人付き合いが苦手なママの雑談スレ37at BABY
人付き合いが苦手なママの雑談スレ37 - 暇つぶし2ch984:名無しの心子知らず
21/07/03 11:47:36.92 KDev84r/.net
意味わからないね
私ならあっという間に要注意人物リスト入りだわ

985:名無しの心子知らず
21/07/03 11:58:51.18 0wdq3bkY.net
>>940
園が同じ相手?
それなら単に園の自由時間かなんかに遊ぼうって意味だったのかな
それかグループLINEのメンツみんなで遊ぶ時に一緒に遊ぼうってことかな
LINEしてからどれくらい経ってるの?

986:名無しの心子知らず
21/07/03 12:31:36.47 uaoOaluC.net
グループから個人宛に送るのは設定で通知されないように出来るんじゃなかったっけ?
前どっかのスレで話題になってたんだけどちゃんと覚えてないや
個人同士でLINE教え合ってたならごめん

987:名無しの心子知らず
21/07/03 12:55:12.27 5ZZd6DcV.net
>>944 あ〜、お互いに友達登録してからじゃないと個人LINEはできないんだっけか



989:名無しの心子知らず
21/07/03 13:11:58.26 noNmy+eX.net
>>940です
同じ園でもともと個人LINEもしてた相手で既読はついて3日
うちが他のお友達のお家で遊んだことを知った次の日にそのお手紙をもらってきたから、子供だけでなくママの「うちも誘って」という気持ちも入ってるのかなと深読みして誘った
でも2人で遊ぶのは嫌だったのかも
それなら自分からグループLINEでみんなにお誘いすればいいのになぁ、とかモヤモヤ考えるところがスレタイ

990:名無しの心子知らず
21/07/03 14:56:58.03 jBrowZEZ.net
>>946
このまま返事来なければ2組だけでは会いたくないのかもね
それほど打ち解けてない相手と2組だけだと気が重いのはわかるけどさ
自分から誘ってほしいような態度取ってそれはかなり感じ悪いね
全然深読みじゃないと思う
貴方が遊びに行った家の親子目当てかな?
それなら直接そっちを誘えって話よね

991:名無しの心子知らず
21/07/03 20:17:43.95 G6v/GVSt.net
遊びたいというよりはお手紙でやりとり目的だった可能性も
遊びたい〜→今度一緒に遊ぼうね〜みたいな

992:名無しの心子知らず
21/07/03 20:31:09.64 y5pQq+2F.net
>>948
だったらとても面倒くさい人ね

993:名無しの心子知らず
21/07/04 00:11:35.05 Fa3Qhm2y.net
私も園時代に「うちの子がいつも娘ちゃん娘ちゃんって言ってて~」「連絡先交換してください!」「今度遊んでください!」って言われたから気を遣って連絡先交換して遊びにも誘ったのに有耶無耶にスルーされた事ある
ここまで言っといて社交辞令って人いるんだってびっくりしたんだけど、コミュ強でママ友も多い人だったからママ同士ではそれぐらい普通に言う事なのに真に受けた自分が悪いのか今でも分からん

994:名無しの心子知らず
21/07/04 00:22:29.13 ejMiD2dg.net
私もその経験あるけど結構あるあるなんだね。気を遣った自分が馬鹿みたいと思った。でもいつもきちんとしてて常識的で感じのいいママさんてまばらだけど点在していて、絶対にそんな事をしないって分かってからは相手の問題と割り切ってる。

995:名無しの心子知らず
21/07/04 00:31:18.86 BGn+3B72.net
今度遊びましょうは全て社交辞令だと思ってる
社交辞令じゃなかったら具体的な話するはずだし
うん遊びましょ~とは返すけどコミュ強な人ほど社交辞令率高い

996:名無しの心子知らず
21/07/04 02:42:54.88 /EACYBaz.net
わかる
インスタでコミュ強な知り合いのやり取りを読むとそういうのが多い
あれは何のためにやるんだろう?本気で会うつもりがないなら言う必要ないのでは?とコミュ障の私は思う

997:名無しの心子知らず
21/07/04 08:31:25.32 drpusoGy.net
そうそう、皆が見るインスタやグループラインだと調子いいのよ。こっちが真に受けて誘おうもんなら断ったりスルー。本当にイケてる相手とは遊んでインスタにアップする。それやる相手は下品だなと思ってこっちから切っちゃう。懲りずに社交辞令連発してくるんだけど無視したわ…

998:名無しの心子知らず
21/07/04 09:42:10.71 uQtMfhuc.net
>>954
そういう人私も遭遇したことがある
うちの子大人しいので子供の友達としていけてないと思ったのか、遊ぼうって誘ったら予定が入らなかったら遊ぼうと言われた
うちの誘いは予定に入らないってことか、舐めんなと思って疎遠になったわ
子供の友人、ママ友含め自分を飾るアクセサリーと思ってるんだろうな

999:名無しの心子知らず
21/07/04 10:36:16.29 Fa3Qhm2y.net
>>953
私も全く理解できない
何の得があってやるんだろう
社交辞令だとしても自分から言ったんだから本当に誘われたら一回ぐらいはお付き合いするのがマナーだと思うしその一回すら嫌なら無責任な事言うなよって思う

1000:名無しの心子知らず
21/07/04 11:36:09.21 rzwwN88o.net
ママ関係は大体全部嘘くらいに思っててちょうどいいと思ってる
たまに口の堅い信用できる人もいるけど

1001:名無しの心子知らず
21/07/04 11:38:47.21 yjRy6Gr+.net
そうそう、大抵のことは社交辞令だしこっちの話はみんな他人に話されてると思ってる
たまにスレタイ寄りな人もいるけどそういう人は自分と同じで受け身過ぎて仲良くなれずじまいで疎遠に成ってしまう

1002:名無しの心子知らず
21/07/04 23:14:31.76 LZoct0iw.net
私もある
うちの子が~ちゃんと遊びたいって言ってるから遊びましょうってLINEが来たから
いつならいいか返事した後音沙汰なし
子どもにも遊びたいって言われたよって話したりしてたから
遊ぶ気ないならわざわざLINEしてくるなよって思ったな

1003:名無しの心子知らず
21/07/04 23:15:57.53 uvNvokuP.net
>>959
口頭の社交辞令ならわかるけどわざわざLINEしてきて音沙汰なしは酷いね

1004:名無しの心子知らず
21/07/04 23:35:45.18 oVFgMEuD.net
>>959
これは一番嫌だね
返事するまでの間に誰かに何か吹き込まれたか単に気が変わったか
か知らないけども

1005:名無しの心子知らず
21/07/05 08:39:18.19 BDNDJwYF.net
そういう経験をつんで、遊びたいって言ってます〜って言われたらうちもです〜今度ぜひ〜って返すだけにしてる
とにかく全てを社交辞令と思って社交辞令で返す
誰とも仲良くなれないけどまあ仕方ない

1006:名無しの心子知らず
21/07/05 09:07:59.44 NEiHGVO/.net
本当に会いたかったら、今度遊びませんか?みたいに疑問形で聴いたり、いつ会いてるか聞くもんね
難しいわ、コミュニケーションは

1007:名無しの心子知らず
21/07/05 09:46:43.00 M8ev+6/Z.net
こうきたらこう返すと無難、みたいなパターン教えてほしいわ

1008:名無しの心子知らず
21/07/05 12:53:41.92 aHme/biN.net
でもほんとに遊びたいと思ってる人がいるのも事実だから難しい

1009:名無しの心子知らず
21/07/05 13:11:42.09 UNezKMAB.net
難聴ってほどでもないけど少し耳が遠め
マスク当たり前になってから何言ったか聞き取れなくて聞き返すことが増えてきて会話すること自体がしんどくなってきた

1010:名無しの心子知らず
21/07/05 13:54:57.80 F27/dUXr.net
>>966
わかる
私突発性難聴やってから完全に片耳聴こえなくなって、マスクでの会話しんどすぎてついつい避けてしまうわ
感で適当な返事したり愛想笑い濫用して変な空気になること多々…
コミュ強の人は自然な流れで難聴アピールできるんだろうけど、タイミング分からず「会話しない」を選んでしまうコミュ障っぷり…

1011:名無しの心子知らず
21/07/05 16:51:47.13 JRjFVXbo.net
分かるよ…私も突発性難聴やった
周りがガヤガヤ喋ってるとほんと聞こえない
さらにマスク越しになってもう無理
参観とかでせっかく話しかけてくれても聞き返してばっかりで不快にさせてしまったらどうしようといつも怯えてる

1012:名無しの心子知らず
21/07/05 22:05:47.93 r/4yUa97.net
聞こえてるんだけど正確な言葉として聞き取れないのがずっと悩み
「今日はいい天気だね」(キョーY電気Dnun…?京ワイ電気?電気会社の話??あっそっか!)「ね~なんか電気暗いですよね~」→「はぁ??」みたいな
特に語尾がものすごく聞き取りにくくて「○○してる?」って聞かれてるのを「○○してる」って言ってると勘違いして返事したり

1013:名無しの心子知らず
21/07/05 22:33:23.59 xf+gpBea.net
聞き取れる相手と無理な相手がいるし、喋るのが億劫になる

1014:名無しの心子知らず
21/07/06 09:55:59.01 hva1ZwHc.net
公園遊び午前中or午後だけとかなら遊びに誘いやすいけど
雨いつ降るか分からないこの梅雨時期や暑い夏は公園難しいし、そしてご時世的には室内とか誘いにくい
家は面倒だから避けたけど近場で室内で遊ぶところないし
それこそお昼ご飯とか一緒に食べる仲じゃなかったらきついしとか色々考えると面倒になってしまう
その前に誘える相手がほぼいないんだけどさw

1015:名無しの心子知らず
21/07/06 10:03:31.39 jBPHqCAD.net
今年初めて小学校なんだけと懇談会って毎年自己紹介するの?
というか毎回何か発表させられたりする?
学校によるんだろうけど心底苦手で緊張で震えるからもう行きたくない

1016:名無しの心子知らず
21/07/06 13:00:31.69 9R0iNYpe.net
担任が能力低い奴だと自己紹介させがち
時間風出るからね

1017:名無しの心子知らず
21/07/06 13:00:52.27 9R0iNYpe.net
風出るってなんだw
時間稼げるからね

1018:名無しの心子知らず
21/07/06 13:17:05.53 rWNCl8Ji.net
懇談会出てえらい
うちの学校はほとんど出る人いないと聞いて行かなかった
下の未就園児預けるようなママ友も居ないしね

1019:名無しの心子知らず
21/07/06 13:23:49.54 n3DrhR8N.net
私の場合懇談会ほとんど出る人いないって情報さえもらえないわ

1020:名無しの心子知らず
21/07/06 13:54:45.24 jBPHqCAD.net
出なくてもいいのか…それすら知らなかった
そもそもほぼ自己紹介で大した内容もないのにこのご時世なくてもいいのに
時間稼ぎに保護者に話させるとかあったら最悪だね

1021:名無しの心子知らず
21/07/06 17:45:21.71 GVId0r2L.net
未就学児のサークルに入ってるんだけど私が全然馴染めない
一人浮いてる感じするけど次の春までだから子供のために我慢して居座ろうと思ってるんだけどいいよね?

1022:名無しの心子知らず
21/07/07 10:44:59.42 iqZcUO8F.net
>>978
居座っちゃっていいと思う
私は居座った

1023:名無しの心子知らず
21/07/08 19:48:41.83 0et/POU/.net
知り合いママはいるけどママ友はいない
学生時代の友達も連絡すれば遊ぼうって返信くるけど予定合わせようとか誘ってねって言うと返信なくなる
なんでだろー孤独だ

1024:名無しの心子知らず
21/07/08 20:33:23.18 pHpDjpT8.net
>>980
次スレ立ててね

1025:名無しの心子知らず
21/07/08 22:17:30.07 TzMwLFsr.net
懇親会の自己紹介って田舎だと、集落にどんなのがいるかチェックな感じで怖い

1026:名無しの心子知らず
21/07/11 13:23:46.45 arbkm3Wd.net
唯一の情報くれるお隣さんが引っ越したからママ友ゼロだわ。
どうしよ…

1027:名無しの心子知らず
21/07/12 22:31:37.71 iwSBfjm+.net
コロナで人付き合い苦手に拍車がかかって全力で人と関わりたくない
目も合わせたくない買い物も極力無人レジかネットショッピングってかんじなんだけど
子育てしてると否応なしに人と会話しなくちゃならなくて辛い
私は普通と違うからごめんなさい、精神状態よくありませんってプラカード下げていきたいわw

1028:名無しの心子知らず
21/07/12 22:42:45.57 Z0PIZh2j.net
>>984
海我が家のお向かいの奥さんかしら~

1029:名無しの心子知らず
21/07/19 11:44:23.00 cfLiCv8x.net
連休なにも予定なかったけどこちらから誘ってみて外遊びの約束できた!
勇気出して言ってみて良かった
スレ止まっちゃってるね
立ててこようかな

1030:名無しの心子知らず
21/07/19 11:48:50.47 cfLiCv8x.net
新スレです
人付き合いが苦手なママの雑談スレ38
スレリンク(baby板)

1031:名無しの心子知らず
21/07/19 12:40:45.86 jc2kW3c2.net
スレ立て乙です
園帰りに軽く遊ぶことはあったけど、ついに連絡先交換して遊ぶことになった
めちゃめちゃ緊張してきた…

1032:名無しの心子知らず
21/07/20 15:58:47.64 EckrkMzT.net
子ども同士が仲良いのに、親同士が微妙
多分嫌われてるし、こちらとコミュニケーション取りたくないんだなーと感じることが多々あった
遊ぶ約束を取り付けたみたいだけど、向こうの親に確認するのがしんどい
お友達来ないねーってお菓子用意してる子を見るのもしんどい

1033:名無しの心子知らず
21/07/21 07:54:35.45 aGdUS3tt.net
子供だけで約束した時困るね
4月から小学生になってお友達と家の行き来するようになったけど、どれ位のペースで遊んでいいのか悩むよ

1034:名無しの心子知らず
21/07/21 22:40:26.79 Xff6Wm6M.net
友達と遊ぶアポのために、苦手なLINEでやり取り
子のためだわ

1035:名無しの心子知らず
21/07/21 23:36:21.83 O8b9G8dz.net
誰とも約束できない長期休みが辛すぎて仕事して学童まで入れたよ
仕事ってもフルタイムじゃないし他に習い事もあるから毎日行かせる�


1036:ナもなく高い割にしがらみ多いけどこれで長期休みはスケジュール埋めれると思うと罪悪感も薄れる



1037:名無しの心子知らず
21/07/22 22:04:37.60 GdIbUzno.net
二人目産後に鬱っぽくなって本気で誰とも関わりたくなくて園時代を過ごしたから周りから遠巻きにされて今更誰とも遊ぶ事なんか出来ない
下が入園してからはコロナになって気も遣うし上の子の行き場所がないから結局下の子も夏休みは誰とも遊ばせられない
下が小学生になってもまた似たような事で悩み続けるんだろうな、産後からやり直したい

1038:名無しの心子知らず
21/07/22 22:16:37.91 Q7VHJpbY.net
スレ立ておつです
小学生になってようやく近くの公園に遊びに行ってくれるようになったのは良いけどアポとって遊びに出かけた事はないな…
それでずっと罪悪感抱えてるんだけど子供の友達の親に会う事ないので親が分からない。顔見知りの人達は他に仲良しがいて介入する隙なんてない
そもそも車がなくて下の子も連れて一体どこに出かけるんだよって感じで詰んでる

1039:名無しの心子知らず
21/07/30 06:29:34.17 78waQGTD.net
夏休みに約束して遊ぶという憂鬱イベントが終わった!これで任務完了!私は自由だ!

1040:名無しの心子知らず
21/07/30 07:14:11.23 Q2JSgfZ/.net
憂鬱でも約束できるってのが羨ましい
その場で世間話するのが精一杯で、気がついたら周りは色々約束取り付けてる
私はどっちかって言うと予定ないほうが不安になるタイプ
みんなどうやってアポ取ってるの??

1041:名無しの心子知らず
21/07/30 07:53:05.47 4qPsuq3T.net
わかりすぎる
まず誘われないし

1042:名無しの心子知らず
21/07/30 08:10:02.89 d7aMX5kx.net
誘われないから重い腰上げて誘ったけどLINEする時点で憂鬱だったからひたすら早く終われって思ってた
ある程度気心知れてる相手ならそんな事ないのにね、まぁそんな相手はいないけどな

1043:名無しの心子知らず
21/08/01 01:55:20.25 6yDKleKW.net
>>996
私は改めて誘うのは緊張するから買い物や習い事でバッタリ会って話す時間10秒みたいな時に誘ってる
「あ、今度うちで水遊びしない?後でLINEする~!」って感じで
ちょっと言い逃げっぽくなっちゃうけど

1044:名無しの心子知らず
21/08/01 06:04:20.57 uM8B/2Mw.net

いつも公園で遊ぶ人達とグループライン作ってやりとりするようになってから途端に息苦しくなってきた
1:1なら平気なんだけどな

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 138日 10時間 39分 39秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch