21/11/07 09:30:23.47 dCd6/gQt.net
自分の不得意、自分の苦労を子供にさせたくないというのは分かる。
でも母親に教材すら買ってもらえない子供時代で
(実家は結構裕福なのですが)
洋服やカバン類も不自由していて
廃材や安いものを利用して自分で作ったりしてた。
いかに母を説得するかについて考察を重ねたりしていた。
その経験って今に活きているし人生観にもなっている。
だから、なんでも先回りして、子に考えさせる機会を与えず、
欲しいものを与えるというのも、よろしくないと思う。
現時点で長女はうまくいっている。
希望を聞きがちだった次女は・・・ちょっと難がある。