【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】32at BABY
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】32 - 暇つぶし2ch450:名無しの心子知らず
21/12/04 09:58:48.50 itW3Dk9T.net
>>449
それ 
入学後に忙しくなったからPTA活動あまり出来ないかも、て言ってる人に対してやたらと厳しいんだよな
自分たちが苦労したからお前も、みたいな姑根性にしか見えない

451:名無しの心子知らず
21/12/04 11:41:07.05 VE8qJOKF.net
自動入会や強制入会の学校だと
入会届などの書類提出はないんでしょうけど
普通入会届だしてからの役員決めですよね?
入学式後、体育館の出入口を通せんぼして
出られないように監禁して役員決めが始まる話を聞いたことがあるんですけど
その時点ではPTAまだ入会してないと思うんだけど

452:名無しの心子知らず
21/12/04 12:09:59.28 fNhVZfQC.net
その時点では入会してないはずだよね
会員になるとしたら役員に手を挙げた時点か会費を支払った時点か?
役員になれば名前や連絡先を教えるだろうけど、その他はPTAに個人情報渡さず意思表示もしてないのに
何故か学校からPTA会費が引き落とされることになる

453:名無しの心子知らず
21/12/04 12:10:05.58 ljKYL6K6.net
>>447
PTAバレー大会は役員が運営するっていうルールなんて、その最たるものだし、やりたくない人がいたとしても、我が儘には当たらないよね
自分がバレーやりたくて子供を学校に行かせる訳じゃないしね…。
私立の学校説明会では、そういうの、うちの学校ありませんから!って先回りして言われて、あぁ、志願者の親も、よその親のお世話で塾の送迎が出来なくなるより、子供主体の学校に行かせたいんだなと思ったし、学校もそういうコンセプトなんだなと思ったよ
私立の人気校を参考にすることってないのかなぁ
地元は過疎ってるのに、私立はすごい倍率なのよ
廃校になって教師の働き口を減らすより、無駄な行事はなくして子供主体にした方がモンペとのトラブルも少なくて済むと思うんだけどね
>>448
子供の幼稚園の時のママ友が上のお子さんの学校のPTA活動が原因でお仕事辞めたりしてたけど
塾の先生されてたし、ご自身も大卒だし、お子さんの教育には力を入れてたはずだけど、経済的に無理だったみたいで、上のお子さんはまさかの高卒だったから、やっぱり子供に皺寄せが来るよね
教育界も、どうせ母親なんか安い時給で軽作業してる程度だろうくらいにしか思ってなさそうだし
自分達が最高スペックだと思ってる節があるよね

454:名無しの心子知らず
21/12/04 13:00:38.28 q00C6vRT.net
>>450
受験を経て入学してるので、保護者の同調圧力が普通の学校よりも強そうだよね
>>451
普通はそうだと思う
うちも入学前の説明会で入会届の配布と説明があったよ
本人のあずかり知らぬところで会員にさせられる組織って、普通に考えてヤバい

455:名無しの心子知らず
21/12/04 14:14:05.12 VE8qJOKF.net
うちも小学校入学説明会のときに入会届配られて
入学式当日に子どもに持たせてください、と
私は入会意思がなかったので持たせなかった
入学式終了後、学級保護者懇談会という名の
役員決め下向きガマン大会が始まるのはこのスレ見て勉強済みだったので
顔だけ出して一人ずつ自己紹介した後
「では学級成人を・・・」って始まったので
「あ、私PTA会員じゃないんでここで失礼します」と退室
帰り際に小さい声で「えーっナニあれ?アリなの?」って聞こえたけど
その後何も関わらなかったので悪口言われてるかもしれないけど
快適に過ごさせてもらいましたよ
そうやって子どもは2人でしたが小中高と同じように貫き通しました
ちなみに神奈川の公立校です

456:名無しの心子知らず
21/12/04 15:20:52.76 fNhVZfQC.net
>>454
まぁヤバいよね~
自動入会・会費引き落としだと入会しませんor退会したい言ってすんなり行くことはない
呼び出しかかったりするw
入会届あるとこは羨ましい。「出してませんが?」と堂々と言えるもんね
また中学入学と小学入学が待ってるから、>>455みたいのやってみたいな

457:名無しの心子知らず
21/12/04 16:20:17.22 +VYAK7gM.net
保護者会の途中で逃げ場のないようにして「PTAの役員決めを…」って始まったから、むしろキターーーーーって感じで「PTA会員じゃないから参加しないけど、移動する義理もないのでここに座ってるから、どうぞご自由に」といって居座ってやった
その場で悪口言うわけにもいかないし、すげえ張り詰めた空気の中で役員決めやってて、案の定、退会できるとか聞いてないとか、それなら私は役員やらないとか、揉めに揉めてて面白かったw

458:名無しの心子知らず
21/12/04 16:26:17.98 hsbXeOmm.net
>>457
そうやって知らせてあげるなんて親切ねw
任意だって未だに知らない人もいるのね

459:名無しの心子知らず
21/12/04 16:29:42.42 ujxO59m2.net
>>457
もう少し詳しく状況をお願いします
参考にしたい

460:名無しの心子知らず
21/12/04 17:29:02.25 VE8qJOKF.net
>>457
私もどう揉めたのか気になります

461:名無しの心子知らず
21/12/04 17:47:13.87 q00C6vRT.net
>>456
入会した覚えがないのに会費を引き落とされたら、即刻苦情を入れて釘を刺すのがいいんじゃないかな
>>457
入会しない、退会できるということを説明しなかったPTAの自業自得ですな

462:名無しの心子知らず
21/12/04 17:49:19.67 q00C6vRT.net
>>455
>役員決め下向きガマン大会
このフレーズがツボ

463:名無しの心子知らず
21/12/04 19:00:59.71 +VYAK7gM.net
居座った後は自分は何もせずに本読んでただけだから、あまり役に立つ話はないけど、流れ的には
・えっ非会員なんていいの?とザワザワ
・ヤバいと思った本部役員が乱入してきて退室してくれと言うも拒否
・役員決め係(ヒラの学年委員)がこの時点でテンパって涙目になってたので本部役員が役員決め係に
・それでは役員決めします、誰もいなければくじ引きで…の辺りで、非会員は役員やらなくていいのか?と質問が飛ぶ
・本部役員はその質問を無視して続行
・自分に、あなたは役員やったのかと質問がくるので「PTAの事はよく分からないっす」と答えるとさらにザワザワ
・それでも強引に役員決めをしようと本部役員
・それなら私は今年は忙しいので役員はやりたくないです!と1人のお母さんが宣言
この辺りから収拾つかなくなってきて、一般本部が「少しお待ちください」撤退、会長と作戦会議
・何人もから、なんで非会員なの?とか、役員やらなくていいの?とか質問乱れ打ちだが、「いやー、嫌ならやらなくていいんじゃないっすか、入会してないのでよく分かりませんが」とのらりくらり
・会長がきて「役員はあくまでもお願いです、ですがどうしても決まらなければくじ引きで…」これでまた紛糾
こんな感じで結構1時間近くやってて、最終的に役員はなんとか全員クジ無しで決まる

464:名無しの心子知らず
21/12/04 19:24:14.54 hsbXeOmm.net
小一時間も‥楽しそうw
退会した時、非会員だってこと隠してあげてもいいですよなんて上から目線で言われたけどバレたくないのはPTAの方だよね

465:名無しの心子知らず
21/12/04 19:56:03.84 q00C6vRT.net
>>463
一般的なPTAに対する認識って今でも”よく分からないけどみんなやらなくちゃいけないもの”なんだろうね
その様子だと本部はまともに説明もしてなかったろうから、義務教育と同じでPTAも義務と思ってた人が大半そう
正直言って詐欺まがいの手口だよね
>>464
うちは非会員なことを吹聴しないよう誓約書を出されたよ
当然断ったけど

466:名無しの心子知らず
21/12/04 20:59:29.43 itW3Dk9T.net
>>463
その状態で立候補者が出たってこと?心から役員やりたい人がいたのだろうか?

467:名無しの心子知らず
21/12/04 21:13:58.36 +VYAK7gM.net
>>466
騒動に嫌気がさした複数の保護者が、じゃあやりますと立候補して終了
ちなみに後日談として、委員会の委員長決めで欠席裁判で仕事で来れなかった母親2人を正副委員長に無理やり決めた委員会があり、こちらもブスブス燻り炎上して、この委員会は現在活動ほとんど無し
まあ、なかなかめちゃくちゃだね今年の本部w

468:名無しの心子知らず
21/12/04 21:32:09.89 C7x9AlJ0.net
>>463
面白い
そこでやめますという人がでないあたりPTA脳

469:名無しの心子知らず
21/12/04 23:15:44.84 VE8qJOKF.net
>>463
いいね
あれって「保護者懇談会」ってわざとPTAの役員決めの会って
伏せて集めてるよね
騙してるに等しいし悪質
鍋パーティーと称してア〇ウェイ鍋実演&販売会だったみたいな
居座って正解
だってPTAの集まりじゃないんだもん

470:名無しの心子知らず
21/12/05 00:53:46.24 OQk0U2DX.net
怪しい宗教や催眠商法なんかとかなり似通ったとこあるよね
若い頃面白半分でその手の会場に行ったことあるけどそっくりだもん

471:名無しの心子知らず
21/12/05 07:09:19.11 f24fRggy.net
退会とか普通の主婦が行った場合、学校や本部役員から連絡ありますよね。
しかも本部役員は若い頃スレてやんちゃしてました女を使ってくる場合もあります。
辞めたくても怖くて辞めれないですよね。
そんな場合、退会したい本人の代わりに誰か他の保護者などが対応する事は可能ですかね?
退会届は提出したとして、連絡が代理人に行くようにするわけです。
この件で何か不備があれば代理でAさんが受け付けてくれるので、そちらへお願いします。
何か良い書き方はないものかな…

472:名無しの心子知らず
21/12/05 08:06:38.20 OYrZxXM7.net
>>471
別に話し合いに応じなくてもいいんだよ
連絡先も書かなくていい
なにかあれば担任から連絡くるだろうし

473:名無しの心子知らず
21/12/05 08:46:58.05 f24fRggy.net
>>472
教頭やら本部役員やらうざいくらいに来るんだよね
ストーカーってくらい
こりゃ他の保護者じゃ無理だと感じた

474:名無しの心子知らず
21/12/05 10:43:20.42 vMdV0r4a.net
>>467
嫌気がさした人が挙手するまでの我慢大会なのはどこも同じか~
欠席裁判とか絶対問題発生するのが分かりきってるのにやるか、相当ブラックね
>>469
懇談会の最初に役員決めの話を出して逃さないのがPTA流
>>471
そういうチンピラを鉄砲玉によこすなら、かえって好都合だよ
録音なり録画しておけば後でいかようにも使える

475:名無しの心子知らず
21/12/05 10:57:21.24 OYrZxXM7.net
>>473
話し合いと言う名の説得だからね
自分も好奇心だけで行ったけど押されちゃう人だとダメだろうね
行く必要全く無し

476:名無しの心子知らず
21/12/05 11:00:40.04 +mQSupsi.net
>>433
>>441
見てきた。
国立の保護者もPTA大嫌いなのがよく分かった。
教育熱心な家庭が集まってても結局は押し付け合いになるんだよな。

477:名無しの心子知らず
21/12/05 11:05:01.52 +mQSupsi.net
>>433
>>441
見てきた。
国立の保護者もPTA大嫌いなのがよく分かった。
教育熱心な家庭が集まってても結局は押し付け合いになるんだよな。

478:名無しの心子知らず
21/12/05 11:11:32.57 YM3upkqJ.net
そこまでしてやらなきゃいけないこと?というと
私の勤務先だったら、資料のデータをteamsに上げといたんで、確認したらイイねをポチって下さーい!の一言で3秒で済むレベルの用事のために
各校の役員宛に総会の招待状を発送し、会場のテーブルと椅子並べをし、全部除菌シートで拭き、会場に集め、交通整理し、受付を設営して出欠確認を行い、偉い人の挨拶から始め、事業報告書を読み上げ(ティッシュ配りしたとか些細な用事)、事業計画を発表し(読めば分かる)、新年度役員の任命式を行い、講演があり、質疑の時間があり、国家プロジェクトか!と思うほど何事も仰々しくやるんだよねぇ…。
で、わざわざ集める際にお茶とか配るから、その予算も計上したり、余計な仕事が色々と生じる
事業内容を聞いて脱力したよ

479:名無しの心子知らず
21/12/05 11:41:05.99 vMdV0r4a.net
>>475
集まった保護者たちがやりたい活動じゃなく、例年踏襲の恒例行事消化がメインなら
そりゃみんなやりたくないし押し付け合だよね
>>478
そして無駄を省こうと効率化を提案すると、効率の話ではないとかコミュニケーションが大事とか言い出すというね
全保護者を巻き込むのが前提だからあちらを立てればこちらが立たずで、にっちもさっちもいかない

480:名無しの心子知らず
21/12/05 11:57:46.90 BadpsuJX.net
押されちゃう人だとダメなんだよねー
◯◯さんが代理で話してくれるので、そちらにお願いします。こちらからも伝えておきます。ってLINEかメールか送れば良いんじゃない?
あいつら馬鹿だからお話ししたいとか気持ち悪い絵文字や顔文字使ってくるからなぁ。
中学の入学説明会って知らんけどPTAの説明だけするんだろうな。
で、入学の時に勝手に入会してる感じ。
それを入らないって言うと、わざわざ入学式の時にニコニコしながら来る。面倒だから入りますって言って次の日に退会届出して無視。
それでもしつこくストーカーのように来るから押されちゃう人は無理。

481:名無しの心子知らず
21/12/05 14:13:00.12 vMdV0r4a.net
>>280のスレで憲法学者やジャーナリストを目の敵にしてる人の書き込みが紹介されてるけど
両者に対しての恨みがだいぶ根深く激しそう
それだけPTAへの認識が少しずつ変化しているってことなのかな

482:名無しの心子知らず
21/12/06 06:06:27.11 bQzSlF1U.net
>>477
教育熱心なのとPに熱心なのは別なんだよね
むしろP活動に時間と労力を奪われるなら
その分わが子にかけてあげるのが教育熱心な親っておもうね

483:名無しの心子知らず
21/12/06 06:29:42.78 bQzSlF1U.net
いまだにベルマーク活動が続いているのみると
バカなんじゃないかと
むしろベルマークついてない商品を買うようにしてるわ
だって商品代金からベルマーク協会に金がわたってるってことだからね

484:名無しの心子知らず
21/12/06 08:07:41.55 MmNgQ0Hb.net
時給換算すると刑務作業みたいなものだしね
歓談のついでに手遊び感覚で、くらいなら分かるけど、それメインはあまりにも馬鹿馬鹿しい
>>482
PTAに入れ込んでる人から言わせれば、PTAに加入しない人は地域から孤立して子は放置しがちらしい
根拠があるのかは不明

485:名無しの心子知らず
21/12/06 09:09:19.03 nSJGv34T.net
ツイッターとインスタとユーチューブに世田谷の住宅密集地で
中学受験PTAの騒音嫌がらせ専用集団ストーカーヘリ
10年以上毎日飛ばしまくりのブラック毒親軍団

486:名無しの心子知らず
21/12/06 09:29:51.44 5I2HMTrq.net
PTAに熱心な親の子がPTAやめて欲しいと愚痴ってた、と聞いたことある
なのでママはやらないでーとお願いされたw
例え病気でも免除にはなりませんのでっていうPTAだったし、疑問感じて結局退会したけど

487:名無しの心子知らず
21/12/06 10:30:31.41 MmNgQ0Hb.net
>>486
>例え病気でも免除にはなりませんのでっていうPTA
じゃあ活動に一切参加しない病気や、会費を一銭も払わない病気でもOKだね

488:名無しの心子知らず
21/12/06 10:30:45.72 LmZGsYj6.net
>>484
Twitterにたくさんいるね
スレリンク(twwatch板)
じゃあPTA活動の無い私立小に行かせてる家庭はどうなるんだ?

489:名無しの心子知らず
21/12/06 10:32:55.11 LmZGsYj6.net
>>482
そう。親の出番が多いことを了解して入学するのが当たり前でしょ!て怒ってる人たち、本当は自分もPTAから逃げたいから怒ってるようにしか見えないんだよね

490:名無しの心子知らず
21/12/06 12:37:37.54 MmNgQ0Hb.net
>>488
PTA活動を日本の伝統にまで結びつける壮大な構想の持ち主もいるみたいだから
きっと非国民くらいに思ってるんじゃないかな
>>489
結局は逃げるなんてズルい!的なところに落ち着くんだよね
子どもの授業に関わる事への協力は当然として、PTAはそれと別の話に思えるんだけどなあ
国立に通わせてる保護者の認識だとPTAって学校に隷属する下部組織なのかな

491:名無しの心子知らず
21/12/06 22:36:17.31 MF+58rVg.net
>>490
都内の某公立小学校はオーケストラ活動が盛んで演奏会の支援にPTAも関わってるとは言え、率先して募金を募るのは、演奏を続けたい子供達
PTAバレーには役員は関わらず、好きな人だけでやってるそうで、それが普通だと思う
それに引き換え、うちの方はPTAバレー大会の予定が社会教育課の公務員に勝手に決められちゃう上に、親も子も本来やりたいことをかなり犠牲にしなきゃいけない
どっちが子供にとって幸せか?を考えたら、断然、前者の方だよね
だから人口の流出半端ないらしいけど、子供により良い環境を与えたいと思ったら、出て行く人が増えるのも無理はないと思うわ

492:名無しの心子知らず
21/12/07 08:10:13.74 83DxWtcD.net
>>491
勝手に決めるからといって、唯唯諾諾と参加する奴が馬鹿なだけだぞ

493:名無しの心子知らず
21/12/07 08:35:45.00 VdorbCzX.net
黙ってるだけだと賛成したと見なされるからね
おかしいと思うこと、嫌なことに対しては声を上げないと
>>491
前者の雰囲気は良さそうな感じね
PTAをゴリゴリ推進する人は自分たちの活動が生徒や学校や地域に貢献してると信じ込んでるけど
自分は善意の押し付けの圧力や息苦しさで災いして協力しようという気持ちが萎える

494:名無しの心子知らず
21/12/07 09:13:35.63 I30JCM6l.net
>>491
たぶんバレー大会の予定組むのなんて公務員もやりたくないと思うぞ
参加者いなくなれば、みんなハッピーだろうにな

495:名無しの心子知らず
21/12/07 09:31:06.66 X4w9O/es.net
実費徴収した場合でも名目はPTAからの贈答になるの?
役員も疑問に思わないんだろうか

496:名無しの心子知らず
21/12/07 09:45:27.99 VdorbCzX.net
思わないでしょ
前年踏襲することで精一杯だろうし、そういうことに疑問を持たない持てないから令和の時代でもこの有様なわけだし
>>494
予定を外部の人間に勝手に決められてるんじゃ、学校の自治どころかPTAの自治すら出来てないのでは?と思う

497:名無しの心子知らず
21/12/07 11:17:37.43 X4w9O/es.net
皆なにも考えることなく言われるがママ例年通りのママ
そして非会員は許さないwって感じか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch