【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその23【LD/ADHD】at BABY
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその23【LD/ADHD】 - 暇つぶし2ch314:名無しの心子知らず
21/06/29 01:57:05.07 R1gFajDx.net
>>299
私が聞いてるのはあなたが書き込むなというのはおかしいというレスについてだよ
そんな人いたの?むしろそれを言ってるのは自分じゃないの?って言ってるんですよ

315:名無しの心子知らず
21/06/29 01:57:42.60 YraFhDwL.net
ADHDスレでも男脳と女脳をどうしても認めさせたい人がずーっと持論展開しててすごかった
メンヘル板どうした?いきなり

316:名無しの心子知らず
21/06/29 02:00:12.75 I1h7Vv+G.net
>>305
不快に思うひともいると思い至らないのか
せっかくここに情報収集にきてるようだから
お土産あげるわ
あなたのそういうところが異常と自覚してね

317:名無しの心子知らず
21/06/29 02:01:30.86 44mofF0x.net
>>306
書き込むなって直接言ってないから無い事になっちゃうの?
都合良過ぎません?
>224,>227,>228
ここら辺読んだら普通の人なら言外に書き込むなって言ってると判断すると思うんですよね

318:名無しの心子知らず
21/06/29 02:03:15.10 44mofF0x.net
>>308
本当に馬鹿なのかな?
不快じゃないのは私の個人の感想であって
全員が不快じゃないとは言ってないですし
不快になる人がいる可能性も否定しないです

319:名無しの心子知らず
21/06/29 02:03:15.88 YraFhDwL.net
あ、ごめんここ育児板だね
発達障害関連がなんか皆トゲトゲしてるんだな

320:名無しの心子知らず
21/06/29 02:03:44.51 I1h7Vv+G.net
>>309
察してるじゃん
なのにゴリおししてるのは
謝りたくない特性?

321:名無しの心子知らず
21/06/29 02:04:27.23 R1gFajDx.net
>>309
まあそれはあなたの解釈だよね
ていうか
ご自分ははっきり書き込むなって言ってる件については?

322:名無しの心子知らず
21/06/29 02:04:41.32 44mofF0x.net
>>312
謝る理由がないもの…
私は何について謝るの?

323:名無しの心子知らず
21/06/29 02:06:17.57 I1h7Vv+G.net
>>310
反論苦しくなるとバカ呼ばわりw
自分が不快じゃない=質問責めにされたほうも不快じゃない
という前提があるから
質問して何が悪いの?という答えになってるのに
自分の考え方自体わかってないんじゃないですか?あなた

324:名無しの心子知らず
21/06/29 02:06:18.07 44mofF0x.net
>>313
5chがどんな場所か理解出来ないなら書き込まない以外自衛手段ないから仕方ないよね
それが分かった上であえて書くなら好きなだけ書き込めば良い

325:名無しの心子知らず
21/06/29 02:07:52.40 I1h7Vv+G.net
>>314
謝る理由?
しつこく質問を続けたひとを擁護してること
主張をずらして誤魔化してる嘘つき
人様への失礼な物言い
世の中を不快にさせてることへの反省のなさ

326:名無しの心子知らず
21/06/29 02:09:32.17 44mofF0x.net
>>315
自分が不快じゃないから質問して良いなんて言ってないですよ
自分が不快だと思う質問でもして良いと言ってますよ
ただし不快なら質問をスルーするし
不快じゃなくてもくだらない質問もスルーするだけの話

327:名無しの心子知らず
21/06/29 02:09:55.63 I1h7Vv+G.net
これだけ問題行動そろってれば
世間的には何を言われれも仕方ないけどね
「普通なら」それがわかる
わかる回路が備わってないのは
先天的なところだからあなたに責任ないし
それに骨折るのもアホクサ
じゃーね

328:名無しの心子知らず
21/06/29 02:11:22.51 44mofF0x.net
>>317
この人マジモンじゃないですか
常に自分を中心に世界は回ってるし
自分は絶対に正しいと信じて疑わないんだろうな…
思わずコピペにしたくなるくらい秀逸なレスだ

329:名無しの心子知らず
21/06/29 02:11:48.42 R1gFajDx.net
>>31


330:6 愚痴の人はあれから一度も書いてないしもちろんいやだとも言ってないんだけど レスを読んだ人が不快を表明してるだけなんだよ? そもそもあなたの脳内前提が間違ってる 不快なものを不快だと書くのは自由なんだよね なんか問題でも?



331:名無しの心子知らず
21/06/29 02:14:35.45 44mofF0x.net
>>321
だからその不快だって意見にこっちも不快だと言っただけですよね?
だから皆んな好きなように書き込めば良いんです
それが許せない人は5chに書き込むべきじゃないという最初に戻るだけの話です

332:名無しの心子知らず
21/06/29 02:15:11.06 R1gFajDx.net
>>322
嫌なら書き込むなって散々書いといてw

333:名無しの心子知らず
21/06/29 02:16:07.61 44mofF0x.net
>>323
だから他人から嫌なレスつくのが嫌なら書き込むなって話で何か矛盾してます?

334:名無しの心子知らず
21/06/29 02:16:32.49 R1gFajDx.net
>>322
いやいや
許せないと不快を表明することの違いって何よw

335:名無しの心子知らず
21/06/29 02:17:10.72 I1h7Vv+G.net
>>320
ぜひどうぞ
わたしこんな人間だと言われたーって貼って歩きなよ
すごい的確だ、と納得されるよどこに貼っても

336:名無しの心子知らず
21/06/29 02:20:09.24 qi5MPkSl.net
わーすごーい

337:名無しの心子知らず
21/06/29 02:20:34.45 44mofF0x.net
>>325
言葉遊びしたいんですか?
言葉遊びは余りに不毛なんで嫌です
不快を表明したけりゃすれば良いですけど未来永劫不快な質問もネガティブなレスも無くならないですよ?
貴方の求める快適な5chは永遠に来ないですよ
それでも良いなら書き込み続ければ良いと思いますし
それが許せないなら5chなんか来ないで他に行った方が幸せになれますよ?

338:名無しの心子知らず
21/06/29 02:21:23.10 R1gFajDx.net
>>324
そもそもバカで不躾な質問をされて許せないって人がいたんですか?
って聞いてるんですが

339:名無しの心子知らず
21/06/29 02:22:09.88 I1h7Vv+G.net
>>328
ナニ仕切ってんのw

340:名無しの心子知らず
21/06/29 02:22:53.85 R1gFajDx.net
>>328
私はあなたみたいな無神経な人間は嫌いだし人として見下してもいるわ
嫌いを嫌いと書いてるだけだから別に自由でしょ

341:名無しの心子知らず
21/06/29 02:23:00.16 44mofF0x.net
>>329
居ないんだと思うなら
何故私に執拗に絡むんでしょうか?

342:名無しの心子知らず
21/06/29 02:23:48.79 44mofF0x.net
>>331
私も頭の悪い人は嫌いなのでお互い様ですね

343:名無しの心子知らず
21/06/29 02:24:53.53 I1h7Vv+G.net
>>333
じゃ自分が一番嫌いなのねあなたは

344:名無しの心子知らず
21/06/29 02:25:18.56 R1gFajDx.net
>>328
この世から無神経なバカがいなくなるなんて思ってないし
これから先もバカに嫌でもお目にかかることはあるでしょうね
その度に不快なものは不快だと言うだけです
自由だよね?

345:名無しの心子知らず
21/06/29 02:26:40.26 44mofF0x.net
>>335
眠いんですかね?
文章がメチャクチャで何を言いたいのか分かりませんね

346:名無しの心子知らず
21/06/29 02:27:28.94 R1gFajDx.net
>>332
いると思ってるから質問されて嫌なら~と繰り返すんだと思ってました
だから聞いてるんですよ
じゃなきゃ話のつじつまが合わないので

347:名無しの心子知らず
21/06/29 02:28:37.20 R1gFajDx.net
>>336
ああそういう逃げですね

348:名無しの心子知らず
21/06/29 02:28:39.25 44mofF0x.net
>>337
眠いんじゃないですか?
何が言いたいのか分からないです

349:名無しの心子知らず
21/06/29 02:29:31.35 44mofF0x.net
>>338
逃げじゃないよ
マジでちゃんとした文章書いてください

350:名無しの心子知らず
21/06/29 02:30:51.15 R1gFajDx.net
>>339
え?
バカな質問をされて嫌だと書いてる人はいないのに
質問されて嫌なら書かなきゃいいと繰り返すのはおかしいと言うことが理解できないの?

351:名無しの心子知らず
21/06/29 02:31:12.83 I1h7Vv+G.net
>>341
もうやめとけよ
336-337で噛んじゃってるじゃん

352:名無しの心子知らず
21/06/29 02:33:32.52 44mofF0x.net
>>341
やっと言いたい事の意味が分かりました
別に>217の質問者に向かって言った訳じゃないですよ
>228みたいな都合良く解釈する代弁者に向かって言っただけですよ

353:名無しの心子知らず
21/06/29 02:35:25.36 R1gFajDx.net
>>342
>>228は不快の表明でしょ
あなただってバカで無神経な質問者の代弁してんじゃん

354:名無しの心子知らず
21/06/29 02:36:20.24 I1h7Vv+G.net
>>343
もうさ、あんた黙りなよ
全部論破されてんだからさ

355:名無しの心子知らず
21/06/29 02:41:01.53 R1gFajDx.net
ごめんアンカー間違えてる
>>344
>>343

356:名無しの心子知らず
21/06/29 02:41:26.52 44mofF0x.net
>>344 質問者の代弁ではないけどね 第三者として見て違うんじゃね?と思っただけです 別に質問者の代弁者だと思われても別に良いですが…



358:名無しの心子知らず
21/06/29 02:50:04.26 R1gFajDx.net
>>347
じゃああなたが
>>228を代弁者だと決めつけて嫌なら書くなと連呼するのも単なる思い込みだったってことだね

359:名無しの心子知らず
21/06/29 02:58:58.86 44mofF0x.net
>>348
何を言いたいのか良く分からないし
ここまでレス繰り返してその結論にしかならないなら
それで良いんじゃないでしょうかね?
どっちが上か下かは存じ上げませんが
多分IQが違い過ぎて会話が成立してない気がします

360:名無しの心子知らず
21/06/29 03:02:46.63 R1gFajDx.net
>>349
そんなに難しいことは一切聞いてないけど答えてない質問も多いし
はぐらかしたり論理のすり替えもこちらのせいにしたり
結局真摯に質問には答えられなかったね

361:名無しの心子知らず
21/06/29 03:10:51.67 I1h7Vv+G.net
>>349
間違いなくあんたのIQが下だね
見てりゃわかる

362:名無しの心子知らず
21/06/29 05:40:41.53 7Sh8AcMH.net
夜中に何やってんの?寝なよ…
夜勤の休憩中に覗いて馬鹿なことしてんなーとおもったけど、その後もしてたんだね
人の親でしょ?こんなしょうもない事してる姿を我が子や配偶者が見たら、ドン引きだよ
ほんとくだらん

363:名無しの心子知らず
21/06/29 05:57:40.26 HiYIew1U.net
>>352
夜勤お疲れ様
私はロングスリーパーで夜勤て体がついていかないから…すごい

364:名無しの心子知らず
21/06/29 07:12:30.90 12+0hmeQ.net
おはよう
深夜までやってたんだ
スレタイらしくていいと思う
私もロングスリーパー
夜勤はもちろん、深夜レスバもすごいな
おつかれさま

365:名無しの心子知らず
21/06/29 07:43:37.46 3YKZ8t8A.net
すごい元気な2人だね
お疲れ様
今後も質問のたびに不躾質問絶許さん来て荒れそうだね
スルースキルを磨きましょう

366:名無しの心子知らず
21/06/29 07:58:46.78 Mv+2Ltko.net
3人では
生活が不規則になりがちなのもスレタイかね
平均睡眠時間5時間以下だわ

367:名無しの心子知らず
21/06/29 08:05:28.60 JSRgVedN.net
起きたらすごいスレ進んでて驚いた
下らないレスバトルなら読まなくて良さそうね
最後の方だけちょろっと見たら何故かIQでマウント取り出しててワロタ
さすがスレタイ

368:名無しの心子知らず
21/06/29 08:11:53.91 qunu21XC.net
夜中のやりとりは正直ドン引きした。でも、自分も同じスレタイなんだよね。同類と思うと辛い…

369:名無しの心子知らず
21/06/29 08:39:31.08 aBykh7j2.net
>>355
失礼な聞き方だ、てのを自覚自制できるようになるのが
スレタイが社会で生きてくために必要なことだからね
スルーしたければあなたがひとりでスルーしたら?

370:名無しの心子知らず
21/06/29 08:49:43.36 LtOttwxH.net
>>359
それと同時に不躾な質問する人を流すスキルも必要だよ
アスペに限らず不躾な人って世の中にたくさんいる

371:名無しの心子知らず
21/06/29 08:50:32.48 hIgMwrD1.net
>>359
みんなスレタイだからきてるわけで、いちいちスレタイだねみたいのいらないと思う

372:名無しの心子知らず
21/06/29 08:51:01.12 hIgMwrD1.net
>>361
アンカ間違いです
ごめんなさい

373:名無しの心子知らず
21/06/29 08:52:26.60 jRQbf0iC.net
>>358
同類だけど私らは多種多様よ
特性の現れ方や濃淡はみんなバラバラ

374:名無しの心子知らず
21/06/29 08:54:08.28 Mv+2Ltko.net
こうやって自分の意見が最後っぺになるまで続けるつもりなんだね
みっともないわ

375:名無しの心子知らず
21/06/29 08:56:29.35 aBykh7j2.net
それね
夜中にひとりで40レスちかくつけてたひとは
スレタイ通り越してキ○ガイだと思った

376:名無しの心子知らず
21/06/29 08:57:29.


377:20 ID:Mv+2Ltko.net



378:名無しの心子知らず
21/06/29 08:59:16.34 aBykh7j2.net
>>366
なんで3レスで?

379:名無しの心子知らず
21/06/29 09:00:12.98 gJjQnnl6.net
不躾な質問は許さないけど他人をキチガイ呼ばわりはしますって何だかなぁ

380:名無しの心子知らず
21/06/29 09:04:12.88 aMeHfwVD.net
レスバさんは言ってる内容は違うのに論調や煽り方が同じですごいなって思った
協調路線だったら仲良くなるのかな
>>356
私はむしろロングスリーパーで時間許せば寝てる
スレタイ子はショートスリーパーで乳児期はほんと辛かった
今お弁当持ち遠距離通学中学生で5時半起き、子は平気そうだけど私は辛い

381:名無しの心子知らず
21/06/29 09:04:13.43 6XIFglk9.net
共感って大事だね
わかるわかる私も同じ!こうだから思いやってこうすべきでしょ?って一方的な共感じゃなくて
私はこう思うけど相手はどうかな?あなたはどう思う?っていう双方による共感ね
共感ってお互いの思惑や意見が違う時に力を発揮するんだけどわかんない人にはわからんのだろうね

382:名無しの心子知らず
21/06/29 09:06:04.80 LtOttwxH.net
夜中の人みたいなタイプの特性の人って嫌なことどうやって忘れたり切りかえてるのかなコツあるかな
考え方とかまぁいいかとか死なないなら問題ないとか考えると良いってのは聞くけど
私ネットやテレアポとかは馬耳東風だけど現実の誤解や注意されたとかには執着してしまって
若い頃は怒りをエネルギーに頑張れたけど最近はただ言い返したいエネルギーだけが頭の中ぐるぐるしてる
自分もつらいし周りもつらいと思う

383:名無しの心子知らず
21/06/29 09:06:23.63 aBykh7j2.net
意図的に攻撃することは定型にもある
攻撃の意図はないのに相手を傷つけ不快にさせるのがスレタイの問題点なんだから
自覚しましょうって話でしょ
本質の違うものを並べて話したがるとか
そもそも違いがわからないのがスレタイなんだよな
うちの息子(友達ゼロ)が親に注意されて
謝りたくなくてしつこく繰り返す屁理屈といっしょ

384:名無しの心子知らず
21/06/29 09:07:12.26 aBykh7j2.net
372は368に対してね

385:名無しの心子知らず
21/06/29 09:10:24.65 gJjQnnl6.net
>>372
あんなに夜中頑張って皆んな呆れてるのにまだ続けたいの?本当に病気だと思う

386:名無しの心子知らず
21/06/29 09:11:20.93 T0l8fH9l.net
働いている方は就学後の長期休みのお子さんはどう過ごしてます?
今通ってる療育は就学後も通えるけど1日過ごせるような感じでは無くて(狭いし外遊びをあまりしない)うちの子体力おばけだから…

387:名無しの心子知らず
21/06/29 09:11:46.73 uYU+aYta.net
>>371
深夜組すごいよね
切り替えられないから延々とレスバしてたんだと思うわ
私個人の感覚だけど
嫌なことがあったら良いことを経験して上書き保存したほうが忘れやすい気がする

388:名無しの心子知らず
21/06/29 09:13:38.25 Mv+2Ltko.net
>>372
もはやどちらが正しいかって話ではないの
いつまでも相手を攻撃し続けることの粘着性をみんな言っていて
もう終わりにしようって流れになってる
相手はあなたの子供ではないんだよ

389:名無しの心子知らず
21/06/29 09:14:29.99 aBykh7j2.net
>>374
あなたキチと名指しされた40レスの人なわけ?

390:名無しの心子知らず
21/06/29 09:16:12.27 gJjQnnl6.net
>>378
何故そうなるの?

391:名無しの心子知らず
21/06/29 09:16:26.55 Mv+2Ltko.net
>>371
私は引きずったとしても大抵寝たら忘れるわ
でも何ヶ月~何年後かに思い出して急に腹立ってやけ食いしたりする時もあるけど頻度は多くない
年と共にまだ切り替えきくようになってきた



392:個人的には自己肯定の低さと切り替えの悪さは相関すると思う



393:名無しの心子知らず
21/06/29 09:30:26.39 3Z9oJj77.net
レス数すごいね、初めて見た
絶対自分が正義で相手を言い負かさないと気が済まない人が複数集まるとこうなるんだ?
飽きっぽい私だと多分3レスくらいでめんどくさくなってスレ閉じちゃうな
はいはいお前が正しい正しい、お前の中ではなーってならないもんかね
その熱量で発電とかできそうw

394:名無しの心子知らず
21/06/29 09:33:35.44 qi5MPkSl.net
即NGリスト逝き

395:名無しの心子知らず
21/06/29 10:03:58.78 w+fLkfQc.net
>>381
発電ワロタ。熱量がすごいよね
あぼーんしてるから詳しくは読んで無いけどあぼーん指定しながら目に入った数レス見た限りでは出演者一人で劇やってるのかと思ってる
そのぐらい似たもの同士

396:名無しの心子知らず
21/06/29 10:37:01.26 uYU+aYta.net
5ちゃんで電力会社が作れるわ
特性が強い人ほど大活躍

397:名無しの心子知らず
21/06/29 10:43:10.48 tb6r21Gn.net
>>371
エネルギーの放出方法が複数あると良いよね
自他に向けて攻撃するのは確かにつらい

398:名無しの心子知らず
21/06/29 10:54:18.51 X9IuoYPw.net
今夜中のレスバトルみたけどどういう流れでなんで怒ってるのか何を論点に言い争ってるのか全然わからん
だから頭に入ってこなくて全スルー
興味ないことに全く集中できない発達だから頭は悪いけどこれはこれで楽だ
育児と仕事と家事で精一杯だからわからんことに無駄にイライラしたくない

399:名無しの心子知らず
21/06/29 11:29:01.63 Tek9Js74.net
>>386
多分本人らも段々何に対して何を文句を言ってるのか訳分からなくなってそう
とりあえずこいつが腹立つ!でレスバトルしてる感じ
冷静に論破じゃなくてとにかく言い負かせればオッケーみたいな感じ

400:名無しの心子知らず
21/06/29 11:29:11.52 nC4KCgwp.net
流石に最初しか読んでないけど論点は分かるが、お互い特性全開で凄いな…
所詮5chなのになあ

401:名無しの心子知らず
21/06/29 11:36:41.02 JSRgVedN.net
私はワーメモ低いからか頭に来たことでも一晩寝ると大抵どうでも良くなっちゃうな
なんであんなに腹立ってたのかその怒りの感情を忘れちゃうっていうか
ワーメモ低いっていいことないなと思ってたけどこういうのは数少ない利点かな

402:名無しの心子知らず
21/06/29 12:00:37.23 Mv+2Ltko.net
今度はレスバやってた人たちを叩く流れになってる…
他の話しよう
スレタイ下の子もやっと高校生(底辺)
夜勤の仕事を始めようと思ってる

403:名無しの心子知らず
21/06/29 12:11:54.84 S6CpLNyi.net
夜勤キツそうだな
職種によっては人も仕事も少なくて静かに過ごせたりするんだろうか

404:名無しの心子知らず
21/06/29 12:35:59.31 FGZFF4Yj.net
>>375
うちは情緒支援級で、入学から放課後デイに週5通ってて長期休暇も週5通ってる
私が働いてるからでもあるけど、デイからもなるべく週5通って生活リズムを崩さないようにって言われてる

405:名無しの心子知らず
21/06/29 12:59:40.17 VZb3blpT.net
高校まで行けるなんて素晴らしいじゃない
受験大変だっただろうねお疲れさま

406:名無しの心子知らず
21/06/29 15:55:02.19 0tGStsWr.net
>>390
お子さん小さい頃は療育もあまり整っていない頃だよね
お疲れ様、仕事も頑張ってね
昨日、初めてバリウム飲んだんだけど、まだ便が出切らない、水分多めにとったつもりだけど足りなかったのかな
そろそろ診察時間だから病院に相談してみようかな、大袈裟かな
子どもには片付け�


407:オろとか色々言ってるけど、自分もちょっとした不安で活動停止してしまう



408:名無しの心子知らず
21/06/29 16:16:06.19 KTWHIikn.net
今子供二人保育園なんだけどスレタイ上が就学して下が年少になる時に幼稚園にしようかなとずっと悩んでる
幼稚園ってやっぱり親同士の交流多いのかな
スレタイ母的には幼稚園と保育園どっちが気楽なんだろう
そんな理由で決めちゃダメなんだけどさw

409:名無しの心子知らず
21/06/29 16:25:49.04 hIPp2KOt.net
>>395
そんな理由で決めていいと思うよw

410:名無しの心子知らず
21/06/29 19:49:42.22 HiYIew1U.net
>>394
体調落ちついたかな?
バリウム後の水分は牛乳が良いよ

411:名無しの心子知らず
21/06/29 19:50:47.75 HiYIew1U.net
>>395
え、保育園が楽だから私は仕事を続けたよ?

412:名無しの心子知らず
21/06/29 20:10:16.91 cALL2l2T.net
子の放課後デイのSSTを見学してたら、話し方を直されていた
「ちなみに」とか「すなわち」とか「格別に」とか、文語的な表現は堅苦しいし聴いてる人が違和感持っちゃうから言い換えようね、とのこと
そっかー私は子供のその話し方、キャラに合っていておもしろいと思ってたし、友達から何か言われたこともなさそうだから指摘したことなかった
でもこれから中学校にあがって思春期を迎えたら、いじられることも出てくるのかな
やはり放課後デイってありがたいな

413:名無しの心子知らず
21/06/29 20:20:52.17 Pd2SPKLj.net
>>399
こんな感じの痛いオタクみたいな口調とか、口調が独特でスレタイならイジられたりする可能性はあるかと
それ含めてみんなから愛されるキャラって人もいるけど周囲の環境もかわるし擬態はできた方がいいよね

今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
なんか一人がデカイ声で「貴様は~~~!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ~~~!!この~~~!」
ともう片方の首を絞めました。
絞められた方は「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散!!」と十字を切っていた。割と絞められているらしく、
顔がドンドンピンクになっていった。
渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
俺はもう限界だと思った。
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かキュンポぽい名前)ではないか!敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ~~!」
俺は限界だと思った。

414:名無しの心子知らず
21/06/29 20:42:38.48 aMeHfwVD.net
>>395
それ以外には特に理由はなし?
私幼稚園知らないから比較はできないけど
保育園でトイトレも偏食も身辺自立もやってもらって夏も預かってもらえて
保育園の保護者は送迎時はバタバタしてるから
交流は少ないしうちの子のスレタイ行動もあまり見てないし(他害や迷惑行動はない)
たまのお弁当もキャラ弁とかじゃなくて手抜きスキルで盛り上がるとかで
私保育園じゃなかったら親挫折してたレベル
丁寧なお母様から怒られそうだけど

415:名無しの心子知らず
21/06/29 20:46:53.39 0tGStsWr.net
>>397
ありがとう、病院で下剤を追加してもらった
持病や服薬中の薬を尋ねられたけど隠してしまった
ちょっとした病気や不調で、眠剤やコンサータ飲んでること説明したくない、勇気がいる

調剤薬局


416:で「今他にかかられてる病院や飲んでる薬ありますか?」って聞かれて、無いって答えてしまった



417:名無しの心子知らず
21/06/29 20:51:01.30 cALL2l2T.net
>>400
まあそうだねえ
ちなみにその懐かしのコピペ、痛いけど友達同士楽しそうでいいなと思うよ

418:名無しの心子知らず
21/06/29 23:35:09.04 X9IuoYPw.net
ほんと、このキモオタのコピペ今読むと微笑ましいわ
友達とじゃれあえるコミュ力あるし
自分がこいつらの母親でも別に嫌じゃない
一番嫌なのは宅間守の子供版みたいなやつ

419:名無しの心子知らず
21/06/30 06:07:58.60 6BrQji5L.net
障害あるのに障害ある子を育ててるってすごいよ
おまえらは良くやってる

420:名無しの心子知らず
21/06/30 10:56:57.23 dkMYHvbU.net
>>399
こういう文語的表現、私も子どもも使うけど
おかしいことだって、今の今まで知らなかった…!
子どもの文語的表現は、私もうちの子らしさというか、やっぱりキャラに合っていてプラスに捉えていた
親の私は高校生の頃、友達のお母さんに「やっぱり本をたくさん読むと
そういう話し方になるのかしら~」と言われたことを思い出した。
当時も今も、勉強できる子本読む子は話し方も違うわね、という
好意的な意味で言ってくれてたと思ってたけど、違ったのか…!!
さすが親子でスレタイ。

421:名無しの心子知らず
21/06/30 11:01:47.19 j7VT4Z9D.net
>>406
私もだよwww
しかも滑舌が悪いのに普通の人が聞き慣れない言葉を使うから伝わるわけがない
…と、30歳すぎてから気づいた
なんで子どものうちに口語を学べなかったんだろう、滑舌の悪さを治さなかったんだろうって後悔ばかり
人生めっちゃ損してしまった

422:名無しの心子知らず
21/06/30 11:02:44.80 j7VT4Z9D.net
△ 口語
○ 話し言葉

423:名無しの心子知らず
21/06/30 11:05:24.15 WzpfCD+k.net
すなわちとか格別ってあんまり使わない気はするけど
ちなみに位は普通に使うよね?
それより下品な言葉だったり間違った言葉遣いでもないのに
聞いてる人が違和感もつからなんてフワッとした理由で言葉遣い矯正する方がよっぽどモニョるな

424:名無しの心子知らず
21/06/30 11:14:44.22 wnaKyBb4.net
>>409
399だけどうちの子の場合、アスペっぽいというか相手が興味なさそうなときでも「ちなみにね」と話し続けることがあるので、そこを指摘する意味もあったのかもしれない
この話し方もこの子らしさだと思うので、私と話す時はそのままでいいと思ってるよ
でも友達やあまり知らない人と話すときはSSTで言われたように変えてみようと話したよ

425:名無しの心子知らず
21/06/30 11:16:07.34 lnWoxnKV.net
周りの人に合わせた表現で話すスキルは大事だよ

426:名無しの心子知らず
21/06/30 11:23:56.47 MdzSACiP.net
ちなみにって知り合いの変な人もよく使うわ
知識をひけらかしたいのかしら

427:名無しの心子知らず
21/06/30 11:33:55.80 WzpfCD+k.net
皆んな普通に幻想持ち過ぎじゃない?
というか想定する普通が狭過ぎない?
ちなみにって言っただけでスレタイとか…
まあ、この極端な所がスレタイなんだろうけども…

428:名無しの心子知らず
21/06/30 13:14:34.29 UMWMHrUw.net
子供が中度知的障害の自閉で私は自閉症診断済みです
子の学校の先生が優しいというかとにかく何も指摘とかしてくれません
私も特性がある為曖昧な発言は理解しにくいので気を使わず明確な答えをくださればありがたいと最初に伝えていますがかなり気を使う先生で息子の問題行動なども良かれと思い伝えてくれません
いつも何聞いても「わかります~大変ですよね~」とか「お母さん息抜きしてくださいね」とか
そんな事を聞きたいんじゃなくこちらの質問してる答えに答えて欲しいんだけど!
こう言う先生に当たった方います?
傷付くとか考えなくて良いから事実を伝えて解決法を教えて欲しいだけなんだけど!

429:名無しの心子知らず
21/06/30 13:40:26.75 zokCSlA5.net
学校って通常の公立校?それとも支援学校?
公立校の支援級だと専門知識のある先生ばかりじゃないから解決法は教えてもらえないかもよ
どちらかっていうと支援をこちらが勉強してお願いする形が多い
支援学校だと詳しい先生はいるから逆にお任せ下さい!で話してくれないとか?
家でこんなことで困ってます学校ではどうでしょうか?って答えやすい質問にすると答え貰えそう
変なおだてや慰めはいらないよね、分かるw

430:名無しの心子知らず
21/06/30 13:42:23.67 GgQ810bH.net
>>414
文章の後半のようにだんだんエキサイトしてかみついてるんじゃないの?先生にも
そうなったらめんどくせぇとあしらわれるだけだよ
おそらく自閉でまともに客商売したことないからわからないだろうけど
サービス提供者も人間だからね、しかも顧客はおたくのお子さんだけではない
同クラスの子供みんなに対応しなきゃならない
なら優先順位つけるでしょ
聞き方を普通にして(「普通」がわかればだけど)それでも問題行動がないとの答えなら
それ信じるしかないんじゃない?
親の強迫的不安まで先生にお守りさせるつもり?

431:名無しの心子知らず
21/06/30 13:43:34.43 ZkYsyU5W.net
自閉症スペクトラムで将来結婚もできなさそうだしハゲてるし女性ホルモン打って自己治療していいかな?もう見た目だけでも何とかしたい。

432:名無しの心子知らず
21/06/30 13:59:38.15 PHm+A2G2.net
ここ親子スレなんだけど

433:名無しの心子知らず
21/06/30 14:16:01.62 UMWMHrUw.net
>>416
上から四業目はかなり余計でしょ
自閉症でも客商売できる人は居るし何故あなたがムキになって怒るの?

434:名無しの心子知らず
21/06/30 14:26:16.75 PHm+A2G2.net
>>419
そうやって脇道にそれるから先生もまともに相手しないんでしょ
基本的に他罰のうえに話つうじないんだもの
何か気にくわないこといったら延々と絡まれるの目に見えてんじゃん
先生が級友が配慮してくださいーとか
問題ないはずがないもっとうちの子をよくみて下さい真面目に仕事しなさいよ!とかさ
もう一度いうけど、担任にとってお宅のお子さんは数あるうちの一人に過ぎない
もっと構ってくれというなら相応の対応してくれるところに転校しては?

435:名無しの心子知らず
21/06/30 14:29:50.04 UMWMHrUw.net
勘違いしてるようだから…
家での問題行動を相談しています
月に2回ある個人懇談です
その際に相談しても上記の様に言われます
〇〇してみたらどうだろうや絵カードの指示などもないと言う事です
ちなみに他の先生からはきちんと対応して頂いていますが他の先生も担任の手前担任と話し合ってくれと言う感じです
思い込み激しそうだしあなたこそ私を責めたい様にしか感じないのでここで締め切ります
あなたからのレスはいらないしもう読まないのでレスしてこないでね
あとどうせ自閉症なんだからって言葉を使う方がこのスレに居て本当に残念です
5ちゃんだからとかは関係ないですよ

436:名無しの心子知らず
21/06/30 14:48:49.42 7jYceYoZ.net
また変な流れに…とりあえずおやつタイムだしお茶でも飲んで落ち着いて
>>409
会話は相手がいて成り立つものだから、聞く側が違和感ある言葉遣いをなるべく少なくしようという考え方は、私には理解できるものだけどな
まあ理解できるのと実践できるのとでは別の話だから、私も息子もすなわちとかちなみにとかバンバン使っちゃうんだけどね…

437:名無しの心子知らず
21/06/30 14:51:49.93 GDsI9qoU.net
>>419
荒らしに反応したら喜ぶだけよ

438:名無しの心子知らず
21/06/30 17:03:43.36 7jYceYoZ.net
発達障害児に迷惑している系のスレに多分ここから出張してきた人が書き込みしていてめっちゃ浮いてる

439:名無しの心子知らず
21/06/30 20:06:29.32 ZBYT8xzZ.net
>>421
深夜までレスバしてた人みたい
少し落ち着きなよ

440:名無しの心子知らず
21/06/30 22:08:20.70 CsYRBCh+.net
>>424
なんでそんなスレ見てんの
>>425
蒸し返すのやめて

441:名無しの心子知らず
21/07/01 06:09:45.94 C3jkxC8R.net
>>425
お前が落ち着け

442:名無しの心子知らず
21/07/01 09:00:28.18 MwhPSJVO.net
>>400
実際目の前にしたら笑いが止まらない。

443:名無しの心子知らず
21/07/01 09:42:40.53 TseyK60s.net
療育すべてやめた方はいますか?
グレーゾーンだと行く意味あるのか?と思うし、療育に通わせるより定型の子に混じって幼稚園や習い事の枠を増やした方がいいのかなと思いはじめてきました
でも療育をやめたことで後悔したら嫌だし、どうしたらいいのか

444:名無しの心子知らず
21/07/01 09:51:36.78 y6TQ6crW.net
グレーゾーンこそ療育必要じゃない?

445:名無しの心子知らず
21/07/01 09:57:18.41 7I3Cxe+g.net
>>429
グレーゾーンこそ療育はあったほうが良いと思う
就学したら学校での配慮はもらえなくなるってことだから支援は受けられる内は受けといたほうがいいよ
特性にもよるけどグレーゾーンの子は療育で伸びがあるタイプが多いと思う

446:名無しの心子知らず
21/07/01 10:21:48.34 HNr/I8A9.net
グレーゾーンで療育園に通ってたけど、療育園は発語ない子や知的重い子、他害がある子が多くて子は物足りなそうだった
先生からの勧めもあって幼稚園に転園したら、やっぱり健常児の中だと浮いてるんだよね
療育の中だと出来る方だと思ってたけど、健常児に混じったら全然でショックだった…
今は個別の療育に2箇所通ってて子も楽しんでるけど、お友達とのやりとりやルールを学んで欲しくて小集団の療育に通わせたいなと思ってる
ただ小集団は何処も空きがなくてようやく月1回だけ通える事になったけど、月1で大丈夫なのか不安…
辞めるって選択肢はないと思う
ただ同じように幼稚園に転園して上手くやれてる子は、療育辞めてその後も順調そうだったよ
元々言葉がちょっと遅いとか人見知りがある程度で通ってたような子
本当に健常児よりのグレーゾーンだったら、健常児の中にいた方が伸びるのかもしれない
うちは違ったけどね…

447:名無しの心子知らず
21/07/01 10:48:33.50 kHaRy1nV.net
>>429
2歳からずっと療育受けてて今は支援級の3年生なんだけど、その間に療育辞めて手厚い幼稚園とか習い事に移行した人は何人もいたよ
むしろ療育が定員オーバーしてて、卒業してくれって言われる人が多かった
卒業してそのまま順調な子もいれば、就学のタイミングで戻ってきて支援級の同級生になった子もいるよ
まずは療育の先生なり医師なり、その子をよく知ってる第三者の意見を聞いてみたら良いかと思う

448:名無しの心子知らず
21/07/01 11:24:42.72 CDNxICIy.net
グレーなら必要ないんじゃない?
時間の無駄では

449:429
21/07/01 11:31:58.83 VBX0h0MH.net
>>430
そうなのかな
他の子は自閉症や多動が結構あって、SSTに行ってもつまらなそうなんだ
療育に行くとうちの子だけ出来るという状態
だから他の保護者からの視線が痛いし、保護者から療育に通う必要がないんじゃないかと言われたり、先生からはいつもうちの子だけ「偉い!すごい!」と褒められる
定型の子が通う習い事の体験授業を受けさせたら楽しかった�


450:ンたいでそれだけにしたほうが良いのか迷う



451:名無しの心子知らず
21/07/01 11:59:29.95 /k6HSyWG.net
>>435
うちも同じ事思った事があって、集団療育の日数減らして個別の療育追加したよ。
ただ毎回指摘がない訳ではないので、集団も続けてるよ。
後は体操教室とピアノしてる。
グレーだと普通の習い事も楽しめる事多いしやった方がいいと思うよ。

452:名無しの心子知らず
21/07/01 12:27:47.51 ehdWoywc.net
>>429
療育園も幼稚園も両方行く、
自発も習い事も両方行く、
じゃだめなの?
療育園と幼稚園の併用は地域によるかもしれないけど…
(うちの市は併用できる)

453:名無しの心子知らず
21/07/01 12:45:17.88 wf9t3cyp.net
>>435
特性はなんだろう?
苦手なことを個別療育でしてもらったらいいんじゃない?
うちも多動とかはないし、集団だと椅子に座れない子が多くて悪いこと真似するし、会話したりお友達作る感じではないから、集団は幼稚園や習い事、公園で友達と遊ばせたりしてる
療育は個別メインでやってるよ

454:名無しの心子知らず
21/07/01 13:32:07.23 aICWJ+og.net
>>435
通ってるのは公的機関の療育なのかな?
うちは0歳から保育園で3歳から毎週土曜に民間の療育に行ってるけど、土曜日に来る子は平日は幼稚園や保育園に行ってる子ばかりだからか特性は薄めな感じがする
同じくらいの子がいる療育に変わる方法もありだと思う
今は年長だけど、就学プログラムを受けててすごく為になってるから療育続けてて良かったよ

455:429
21/07/01 15:08:02.93 T8/vuVrk.net
全レスごめんなさい
>>439
体操教室やピアノもいいね
子供が興味のある習い事があるのでそちらもやらせようかな
個別の方がいいのか
言語訓練できる場所が近くにないから困ってるんだよね
>>437
今は療育週2、幼稚園週4で通ってる
だけど療育の1箇所がドアツードアで片道2時間なので遠くて疲れるし、子供も楽しんでなさそうで
>>438
特性は発語の遅れです
構音障害があるんじゃないかなと思ってます

456:名無しの心子知らず
21/07/01 16:41:14.35 MmaKGpBs.net
片道2時間はきつい
自分なら近場で探し直すかな

457:名無しの心子知らず
21/07/01 17:14:45.91 2fwg0lUe.net
言語だったら病院のリハビリで探したらあるんじゃないかな?
というか発音の問題はマンツーでみっちりやらないと難しい

458:名無しの心子知らず
21/07/01 17:16:33.22 XrhcrKoA.net
>>440
2時間は遠すぎますね
それで成果無ければ辞めたほうが、、、
言語レッスンはもう少し近くに小児科や歯科医院とかやってる所あればいいのにね
うちは個別で集中力ついたなと感じたのでオススメですが、元々落ち着きのある子はどうなんだろ
振り回されて終わるよりかは良い気がするけど

459:名無しの心子知らず
21/07/02 08:22:16.42 g937t+RB.net
しっかし小学校ってクソだなぁ
先生の言うこと黙って聞いてりゃ全員真っ当に恋愛できますよー、子孫残せますよー的なノリ
発達障害の男は基本全員幼虫作れません、嫌なら若いうちに数学や英語勉強しろサッカーしろ、ゲームなんかしてんな人生にセーブもロードもねー、女なら理解のある彼くんの飯炊き肉便器すりゃいいけど男はそんなんねー、ってことをちゃんと説明しないと

460:名無しの心子知らず
21/07/02 08:38:38.78 XkBY4BTN.net
ちょっと何言ってるかわからない

461:名無しの心子知らず
21/07/02 08:49:29.30 S5qRsVJk.net
マルチだから触らないでね

462:名無しの心子知らず
21/07/02 08:57:37.49 Vkbql


463:M+T.net



464:名無しの心子知らず
21/07/02 09:15:18.15 PBSs/wYF.net
!注意!
今月19日の祝日は移動したよ
お休みじゃないお

465:名無しの心子知らず
21/07/02 09:30:55.47 wVr0Zq9I.net
それ
うっかり忘れそう
19(月)→平日、22(木)23(金)→祝日
なんだよね

466:名無しの心子知らず
21/07/02 11:08:13.96 CfoKO596.net
>>440
構音障害なら、病院の個別STか、通級指導教室の言葉の教室は近場に無いのかな
片道2時間で成果が無いのは親子共にキツそう

467:429
21/07/02 12:53:41.30 uibRxBgy.net
>>450
ありがとう。病院のSTは月1のみで指導内容が微妙だったから辞めたんだ
早速だけど片道2時間の療育は解約しました!
これからは週1のSST、週5の幼稚園、週2で幼児教室とスポーツ系の習い事をさせてみる
これで6カ所目の療育を解約、いろんな療育に通ったけどどれもイマイチなのが残念だった
自閉症の子に合う療育、聴覚障害の子に合う療育はあれど、グレーなうちの子に合う療育がないのが辛い

468:名無しの心子知らず
21/07/02 15:48:10.85 CfoKO596.net
>>451
6箇所目かー
色々探しててめっちゃ偉いよ、お疲れ様
グレーや、診断はあるけど通常級で過ごせてるくらいのお子さんに合う療育ってあんまり無いみたいだよね
知り合い見てても、個別で合うところが無ければ、塾や習い事で何とかしてる子が多いわ

469:名無しの心子知らず
21/07/02 16:24:30.47 mS+OPx74.net
6ヵ所探すのはすごいね
うちも外ではあまり問題ないタイプなので、自治体と病院の療育は断られ、3ヵ所ほど見学に行って遠回しに断られ、新設で空きがあったところに入れてもらったら子どもが完全拒否で
心折れてそのまま療育なしで来てるわ
外で良い子にしてる分、家では大暴れ
まだ小2で幼いから時間かかっても落ち着かせられてるけど、これ反抗期になったらどうなるのか不安過ぎる
まあ私も対外的には問題ない癇癪持ちだから遺伝なんだけど

470:名無しの心子知らず
21/07/02 17:01:11.85 vnOwtAHb.net
>>444
残そうと思うから発達なんだわ

471:名無しの心子知らず
21/07/02 17:42:41.95 YtdReWUz.net
>>454
コピペにさわっちゃだめ
だけど男こそ発達でもどうにかなると思うんだけどねぇ
仕事やって家にお金いれてりゃあと妻がやってくれるじゃん
アスペ男でも医者ってだけで縁談バンバンだしさ
マスパセだって資産家のおうちの東大卒ってことで、見合いの話いっぱい来ただろうし

472:429
21/07/02 18:03:32.06 02PcNeHC.net
>>453
ありがとうございます
この4年で自治体の療育、コペル、リタリコ、ST専門、有名療育施設、病院のSTと幅広く通いました
グレーの子が習い事や塾に流れる理由がわかる気がする
本当にハザマノコドモだよね
今度は習い事関係を調べてみます

473:名無しの心子知らず
21/07/02 18:37:56.29 JSYu47O3.net
>>456
1週間でたくさん予定があるように見える
発達障害の傾向があると心身が疲れやすいと思うのだけど、親子とも休みはとれているのかな

474:名無しの心子知らず
21/07/02 20:52:55.33 2splw9kX.net
傾向あると心身疲れやすいのか
若い頃に、同期たちが仕事やりながら
ダブルスクール通ったり習い事やってたり合コン頑張ってたり
すごいと思ってたのよ、こちらは毎日の仕事で精一杯だったから

475:429
21/07/02 21:37:47.39 1Cl8JqMg.net
>>457
そんなことないよ
2歳頃から療育を始めたけど回数は週1から週2程度
私は傾向ありで疲れやすい�


476:ッど子供は元気 うちの子はなんなんだろう



477:名無しの心子知らず
21/07/02 22:07:02.91 ZN+xEaps.net
>>455
働けなくて精神科に来る男性たくさんいるけど同じくらい旦那に養われてきた発達嫁もたくさん見るわ
言葉は悪いけど小梨でパートも家計管理も家の管理もせず洗濯掃除くらいがやっとという人たち
働けない時の主婦って選択肢がたるだけ女は恵まれてると思う

478:名無しの心子知らず
21/07/02 22:12:30.17 2splw9kX.net
>>460
> 小梨でパートも家計管理も家の管理もせず洗濯掃除くらいがやっとという人たち
小梨で洗濯掃除+正社員だと私だわ
料理とかやってたら疲れ果てる
男はこれで洗濯掃除すらないのに
なんで正社員が勤まらないんだろ(会社都合の解雇除く)

479:名無しの心子知らず
21/07/02 22:19:24.49 ykCFdOhE.net
>>461
えっ
育児番ですけど

480:名無しの心子知らず
21/07/02 22:24:06.50 2splw9kX.net
発達スレのハシゴしてて迷いこみましたサーセンw
予習もかねて読んでました

481:名無しの心子知らず
21/07/02 23:02:59.80 zxiGEJ3C.net
ここんとこ夫の帰宅が深夜で、私は先に寝てることが多かったんだけど、今夜は少し早く帰ってきた
一人でのんびりしたかったから予定が狂ってめちゃくちゃイライラした
そういやこういうところうちの子もそっくりだわ…そうか、私のせいか、と気が付いてショック受けた
私も直さなきゃダメだわ

482:名無しの心子知らず
21/07/02 23:10:22.17 XUItnFTR.net
>>464
予定が狂ってイライラというより、自分ののんびりタイムがなくなればイライラするのは普通じゃないの?

483:名無しの心子知らず
21/07/03 00:02:26.73 dk4LJqEx.net
>>457
>>459
スレタイは疲れやすいタイプと体力お化けタイプがいるよ

484:名無しの心子知らず
21/07/03 00:51:29.18 E5+FQvq2.net
体力はあるけどメンタル弱々
週に2回はなんにも予定がない日がないと泣く

485:名無しの心子知らず
21/07/03 00:55:13.54 Dnyu1zar.net
今の時期はグレーとか関係なく体力凄い子いるよね
学ぶ事が楽しくてとか。
きっかけは親が作っても、楽しんでいくらでも頑張れる子見てると、なんでもしてあげたいって気持ちになるよね
うちは新しい習い事増やすごとに迷惑かけないかなと心労がw

486:名無しの心子知らず
21/07/03 00:59:15.53 0fvBQnPa.net
過集中からの電池切れだから
スタミナが読めない
もうすこし体力とかペース配分を自律させられないものか

487:名無しの心子知らず
21/07/03 07:06:23.18 LGVPjtU1.net
>>465
連日深夜の夫の事情にもよるのでは
仕事仕事で深夜なら早く帰れてほっとするし自分ののんびりタイムが減るくらい気にならない
毎日飲み歩いて家庭顧みずほぼ家庭内別居ならいっそ帰って来んなくらいになるかもしれんw

488:名無しの心子知らず
21/07/03 11:35:07.98 vOzTbGHw.net
吐き出し
発達以外にも親子で身体的特徴がある
その特徴のせいで誤解され昨日嫌な思いをした
一般的には良いと言われる特徴でうらやましいがる人もいるけど周囲と違って1人だけ違うとツラい事も多い
自分の経験からも発達であれ何であれ一般的でない個性がある人はその個性の人が多数集まる環境を探すのが大事

489:名無しの心子知らず
21/07/03 11:53:26.26 vOzTbGHw.net
私もずっとコンプレックスだったけどその特徴の人がデフォな環境に入ると水を得た魚だった
こどももそれをしたら生きやすくなるのにやりたくないらしい
せめて発達っぽい人がたくさんいる環境に進ませてお仲間にかこまれて楽しく暮らしてほしい
その前に荒れてる地域の公立小中が不安すぎる
私立中はお金キツいなでも無理しても頑張った方がよ�


490:ウそうかも



491:名無しの心子知らず
21/07/03 12:09:56.84 wiNKHORI.net
身体的特徴で羨ましがられるというのは、外国の血が入ってるのかな
私がそうなんだけど気にしても仕方ないと思って諦めてる
公立中が荒れてると言っても数年後には変わるかも知れないし、公立は校長や教師、入学する子によって雰囲気が変わりやすい
変わらないと思うようなら引越すしかないと思う

492:名無しの心子知らず
21/07/03 14:47:10.44 d7Vsu1tT.net
うちも普通級行けるだろうレベルだけど週に普通の療育3回と習い事2回
体力おばけな子だからそれでも帰宅後に公園行きたい!ってなる
そして週末の日中は食事以外はほぼ公園で走り回ってる(今日は夫が担当)
昼寝しないし親が付き合うのシンドイけど21ー6時にグッスリ寝てくれるのだけは救いだわ

493:名無しの心子知らず
21/07/03 16:33:16.28 jyJrjBNx.net
なんだろ?人と違っていて羨まれることもある特徴って
エキゾチックな美貌とかか
アドバンテージにはならんのか

494:名無しの心子知らず
21/07/03 18:50:12.53 l8bUzyMl.net
まぁ詮索せんでも

495:名無しの心子知らず
21/07/03 19:07:58.81 0fvBQnPa.net
すまない美しい人がすきなの

496:名無しの心子知らず
21/07/03 20:22:25.56 o3nmPw0w.net
一時期あまりの暴君過ぎて支援学校も選択肢に入れていたけど、最近落ち着いてきた
通級でもいけそう
5歳になると落ち着くのかな?

497:名無しの心子知らず
21/07/03 23:43:20.57 ZqwdgdoC.net
基本的には発達障害って発達が遅れてる場合が殆どだから
年齢上がってくると発達して自然に凹が埋まって落ち着く場合が結構ある
医学的な話をすると子どものころは脳の中に要らんシナプスが沢山あるんだけど
普通は成長するにつれて要らんシナプスは刈り込まれて無くなる
発達障害の人はこの刈り込みが行われないから幼児と同じように要らんシナプスが残り過ぎてて
外からの情報に過敏になり過ぎたり上手く情報を整理出来ないから色々な問題を引き起こす
でも発達障害の人でも成長すれば少しは刈り込みがあるから
人によっては子どもの頃に発達障害の特性強くても大人になる頃には特性殆ど消える人も居る

498:名無しの心子知らず
21/07/03 23:46:30.18 ZqwdgdoC.net
発達障害の特性は基本的にシナプスの刈り込みに比例するから
発達障害の子どもの特性を躾や教育で何とかしようとしても無意味
シナプスの刈り込みが行われない限りはどんだけ言っても治らない
逆に子どもの頃酷くても刈り込みが進めばある程度放っておいても勝手に特性落ち着く

499:名無しの心子知らず
21/07/03 23:50:51.75 ZqwdgdoC.net
発達障害の特性や困り事を躾や矯正だけで何とかしようってのは無意味
まさに砂漠に水やる行為で子どもに対する虐待でしかないし
その先に明るい未来は待ってない
本当に発達障害で困ってるなら今すぐちゃんと病院行って診断貰って投薬治療受けないとどうにもならない
投薬で完治する訳じゃないけど
まずはそれが一番最初の第一歩

500:名無しの心子知らず
21/07/03 23:52:10.23 nbjdgStR.net
ASDだと薬ないけど

501:名無しの心子知らず
21/07/03 23:53:50.34 ZqwdgdoC.net
ASDはそうだね
オキシトシンがもしかしたらって程度だね
だからといってASDも躾や矯正で何とかなる訳じゃ無いのは変わらない

502:名無しの心子知らず
21/07/04 00:03:24.36 HH2/ujAD.net
シナプスの刈り込みで、当然能力が無くなりもするよね
うちの子はASDで、就学前はいわゆるカレンダー�


503:{ーイで初対面の人に生年月日聞いては瞬時に曜日を言ってたけど、 小学生になってしばらくしたら、覚えてる曜日しか答えられるわけないじゃんってなった ただその辺りから情緒が安定した気がする、脳が成長して平均的な普通に一歩近づいたんだと思う



504:名無しの心子知らず
21/07/04 00:18:36.05 FvJLAjxC.net
発達障害の診断を受けたら、何らかの支援はしてもらえたりする?
例えば障害者枠で簡単作業の仕事を紹介してもらえたり・・・
人間関係が上手く行かなくて体調を崩したり仕事が覚えられなくて何度も仕事を辞めて、病んだあげく
最近引きこもりがちの生活でもうお先真っ暗・・・
ずっと生きづらさを抱えて生きてきたけど、もう限界にきてる
少しでも生きやすくなるとかメリットがあるなら受診したい・・・

505:名無しの心子知らず
21/07/04 00:23:17.67 OUoN2/sc.net
>>485
診断受けて手帳貰えれば障害者枠で一応働ける
それで待遇変わるかとかは企業次第

506:名無しの心子知らず
21/07/04 00:29:42.97 FvJLAjxC.net
>>486
発達障害=手帳貰えるの?
重い人は貰えるけど、軽めの人は貰えないとかある?
私は発達障害って障害があることを、最近(ここ2年くらい)で知ったんだけど、
発達障害の特徴の項目に色々と当てはまることが多くてそれから自分の発達障害を疑うようになったんだよね・・・
自分がどの程度の重さかは自己判断できないけど

507:名無しの心子知らず
21/07/04 00:34:18.01 OUoN2/sc.net
発達障害だけで障害者手帳は貰える
ただあなたが手帳貰えるレベルかは分からないけども…

508:名無しの心子知らず
21/07/04 00:35:42.94 PB0mZF+1.net
>>487
親子で発達スレだけど子供いるの?

509:名無しの心子知らず
21/07/04 00:35:52.90 FvJLAjxC.net
>>488
手帳貰えるレベルか分からないっていうのは、もしかしたらグレーゾーンかもって意味?

510:名無しの心子知らず
21/07/04 00:40:49.26 Mnbx5WG+.net
>>490
グレーじゃなくてはっきり診断はあってももらえるほどではないってこともあるよ
元々大人の発達障害は診断されづらいあなたがどれだけ困ってるかをアピールできる客観的証拠がないと
手帳は医者次第
手帳出したがらない医者も結構いる
とにかくまず受診してからだね
投薬で楽になるかもしれないし
病院探しから始めて

511:名無しの心子知らず
21/07/04 00:40:58.63 FvJLAjxC.net
>>489
あっ、ここは親子でってスレだったね
スレチごめん

512:名無しの心子知らず
21/07/04 00:43:46.04 FvJLAjxC.net
>>491
ありがとう、そうなんだ
診断されても貰えないってどの医者にあたるか運次第なのかな
色々病院調べてみる

513:名無しの心子知らず
21/07/04 13:12:40.93 7D17Fe/g.net
旦那が痩せの大食い早食いでキモい
大皿料理だと1人で5割りくらい食べてしまうし、咀嚼音も食器をガチャガチャさせるのも、耐えられない
基本、めいめい皿で出すようにしてるけど、鍋とか焼肉すると火が通ってなくても1人でどんどん食べる
旦那に注意するけど「気がつかなかった、美味しいから我を忘れて食べちゃう、何も考えられない、治せない」と言われる
教育上よくないかもしれないけど、大皿料理の時は私達で先に食べ始めて、20分くらい後に旦那を呼ぶようにした
普通っぽい家庭の雰囲気を作って子育てしたいけど、全員発達だから色々無理なのかもしれない

514:名無しの心子知らず
21/07/04 14:05:37.16 RQP5UWEd.net
似たような書き込みを以前見た
同じ人かなと思った

515:名無しの心子知らず
21/07/04 14:38:39.84 HH2/ujAD.net
>>494
食べ方って生理的なものが有るから、家族間で受け入れられないレベルの嫌悪感はキツいと思う
まあ昭和の亭主関白オヤジは夕食時は先に晩酌とかしてたし、学校とかはみんな揃っていただきます�


516:セし、494さんがお子さんと一緒に食べてれば良いと思うけど 因みに私はASDで大皿料理が苦手、自分の食べるべき分量が確定しない状況が耐えられない 家ではやっぱり旦那がガツガツ食べちゃうタイプだから絶対にお皿分ける、鍋でもすき焼きでも盛り付けて出してるよ(夫婦で猫舌で、鍋ごと出しても結局取り皿で冷めるまで待ってしまうからってのもあるw) 宴席だと率先して取り分けてしまう、周囲からは気が利くってよりも特性全開な日頃の言動からウザい鍋奉行タイプに思われてるだろうな



517:名無しの心子知らず
21/07/04 16:28:18.79 pcPbQizm.net
>>494
旦那さん一人っ子?にしても学生時代に鍋パとかしてたら気づくだろうし
友達いなくて鍋パ経験ないとか
友達はヨソのひと、妻子はウチの人(気を遣う対象でない)とか
火が通らないうちに食べちゃったテヘペロ直せないもんボクチン、みたいで
読んでるだけでハラたってくるわヨソの旦那にナンだけど

518:名無しの心子知らず
21/07/04 16:49:33.69 74PDwSjq.net
食い尽くし系夫って言うらしいね
うちの旦那は逆に異様に遠慮しがちで大皿料理や鍋だとほんの少しずつしか食べないからさっさと食えよとイライラする
何で家族なのにあんなに遠慮するんだろ
その反動なのか夜中に1人でジャンクフードドカ食いとかしてて身体に悪そうだけど遠慮しないで食べてねって言っても治らない

519:名無しの心子知らず
21/07/04 16:54:12.12 fWIUXWiu.net
>>494
それで平和に食事できるならちょっと普通と違ってもいいんじゃないかな
「本人の心がけでどうしようもないことは環境や方法を変えて対応する」というのを実践してみせてると思えば、それはそれでお子さんの今後の人生において役に立ちそうだし

520:名無しの心子知らず
21/07/04 16:58:08.58 mJWTzO+j.net
震災で家族人数分もらったおにぎりを旦那ひとりで食べたってケースも聞いた
異常者だよねはっきり言って

521:名無しの心子知らず
21/07/04 17:12:07.41 QjzTOTd3.net
うちは旦那が大皿がデフォの家庭で育ったけど例えば酢豚を出すと肉だけ拾い食いする
私がよそり分けたり野菜の小鉢だすと露骨に嫌な顔するよ
1人分で分けられると好きなもの食べられないプレッシャーがあって命令みたいで嫌なんだって
拾い食いは行儀悪いし子供の手前もあるからやめてって説明したら我慢してるけど不満そう
外食の定食やセットだと他人がいるから食べる拘りと
会食は遠慮しまくってほとんど食べないで帰ってくる(たぶん大勢で食べることに対処できない)
親戚内で立食があってずっと食べないでウロウロしててみんなに気を遣わせてるから
私がいくつかよそって持ってったら帰り道であんなことされて屈辱だったって大激怒されたよ
何が屈辱か分かんないし行儀悪いしほんと困るわ

522:名無しの心子知らず
21/07/04 17:27:18.04 mJWTzO+j.net
むしろ立食の会合で盛り合わせて持ってって渡すとか
主賓クラスにしかしない気遣いよね
ほんとイライラするあいつらなんなの

523:名無しの心子知らず
21/07/04 17:44:51.11 2N2owVoV.net
なんなのってスレタイ読まずに書き込んでるのかな

524:名無しの心子知らず
21/07/04 17:50:55.23 mJWTzO+j.net
やっぱりアレですよねアレ
繁殖すべきではない個体が性欲と世間体で子供を作って
周囲を不幸に陥れる

525:名無しの心子知らず
21/07/04 18:30:40.53 PB0mZF+1.net
>>504
陥れちゃったの?

526:名無しの心子知らず
21/07/04 18:46:58.49 7D17Fe/g.net
旦那は兄弟いるよ
旦那によると、旦那母は〝1人1人の食べた量がわかる


527:から〟という理由で、徹底して個別で盛りつけした料理を5品くらい出していたらしい 旦那母は旦那が傷つかないように食べ過ぎ対策してたのかもしれない 友だちや上司に食べ方について、注意された事も何度もあるらしい 旦那はそれでも治せないから、接待のときは飲み物以外は食べない事にしてるんだって 離婚するほど嫌いではないけど、旦那の特性は拒絶したくなる 我が子の特性には前向きに寄り添えるのになー



528:名無しの心子知らず
21/07/04 19:00:30.36 8AQfIi9f.net
>>501
旦那の社会的にマズイところは子供が同じようにならないように躾けていくしかないね
旦那自身はもう治らないし
うちは旦那が疲れやすくて椅子にすぐ座りたがり、しかも背もたれにもたれて足を伸ばしてふんぞり返って座る
目上の人と会うときでもやって注意されたこともある
子供も座ったら基本的に背もたれにもたれるので、前に相手がいるときと食事のときはダメだと言い続けてる
(ゲームや勉強のときはもたれてもいい)
治らなくても、自分で悪癖だと自覚があるかないかだけでも違うと思う…

529:名無しの心子知らず
21/07/04 19:02:41.53 AQvitPM7.net
ま、結局旦那は他人だもんね

530:名無しの心子知らず
21/07/04 19:22:22.66 QjzTOTd3.net
>>507
そうだね
うちも悪い座り癖あるわ
日常のフォト撮るふりして幾つか見せたらショック受けてたよ、こんなわけないって
自分じゃ見えない、相手からはっきり反応もらえないことが自覚が出来にくくて分かりにくいんだろうね
うちは麺類を食べる時に多分上手に箸を扱えてない&啜るタイミングに合わせられないから
ニワトリみたいに頭上下させながら食べるんだよね
動画撮って見せて上手な食べ方教えて直してもらったよ
彼女から妻になった途端にあれこれ綻びだして唖然としたよ…

531:名無しの心子知らず
21/07/04 20:41:07.97 l4BdNeuT.net
我が子の特性すらしんどいわ
旦那にどんどん似てきてげんなりする

532:名無しの心子知らず
21/07/04 23:06:50.68 RgAhfnNm.net
夫と長男が似ていすぎて怖いわ
ASD同士で言い争いばっか
何故か勉強だけはやたら出来る2人
もっと大事な事あるやろクソ

533:名無しの心子知らず
21/07/04 23:14:38.41 GCRPOUZb.net
旦那が年と共に特性濃くなってきて本当キツい
子供のほうがまだ可愛げあるわ
一緒にいるの辛い

534:名無しの心子知らず
21/07/05 01:53:03.89 4E7XhZ17.net
街のなかで店員さんに絡んでたり病院で看護師さんに横柄だったり
電車のなかで若い女の子に絡んでる汚ならしいジジイいるけど
あれ確実に特性からくるこだわりとか許せなさだし
そもそも自分の立場わかってない社会性の欠如だよね
必死に育てても行き着く先があれかと思うと、社会に対して「産んでごめんなさい」と思っちゃうよ…

535:名無しの心子知らず
21/07/05 02:42:21.73 U1Vy44FE.net
本人に対しても産んでごめんと思うわ
楽しい事よりつらかった事嫌だった事が記憶に残りやすい特性もあってか思い出話をするときはいつもそういう話になってる4歳
上の子も発達だけど下の方が厄介な性質を持ってて逆恨みからの犯罪を起こしそうな気配があって怖い
私も下の子と似てるから対処が下手だし自分の口から出る話題もあまりいいものではないから意識してないとポジティブな発言が出来ない

536:名無しの心子知らず
21/07/05 05:28:00.90 T81iti6W.net
>>513
じーさんのは認知の歪み
認知症のハシリで誰しもなるよ
定型発達でも�


537:]裕でなるよ だからあなたは悪くないよ



538:名無しの心子知らず
21/07/05 07:25:11.90 B7P1h+wg.net
>>513
なんでもかんでも発達障害のせいにするのやめて
ちゃんと勉強しよう

539:名無しの心子知らず
21/07/05 09:15:15.17 CIkGAnuq.net
悲観的になってると何もかもが自分の悩みと関係あるんじゃないかって気分になるから、それじゃないか

540:名無しの心子知らず
21/07/05 10:16:47.08 ksIre8Ae.net
>>515
あとは時代のせいもあるよね
男が一番偉いとされた時代を子供時代に経験してるからにんちが歪んでるのもある

541:名無しの心子知らず
21/07/05 11:53:31.32 4E7XhZ17.net
>>518
偉いのは働くからで
働かなくなり、それこそ女子供のように人様のお世話になる身空になったら
おとなしく分を弁えろと思うわ
女子供をいたぶった報いを受けろそういうジジイは

542:名無しの心子知らず
21/07/05 11:57:05.26 CIkGAnuq.net
>>519
憎まれっ子世に憚ると言うから、そういう人に限って長生きするんだよ
やりたい放題やってるから心労も貯まらないしね
理不尽な話だけどそういうもの

543:名無しの心子知らず
21/07/05 12:17:13.83 zEDZk5wt.net
憎まれっ子世に憚るはガチだよなー
他人に怒鳴り散らしてる人ほど長生きしてる

544:名無しの心子知らず
21/07/05 13:10:14.81 spCr3pkv.net
そういう人はストレスが溜まらないからね
私の祖母も持病ばかりなのにそういうタイプだから90の今も元気よ

545:名無しの心子知らず
21/07/05 13:17:44.97 K00WY3ou.net
怒鳴り散らす相手が他人なら、まだ他人が事務的に対応したり距離を置いたりで逃げられるけど
同居家族だとマジ地獄だよ
ソースはうちの実家
実母がヒステリーの激しい女で、子ども時代の思い出は真っ黒
こいつの介護は絶対にやりたくない

546:名無しの心子知らず
21/07/05 14:01:02.34 WW8JUJqi.net
実母なんてとうの昔に捨てたわ
孫が産まれたら少しは変わるかなと期待したけど全く変わらなかったから
もう10年近く会ってない

547:名無しの心子知らず
21/07/05 14:14:28.20 7PUTSIVM.net
昔は接客好きだったから子供産まれるまでずっと接客だったのに保育園に預けて接客しだしたらもう人が怖すぎて後悔した
辞めたくても辞めれなくて接客選んだ自分をぶん殴りたい

548:名無しの心子知らず
21/07/05 14:56:33.97 NQQM+h65.net
うちは毒親ってほどではないが、家はいつも散らかってるし手の込んだ料理も作ってもらったことない
子の障害を知り、自分も実母もそうなんだろうなと分かった
そういえば実父もキレやすく仕事転々としてた

549:名無しの心子知らず
21/07/05 18:07:47.25 Oul8wh3G.net
>>525
人が怖いって具体的に何がどう怖いの?
私は怖いという感情は全くないんだけど自分のこども以外全員嫌いだと最近気づいたよ
うまく立ち回るために常に全く思ってない耳障りの良い嘘や当たり障りない事しか言ってない
常に我慢して接待してる感じ嫌いで吐きそう
初対面や顔見知り程度の浅ーい関係の人は好きだわ相手の欠点もしらないし当たり障るような話題にはならないし楽

550:名無しの心子知らず
21/07/05 18:20:32.03 4E7XhZ17.net
>>527
耳障りのよい「嘘」ってのがよくわからない
相手をテキトーに持ち上げてるってこと?
そういうの相手にはわかるから
あなたのほうが人を小馬鹿にして浅知恵で立ち回ろうとする
卑しい人間だと思われるだけでしょ

551:名無しの心子知らず
21/07/05 19:39:55.48 iFMW6157.net
謙遜や社交辞令も耳触りのいい嘘じゃない?
普通の人はそう思ってないのかもしれないけど、私は嘘ついてるような抵抗感をいつも感じる

552:名無しの心子知らず
21/07/05 19:41:39.60 CIkGAnuq.net
>>528
527の周


553:りの人がそういう人ばかりで吐きそうって事を、527は言いたいんじゃないの?



554:名無しの心子知らず
21/07/05 19:43:49.25 CIkGAnuq.net
527が言いたいのは、
>私は怖いという感情は全くないんだけど自分のこども以外全員嫌いだと最近気づいたよ
>(自分の子供以外の周りの人全員が)うまく立ち回るために常に全く思ってない耳障りの良い嘘や当たり障りない事しか言ってない
>常に我慢して接待してる感じ(それが)嫌いで吐きそう
て事かなと読んだんだけど、違うのかな

555:名無しの心子知らず
21/07/05 21:25:55.78 h7Rd27+E.net
違くない?
527自身が子供以外嫌いだけどそれを表に出さないように嘘をついてるんだよね

556:名無しの心子知らず
21/07/05 23:11:39.18 f82Exwv3.net
527は人嫌いで、527自身がその場をやり過ごすための人づきあいしかしていないってことだよね
私も同じだからわかるよ

557:名無しの心子知らず
21/07/05 23:20:27.80 +HZs4JOs.net
嫌いというか興味ない感じ?
それなら私もわかるわ
子供も製造者責任で育ててるけど好きとか愛してるって感情かって言われるとよく分からない

558:名無しの心子知らず
21/07/06 04:06:12.21 4FiB5jAe.net
やりすごすだけの関係だから
仕事やめたり引っ越したりするとそこで終わるよね
過去の職場の仲間とマメに連絡して何年も続いている人とかすごいが
真似しても「え?選挙?マルチ?」と怪しまれる空気感がもうわかってるから終了
子供もそんな感じで卒業後は縁が切れるみたいだ

559:名無しの心子知らず
21/07/06 06:41:06.87 VyDNsoJ5.net
ごめんなさい書き方が悪かった私が嘘ついてます
昔は本音ダダ漏れで生きてた時代もあったんだけど
謙遜や社交辞令も嘘ってわかってもらえて嬉しい
やりすごす為に嘘ついてる
自分が思った事じゃなくて相手が言って欲しそうな事言ったり無駄な時間~と思いながら相手の話きいたり
全然共感できない話に共感したり
表面上はママ関係すごくうまくいってる

560:名無しの心子知らず
21/07/06 07:06:21.32 VyDNsoJ5.net
義実家の愚痴とか聞かされても
そもそも二世帯住宅とかに住んだらそうなるってやる前からわかるよねだからみんな住まないんだよバカなのかなー
って思うし
携帯アドレス変えたんだけど出産を機に友人もかなり疎遠にしたのに残った少数にさえ連絡するの嫌だなーってなってる

561:名無しの心子知らず
21/07/06 07:45:15.25 P2Z3dqKP.net
引越して近所に挨拶したけどやばい
ほとんどの人の顔覚えてない
挨拶しながらちゃんと相手の顔を見て、相手の話も聞いて、この人の特徴は…とか考えてるのに、5軒ほど回って思い出そうとしてもどんな顔だったか
家の前で会えばいいけど、近所のスーパーとか道端で会ってもわかる自信がない
はぁ、なんでこうなんだろ
写真撮らせてもらうわけにもいかないし

562:名無しの心子知らず
21/07/06 08:06:01.52 XsV13VsV.net
引っ越しの挨拶行ってえらいね
東京に住み始めて6年経つけど、4年くらい前から転入者が誰も挨拶しに来なくなったよ
8戸しかない小さな集合住宅なのに…
と思ったら、お隣に越して来た人が挨拶来てたわ
その前にそこに住んでた人は転入の挨拶どころか住んでる時もコソコソしながら誰にも見られずに暮らしてた
なんだったんだろう
隠れるようにして生きるファミリーもいるw
顔を覚えられないのはADHDとかは関係ないと思う
歳をとるだけでそういう傾向が強くなるのは必然だから

563:名無しの心子知らず
21/07/06 08:11:44.63 AcDofvs9.net
挨拶は回ったけど自分が挙動不審でヤになったわ
想定外の流れになるとふじこる

564:名無しの心子知らず
21/07/06 10:24:25.57 +LgZ67DO.net
私は相貌失認の傾向あるからもう他人の顔は覚えられないものだと思ってる、実の兄弟と待ち合わせして分からなかったこと有るから結構重度?
毎朝子供を支援級に送


565:って担任の先生に毎朝会ってるけど、学校外でバッタリ会ったとしたら声かけて貰わないと絶対に分からない自信ある ちなみに写真見て似顔絵描くのは得意、子供産む前は趣味で芸能人似顔絵ブログをやっててリクエスト有った芸能人のイラスト描いたりしてた、 でもTVにその人が出ても名前出してもらわないと分からない、CMだと無理、あと実写の映画は登場人物の区別つかないからかなり苦手



566:名無しの心子知らず
21/07/06 10:37:07.18 SfxOfx0R.net
>>541
それって相手に興味がないからなのか、記憶力が低いのかどちら?

567:名無しの心子知らず
21/07/06 10:54:59.37 fV69KvtN.net
>>542
横だけど、たぶんどっちでもなくてLDみたないもんだよ
私自分の顔でさえ、写真だと認識できないもん
好きなアイドルも髪型や衣装が変わるとわからなかったり、別の人と混同する
でも一卵性双生児の友人の区別なんかはついたりするし、声を聞けば一発でわかったりもする(声オタクとかではない)
記憶力は自分で言うのもあれだけど結構いい方
スレタイ故の興味のなさ拍車をかけたり、顔以外の情報含めて覚える努力を放棄してるとかはあるかもしれないけど…

568:名無しの心子知らず
21/07/06 12:47:28.65 +LgZ67DO.net
>>542
顔と、あと自動車の車種とかが区別つかない感じなんだよね
>>543さんが言うように、LDみたいな?
補足ありがとうです
私も出産前まで追っかけしてた推しの顔が判らない時あったw
ちなみに約5年前にウェクスラー受けてIQ120台、記憶力とWMに関しては130台だけど下位検査はバラつきが大きいって(105~145)
あと暗算が苦手、本気出せばできるけど脳がすごく疲れる、日常では繰り下がりとかすぐ間違えるから指折って計算してるわ

569:名無しの心子知らず
21/07/06 12:49:32.90 U/5IlwCA.net
>>544
自動車の車種の区別つかない程度でLDだったら
世の中の女の人の半分はLDだと思うよ

570:名無しの心子知らず
21/07/06 13:02:13.16 +LgZ67DO.net
>>545
10年乗ってる自動車の区別がつかなくて駐車場でナンバーで探してるけど…みんなそんなものなんだね、良かった

571:名無しの心子知らず
21/07/06 13:25:18.98 LeA9WTFl.net
>>546
自分が乗ってる車の車種は普通わかるんじゃない?
隣の人の車が何かは知らないけど

572:名無しの心子知らず
21/07/06 13:28:22.03 tSnzlPyu.net
>>547
そんなことないって言わせたいだけだからかまわない方が吉

573:名無しの心子知らず
21/07/06 13:38:51.97 8OjkIEvE.net
私が他人と違う最大の部分がわかった
他人に興味がないしましてや家族にも興味がない
旦那が死んだら生きていけないから死んでほしくないという感情はあるけど愛情はもうとっくにない
子供は大切だけど自分が疲れてる時に特性発揮されたらイライラするし自分が眠い時にギャーギャー騒がれたらイライラするし
世の中のお母さんとはまるで違う
自分が一番大事なオバハン
最低だわ気持ち悪い
どうしたら他人に興味もてる?
大切な家族ですら自分の方が大事みたい
死ねよ

574:名無しの心子知らず
21/07/06 13:39:15.32 2m5o4jJr.net
>>546
むしろ自分は10年乗ってる自分の車のナンバー覚えてない

575:名無しの心子知らず
21/07/06 13:39:21.71 zidbYZJm.net
>>548
いいなぁ間髪いれずスマートに意地悪w
定型でしょアナタw

576:名無しの心子知らず
21/07/06 13:40:22.28 1P0DSpe9.net
>>547
車種はもちろん知ってるよ、でも見てもこの車が自分の車だと区別がつかないって話だよ
>>548
いや、本当に女性は自動車に対してそんな程度なら安心するんだけど

577:名無しの心子知らず
21/07/06 13:43:49.00 1P0DSpe9.net
>>550
猛者w って思ってしまうけど、これも普通なの?珍しいことなの?
>>551
え、意地悪だったのか
とりあえず世の中みんな上手く生きてそうで羨ましい

578:名無しの心子知らず
21/07/06 13:45:09.84 1P0DSpe9.net
あ、ID変わってるけど>>546でした

579:名無しの心子知らず
21/07/06 13:54:03.32 VyDNsoJ5.net
>>549
旦那にとっくに愛情ないけどうまくやってるのは定型もじゃないかな

580:名無しの心子知らず
21/07/06 13:57:12.69 cPbVew24.net
車覚えるのと人の顔覚えるのって相関性あると思う
知ってる人でめちゃくちゃ人の顔覚えるの得意な人がいるけど遠くからこっちに向かって来る車を「あ、あれ○○ちゃんのママだよ」って言って手を振って、
私がまっさかーと思ってたら近くまできてその運転手が手を振り返してた
私はすれ違う直前くらいにやっと○○ちゃんママだと認識できた
その人は駐車場に停まってる車見ても誰の車か言い当ててた
ちなみにその人の子供も車や人覚えるの得意なんだよね
もう特殊能力みたいなもんだと思ったわ

581:名無しの心子知らず
21/07/06 16:40:25.78 Q51WtPLU.net
発達障害の人をオリジナルと呼ぶのはどう?
発達障害は天才が多いからポジティブな意味で
凡人では無いでしょ。

582:名無しの心子知らず
21/07/06 17:55:29.03 ZOTQRTGp.net
>>557
あなただけでやりなよ
私はやりたくない

583:名無しの心子知らず
21/07/06 17:59:50.62 48bJygre.net
発達障害は発達障害だよ…
私は人の顔は覚えられないけど、車はわかるよ
マツダとかスバルとか顔が同じのばかり出してるメーカーのでも、車種はもちろん新型とかマイナーチェンジしたやつとかなんとなくわかってしまう
これも特性だと思う

584:名無しの心子知らず
21/07/06 18:06:07.54 +LgZ67DO.net
>>559
すごい! それはもう特技だね

585:名無しの心子知らず
21/07/06 18:07:00.56 2m5o4jJr.net
特性じゃないと思うよ
ちょっと車に興味ある人なら普通に分かる

586:名無しの心子知らず
21/07/06 18:10:21.44 UfmugraG.net
外国人の顔、区別つかねぇ…

587:名無しの心子知らず
21/07/06 18:29:53.50 qr/Y5xY+.net
自閉症息子持ち
本当に言うことを聞かない。朝の幼稚園の準備はトイレに運んであげたり、着替えでさえも私がやってあげてる
特性を理解してあげて叱らないで諭したり、誘導したりしても無理なものは無理で本当に何してもだめ
息子になるべくイライラしないように、きつくならない口調で言うのを心がけてるからか、赤の他人にすごくイラつくようになった
注意されたり何か言われたら、昔なら謝ってたけど今は無表情でスルー
疲れた

588:名無しの心子知らず
21/07/06 19:13:18.85 wWdjNQZd.net
発達障害をオリジナルは流石に

589:名無しの心子知らず
21/07/06 19:44:58.00 AcDofvs9.net
「欠陥品、不良品」が率直なところだよね
能力ひくいし、高かったとしてもそれを発揮するにはだれかの介助が、もっと言えば犠牲が前提
普通にできることをこいつらにやらせるには特段の配慮配慮配慮
こいつらの一言一句一挙動が周囲を不快にさせ手間取らせエネルギーを奪う
こいつらに「配慮」する意味って、なんだ?

590:名無しの心子知らず
21/07/06 20:37:44.87 BLhm4Uit.net
ちょっと言い過ぎじゃないのw
読んでて辛くなったわよ
でも凸分野は本当凄いなと息子を見ていて思う
最低限のコミュ力や常識さえ擬態出来れば凸分野で活躍出来ないかなぁと夢見てる
成長と共に出来ることが増えているし

591:名無しの心子知らず
21/07/06 20:58:28.29 eTVQTpSp.net
>>566
一緒w
親子で擬態を学びたい

592:名無しの心子知らず
21/07/06 21:09:09.39 9NtE3k+b.net
>>557
>発達障害は天才が多い
壮大な都合いい勘違い

593:名無しの心子知らず
21/07/06 21:09:36.68 eTVQTpSp.net
愚痴を言いに来たのに忘れるとこだった
うちはスレタイ女児ひとりっ子
生後すぐから手がかかり、いま外ではおとなしいキャラでも家庭では大魔王
正直キツいのに、男児(定型ど真ん中っぽい)親に「女の子はお利口でいいわね」と言われるのが苦痛
社交辞令か何かだろうけど、こっちは性別関係なく定型児が羨ましいんだよ!!!!とモヤモヤ
スルーしているからかずっと言われてる
何て言い返すのが正解なんだろう

594:名無しの心子知らず
21/07/06 21:48:14.22 Kbw+UhnO.net
>>541
実写じゃなくてアニメなら区別付くのかしら

595:名無しの心子知らず
21/07/06 22:50:42.93 xPN21a0/.net
幼稚園の役員でリーダーになってしまい絶望
まず人前で大きな声が出せない

596:名無しの心子知らず
21/07/07 01:49:13.20 dKl5QeZf.net
>>570
アニメだとキャラをわかりやすくする為に特徴が誇張されるから見分けやすいかもしれないね
髪の毛がカラフルだったり、学園ものだと制服のデザインに多少のちがいがあったり、顔以外の判断材料も多いし
リアル寄りのアニメだと難しいかな

597:名無しの心子知らず
21/07/07 01:55:27.30 XvoY+UWZ.net
>>570
基本わかるよ
髪色や服装だけみればほぼ特定できるし、細かな違いしかないようなおそ松さんとかでもわかる
あだち充作品の主人公たちはわからない

598:名無しの心子知らず
21/07/07 02:01:36.89 vL2NsbRc.net
こういうの全く同一人物に見えない
8 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/07/06(火) 23:14:44.24 ID:yo28lHZv0
安心しろクソイケメンだから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

599:名無しの心子知らず
21/07/07 05:57:07.96 RJQQNsXt.net
>>570
区別つくよ、判るように描いてある絵だもの
>>574
無理…

600:名無しの心子知らず
21/07/07 07:16:40.56 gW25jaqb.net
いやしかしかっこいいなオイ

601:名無しの心子知らず
21/07/07 07:22:25.38 JcW+D8ZF.net
>>574
これは定型でも無理だよ

602:名無しの心子知らず
21/07/07 07:44:59.88 zrN0+Mon.net
右は奇跡の一枚ってやつなのでは…
Googleフォトとかでも同一人物と判断してくれるか怪しい気がするわ

603:名無しの心子知らず
21/07/07 08:11:22.16 fRCk5iK+.net
>>574
こういうのもある意味で染色体異常なのかもね

604:名無しの心子知らず
21/07/07 08:41:15.48 JcW+D8ZF.net
いくらなんでも色んな事が勉強不足過ぎるでしょ
発達障害スレなのにこのレベルの人がいる時点で
世の中発達障害が正しく理解出来てないのがよく分かる

605:名無しの心子知らず
21/07/07 09:02:32.59 Ne9Xmu8r.net
荒らし、釣りもいるからね

606:名無しの心子知らず
21/07/07 14:16:21.24 pb4vgxvy.net
七夕の飾り付けも何もしてあげてない
せめてと思いミニカー買ってフルーツ買っておいたけど愛情のかけらもない親だと自覚してる
ママ友の家に忘れものしたから取りに行くと可愛い飾り付けに手作りのお星様クッキーとか焼いてた
短冊すらしてあげてないわ

607:名無しの心子知らず
21/07/07 14:34:19.76 3rLeHOyU.net
愛情の欠片もなきゃミニカーもフルーツも用意しないよ。ママ友まで作って偉いよ。

608:名無しの心子知らず
21/07/07 14:47:07.65 So1uQHlI.net
昨日も愛情がないとか書いてた人かな
疲れてる時にギャーギャー言われたらイライラするとかってしない人の方が少数だよね定型でも無理だよね
多分特性ゆえの完璧主義


609:じゃなかろうかと思ってる 100点ではないけど85点ぐらいの愛情深いお母さんなんじゃないかな



610:名無しの心子知らず
21/07/07 14:51:22.12 bj0Cddvn.net
七夕ってそんなに張り切らなきゃいけないイベントだっけ?
短冊は学校で書いてたみたいだし、夕飯そうめんにするくらいで特別なことなんて何もしないわ
子供が幼児の時からそうだよ

611:名無しの心子知らず
21/07/07 15:16:10.35 ocCMhcHx.net
家で七夕的な何かをやったことないや
せいぜい近所の七夕祭りに連れてくくらい、最近はコロナでそれも中止だけど
園や学校で短冊書いたりするし家では別にやらなくてもいいんじゃない

612:名無しの心子知らず
21/07/07 15:18:54.45 lqZH4K9i.net
みんな何もしないとか言いつつそうめんしたり祭り連れて行ったり偉すぎ

613:名無しの心子知らず
21/07/07 16:11:22.39 cEzUrGDA.net
七夕なんて今の今まで忘れてました

614:名無しの心子知らず
21/07/07 16:33:15.96 H9vArBIi.net
大雨で近所の祭り中止だった
コロナといいイベント何もないな
給食が七夕だったのが救い

615:名無しの心子知らず
21/07/07 16:35:18.29 lqZH4K9i.net
>>588
www
七夕何かしてよ!って言われたらどうすんの?

616:名無しの心子知らず
21/07/07 16:36:33.76 UEMJFTt+.net
>>588
ちらし寿司買って来よ

617:名無しの心子知らず
21/07/07 17:12:07.94 H6aQdrwJ.net
うち急に言われて星に型抜きしたチーズと胡瓜とハムをうどんに浮かべたら大丈夫だったよw

618:名無しの心子知らず
21/07/07 17:19:53.30 69Jv6ryn.net
うちもそうめんとちらし寿司の七夕給食だった
ありがたい

619:名無しの心子知らず
21/07/07 17:38:53.83 bBzAwX8s.net
ここを見て、今慌てて短冊書いてる
晩ご飯はカレー…

620:名無しの心子知らず
21/07/07 17:43:47.18 +i8VMxUm.net
七夕にそうめん食べるの知らなかった〜

621:名無しの心子知らず
21/07/07 17:54:35.58 TZ9nBbHu.net
七夕メニューは園で食べてきたからしない
上の子は小学生でメニュー普通だったけどね
短冊は放デイと園でそれぞれ書いてきたしオッケー

622:名無しの心子知らず
21/07/07 18:14:32.51 1+724T3d.net
現代社会でそんないちいち行事してたら大変だろ
子供向けの行事といえばクリスマス/誕生日/3or5月の節句くらいじゃないの?
生家では誕生日以外やる風習無かったわ

623:名無しの心子知らず
21/07/07 18:33:18.73 Lk/OPEpu.net
七夕は何もした事ないな
というか七夕に何かするっていう感覚が無かった

624:名無しの心子知らず
21/07/07 18:35:42.55 JTMb8CsM.net
女の子は七夕はお裁縫技術の向上を願う
糸に見立てて素麺を食す
男の子は何する?
牽牛は牛飼い
牛ステーキでも食うかい?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch