世帯年収800~1000万家庭で妻課税の育児事情 15【育児】at BABY
世帯年収800~1000万家庭で妻課税の育児事情 15【育児】 - 暇つぶし2ch1:名無しの心子知らず
21/11/05 16:20:23.88 fHd59QWd.net
育児に関して語りましょう。
次スレは>>980が宣言して立てて下さい
次スレが立つまで書き込みは控えましょ
※前スレ
世帯年収800~1000万家庭で妻課税の育児事情 14【育児】
スレリンク(baby板)

2:名無しの心子知らず
21/11/05 16:31:01.63 IqtK7lQH.net
1乙

3:名無しの心子知らず
21/11/07 16:42:15.89 ytWFXpPw.net
子供一人あたり10万円の給付金、早く決まるといいな〜

4:名無しの心子知らず
21/11/07 22:22:21.58 vVmo9M66.net
どうせ後でそれ以上に取られるんだからやめて欲しいわ

5:名無しの心子知らず
21/11/08 12:14:54.69 bY0CT5Vu.net
1乙!

6:名無しの心子知らず
21/11/08 16:30:34.44 gj5p5lXr.net
仕事辞めたいけど
一馬力だとこのスレにもいられない泣
なんとか10年は頑張らないと

7:名無しの心子知らず
21/11/08 17:29:29.56 cRE64m/K.net
どちらかが退職しても、バイトで食べていけるくらいよ不労所得作っといたほうがいいね

8:名無しの心子知らず
21/11/08 18:44:14.62 IfGyyeuP.net
そもそもここ妻課税スレだから1馬力でスレタイ年収あってもスレチよ

9:名無しの心子知らず
21/11/08 18:55:29.20 gpJJsDsC.net
>>8
時短で妻250万とか、育休中とかもいるんじゃない?

10:名無しの心子知らず
21/11/08 19:08:00.53 Tn0xAzKE.net
>>9
え?

11:名無しの心子知らず
21/11/08 19:08:35.93 7tuXFLSf.net
250は普通に課税でしょ
100万未満からだと思うけど
申告分離課税なんかは考慮しないのかなー

12:名無しの心子知らず
21/11/08 19:22:13.09 eQfDuvRa.net
>>9
妻250だと1馬力になったら普通にこのスレ年収ではなくなるでしょ?

13:名無しの心子知らず
21/11/08 19:25:53.98 CNwE5a5B.net
夫800万妻110-190万の家庭もこのスレよね
結構いるんじゃない?

14:名無しの心子知らず
21/11/08 19:32:12.80 F8Z7cUbz.net
なんかズレてってない?
妻が仕事辞めたら1馬力でそもそもこのスレじゃないって話で、夫800妻200はいっぱいいるでしょ
スレタイの年収にいられない、ならまだ分かるけど

15:名無しの心子知らず
21/11/08 19:39:45.54 IO/JLYNY.net
>>14
スレタイ年収は世帯年収のことだからおかしな表現では無いと思う
800+200とかはいるから1馬力になっても年収800〜1000の家庭もあるだろうとは思う

16:名無しの心子知らず
21/11/08 19:57:22.04 F8Z7cUbz.net
>>15
一馬力だとこのスレ(の年収)にもいられない→このスレは妻課税だから一馬力になった時点で例えこのスレの年収でもこのスレにはいられないよ
っていう話じゃないの?

17:名無しの心子知らず
21/11/08 20:20:05.79 IfGyyeuP.net
そうそう、例え1馬力で800~1000万あっても妻無職ならこっちよ↓
夫の年収800~1000万で妻非課税の育児事情 その49
スレリンク(baby板)

18:名無しの心子知らず
21/11/08 20:39:41.61 uF73uHcb.net
育休手当は非課税だからかと思った
深読みしすぎた

19:名無しの心子知らず
21/11/08 21:47:46.85 Nfguzavl.net
まぁざっくりでいいと思うよ
明らかに別スレの人はやめて欲しいけど

20:名無しの心子知らず
21/11/08 22:17:36.09 8noP2fUT.net
育休中とか単年度で非課税になるなら課税スレのままだよね
非課税スレ行っても話合わなすぎると思うわ

21:名無しの心子知らず
21/11/09 00:27:43.38 NXaOeM/Q.net
非課税のスレはちょっと頭のおかしい人が多いのよ

22:名無しの心子知らず
21/11/09 01:17:52.81 0pUZkXR9.net
>>21
非課税スレに限らず頭おかしい人と思うようなレスは荒らしじゃないかな?
頭おかしかったら結婚でき無いと思う

23:名無しの心子知らず
21/11/09 07:25:08.13 HBA+N9Uf.net
>>22
そんなことは無い

24:名無しの心子知らず
21/11/09 08:34:35.33 q2yW0tTB.net
>>23
稼ぎいい人と結婚できるんだよ
おかしかったら無理じゃ無い?

25:名無しの心子知らず
21/11/09 08:41:16.78 y43cr+F8.net
頭おかしいと稼げないはイコールじゃないからなぁ

26:名無しの心子知らず
21/11/09 08:46:33.40 ChuPGWs0.net
なんにしろ夫年収1000万とか羨ましい
なんだかんだ結婚相手選びはは金だったよなぁと子供できてからは思う

27:名無しの心子知らず
21/11/09 08:54:57.16 WWZ1hw1O.net
妹は旦那の年収が30後半で総支給280万
しかも突然50万のバイク買ってきたとか…
それでお金ないから援助して連呼で親がポンポンあげててイライラ

28:名無しの心子知らず
21/11/09 09:00:05.16 N3UQyp4/.net
>>27
うちの妹は離婚出戻りで両親が妹も妹の子供も養ってる
両親がまだ50代で働いてるから今は問題ないけど今後どうするんだろう
援助に姉妹格差あるとモヤモヤするよね

29:名無しの心子知らず
21/11/09 09:35:32.60 cMkV0ucG.net
>>26
うちも旦那は平均よりは上だがここだし、兄が年収一千万越えで嫁は社長令嬢だから、やはり比べると…。

30:名無しの心子知らず
21/11/09 09:52:42.48 hMmCS3fy.net
>>28
夫の家がそれだわ
義両親も決して裕福ではなくてこちらは結婚祝いすらもらってないのに
別にそれは構わないけど将来、義両親の面倒は義妹が見て欲しい
物理的にも金銭的にも
でも無理なんだろうなあと思うと今から憂鬱

31:名無しの心子知らず
21/11/09 10:09:26.26 f9npIOQ+.net
>>29
父年収1000万越え母元社長令嬢だったけど祖父が事業失敗して転落して大変だった
羨んでもそういう事もあるよーと言ってみる

32:名無しの心子知らず
21/11/09 10:10:03.98 WWZ1hw1O.net
私にはお金あるんだからいいだろうって
結婚祝いは会食代8万払ってもらっただけで逆に金ないから借りてた100万なしにしてくれ
妹には結婚祝い100、新築祝い200、新婚旅行20
妹高卒だから大学費用で私の方がかかってるから我慢するけど

33:名無しの心子知らず
21/11/09 10:14:34.58 0KxrbtpH.net
>>32
誰が住宅ローン組んでるの?審査通るの?

34:名無しの心子知らず
21/11/09 10:39:36.97 WWZ1hw1O.net
>>33
たぶんペアローン、世帯収入400ちょい?
土地も向こうの親の土地に建ててタダ
個人的な話してごめんなさい

35:名無しの心子知らず
21/11/09 10:45:50.81 jlFJNEAX.net
>>32
親からの援助としてはごく普通の額に見える
別に困ってないならいいんじゃないの
生前贈与厳しくなるから今のうちだね

36:名無しの心子知らず
21/11/09 10:48:30.42 YrInf3ta.net
>>34
向こうの親がお金出してるのを内緒にしてそうと思ってしまった
だからなんだって話なんだけど

37:名無しの心子知らず
21/11/09 11:33:57.36 9z29SSbh.net
借りてた金無しにしてくれは酷いし学費を盾にするのも妹さんが進学しなかった理由によっては如何なもんかなーとも思うけどね
うちも夫側が兄弟差凄くて他所の家のこととはいえ正直いい気持ちはしない
結婚に際しても下の子の結婚控えてるからそっちに遣いたいと言われたよw
日常的なものから土地まで向こうには援助しててこっちは私の親の葬儀にも香典はちょっとと渋る電話がきたよ…
まぁその分こっちはカツカツということで介護は全拒否するけどね

38:名無しの心子知らず
21/11/09 11:39:24.11 VGZTxC5b.net
>>37
夫の兄弟の援助の差が筒抜けなのは何で?
実家も義実家もわざわざそんな事話してこないから兄弟格差があるかどうか分からない

39:名無しの心子知らず
21/11/09 12:14:19.46 WWZ1hw1O.net
>>38
ウチは父がおしゃべりで
妹にいくらやった俺優しいお前にもやるよ
やっぱりやり過ぎて金ないお前はあるからいいよな?
そんな感じ

40:名無しの心子知らず
21/11/09 12:32:12.40 J3X98L9r.net
>>39
実家との確執については該当するスレでやってね

41:名無しの心子知らず
21/11/09 14:13:26.18 eAYb2yxF.net
>>38
近所故に姑自ら喋るとか夫兄弟からお礼何にした?的な相談とか諸々
子どもが巣だったら引っ越したいけどこの年収帯だと二軒目はきついよね~
さっき年調したけどローン残見てため息出たわ
ローン控除終わったら夫もiDeCoしないとな

42:名無しの心子知らず
21/11/09 14:57:12.56 TfI8YT8T.net
また所得制限がどうとか言ってるな・・
ここはギリギリかな

43:名無しの心子知らず
21/11/09 14:59:18.81 PT/mIWwZ.net
たぶん児童手当と同じで世帯収入じゃなく夫婦どちらか所得の高い方で判断されるんじゃないかなあ
しかしクーポンとは何ぞや

44:名無しの心子知らず
21/11/09 15:42:05.09 mvnWJCFx.net
期限付きクーポンにして、貯金するんじゃなくて経済回して欲しいんでしょ
でもそれも使える地域とか場所が限られるんだろうけど

45:名無しの心子知らず
21/11/09 15:44:15.00 MmWz+DqJ.net
世帯収入だとギリギリだけど、個人年収だよねきっと
そして使用用途を限定したクーポン・・・
クーポンは消耗品にあてて、どちらにしろ10万円貯金かな

46:名無しの心子知らず
21/11/09 16:32:29.34 2uFVQBnr.net
世帯収入だと怪しいが
1馬力なら⊂( ^ω^)⊃セフセフ

47:名無しの心子知らず
21/11/09 18:19:32.41 /8ZL1KqZ.net
クーポン貰えたら嬉しい
下限寄りだから給付金出ても使う勇気がなく全額貯金に回しちゃうから、クーポン出たらレジャー費に当てるか普段より少し良い食材買いたい

48:名無しの心子知らず
21/11/09 19:32:33.18 XHBiB6hR.net
一馬力800〜1000万円スレ見たら不満レスばかり。
同じ子育て世帯なのに夫500妻500や、夫900妻900は貰えて、夫1000妻ゼロはダメなんだと不満言いたくもなるよね。このスレの私からみたら他人事だけどさ

49:名無しの心子知らず
21/11/09 19:35:05.57 kxL8Eynw.net
そこは使おうよ
みんな消費しないで貯蓄に回すからいつも出し渋りされるんだから
それにしても子無しの人の非難がすごいね

50:名無しの心子知らず
21/11/09 19:35:05.94 kxL8Eynw.net
そこは使おうよ
みんな消費しないで貯蓄に回すからいつも出し渋りされるんだから
それにしても子無しの人の非難がすごいね

51:名無しの心子知らず
21/11/09 19:41:26.18 Wq7tjyyz.net
全国民にしても収入多い人はいらねーだろ
子供対象だと独身はないのか、収入多いやつはいらない
ボーダーをつけるとボーダーギリ超える人
年末控除額調整にすると貰った感がない
まぁ何にしても批判出るよね。
ヤフコメは酷すぎるけど。

52:名無しの心子知らず
21/11/09 19:57:39.49 W4JxyGuE.net
子どもの人数無視して年収だけで考えるのはおかしいと思うけどね
一馬力800万子ども1人と1000万子ども3人なら後者にあげるべきだと思うし

53:名無しの心子知らず
21/11/09 22:50:10.02 pvSM+I3f.net
控除少なくて子供多い800万くらいの人が苦労して
もっと少ない人が私立無償化みたいのはおかしいわ

54:名無しの心子知らず
21/11/09 23:32:06.87 maNkZdKH.net
少子化の中たくさん生んで育ててくれる人ありがたいからもっと優遇されてほしい
自分は3人以上生んで育てるのはとても無理だけど夫婦2人から子ども2人じゃ人口は減ってくよね国民全員が子ども持つわけじゃないし

55:名無しの心子知らず
21/11/09 23:46:48.69 cBHw7mhE.net
一部では「世帯収入」960万円っていう報道も出てたけど、
別の報道では「児童手当の枠組みを使って迅速に支給する」って言ってる。
児童手当の枠組みってことは、夫婦のうち収入の多い方っていうことになるよね。
うちは271万+690万=961万・・・。

56:名無しの心子知らず
21/11/10 10:42:19.51 IR7CS3Ro.net
今回言ってる年収って去年の年収のことなのかな?今年転職して上がったからどう計算されるのか気になる

57:名無しの心子知らず
21/11/10 10:48:58.74 wC09FzdA.net
今年の収入となると確定申告終わってからじゃないと無理だし、年度末までの配布にするなら去年の年収なんじゃないかなぁ

58:名無しの心子知らず
21/11/10 14:03:46.82 wRCsP0ly.net
>>53
なんかそれで大きな逆転現象が起こるのは仕方ないのかもしれないけどちょっと萎えるね

59:名無しの心子知らず
21/11/10 14:50:52.14 IR7CS3Ro.net
年収だけじゃなく子どもの人数も考慮して欲しいよね
同じ960万でも子ども1人と3人じゃずいぶん違うよ

60:名無しの心子知らず
21/11/10 15:01:53.65 4/JdmzCv.net
子育て関連のクーポン券ってどこまで使用が限定されるんだろう
そろそろサイズアウトしそうな体操着と給食着が14,000円
上履き、スニーカーなどで10,000円
あと思い浮かぶのは本やノート、筆記用具、習字道具セット、裁縫道具セット、リコーダーとか?
ほぼネット購入もしくは学校に定期的に来る業者販売で購入しちゃってる
地元の商店のどこで売ってるのかわからないし、仕事終わってから買いに行ける時間帯にはそういう店は閉まってるんだよね
食料品扱うスーパーでも使える可能性もあるのかしら?
クーポン発行、発送、クーポン利用可店舗選定等諸々のコスト考えて、うちの自治体は現金支給にします!と全自治体で言ってほしいわ

61:名無しの心子知らず
21/11/10 15:26:54.45 bY8bf0DI.net
>>59
ほんとだよ
うちは3人いるから1人分でもいいから欲しい
去年は育休中だから、世帯でも心配ないかもしれない

62:名無しの心子知らず
21/11/10 15:59:53.21 62HbynM3.net
>>60
所得低い人のためにはその辺のスーパーで使えないクーポンなんて要らないと思うよ、地元活性化にもならんし

63:名無しの心子知らず
21/11/10 17:55:49.27 F86yMDMm.net
世帯主が固定給80万はアウトですか?

64:名無しの心子知らず
21/11/10 19:11:23.58 YOGNRu55.net
>>63
夫ならスレ的にもアウト

65:名無しの心子知らず
21/11/10 19:21:47.13 6BYgASiY.net
あ、ごめんなさい

66:名無しの心子知らず
21/11/10 19:38:02.05 tzacscSi.net
>>59
されてるよ
児童手当の内容知らないの?

67:名無しの心子知らず
21/11/10 19:39:25.10 nS+zcZIQ.net
「960万」は専業主婦と子供2人の概ねの基準だっけか
子供増えたら基準は上がる
妥当かどうかの話は別

68:名無しの心子知らず
21/11/10 19:56:08.56 fmgR0R0F.net
そういうことを知らないで文句言っててもねえ

69:名無しの心子知らず
21/11/10 20:47:11.07 WFh6Eibr.net
手書き家計簿つけてる方、何使ってる?
おすすめの家計簿ノートあったら教えてほしい

70:名無しの心子知らず
21/11/10 20:47:46.81 NWE9sqh4.net
うちのお爺ちゃんは7人兄弟、お婆ちゃんは8人兄弟なんだけどw
昔はどうやって生活してたんだろう、親戚200人超えてるから
裕福じゃなくても子供は親戚や地域みんなで育てる意識があったのかな

71:名無しの心子知らず
21/11/10 20:52:40.51 V2o3qrSP.net
>>66
今回の10万も、考慮した年収に決まったの?

72:名無しの心子知らず
21/11/10 21:25:57.36 ygSDjop3.net
>>71
児童手当と同じにするっていう報道だけ知らないとかありえるの
決まったか決まってないかで言ったら実際には何も決まってない

73:名無しの心子知らず
21/11/10 21:36:37.93 zZ3c7KVQ.net
子供3人いるのに除外されたら泣けるわ

74:名無しの心子知らず
21/11/10 22:28:29.19 XkskEEtq.net
教育費がほとんどかからない
それどころか小学生でも労働力としてお金を産んだからね

75:名無しの心子知らず
21/11/10 23:13:11.90 662I9bm2.net
おまえら貯金あるねんから、給付金貰わなくても問題ないだろ。

76:名無しの心子知らず
21/11/11 01:18:31.98 j5vxqoug.net
無くても生活には問題無いけど、あって困るものではない罠

77:名無しの心子知らず
21/11/11 01:24:21.08 w4/pDlcg.net
うち貯蓄よりも借金の方が多いから給付金ありがたい
生活費に使わせて頂く

78:名無しの心子知らず
21/11/11 06:48:33.25 Cn8+AgNO.net
貯蓄より借入金が多いといっても住宅ローンでしょ
バランスシートで考えれば相対する固定資産があるなら当たり前では?
賃貸住まいなのに無担保ローンや奨学金が貯蓄以上あるとかだと大変だけど

79:名無しの心子知らず
21/11/11 14:30:04.18 bf5172wD.net
給付金とかいらないから、親の年収にかかわらず高校卒業までの学費を無償にしたり
奨学金の家計基準を第一種は緩める、第二種は撤廃とかに使ってほしい

80:名無しの心子知らず
21/11/11 14:45:01.65 AuDPqqhS.net
奨学金の第1種ってめっちゃ厳しかった気がする
母子家庭とかめちゃくちゃ収入すくないとかじゃなかったっけ
国立大だったけど周りで受けられてる人いなかった

81:名無しの心子知らず
21/11/11 14:50:44.29 RN7yuyOP.net
>>80
奨学金自体は受けてる人いたの?
種別も他人に分かるようになってたの?

82:名無しの心子知らず
21/11/11 15:18:01.16 OH1SklbR.net
本気で少子化に取り組む気があるなら
子供3人産んだら所得税0とか、所得控除にしてほしい。
なるべく国や他人や子供に迷惑をかけないように、
真面目に考えて勤勉に働いてる世帯ほど、支援されずに子どもを持つハードルが高いんだもの。

83:名無しの心子知らず
21/11/11 15:18:52.60 AuDPqqhS.net
>>81
奨学金自体を受けてたのは半分くらいかなぁ
第一種と二種で受付のところが違うからわかるよ
みんなで行ってた訳ではないけど、まぁ雑談の中で。

84:名無しの心子知らず
21/11/11 15:24:03.83 dmy424is.net
>>82
本気で少子化に取り組む政治家がいたらとっくに世の中変わってるよね
むしろ共働き推奨で少子化進んでるし
人が少なくなったら移民入れればいいってスタンスだよね、今の政治家は...

85:名無しの心子知らず
21/11/11 15:29:38.59 RLgghUgk.net
奨学金なんて二種も所得制限で借りられないと思う
うちは大学受験まであと8年もあるし
夫の大台突破が思ったより早そう

86:名無しの心子知らず
21/11/11 15:32:59.76 eTcdctGN.net
>>85
実家世帯年収1400万くらいだったけど奨学金借りれたよ
もっと増える感じなのかな?それなら普通に家計から学費出せそうだと思う

87:名無しの心子知らず
21/11/11 15:51:50.93 OH1SklbR.net
>>84
政治家的には、先々の事まで考えてる頭の良い国民は増えてほしくないんだろうなーって思うよ。
政治に興味関心のない思考停止した国民ばかりのほうが、自分質は甘い汁を吸ってられるから。
もちろん貧困層の救済は絶対必要なんだけど、
その財源たる税収を増やすために
働けて産める人たちが
「いっぱい働いていっぱい産んだほうがお得!じゃあ頑張るか!」
ってなる制度を作って欲しいな。
今なんか
「DINKSが賢い選択」
みたいな風潮だもんね。
そら子供増えませんわ。

88:名無しの心子知らず
21/11/11 16:45:13.05 jLcZ1+eM.net
0を1にするより、1を2や3にしていくほうがハードル低いよね
もう1つ上のスレも除いてるけど、ここより給付金に文句言ってる人が多い

89:名無しの心子知らず
21/11/11 16:54:22.20 RLgghUgk.net
>>86
URLリンク(www.jasso.go.jp)
うちは4人世帯だから国立自宅外でも1200弱の世帯収入でも無理みたいなんだよね
今のところ借りるつもりは無いけど下の子も居るしと思って調べたんだ

90:名無しの心子知らず
21/11/11 17:30:15.76 Cvv8mcD/.net
>>89
うちも雇われだけど父医師、母薬剤師で国立自宅の弟が借りてたよ
奨学金は詳しくないんだけど、この学力基準と家計基準は両方満たさないと貰えないの?

91:名無しの心子知らず
21/11/11 17:38:23.50 RLgghUgk.net
高収入でも借りられるパターンもあるんだね
というかそこまで収入あっても奨学金を借りていたとなるとどれくらい貯金をすれば良いのか余計不安になってしまったw
自分は父公務員で母パートだけど奨学金無しで私立大学だったから無知なんだよね

92:名無しの心子知らず
21/11/11 19:01:00.39 C5yguP9r.net
親の世帯年収800万だったけどお金無いから高卒しか選択肢が無かった
大人になってからお金の使い方聞いたけど
4人家族で保険月5万円を20年も払い続けてたのが無駄なんじゃないかなと
普通月5万も払う?

93:名無しの心子知らず
21/11/11 19:07:57.16 hCDpDG8P.net
生保医療損保(自動車、火災、地震)合算なら違和感ないレベル

94:名無しの心子知らず
21/11/12 07:18:33.13 VBzo5v8k.net
現代なら掛け捨てじゃない積立型のも含めればありかなとは思う
当時からそういう商品があったかは知らないけれど

95:名無しの心子知らず
21/11/12 07:54:55.77 dkTMphHb.net
昔の積立は利率が高かったし
今あったら10万とか20万つっこんでるな

96:名無しの心子知らず
21/11/12 07:58:41.94 Y0ujjzGd.net
むしろ昔は積立が主流だったはず
利率も良かったし非課税枠もあるし貯蓄の側面も大きかった

97:名無しの心子知らず
21/11/12 08:11:26.68 zZtAoD6q.net
学資も返戻率高いの多かったよね

98:名無しの心子知らず
21/11/12 08:33:22.84 ffSqqCaz.net
>>91
10年前の話で恐縮だけど、大学院は本人の収入基準だったから学部時代に借りられなくても院生になって借りられた人いたよ
そして1種は全額と半額の返還免除もあるから、個人的には借りることをおすすめしたい

99:名無しの心子知らず
21/11/12 09:27:43.82 wTX6VWs9.net
うちの夫も院在学中に借りた2年分の奨学金を、成績優秀とかで卒業時に免除してもらってたな。
真面目に勉強に取り組んで、借金もチャラ。
一石二鳥だね!

100:名無しの心子知らず
21/11/12 09:40:34.64 8YdBlUyS.net
>>93
生命保険だけで月5万だったよ、地震火災自動車は別で払ってる
生保は親が1万5千円ずつ、子供二人に月1万円ずつ
積み立てじゃないと思う。貯金が20年くらい100万超えたこと無いって言ってたし
借金が700万以上あったから。現在は返済済みだけど
年収800万あっても無駄の積み重ねで貯金できないという反面教師ということで

101:名無しの心子知らず
21/11/12 10:09:13.24 ukbJjZs4.net
生命保険って不安煽ってくるもんねぇ…

102:名無しの心子知らず
21/11/12 11:18:09.89 j2nB6Vzt.net
親世代の金銭感覚ガバガバっぷりは腹立つ
スマホ4台毎月5万円、一度も使ったことないサブスクだらけ
冬の光熱費13万円、そこら中電気代が極端に高いオイルヒーター電気ストーブだらけ
学費払えないから自分でお金借りてとかテレビ壊れても買い替えるお金もないって

103:名無しの心子知らず
21/11/12 11:22:30.13 Zio70deQ.net
>>102
ちょっと変わったご両親なんだね
親世代は同居当たり前で住宅費抑えて祖父母に子供の面倒お願いして共働きで貯金もしっかりしてるイメージ
まあ地域差もあるとは思う

104:名無しの心子知らず
21/11/12 11:44:30.84 RD77oatV.net
>>102
それはかなり極端な親御さんだね…
失礼かもしれないけど少し支援が必要なようにも思える
年取ると新しいことに対応する力も落ちるし、スマホ乗り換えなんてシニア世代には難易度高いよ
しかし腹立つってことは本人達が助けを望んでないor拒否してるのかな

105:名無しの心子知らず
21/11/12 12:13:23.65 h0rWGn11.net
>>102
今風だと、
奨学金は利率低いから借りとけとか
テレビはジモティで貰えとかになるけど
そんなに差はないと思う

106:名無しの心子知らず
21/11/12 12:40:15.64 SQLIn9Cy.net
利率の安い住宅ローンを繰り上げ返済して、利率の高い教育ローン組むのはバカだよね
まぁ利率の安い奨学金ならまだマシじゃない

107:名無しの心子知らず
21/11/12 16:02:44.83 13kTFHoy.net
夫の去年の年収961万だったわ
一人っ子だし、うちは給付金もらえないのね

108:名無しの心子知らず
21/11/12 16:36:13.19 2tNWWnv4.net
>>107
スレチ

109:名無しの心子知らず
21/11/12 16:41:25.46 ByzkwgLs.net
今年大幅ダウンして今はこのスレの可能性も微レ存

110:名無しの心子知らず
21/11/12 18:03:27.51 VmK6V/nt.net
>>100
子供一万高いなー

111:名無しの心子知らず
21/11/13 10:18:55.64 l20M+OLJ.net
給付金、950万×2の家庭とか、世帯主(夫)が900万で妻が1600万だったら~とかよう言われてるけど
ぶっちゃけ子持ちの一般家庭で妻も同じくらい、もしくはそれ以上稼いでるって殆どいないよね。
芸能人とか実業家とかじゃない

112:名無しの心子知らず
21/11/13 11:49:30.81 1yfqZjIe.net
世帯主は収入多い方がなるのでは
公務員夫婦は結構多い
田舎では公務員夫婦が最強の勝ち組

113:名無しの心子知らず
21/11/13 12:18:22.25 dDGBaReB.net
田舎の公務員だと950万まで行くのはかなり出世した人でも定年間近よ

114:名無しの心子知らず
21/11/13 12:20:36.37 l20M+OLJ.net
世帯主って収入で決まるの?知らなかったわ
届出するときの欄だけかと思ってた

115:名無しの心子知らず
21/11/13 12:28:38.90 /KE3IZre.net
住民票上の世帯主と健康保険の世帯主があって
住民票のは自由にできる
頻繁に変えると怒られるけど

116:名無しの心子知らず
21/11/13 12:41:38.74 707qiiIB.net
友人夫婦は妻600夫500で妻が世帯主って言ってたな
ちょうど去年育休で収入減ってたらコロナによる世帯主収入減の給付金みたいなのもらえて、今年は収入逆転してるなら世帯主変えろって連絡きたらしい

117:名無しの心子知らず
21/11/13 12:49:07.92 sFCYVuMF.net
>>112
田舎の公務員夫婦だけど、ここ下限よ…

118:名無しの心子知らず
21/11/13 12:59:46.46 8H0YrMZs.net
住民票は両方世帯主とかもできたりする
これは認めない自治体もあるが

119:名無しの心子知らず
21/11/13 13:04:38.70 AKBwH7b8.net
うちは妻400夫500だけど、妻の方の会社の方が福利厚生いいから妻を世帯主にして手当関連色々貰ってる
会社からも自治体からも何も言われたことないなぁ

120:名無しの心子知らず
21/11/13 14:22:39.50 KLdlFe32.net
>>116
育休で収入減ったのにコロナ給付金貰うのって大丈夫なの?

121:名無しの心子知らず
21/11/13 14:34:48.90 707qiiIB.net
>>120
誤解招く書き方してごめん
自分で申請するやつじゃなくて自治体が児童手当に付加給付したやつらしく、住民税で判断されて勝手に振り込まれてたらしい
自治体的にはコロナで仕方なく育休延長した(予定通り復帰したこと考えたら収入減)と判断して、それも対象としてたみたい

122:名無しの心子知らず
21/11/13 17:33:48.66 8N+HF9oT.net
>>119
自分も最近知ったことだけど共働き夫婦の場合子供をどちらの扶養に入れるかについて
厚労省から通達があったみたい
それによると原則は収入が高い方の扶養とするけど
片方の勤務先だけ子供の扶養手当が出るとかの措置がある場合
そっちの扶養にして問題ないって

123:名無しの心子知らず
21/11/13 17:52:13.81 /KE3IZre.net
>>122
それ健康保険の扶養で住民票の世帯主とは違うよ

124:名無しの心子知らず
21/11/13 18:50:30.42 WBTugw0f.net
>>121
そうだったんだ。詳しくありがとう
それはラッキーだね

125:名無しの心子知らず
21/11/13 20:42:04.38 egzk2Z2G.net
妻550夫420だけど、夫の扶養に入ってるなぁ
時短や育休でわたしの収入がバラついてたせいもあるけど
もうフルタイムだしわたしの会社の方が福利厚生よいし、こっちの扶養に入れたいけど難しそう

126:名無しの心子知らず
21/11/14 07:07:26.50 SKu2TiWm.net
生活費(食費、日用品、服、レジャー、ペット費など)10万と決めてるのに毎月超過してしまう
4人家族だから多くもなく少なくもないような設定してるつもり…
予算を守るコツあったら教えてください

127:名無しの心子知らず
21/11/14 07:41:50.68 HhKvIGnT.net
10はきついね
うちは20でやってる

128:名無しの心子知らず
21/11/14 07:52:21.74 Ay59eyyl.net
うちは私(妻)の方が収入多くて、時短等終わって満額になった次の年の児童手当申請時、強制で私の扶養に変更させられた
でも世帯主は旦那のまま
扶養手当の関係で社会保険の扶養は私に変えた
だから世帯主っていうのは違和感がある
児童手当と同じって言えばいいのに

129:名無しの心子知らず
21/11/14 08:14:55.31 nGAbYM8a.net
うち10でやってるけど子どもが未就学児のみだから出来てると思ってる
予算は食5外食レジャー1.5日用品0.5服飾1その他2(医療交通費子どものオムツ代)

130:名無しの心子知らず
21/11/14 08:31:01.96 Oc9popF3.net
>>126
購入品のグレードを落とす
日割り週割り予算で袋分けする、とか?
でも、毎月オーバーするということは予算設定に無理があると自分は考えちゃうな

131:名無しの心子知らず
21/11/14 08:39:39.67 RHY2zGoH.net
うち15万ぐらいだ…と思ったけど、生活費ってスマホ代や光熱費とか毎月固定の必要不可欠なものは含まずってこと?

132:名無しの心子知らず
21/11/14 08:51:55.87 nl1m0XoX.net
ウチは基本20万+住宅ローン12で月32万円
それでも手取り700ちょいだから300は余って余裕ある

133:名無しの心子知らず
21/11/14 08:59:10.33 IiyxIaoh.net
>>126
超えても大丈夫だとどこかで思ってるからじゃない?
本当にそれだけしか収入がなかったらどうするかの気持ちでやってみれば?
毎月超過するのを本当に問題視するなら、食費は買える値段の範囲で購入、生きていく為の必須事項を優先して服、レジャー、ペットの娯楽を真っ先に削ると思うけど
(安い食材をまとめ買いしてレシピで工夫する、レジャーは遠出やめて近場の公園で手作りお弁当にしてレジャー費0円とか)
それもできないなら、正直>>130の言うように予算設定に無理があるんだと思うよ
4人+ペットで10万円って結構難しいよね

134:名無しの心子知らず
21/11/14 10:28:55.81 iQcrea4E.net
>>126
底値で買うとか原価を意識すれば越えない
うちはその基準だと
食費4 日用品0.5 服0.5 レジャー0.5 ペットなしくらいかな
一番かかる家、交通、通信、教育ぬいて
その品目だけで10万ってめっちゃぬるいよ

135:名無しの心子知らず
21/11/14 11:26:02.62 g9UsmW/c.net
日用品0.5で済むのはすごいわ
食費もいつも5は超える
外食は滅多にしないんだけどね

136:名無しの心子知らず
21/11/14 11:31:06.38 bU3z92Hp.net
うちここ下限で食費12だわ…
みんなどうやって節約してる?
夫婦と1歳でこれなんだけど

137:名無しの心子知らず
21/11/14 11:33:21.35 bPFvUJ+f.net
横だけどみんな結構控えめなんだね
節約と底値を意識してるつもりだけど、食費7日用品や服等で5で、10万を下回ることは無いなぁ
お肉も野菜も国産にしてるとやっぱ厳しいんだろうか

138:名無しの心子知らず
21/11/14 11:44:58.20 iQcrea4E.net
最近は勿論国産の白菜半分とか大根とかキャベツとか100円で売ってるし、
肉は国産鳥もも2kg1200円とかあるから鍋にするのにいい季節だよね
日用品は業務スーパー、ダイソー、ドラストの順で置いてある所で買ってるね
洗剤なんかはヤマダ券とかビック券でまとめ買いしてる

139:名無しの心子知らず
21/11/14 11:49:28.26 SKu2TiWm.net
>>131
最初に書いたけど通信費とか光熱費は含んでないです

140:名無しの心子知らず
21/11/14 11:55:23.24 SKu2TiWm.net
>>134
うちがぬるいというより、お宅が年収ここでそこまでするってすごいと思う
逆にレジャー0.5ってどういうのに使ってる?
動物園1回行くだけでそれぐらいかかるし、水族館は行けない
外食一切なしなのかな
日用品もうちは1万はかかる。。

141:名無しの心子知らず
21/11/14 12:02:49.56 KUGAuMGF.net
週一外食で月8くらいかかってるな
米代かかってないしあんまり惣菜買わないのに

142:名無しの心子知らず
21/11/14 12:05:09.73 SKu2TiWm.net
>>133
予算ぬるいのか厳しいのかよく分からなくなってきたけど、
確かに、超えても〜の気持ちがあるからかも、しばらく予算このままで優先度つけて意識してやってみます
ペットはもう飼ってるから削れないけどw

143:名無しの心子知らず
21/11/14 12:16:37.84 QTWGfrcp.net
>>140
横だけどうちは毎月動物園や水族館や有料遊戯施設に行ったりしないし0円の月も1万の月もあるけど平均すると一月当たり5-7000円くらいだなあ
普段は近所の公園がメインだわ
地方で小学生と幼児と猫がいて
うちは食費6.5(外食含む)、日用品1、服と美容衛生1.5、レジャー0.7、ペット0.3くらいかな
住宅ローンも生活費も子供に関する費用も安いけど給料もお安いのと車2台の費用がネック

144:名無しの心子知らず
21/11/14 12:21:30.16 iQcrea4E.net
>>140
博物館も動物園も水族館も親子で2000かからないし駐車場1000円くらいだよ
葛西の動物園とか水族館とか上野の動物園とか科博とかよく行くよ
外食はほとんどタダ券だね
あと水筒は必ず用意してるよ

145:名無しの心子知らず
21/11/14 12:44:40.46 pxvVQEIk.net
服が家族で1とか0.5がすごくない?
私服勤務だと服も靴も痛むし、自分だけで1近く使ってる

146:名無しの心子知らず
21/11/14 13:03:59.90 qwR7Q3FS.net
そこまで切り詰める必要ないと思うけどなぁ
余裕もって300貯まるのと切り詰めて400だったら300選ぶわ

147:名無しの心子知らず
21/11/14 13:09:48.57 W4TqRZpV.net
>>146
貯金の目的や目標額によるでしょ
5年後までに子供3人の学費3000万準備しないといけないのに手元にはまだ1000万しかない、とかなら年400を切りつめて貯めなきゃならない
目標額もなくただ切り詰めてるんなら余裕の300にすればいい

148:名無しの心子知らず
21/11/14 13:11:57.15 iQcrea4E.net
その100の積み重ねがあれば子供の進路が捻じ曲げられなくなると思うと、増やさずには居られないのよ
公立だけにしなさいとか学部はこの中にしなさいとか、言わなきゃいけなくなるのって想像するだけで哀しくならない?

149:名無しの心子知らず
21/11/14 13:24:05.98 W4TqRZpV.net
>>148
お子さんの学費、いくら準備する予定なの?

150:名無しの心子知らず
21/11/14 14:37:00.46 hqj/iGhN.net
>>149
どんぶり勘定だけど、2500を2人前あれば足りるのかなって思ってるよ

151:名無しの心子知らず
21/11/14 14:40:02.96 5tmXMaE8.net
>>150
あなた大学受験経験ある?

152:名無しの心子知らず
21/11/14 14:50:12.39 0vtNYHoP.net
二月の勝者見てるスレだと塾の事も詳しく書いてるよね
実際みんな小学3~4年生から受験戦争してるのかな?

153:名無しの心子知らず
21/11/14 14:52:55.56 a+ZETJp2.net
早とちりしたけど中受も含んでも金額なのか?

154:名無しの心子知らず
21/11/14 15:45:46.94 SKu2TiWm.net
>>144
なるほどー都内限定だね
都内は無料の動物園とかあるから良いよね
うちなら上野行くまでに往復電車代または高速代で5000円かかっちゃう
都内は中学から私立が普通だから学費がめっちゃかかる想定なんだね

155:名無しの心子知らず
21/11/14 15:51:29.62 RGpzbnqH.net
仮に都内在住の20代や30代前半の夫婦で妻時短でスレタイなら
今後世帯年収1.5倍や2倍になりそうだし、そんなに必死に節約しなくてもと思ってしまう

156:名無しの心子知らず
21/11/14 16:01:25.83 l7fTaeR+.net
>>155
早く家建てたいから倹約頑張ってる
と言っても爪に火をともすような生活してるわけではないけど

157:名無しの心子知らず
21/11/14 17:05:43.94 iQcrea4E.net
>>154
そうそう
いい私立が近くにあるから、入れるようになった時にお金がないからってしたくないの
>>155
残念だけど私はフルタイム正社員270だから1500とか2000のスレなんてとても無理だと思う
必死は節電節水してる人のイメージかな
買う場所、連れてく場所を選んでるだけだからね

158:名無しの心子知らず
21/11/14 17:11:17.31 nWJBh/NP.net
>>157
なんでフルタイムなのにそんなに年収低いの?

159:名無しの心子知らず
21/11/14 17:27:36.69 W4TqRZpV.net
>>157
つまり都内ってこと?
都内でフルタイム正社員が270って俄に信じられない…

160:名無しの心子知らず
21/11/14 19:06:52.41 SKu2TiWm.net
何系の職なんだろう
昇給もそんなに無いなら
都内なら派遣した方が稼げそうだね

161:名無しの心子知らず
21/11/14 19:08:32.66 WY/vMoSW.net
横だけど都内でもそん位の収入の人はいくらでもいるよ
葛飾江戸川足立あたりの世帯平均年収見ればわかる

162:名無しの心子知らず
21/11/14 19:18:58.60 xe4L1/BZ.net
派遣したほうが稼げそうでも、一時的に上回ってもその後の保証ないのと正社員とじゃ段違いじゃない?

163:名無しの心子知らず
21/11/14 19:20:12.73 rqxrYAVt.net
都内でも腰掛け単純作業の事務員ならそんなもんよ…

164:名無しの心子知らず
21/11/14 19:25:27.64 Dn5Brfza.net
収入だけで仕事決める訳じゃないしね
時間に融通利くとか職場が近いとか子どもが小さければ尚更じゃない?
その代わりご主人がある程度稼げるのが前提になるけど

165:名無しの心子知らず
21/11/14 19:37:18.00 zhbs40x3.net
医歯薬だったら国公立でお願いって言うけどそれ以外ならなんとか行かせてあげたいな
もちろん条件によってはアルバイトとか奨学金も検討しなきゃいけないけど
ローン含めて1ヶ月30万で過ごそうと思ってるけど家計簿つけてないからわかんないや

166:名無しの心子知らず
21/11/14 22:41:52.22 LnEciH3p.net
みんなすごいなぁ
スレタイ後半だけど年200も貯まってないわ

167:名無しの心子知らず
21/11/14 22:48:04.80 7mF/qb11.net
同じ年収帯でも子供の数と年齢によりすぎるから何とも言えないね
ウチは未就学児1人だから年400位はいけるけど

168:名無しの心子知らず
21/11/14 23:15:19.82 zD4UeDgE.net
まだ貯金1300
一生ここだろうけどあと10年で2000万上乗せしたい
住宅ローンの月13が重い

169:名無しの心子知らず
21/11/14 23:45:49.19 QhhY2LgR.net
うちなんてまだかき集めて500万
住宅ローン同じく13万
買ったばっかりだから貯金頑張って、住宅ローン減税済んだらすぐ1500万繰り上げ返済が理想

170:名無しの心子知らず
21/11/15 00:03:45.08 iodCk2kt.net
うちもローン13万だし35年ローンだしアラフォーだw

171:名無しの心子知らず
21/11/15 00:21:01.64 B10DB4s4.net
アラフォー来年からひとつ上のスレ
全資産2000
ローン残り800
自分がもっと稼げたらなあ

172:名無しの心子知らず
21/11/15 00:44:12.93 aihHM18J.net
自分がもっと稼げたらと言うのよく分かる
20半代後半貯金ほぼ0
結婚妊娠出産車購入家購入とイベント盛り沢山で結婚してから全然貯金できてない
あとアラフォーになった時に2000万円も貯金できてる気がしない
私は昇給の見込みなしなので旦那に頑張ってもらうしかない

173:名無しの心子知らず
21/11/15 01:12:12.52 8YJUsOHq.net
>>172
アラフォーまであと10年あるじゃん
ローンいくらか分からないけどもうほとんどのイベントが終わってるなら年200万貯めたら2000万だし、余裕な気がするけどなあ

174:名無しの心子知らず
21/11/15 04:56:18.74 46wYRy6z.net
生活費下げられるかは買い物に行くスーパーの影響が大きい気もする
うちは食費雑費で5万だけど、近所に安いスーパーがいくつもあって、牛乳150円卵134円豚切り落とし100g78円鶏モモ68円とかで買えるから成り立ってる
今は子供が小1と未満児だからいけてるけど、中学生になったら食費ももっとかかるだろうし、中学に上がる前までが貯めどきだと思ってがんばる。あとローンが約3300万、繰上返済用に2000万プールできるようにしたい

175:名無しの心子知らず
21/11/15 06:48:16.59 UK0OVj5t.net
皆貯蓄と投資、保険の割合どのくらい?
うちは30代後半で
預貯金600万
財形450万
社内預金700万
個人年金保険150万
積み立てNISA、ジュニアNISA200万
だけど来年以降投資の割合上げるか悩む
住宅取得はこれからなんだけど、ローンって預貯金も審査されるんだっけ?
それが純粋に銀行口座の預金額なら現金貯蓄増やすべき?

176:名無しの心子知らず
21/11/15 07:41:52.68 ALAcLNXd.net
貯蓄500、投資100、学資300ほど、その他保険額知らん
30代後半だけど今まで結婚、出産×2、私の専業主婦期間を経ての再就職、旦那の転職、車購入、家購入等色々目白押しで最近やっと貯蓄できるようになってきた……
もうちょっと積まねばやばい

177:名無しの心子知らず
21/11/15 08:43:04.48 H1/LppHr.net
けっこうみんな最低1000万近くは貯金あるんだね
家買おうと思って別板のローン相談スレずっと見てるんだけど、ここの年収帯でも500万前後が普通に多くてそんなもんなのかな?と思ってたわ
まぁ預貯金とかどこかに不安があるからスレで相談してるんだろうけど

178:名無しの心子知らず
21/11/15 08:44:42.95 uYl8d0cj.net
32歳
貯金200、投資1100、住宅ローン-4700
住宅ローン13,固定資産税と火災保険と修繕積立で4万
4万部分考慮してなくて高い家買ったらハゲそう

179:名無しの心子知らず
21/11/15 08:48:05.00 uYl8d0cj.net
>>175
楽天証券で1100万運用してたけど
今年楽天に住宅ローン申請したら仮審査で落とされた

180:名無しの心子知らず
21/11/15 10:16:25.14 PqGj1dTf.net
ここでもSNSでもよく見かけるけど、
コロナ禍で株はじめた人めっちゃ多いよね。
ちょろっと検索すると初心者のはずなのにみんな利益出してて、
(私自身もご多分に漏れずコロナ禍で株に手を出して利益出てるんだけど)
これがバブルだとしたら、
いつか弾けるはずで、降り時が重要だろうな。
って日々怯えてる。

181:名無しの心子知らず
21/11/15 10:30:07.92 8q/RlvEs.net
積立NISA 80万
ジュニアNISA 80万×2人
社内預金100万
普通預金200万
奨学金夫30万
奨学金妻120万
住宅ローン3400万
みんな貯蓄すごいわ…

182:名無しの心子知らず
21/11/15 10:37:35.97 qySt7p2U.net
年200とか400貯めてる人は貯金額いくらくらいなんだろうね
若そうな人が多いからこれから貯め時なのかな
うちは夫婦揃って投資や株に疎いから確定拠出年金とかふるさと納税くらいしかやってない
大学進学時に満期になるように終身500掛けてる

183:178
21/11/15 11:40:16.74 Ux5NF1kL.net
年400貯め+株で-200から3年で1300まで増やした
家建てて子供もできたから来年からは200がせいぜいですね
子供が大きくなったら貯める余裕もなくなる
結局そんなに貯まらないですね
若いときに貯めていたら…

184:名無しの心子知らず
21/11/15 11:45:54.89 wAVKnTN0.net
>>183
まだ若いじゃない!!
給料上がるだろうし大丈夫大丈夫
それにお子さん巣立ってからも全然貯められる

185:名無しの心子知らず
21/11/15 12:20:21.49 Ux5NF1kL.net
>>184
運送+介護なので昇給ないんですよ
運送はむしろだんだん下がっていく、介護は昇給年2000円
まだ子供欲しいから巣立つ頃には60歳目前
退職金は40年勤めて二人共500万円届かない

186:名無しの心子知らず
21/11/15 13:31:57.79 GTNB7XLN.net
学資300万×3
夫婦それぞれ個人年金、月1万
預貯金300万
全然貯まんないw
住宅ローン残り2000万くらい

187:名無しの心子知らず
21/11/15 13:51:47.41 gMPwOCJp.net
NISA、iDeCo、特定口座に1000万入れてるんだけど、
家賃払った後にマネフォの合計資産がマイナス10万になっても
数日後にはプラス10万になって元の資産額に戻ってる。
(その数日間に給料日が無くても、株価のおかげで)
こんな事、株が好調な今だけだと思うけど。

188:名無しの心子知らず
21/11/15 18:20:27.73 33X1lnPs.net
貯金300
投資40
住宅ローン -3900(あと33年)
30代後半
うちほんとやばいね
繰上返済っていくら現金残しとけばいいんだろう?ってかしない派が多い?

189:名無しの心子知らず
21/11/15 20:10:17.07 vBJvJ3Pm.net
>>188
うちは繰り上げした
ローン35年で組んで定年オーバーしてたけど54歳で完済予定
もう繰り上げはしないかもってか出来ないわ

190:名無しの心子知らず
21/11/15 20:27:49.10 DwQb2mok.net
30代半ば
住宅ローン3300万
世帯貯金5500万
保険、株式2000万

191:名無しの心子知らず
21/11/15 20:41:05.69 0pfpeoee.net
ザルナンド・メギルダフィは?

192:名無しの心子知らず
21/11/15 20:46:05.01 3WvNqiqY.net
30前半夫婦 子1歳
貯金100万
住宅ローン-3200万

193:名無しの心子知らず
21/11/15 20:54:08.28 CENHbC/m.net
すげーー
30代半ば
住宅ローン残2500万
世帯貯金2000万
学資300×2(積み立て中)
投資40万
子供が二人とも高校入ったら、貯金が年100もいかないw
全然いかないww

194:名無しの心子知らず
21/11/15 21:42:35.34 RArPAc/E.net
30代半ば 子2
社宅
投資4000(確定拠出年金や婚前の貯金含む)
貯金1000、その他保険
みんな婚前のお金は含んでないかな
家ほしいけど今のとこが広さ以外は気に入ってるからなかなか難しい

195:名無しの心子知らず
21/11/15 21:47:35.27 QLynpMv2.net
釣り?

196:名無しの心子知らず
21/11/15 22:04:28.54 e7Xo0ZEo.net
同じく30代半ば
子どもは幼児2人
ローンなし
投資1000
貯金1000

197:名無しの心子知らず
21/11/15 22:47:20.04 vnEvySUp.net
20代後半
子どもは2歳0歳
ローンなし
貯金1500投資500

198:名無しの心子知らず
21/11/15 22:55:31.55 mj2Cblf8.net
30前半 4歳と1歳
貯金700
投資1300
ローンなし

199:名無しの心子知らず
21/11/15 23:44:59.68 sFct/KmC.net
ローンなしの人は賃貸?それとも不動産持ち?
それによってだいぶ違うわ

200:名無しの心子知らず
21/11/15 23:58:33.05 vnEvySUp.net
賃貸ですね
今の相場じゃ買える気しない

201:名無しの心子知らず
21/11/16 01:06:59.04 PsliePlJ.net
>>200
3年前も思ってなかった?そして3年後も同じ事言ってる気がする
今相場が高い地域は、振り返ってみるとおそらく今が1番安いって事になると思うよ

202:名無しの心子知らず
21/11/16 07:12:09.42 FeTw57zn.net
>>188
うちは団信あるから繰り上げしない、そしてできないw

203:名無しの心子知らず
21/11/16 07:20:22.51 iXm3MWEp.net
住宅ローンと固定資産税甘く見積もっていて年間支払い160万円で苦しい

204:名無しの心子知らず
21/11/16 07:35:05.95 enNNWYyL.net
繰り上げ返済は子供が就職して初めて考えると思うわ
大学4年分の学費が用意出来たしさあ繰り上げってした後にやっぱり博士課程まで進みたいとか言われても困るし

205:名無しの心子知らず
21/11/16 07:39:11.20 QEmlAjyP.net
>>204
これ
あと万が一金利がアホほど上がったら

206:名無しの心子知らず
21/11/16 10:00:40.98 P+aMfNri.net
院は無利子の奨学金あるから足りなかったらそれを借りて貰う
修士の2年だけなら月12500円位の返済だからそこまで負担にならないしね
博士進みたいと言われたら就職厳しそうだから反対するし、それこそ奨学金で行きなさいと言うわ

207:名無しの心子知らず
21/11/16 12:03:06.09 R31AkZ+W.net
40代前半 子8歳
婚前資産含まずな世帯貯蓄
ローンなし、賃貸で住宅補助等なし
子教育資金 900
預貯金 760
投資 360
家はなかなかこれってのに巡りあえないまま3年経過
その間スーパー、家電量販店、肉屋、惣菜店、ピザ屋などが徒歩5分圏内にでき
便利なうえ家賃据え置きなので動けない
一生賃貸か、借りられなくなったら利便性の良い中古マンション購入でもいいかと思い始めてる

208:名無しの心子知らず
21/11/16 12:55:41.11 VUP421tq.net
アラフォー
ローン-3400
イデコ、株200
現金預金2000
くらいだなぁ
あとはまだ払込終わってないけど
学資400×2
個人年金600
アラフォーで今後昇格昇給も微々たるものだし定年まで勤めてもここの上限わずかに越えるかなという程度
慎ましく生きるしかないな
老後何か働けるような資格取りたい
保育士さんとか

209:名無しの心子知らず
21/11/16 14:12:47.55 bMgTwlTg.net
30代半ばで資産5000万の人すごいな
ユーチューブで医者夫婦が節約頑張って40代で資産4000万くらいはよく見るけど

210:名無しの心子知らず
21/11/16 14:26:11.38 9Np8ZQby.net
預金資産でスレ分けしたら遥かに下の方だわ

211:名無しの心子知らず
21/11/16 15:02:58.67 Pf0JEkDr.net
>>209
いやほんと凄いよね
若い頃からちゃんと資産形成しとけば良かったと後悔しか無い
アラフォー
ローン-1400
iDeCoツミニージュニアNISA含む株投信850
預貯金500
学費用貯金200
ウチもこれから収入上がる目がほぼ無くむしろ下がっていく感じ
今の内に何とか貯めとかないと本当ヤバい

212:名無しの心子知らず
21/11/16 15:17:11.11 Y069Vjax.net
>>201
2020年の東京23区新築マンション平均価格は7712万円だって
この年収帯は相手にされてないよね
まあ中古買えってことなんだろうけど

213:名無しの心子知らず
21/11/16 15:20:52.23 fPrAbfE5.net
23区でこの年収の人はどんな家買ってるの?
そもそも23区は無理?

214:名無しの心子知らず
21/11/16 15:26:23.20 Rv1EA4Gu.net
>>209
医者夫婦なら特に節約しなくても年500、8年で4000万貯まりそうだけど、やっぱり激務で年収多いとそれなりに家事外注したり家が立派だったり出費もあるんだろうか

215:名無しの心子知らず
21/11/16 15:38:27.88 bfAOxR9D.net
なかなかリアルな数字ですな・・
なかなか貯蓄に回す余裕がないよね。
うちはこれから住宅を探すけど、価格が値上がりして本当に不安
余剰資金で投資は積極的にやって行ってるわ

216:名無しの心子知らず
21/11/16 15:47:30.63 c6U0Q0LQ.net
アメリカ最大の銀行モルガン「今の株価は異常な高値。今後15年で平均リターンは2.7%と予想(-税金、さらにインフレ)」

217:名無しの心子知らず
21/11/16 15:48:42.83 WfstWnBE.net
>>214
ストレスで散財しちゃうんじゃないだろうか。
弁護士とかは身なりにも気を付けないとダメだから、入ってくる金も大きいけど、出ていくお金も大きいって聞いた。

218:名無しの心子知らず
21/11/16 16:23:15.54 dFfoheOB.net
>>217
お付き合いもあるだろうしね
特に独立してる高収入は人脈も大事にしないといけないだろうから出費も多そう

219:名無しの心子知らず
21/11/16 17:30:59.24 MyTs/X8v.net
田舎の病院勤務だけど勤務先の先生見てると子持ちの先生は子供の教育費にめちゃくちゃお金かけてる
家族旅行も海外で一回100万越え当たり前みたいな感じだった

220:名無しの心子知らず
21/11/16 17:34:30.03 bMgTwlTg.net
夫婦二人とも30代まで奨学金返してたっていう場合もあるね
23区内だけど近所の築40年中古マンションで3000万~
新築で6000~8000万とても買えないので
将来田舎に引っ越して新築2500万~くらいの住宅購入予定

221:名無しの心子知らず
21/11/16 17:42:37.38 Rv1EA4Gu.net
節約は節約でも私の考えてるような節約じゃなくて、必要不必要をちゃんと判断して不要な物にお金はかけないって意味での節約ってことか

222:名無しの心子知らず
21/11/16 18:23:03.45 vAzXm0Oj.net
元上司が地元の名士でお金持ちだったが、基本的には慎ましい生活して、使う時は惜しまないという感じだったわ。
その人にお金を貯めるノウハウの基礎みたいなのは教わったわ。お金持ちの考えの一端を知れて、勉強になった。

223:名無しの心子知らず
21/11/16 18:51:04.30 fBcA+ddp.net
夫540私時短350で世帯年収890だけど、2人合わせて手取りが月38万しかない
改めて計算したらそこから住宅費9、光熱費1.5、通信費0.7、保育料2.8、小遣い3.3、保険6.7、積みニー6抜いたら7万しか残らない
ちょっと上で生活費の話題出てたけど、うちは7以上はどうがんばっても出せないわ…我が家がこんな貧困世帯だとは

224:名無しの心子知らず
21/11/16 18:58:15.11 fBcA+ddp.net
あ、積みニーは児童手当もあててるから月給から出してるのは3.5だわ
それでも生活費9.5…

225:名無しの心子知らず
21/11/16 19:03:33.98 8Hc8M/4/.net
足したら30だったけど…
ボーナス250万くらいありそうだし
小遣い減らしてツミニー取り崩して保険やめれば23万でめっちゃ余裕ある生活できるよ

226:名無しの心子知らず
21/11/16 19:43:38.36 FURfs7MC.net
>>222
そのノウハウの基礎とやらを是非披露していただきたいわ

227:名無しの心子知らず
21/11/16 19:48:38.14 Dpn06egH.net
時短解除、子が保育料無償の年齢になる、保険見直すで大分かわりそう

228:名無しの心子知らず
21/11/16 20:02:55.34 aKvCLprE.net
夫550妻380で、毎月の手取りは50位
ボーナスが少ないってことだよね・・・
小学生と保育園児の4人家族で食費6.5、消耗品や医療レジャーガソリン費7、電気ガス水道各0.5、通信費等1.3、保険0.4、ローン4.2、個人年金3.8、習い事や保育園学童等3
ベースは上記だけど、家電買ったり車検や自動車保険、固定資産税とか出費があって思うようにたまらない

229:名無しの心子知らず
21/11/16 20:16:17.45 pXOAJEkf.net
>>228
保険0.4って、最低限の医療保険のみって感じ?

230:名無しの心子知らず
21/11/16 20:55:33.16 YOoggHlr.net
ツミニーは貯蓄としてカウントしていいでしょ。支出ではない。

231:名無しの心子知らず
21/11/16 20:59:17.77 aKvCLprE.net
>>229
夫婦の県民共済です。
でも、それも解約しようと思ってる

232:名無しの心子知らず
21/11/16 21:08:06.99 fBcA+ddp.net
>>227
ありがとう、保険って書いたけど6.7のうち4.7は個人年金で、残りの2は医療保険なんだけどほぼ積み立てみたいなもので掛け捨てはあまりないんだ
子供産む前に保険かけすぎて保険貧乏になってるよねやっぱり

233:名無しの心子知らず
21/11/16 21:11:16.25 enNNWYyL.net
>>231
持病持ちとしては最低限で良いから医療保険はかけといたらと思うわ
多くの人にとって持ち出しの方が多いのは事実だけど自分がそちら側かどうかは分からないのよ

234:名無しの心子知らず
21/11/16 22:12:01.03 7GYQB0jY.net
うちは保険一切入ってないわ
旦那の団信のみ…
自分の名義で不動産投資でもしようかな

235:名無しの心子知らず
21/11/17 05:47:23.44 nAXE6zww.net
そこそこ貯金や資産ある人って保険入ってないよね
自転車保険とか賠償系の保険は入ってるけど医療保険は入ってない人多い

236:名無しの心子知らず
21/11/17 06:07:38.99 zD0vWWer.net
そこそこの資産があれば大きい病気しても医療費は高額療養費制度とか使えば、資産からカバー出来るからね
損害賠償は資産からカバー仕切れない額まで行くことあるけど

うちは医療保険とガン保険入ってるけど、最近どっちも解約しようか悩んでる

237:名無しの心子知らず
21/11/17 07:50:14.59 rF64yfQP.net
保険見直ししてて、65歳払い込みで月1人6500円ぐらいに入ろうかなと思ってたけど、金額見直そうかな…
ガン糖尿家系だからガンは欲しいけど

238:名無しの心子知らず
21/11/17 07:53:35.21 z2nDm+d1.net
万が一に備えるのが保険
医療費なら、サラリーマンはせいぜい年間60万程度
自分は難病で年間12万程度で済んでる
がんとかで先進医療が発生しても種類によるけど300万くらい
仕事さえ辞めずに済むならこの年収の世帯なら生活に困窮する金額ではないよ
ほとんどの人が払い負けするのが保険
自分は、病気の時くらいお金もらって慰められたいと思って保険入ってたから収支はプラス
医者いらず、と病気や大ケガ、のどっちに賭けるかのギャンブル

239:名無しの心子知らず
21/11/17 08:04:27.49 yhgBYRsO.net
控除の範囲で積立型に入って置きたいけど医療保険でいいのないかな

240:名無しの心子知らず
21/11/17 08:27:46.15 oIQo1xzV.net
うちの親も糖尿病で毎週通院してるんだけど
医療費控除してる?って聞いたら、年間10万円以下だから控除できないって
毎週通院してインスリン注射して10万以下って安いなーと
もちろん病気にならないようにするのが一番だけど

241:名無しの心子知らず
21/11/17 08:32:56.93 2KgasCo4.net
最近CMでもやりだしてるが、医療費自体は一定額で済んでも、その間休職したりすると、収入が減って困ることがあるから入る、という側面もある。
だから、貯蓄がちゃんとあるなら入らなくても問題はないのよね。

242:名無しの心子知らず
21/11/17 08:33:12.81 qB2Ah8An.net
>>240
これが透析になっても、実費なら50万の医療費が、特定疾病高額医療費特例で月1万くらいの負担でいい
ありがたい話よ

243:名無しの心子知らず
21/11/17 10:40:16.14 7a81gUss.net
>>228
ローンって住宅ローン?安いね~
光熱費も年間平均?めっちゃ安いわ
電気だけで冬場1.5ぐらいいくなぁ

244:名無しの心子知らず
21/11/17 10:46:39.15 VYcwnLWb.net
>>243
そうそう光熱費すごいなーと思った

245:名無しの心子知らず
21/11/17 11:43:26.15 pwRT7qu0.net
オール電化で太陽光発電とかつけてるのかな?と思った
水道光熱費って住んでいるところによって大きな差が出るよね
転勤族で現在居住してる地域の一番かかる月は
電気代(夏)16,000
プロパンガス(冬)18,000
上下水道料 8,000
こんなかんじよ
去年まで上記プラス冬灯油代だったけど
今年から子が一人留守番するようになったためエアコン暖房にする予定
冬の電気代が怖い
賃貸のためガス会社解約や、石油給湯器に変更などはできないんだよね
都市ガス物件やオール電化物件の地域が懐かしい

246:名無しの心子知らず
21/11/17 11:46:02.71 2KgasCo4.net
うち、3人家族だが電気代だけで1.5万とか冬でもないわ。特に節約とかはしていないけど。多分、娘がまだ小1で一人で部屋にいるとかがほぼないからかな?
今年は私が在宅勤務してるから増えるかな…?

247:名無しの心子知らず
21/11/17 12:18:13.88 uNH3oGt+.net
>>241
休職くらいですむなら傷病手当でどうにかならない?

248:名無しの心子知らず
21/11/17 12:18:48.17 3PXZnNeJ.net
戸建てかマンションかでも違うんじゃない
木造戸建ては暖房効率悪いw
かと言って鉄筋コンクリみたいな家は取り壊し費用がものすごいときくし、このスレくらいだと断熱材やら最高グレードに上げるのも金銭的にきつい地域は多そう
大阪だけど30坪の建売でも5000近くはするし

249:名無しの心子知らず
21/11/17 12:46:50.10 7a81gUss.net
>>246
うちは4人家族+猫で戸建て、私在宅勤務で
子供は自室にいたりするしドラム式、食洗機、浴室乾燥フル回転だからかもしれない
寒いの苦手

250:名無しの心子知らず
21/11/17 12:52:18.24 pyjhNh3+.net
来年家が完成予定で賃貸から戸建てに引っ越すけど、今の賃貸が古い狭いで家賃激安だったから住宅ローンの方が高くなるし、光熱費も今よりかかるだろうし固定資産税や修繕費で今よりだいぶお金かかるよなと少し不安
親から貰った土地に無理のない金額で建てたけどお金の不安って尽きないね

251:名無しの心子知らず
21/11/17 13:21:16.39 otKTyYiA.net
>>250
おめでとう
だいぶ前に狭小賃貸から戸建てに越したとき、夫婦で部屋の端っこに座って反対の壁眺めて、遠くてビビってたわ
普通の建売住宅なのにw
無理のない金額で建てたなら、きっと大丈夫だ
引っ越しが無くなったから、時間とともに色んな思い出が増えて楽しいよ
持ち家は自由に色々できるし、新居に移るまで予算内で部屋をどうするとか計画楽しんで!

252:名無しの心子知らず
21/11/17 14:02:10.41 pyjhNh3+.net
>>251
ありがとう
生活の質は確実にあがるし金銭面以外は本当に楽しみにしてる
念願の食洗機とドラム式洗濯機置けるし子供の出す騒音に今程気を遣わなくて良くなるし、トランポリンも置けるし夏は庭でプールも出来る
時間と共に思い出が増えるって素敵だね

253:名無しの心子知らず
21/11/17 14:33:32.38 8CUrqP26.net
オール電化一戸建て
平日は夫在宅勤務、私は育休で家にいるから夏場は特に一日中エアコン
夜は浴室乾燥で洗濯物干してる
それで夏場はMAX 18,000くらい
そうじゃないときは11,000~15,000くらい

254:名無しの心子知らず
21/11/17 15:21:48.49 20VkbORy.net
>>252
自宅での生活の質が上がると、自然とお金使わなくなる気がするよ
自炊もしやすくなるし、外に出かけなくても楽しめるなら尚更よ

255:名無しの心子知らず
21/11/17 19:49:44.54 SH4Pi+JX.net
>>253
安いねー
ガス電気その金額におさまらないわ
小さーい戸建てなのにな

256:名無しの心子知らず
21/11/18 06:42:08.60 etetaywV.net
今の家ってすごいんだね
田舎の大きな家に同居で春秋4万、夏は8万、冬は光熱費10万行くから折半してるのに痛い

257:名無しの心子知らず
21/11/18 07:01:40.50 f9v2cq7J.net
うちも小さい戸建てで電気代はエアコン使う時期で最高2万弱
ガスは夏は2500~3000円、冬は6000円
そして冬は灯油も使う
冬はエアコンだけじゃなんか寒くてファンヒーター無きゃ無理
真夏はリビングはエアコン24時間稼働

258:名無しの心子知らず
21/11/18 07:10:33.78 iq+6d79k.net
光熱費貧乏だな。電気代もまた値上がりするし、ますます負担が増えるね

259:名無しの心子知らず
21/11/18 07:27:56.55 4uMbchCc.net
オール電化安いよね
毎日食洗機回して、お風呂は毎日お湯ためて、雨の日は洗濯乾燥機
それでも1万前後
それと最新の家電って電気あんまりかからないから、古いの使ってたら買い替えたほうが安くなる場合もあるね
実家が15年ものの冷蔵庫買い替えたら電気代が月7千円下がったと言ってたわ

260:名無しの心子知らず
21/11/18 09:14:34.69 1KVgtknC.net
電気会社は1年で3社乗り換えてる
解約違約金無しで、最初の3か月基本料金無料とか5000ポイント貰えるとか色々試して
一番安い会社に決めようかなと

261:名無しの心子知らず
21/11/18 09:37:26.46 YJTf4NEf.net
電気もガスも乗り換えまくってるわ
携帯の乗り換えより遥かに楽だし、キャンペーンに乗らない手は無いよね

262:名無しの心子知らず
21/11/18 10:21:51.21 Ng3ZP/A5.net
年明けに新築に引っ越しだけど、この流れ見てると光熱費怖いわw
オール電化で一応気密断熱はイイはずだけどZEH基準に満たなかった
太陽光で光熱費があんまり変わらないことを祈るか…太陽光分のローン痛いけどw

263:名無しの心子知らず
21/11/18 12:59:40.57 zrSjjecY.net
売電は今安いからね。10キロ以上載せてないと、売ってもしれてるよ

264:名無しの心子知らず
21/11/18 17:12:04.95 9307w232.net
オール電化安いけど、そこまでの設備が高いw

265:名無しの心子知らず
21/11/18 18:26:53.77 CDkUIHFG.net
まさに今オール電化に引っ越して
電気代の安さにびびっている
戸建ては結局、光熱費めっちゃ高いよね

266:名無しの心子知らず
21/11/18 19:05:56.67 GEYup86k.net
家を購入したくて計算してたら、当たり前の話なんだけど
月5万円貯金しても5年で300万円にしかならないんだね
貯金自体は月10万円くらいしてるけど、子どもの進学費用や老後資金、生活の予備費なんかもあるから
住宅購入の為のお金が全然増えない
5年後には都内のマンションなんてますます高騰してて300万円なんて雀の涙みたいな感じだろうし
どうやったら家買うお金貯まるんだろう

267:名無しの心子知らず
21/11/18 19:20:01.78 58syPn/H.net
>>266
今は金利安いし家購入のための補助金もいろいろあるから、住宅補助とかなくて家賃全額払いながら貯めるよりは買ったほうがトータル的に安くなるような気がする
5年後に金利爆上がり、それに伴い住宅費用が激下がりになる可能性もないとは言えないけど

268:名無しの心子知らず
21/11/18 19:30:35.60 GEYup86k.net
>>267
それはそうなんだけど、家族4人で住める家となると
都内だと6000万越えるでしょ
月の支払い13万位に抑えたいとなると流石に初期費用多少はないと厳しいよね
全然土地勘もゆかりもない都外に行くのは抵抗あるんだけど
都内の住宅の値上がりのペースがエグすぎて貯金の速度が追いつかない

269:名無しの心子知らず
21/11/18 19:32:46.72 i9FaiG3f.net
>>268
転職して収入増やす方向とかは?

270:名無しの心子知らず
21/11/18 19:59:16.45 O5Rhjt2f.net
スレタイで子供2人で6000万の家って無謀なんじゃと思ったけど、時短解除して働くとか昇給で世帯年収が大幅に上がれば可能かのかな
親からの援助なしの場合世帯年収どの位あれば都内で家を購入して子供2人育てられるのか田舎住みの私には想像付かない

271:名無しの心子知らず
21/11/18 20:04:23.42 9baDsSZg.net
大阪の端っこだって100平米の戸建てが4、5000万
駅直結マンションは7、8000万するし、都内なら尚更だよね
お金持ちならずっと賃貸で住み替えながら生きていきたいけど一生このスレだし老後の住処の確保ができる安心感で家は欲しい

272:名無しの心子知らず
21/11/18 20:06:51.40 eGPmkaU/.net
>>266
家賃払いながらだと難しいねー
社宅住みとか住宅手当もらって貯金してる人、とりあえず地銀でローン通して買う人とか色々

273:名無しの心子知らず
21/11/18 20:10:37.06 eGPmkaU/.net
マンションDIYで家族それぞれのスペース確保したりとか、極狭ペンシルとか、みんな工夫して都内で暮らしてるよー
人一人通れる幅の縦長の家とかもあるよね

274:名無しの心子知らず
21/11/18 20:20:06.80 XviQDfww.net
婚約中に共有名義でマンション契約した
15年で完済したけど、破談になってたら大変だった
若さゆえの勢い

275:名無しの心子知らず
21/11/18 20:20:07.10 xNtjXOee.net
>>268
実家から援助なく、家のランクや立地で妥協できないなら都内戸建てはスレタイだとけっこう厳しいと思う

276:名無しの心子知らず
21/11/18 20:30:19.24 58syPn/H.net
>>268
今いくつで家賃はいくらなの?
6000万ならローン借りれないこともないし、もう家を買うのは確定で都内以外の選択肢が絶対ないなら家賃分をローンに回したほうがいいんじゃないかなと思う

277:名無しの心子知らず
21/11/18 20:33:58.18 ZP0W5nA1.net
生活レベル落とすしかないでしょ
家賃も安い社宅とか公団とか狙って5万に抑えるとか、小遣いなしとか、月にいくらまでと決めて残りは全部貯める
家賃払って前金貯めるよりは前金なしでローン払いながら住んだ方が安く済むかな

278:名無しの心子知らず
21/11/18 20:47:07.90 jqv2HwLD.net
社宅とか手厚い住宅補助ないならさっさと家買ったほうがいいよね
家賃払ってても資産になるわけじゃない
もちろん住み替えのタイミングもあるし賃貸にもメリットはあるけど

279:名無しの心子知らず
21/11/18 20:48:06.60 d9KX60oy.net
へーオール電化安いんだ。
これから戸建てを買うんだが、冬場はガスファンヒーターが手放せなくなってる、、

280:名無しの心子知らず
21/11/18 20:52:35.09 OG/JcPta.net
よほどの寒冷地でなければ床暖房がおすすめだけどそうするとオール電化じゃないほうがいいか
エネファームと太陽光パネルのおかげで光熱費は安いし、ZEHにして安くなったものもあるけど全体で見ると多分やや赤字かなという感じ
でも乾太君欲しかったのでガス引かない選択肢はなかったな

281:名無しの心子知らず
21/11/18 20:58:47.19 n1p8rmFf.net
>>268
似たような状況でもう思考停止してる
都内の高騰笑えないよね
とりあえず老後資金は今はつみにーだけにして残りは子供が独立してから貯めるつもり
学費については自宅外通学とか院まで行きたいとなると奨学金借りてもらうしかないかなと
ちなミドサーで今後時短解除とか昇給してもここ上限がMAX

282:名無しの心子知らず
21/11/18 22:01:14.04 iJbn1TVb.net
この間モーニングショーで豊洲の新築1LDKが5500万って言ってて目玉飛び出るかと思った
ド田舎な自分の地元だとそれだけあれば土地から買ってもなかなかな大きい家建てられる……

283:名無しの心子知らず
21/11/18 22:47:30.18 /p1YAM4o.net
正解は1つではないし価値観次第だけど、都内70平米台くらいの比較的コンパクトなマンションに6000万円以上とか費やすくらいなら、埼玉千葉の郊外戸建(建売)で予算4000万円くらいに抑えて、そのぶん旅行や外食、投資運用に回したほうが楽しめそう

284:名無しの心子知らず
21/11/18 22:49:21.41 iXdScefZ.net
>>274
子供3人5000万の家でも貯金出来てるのでそこまで心配する必要ないかと
一般的な子持ち世帯は650万の収入で子供2人と家買ってること考えればなんとかなる

285:名無しの心子知らず
21/11/18 22:51:25.76 VlB3GTwl.net
世帯年収1000でも家に4000万も無理だわ
援助あったり今後もっと年収増えるならいいけど

286:名無しの心子知らず
21/11/18 22:54:26.61 VlB3GTwl.net
>>284
凄いと思う
毎月の収支どのような感じなの?

287:名無しの心子知らず
21/11/18 23:07:46.81 BOgVFMyC.net
>>284
でもその一般的な子育て世帯のうち3分の1は貯蓄なし(100万円以下の生活費用残高のみ)とされてるからな

288:名無しの心子知らず
21/11/19 03:53:59.39 l0V25o9f.net
>>279
給湯器だけはガスにしときたいな、個人的に

289:名無しの心子知らず
21/11/19 06:36:33.25 wDZagUIs.net
>>285
世帯年収1000で4000の家買えないってそれは他で贅沢しすぎでは

290:名無しの心子知らず
21/11/19 07:07:57.83 xaBEIGO9.net
>>289
土地500−1000万、建物1500-2500万くらいが平均的な感じの田舎だと4000万の家は普通よりだいぶ贅沢な感じの作りになるし
そこまでするのも……って感じでは
あとそういうところだと車にお金がかかるから車が要らない地方よりは家にかけられるお金の比率が下がるしね

291:名無しの心子知らず
21/11/19 09:01:51.03 /wxZSTnS.net
>>289
ずっとこのスレのままで援助なしに4000万は結構きつい
将来的に上スレに行くこと前提に購入する家庭が多いと思ってる

292:名無しの心子知らず
21/11/19 09:11:29.30 aC4CqHjM.net
5歳の娘がピアノ習いたいと言っててアップライトピアノを買いたいけど高い…中古か新品か悩ましい

293:名無しの心子知らず
21/11/19 09:23:14.85 RpQ6jZxN.net
>>292
どうしても本物のピアノがいい理由があるの?長続きしなかったらもったいなかったって思うだろうし、気軽に買えるものの方がいいと思うけど
約10年前に5万くらいのコルグの電子ピアノ買ったけど、まだまだ現役で使えてるわ

294:名無しの心子知らず
21/11/19 10:26:00.26 UYbl41p6.net
うちは中古の電子ピアノ買ったけど結局3年で辞めたしまずそういうのから始めて様子見でも良いと思う

295:名無しの心子知らず
21/11/19 10:31:58.66 g/TT2iDi.net
>>292
うちは4歳から習い始めた
ピアノは中古。
絶対続ける約束させて、途中何度もやめたがったけど中3までつづけさた
絶対音感つくし、生涯楽しめる趣味ができていいと思うよ
今は高校でけいおんやってるけど、ピアノやってて良かったって言ってる
korgのもあるけど、感触がぜんぜん違うらしい

296:名無しの心子知らず
21/11/19 10:43:54.70 vC9Ca5F0.net
>>292
まだ習ってもいないんだよね?

297:名無しの心子知らず
21/11/19 10:56:21.03 CVVfaAC5.net
>>292
他の人も言ってるが、確実に続くか分からないなら、中古で安く買うほうがいいと思うけど、アップライトの中古でもそこそこの値段するしなぁ…。
サイレント機能つけると電子ピアノ新品で買ったほうが安いし。
もうちょっと小さいならやすい電子ピアノ買って様子見るとかできるけど、5歳だと電子ピアノでもそれなりのを買わないとダメだし。

298:名無しの心子知らず
21/11/19 11:18:00.44 wuLWwScG.net
一歳から中古のCASIOをリビングに置いてるけどメロディ再生したりバンバン叩いたりする玩具になってる
玩具じゃなくて楽器だと変わってくるのかな

299:名無しの心子知らず
21/11/19 13:04:31.35 wMiEW0SO.net
新卒のときに買ったソニーかCASIOかの10万位の電子ピアノが今10年目位だけど、小1のピアノレッスンには特に差し支えなく使えてる
ピアノの先生によっては、やるなら本物のピアノをと強く推奨されるけど、そうでなければとりあえず安いものでも良いと個人的には思う
なんだかんだ子どもも練習頑張ってるので次はグラビノーバ買うと決めてる

300:名無しの心子知らず
21/11/19 13:05:52.13 fhFfEFc8.net
鍵盤が重めの電子ピアノにするとか
そういうのも高いかなー

301:名無しの心子知らず
21/11/19 13:11:44.66 qWDUCxOV.net
>>299
グラビノーバ検討するなら、中古のアップライトでも良くないかな?

302:名無しの心子知らず
21/11/19 13:12:29.82 JOaXuEMf.net
子供がヤマハに通ってて、ヤマハではエレクトーン、義実家ではアップライトピアノ、家では電子ピアノだけど、どれも問題なく弾けてる

303:名無しの心子知らず
21/11/19 16:09:51.54 JSyBdZCC.net
世帯主960の話
世帯年収に変わるかも知れないって
ニュース見てびっくり

304:名無しの心子知らず
21/11/19 17:58:46.69 Uy/69Kuj.net
>>303
児童手当と同じ仕組みって与党が言ってるよ
960万円はあくまでも一例

305:名無しの心子知らず
21/11/19 17:58:56.91 uBvcSYXg.net
去年は時短でスレ下限だったはずだからいけるかな…
家4500で親から500もらって4000ローンだけど、これ以下で探すと共働きじゃとてもタイムスケジュール的に無理な郊外になってしまう
コロナで在宅導入されたけど出社日もあるし、駅近でないとお迎え間に合わん

306:名無しの心子知らず
21/11/19 18:06:39.69 ckXs0EjF.net
世帯年収にしろー!って叫んでるのって貰えない8%だよね
なんでそんなに引きずるんだろう

307:名無しの心子知らず
21/11/19 18:18:29.85 3DMNg6qV.net
世帯年収じゃもらえないわ…

308:名無しの心子知らず
21/11/19 18:47:22.43 yo5rsLoJ.net
>>306
そもそもの児童手当のほうの話にまでなってるし、児童手当を減らしたいと思ってる層が力いれてるんじゃない?
さすがに世帯収入で960万とはならないだろうけど、1200万とかにしても今まで貰えてたけど貰えなくなる人は増えるよね

309:名無しの心子知らず
21/11/19 19:25:24.52 BQmh/xLJ.net
今が世帯主年収の上位8パーセントが支給対象外なのだとしたら、予算都合上、世帯年収の上位8パーセントが切られる金額になるだけでしょ。1200とか1300とか。
対象世帯の入れ替わりが一部発生しても世帯数は変わらない設計になると思うよ

310:名無しの心子知らず
21/11/19 20:03:47.12 l7RDXf/p.net
今の政府がそんな頭使うようなことすると思う?
ガソリン買い控えとか住宅ローン減税削減とかいってる人たちだよ?

311:名無しの心子知らず
21/11/19 20:11:02.02 VJHrmq07.net
最終的には世帯年収300万以下とか住民税非課税の層しか貰えなくなるんじゃないの
年少扶養控除欲しい

312:名無しの心子知らず
21/11/19 22:32:10.07 LovaB50l.net
>>292です
レスありがとうございます
近所のピアノ教室に体験に行き習うならアップライトピアノの方が良いと勧められたので中古か新品かで悩んでました
ただ電子ピアノでも良いとは言われたので皆さん意見を参考に電子ピアノも検討してみます

313:名無しの心子知らず
21/11/19 22:43:22.01 zTFFM+W+.net
生活費350家150でスレ上限なら手750で250万くらい余るから余裕あると思うんだけどな

314:名無しの心子知らず
21/11/19 22:53:33.65 JdJNv4Zc.net
世帯年収にしろっていう層はどういう人なんだろう
ギリギリ貰えなくて嫉妬する人だけ?
もらえる人は別にわざわざ言わないだろうし

315:名無しの心子知らず
21/11/19 22:56:08.39 cMvLN3y4.net
岸田内閣の資産公開されたが、平均9000万だってよ。内二人は二億越えらしいぞ

316:名無しの心子知らず
21/11/19 22:58:24.54 KHvWuMbH.net
>>312
そりゃアップライトもっと言うならグランドがいいけど、音対策とか物によっては床補強が必要になるよ
自分は習う時に電子でいいか確認とって、そこらへん理解あって生徒のやる気に合わせた指導する先生にした
最初からアップライト薦めてくる先生なら、1年ぐらい習ったらやっぱり電子じゃダメ!とか言われて二度手間にならないようちゃんと確認したほうがいいよー

317:名無しの心子知らず
21/11/19 23:07:47.48 IuJUQsXy.net
>>314
本当これ不明
貰えない人は所得制限なくせと言うだろうし、世帯年収にしろと言ってる層が分からない
貰えなくて不満叫んでる層だって8%なんだし、さらに少数の意見だと思うわ

318:名無しの心子知らず
21/11/19 23:11:05.10 w0hqv3W4.net
このスレの人なら資産9000万くらいなら普通にあるでしょ
不動産もち多いし負債もあるだろうけど

319:名無しの心子知らず
21/11/19 23:12:40.00 rWglnJtZ.net
確かに内閣で9000マンとかしょぼ過ぎ

320:名無しの心子知らず
21/11/19 23:15:45.21 w0hqv3W4.net
金持ちに金あげると格差が縮まらないので
世帯年収でも貰える人全員だと思うよ
世帯年収で貰えなくなる人は何%なのかな

321:名無しの心子知らず
21/11/19 23:20:15.98 lykNcYIX.net
>>320
元々だって夫婦どちらかが960万超えたら貰えないのだから格差ってほどではないよね

322:名無しの心子知らず
21/11/20 06:57:14.12 OddUvf/X.net
非課税の方のスレ、習い事ものすごお金かけてるね
年少、0歳だけどまだしまじろうすら課金してない

323:名無しの心子知らず
21/11/20 07:32:45.82 LlE0W0jA.net
幼稚園終わるの早いし時間があるから習い事増えるよね

324:名無しの心子知らず
21/11/20 07:56:50.78 KyRpXkvJ.net
習い事の数でマウント取っても無意味
子供がやりたいのだけ習わせればいい

325:名無しの心子知らず
21/11/20 09:08:38.74 yWsUzALe.net
住宅ローン減税改悪する方向だね
すでにローン組んでる人は現行の率のままで調整するみたいだけど、下げられたら痛いよね

326:名無しの心子知らず
21/11/20 09:14:09.24 LkXS09ok.net
保育園でも自分の周りでは3歳で習い事してない子の方が少なそう
園から外部の英語や体操に習い事に連れて行ってくれるというのもあるけど、それ以外も3歳くらいから、公文スイミングピアノダンス~と1人2.3はやってるな

327:名無しの心子知らず
21/11/20 09:16:42.15 hdvHr/oH.net
非課税は高給夫の収入を自由に使う教育熱心ママって感じ
同じ世帯年収でもこっちは一人一人は平均年収レベルだから貯蓄精神が強い

328:名無しの心子知らず
21/11/20 09:18:10.65 hdvHr/oH.net
住宅ローン減税が改悪されて今が買い時セールトークで売れなくなって価格そのものが低下するほうが無理なローンもなくなって健全だと思うけど今の需給バランスによるインフレ考慮すると難しいかなぁ

329:名無しの心子知らず
21/11/20 09:28:08.84 ra+R8Z9d.net
>>324
ほんこれ

330:名無しの心子知らず
21/11/20 09:28:35.38 4hsSqjlL.net
>>322
しまじろうを最低限の習い事みたいに言うのやめてくれw
うちも小一と年少がいてそれぞれ習い事してるけど、しまじろうに課金したことないわ
しまじろうやらせたことのない家庭の方が多いのでは

331:名無しの心子知らず
21/11/20 09:43:11.55 PYo6kyoQ.net
非課税=子どものことを考える時間があるってとで、子どものためにと色々やらせてる家庭も多いんじゃないかと推測する
切迫流産で自宅安静になったとき、上の子達の家庭学習のフロー作り始めたことがあって、このものぐさな自分がとびっくりした思い出

332:名無しの心子知らず
21/11/20 09:43:53.76 l8lgBpdk.net
単なる安くてお気軽に出来る習い事?の例でしょめんどくせ

333:名無しの心子知らず
21/11/20 09:56:45.96 R2RZGXOX.net
子供なやりたいことも何も高校生くらいでも自分のやりたいことが明確に分かってる子の方が少ないんじゃw
やりたいこと向いてること見つけるためにいろいろやらせてみるんじゃない?

334:名無しの心子知らず
21/11/20 11:12:26.37 px73Z4hu.net
斜陽業界勤めだから不安
今はここでなんとかなってるけど

335:名無しの心子知らず
21/11/20 17:02:22.06 MP8J2ZDi.net
今日は、妊娠中の私を気遣ってくれて旦那が子どもたちをつれて実家に泊まりに行ってくれたので、数年振りに一人の夜!!
今夜くらいと思ってスーパーにサーロインステーキ買いにいったけど、値段とか家族と食べたいとか色々ちらついて、結局国産牛小間切れの見切りを買ってきた
収入がもっとあればサーロインくらいポンと買えたんだろうと思うとちょっと切ないけど、今夜はゆっくりして明日からの活力にする

336:名無しの心子知らず
21/11/21 07:54:03.50 6aRPyKuS.net
>>326
保育園で2,3ってどうやったらできるの?
基本土日しかできないだろうし、梯子しないと無理じゃ?
しかも土曜も日曜もとか、家族で出かけたりもできなくなる

337:名無しの心子知らず
21/11/21 08:10:54.20 UjQevMkG.net
うちの方はジジババが早めにお迎えに来て習い事連れていく子も多い
我が家は核家族で私がパートで早くお迎えだから自分1人でやるしかないけど
園で外部講師招いて英語や体操やってくれる所が羨ましい、公立保育園だから月イチの英語遊びしかないよ

338:名無しの心子知らず
21/11/21 08:24:00.23 CQgxFj/U.net
>>336
公文21時までやってるのあるから
英会話とスイミングは土曜だね

339:名無しの心子知らず
21/11/21 08:46:40.25 eQHK3xDQ.net
>>337
うちの子の園が外部講師招いて色々やってたが、その代わりその分色々かかったよ。ただ、その本来の所の月4の半額以下だったから、助かった面もある。
それでもパートさんや、シフト勤務制の人は週一ぐらいで習い事の為に、短時間保育の終了時間で迎えに来て習い事連れて行ってたわ。園になかったピアノなどの音楽系が多かったわ。

340:名無しの心子知らず
21/11/21 09:32:57.16 ywf7JKlu.net
>>338
いくら21時までやってるとはいえ、そういう日のスケジュールはどうしてるんだろう
うちは2歳もいるから厳しいわ…
夫も定時帰りやテレワークで、うまく役割分担してるのかな

341:名無しの心子知らず
21/11/21 09:50:35.48 CQgxFj/U.net
>>340
1800お迎え
1820公文預け
1825買物
1920公文引取
2000夕飯
こんな感じよ
うちも二人目の一歳児居るけど一緒に連れ回してる

342:名無しの心子知らず
21/11/21 09:57:28.77 VVWrs0W9.net
親のやる気と気力体力が問われるね
うちは無理だわw
小学生になれば勝手に行ってくれるしどうしても園児のうちからやらせたい!でなければ小学校入ってからでも大丈夫じゃない?

343:名無しの心子知らず
21/11/21 10:07:30.05 ywf7JKlu.net
>>341
詳しくありがとう
うちは延長(18:15~)使ってないとおやつ出ないから軽食も用意しないといけないな…
小学生になったら放課後は学童の予定だけど、学童のシステムがまだ分からないから習い事できるのか不安だわ

344:名無しの心子知らず
21/11/21 10:26:44.96 9+uPV3Yp.net
>>341
体力あるね尊敬
17時定時上がりで晩御飯お風呂するだけでもヘトヘトで9時に一緒に寝ないとやってけないから平日は無理だ
保育園で外部の先生がリトミックと英語してくれてるからもうそれで充分な気もする

345:名無しの心子知らず
21/11/21 11:37:18.13 ao2SHJu0.net
同僚(世帯年収スレタイ)のとこの年長児5つ習い事してるけど平日もやってる
時短勤務と在宅ができて1つは隔週、下の子たちは実家の親を頼れるという条件だけど
上の子は忙しくて寝るの22時半とかになるみたいだし大変そう

346:名無しの心子知らず
21/11/21 13:20:38.49 n1Rd4LTV.net
実家の親が頼れるのは羨ましいわ
夫婦共に遠方だから無理
体力的にもすごいね
ご飯とか寝る時間も遅くなりそうだし、下の子がいなければなんとかなるのかもしれやいけど

347:名無しの心子知らず
21/11/21 13:38:48.77 rBzXEWn4.net
私が週休3日制だから平日に習い事させたくて見学行ってみたけど子供が私から離れなくて無理そう
本人が何かやりたいって言うまで待つかな

348:名無しの心子知らず
21/11/21 15:29:12.62 QjgeFKdK.net
子供の時公文に行ってる友達、小4で小6の勉強してる子ばかりで
なんか別世界で生きてるなーっていう謎の距離感があったけど
今でもそんなかんじなのかな?

349:名無しの心子知らず
21/11/21 15:43:33.75 xqZywW0x.net
自分の時は小学校入ってから平日習字とスイミング通わされてた
両方自分でバスと徒歩で行ってたな

350:名無しの心子知らず
21/11/21 16:01:34.09 eQHK3xDQ.net
私も自分が小学生の頃はひとりで行ってたが小3までは徒歩3分圏内に習字とそろばんとエレクトーンの先生がいたからなぁ。小4で初めて一人で路線バスに乗ってスイミングスクール行ってた。
今、娘はヤマハの音楽教室通ってるが、最寄りが地下鉄一駅離れてるので送迎するしかないし。

351:名無しの心子知らず
21/11/21 16:07:08.17 wg+P7+gB.net
私も小学校の時は両親共働きだったから小3ぐらいから鍵っ子で毎日1人で自転車5分ぐらいの習い事行ってたけど、今と昔じゃもうなんか違うよね

352:名無しの心子知らず
21/11/21 16:32:40.23 6aRPyKuS.net
本人がバレエとかいろいろやりたいというけど、親と離れるのは寂しいらしい
とりあえず、4歳になったらやる!と言ってるから待ってみる

353:名無しの心子知らず
21/11/21 17:12:04.29 UjQevMkG.net
>>352
うちも4歳になるのを待ってバレエ始めたよ今5歳
踊るの好きみたいで楽しんでる
親の負担は結構あるけど

354:名無しの心子知らず
21/11/21 17:15:40.19 OR+EPDAp.net
>>351
うちの地域は今でも小学生は徒歩15分くらいいないなら一人で習い事いってるよ
うちも二年生から徒歩15分くらいのバス停まで一人で行ってバスケ習ってる
帰ってきてランドセル置いて水筒の中身入れ替えてバスケの用意を持って鍵閉めて出かけるっていうのをなんとかやれてるわ
年少から保育園が斡旋してくれるECCと体操やらせて、土曜はスイミングいってる
英語と体操は時間になったら先生が迎えにきてくれる
終わったら保育園までまた連れ帰ってくれる

355:名無しの心子知らず
21/11/21 19:06:09.10 BZk5bWhq.net
できる人、習わせたい人はいくつもやったらいいだけじゃない

356:名無しの心子知らず
21/11/23 15:57:16.34 znqlj1Ix.net
うちもバレエ習ってるけど、良心的なお教室なので
週5でお月謝2万円
発表会は7~12万円くらい
今まではピアノ週1、英会話週1、バレエ週2でやってたけど
バレエ大好きな娘な、もっとバレエやりたいと言われたのでバレエのみにしたわ

357:名無しの心子知らず
21/11/23 16:08:36.56 5X02OIsg.net
週5で2万はいいね
発表会はさすがバレエ…習わせたことないけどお高いw
うちは週2で書道教室5千円しか今は習わせてないものの、来年から中受の塾代でカツカツになる予定

358:名無しの心子知らず
21/11/23 17:50:48.75 LhKnq+EK.net
旦那800私120もこのスレでいいの?

359:名無しの心子知らず
21/11/23 19:46:17.82 1uOWPYwf.net
>>358
もちろんだけど正直非課税スレの方が話が合うかもと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch