小学生からの発達障害を考える【u18】17at BABY
小学生からの発達障害を考える【u18】17 - 暇つぶし2ch150:名無しの心子知らず
21/05/06 17:08:16.60 OQ/eupVF.net
支援級なら毎日植物の世話も出来るけど、通級だとたまに(うちの地域だと月に2~4回)世話するだけだから、どうなんだろう
そんなに畑をしたいなら家庭菜園でもした方が良さそう

151:名無しの心子知らず
21/05/06 17:14:48.19 IL5lX6tU.net
小1だけプール授業出たが2年からプール授業参加せず4年経ち、泳げないASDが2名ほど我が家に居る
1名は自転車にも乗れない
自転車に乗れないのは流石にダメだよね
でも交通事故が怖くて積極的に自転車に乗らせたいと思わない
友達も居ないから、自転車でどこかへ行こうとも誘われない

152:名無しの心子知らず
21/05/06 17:22:11.14 Q1ihg1oc.net
たまに大人になっても自転車乗れない人いるよね
自分も中1まで乗れなかった
オモコロの編集長は28歳で自転車の練習して乗れるようになってた
本人がそういうキャラとして堂々といられるなら別にいいのかもしれない

153:名無しの心子知らず
21/05/06 17:47:39.14 TcfCwlm0.net
うちの小1も自転車乗る気すらない
かかりつけの児童精神科医に相談したら嫌な事無理やりさせてもますますしないから自分でやる気出すの待ってって言われたわ
5歳の誕生日に買ってもらった自転車ほぼピカピカのままサイズアウトしそう

154:名無しの心子知らず
21/05/06 17:47:54.48 9ZTWVYI+.net
うちの母親は50過ぎまで乗れなかったが乗れるようになった
まあ、別に自転車くらいのれなくても

155:名無しの心子知らず
21/05/06 17:52:49.70 Zf6gi4Fn.net
>>143
家庭菜園だとみんなで協力して、ってのがないからねー

156:名無しの心子知らず
21/05/06 18:26:31.63 OQ/eupVF.net
>>148
家族で協力じゃダメなの?

157:名無しの心子知らず
21/05/06 18:35:04.55 R+qKrDhy.net
家庭での経験と学校で同い年や年の近い子供の集団で得る経験は比べ物にならないと思うけど、
ま、教室が生活の場である支援級向きだよね
通級は言い方悪いけど意識高い系が多いから、>133が言ってるみたいな方が人気あるのは仕方ないよなあ

158:名無しの心子知らず
21/05/06 19:00:53.19 oFsVyAkK.net
支援級で就学したけど通級の方が良かったのか迷い中
子どもが集団で躓きそうなタイプで、
国算以外は交流級で過ごす学校なのもあって支援級を選んだ
いまは支援級にいる時間が短くて、交流級の担任の名前のみ子どもは覚えている状態

159:名無しの心子知らず
21/05/06 19:08:48.90 fYvQwAlr.net
普通級に在籍してて感じる色んな困り感、特に同級生、先生との対人関係について
学校が舞台のロールプレイで練習したりするために通級に通わせてる
その他の事は放デイに任せてる
土いじりするなら放デイなら大歓迎

160:名無しの心子知らず
21/05/06 19:17:25.89 R+qKrDhy.net
>>151
集団が苦手なら在籍は支援級一択でしょ
いざという時守ってもらえるし、拠り所になる
支援級の子だからこそ、周りが気を遣ってトラブル起きにくい側面もあるし、今のうちに交流先に慣らしていけば良いと思う
通級は良くも悪くも中途半端だよ

161:名無しの心子知らず
21/05/06 19:34:08.64 dzf6dufB.net
集団は問題ないけど認知運動が90台、言語が70台、全体で80半ばくらいだと支援級?通級?
うちの自治体ではIQ80から普通級みたいなのでギリギリだけど他の自治体だとどうなるんだろう

162:名無しの心子知らず
21/05/06 19:40:57.00 0nl8se8Y.net
>>143
支援級だって毎日畑の世話じゃないし、普通級の総合の授業で野菜作ったりするよ
畑仕事は知的障害や重い障害の支援級の子がやるもの、
通級ではそんなことしないっていうイメージって根強いんだなあ

163:名無しの心子知らず
21/05/06 19:43:28.04 hKrD1Olq.net
まあ普通級でも同時期にやるならともかく通級の子だけが授業抜けて肉体労働して泥まみれになって戻ってくるのがなんだか惨めに思えるという感覚は分からなくもない
ブルーカラーへの差別意識みたいなものも含まれてそう

164:名無しの心子知らず
21/05/06 19:50:36.79 OQ/eupVF.net
>>155
生活の時間に野菜育ててたけど、毎日交代で水やりしてたし、数日に一回は観察もしてたよ
うちの子どもは野菜や花を育てるのが好きだから実や花が付いてるのを見つけて喜んだり家庭でもしてる
でも、それって自分が育ててる自分の野菜って言う自覚があるからで殆ど他人が世話をしてる野菜だったら、そこまで愛着がわかないと思う
自校通級なら小まめに観察も世話も出来るけど他校ならそれも難しいよね

165:名無しの心子知らず
21/05/06 19:53:48.96 0nl8se8Y.net
イメージの問題かあ……ボードゲーム療育を提唱する人が出たときに

166:名無しの心子知らず
21/05/06 19:54:22.00 0nl8se8Y.net
そんなのエビデンスないし余暇でいいじゃないかって言ってた人もいたけど

167:名無しの心子知らず
21/05/06 19:54:44.31 R+qKrDhy.net
>>156
実際、通級なら大学まで進学してホワイトカラーを目標にするでしょ?
障害程度も目指すところも違うんだよ

168:名無しの心子知らず
21/05/06 19:55:08.00 0nl8se8Y.net
療育です、ためになります、というのは親のために大事だったんだな、と。

169:名無しの心子知らず
21/05/06 19:59:40.99 EXC17Bgt.net
通級で畑仕事するなら生物系の知識凸の子を集めて知識披露大会からのSSTまでいって欲しいな
というかそういう集まりに参加させてみたい

170:名無しの心子知らず
21/05/06 20:06:36.63 GcmZnGI5.net
>>160
将来ホワイトカラーかどうかは先の話だから子供のうちに農業に触れることで成長に繋がるタイプもいるだろうけどね
いい体験にはなるし刺激に過敏な子も自然に触れると緊張が和らぐから一概に悪い試みではない気はするけど
嫌がる親の気持ちもすごく分かるので難しいところだね

171:名無しの心子知らず
21/05/06 20:41:26.58 GxVA3PaS.net
うちの子は野菜育てるのは好きだけど苦手な野菜は頑として食べない
自分で育てたら食べそうなものなのに収穫まではノリノリだけどその後はあげるーって

172:名無しの心子知らず
21/05/06 20:43:38.54 OQ/eupVF.net
>>164
うちと一緒だw

173:名無しの心子知らず
21/05/06 20:59:11.71 kDt0WyuM.net
一緒に料理すれば食べるとかも言うけどノリノリで作って一切食べないとかもあるある

174:名無しの心子知らず
21/05/06 21:05:50.47 GxVA3PaS.net
>>166
それあるあるだよね

175:名無しの心子知らず
21/05/06 21:21:05.41 xlSogN6U.net
>>154
発達外来の医師から「IQは最低90無いと普通級は厳しい」と言われていたので
もし年長時点で90無かったら希望して支援級に入れる予定だった
うちの自治体は情緒なら知的ボーダーでも入れるから

176:名無しの心子知らず
21/05/06 21:35:33.18 rlHgwEMt.net
うちはおそらく70以下じゃないと支援級無理だわ
中学の支援級は完全に知的級だから
うちの子(85-93のLDあり)も支援級考えたけど授業内容見てもコレジャナイ感スゴいし内申もつかないし
就学判定含めても普通級しか選択肢なかった
でも本当に公開処刑の連続だよ

177:名無しの心子知らず
21/05/06 21:58:08.45 bffQbTX/.net
>>154
うちはIQでの足切りはないから入学の時点では親の意向。
うちは発達凸凹を理由に支援級。

178:名無しの心子知らず
21/05/06 21:59:44.11 gJ1pjJKy.net
情緒級は内心つくって今日知ったわ
中学では情緒目指そうかな…
IQ85で知的級在籍してるのよ
苦手な音がなかったらイライラ他害しないし、耳は聞こえてるのに先生の声が聞こえないのよ
聞き取れる音域な環境があれば普通級でもやっていけそうな子なのよね
書き出してたらどう考えても支援級しか無理な気がしてきたわ

179:名無しの心子知らず
21/05/06 22:16:28.57 z1kRHmJm.net
通級選べるなんて羨ましい

180:名無しの心子知らず
21/05/06 23:09:22.38 q6JMhxEH.net
IQなんて勉強の物差しとしては、必ずしも当てにならない。うちは78だったけど、学校の勉強で躓いたことないし、模試やってもかなり上位だよ。
生活力や対人関係はIQ通りだけど。

181:名無しの心子知らず
21/05/06 23:37:23.51 rlHgwEMt.net
>>173
うちは逆かな
凸凹とLDあるから勉強面で困るけどコミュはそこまで問題ない
情緒級あっても入れなかっただろうね
元々境界域は学校に居場所がないんだよね
でも目安として数値で区切るのは現実的には仕方ないと思う
いつの日か困り感で居場所が選べる日が来るといいけどまだまだ先だろうな
ちなみにうちの自治体は中学通級は他校で授業抜けが難しいため
月に一度全日で通級へ登校(在籍級では実質欠席だけどカウントは出席になる)
それでも希望者少ない

182:名無しの心子知らず
21/05/07 00:24:22.16 zyDdE9ml.net
>>173
小6だとなんどかwisk等うけてるよね。その度に同じぐらいのIQ出てましたか?
テスト上位なのにどういう原理でIQ低く出るんだろう。よくある事なのかな?

183:名無しの心子知らず
21/05/07 01:31:10.24 nkNvBOMu.net
小学生で凸凹少ないならそこまで勉強面で不便は出ないらしい
但し応用や中学からはその限りではない

184:名無しの心子知らず
21/05/07 06:14:26.27 SK6wETrY.net
>>171
情緒は内申つくんですか?知らなかったです。
だと公立校行けるかもですね

185:名無しの心子知らず
21/05/07 06:47:23.30 KSpJYmk3.net
うちの自治体は情緒級は高校は支援校へ行けないから普通校へ行かないといけない
だから情緒級は内申が出る
知的はほぼ全員支援校へ進学してる

186:名無しの心子知らず
21/05/07 06:50:44.74 CH4+mxOm.net
>>178
手帳持ちでも支援学校進学できない人も出てるのよね
IQ90でも発達診断あったら療育手帳取得出来るようになったから

187:名無しの心子知らず
21/05/07 07:26:08.13 1Dim5N+b.net
同僚に知識ひけらかしまくってエッヘン!ってしてた子がそのまま大人になったような人がいるわ
確かに知識豊富だしすごいんだけど口癖が「オレ、歩くスマホだからー」
スマホはいちいち「教えてあげたんたからお礼は?」なんて言わないわ
お礼要求されないスマホ使うっつーの

188:名無しの心子知らず
21/05/07 07:40:31.46 eOxLrMaF.net
>>175
小4に一回受けただけだよ。今年の夏にもう一回受けようかなと思ってます。
勉強で苦労ないとは言ったけど、まだほとんどテストのない英語は全然ダメ。興味がないみたい。
黒板見るだけで覚えられる小学生のうちはいいかもしれないけど、家庭学習しないと身につかない中学では落ちる気がする。自習するとは思えないから。
IQ低くて境界域と言われたけど、発達障害特有の集中力でカバーしてるのか、正直よくわからない。知能検査結果説明の際にIQ低いかもしれないけど勉強できてますよ、と医者に言ったら、本人頑張ってるだけですよ、と言われた。そのうち下の子に抜かれますよとも。
現在小6だけど、まだ学校の勉強は簡単と言ってて、これがいつまで続くのかなと思っている。行き渋りがあるから学校は困りが多いんだろう。本当にうちの子みたいなどっちつかずの子にも楽しんで過ごせる場所がほしい。

189:名無しの心子知らず
21/05/07 07:41:37.08 IqDYYlsB.net
>>177
内申つくかは地域によるよ

190:名無しの心子知らず
21/05/07 07:43:51.07 eoq6m/v1.net
>>177
支援学級の基準と同じく、その辺の対応は自治体によって違うよ
うちの県では内申は付かないけど、普通校を受けたい子には別途相談&配慮はある
聞かないと分からないんだけど、院内学級併設の支援学級とかもあるからね

191:名無しの心子知らず
21/05/07 07:51:06.03 MnzHc5iH.net
>>181
画像記憶でもあるんじゃない?

192:名無しの心子知らず
21/05/07 09:20:43.03 N/M4Rrt/.net
>>181

193:名無しの心子知らず
21/05/07 09:22:27.74 N/M4Rrt/.net
>>181
発達検査は教科書も黒板もなくて聞いて答えるから、視覚で覚えるタイプなのかもね

194:名無しの心子知らず
21/05/07 10:23:26.34 OcCU51/c.net
連絡帳を渡しておいてとお願いすると、内容は何?ときいてくるのは定型でも同じなのかな
近々病院に行くから学校の様子をききたいんだけど、本人は怒られると思って、嫌なんだろう
運動会も父はいいけど、母には怒られそうで嫌らしい
連絡帳の渡し方も気


195:をつけないといけないのかな



196:名無しの心子知らず
21/05/07 10:33:04.97 pYHonVp+.net
俺も発達障害者なんだが、よく配慮の仕方や接し方がわからないって意見を聞くんだけどさ
発達障害者への配慮なんて簡単なんだよ
「そっか、病気(障害)だから仕方ないもんね」
この一言で発達障害者はマジで救われるし十分すぎる配慮なんだよ
つまり、身体障害者みたく目に見える配慮なんて必要ないのよ
配慮する側が頑張って寄り添おうとすると発達障害者もどうしていいか困ってしまうからね。
精神や発達みたいな障害は目に見えないから、どんなに配慮を詰めたって互いが一致する配慮なんて出せないんだよ。
だからこそ精神や発達障害者は「病気なんですみません」と言って、配慮側は「病気だからしゃーないね」。これで完璧なのよ。
もちろん、会社に損を出してしまうような展開になったら話は別だが、そうでなければ定型発達者や健常者も起こすミスの「しきい値」を広げてくれるだけ(=病気だからミスするのはしゃーないね)で、精神や発達障害者は大きく輝けるのよ。
そこを社会がわかってないとおもう。

197:名無しの心子知らず
21/05/07 10:33:09.44 40i/DcdN.net
うちは聞いてこないなーと思ったけど、よく考えたら連絡帳出してもらうときに「今度病院行くの先生に伝えなきゃ行けないから連絡帳書くよー」とこっちから伝えてたわ
怒られる、というよりは自分の知らないところで自分のこと書かれるのが不安なのかも、それが良いことでも悪いことでも
我が家の場合は親→先生も先生→親でも怒られる系のやらかした内容は直接電話で話すから連絡帳は本当に伝達事項しか書かない
なので子供は夕方に電話が掛かって来る方が恐怖らしい(じゃぁやらかすなって話なんだけどね)

198:名無しの心子知らず
21/05/07 10:49:07.05 C5mfmGEJ.net
自分の知らないところで自分の話をされることが気になるのは思うのはある
後で何を言われるか不安に思うんだろうね
うちは事前に知らせると余計に気になって日常生活に支障が出るのでなるべく本人の目に触れない形でやりとりしてる
行事の参観は一切拒否だから諦めた
参観するそぶりを少しでも見せたらドタキャンで休みかけたからそんなことで周りに迷惑かけられない

199:名無しの心子知らず
21/05/07 12:08:53.37 cqGqlOL7.net
今やってる松たか子のドラマ、大豆田とわ子と三人の元夫見てる人いる?
岡田将生の役が将来の子の姿を見てるようでつらい

200:名無しの心子知らず
21/05/07 12:58:18.18 OcCU51/c.net
>>189
いきなり電話もありなんだ!
電話したいということも連絡帳で書いてたわ
連絡帳を渡して欲しい時は本人にもちゃんと説明したほうがいいんだね
都合悪いことは出さないとかそんなことはまだしなそうだし…
>>190
やはり連絡帳は介さず、いきなり電話ですか?
第一子の二年生でまだ掴めてなくて
いい話で連絡くれることもある先生だから、その時は誉めてるんだけどねぇ
まぁスレタイは怒られることのほうが多い

201:名無しの心子知らず
21/05/07 20:44:37.06 Va3699zd.net
>>147
お母さんすごい

202:名無しの心子知らず
21/05/07 20:56:00.08 i9ZE3YQ7.net
今度親子行事があって、普通級のクラスごとにチーム分けするらしい
子どもはたぶん楽しめそうだけど、支援級児童が交流級のメンバーとして参加するのは気が引ける
親子揃って挙動不審なの見られたくないなあ

203:名無しの心子知らず
21/05/07 21:12:30.10 w30AmooG.net
>>191
見てるよー
岡田将生と市川実日子の役は見てて胸がキュッとなる
どちらもコンプレックス持ちだし自分が異端なことに気づいてるしね
ああいう大人は大勢いるんだろうね

204:名無しの心子知らず
21/05/07 23:38:57.05 cqGqlOL7.net
>>195
ありがとう
胸がキュっとなるの分かる
空気読めないこと言って人に疎まれても自分で働いて自立できればいいけどどうやることやら

205:名無しの心子知らず
21/05/08 00:10:00.42 yYdraGni.net
俺の家の話を見直していつか二十九世宗家になるといいきかせる、、、

206:名無しの心子知らず
21/05/08 07:56:42.72 EhUCGASA.net
岡田将生や市川実日子の見た目だったらそれだけで生きていけそうだけど現実はそんな美男美女じゃない
手に職つけて頑張って生きていくしかないなと思う
知的がないうちの子は勉強が苦手じゃなかったら資格職を勧めて生きていけるよう促すつもり

207:名無しの心子知らず
21/05/08 07:58:41.08 S855RtiL.net
>>198
何の資格がいいかな?
うちの子も記憶力は良くて選択問題得意だから資格は取れそう

208:名無しの心子知らず
21/05/08 08:06:54.20 hlNTH7sY.net
私の願望、知的ないASD息子は薬剤師になって欲しいけど…本人がやる気出さないと無理だからなぁ

209:名無しの心子知らず
21/05/08 08:09:27.94 qbZSLgaR.net
看護師や福祉系は就職もしやすいけど、回りと連携しないといけないからスレタイ児には難しいよね
職場のせいにして職を転々としそう
障害の種類などにもよるけど、正解がある程度決まってて黙々と一人でもこなせる仕事が良さそう

210:名無しの心子知らず
21/05/08 08:12:44.55 EhUCGASA.net
薬剤師も考えた
人間関係が大変そうだけど転職はしやすそうと勝手に思ってる
願望は研究職に就けたらいいな
自分の兄弟が知的なしのASDで勉強だけはできるタイプ
今はプログラマーとして働いてる
人間関係苦労してるっぽいけど在宅で働けるのは強いわ

211:名無しの心子知らず
21/05/08 08:16:22.95 USfnhwf8.net
算数好きだし、裏方系プログラマがいいと思うけど、普段忘れ物多いからバグすごくて怒られそう。
スクラッチなら授業で楽しんでやってるけど、そこから本格的言語に行きたいとも言わないし。
応用がきくタイプでもないから、日勤の工場勤めがいいのかも。係の仕事は真面目にやるから、それならば…。

212:名無しの心子知らず
21/05/08 08:21:28.58 HyaUABQw.net
>>183
そうなんですね
>>183
勉強になります
ありがとうございます

213:名無しの心子知らず
21/05/08 08:21:46.91 k0TH9eHr.net
うちの子は絵本作家目指してるんだけど美大とか行かせないと行けないのかな
潰しがきくように普通の大学行ってほしいと思ってしまうけどそんな時代じゃないのかな

214:名無しの心子知らず
21/05/08 08:31:32.85 9sPsHz3z.net
知的のうちの子はどうすればw

215:名無しの心子知らず
21/05/08 08:33:54.41 RRScz2BF.net
私自身がプログラマーから元請けSEに転職したんだけど、外注してるプログラマってあちこち転々として人間関係流動的だし、ある程度プログラミング出来て真面目にやりとりできれば生きていけそう
給料あまり良くならないし上がらない仕事だけど
ただ、プログラマも10年くらい前までは特性持ちや知的グレーっぽい変な人多かったけど、最近はあまり見かけなくなってきたな…
詳しくないけど、電気工事士とか実技系の資格とったら働きやすかったりしないかな
ガテン系の人間関係でキツイかな

216:名無しの心子知らず
21/05/08 09:21:46.78 ImzgbdHm.net
>>206
知的軽度で支援級にいるけど手の麻痺もあって自分の名前書くのも一苦労だよ
高等支援は身体ない子ばかりだと聞くし作業所しかないのかな
身体も知的も軽度だと障害年金どうなるんだろう…

217:名無しの心子知らず
21/05/08 09:27:55.83 JfAGqr6Y.net
うちは音楽関連の職に就きたいと言っている
演奏家は無理だと悟ったみたいだけど…
趣味程度ならともかく将来の職となると方向転換してほしいわ
でも真っ向から否定したら反発しそう

218:名無しの心子知らず
21/05/08 09:38:17.97 S855RtiL.net
音楽趣味なの素敵よ
うちの子は趣味なんてラノベと漫画とYouTubeだけなんですけど…
本人も恥ずかしいらしくて無趣味と自称するから会話も世界も広がらない
ゲーム好きならまだ誰かと通信つなげてやるんだろうけどそれすらしないから、ゲーム好きなクラスメイトとも交流ない
成績は上位15%くらい、本人も勉強だけは頑張るって宣言してるけど興味無いものは視界に入らないからどうだか

219:名無しの心子知らず
21/05/08 09:44:52.52 O0T5m0rp.net
漫画にラノベなんてオタク仲間がごろごろいそうじゃん

220:名無しの心子知らず
21/05/08 09:49:26.80 2Jz9RuM5.net
私自身が医療職なんだけどここ最近発達障害持ちの新卒さんが増えてる
そういう新卒をどうやって教育するか研修会が開かれるくらい増えてる
筆記試験で資格取れるし就職したらよほどでなければクビにならないし選択肢に入れやすいんだと思う
しかし、患者同僚とのトラブルは多いし医療事故に繋がりかねないので我が子を医療職にしたいとは思えない

221:名無しの心子知らず
21/05/08 09:52:34.27 S855RtiL.net
>>211
通級だとお仲間いるみたい、先生が間取り持ってくれるし

222:名無しの心子知らず
21/05/08 09:57:14.47 DrtOg0I8.net
我が子には勧めないのわかる
接客やマルチタスクは厳しい 医療は責任重いし
うちは運動部やっててスポーツ整形領域に興味出てきたみたい
放射線技師や興味があれば作業療法士はどうかとも考えてるけど
勉強はまあ大体OK
他人の役に立つことには喜び感じるし、気持ちは優しい
でも接客なんだよな…と

223:名無しの心子知らず
21/05/08 10:01:58.87 S855RtiL.net
>>214
都心にある健康診断専門の病院いいなって思ってる
マニュアルしか喋んないし、ひたすら数こなして、その後患者とも関わらないし失礼ながら意識高い人にとってはやりがいもなさそう
ボクの町のいつもの優しい薬剤師さん、みたいの目指しちゃダメだよね

224:名無しの心子知らず
21/05/08 10:05:28.38 yYdraGni.net
工学系が一番適職でないかと思う
もっとも興味ないことはやらないからなあ

225:名無しの心子知らず
21/05/08 10:09:02.32 kpFu2XJQ.net
>>205
友人が絵本作家になったけど大学は普通の大学行ったよ
絵は完全に独学
ただし昔からめちゃくちゃうまかった

226:名無しの心子知らず
21/05/08 10:17:09.56 7OqclW8Z.net
SNSで人気のクリエイターさんの経歴なんとなく調べちゃうんだけどデザイン専門や美大卒美大院卒が多い印象
あと広告業界で働いた経験ありの人が多い
びじゅチューンの人とかね
完全に個人でやるとなるとマーケティングも営業も事務も自分でこなさなきゃいけないからアート系の能力以外も必要となってきて大変そう

227:名無しの心子知らず
21/05/08 10:18:03.57 vkwLbLoQ.net
>>215
健診専門だと将来的にAIに取って代わられそうなのが不安だわ
うちの子発達に珍しく(?)文系なんだよね
処理速度が凹なせいもあるのかもしれないけど数学は点が取りづらい(解っていないわけではないから時間かければ解ける)
文系発達だと裁判官とかどうかなぁと思う
転勤多いから数年ごとに変わる人間関係がネックだけど

228:名無しの心子知らず
21/05/08 10:44:26.95 VHYnJhc4.net
企業の研究職も、目が合わせられないとか質疑応答が噛み合ってないとかは面接で落とすような感じだよ
高学歴だとしてもある程度は周りと上手くやっていけないと研究職も厳しそう

229:名無しの心子知らず
21/05/08 10:45:07.69 xMrCClBG.net
>>212
医療職といってもいろいろあるよね、新卒さんは何の職についてるんだろう
看護やリハビリは一対一の接客みたいなもんだしミスも怖いよね
STやOTなら命に関わらないからいいんだろうか
臨床検査や放射線技師とかは患者とマニュアル的に接するだけであまり会話しないからいいかもね
上司や同僚は大変かもしれないけど

230:名無しの心子知らず
21/05/08 10:54:45.82 6KlY/05n.net
>>219
ただでさえ狭き門の裁判官
さすがに発達あると難しいと思うけど

231:名無しの心子知らず
21/05/08 10:55:02.94 GXswC3fT.net
>>219
裁判官ってたくさん抱えてる色々な事件をてきぱき捌いていかないといけないので
(頭の良さはもちろん)バランス感覚と処理能力が最重要な気はする
でも数年ごとに変わる人間関係は新しい環境苦手じゃなければ
むしろ合わない環境でも固定化しなくていいとも思うわ

232:名無しの心子知らず
21/05/08 11:26:47.81 6XaZEM0M.net
しかも学閥が激しいから基本的に東大行かないと裁判官は無理ゲー

233:名無しの心子知らず
21/05/08 11:27:37.28 USfnhwf8.net
みんなやりたいことあっていいね。うちはユーチューブとマンガ、ゲームをやるだけ。将来何になりたいの?と聞いても普通のサラリーマンと答える。いや、それが難しいんだけど、とは言えない。
定型も発達も同じだけど、好きよりも得意を仕事にした方がいいと言われてるよね。得意とはあまり努力しなくても人並み以上にできること。うちの場合はあまり得意はないけど、算数や論理的読解はまあまあだから、プログラマもいいかなと。
うちの会社に出入りしてるシステム屋さんはこちらの要望を聞いて下請けのプログラマに作ってもらってるから、下請けで客先訪問なければワンチャンあるかもと淡い淡い期待。
あと、私は化学系ラボで働いてるけど、ほとんど客に会わない職場だからコミュ力低いかおとなしい人が多い。発達ぽいのもいるけど、マニュアル化した仕事につかせたら適応したし、入社当時よりかなり社会性も向上した。途中首になりそうだったけど、人材不足のため首切られることなく正規雇用にもなったよ。うちも何とかそこまでいってほしい。
病院の先生にうちの子は将来働けるだろうかと聞いたら、日本は今後人材不足は明らかだから、仕事選ばなければ働けると言われた。あのときは酷いこと言う先生だと思ったけど、的は得ているよね。

234:名無しの心子知らず
21/05/08 11:29:41.08 6XaZEM0M.net
AIに変わられない仕事って観点も必要だなと思うとどんどん悩みが深くなる。
電気工事とか工業高校で資格のとれそうな仕事をよく思い描くわ。

235:名無しの心子知らず
21/05/08 11:44:40.24 DrtOg0I8.net
>>225
うちは親兄弟親族みんなで同じ考えしてるし言ってるよ <人材不足だから選ばなければ仕事はある
一族見回してサラリーマンがいない家系だから、基本そういう考え方というのもある
私と夫も専門職だし
私の方の家系は自営が多くてADHD気味が多い 
夫の方は公務員か医師、教師でASDっぽい雰囲気
正直、お互い惹かれあったのはそのせいだろうと思うし、我が子に出たのも当然かもしれない

236:名無しの心子知らず
21/05/08 11:48:51.06 DrtOg0I8.net
上で出てた「農業」は発達障害の人には実際向いてる人多いらしいよね
有名な発達ブログのブログ主さん一族もそうだと言ってるし
安定高収入とか一般的にうける楽な仕事ではない
でもいついかなる時でも必要とされる仕事だと思う
支援校での活動で親御さんが嫌がるのがわからないんだよな
住んでるところが農村地域だからもあるけどさ

237:名無しの心子知らず
21/05/08 12:03:55.06 ucqFNsCt.net
自分はスーパーの品出しパートだけど社員で発達っぽい人結構いる
常に人不足してるからか仕事サボりまくりミス多い人も首切られることがない
精神病んで休職して復帰してくる人も多い
パワハラ上司に当たるときついけど異動も多いから毎年上司ガチャがある感じ

238:名無しの心子知らず
21/05/08 12:07:57.30 6XaZEM0M.net
農業意外といいよね。
農機具とかはかなり高いから初期費用はかかるけど。
うちは旦那の実家が田舎の兼業農家だから家族で移住して農業かなーとも考えてる。
幸い土地も農機具もあるし、夫婦共々田舎育ちだったから田舎暮らしは抵抗ないし。
ある程度道筋つけたら引退したいけど。

239:名無しの心子知らず
21/05/08 12:10:16.31 s8Swxx1c.net
できたら保証があるホワイトカラーがいいって思うのかもね
自営だと農業そのものはともかく納税とか各種手続き平気だろうかって心配はある
まめにコツコツするタイプなら私も良いと思うけど
ASD薄めのADHDなうちの子だとトラクターで事故りそうだ

240:名無しの心子知らず
21/05/08 12:15:52.28 2Jz9RuM5.net
>>221
私の職場では看護師(患者クレームだらけ)と放射線技師(撮影ミス多発)にいる
療法士も患者との関わりが密でリハビリの内容によって病状が悪化することもあるので安心とはいえない
検査技師はスレ児に合いそうだけど就職が難しい
放射線技師はまだ無難な気がするね
医療の現場に発達障害の人が増えてる実感がひしひしとある
自分は将来そういう人たちにお世話になるんだろうなあと思うと怖いよ

241:名無しの心子知らず
21/05/08 12:16:15.55 S855RtiL.net
>>219
AIのことまで考えてられない…涙
人間関係に恵まれればいいけどな、何回か転職するのは覚悟してる

242:名無しの心子知らず
21/05/08 12:20:59.37 2Jz9RuM5.net
>>228
農業いいよね
高収入は望めないけど向いてる気がするわ

243:名無しの心子知らず
21/05/08 12:21:16.27 USfnhwf8.net
私はあまりAI化を悲観してない。自動運転でどこへでも行けるし、カーシェア化すれば維持費もかからないから、発達のような貧困者にも優しい。うまくいけばベーシックインカムも享受できる。頭のいい人に頑張って欲しい。
発達の補助ツールも5gなどを契機にさらに進化することを期待している。
発達向けはかなり需要あると思うから、ITツール作りってビジネスチャンス多いと思うんだけどな。

244:名無しの心子知らず
21/05/08 12:21:40.61 DrtOg0I8.net
発達系の多い一族として思うのは、そもそも定型の社会と合わないw
ので小規模自営=一族で協力してどうにかするんだよね
それぞれの得意分野でお互いをカバーしあう
うちの実家が今もそう
接客が上手いけど事務方壊滅のADHD系の兄
コミュが極端に下手だけど実務能力の高い父が事務経理全般
唯一といっていい定型の妹が中堅管理職として一般社員を統率
という感じで自営を廻している
妹以外は正直普通の企業では働けない
けど得意方面の能力は高い
お互い裏切らない、愛想つかさないのが前提の一族経営しかできない感じ
自営自体はコロナ禍でもそれなりに安定してる

245:名無しの心子知らず
21/05/08 12:21:57.15 qbZSLgaR.net
知り合いのASD息子持ちの人は脱サラして、子供のためにコンビニを始めたよ
かなり大変らしく一時期は奥さんが鬱になってたけど、今は軌道に乗って順調らしい
息子さんもずっとそこで働いてる
絶対首にならないし特性に配慮した環境で働けるのはメリットかもね

246:名無しの心子知らず
21/05/08 12:23:41.39 l/bGGuoJ.net
前にExcelやzoomなんか出来なくてもいいトラクター乗ってる農家の方が稼げる時代がくる
みたいなツイートがめちゃくちゃ叩かれてたの思い出した
今の農家はVBA使ってデータ管理するし図面引けた方がいいしドローンも使うし最先端テクノロジーの知識必須とリプ欄にあった

247:名無しの心子知らず
21/05/08 12:29:45.90 USfnhwf8.net
>>237
親子でやる仕事か…。親御さんの覚悟がすごい。なかなか真似できないな。
でもうちの子でもできる稼げる仕組みを作って渡してあげたい。

248:名無しの心子知らず
21/05/08 12:33:56.50 6XaZEM0M.net
テレビに出てくるような農業法人目指すとかなら必要だろうけど、そこまでイケイケになるのはさすがに妄想してない。
本人に無理のない範囲でニートにならなければもういい。
とりあえず本人の収入で自立した生活を送ってくれれば。
あれもできなきゃこれもできなきゃとお膳立てばかりの老後が待ってるのかとさすがに悲しくなってきた。

249:名無しの心子知らず
21/05/08 13:43:03.39 7yjZkCDw.net
旦那の実家が農家だけど、農業以外の田舎ならではの風習や繋がりが面倒過ぎてちょっと敬遠してしまう
そこで生まれ育った人なら過ごしやすいんだろうけどね

250:名無しの心子知らず
21/05/08 14:25:59.55 uL0kV94x.net
勉強できる子の体でスレが進んでて羨ましい
うちは県立底辺校なんで国家資格なんてどうにもこうにも
最終的には福祉就労しかないのかなと思ってる

251:名無しの心子知らず
21/05/08 15:28:07.87 5ZGQ5W+F.net
うちの子、全日制普通高校すら怪しいから働けるのかしらね
まだ小学生だけど本気でやる気がないようにしか見えないのよ
移動する視点があるもの、耳は人より聞こえてるのに苦手な音が壊滅なのよ
苦手な声質の先生の声が聞こえない
プリントは出来るけど、ドリルは間違えまくりでできないみたいな

252:名無しの心子知らず
21/05/08 15:37:51.13 qbZSLgaR.net
個人的には知的がどうこうより、二次障害を起こさず元気に毎日通える元気な体があればどうにかなると思ってる
それが難しいんだけど…

253:名無しの心子知らず
21/05/08 15:58:53.50 VLeU7RWm.net
うちは福祉就労すら無理だろうな
素直じゃないすぐに嘘をつくホウレンソウ出来ない
障害以前に人間性に問題がある

254:名無しの心子知らず
21/05/08 16:27:33.69 nYJe9u5Q.net
>>245
それうちの旦那だわ
発達障害だからこそそうなってるんだと思うよ
人間性がクソなのはそうなんだけど、本人もどうにもならない所があるから可哀想ではある
怒られたくないから保身のために嘘をつく
人の事なんて気にかけないからホウレンソウが出来ない
難しいよね

255:名無しの心子知らず
21/05/08 16:29:37.26 kpFu2XJQ.net
うちの子あんまりよく考えないで周りに流されて生きてる
中高生になって素行の悪い友達でもできてしまったら犯罪者になってしまうかもしれない怖さがある
「みんなやってるから大丈夫だよ」の言葉で深く考えずに万引きくらいしてしまうかもしれない
うちは息子だけど、女の子で性的に搾取されちゃう子って多分こういう子なんだろうな

256:名無しの心子知らず
21/05/08 16:35:59.03 W2pZ+BtX.net
農業は家が農家でそれを継ぐならいいけど、土地も道具も倉庫もなく1からとなると起業と同じでかなり大変だよ
あとやっぱり田舎社会だし農家同士の繋がりがないと栽培技術の習得も難しい
私が農業関係の仕事のしてて農家や「農業始めたい」って人の対応をしたりもするけど
変わってる人は多いけど学校や会社でやっていけないレベルの変わりものだとやっぱり厳しいと思う

257:名無しの心子知らず
21/05/08 16:41:50.42 nYJe9u5Q.net
受動型はすぐに流されるから心配だよね
うちの子はWMだけ高いタイプだからか勉強は割とできるけど気の利いた事や考えは浮かばない
いわゆる勉強は�


258:ナきるけど仕事はできないタイプ こういう子はどんな仕事が向いてるんだろう 主治医に聞いたら「無いですね」と身も蓋もない事を言われたわ 言語がものすごく高ければ弁護士なんかが向いてるんだろうけど単に暗記や単純計算が優れていてもそれこそAIに取って代わられてしまうんだよね



259:名無しの心子知らず
21/05/08 16:59:23.91 DGATWY+p.net
>>249
その主治医みたく上から言える分野の医者なら向いてそうと思っちゃったw
でも実際WM高いなら教科書と実際の事例を繋げる能力は高そう

260:名無しの心子知らず
21/05/08 17:08:40.03 YKZ9fNe7.net
裁判員裁判の裁判員に選ばれて2週間裁判所に通ったけど、顔つきといい喋り方といい、高知能アスペ風味な裁判官や検事は多かったよ。
司法修習生たちも見学に来てたけど、法曹会は普通のエリート半数、残り半数は見た目からしていかにもって感じ。

261:名無しの心子知らず
21/05/08 17:22:26.66 nYJe9u5Q.net
>>250
そうなのよ、医師はおっとりした感じの好好爺タイプなんだけど自身も発達障害だとの事
小さな頃は積極奇異型で思春期辺りから孤立型になったかな〜初めて友達が出来たのは50過ぎてからですねとニコニコ話してたわ
うちの子は生物系がすごく苦手、というか全く興味がないから医者は難しそう
他に何か事例と結びつけるような仕事ないだろうか
その前に中学受験を突破しないといけないのだけど勉強をやらせるのがこれまた大変
もう6年生だから周りは本気出してきてるのにうちの子は疲れたー今日は無理ーというからお休みですわ
気力と体力が無さすぎるのがこれまた悩み

262:名無しの心子知らず
21/05/08 17:27:20.86 nYJe9u5Q.net
>>251
医師が言語理解が高いタイプは弁護士に向いてると言ってたからそのタイプなんじゃないかな
他人の気持ちが分かりにくいと私情を挟まないという部分で向いてるのかもしれないね
うちは言語凹だから法曹系は厳しそうだけど言語凸の理論的な屁理屈が好きな子には向いてそうだわ

263:名無しの心子知らず
21/05/08 17:27:23.44 4P6DhdoT.net
うちも中学までは理系で行くつもりだった そこそこ出来たし
高校数学で盛大に躓いて赤点連発で完全に詰んだ 臆病で変化を嫌うのもあって、自分の立ち位置が変わって不安が募り不登校にもなった
今は文系クラスで再起図ってる
志望大学は現役では難しいかなー
精神年齢が幼すぎて受験生になれないのよ

264:名無しの心子知らず
21/05/08 17:33:12.83 4P6DhdoT.net
連投失礼
自分もスレタイ傾向自認のシステム系
文系からでポンコツのままだけど低空飛行ながらやってはいける
他の方も書いてるけど近年「エンジニアコミュ」タイプは疎まれるようになってきた
ホント、どんな職種でもコミュ力と英語力は歓迎される

265:名無しの心子知らず
21/05/08 17:44:26.37 W/oF8AU7.net
うちは言われたことやルールはまじめにやるタイプだから、良いルーチンワークないかな
そもそも、勉強できてもコミュ力がないうちのスレタイ児は大学生活がハードモードな気がする
授業の選択も自分でやらなきゃいけないし、友達いないと情報入ってこないから課題苦戦しそうだし
一般企業への就活も、サークル活動とか文化祭実行委員とかボランティアとか何かしらアピールできる活動しないといけないけど、そういう大学生活を送るところがイメージ出来ない
何か興味持って資格とってくれたらいいんだけど

266:名無しの心子知らず
21/05/08 17:46:56.52 mHMVSt6k.net
経理は厳格なルールとマニュアルがあって臨機応変ってのがあまりないからそういうのが得意な子はいいかも


267: うちは不注意があるから無理だけど...



268:名無しの心子知らず
21/05/08 17:50:08.85 Mybk9ZaP.net
>>208
年金の審査が通るかどうかは、特児が出てるかどうかである程度分かるよ
社労士に相談してみるといいと思う
>>242
福祉就労って事はA型やB型作業所?
卒業後にどこにも行き場所が無いなら、就労移行支援事業か障害者職業訓練センターで訓練したら?
一般企業の障害枠や大手企業の特例子会社は、結構ハードル高いよ

269:名無しの心子知らず
21/05/08 17:51:56.21 qbZSLgaR.net
うちの子SEを目指してるけど、コミュ力も英語力もないw
違う方面を目指した方が良いかな
でも、もう高校三年生だしな…
現代文と数学は得意なんだけど、どういう風に活かしたら良いのか分からない

270:名無しの心子知らず
21/05/08 17:59:00.54 JFgGccjF.net
言語凸理系なら弁理士もいいよー(特許とる仕事)
たまーに開発者と面談、あとはほぼ個人プレーでPCで作文するだけ
特許庁をはい論破するだけでお金が貰えて、論破のルールが法律や判例で規定されてるのでとても明確
開発部も変人だらけなのでお仲間多い
(言語凸じゃないパターンは開発側へどうぞ)
企業内弁理士(企業の知財部勤務)と独立系特許事務所がある

271:名無しの心子知らず
21/05/08 18:00:07.66 Qfj74xul.net
>>259
ユーザー系、メーカー系やコンサル系のSEは給料はそこそこだけどコミュ力ないと厳しい
いわゆるSES企業が良いと思う
ブラック企業もあるらしいけどね…

272:名無しの心子知らず
21/05/08 18:04:09.88 Mybk9ZaP.net
>>256
障害枠ならひたすらデータの入力作業をするだけの職場とかあるけどね
コミュ力は無いけど、ルーティンで作業やらせると健常者よりも早い発達障害の人を雇ってるとこ、最近増えてるよ
大卒も大勢いるけど、ほとんど都内なのと給与が年金ありきで低めに設定されてるのがネック

273:名無しの心子知らず
21/05/08 18:12:25.80 yYdraGni.net
>>261
メーカーの研究開発職でいいじゃん
大企業だと潜り込めれば居場所はあると思うよ

274:名無しの心子知らず
21/05/08 18:40:46.82 Mybk9ZaP.net
>>228
支援校で嫌がってる話は聞いた事無いなあ
この前話題になった時も、通級の性質と合わないねってだけの話じゃなかった?
うちの方は全日制の農業高校もそこそこ人気があって、農家やJAに就職してるみたい

275:名無しの心子知らず
21/05/08 18:46:43.66 Pm84LPm+.net
>>263
いや、SE目指してるという話でしょ
研究開発職とSEは違う
メーカー系も、研究開発職とプロジェクト管理してるSEは別だよ

276:名無しの心子知らず
21/05/08 19:02:23.32 yYdraGni.net
>>265
うん。SEに求められるのは技術力だけではなく折衝能力とかマルチタスクな力になるから、それよりは技術力をストレートに生かせる仕事のほうがいいのではないか、という意見です。

277:名無しの心子知らず
21/05/08 20:48:28.59 YfOp6KJi.net
>>266
技術力をストレートにっていうのが企業に入ったら難しいんだよ、今は大企業の方がコミュ力も必要とされるし
優秀だけどって子はベンチャーがいいんじゃないかな

278:名無しの心子知らず
21/05/08 21:02:17.61 I4tFls53.net
>>15
そのイジメっ子こそまさに療育案件じゃんね
アスペかサイコパスか

279:名無しの心子知らず
21/05/08 21:31:50.72 hnvB+xEw.net
いろいろ堅い仕事の職業がでてきた凄い
息子は私と同じで派遣の誰でもできる軽作業できればいいかと
実際20、30、40代の男性もいるし
あきらめちゃいけないけども…

280:名無しの心子知らず
21/05/08 21:35:03.77 NVAbcg9W.net
支援学級スタート→勉強が物足りなくて小学校の途中から普通学級へ→


281:中学校で時々不登校気味に→なんとか頑張って自称進学校へ(学区にそこしか進学校がない) 今の所まだ学校行けてるけど続けばいいな 続いて欲しい



282:名無しの心子知らず
21/05/08 21:55:36.41 61BDFSFp.net
>>269
私も単発派遣やってたことあるけどそこで障害者雇用の子たちがいたよ
仕事が多少の出来不出来よりやっぱり素直で優しいこの方が重宝されてるなあという印象
スレタイだとちょっとのことでへそ曲げたり面倒なんだよね

283:名無しの心子知らず
21/05/08 22:15:44.43 qbZSLgaR.net
>>270
家で勉強する習慣はある?(最低3時間)
それが出来ててある程度の成績が維持できて、友達が出来れば意外に大丈夫じゃないかな?
進学校で落ちこぼれて赤点まみれになると、友達にも先生にも下にみられるから学校が楽しくなくなると思う

284:名無しの心子知らず
21/05/08 23:10:14.57 OsEH6+84.net
自分もADHD傾向あったけど経理は天職だったよ
今でもチャンスあれば就きたいくらい
なんといっても厳格なルールがあるのが最高だし月、年単位のルーチンあるし、特例や臨機応変を嫌うから天国だった

285:名無しの心子知らず
21/05/08 23:12:56.10 qRc2JV68.net
>>273
臨機応変苦手なのはASD強めだと思ってた

286:名無しの心子知らず
21/05/08 23:32:46.39 kpFu2XJQ.net
0の数間違えそうなADHDは経理に向いてるとは思えないけどなぁ
私もADHD傾向あるけどルーチンワークになると頭ぼーっとしちゃって余計にミス多発するんだよね
危機的状況になると逆に頭冴えてくるんだけど

287:名無しの心子知らず
21/05/09 00:05:29.35 bVO4gsEG.net
>>267
まあ確かにベンチャーのほうが、、とも一瞬思うがベンチャーもいろんなことできないといけないから大変だよなあ
とはいえ、、大学出る年になればいろいろ少しはましになるし、とりあえず高校生ならば勉強していい大学入れば(そしてできれば理系なら。コンピユュータやるのなら情報系の学科かな、、)可能性は広がるので、大学入って考えるでもいいのではなかろうか

288:名無しの心子知らず
21/05/09 00:37:18.24 NT3a2ENT.net
スレタイ云々より今後はコミュ力ないと社会人としてどんどん詰むと思う
AIは真面目にコツコツの仕事をどんどん侵食していく

289:名無しの心子知らず
21/05/09 01:33:02.23 KOHnDmC/.net
>>275
禿同すぎる。ADHDの私はルーチンワークはコンサータが無いと絶対にできない。何度チェックしてもどこか間違えてる。
仕事は業務フロー構築とか業務改善とかがメインで生産性向上の工夫したりするのが好き。
次々にアイディアが思い付いたり空気読めない特性で慣例をぶち壊す案がいくつも出るから合ってると思う。
しかしコミュ力はなくてアッパー系のコミュ障
プログラミングというほどでは無いけどVBA書くのも好き。
夫は検査技師で変わった人だと思ってたんだけど、子供がASD &ADHD診断受けて夫は間違いなくASDだと確信した。
両親両方の特性が遺伝してしまって申し訳ない。

290:名無しの心子知らず
21/05/09 04:48:03.33 ImLY8CxC.net
私もADHDだけど、メンタルが強い(鈍感力)のとコミュ力は方向間違ってるけどそこそこあったから、新卒で入った大手企業で辞めずに会社員やってる
会社の雰囲気が明るいのと3年前後で異動があるから変な人がいてもずっと一緒に仕事するわけじゃないしってことで周りが耐えてくれてるっていうのもある
大手だと会社も人も器が大きいというか、そういうのは感じる
コミュ力の訓練って家で何かやってる人いる?
息子はまだ小1だから男女問わずにワイワイやってるけど、人の話聞いてないし、発表するときだけ声が小さくなるし
あと、習い事の入会時面談で挨拶や簡単な受け答えができなくて前代未聞(?)の不合格になった

291:名無しの心子知らず
21/05/09 07:19:09.33 LReBnwLY.net
訓練ぽくやるとキー!となって(親が)良くないので止めた
現在中学生
一応普段の会話で話し方教えているけどね
こういう時はこう返してみるんだよとか相槌はこう打つんだよとか
ただ小学校低学年ぐらいだと何もしゃべらないからやりづらかったな
高学年~だと場を弁えない喋りで積極奇異という感じになって抑えるのに必死
今思うと、喋らないのは喋ることがない(周りに興味ないから見てないため話したいことがない
多少周りが見えてきて考えることが多くなったから喋るようになった
ように思う うちの場合は

292:名無しの心子知らず
21/05/09 08:32:14.46 SqncgjOJ.net
主治医からお伝と伝じろうって番組を勧められて見たら
子供というより親のコミュ障対策によかった
興味のない話につきあうテクニックなんか、もっと早く知りたかった

293:名無しの心子知らず
21/05/09 08:35:54.03 zBkSzfuF.net
U&I?も相手の気持ちがわからない我が子には良さそうと思ってる
それ系って平日の9時以降だったから、誰が見れるのよって思ってたけど、夕方にも放送されるようになって良かった

294:名無しの心子知らず
21/05/09 08:51:41.31 pPxjHmfi.net
うちもお伝とか録画して幼少期から見せてきたけどさ、理解はするけどなかなかリアルでの行動に繋がらないのがこの障害じゃない?
インプットしたことがアウトプットされない
普通の子だと、点と点が線になって、線と線で面になって…って感じで理解した事が立体的になって行動に現れていくのに、発達はおびただしい数の点が散らばってるだけ

295:名無しの心子知らず
21/05/09 09:06:34.57 alQllGGQ.net
まずは知識として知っておいていいんじゃないの?
本人が本気で悩みだしたら、ようやく使えるようになるよ
興味や必要性がないと、やらないのも特性だし

296:名無しの心子知らず
21/05/09 10:00:14.63 TEYRYG2+.net
私も学生までは自己中とか悪口ばっかりとか友達に真面目に注意されるくらい酷かったけど
社会人になってそれ全部封印して天然バカだけどいい奴に擬態してた
退社後、大嫌いな人からも遊ぼうって声かけられるくらいだからうまくやれてたと思う
スキルのストックはして損は無い

297:名無しの心子知らず
21/05/09 10:40:08.83 +HgHQBcQ.net
>>283
知的ないならいつか使える擬態のスキルになるかも?だね
でもそのストック引き出せるのって体感的に女子だと思う
男子は難しいかも
うちの息子はあれとこれって同じような状況だから応用できるよ!!って話しても、そうなんだ、くらいだ
そしてまた同じような違う状況が理解できずやらかす
もう10年近くその状態

298:名無しの心子知らず
21/05/09 10:44:30.99 dS89TAaW.net
汎化出来ないのも特性だよね

299:名無しの心子知らず
21/05/09 10:49:08.23 TEYRYG2+.net
>>286
あーそうか、女だからね
あと社内ほぼ男だったから、新入社員の若い女ってだけで許されてたのかも
自分が平気だったから子どももと考えちゃダメね

300:名無しの心子知らず
21/05/09 19:18:22.56 +fWVXXaJ.net
去年は、母の日だからお花買ってきてよと頼んでも断固拒否だったけど
今年は出かけるついでにここの花屋で買ってきてみて、ダメだったら要らない
と頼んでみたら買ってきたよ
自主的にじゃないけど成長したなあ

301:名無しの心子知らず
21/05/09 23:27:44.21 qiWmr/tE.net
うちの小3は今日一日マイクラのコマンドの事で頭が一杯ですっかり母の日を忘れてたので、「母の日だけど何かないのー?」と言ったら「そうだった!じゃあ抱っこしてあげる!」とハグしてくれたw
やっぱりやること幼いわ。

302:名無しの心子知らず
21/05/09 23:45:06.23 ygrlbguG.net
親が母の日忘れてたわ…

303:名無しの心子知らず
21/05/09 23:57:19.21 Bfr5maO9.net
>>290
うちの小3も旦那から「今日母の日だよ」って言われて、「そうか!お母さん1年間ありがとう!」って言いながらほっぺにチューしてきた
日中は近所の子と一緒に庭に秘密基地作ったりダンゴムシとかイモムシとか捕まえてギャーギャー騒いでたわ
幼いけどそういうところ可愛いなぁとも思う

304:名無しの心子知らず
21/05/10 00:02:58.69 gVEHK4Sm.net
夫とお花を買ってきてくれたけど私の前で夫に母の日のプレゼントの相談したり、花を渡した後どのくらいの値段だったか言ってきたりとスレタイ児だなーとw
でも数日前にテレビで母の日のCMを見て気づいたみたいで嬉しかった

305:名無しの心子知らず
21/05/10 03:25:07.37 TKaXR0s+.net
母の日だったけど通常運転だったわ
息子は今日は、母の日だよと教えてもゲームのことで頭一杯
夫も傾向あるから私のことは妻であり夫の母ではないからと言って子供達に促しもしない
娘だけが「ありがとう」言ってくれて工作くれた
それに無反応の男どもはやっぱり発達なんだなと再確認したわ

306:名無しの心子知らず
21/05/10 04:00:15.50 ajzOIX4i.net
バレバレのサプライズが嬉しかった
2週間前の「おかーさんマスクケースって持ってる?」から始まって「マスクケース買わないでね」って毎日言われ続けてバレバレw
なんで?って聞いても「ナイショ!」としか言わないの可愛すぎた

307:名無しの心子知らず
21/05/10 08:03:08.75 ntF6K5FY.net
みんな可愛いなあ
うちは旦那が洗濯とご飯作りをしてくれたけど子供達はスルー
それは想定内だったんだけど1人はお父さんのご飯なんか食べられるかと反抗的な態度だったから怒られてて雰囲気は殺伐…

308:名無しの心子知らず
21/05/10 08:22:41.79 FJKBg9uA.net
うちの小2は旦那に言われてだろうけど、手紙を書いてくれて、下の子の代筆もしてくれた
人間関係を頑張る的なことも書いてて泣けた
自覚してるけど、その場になると上手くは動けないから…

309:名無しの心子知らず
21/05/10 08:26:13.27 BhSSdCl1.net
いい雰囲気のところ横からすみません。小6で普通級から支援級に移った子いますか?
いろいろ葛藤しながらここまで来ましたが、クラスの子と差が開いてきてバカにされることが増えてきました。本人も落ち込んでいて学校に行けなさそうです。
勉強は今のところ問題ないのですが、移った方がいいかなと思ってます。ただ、本人のプライドもあるだろうし…。
通級は他校なので、あまり現実的ではありません。
不登校の適応教室も視野に入れてますが、どれが最善なのか悩んでます。

310:名無しの心子知らず
21/05/10 08:28:47.38 CCjIrxsa.net
>>298
中学はどうしようと思ってるの?
今支援級に移ったら中学も支援級じゃない?

311:名無しの心子知らず
21/05/10 08:29:12.18 eQhoOdXg.net
土曜に旦那がスーパーのケーキ買ってきてくれた
発達だけど子ども大好きで可愛いから、子どもから何もなくてもけっこう満足

312:名無しの心子知らず
21/05/10 08:30:14.01 eQhoOdXg.net
>>298
他校通級が現実的でないのはどうして?お仕事して送れないならファミサポお願いするとか

313:名無しの心子知らず
21/05/10 08:49:25.52 G5ugUUlZ.net
>>298
今小6なの?
お子さんに必要なら移るのはいいと思うけどお子さん納得してるかな
あと中学への進学にも関わってくるから中学の支援級の様子も確認したほうがいいかも

314:名無しの心子知らず
21/05/10 08:53:53.65 ZdmvywB8.net
>>298
子供はどう思ってるのかな、本人が納得してからの方がいいと思う
支援級でどの程度子供に合った指導をしてくれるか、交流をどの程度するか
このスレ見ると学校によって差があるので、よく調べた方がいい
あとは中学校の支援級事情も。地域によっては、交流一切なし内申出ない知的級のみだったり、交流や内申の対応は柔軟だったりするので。

315:名無しの心子知らず
21/05/10 08:55:55.81 MYiSnpM4.net
>>298
今は通級も支援級も使ってないってことだよね?
もう新学年始まってるけど今からでも支援級入れてもらえるの?
自分ならだけど、うちの自治体は途中から支援級は行けないから今年度は適応教室通いつつ中学の就学相談を受けて来年度に向けて動くかな

316:名無しの心子知らず
21/05/10 09:00:28.45 G5ugUUlZ.net
>>298
あと小6で本人のプライドがっていうなら他校通級や適応教室の方がハードルは低い気がする
自校の支援級の方が移籍はスムーズかもしれないけど周囲の目が辛いかもよ
支援級は先生から打診されてるとかそんな感じなのかな

317:名無しの心子知らず
21/05/10 09:10:38.21 h3FBIWyk.net
URLリンク(twitter.com)
他害児の扱いが難しいのは事実だけど、何の知識もなさそうな職員に怒鳴られ続ける子もその子に暴力を受けてる女性職員も可哀想だよ
心が痛いけどこういう事業所って実際は結構沢山あるのかもな…
(deleted an unsolicited ad)

318:名無しの心子知らず
21/05/10 09:30:42.05 eQhoOdXg.net
勉強ついていけてるなら、もったいない気もしちゃうな…
天真爛漫な子どものままではいられなくて、どこかで荒れたりすごく暗くなっちゃったりするんだよね
>>306
なにこれ?w
株に手を出すとすごいストレス溜まるんだよね
価値がそれになって人が変わったみたいになる

319:名無しの心子知らず
21/05/10 09:44:34.55 mlf6H4/S.net
バカにされるって、具体的にどんな感じなのかな
バカにしてくる子が特定の数人とかなら、支援級に移るより適応指導教室に通って中学で環境が変わるのを待つかな
中学が小学校のメンバーそのまま持ち上がりでクラス数も少なかったりすると厳しいかもしれないけど

320:名無しの心子知らず
21/05/10 09:59:13.62 J9qYKj5f.net
>298
適応指導教室は完全に不登校じゃないと利用出来ないと思うけど...
小6なら時間が無いから急いだ方が良いとは思うけど、居場所の確保なら、放課後等デイサービスに相談して昼間の時間に利用するという手もあるよ
在籍級の選択は、他の人も言ってるように中学やその先の進路とも関わるから、
住んでる自治体の支援級(情緒級)は内申が付くか付かないかとか、実際の進学状況も調べながら慎重にね
自治体によっては普通高校は受験出来なかったりするから

321:名無しの心子知らず
21/05/10 11:12:10.88 XRo0GH4V.net
6年生の今頃に準備もなしに唐突に支援級は厳しい…
ちょっと無計画過ぎない?
釣りかな

322:名無しの心子知らず
21/05/10 11:30:05.02 6TzMD/ZA.net
自分が中学生のとき、中2から支援級(当時は養護学級かな)に移った子いたよ
周りについていけなくて…って理由だと噂では聞いたけど、傍目にもまったく障害味を感じさせない様な普通の子に見えたから、うちらも相当驚いた
あの子よりはるかに勉強出来なくて、授業中やかましい迷惑なヤンキーいっぱいいたのに、あっちが普通の子として高校行って、あの子がこれから障害者としての人生歩むのってヘンじゃない?って複雑に思った記憶

323:名無しの心子知らず
21/05/10 11:36:18.43 YPDrtJyl.net
>>311
厳密に成績うんぬんより自己肯定が下がってなければ普通級の方が内申ついたりベターなこともあるからね
転籍した子は見た目には全くわからなくても内心はめちゃくちゃ追い詰められてたんだと思う
中2で支援級へ行くという心理的ハードルも超えるくらいに
うちの子も全く困ってるように見えなくて中学からは特に困り感を訴えたも先生にも鼻で笑われたりもした
転籍の選択ができたらしたかもしれないなと思う

324:名無しの心子知らず
21/05/10 11:59:49.00 J9qYKj5f.net
うちは中学入学のタイミングで支援級に移って、支援級卒業の子の多い通信制サポート校に通ってる
知的障害のある子はよく言われるように小3~の転籍が多いけど、発達障害のみの子は小5~中3と幅広いよ
中には学校側からもう普通級で見るのは限界とか、普通高校の受験は難しいと言われて移ったという子もいる

325:名無しの心子知らず
21/05/10 12:38:49.63 BhSSdCl1.net
298です。みなさんアドバイスありがとうございます。無計画かもしれませんが、決して釣りではないです。
これまで行き渋りはあるものの学校には行っていたし、勉強は宿題で間違えたところ少し教えるだけでテストもよかったから、通級もあまり考えてませんでした。
でも、日常生活をみれば親から見ても忘れたりボーッとしてることが多く、周囲に疎まれてないか心配してました。
酷いいじめもあったし、いじめではなくてもクラスの子たちから馬鹿じゃない?とか陰口を言われていて、とても辛いと言ってました。結構白い目で見られてて、それは前からあったことだけど、最近それが辛くなったと言っていました。ずいぶん前から自己肯定感もさがっていて、自分を出せるのは家の中とかごく一部です。
これまで何度も学校や教育センターと話し合ってきたけど、支援級に行く必要はないと言われていたので、それなら普通級でと思っていました。
でも、最近の落ち込み具合見るとこれ以上普通級に行かせても、自己肯定感下げるだけなのではないか、と親としては感じています。
通級は他校で共働きなので、送り迎えするのは厳しいです。
中学からどうするかは、担任の先生に相談しようと思っていた矢先でした。
正直考えがまとまっていないので、皆さんの意見をもらえればと思って質問しました。
子供にはまだ支援級や通級の話はしてませんが、なまじ勉強ができる分支援級に行きたいとは言わないかもしれません。

326:名無しの心子知らず
21/05/10 12:45:37.49 J9qYKj5f.net
>>314
自治体によると思うけど、うちの市では小学生は適応指導教室は送迎必至
そもそも開室時間も学校の子と会わないようにずらしてるから、遅く始まって早く終わる感じよ
慣れるまでは時間中の付き添いも必要だったりするので、他校通級より負担大きくなるかも
どちらにしても、お子さんとセンターとよく話し合ってみて
うちの子は支援級に移ってみるみる表情が穏やかになったので、勉強出来る事が拠り所になってるとは限らないよ

327:名無しの心子知らず
21/05/10 12:49:14.57 YPDrtJyl.net
うちの自治体は中学に情緒支援級はないけどもし中学から支援級が可能なら進学のタイミングが本人にも負担がないかもね
今学年はフリースクールや適応教室使いながら、又は五月雨でなんとかやり過ごすというのもあり
と思ったけど本人追い詰められてる感じあるね…
とりあえず送迎ありの放デイで仕事してても対応のところ探してみては?
うちの子は帰りは鍵を開けて入るところまで見守りで対応してくれた

328:名無しの心子知らず
21/05/10 12:53:26.79 mlf6H4/S.net
それって、もういじめじゃないのかなあ
友達関係以外では本人に困り感ないなら、いじめというか陰口で心理的に追い詰められてらることを担任に訴えてもいいと思う

329:名無しの心子知らず
21/05/10 13:02:37.94 e7Yh4wAZ.net
普通にいじめだよね
ぼやーっとしてるのにテスト出来る子っていじめターゲットになりやすそう
中受はしないのかな
塾で新しいコミュニティ出来る可能性もあるしいじめ�


330:チこからも離れられると思えば心が楽になることもありそう



331:名無しの心子知らず
21/05/10 13:47:18.16 agF3mw1L.net
そこまで辛い状態なら支援級に移れるなら今すぐ移してあげられたらいいんだけど。
勉強できる子なら後からいくらでも挽回できるし、中学支援級を選んだとしても内申のいらない私立を選べばいいだけだから。
今は子供さんの心が壊れないうちに避難させて守ってあげることが勉強より何より大事だと思う。
逃げていいんだよって教えてあげて欲しい。

332:名無しの心子知らず
21/05/10 19:03:25.53 BhSSdCl1.net
298です。
皆さんアドバイス本当にありがとうございます。一人でだいぶスレ使ってたので、これで最後にします。
親から見てもすごくボーッとしてる場面があるし、ちょっと噛み合わない部分もあるので、もう周囲からバカにされても、周りの子たちを変えるのは無理だと思っています。うちの子は外に行けば凹んでいて自信が全然なくてキョドってるという表現がピッタリになってしまいました。常に不安そうです。
なので、まずは学校に行かせるのをやめようかなと思います。皆さんのアドバイスでやっぱりそうしようと思いました。本当はすごく明るい子なので、もっと早くそうするべきだった…。
中学受験は田舎なのでできないんです。残念でなりません。適応指導教室や放課後等デイサービスで様子見て、中学からの進路を今から準備します。勉強は主要科目だけならタブレットでやらせて遅れない程度にやってみます。
本当にありがとうございました。

333:名無しの心子知らず
21/05/10 19:26:39.57 /2Lf6XwR.net
学校に行かせないと言うより、休みたいと言ったら休ませる、今日は行ってみようかな?って言ったら行かせるくらいで良いんじゃない?
保健室登校もアリだと思う
登校支援の先生とか、特別支援教育のコーディネーターの先生とかと相談して決めても良いかも

334:名無しの心子知らず
21/05/10 19:51:16.30 cKEQ7q7k.net
逆に支援級から普通級に行くにはどうすればいいんだろう
小6手帳なし、高校進学の関係で学校からもそろそろって言われてるんだけど
本人がどうしても普通級へ行きたがらない

335:名無しの心子知らず
21/05/10 20:00:23.79 9S+O3dG3.net
>>322
中学きっかけでいいのでは?
中学の支援級には入れないという体で話を進めるとか

336:名無しの心子知らず
21/05/10 20:49:28.98 /2Lf6XwR.net
>>322
高校は手帳がないと普通校にならない?(自治体でも違うんだろうけど)
高校も支援校へ行けるのなら、そのまま支援級でも良いかも
本人に中学卒業後の進路や就職に付いて話してみても良い年頃だと思う

337:名無しの心子知らず
21/05/10 21:10:25.08 cKEQ7q7k.net
手帳が無いと支援校へはいけない、、内申がなくても一定に割合は普通校で
とってくれるらしいけど著しく不利になるらしいので中学には普通級へ移らせたいです
(この辺りがとても不透明)
先生からは勉強態度無問題なのでそれならそろそろ交流を増やしましょうと言われてますが
本人はASDで「慣れてないから」という単純明快な理由で交流を行き渋ります

338:名無しの心子知らず
21/05/10 21:11:12.79 cKEQ7q7k.net
支援校高騰支援校に手帳が必要なのは絶対です

339:名無しの心子知らず
21/05/10 21:17:44.49 J9qYKj5f.net
>>325
実際に交流するのも進学するのも本人だよ?
無理させたところで学校に行けなくなったら意味無いし、普通高校以外の選択肢も考えてみたらどうかな

340:名無しの心子知らず
21/05/10 21:38:57.57 xP73ZhWz.net
>>325
高学年なら本人には時間割の都合で支援級の時間が減る事になっちゃったんだよねって体で交流増やして貰ったら?
年度途中でも担任と相談したら時間割は変えて貰えると思う

341:名無しの心子知らず
21/05/10 21:52:21.21 BLD+THl6.net
内申点を利用しない二次選抜あるのは神奈川だっけ
それでも出願時には内申書が必要なんじゃないの?なくても受理してくれるの?

342:名無しの心子知らず
21/05/10 22:09:28.72 9S+O3dG3.net
>>329
そういう枠を使っての受験だから内申の提出自体必要ない
でも支援級から普通校はかなりのレアケース



343:軏{は帰国子女とか他県からの転入枠だから



344:名無しの心子知らず
21/05/10 22:11:52.49 wyHDlwq6.net
えっ二次選抜は内申出すでしょ
見ないだけで

345:名無しの心子知らず
21/05/10 22:16:48.15 9S+O3dG3.net
ああごめんなさい
普通に二次じゃなくて一般で内申不問の受験枠がある

346:名無しの心子知らず
21/05/10 22:20:26.61 eQhoOdXg.net
15%くらいのやつだっけ?

347:名無しの心子知らず
21/05/10 22:29:34.34 YaZEEudZ.net
10パーセントですな
こんなみもふたもないページがある
URLリンク(keishinkan.jp)
実際問題ワンランク落とすくらいの感じでいける
滑り止めの私立とか難しいのがつらいけどな

348:名無しの心子知らず
21/05/10 22:33:19.33 XjDliV9T.net
横だけど、神奈川情報参考になりました

349:名無しの心子知らず
21/05/10 22:36:18.63 eQhoOdXg.net
>>334
これだと内申が低い人でも受けられることはわかったけど
そもそもない人でも受けられるかは分からないね

350:名無しの心子知らず
21/05/10 22:38:56.66 ZdmvywB8.net
>>322
うちの市だと、籍は支援級で全交流を半年~1年くらいやって、学校が教育委員会に申請
してから移籍みたい。
中学校で籍は支援級で、授業とテストは普通級で受けて普通高校行くのはOKと聞いた
でも、交流級に行かずに中三までの授業を支援級だけで済ませて内申取るのは無理っぽい。

351:名無しの心子知らず
21/05/10 22:48:13.92 cKEQ7q7k.net
うちも神奈川です。10%枠は誰が受かったかわからないので普通級で内申取った方が良いとのこと
サポート校や私立も考えましたが立地的に都市部では無いので通学が難しく
後半半年ほどは全交流(とまでは行かなくてもなるべく殆ど)を目指してます
そもそもとにかく環境が変わることを嫌がるので支援級でも中学も上がれるか…というところ
最後はグチになりましたが、本当ありがとうございました

352:名無しの心子知らず
21/05/10 22:52:45.78 YaZEEudZ.net
>>336
そもそもない人ってどういうことなのかわからんが、受験資格があれば、つまり中卒の学歴あれば大丈夫なはず

353:名無しの心子知らず
21/05/10 23:24:21.36 A64ZjKkw.net
小1
初めての通級してきた
生後半年から言語発達だけはやたら良いものの身体機能に妙などんくささを感じたり目が合わなかったりでリハビリ、療育を続けてきた
やっと一つ漕ぎ着けた感じ
学校自体は普通級だけど授業参観のときに勝手に席を立ってお友達の世話を焼きに行ってしまったのを目撃してクラクラした
幼稚園からマイペース極まってたけど、個性だよっていう周囲に流されずにやってきて、たぶん良かったと思う
放課後デイにも行ってるし通級は別の学校に行かなきゃならないので小1にはちょっと忙しいけれどもこれから親子共々頑張ってこうと思う
しかし今ってこういう教育とか福祉が手厚いんだね
入学前相談から小学校の担当の先生も凄く親身にしてくれて正直驚いた

354:名無しの心子知らず
21/05/10 23:52:58.53 GnzCCO7k.net
>>340
わかる
うちも小1で通級始まったばかりだけど、自分が小学生の頃と比べて全然違うから驚いてる
昔は通級も無かったし、支援級も知的クラスしか無かったし
入学前の面談でも色々と相談に乗ってもらえて手厚くして貰えてると感じるわ

355:名無しの心子知らず
21/05/11 00:33:16.09 g1994zFW.net
あー今週末は授業参観だ
公開処刑…今から本当憂鬱

356:名無しの心子知らず
21/05/11 00:44:34.90 0cg/try2.net
>>342
コロナの唯一良かったところが


357:そこだよ…検討を祈ります



358:名無しの心子知らず
21/05/11 01:32:20.83 FUoCQ+cd.net
入学前の面談で親身にのってくれたなんて羨ましい
うちは校長が短時間で形式的に話を聞いただけだったから入学前は不安だった
その不安は的中したけど

359:名無しの心子知らず
21/05/11 07:39:00.03 fuSp8Coo.net
>>344
うちもそうだよ
授業中に席立っても、それが友達の手伝いしたいから、が理由なら、ごく普通の子じゃんって感じ
多動も学年上がれば落ち着くパターンのやつで自閉度ほぼないでしょ
しかも言語に問題ないなら知的もない
教室抜け出す、意味もなく立ちあがる、くらいでないと面談なんてまずない

360:名無しの心子知らず
21/05/11 07:53:51.35 mg/fg/Za.net
>>344
こちらから働きかけ無いとなかなか動かないと思うよ。
うちはもともと情緒級希望で初めてのことに不安感が大きいタイプだから教務主任の先生に見学を頼んだら入学前に週一で学校に見学に行かせてもらえることになった。
昇降口で靴を履き替える所から教室の経路を教えてもらって回を追うごとに教室で机に座らせてもらって絵を描いたり、校内や体育館を案内してもらったりした。
子供がうまく学校生活を送れるように先生の指導がしやすい様にというスタンスなら色々融通してもらえると思うよ。
見学許可されなかったら初日からパニック起こして先生も大変になる恐れもあったから助かった。

361:名無しの心子知らず
21/05/11 07:54:17.97 D80HYZ44.net
1年1学期なら離席しちゃう子はいるよ
2学期にはいないけど...

362:名無しの心子知らず
21/05/11 07:54:59.90 zZsrIOo8.net
うちも1年生普通級
通級は2年からしか入れない
入学前通級の先生に相談して苦手なこと等たくさん伝えたし通級の先生は理解あるなと思ってたら、個人懇談の感じだと担任とあんまり連携してない気がした
うちの子が今のところ大きな問題起こさず通学できてるのはいいんだけど、クラスに結構な問題児がいるらしい
定型かお仲間かわからないけど特性持ってる以上巻き込まれやすいらしいし、先生はおそらくその子に注意が向いてるから目立ってないだけなんじゃないかなと思ってる
大丈夫ですよと聞いていて参観日行ったら公開処刑は園時代から慣れっこだ

363:名無しの心子知らず
21/05/11 08:12:45.20 4bkeLL3l.net
>>340みたいな子って高IQになるタイプかな?
むしろ通級行ったり障害の疑いかけてくと、本人の自尊心が傷ついて二次障害に繋がるんでは
思春期に親を恨むようになったりしそう
知的ないタイプはそっちのリスクも考えるよね
他害なくていじめも受けてないなら普通級で定形と過ごす方がベターな印象
本人の困りごとがなければ普通に社会適応できるという可能性は潰せない

364:名無しの心子知らず
21/05/11 08:23:06.26 IKNvIZAJ.net
うちは田舎で、今は近所の田んぼで田起こししてる季節なんだけどさ、そうすると、スズメが毎朝物凄く来るのね、うちの屋根や庭にも。
で、その中に小さな若鳥も何羽かいるわけ。
人間が近づくと、成鳥と一緒のタイミングで若鳥たちも一斉にバーッ!と飛び立つのだけど、いつも一羽だけドン臭いノロマな若鳥がいて、私が間近まで来てもポケーっとのんきに芝生をツンツンしてるの。カラスが居たら食べられてるよ。
うわー、うちの息子みたいだな…って思って。
一緒にいた義母も同じこと思ったみたいで、「あらま、この子まるで○○やん」って呟いてた。
はー、月末の運動会行きたくないっす。

365:名無しの心子知らず
21/05/11 08:30:35.04 fspEzXLt.net
>>349
低年齢のうちから通級など行ってるのはそんなに自尊心も傷つかないと思うけどな
高学年になってからだと色々分かってくるから自尊心傷つく子もいるかも
学生のうちはなんとかなっても社会に出てから困るタイプかもしれない
それで今の世の中には大人になってから自分が発達障害と気付いて
「親は何もしてくれなかった。自分のことを見てくれなかった」
と逆恨みしてる人も沢山いるので、色々手をつくすにこしたことはないかと

366:名無しの心子知らず
21/05/11 08:41:13.60 igSDk7AY.net
>>349
こういうをやが二次障害からの不登校引きこもりニートや思春期拗らせ家庭内暴力からの犯罪者を造るのよね

367:名無しの心子知らず
21/05/11 08:43:17.77 gScg+KdN.net
>>349
一年生ならそこまで神経質にならなくても大丈夫だと思う
むしろ低学年で我慢させて悪化して、通級で間に合わず高学年から支援級とかなった方が辛いよ
「心配性の親がゴリ押しで通級通ったけど問題なかったのですぐやめた」
ぐらいの認識で済むぐらいがベストだと思ってる
うちは療育がそのパターンだった

368:名無しの心子知らず
21/05/11 08:43:45.41 4bkeLL3l.net
>>351
高IQタイプなら低学年どころか年長でも察して傷つくよ
擬態を定型から学べる頭があれば、そのことを家庭でよく話して、普通級でやってく選択肢もあるってことね
それで何もしてくれなかったとは恨まないでしょう
もちろん子供によるけど、誰も困ってないのに障害ガー!と親が突進してくのもね
他の子の機会を奪うことにもなるし
親も子もほどほどに、だよ

369:名無しの心子知らず
21/05/11 08:52:39.72 9rh8dUlO.net
人に寄るんじゃないかな…
勉強そこそこ出来る中学生息子、療育センターにも通いことばの教室にも行ってたけど
いまだ自分が一般的でない自覚はあまりないよ
通ってる学校には知的の支援級があるから、そういう子だけだと思ってるっぽい
うちの場合、周りを見ない=他人と比べない、自分は悪いことしてないから悪くない=変じゃない
というのが基本にあるので、自分と他とのズレを悩まないようだ

370:名無しの心子知らず
21/05/11 09:00:34.73 J6twxbd6.net
>>353
同じような考えで保育園から支援受けてる
うちの学校は在籍級を問わず、建物上は行き来しやすい構造なのも背中を押されたかな

371:名無しの心子知らず
21/05/11 09:04:21.82 9rh8dUlO.net
長嶋一茂が「バカ息子」と壁にかかれて「うちには息子いないのにおかしいなあ」と思ったエピや
明石家さんまが他人に興味なくて自分のことや興味ある事ばかり話す 
というのを聞いて、ちょっとうちの息子に似てると思った
(この二人を認定しているというわけじゃないです

372:名無しの心子知らず
21/05/11 09:07:20.78 hPq6Y0FK.net
>>357
長嶋さん最高だな
あの親にしてこの子あり

373:名無しの心子知らず
21/05/11 09:13:12.41 X29rVAuT.net
>>349
高IQで未就園から療育通ってそのまま小学校で6年間通級通った子がいる
小学校入学時は周りに支援級じゃ無くて通級判定が出たことにびっくりされるレベルだった
特に障害については伝えてなかったけど中学年の頃病院の掲示物見て自分で悟って聞いてきた
ちょうどその頃周りから浮いてきてて軽いいじめに合ったりしてたんだけど、カミングアウトしたことで本人もいろいろ腑に落ちたらしく、自分でも関係本読んだり通級の先生に相談したりして自分なりの対処法を編み出していったよ
それからの方が情緒面でも落ち着いてきて積極的に擬態方法も学んでいじめもなくなった
今は同じ小学校の子が居ない私立中学に進学したけど学校でも家でも問題なく過ごせている
不測の事態でもパニック起こさなくなったし会話も通じるようになったしやっとここ数年育児が楽しいと思えるようになったな
今は下の子のADHDに悩まされてるけど・・・

374:名無しの心子知らず
21/05/11 09:30:11.55 k3bJ4utd.net
>>349
むしろ逆のケースのほうが多いよね
IQ高いから、将来は支援がないからと親が良かれと思って普通級に居させて
不適応や不登校になって慌てて支援とつながることもある
集団適応も悪くないし、学力も問題ないけど籍は支援級でデイを利用したいって
子供本人が希望してる例もあるよ
将来は一般就労になるとしても、低学年のうちから普通の子といっしょにやってれば
擬態を学べるというわけでもないし、その普通級は通級支援級よりレベルが上的な感覚どうなの

375:名無しの心子知らず
21/05/11 09:35:58.09 igSDk7AY.net
>>360
実際問題をややこしくしてるのは、をや本人の差別意識と無駄なプライドよな
ところで一般就労の意味分かってる?

376:名無しの心子知らず
21/05/11 09:59:27.50 LYEoe8es.net
>>361
どっかの板の方言持ち込まないで

377:名無しの心子知らず
21/05/11 10:04:16.63 k3bJ4utd.net
>>361
支援なしで普通に就職、位の意味で書いてました、すみません
>>349 >>354の高IQ、擬態できる頭とかは親の欲目もあったりするよね
自尊心が傷つくのは子供じゃなくて親のほうなんじゃないの

378:名無しの心子知らず
21/05/11 11:42:05.27 p6nmCqCf.net
この流れ参考になる
情緒級在席だけど今の所休み時間に遊びに行く程度でほぼ普通級にいる小1
本人はたまにしんどい時あるから情緒級で落ち着きたいけど他の情緒級上級生はまだあまり慣れてないから普通級で過ごすって逆転現象になってる…
個人懇談会で先生側はこのまま普通級をおしてきたけど3年生くらいまで様子見で~と濁してしまった

379:名無しの心子知らず
21/05/11 12:35:14.90 wjC/7dvR.net
普通級の子たちもお客さんとして扱ってくれるから楽なのかもね
これで普通級にうつってお客さん扱いされなくなって不登校というパターンもあるみたいだから悩ましいよね

380:名無しの心子知らず
21/05/11 13:07:44.97 gP92Utby.net
うちも小1普通級
別の話だけど、この時期に休み時間一人で教室に残されるってありなのかな?
>>348じゃないけど他に問題起こす子がいるみたいで担任も副担任も目が届いてない感じがするから、面談では問題ないと言われたけど本当はどうなのかすごい不安になってきた
本人は本読みたくて残っただけだから問題ないと言ってるんだけど私が子供の頃は皆が外遊びするなら先生に追い立てられてたなという違和感もある

381:名無しの心子知らず
21/05/11 13:26:16.11 55yaIqlO.net
>>366
うちの子は外遊び苦手で図書室に逃げてたよ
親の私もそれでいいって思ってるのに、本当は読書の時間ではなくて外遊びの時間なんですよって面談でよく言われて嫌だった

382:名無しの心子知らず
21/05/11 14:04:00.40 IBKXEqTl.net
>>366
それはむしろ配慮されてるんだと思う
みんなが外遊びしてるからって理由で本人は読書していたいのに教室から追いたてられるならそっちの方が問題

383:名無しの心子知らず
21/05/11 14:36:46.20 yljqQkUo.net
>>368
そんなもんなのか…
自分が低学年のときは先生の目がないところで遊ばないように言われて、校庭(雨の日は体育館)と図書室しかダメだった記憶があるから
純粋に目が届いてないのかな?輪に入れてないのかな?と思っちゃった
時代なのかな

384:名無しの心子知らず
21/05/11 14:45:06.06 k3bJ4utd.net
子供の学校だと外でみんなと遊べって言われないみたいよ
人数多い学校なので、みんな外って無理な事情もあるけど、忘れ物届けに行ったとき
休み時間だった時は各自好きなとこで遊んでた
同じ市でも学校によってルール違うし、その辺は学校や先生によるかも

385:名無しの心子知らず
21/05/11 16:03:34.03 Zknnr9ru.net
他校通級の送迎で仕事を抜けることがあるって同じチームの人に伝えようと思うんだけど、なんて説明したらいいかな
苦手なことがあるからだけか、○○なことが苦手だからとまで言ったほうがいい?
今はテレワークだから、デリケートな話を聞きにくいとは思うから、こちらから開示すべきか

386:名無しの心子知らず
21/05/11 16:05:29.51 FRI0f44g.net
>>371
子供の通院じゃダメなの?

387:名無しの心子知らず
21/05/11 16:15:49.04 YDMBs68E.net
>>371
そのまま他校通級のためじゃダメなの?

388:名無しの心子知らず
21/05/11 16:18:04.92 NFxQHR54.net
私も通院って言うかな
子供のことを知らない職場の人に通級とまで言う必要ないと思う

389:名無しの心子知らず
21/05/11 16:25:34.74 J6twxbd6.net
>>371
厳しい職場なら通院、ゆるい所なら子どもの用事とか学校の都合
どちらにしろ苦手な内容や障害のことは言わない

390:名無しの心子知らず
21/05/11 16:35:12.54 Zknnr9ru.net
ありがとう
通級と言っても意味が通じないと思うので、通院ってことにしておく
ゆるい職場ではあるけど、朝にいなかったりするので、通院のほうが理解を得られそう
会社の集まりで子供と会ったことある人もいるから聞かれたら、素直に話す

391:名無しの心子知らず
21/05/11 18:00:06.03 9rh8dUlO.net
ほんと、別に無理に言うことないよ
何でもかんでもカミングアウトが良いみたいにされてるけど、良い理解とは限らないし
そもそも何となく察してくれることも多い
成長すると目立たなくなって定型側のスタンスで動く方が良くなったりするしね
私の子供時代は現代ならグレー判定されたと思う
自分でも違和感感じつつも「普通」でいたかった
成績は良い方でプライド高かったから、子供のころなら誰であれ「バレる」のを凄く嫌がったと思う
大人の今は自分で乗り越えてきた自信でそれがどうしたと思えるけどね

392:名無しの心子知らず
21/05/11 19:41:19.20 KLb8BBVL.net
明日言おうと思ってたから、ちょっと憂鬱だったけど、無理に言わなくてもいいんだね
低学年だし、通級は朝一で行ってるんだけど、午後のほうが習い事ってごまかしやすいかな
でも通院のほうが理解は得やすいよね…
通級はどの時間で行ってますか?

393:名無しの心子知らず
21/05/11 19:42:39.27 YcNV/T4/.net
>>343
コロナ禍で授業参観やめてない学校ってなんなんだろうと思うよ

394:名無しの心子知らず
21/05/11 20:47:30.82 yHojSnWU.net
コロナ理由で行かないってのはなしなの?

395:名無しの心子知らず
21/05/11 20:49:38.76 yHojSnWU.net
書き忘れ
あまり関係ないけどうちはコロナ理由で修学旅行不参加にした
班を先生に勝手に決められ、仲のいい人が皆無で元々行きたくないと言ってたから堂々と行かなかった
クラスの1/4くらい不参加の子もいたし

396:名無しの心子知らず
21/05/11 21:32:01.75 55yaIqlO.net
行事なくなると子どもにこにこしてるw

397:名無しの心子知らず
21/05/11 22:37:13.04 T1W/0GSN.net
>>359
カミングアウト話参考になる。
今小2。
どうやっても忘れ物が改善しない。
公園行けば自転車の鍵、帽子、水筒を忘れ学校の準備今日は完璧だね!って登校して下校すれば宿題に必要なドリルを持ち帰るのを忘れてしまう。
ほんと…忘れ物…それ以外は大きな問題も無く過ごせてるのに…
クラス替えもあったし学年変わりの時期はソワソワしがちなのも分かるけどこれ、高学年になってもさほど改善せずいくのだろうか

398:名無しの心子知らず
21/05/11 23:13:14.87 v0J2vInV.net
中学まで成績普通だったけど高校で勉強につまづいて
テスト前になると発狂して家族に八つ当たりで殴りまくるわ
もう嫌だ

399:名無しの心子知らず
21/05/12 06:39:36.33 e7rUpEtE.net
>>383
うちの小2も全く同じ
家からの忘れ物は全て私がチェックしてるから無いけど学校に連絡帳やら宿題やら水筒を置き忘れてくる
出したら出しっぱなしとか片付けもうるさく言わないと出来ない
自分でやらせて困れば改善するとか思えないし、普段から怒られるの慣れてるから先生に注意されて恥ずかしいとか思わなそうだし
そんな私も子供の頃忘れ物が多かったし今でもすぐ忘れるからメモとかタイマーとかリマインダーフル活用で、そういう工夫を自分で出来るようになって欲しい

400:名無しの心子知らず
21/05/12 07:15:48.05 Dr9lnYYk.net
長期戦だと思って頑張って
小学二年生なんて普通の子でも片づけ上手にできないよ
それにやる気削ぐようで申し訳ないけど、片づけ出来ないのとか割と一生続く
ソースはうちの職場、夫、兄
やりやすいシステム作りはもうしてると思う
ハードルを極端に下げて幼稚園児だと思ってみて

401:名無しの心子知らず
21/05/12 07:51:52.25 iz2Y19/J.net
うちも忘れ物が酷い(それと時間が守れない)
持ち物リスト作って貼ってあるのにしっかり忘れる
自分で追記しても忘れるし玄関に置いておいても忘れる
当然学期末のロッカーは酷い状態というか使用して1ヶ月の学童のロッカーからティッシュが5つと自由帳3冊発掘されるのなんでなの
色々あって父親にダブルチェック任せたらさらに忘れ物増えた
痛い目にあったら忘れなくなるなんて幻想だった

402:名無しの心子知らず
21/05/12 08:10:24.06 Dr9lnYYk.net
成長待つしかないところもあるよ
最終的には本人の意識と性格だとおもう
痛い目にあったら忘れなくなるのはそれ
うちは上が診断済み軽度広汎性発達障害、下が定型だけど片づけ壊滅
上は失敗を恐れるプライドの高い子だから段々改善した
中学生だけど今は声かけだけでOK
下は小学校高学年 全く改善しない
一応定型だけど上の子と違って世間舐めてて本人は困ってない
父親そっくりなので多分このままだろう…片づけは
父親は忘れ物だけは自分が本当に困るので改善したそうだ
片づけはしなくても死なないからしないみたい

403:名無しの心子知らず
21/05/12 08:10:24.70 5m/bGiAD.net
中学高校になっても相変わらずの忘れ物大魔王だよ
メモ帳を持たせても書くこと自体を忘れる
さらに思い込みが激しいのと反抗期が合わさって
自分が忘れたのに母親が隠したと思い込んで暴力をふるって
認知症みたいになってきたわ

404:名無しの心子知らず
21/05/12 08:12:51.47 ee6m7UwM.net
暴力は駄目でしょ
どうしてるの

405:名無しの心子知らず
21/05/12 08:14:41.74 vGLFuWj4.net
暴力ふるわれてその後どうしてるの?
おされる程度はたまにあるけどそういうのじゃないよね?

406:名無しの心子知らず
21/05/12 08:21:26.82 pA60xmD+.net
忘れないように全部持っていくしかないね

407:名無しの心子知らず
21/05/12 08:22:24.91 5m/bGiAD.net
殴ったり髪を引っ張ったり、どうしようもない
ストレス耐性が無いからね
暴力はだめだと言ってもパニック状態だから聞こえてないし
逃げるしか無いよ

408:名無しの心子知らず
21/05/12 08:30:17.36 69XFonbX.net
>>392
うちの子小学校のうちはそうしてたよ

409:名無しの心子知らず
21/05/12 08:36:06.25 lrV96eFv.net
忘れ物は予備を2つ以上準備したり謝り方を身につけてごまかしている
忘れやすいのは変わらないわ

410:名無しの心子知らず
21/05/12 08:41:34.54 5m/bGiAD.net
家から出る際の持ち物は全て持たせてる
登校中に思いつくまま通学鞄から出して置き忘れたり
学校でどこかに置き忘れたりしたものを母親が隠したと思い込む
溜息しか出ない

411:名無しの心子知らず
21/05/12 08:46:13.95 zqwxwt8/.net
>>396
それ、ただの反抗期じゃなくて反抗挑戦性障害を起こしてない?

412:名無しの心子知らず
21/05/12 08:49:25.32 vGLFuWj4.net
反抗期だから済ましてたら大変なことになりそう
いや既に大変なことになってるよ

413:名無しの心子知らず
21/05/12 08:54:58.92 1tmz8n7e.net
うちの下の子も忘れ物したら何故か母親の私が隠したと思い込んで責め立ててくる
なんなのこの他責思考…ほんと腹立つ
中学生だから反抗期も相まって暴力もあるしで地獄だよ
知的グレーだから説明してもなかなか理解出来ないしコンプレックスも酷い
上の子はグレーで普通級で何とかやってきて小学校高学年で多動がおさまったら、能力を勉強に全振りして驚くほどの優等生になった
人間に興味ないけど、高校の先生がすごく合ってて進路も親身に対応してくれて将来の仕事についても見えてきて少し安心した
下の子もいい方に変わって欲しい

414:名無しの心子知らず
21/05/12 08:57:51.40 5m/bGiAD.net
そう反抗挑戦性障害なのかも
担当の児童精神の先生には言ってみたけど「スレタイ児の反抗期はそうなりがち」で
話を流されちゃったわ

415:名無しの心子知らず
21/05/12 08:58:27.50 uAnROB6L.net
うちは学年が上がって国語と算数以外は持ち帰らなくて良いってルールになったのに、置いてこれなくて毎日重い荷物持って帰ってきてるよw

416:名無しの心子知らず
21/05/12 09:00:00.09 zqwxwt8/.net
URLリンク(www.msdmanuals.com)ホーム/23-小児の健康上の問題/小児と青年における精神障害/反抗挑発症
就学前から中学生までの時期に現れます。
・成人と口論する
・すぐにカッとなることが多い
・積極的に規則や指示に逆らう
・わざと人を困らせる
・自分のミスを人のせいにする
・頭に血が上り、怒りっぽく、すぐイライラする
・悪意に満ち、意地が悪い
反抗挑発症の診断は症状と行動に基づいて下されますが、症状と行動が6カ月以上続いていて、小児の日常生活に深刻な影響を与えている必要があります。

417:名無しの心子知らず
21/05/12 09:00:00.47 pA60xmD+.net
うちは全部持たせたら何も持って帰って来なくなった……

418:名無しの心子知らず
21/05/12 09:03:30.87 /oVZgSqF.net
高校になって忘れ物がどうかわからない
小中までは担任からよく連絡来たんだけどなあ
スクールカウンセラーも行かないって頑なになってるし
高校生難しいわ

419:名無しの心子知らず
21/05/12 09:05:08.44 2a4rrZIo.net
>>402
うちにしつこくちょっかいかける子はこれかなー
全部当てはまるもの
あっちは普通級でこっちは支援級だからがっちりホールドして相手の親にも伝えてもらったら
今度は別の子がターゲットになってるわ

420:名無しの心子知らず
21/05/12 09:06:51.41 KRvIytIw.net
>>403
やめてwww
その方式にしようかなと思ってたけどうちの子も持って帰って来なくなる可能性ありそうで怖いわ

421:名無しの心子知らず
21/05/12 09:17:01.51 hvXjaFAc.net
子供と二人で準備してるけど私もスレタイだからそれでも忘れ物がある
旦那は帰り遅いから防波堤がない

422:名無しの心子知らず
21/05/12 10:51:01.19 vRvA1zvR.net
私が専業だから授業に必要な忘れ物は小学校まで届けてるよ
低学年だからまだそんなに恥ずかしそうじゃない
高学年になっても同じこと続けて本人が恥ずかしいとなったらそれで忘れ物気を付けてくれるようになったらいいな

423:名無しの心子知らず
21/05/12 12:11:44.94 /oVZgSqF.net
>>408
甘いわ奥さん
高校の入学式に子どもから「封筒忘れた、持ってきて」ってLINE来たわよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch