ妻擁護寄り意見が多いのに食い下がるのは「貴方も充分頑張ってるよ」って言って欲しいだけでしょ

184:142
22/01/20 09:25:35.15 8yjuB/Jv.net
何人かの方がおっしゃるとおり、性格だと思います
つもりに積もって爆発!というタイプではなく単に沸点が低いのは付き合っている頃からで
イラッ!となると一旦冷静に。とか中々できないようです
私が気にしなければそれで良いと言えば良いのですが、どうしても子供に悪影響な気がしてしまいます
感謝や労いの言葉は伝えてるつもりですが、伝えすぎて浅いと言われたことがあります
伝えてるだけで通じてないのかもしれません
お前は子供の相手を一人でしたことがあるのか?という質問については、嫁基本日曜出勤のため、日曜は日中は私一人です
他は遠方の友人の結婚式等で数回1~2日完全ワンオペも経験しています
嫁がいないことでいつも以上のグズりとワガママで大変ではありましたが、キレるという気分はやはりわかりませんでした
皆さんありがとうございました。何を言ってもデモデモダッテになってしまうのでこれで最後にしますね

>>176-177
では何と言ってあげたら良いでしょうか?
怒鳴られて放置された後は泣いているか拗ねているかどちらかなので、
とりあえずなだめて、
「お母さん怒らせちゃったな?言うこと聞かないとダメだぞ。じゃましちゃダメだぞ。わかった?」
とか声かけて、わかったら謝りいこうな?って謝らせて絞めるのがいつもの流れなのですが
嫁にとってこのやり方がストレスなら良い方法を知りたいです

185:名無しの心子知らず
22/01/20 09:29:27.49 CpEFx37o.net
>>184
子供に謝りに来させなくていいよってことだよ
子供にごめんね?って言われてもすでに怒鳴ったことは変わらないじゃん
泣いた子供を宥めるのはいいけど、そのあと奥さんはそっとしておきなよ

186:名無しの心子知らず
22/01/20 09:43:15.57 ZyIoezN0.net
毎回子どもが謝りにきたら、母親は「ママも怒ってごめんね」ってやりとりするの?
もうその行為自体がイライラしそう

187:名無しの心子知らず
22/01/20 09:43:18.14 QMaHSayC.net
同じことを何度も注意されても言うことを聞かずに怒鳴られることよりも、『お母さんを怒らせたこと』を問題視して謝るように促されることの方が子供に悪影響だと思う

188:名無しの心子知らず
22/01/20 09:45:49.45 fshHP2DX.net
結局嫁の悪口書きに来ただけか

189:名無しの心子知らず
22/01/20 10:00:53.00 vrt7Omqh.net
週1日中と数回のワンオペの経験と
週6日中の奥さんワンオペを同等に考えちゃいかんよ
しかも奥さん働きに出てるなら尚更
なんなら在宅で貴方が家にいるストレスでキレてる可能性だってある
大人が家にいるのに頼れないストレスってある
1人だったらイライラしないのに

190:名無しの心子知らず
22/01/20 10:06:29.19 4WL0Omd7.net
こう言っちゃなんだけどイライラするの仕方ないし好きにさせておけばいいんじゃないの
子どもが何度言ってもいうこと聞かない時にちょっと怒鳴るだけでしょ?
暴言吐いたり暴力振るったりしてるわけじゃないんだから、その時に実際手を貸せないなら任せて放っておくしかないと思うんだけど
夫がいちいち嫌がったりすることで余計イライラしそう

191:名無しの心子知らず
22/01/20 10:49:43.65 8CogWTMg.net
毎日毎日同じことされると堪えるよね
たまにワンオペするのと、ほぼ毎日とでは心持ちが全然違う
労いの言葉や子供を慰めるとかはどうでもいいから、とりあえず大変な時はさっさと手伝ってくれって思うわ
手出しが出来ないのにあれこれ注文つけるのは意味が分からん

192:名無しの心子知らず
22/01/20 10:56:17.41 NW7vvPol.net
手を貸せないなら虐待してるとか危険があるとかじゃない限り全面的に奥さんに任せておくしかないよね
仕事中なら本来いないのと同じなんだから
不満があるならフォローする、できないなら黙っておく、それしかないと思う
子どもだって成長するし、本当に怒鳴られたくなければ学習するよ

193:名無しの心子知らず
22/01/20 11:24:52.54 /CKODkno.net
在宅勤務にならなかったら見ることもなかった場面もたくさんあると思うし、自分が何かを変える気もないようだからもう仕方ないんじゃない?
皆さんも言うように子どもはすぐに大きくなるし学習するよ。

194:名無しの心子知らず
22/01/20 12:07:11.63 WDi2xMB7.net
嫁(チッ…早く旦那の在宅終わらねーかなぁ)

195:名無しの心子知らず
22/01/20 13:20:16.23 +Hqb+SFu.net
お母さん怒らせちゃったな?言うこと聞かないとダメだぞ。じゃましちゃダメだぞ。わかった?
嫌味ったらしいーこんなん言われたらモラハラだ。いっそ「うるさい」と怒鳴られた方がマシ。
冷静に対処できるオレを見せつけられたってイライラ増すだけだよ。

196:名無しの心子知らず
22/01/20 14:06:19.64 j/lzO1vD.net
結局週6で全て完全ワンオペやってみないと分からないんだよ
怒鳴らないと精神が崩壊してしまうほどのイライラなんてさ
こんなやつに分かるわけない

197:名無しの心子知らず
22/01/20 14:08:19.11 2btuK9Wz.net
奥さんの代わりに出来る事があるなら率先して代わる
代われないなら口は出さないのがベストだよね
謝ったからと言ってイライラは消えないし忙しさも変わらない
怒らせてごめんね、なんて繰り返す方が余程妻にも子供にも悪影響だと思うわ

198:名無しの心子知らず
22/01/20 14:23:32.47 F+CxG+9t.net
要するに「自分が」嫁が子供に怒鳴る声を聞きたくないだけで
子供に悪影響がどうのなんて言い訳でしょ
自分でそれを認識できてないのはまずい
嫁が怒るのは子供が言うことを聞かない前提があってのことで嫁の性格が問題点ってわけじゃない
それを子供に「嫁を怒らせないことが正しい」と認識させることのほうが問題
例え普段子供にイライラしなくても悪影響を与えるのは他罰的な精神の旦那の方だよ

199:名無しの心子知らず
22/01/20 15:11:53.28 527ImD6J.net
「お母さん怒らせちゃったな?言うこと聞かないとダメだぞ。じゃましちゃダメだぞ。わかった」
ひえー怖いものを見た
妻子の精神を壊しにいってるパワーワードだわ

200:名無しの心子知らず
22/01/20 15:31:01.54 Pq8BuGXD.net
>>184
奥さんがお子さんに対して爆発する事を何とかしたい
奥さんは元々精神的に幼いが自分はそれを受入れているし感謝は欠かさない
子に悪影響なのでフォローをしている
あなたは既に精一杯頑張ってるし育児も完璧
だから奥さんを改善できないか?って事だよね
…ものすごく怖いんだけど、これ典型的なモラハラ思考なのよ
モラハラの人ってさ、一見善人に見えてその実ものすごく他責思考で自己中心的に周りの人を追い込むのに自分は全く悪くなくてむしろ被害者だと信じてるの
周囲を破壊し尽くす前に夫婦関係改善のカウンセリングとかを受けて欲しい
感謝が薄っぺらいっていうのは奥さんが何に負担を感じているのか理解しないで言葉だけかけてるから
子に的外れなフォローしてるのと同じだよ

201:名無しの心子知らず
22/01/20 16:05:42.00 j1D8l17X.net
>>184
子供の対処だけど、それじゃ本人はどうして怒られたのか理解出来てないと思う
まず、何故怒られたと思うのか子供に聞く
それで答えられたら褒めて、どうしてそうしてしまったのか聞き、どうしたら止められそうか一緒に考える、それが無理ならお母さんはやる事が沢山あって忙しいから、お父さんを呼びに来るように言う
怒られた理由と何故自分がそれをしてしまったのかの理由、対処方法を一緒に考えずにただポーズとして謝らせるだけじゃ全く意味無いよ

202:名無しの心子知らず
22/01/20 16:14:24.83 ye9R7b3J.net
正解「靴1つ履くのにあれじゃーイライラもするよな。しかも毎日。怒鳴ってもしゃーないさ。子供もわかってくれてるって。」
不正解「はて子供相手に何故怒鳴っているんでしょう。」

203:名無しの心子知らず
22/01/20 16:24:37.90 1lWy13vU.net
>>184
あなたのような悪い意味でマトモな人は掲示板での相談に向いてないよ
基本的に不特定多数のネットメディアからは一般論は聞けるけどそれ以上の話は出てこない
嫁がキレる。といわれたら負担が大きいんだ。もっとサポートしろ。って当たり前の事が帰ってくるだけ
わずか数百文字の情報で各家庭の詳細や登場人物の性格性質なんてわからないから当たり前なんだけど
で、マトモな人ならそんなこと当然思いつくし、既にやってるわけじゃん
その上でやっても変わらない、事情があってできない。とかで何か他に手はないのか?って相談してるんでしょ?
そんな複雑な事情の解決策は見ず知らずの掲示板からは出てこないし
そもそも基本が他人を叩きたい人ばかりなんだから
>>189とか文句言いたいだけでしょ
一人で相手したことないんじゃないの?大変さを知らないんじゃないの?って言われたから
「一人で相手したことありますよ」
って答えたら
「一日程度じゃ大変さはわからない」
だもん
そんなん当たり前じゃん。つまり
「お前に四六時中子供の相手をする辛さはわからない」
ってマウント取りたいだけなんだよ

204:名無しの心子知らず
22/01/20 16:29:36.44 1lWy13vU.net
>>201
三歳にそんな高度なコミュニケーションできるかよ
それこそ理想論だろ

205:名無しの心子知らず
22/01/20 17:02:42.43 aMEXaK8z.net
文体的に相談者本人なんじゃないかと思ってしまうw
改行とか
マウントとりたいというより、実際に週6でやってないんだから余計な口出ししない方がいいんじゃない?ってことでは

206:名無しの心子知らず
22/01/20 17:15:18.92 j1D8l17X.net
>>204
出来るよ
明確な答えは返ってこないけど、そこから親が気持ちを聞いて一緒に考えるのが大事なんだよ
勿論一度でどうにかなるものじゃないけど、何度も何度も繰り返していけば段々浸透していく
とりあえず「お母さんが大変な時はお父さんを呼ぶ」事になるだけで大分違うと思う
お母さんを困らせるな、怒らせるな、より子供にも分かりやすいし建設的でしょ
そもそも>>184が「お母さんを怒らせた事」を謝らせてるのが、もう間違ってるんだよ
止めさせなきゃいけないのは、お母さんを怒らせる事じゃなくてそれぞれその時問題になった行動でしょうに
それから多分奥さんは子供の行動もそうだけど、それによって時間が押してその後の予定に影響が出る事で余裕が無くなってキレてしまうんだと思うんだよね
だから>>184が何を言っても、その後予定が狂った事での後始末を奥さんがしなきゃいけない限りはイライラは収まらないと思う

207:名無しの心子知らず
22/01/20 17:15:29.59 8CogWTMg.net
本当だw プライド高いんだな…

208:名無しの心子知らず
22/01/20 17:19:26.61 tMYV3a1j.net
日中週一でキレる気持ちが分かりませんはそりゃそうだとしか
少し先だけど2月に三連休あるから3日間やってみたら良い

209:名無しの心子知らず
22/01/20 17:26:44.23 CI38Z+wV.net
>>203
で、子供に「お母さん怒らせちゃった?」って謝らせるのはやらなくていいという意見はどう思う?

210:名無しの心子知らず
22/01/20 17:36:11.34 ZyEp49ll.net
こういうタイプの夫が在宅で四六時中家にいるなんて想像を絶するストレスだわ
それでも仕事だから仕方ないし口出せない分子供にキツくなってしまってるのかも

211:名無しの心子知らず
22/01/20 17:36:57.35 HZe36mBd.net
ずっとやり取り読んでて、子供に怒鳴るの良くないって分かってても終日イヤイヤされてたらカッとなるよね、けどそれは良くないことだから何とかしようと思う旦那さんの気持ちも分かるし難しいなーなんて思ってたけど
「お母さん怒らせちゃったな?言うこと聞かないとダメだぞ。じゃましちゃダメだぞ。わかった?」
これはあかんわ
店員さんが怒るからやめようなくらいあかん

212:名無しの心子知らず
22/01/20 18:04:10.42 i0nu+uje.net
今って子供に伝わりやすい声かけについての本が色々あるから、142が読んで実践してみたらどうだろう
それがうまくいけばそれを見た奥さんも真似するようになって、少し生活がスムーズに回るようになるかもしれない
そこまでうまいこといかなくても、本を読めば142の対応がダメって言われてる理由は分かると思う
あとそういう本って子育て中の母親に寄り添った文章で書かれてることが多いから、「妻にこういう風に寄り添えばいいのか」ってのも分かるんじゃないかな
ついでに読み手に寄り添う技術を身につけるとネットでの相談もしやすくなるよ

213:142
22/01/20 18:07:48.00 8yjuB/Jv.net
すみません。子供へのフォローの仕方について、結局皆さんのアドバイスがよくわからなかったのですが
「お母さんを怒らせたこと」
を謝らせようとはしてないし、そんな声かけもしてないです
「言うこときかないとダメだぞ」
「邪魔しちゃダメだぞ」
と、怒られた理由は伝えているのですが、そういうことではないのでしょうか?
「お母さんおこらせちゃったな?」
の一文ばかり叩かれているように感じるのですが、別にそれをメインに言い聞かせてるわけではないです
泣いてる子供に対して、どうしたの?お母さんおこらせちゃったの?言うこときかないのはよくないよな?困らせちゃだめだぞ。みたいな言い聞かせをしているのですが
また、謝りにこられてもイライラするだけ。という意見の方も何人かおりましたが
悪いことをしたのなら謝るように教えるのが当然だと思うのですが、子供にはダメだぞ。ってなだめつつ注意だけして謝らせずに終わりの方が良いということでしょうか?
それとも一切手を出さず放置したほうが良いということでしょうか?
嫁がキレていてもどうしても席を外せないこともあるのですが、そんなときは大抵しばらくすると嫁が追加でキレます
「いつまで泣いてんだよ!!」
みたいな感じです
それでもなお放置したことはないので最後まで放っておいたらどうなるのかはわかりませんが

214:名無しの心子知らず
22/01/20 18:13:38.03 xZtv+Bxk.net
「~意見の方もおりますが」
「おります」は謙譲語

215:名無しの心子知らず
22/01/20 18:16:18.80 1RwarLY8.net
>>213
あーはいはい
貴方の育児は完璧だから直す必要無しで決定なんだね
何一つ変える気がないなら相談なんてしても意味無いでしょ
具体的な声掛けの方法も書いてあるけど、それはもうやってる又はやる気は無いって事でしょ
子供の行動を変える方法じゃなくて嫁の行動についてならスレチだから気団板行って叩かれて来な

216:名無しの心子知らず
22/01/20 18:19:38.60 j1D8l17X.net
>>213
そういう事ではないので>>201を読んで欲しい
この話の通じなさは何だろう…凄く疲れる

217:名無しの心子知らず
22/01/20 18:33:41.46 qIg9+/jS.net
悪いことをしたら謝るのは正しいけど、そんなこと言ったら子育て中は1日中誰かに謝ってないといけないわ…
靴脱がなかったりハイハイでそばに行ったりって、謝らないといけないレベルの悪いことなのかな
私がそうだったんだけど、普段だったらキレずに子どもに優しく注意できる事も、日々の育児でいっぱいいっぱいでキャパオーバーになってキレちゃうから、謝られるよりひとりでホッとできる時間をもらう方が嬉しい

218:名無しの心子知らず
22/01/20 18:37:22.65 XdX/fqb+.net
「お母さんが『今忙しい』って言ったらお父さんを呼びに来るんだよ」
とか教えた方がいいんじゃない?
今みんなに「その言い方は駄目」って言われて、じゃあどうしたらいいの?と思ったでしょ?
お子さんも同じ状態で、どうしたら良かったか全く分かってないと思うよ
上に書いたのはただの例だから、具体的にどうしたらいいか、お子さんの能力でできることを親が考えて教えてあげて
ちなみにお母さんに近づかず話しかけずただ待つって小さい子にとってはものすごく難しいから言い聞かせても無理だよ

219:名無しの心子知らず
22/01/20 19:10:44.77 HZe36mBd.net
>>213
結局どうすればキレなくなるかなんて誰も分からないのよ
子供がイヤイヤ言わずにスムーズに機械みたいに動いてくれたらキレなくなるんだろうけどそんなの無理だし
食事とか買い物とか掃除とか遊びとか子供を育てるためにやらなきゃいけないことがあって、でも一日の流れがあるから時間の余裕なんてなくて、ちゃんとやりたいのにうまく行かないからジレンマでキレてしまうんだと思う
だから子供に謝ってもらったからって解決しないんだよ
ごめんなさいって言われたからって時間が増えるわけでもないしやらなきゃいけないことが減るわけでもない
更に言えば怒らせたくてイヤイヤしてる訳じゃないんだし謝らせたところで次はしないかと言えばそうでもないんだから、大人が思う悪いことをしたら謝るとは別物だよ

220:名無しの心子知らず
22/01/20 19:11:34.65 9OgXxRn5.net
この人の中で自分は間違っていない、間違っている妻を何とかしたいが決定事項で動くことはないと思うよ
だから何言っても無駄
皆の言っていること、理解できるわけない

221:名無しの心子知らず
22/01/20 19:12:50.97 9OgXxRn5.net
しかも3歳1歳のやることで謝らないといけないほど悪いことってそうそうないよね
悪いことしていなくても母親がキレてしまうのは当たり前
だから謝らせること自体とんちんかんなのよ

222:名無しの心子知らず
22/01/20 19:16:33.15 9OgXxRn5.net
てかむしろ幼児の育児で辛いのって、悪いこととはいえないことだから子供に罪はないのに、頭が禿げ上がりそうなくらいイライラさせられること
それが毎分毎秒発生するわけだから、イライラがおさまる暇がないまま次から次に襲ってくる
子供に罪はないのは母親も分かってるから基本的には大人が耐えるしかないんだけど、そんなのが何十時間何百時間と睡眠時以外(場合によっては睡眠中も)途切れなく続くから、忍耐力が尋常でないほど必要
キレない方がおかしいくらいよ
この人がキレないで済むのはたまにだから
たまなら皆できるのよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch