21/04/02 15:49:42.21 u7a9zE9Y.net
そうかな。みんな気にしない?
私は気にするから年配というか経験豊富なベテランの先生しか選びませんが
あくまで私の意見です
613:名無しの心子知らず
21/04/02 16:03:21.22 iHNWeVTK.net
593だけど自分で読み返したら確かにキモいですね・・・・
ファッションもピアノも好きなのでつい…
ちなみに先生の年齢は知らないです。
聞きにくくないですか?
産休の話
最初の先生が1年産休とるっていうので、
代わりに紹介された先生が子供と相性悪かったので(過去に期間限定でレッスンうけたことあり)
その音楽教室は辞めて今の教室に移ったよ。
2度産休あったとしても短い期間なら残ったかもだけど、子供の1年は長いと思ったな。
614:名無しの心子知らず
21/04/02 16:28:30.38 8jTetdBs.net
>>597
臨月から産後2月の約3ヶ月休みだったよ。それくらいならって感じでした。
615:名無しの心子知らず
21/04/02 16:45:14.93 VogmSlOL.net
>>597
うわあ。自分自身は母親なのに習い事の講師には同じ幸せを味わうなって事だよね。なんかすごい発想だね
子供が小学校上がるまではその仕事するなとか傲慢すぎてびっくりする
うちも2回産休入ったけどどちらも2~3ヶ月のお休みだったし、その間お願いしたら他の先生紹介して貰えたよ
個人教室の先生なら子供が具合悪い時の対策くらいしてるでしょうよ
616:名無しの心子知らず
21/04/02 16:49:46.07 MpbYaXQ4.net
>>599
年配で経験豊富ならそれはそれで病気したりするかもだし引退近くなってるかもしれないからなあ
617:名無しの心子知らず
21/04/02 16:53:32.90 9e9EGRYk.net
>>599
想像だけでそんな差別的なこと書いたのに引いてるだけで、こういう先生が良いなとか好みの先生の話はまた別
618:名無しの心子知らず
21/04/02 17:08:54.03 joVr27ny.net
>>602
え、有償で仕事してる人と一緒にされても…
私は子供を産む幸せを味合うために他人に負担かけてないしお金ももらってないよ
別に産休取るのはいいけど、それも誰かの犠牲の上で成り立ってるってことは認識しないと、当たり前の幸せって言われても…だよ
子供達だって新しい先生に変わるのも不安だし相性だって
619:あるし時間や場所の変更だって不便だろうし 周りでやれ離婚再婚でレッスン場が変わったり、旦那さんの転勤についていくのでレッスン辞めますとか見てきたからちょっとそういうの聞いてて嫌な気分がしてただけ 荒らしたみたいでごめんね
620:名無しの心子知らず
21/04/02 17:12:14.73 MpbYaXQ4.net
なんだマジキチだった
621:名無しの心子知らず
21/04/02 17:15:12.36 9e9EGRYk.net
触っちゃいけない人だった
622:名無しの心子知らず
21/04/02 17:37:33.96 l7YAivLx.net
こういうの見ると女性が子供持って仕事するってハードルが高いというより、金銭が絡む相手への完璧さを求める姿が日本人だなと思う
寛容さが無さすぎるというか
623:名無しの心子知らず
21/04/02 18:08:11.23 VogmSlOL.net
>>605
ずいぶんな言いようだけど、あなた自身は誰かの犠牲の上でピアノ習ってる意識ある?w。それとも出産以外の事情なら問題ないの?
たかだかちょっと月謝払うくらいで出産すらあたりまえに思うなとかウルトラやばい思考だよ
624:名無しの心子知らず
21/04/02 18:27:32.66 YZhjHiBr.net
ま、求めてる事がそれぞれではあるのだなとw教室は何時でもやめれるのでね
625:名無しの心子知らず
21/04/02 18:31:58.96 MpbYaXQ4.net
とりあえずピアノ講師になったら人権なくなるって事がわかったw
626:名無しの心子知らず
21/04/02 18:51:08.32 u7a9zE9Y.net
>>609
>>あなた自身は誰かの犠牲の上でピアノ習ってる意識ある?w。
何を言ってるかよく分からないのですがw
絡んだらいいという物じゃないよね
627:名無しの心子知らず
21/04/02 19:26:26.73 ge/nTcQ5.net
>>605
なんかすごいね。
世の中のことを何も知らない子供みたいだね。
迷惑をかけるのはお互い様だと思えるような経験をしてこなかったってことだよね。
身近に結婚後も仕事を続けている女性がいないんだろうね。
628:名無しの心子知らず
21/04/02 19:37:36.33 VogmSlOL.net
>>612
そっかー。まあ理解できないからそういう思考になるんだろうね
こちらはよく分かりました
629:名無しの心子知らず
21/04/02 19:38:20.49 YCJ+c026.net
流れぶった切って
分譲マンションで買い替えの予定もないけど子がピアノ始めてから、一軒家の広告見てはここならピアノ置ける?隣り迷惑かな?とか妄想するようになってしまった
真下が長期不在だけどいつかは住むだろうし、目を離すとドタバタ足音させるから一軒家買っとけばよかったわ
630:名無しの心子知らず
21/04/03 00:06:45.49 S0Uct/rs.net
個人的には>>605の言ってること、7割くらい賛成だわ
631:名無しの心子知らず
21/04/03 00:15:51.79 K/c3INRf.net
小学校の先生とか「ここに通え」と住んでいる場所で決められ義務で通った先の先生がそんなだったり
入園してから誰になるかわからない幼稚園保育園の担任がそんなだとモヤっとするけどピアノ教室は自分で決められるし行かなくてもいいんだから
それが嫌なら最初から先生で左右される習い事は辞めるか年取った先生のとこ行けよとしか思わない
632:名無しの心子知らず
21/04/03 00:36:45.51 BPczrKmq.net
子ども産まれたり再婚離婚は人生経験が増えて、先生自身の度量が深まる感じがするからレッスンに影響ないなら歓迎する
我が子の先生も産休あったけど代行立ててくれて問題なかったけどレッスンに支障あるなら困るね
私が大人になってから習った先生がドタキャン連発で、行きつけの美容室で愚痴ったら「土日にレッスンに行くのが迷惑なんじゃない?」と言われて盛大にモヤったの思い出した
迷惑なら最初からレッスン入れないでほしかったな
633:名無しの心子知らず
21/04/03 04:45:55.11 n1PgAp7i.net
迷惑って…w
それこそ先生が契約するなよ最初から
でも土日に行くの子供の行事とかぶるのを懸念してたけど、実際は先生のキャンセル率の方が高い
634:名無しの心子知らず
21/04/03 11:54:29.66 Ul2D3BQZ.net
いろいろだねー
以前、土曜レッスンあり、でお願いしたら
土曜は高い月謝設定だったことがあったな
別の若い先生、3ヶ月の産休で復帰してくれたけど
保護者が子守要員だった
若いといっても音大で講師されてるような方だから
わりとみんな喜んで子守しました
うちさ次の生徒が1人で来る小学生だったから
子守だけ延長でw
ちなみに産休中は代講、音大生が頑張ってくれたよ
635:名無しの心子知らず
21/04/03 12:11:48.33 xMNaGtxo.net
>>620
0歳児なら喜んで子守する。
2歳児なら謹んでお断り申し上げるw
636:名無しの心子知らず
21/04/03 13:04:36.05 SKwLtRG/.net
こういうこと言っちゃう親は、専業主婦か、育休とったことのない人(仕事辞めた人)なのかな
男みたいな発想だな、と思った
そういう意識だから、この国は女の権利が先進国最低レベルなんだね
637:名無しの心子知らず
21/04/03 13:13:39.76 Am6hzFLG.net
でも子供なんて実際毎日弾かなきゃ忘れるしレベルが落ちるから、レッスンが数ヶ月休みになるのは正直キツイね
そう思う人は初めから年配選べと思うけど、そうなったらなったで親の介護が生じるかもしれないし絶対確実に長期休みない先生なんていないわけだけどさ
638:名無しの心子知らず
21/04/03 13:15:44.04 h/xFPgpG.net
>>622
むしろ男はそういうこと言わない気がする。
特に仕事できる男は。職場や社会の空気を読んでるから。
639:名無しの心子知らず
21/04/03 13:18:05.67 h/xFPgpG.net
>>623
産休の間は他の先生を紹介してくれたと皆さん書いてますよね。
640:名無しの心子知らず
21/04/03 14:39:19.20 XkEPmW/H.net
みんな優しいんだね
保護者が子守とかありえないし公私混同してほしくないわ
普通の会社勤めなら保育園入れるなりするよね?
自宅レッスンだろうが赤ちゃんの泣き声でそわそわしたり中断するようなことはないようにしてほしいわ
641:名無しの心子知らず
21/04/03 14:49:33.62 iAQAttp2.net
私の意見はもっと極論だけど
個人の先生なら先生が産休取ろうが休業しようが何ヶ月か先のことなら先生の自由だと思う
理由はお月謝での契約として
それこそ賃貸物件とかバイト契約とかと同じだと思う
だって逆に辞めるときのことを考えると
産休云々言う人は
辞めるときに例えば半年以上先まで月謝を払えと言われたら払うのかな?
たいていは1ヶ月以内〜いっても2ヶ月の範囲だよね?
その時点で先生側も同じで良いと思う
もちろん
>>618の話は別ね
私としては
個人だから先生の自由だと思ってはいても
さすがに一般常識としてドタキャンはどうかと思う
それこそせめて一週間前くらいには
きちんとこの日は別日でとかして欲しいよね
642:名無しの心子知らず
21/04/03 14:52:02.21 iAQAttp2.net
>>626
いや、それが個人の教室で
先生のルールだったら従うか辞めるかじゃない?
もちろんその間として、自分たちの意見もきちんと言うだけど
643:名無しの心子知らず
21/04/03 14:59:14.70 qHyfy5lZ.net
子守りしてでもレッスンしてほしい先生でお互い納得してるならそれでいいんじゃないの
さすがに赤ちゃん泣いちゃったのでレッスン中断します~はないでしょ
でも土曜レッスンは高いとか先生からの変更多いとか知らなかったから、引っ越しで新しく先生探すけど勉強になったわ
前の先生はちょうど土曜レッスン新規開講したところに入ったけど、おそらくあれは子どもが中学生になって土曜のスポーツクラブに親参加が無くなったからだったんだろうなぁ
644:名無しの心子知らず
21/04/03 15:01:29.72 u/vxzzL+.net
先生も
645:預け先探してるけれど空きがなく、見ててくれるなら前倒しでレッスン再開できるのですがって相談されたら了承する家庭も出てくるのでは?
646:名無しの心子知らず
21/04/03 17:22:12.93 XbvqnFQ2.net
ソステヌートペダルって、よく低音だけ伸ばしたいときに使うというけど、低音と同時に右手のメロディーも弾く箇所だと、右手の音も伸びちゃうよね?
低音だけ頭出しの時しか使えないということ?
647:名無しの心子知らず
21/04/03 21:59:59.43 ZonT9WuW.net
ソステヌートペダルは難しいよ
ピアノによってもコンディションが違うし
使うようにいう先生って少ないんじゃないかな
648:名無しの心子知らず
21/04/04 06:51:47.06 0MKJqjPk.net
>>631
右と左で微妙にタイミングをズラす
ほんの僅かなタイミングの差で右手にソステヌートが掛からなくなる
聞いている分には同時に聞こえる
649:名無しの心子知らず
21/04/04 16:29:02.94 csQjRF/8.net
>>633
早業だなあw
650:名無しの心子知らず
21/04/04 21:41:35.17 M+PWIJVl.net
マタハラは女性の方が断然多い
651:名無しの心子知らず
21/04/06 17:10:24.71 5iHvc/KM.net
初めての発表会、動画撮りたかったなぁ
仕方ないけど物凄く残念
652:名無しの心子知らず
21/04/06 19:26:46.97 EXf1xzyn.net
>>636
動画撮れないの?
653:名無しの心子知らず
21/04/06 20:16:09.52 5iHvc/KM.net
>>636
撮れないみたいで早めにお知らせもらった
SNS対策で各家庭の記録媒体NG
プロカメラマンが入るのかなぁ
654:名無しの心子知らず
21/04/06 21:17:13.38 CFcPBjx2.net
DVD買わされるやつ
655:名無しの心子知らず
21/04/06 21:31:57.58 Nbg00bu3.net
ええ…それは最悪
656:名無しの心子知らず
21/04/06 22:53:42.00 5iHvc/KM.net
>>639
大手だからありそうw
自分の子のとこだけでいいんだけどな
657:名無しの心子知らず
21/04/06 23:19:51.20 lyLXJjiF.net
>>641
業者だと全部通しか自分の子だけとか選べるよ
自分たちで撮るよりクオリティ高いからある意味良かったのでは
業者入ること前提だけどね
658:名無しの心子知らず
21/04/06 23:47:45.21 +p0jZzZx.net
うんうん。音も綺麗だよね。
659:名無しの心子知らず
21/04/07 07:49:25.55 uTlSAkH6.net
引っ越したから調律師さんが変わったけど、対応も丁寧だし仕事もちゃんとしてくれてるとはいえ脚の台座は元に戻さず貸した雑巾そこにポイと置いたままだし、動かしたものも放置。
前の人は布巾貸して欲しいとか言わなかったし、動かしたものを元に戻したりも丁寧にやってくれてたからちょっとした差が気になるー。
660:名無しの心子知らず
21/04/07 08:14:41.20 63qDUJy6.net
うちの調律師さんも何も貸してとか言わないし、使ったものは戻してくれるんだけど、
調律終わった次の日にはもう気持ち悪い音がいくつかある…
ピアノ買って初めての調律が終わった所だったんだけど、これはこのピアノが悪いのか調律師さんの腕が悪いのか、どっちかわからないよ。
使ったものを戻さなくても雑巾ポイでも良いからピアノの音を綺麗にしてくれる方がいいとか思ってしまうわ。
661:名無しの心子知らず
21/04/07 11:08:06.33 rdjREJxZ.net
うちも調律師さん今回から変わるらしい
どんな人かわからないけどこんなご時世だしお茶は出さないよね
お茶かコーヒーのペットボトル帰りにお渡しする感じでいいのかな 昨年はそうした
662:名無しの心子知らず
21/04/07 12:32:56.81 sXEjiPAa.net
>>643
業者のビデオ、音はラインからダイレクトだろうな
そりゃ客席マイクとはクォリティが段違いだわ
663:名無しの心子知らず
21/04/07 12:34:42.11 f0G9lebd.net
>>645
新品だったり、移動した後は調律狂いやすいよ
うちも納調して次の週にまた来てもらったよ
買って1年はちょこちょこ直してもらった
調律師ってクセのある人多い
愛想良くていい加減な人より、多少仏頂面でも腕が良い人がいいな
664:名無しの心子知らず
21/04/07 12:35:12.42 sXEjiPAa.net
>>645
念のために聞くけどピアノ、ヤマハのBで始まる型番のものではないよね?
665:名無しの心子知らず
21/04/07 12:36:14.14 sXEjiPAa.net
一週間以内なら、クレームつければまた来てくれると思うけど
666:名無しの心子知らず
21/04/07 13:23:27.88 /RJizaJ4.net
>>647
そそ
客席からの家庭用ビデオカメラのマイクとは別物
667:名無しの心子知らず
21/04/07 14:25:22.21 SXtjfs3E.net
>>645だけど、ピアノは中古で買ったばかり。ヤマハだけどBで始まるやつではないですw
移動した後はやっぱり狂いやすいんですね。それにクレームつけたらまたすぐに来てもらえるとか知らなかった。
次の調律はなるべく早めに来てもらうようにしよう。
668:名無しの心子知らず
21/04/07 15:30:09.28 vkCx8keT.net
でも業者ビデオだと帰宅してからすぐ見て本人が確認でにないし、コピーできないし遠方の祖父母のスマホにすぐ送るのも出来ないから自宅の機器で録画したいわ
出来る上で業者入っても良い映像欲しいから買うけど
669:名無しの心子知らず
21/04/08 09:29:22.19 jDdUWah7.net
うちは数十年不使用だった実家にあるピアノ移動した時は、1週間後と1ヶ月後に調律だったわよ
670:名無しの心子知らず
21/04/08 12:55:50.28 a/nEzEfW.net
>>654
そういう場合いくらくらい取られた?
グランド?
671:名無しの心子知らず
21/04/08 15:01:56.09 GvhNQRLw.net
>>655
横だけど我が家では14年ぶりのアップライト調律は2万円だった
年1だと1万2千円のところ
5時間くらいかかって申し訳なく思った
672:名無しの心子知らず
21/04/08 17:57:56.77 8MD1wHUr.net
うちの祖父母の家に50年近く前に購入したアップライトがまだ鎮座してるけど調律したり部品変えたらまだ使えるんだろうか。
673:名無しの心子知らず
21/04/08 18:00:22.79 8UcQknKm.net
使えるでしょう
ただ部品交換や調律は結構かかるね
上位機種なら絶対いい音しそうだね!
674:名無しの心子知らず
21/04/08 18:24:27.23 i6RgZGaQ.net
>>657
40年前の実家のアップライトピアノを調律と部品交換したよ
ヤマハの上位機種らしくて兄弟そろって練習しなかったので部品の消耗も少なくて
中のバットフリンジコードが劣化して切れてたからそれだけ交換したよ
交換4万くらい調律は12000円
不要なったらぜひ買取らせて欲しいとは言われたわ
本当は楽器店預けて3週間くらいかけてしっかり調律したほうがいいみたいだけど
まだ自宅に迎えられないので調律だけ
近所なので週に3回くらい子に弾かせに行ってる
自宅はマンションなので電子ピアノ
新居建てることあれば楽器店預けてしっかりメンテして迎えたい
楽器店預けての調律は移動費込で8万って言われたわ
675:名無しの心子知らず
21/04/08 19:06:07.57 tt7X84bN.net
>>659
U7とかかなあ
676:名無しの心子知らず
21/04/09 20:15:53.82 wnijRR0D.net
流れを読まずにすいません。
うちの子が校歌と市歌、もう一人の子と交代で弾けるよう2人とも両方練習してきてねって先生に譜面を渡されてどちらも暗譜で弾けるようにしていったのだけど
もうひとりの子のママがうちの子、校歌しか弾けないんでって担任に言ってきたそうで、それだと交代でその子が市歌を弾けないってことで校歌固定にされちゃったとか…。
恐らく、最初から市歌の方は練習してない。
しかも校歌も譜読みしながらでおぼつかない…。
うちの子、何のために両方弾けるまで練習頑張ったんだろうと思ってしまった。
予備がいないと困るけど、弾く機会は与えないって、学校あるあるなんだろうか…。
677:名無しの心子知らず
21/04/09 21:30:39.15 ZNfo1Z4v.net
>>661
もう一人の子は市歌を練習する気が無かったわけじゃなく、
校歌の練習だけで精一杯で市歌には手が回らなかったんだろうね。
お子さんが練習したことは無駄にはならないと思うよ。
678:名無しの心子知らず
21/04/09 21:58:40.74 PYmVE4Qw.net
>>661
市歌を練習する時間がなかったとしても、明らかに校歌より出番の少なそうな市歌専属にさせられたのは両方練習してきた身としてはバカバカしくなるよね
しかも校歌担当の子があまり弾けてないとなるとモヤモヤするよね
でもお子さんの頑張りは素晴らしいと思うよ
679:名無しの心子知らず
21/04/09 23:03:20.13 ZNfo1Z4v.net
ああ、市歌は出番が少ないんですか。
こちらには市歌というものが無いので分からなかったw
そういうことだったら、せっかく練習したから校歌は交代で弾いて、
市歌はお子さんが専任で弾くことにさせてほしいと先生にお願いしてみたらどうかな。
校歌はもともと交代で弾く予定だったのだし。
680:名無しの心子知らず
21/04/09 23:29:18.53 h61YOfBH.net
じゃ弾かなくていいですううーでやめたいところだね
681:名無しの心子知らず
21/04/10 00:02:44.07 JNpLQi+3.net
ピアノの練習って毎日してますか?
他の習い事の宿題や学校の宿題が毎日あってピアノの練習まで毎日出来ていなくピアノの宿題は殆ど一夜漬けです
一回の練習で完成させないとなので子供がいつも泣きながら練習しています
習い事や学校の宿題、ピアノの練習と全て私が付きっきりでやっていますがフルタイム勤務で私が見てあげられるのがいつも20時以降になり、時間的にも余裕がありません
私に余裕がないのが1番の原因なのですが子供が泣きながら練習をしているのが可哀想なので、年長から始めてまだ一年ですが、ピアノをやめようかと考えています
皆さんは他の習い事との兼ね合いはどうされていますか?
682:名無しの心子知らず
21/04/10 00:10:53.94 B2hMHXld.net
>>666
ピアノは習い始めにどうやって毎日のルーティーンに組み込んでしまうかが上達の鍵だからね
最初は1日10分でいいからどっかに入れる
ご飯作ってる横で弾かすとか親もながらで聞くのがいいんだけどできそう?
683:名無しの心子知らず
21/04/10 00:12:06.79 XRaHm+S+.net
>>666
ピアノって毎日コツコツやる習い事だよ
今どの程度の曲弾いてるか知らないけど一回の練習でなんて弾けなくなる日が必ず来る
勉強なのかピアノなのか他の習い事なのか何をメインにしたいのか
勉強だって必ずこれからもっと時間かけなきゃならなくなる
他の習い事がピアノみたいに練習必要なものかわからないけど、もしそうならそっちだって難度がこれから上がってもっと練習が必要になるかもしれない
スイミングみたいに家で何も練習しなくて良いものなら続けられても練習必要な習い事はこれからもこのまま練習時間を作れないなら辛くなる一方だと思うよ
684:名無しの心子知らず
21/04/10 00:35:56.77 82BfL1VB.net
弱音ペダル使ってとかして学校行く前に10分触るとかは?
そしてお母さんが譜読みとかガッツリ手伝える曜日の前日かその日をレッスン曜日にする
レッスン受けた日か翌日に横について見守れば後の曜日は1人でもそこそこできないかな?
685:名無しの心子知らず
21/04/10 00:51:53.51 Pq7T8k4M.net
一年生になって環境変わっていっぱいいっぱいになってるってことですよね
フルタイムならお子さん学童ですか?学童で宿題はしてこないですか?
ピアノ以外の習い事で家庭での復習がいるものって他の楽器とか英語とか?
うちは毎日ではないですが最低2日に一度はさわるかな
一度弾きだすとスイッチ入って30分�
686:ヘ弾いてるけどそれは本人がピアノ好きだからだし 習い事整理するいい機会かもしれないけど本人はやめたいの?
687:名無しの心子知らず
21/04/10 01:02:38.59 gBbTSTvE.net
子供が可哀想だよな
こんな無計画にピアノ始める親はちょっと反省した方がいいよ
今後も子育ては続くんだし
688:名無しの心子知らず
21/04/10 01:28:58.73 8M/OvH9T.net
わたしも>>667さんに同意
無理ないルーティーンから始めてくみこんじゃう
うちも夕食前に組み込んでてご飯作りながら見られるし、本人ははやくご飯食べたいからがんばってる
689:名無しの心子知らず
21/04/10 03:33:45.49 MQePevir.net
>>666
いま新一年生ってことだよね?
宿題やらで時間が取れないとあるけど、幼稚園のときは練習できていたの?
690:名無しの心子知らず
21/04/10 06:11:28.07 33lDzYJm.net
>>666
うちは20時スタートならまだ時間ある!って思える日なんだけど、お子さん早く寝るのかな?
これからも細々でいいから続けたいなら、15分でいいから寝る時間ずらしてでも組み込んだ方がいいかも
691:名無しの心子知らず
21/04/10 06:54:50.27 JNpLQi+3.net
>>666です
皆さんありがとうございます
本当にしっかり計画立てられなかった私の責任だと痛感しています
家事をしながら見ることが出来れば良いのですがピアノは他の部屋にあるのでピアノだけの時間になってしまいます
>>669さんがおっしゃるようにレッスン日と翌日にかけて私が教えてそれ以降の日は基本1人で練習してもらうようにしてみようと思います
692:名無しの心子知らず
21/04/10 08:31:36.79 s59053c5.net
>>675
ピアノを居間に移動しちゃえばいいじゃん。今まで練習してない子に1人で練習しろって言ってもただ弾くだけで終わっちゃわない?
693:名無しの心子知らず
21/04/10 08:49:08.54 zDvrz/M3.net
20時以降出来るんなら10分だけでも家事止めて見てあげればいいのに
子が既にレッスン前しか練習できなくて泣くほどキャパオーバーしてるのに子どもだけに任せるなんてピアノ嫌いに拍車かかるだけでは?
694:名無しの心子知らず
21/04/10 09:09:41.62 Pq7T8k4M.net
なんとか場所作ってピアノをリビングに移動賛成
目につくところにピアノがないから子供も存在を忘れるし親もいちいち移動になる
迷惑になる立地じゃないなら夜じゃなく朝10分程度弾かせるって手もある
なんにせよ宿題も簡単で少ない一年生でこれだと高学年までに絶対もっときつくなる
今のうちに宿題とピアノと風呂と食事を一連のルーティンにできるといいね
695:名無しの心子知らず
21/04/10 09:12:34.11 Stpn/lvG.net
一緒にやってみてわかったけど、まったく触らず練習しないとすぐ弾けなくなるよ
私なんか先週は両手で止まらず弾けたのに全く触らなかったら5日後にはつっかえつっかえに戻ってた
20小節程度の練習曲なのにw
初級者は毎日少しでも弾くのが一番大切だと身に染みて思う
696:名無しの心子知らず
21/04/10 09:19:02.95 Avvt2f5Q.net
>>675
毎日の練習は基本一人でしてもらうとしても、寝る前に10分時間とって聞いてあげてね
うちも今は幼稚園児だから好きなだけピアノ触る時間が取れるけれど、小学校は宿題あるし帰宅時間遅くなるからどうなるか心配
とりあえず今のうちにと思って毎日練習する事とドリル使って譜読みの練習はさせてる
697:名無しの心子知らず
21/04/10 09:33:26.53 qBbjP/rL.net
>>680
両親フルタイム勤務ではないのだったら、時間の心配はないと思うよ。
698:名無しの心子知らず
21/04/10 09:52:45.38 08UhLQjl.net
体力つくまでは宿題より先にピアノ練習するのも良いと思う
低学年は宿題も簡単だよね
大変な課題を親も一緒に先にやってしまう
699:名無しの心子知らず
21/04/10 11:26:05.92 LbTciTcl.net
>>675
基本的にはリビングにピアノ移動一択
物理的にどうしても無理なら、小さめの電子ピアノ(最悪キーボードでいい)を買って平日はリビング、土日はピアノで練習
別室で一人練習は、よほどピアノ好きな子じゃないと小1には無理じゃないかな
700:名無しの心子知らず
21/04/10 13:08:02.33 I+DBvZ+j.net
うん、うちは小2でピアノ室で練習させてるけど、1人だと全然やらないね。
横にべったり張りつきでようやく文句言いつつだらだら弾いてる。
リビングに持って来たいけど防音とスペースの都合でできない。ピアノ室までのほんの20歩が遠いわ~。
701:名無しの心子知らず
21/04/10 14:08:25.13 Gf6j5gS/.net
>>675
うちの娘も初めて7ヶ月の一年生
ピアノはリビングに置いたから家事している間に一人で練習していて時々ヘルプが入ると横に行ったりしてる
リビングに移動させられないならキーボード買うのも良いのかも。見てあげられる時だけピアノ部屋でやるのはどうかな?
702:名無しの心子知らず
21/04/10 17:24:37.62 YN90RaLI.net
キーボードいらん笑
703:名無しの心子知らず
21/04/10 17:39:24.59 6S+gUCJI.net
他の方の意見に賛成で、ピアノは居間にあった方がいいと思う
無理なら電子ピアノ設置して、週末はアコースティックで練習
キーボードは変な癖つくからやめた方がいいと思う
うちも1年生で共働きだけど、ピアノは居間にあるから夕食の支度してる間に練習させてるよ
気になるところは隣で見てあげてる
704:名無しの心子知らず
21/04/10 18:30:08.16 LC/p8uju.net
勝手に練習させてたら手の形とか指づかいがめちゃくちゃだわ
トホホ
705:名無しの心子知らず
21/04/10 19:01:15.60 6pj4fI2R.net
そこで家庭内zoomですわよ
706:名無しの心子知らず
21/04/10 20:48:11.98 4g+qrd0h.net
フルタイム勤務で
お迎えで学童から帰ってくるの19時近かったけど、
20分で食事用意して、30分は練習時間確保してた。
ピアノは別室だから、
高学年の今でも一緒にいて欲しいとか言われる、、、微妙。
でも毎日欠かさず練習してるので
フルタイム勤務の皺寄せは行ってないと思う。
ピアノに関してだけだけど!
低学年のフルタイムママさんファイトです!
707:名無しの心子知らず
21/04/10 20:54:46.44 F5DKq4Rk.net
>>690
高学年、親に見てもらい毎日30分練習で進行度はどれくらいですか
708:名無しの心子知らず
21/04/10 21:30:32.47 4g+qrd0h.net
趣味のレベルですよー
ツェルニー 40番に入ったところ。
モーツァルトソナタ数曲目。
わりと本格的な先生ですが
趣味コースって感じです。
709:名無しの心子知らず
21/04/10 22:25:20.05 FX3W48O8.net
見てあげられる皆さんはピアノ経験者なのかな。
時間はあるけど見てても分からないから見てないw
710:名無しの心子知らず
21/04/10 22:46:11.86 F5DKq4Rk.net
>>692
ありがとう
優しいお母さんだ
711:名無しの心子知らず
21/04/10 23:17:23.42 Pj/7tuHY.net
ここはこう!みたいな感じでうるさく口出しして仕上げてレッスンにのぞんだ結果、
我が子が先生から違うそこはそうじゃない!と否定されていたたまれない
だってお母さんがこうしなさいって言った~ってバラされて、
えへへすいませんって誤魔化すしかできない
たまにここをこう言う風に弾いてきたの凄い!って褒められてまた
お母さんが...と正直に言ってしまうので恥ずかし過ぎる
経験者ではあるけどあんまり口出ししたらダメだね
先生に習ってるんだからお任せしないと
でも練習中聴いててゾワゾワしたりイラーッとしたりしてしまいついつい...
712:名無しの心子知らず
21/04/10 23:34:25.12 8M/OvH9T.net
>>693
弾けないよ~
レッスン見学してるから先生の指示をとりこぼしてたり出来てなかったら指摘するくらい
他の楽器やってたから楽譜は読めるのとピアノ聴くのは趣味だからなんとなくわかる感じ
そのうち弾けないのにって子供に思われそうw
713:名無しの心子知らず
21/04/11 00:16:43.23 qidKbI2k.net
私は小1から6年間ピアノ習ってたけど1度も親に教えてもらったことないな
練習はいつも1人でしてたし毎日やってもいなかったけど次のレッスンで困っという記憶もない
親に教えてもらうという考えすらなかったな
今は親が見ないなんてありえないとか子供が可哀想みたいな感じになってるけど、そんなにがっつり付き合わなくても小学生にもなれば1人で出来ると思うけど違うのかな
親がつきっきりで毎日教えるってなると何のためのピアノ教室か分からなくなる
1人で練習出来るように先生が練習のアドバイスまでしてレッスン終了となれば良いだけなのに1人で出来ないような宿題を出す先生が問題だと思うんだけどこんなにこんなにつきっきりで教えてる親が多いとなるとそこまでしないのが今のピアノ教室の常識なのかな
ピアノ以外の習いごともあるだろうし親の負担が多くて大変だね
714:名無しの心子知らず
21/04/11 00:43:07.72 fPByhiOi.net
>>697
小6でどこまで弾けるようになったかが教室によって違うのもある
小6でバイエルが終わらないところもあればショパンを弾いてるところもあるからね
ただピアノは毎日やるものだからやらないという選択肢は無い
弾けるなら毎日少しでも弾く、これができないと上手くなれない
つきっきりが大変と思うほどちゃんと見て無いし、サッカーを見てるよりは楽だと思う
715:名無しの心子知らず
21/04/11 00:59:31.08 bWV6l9Hf.net
独り立ちして練習出来るようにする先生もいるし
いろいろじゃないかな
716:名無しの心子知らず
21/04/11 01:13:59.35 xRV4a3gm.net
私は楽譜が多少読める程度なので譜読みの時は横にいて間違えてないか見る、あとは1人だと間違えた所だけ抜き出して繰り返し練習する、をしないのでそれの指示
週二は横に付くけど他は別のことしながら聞いてる
そして聴いて褒めて盛り上げ役w
717:名無しの心子知らず
21/04/11 01:22:28.34 cKG9Yv/a.net
教えてあげたりアドバイスしてる親御さん結構いるんだね
一応リビングにピアノあるからキッチンで聞いてるけどうまくできたらすごいじゃん
苦戦してたら昨日よりできるようになってるよとか声かけする程度
ピアノ始めたばかりの子に習慣付けるために付き合ってあげるだけかと思ってたよ
718:名無しの心子知らず
21/04/11 06:09:12.29 op+HpSPg.net
>>701
レッスンでは素晴らしく粒の揃った音をだし綺麗な手の形で弾くのに、
家でほっとくと先週のレッスンで習ったことはどこいったって感じで雑に引き散らかして終わるからね…。
口出しせずに見てるだけのお母様が羨ましいわ。
719:661
21/04/11 06:30:14.12 2ehUTHOu.net
>>662~>>664
ありがとう
ジャズのように合間に装飾音てんこ盛りな校歌なので、弾きこなせるようになるまで難しかったようですが、弾けると楽しいようで毎日弾いてます
6年生の担任は前の担任と違うので、両方練習したんですけどって言ってみてもいいかもですね
720:名無しの心子知らず
21/04/11 07:01:33.08 cAWuICsL.net
>>702
求めるレベルによるかもね。うちなんて高学年でショパンのワルツ程度は弾けるけど、弾けてるだけで1つも上手でない。でも何も言ってないわ求めてないから。そもそも電子ピアノだし。それでも本人はよく弾いてるから好きみたいだし下手とも思ってない様子。
721:名無しの心子知らず
21/04/11 07:24:40.60 rZFhgiOQ.net
>>704コンクールとかは出ない派?
722:名無しの心子知らず
21/04/11 08:11:16.45 h74Ny6Lq.net
我が子に手取り足取りなんて
幼児期までしか教えられないよ
親の言うことなんて素直に聞かないし!
ただ、間違えたまま一週間練習してるのは防ぎたいかな
あと、譜読みに挫けないために親というサンドバッグが必要~
723:名無しの心子知らず
21/04/11 08:25:59.22 xBSCy/kZ.net
狭い部屋にグランドピアノ置いている方いますか。
4畳半に置けるとは言われたけと
圧迫感とか実際どうなんでしょう。
724:名無しの心子知らず
21/04/11 08:31:09.06 CIHa0dV1.net
>>705
2年生から始めて発表会も一度も出てないんですよ。コンクール?とかのレベルでないです。私はピアノ弾けるんですけど、「よくこれで○がもらえるなすげえ」と娘の事は思ってますw
725:名無しの心子知らず
21/04/11 09:00:31.32 pNGtIJOy.net
>>701
ここのスレを見ている時点で
親がピアノに興味ある人ばかりだからだと思う
例えば
>>666へのアドバイスとかも、多くの人が
ピアノ自体の移動勧めていたけど
ピアノを置いた時点で普通は部屋の事情でここと決めて動かさない前提だと思うし
726:名無しの心子知らず
21/04/11 09:22:05.21 hgtIilFd.net
>>697
今も昔も人それぞれなんじゃないですか。
一人で練習できない子とできる子がいて、
練習に口出ししない親と口出しする親とつきっきりで練習を見る親がいて、
子供のタイプと親のタイプの組合せも様々なんだと思うよ。今も昔も。
727:名無しの心子知らず
21/04/11 09:39:28.45 m3kNMnfM.net
>>707
四畳半(畳)に置いてる
ただ3型は無理だった
小さい部屋も集中してできる感があって悪くない
LDKと繋がっているから襖をあけるとそこそこ広がる仕様だけど
728:名無しの心子知らず
21/04/11 19:04:58.24 KWafz2JH.net
リビングに置いてる方、キッチンから続いてたら油とか気になります?
うちはそのままグランドおいてるんだけど、なんかカバーか何かしたほうがいいのかなw
729:名無しの心子知らず
21/04/11 19:27:44.12 xRV4a3gm.net
うちは中古アップライトだけど、何となく買った時に付いてた昭和感溢れるカバー?をかけてる
でも、同じリビングのテレビとかに油汚れがついてるかと言えばそうでも無いから、あんまり気にしてないよ
730:名無しの心子知らず
21/04/11 19:53:34.16 OVGYzHNL.net
>>712
キッチン隣の小部屋にアップライト置いているけど料理するときは油気になるからドア閉める
リビングにグランドなら私なら絶対カバーする
ホコリも気になるし
731:名無しの心子知らず
21/04/11 21:47:47.78 2ehUTHOu.net
ここ1年くらい、ずっと長々とソナチネアルバム1ばっかりやってるんですが、これが終わったら
次、どんな教則本をやるのが一般的ですか?
併せてハノンとバーナムもやってます
先生はベートーベンの月光やらない?って仰ったそうなんですが、あの3楽章ってソナチネをちんたらやってたような子が弾けるんですかね…。
732:名無しの心子知らず
21/04/11 21:53:25.45 cAWuICsL.net
月光3をやるなら難しいと思うけど。。
733:名無しの心子知らず
21/04/11 22:01:43.69 hgtIilFd.net
>>715
ソナチネアルバム1に1年以上かかるのは別に珍しくないですよ。
次は一般的にはソナタアルバム1かな。
月光はソナタアルバム2に載っていて、ソナチネアルバム1が終わったばかりだと弾けないと思うよ。
1楽章だけだったら弾けるかもしれないけど。
734:名無しの心子知らず
21/04/11 22:22:21.49 qupQwqrl.net
私はソナチネは1と2ガッツリやったけど
娘は2曲やっただけw
先生によるのかな
ちなみに私も娘も
ソナタアルバムはやってない
モツのソナタは結構やった
735:名無しの心子知らず
21/04/11 22:23:21.27 qupQwqrl.net
月光は一楽章も難しいと思うなあ
ソナチネからだと、、
発表会曲ならアリだけど
736:名無しの心子知らず
21/04/12 11:45:11.41 CQQFApt0.net
夏の発表会、中田善直さんのおどりとうたとになりそうな小3
もうほぼ素人の私は指が動かないや
東京だけど早くワクチンで感染収まって前みたいにじじばばやお友だち気軽に呼べるようになるといいな
今のところ保護者2名までって案内されてるわ
737:名無しの心子知らず
21/04/12 13:06:18.28 MixXtiWK.net
友だちの発表会かぁ
呼ばれると花束やらプレゼントやら付き添いやら正直面
738:倒だわごめん 断りづらいんだよね コンクール本選見に来てとかならまだしも
739:名無しの心子知らず
21/04/12 13:09:19.64 nW9Ew4bt.net
呼ばれる側のお友達って果たして気楽かなあ
花束買って少し遠くのホールまで親が送迎する、親も聴く、お互い挨拶する、面倒だよね
うちの教室だと呼んだ方も見にきてくれたお礼のお菓子渡すとかしてるから大変そう…と思ってうちは呼んだことないな
740:名無しの心子知らず
21/04/12 13:14:57.30 fIQdG5yY.net
お友達が来ると嬉しそうだからね
相手も同じように習っていて同等に行き来なら良いのでは?
741:名無しの心子知らず
21/04/12 13:22:36.72 gX5rlfEa.net
出番が一度ではないのでロビーでお話しもゆっくりできないし申し訳ないから呼ばない
でも他の教室の雰囲気みたいのでお誘いされて行くのは好き
コンクールは行くのも来るのも普通はありなのかな?
ピリピリしてないまったりコンクール?
742:名無しの心子知らず
21/04/12 13:26:50.56 fIQdG5yY.net
ピティナやインアジア出してたけど友達はもちろんジジババも呼ぶのはあり得ないと思ったな
よその子でもそういうの見かけなかったし
743:名無しの心子知らず
21/04/12 13:36:15.54 +X/kaSwY.net
ピアノの発表会でお友達ってあんまり見ないな
バレエや演劇ミュージカル系は見る
744:名無しの心子知らず
21/04/12 13:46:15.26 q+9RxhXP.net
いまならメルカリアプリをダウンロードして電話認証して紹介コードを入力すれば500円もらえます 。さらに今キャンペーンで500円貰えるので計1000円もらえます! コード決済でタバコでも食べ物でもコンビニで即買えます 。下のコードを紹介コードに入力すればオッケーです
自分にも500円買い物できるようになるのでお願いします
KKWGKX
745:名無しの心子知らず
21/04/12 14:23:32.46 CyIaxbsb.net
>>725
コンクールはそんなムードじゃないよね
皆課題曲ばかり弾くし拍手禁止だからしーんとしてピリピリムード
大規模な門下にいた時は発表会とかたまに友達来てる組は見たな
あとは入賞者コン
746:名無しの心子知らず
21/04/12 16:25:15.99 fIQdG5yY.net
>>728
入賞者コン出たの?
いいな~
そんなのに出るレベルの友達がいたら行きたかった
747:名無しの心子知らず
21/04/13 15:09:55.36 wfW24HfB.net
一年振りにオンラインレッスンになっちゃった。
いつ再開できるかなー
748:名無しの心子知らず
21/04/13 15:32:09.20 3q746o9I.net
>>730
大阪の方かな?
感染者増えたり減ったりで振り回されるの大変ですよね。
いつかはまたマスク無しの生活に戻れるんですかね。
749:名無しの心子知らず
21/04/13 19:57:29.05 Gih00sAr.net
音大教授の門下生の男子は好きな女の子を発表会に誘っていたよ
750:名無しの心子知らず
21/04/13 20:25:00.73 3q746o9I.net
>>732
先生でも素敵な演奏されるとうっかり惚れそうになるからその男子のアプローチは正しいと思うわw
751:名無しの心子知らず
21/04/14 08:29:51.32 8dqbZl6e.net
元々あまり好きじゃない男子とか一度も話したことがない男子だったらドン引きする可能性もあるけど。
752:名無しの心子知らず
21/04/14 09:10:11.33 2u0ll4mC.net
好きな子に自分の得意分野でアピールするのは間違ってないと思うわ
753:名無しの心子知らず
21/04/14 09:28:28.79 aspgU43J.net
ピティナにむけ1ヶ月くらい同じ曲を弾いていますが指が転ぶのがなおりません
どんな練習をどれくらいやったらなおるものでしょうか…
朝晩の練習で、リズム変えとスタッカートは各3回していますが、両手で弾くとたちまち転びます。
ピアノ暦1年の年長で集中力がないので同じ練習を嫌がるのですが、このまま同じ練習を続けるべきか、練習回数を増やすべきか、練習方法を変えるべきか悩んでいます
754:名無しの心子知らず
21/04/14 09:34:45.75 wGuApkv0.net
>>736
先生は何て言ってるの?
755:名無しの心子知らず
21/04/14 09:37:34.71 UPLDLtzn.net
>>736
A2?どの曲だろう
ピティナスレあるけど、とりあえずその手の話はそのまま先生に言って相談した方がいいよ
ピティナ有名先生だと基礎的な技術もみっちりやるし逆算して予選に間に合わないなら
最初からその課題曲選ばないもんだけどね…
756:名無しの心子知らず
21/04/14 10:21:20.07 aspgU43J.net
ありがとうございます。
A2の 2つのマーチです
レッスン中も子どもが集中できないのであまり時間がとれず、この曲はまだ二回しかみてもらってないのですが、転ぶことについてはノーコメントでした
先生に相談してみます!
757:名無しの心子知らず
21/04/14 10:42:37.22 P1gg6Ked.net
>>739タッカタカで練習したら転ぶのは直るよ
758:名無しの心子知らず
21/04/14 12:07:56.06 UPLDLtzn.net
>>739
8分音符で転んでるんだろうけど、4-5指が弱いせいだと思う
頑張ってー
759:名無しの心子知らず
21/04/14 13:29:09.76 NeW3LI/0.net
うちも8分音符で転んじゃったり鳴らなかったり。
まだ5歳だし指の力が足りないのかな。
760:名無しの心子知らず
21/04/15 07:52:26.57 7CEKwO6c.net
新年長でピアノゆるく始めて半年
音痴って治らない子もいるのかな…耳は良いらしいけどいかんせん歌が下手で聞いてる方が辛いw
761:名無しの心子知らず
21/04/15 08:00:34.52 EfKTurkC.net
>>743
就学前だとまだ歌う音程をコントロールできない子は結構いますね。
だいたい成長すれば音程とれるようになると思うけど。
幼稚園ってまだ春休みなんですか?
春休みが終わったら新は要らないよ。
762:名無しの心子知らず
21/04/15 08:31:09.68 TQXKKgmC.net
>>743
ソルフェージュやってる?年長だとまだやらないかな
歌うのって狙った音を出せる技術も要るから、楽器演奏だけじゃ治らない子もいる
学年上がってレッスン時に子供のためのソルフェージュとかやるようになると安定してくるよ、うちもかなり辛かったけどよくなったw
763:名無しの心子知らず
21/04/15 08:48:04.08 7KbeHTru.net
ピアノ弾けても音痴な人は音痴だよね。
全然別の機能。
764:名無しの心子知らず
21/04/15 09:36:07.50 lKg6LaIH.net
うちの年中、知ってる曲は正しい音程で歌うけど、勝手に作った曲は、例えば音名はドミソミドと言ってるのにドレミファソみたいな適当な音程で歌う
音名と音程、よく結びついてないっぽい
ピアノは今年から始めたので3ヶ月ちょい
765:名無しの心子知らず
21/04/15 09:49:50.15 Xn7dbQqC.net
正しい音程で歌う練習するとできるようになるね
自分が弦楽器弾くから絶対音感あるけど、保育士試験の音楽実技課題の最初のレの音がスパーンと出なくて家で練習していたら子ども達に失笑された
歌なんて何年も歌っていなかったし、その他の部分も音痴すぎて情けなかった
1ヶ月くらいピアノと一緒に歌っていたら何とかなってきた
766:名無しの心子知らず
21/04/15 15:23:10.27 og3f3kmP.net
コナン君が絶対音感持ちながら音痴っての思い出したわ
767:名無しの心子知らず
21/04/15 15:51:56.85 rJ1tIspk.net
>>749
知らなかった
音感センサーが優秀でも出力機能が付属してないのね
768:名無しの心子知らず
21/04/15 16:38:44.77 WneN8Djj.net
うちの二卵性双子、年長からピアノやってる絶対音感持ちの小5だけど、双子1は歌上手、双子2は音痴よ。
音楽教育始める前から、双子1はそれなりの音程で歌えていたので、もともとの素養もあるかも。
ピアノの教本はほんの少しだけ双子2の方が進んでる。
双子1は感覚タイプ、双子2は努力タイプ。
769:名無しの心子知らず
21/04/15 16:39:57.66 FEpq2Oi+.net
いや、電話のプッシュホンの音?を正確に口から出して電話に触らずとも電話かけたりしてたと思うから出力機能も備わってると思う
ただただ「歌が下手」
山本正之の「口がうまいやつは歌が下手」って歌詞思い出した
770:名無しの心子知らず
21/04/15 16:45:33.19 0XgDAqw5.net
私は口上手いやつは歌も上手いイメージ
771:名無しの心子知らず
21/04/15 19:01:55.50 KPXGB6en.net
面白いね、うちも娘二人いて上の子歌うまくて下の子は音痴だわ。
でも二人とも耳コピでピアノやヴァイオリンを弾ける
下の子は歌う時だけ音がずれるから、自分の発する音がずれて聞こえるのじゃないかな
これはこの子の父親もそうで、二人の共通点は耳が悪くて中耳炎を繰り返していたこと、その影響だと思われる
772:名無しの心子知らず
21/04/15 19:46:09.68 L7lD7NX4.net
娘のピアノの先生に
「電子ピアノ購入を考えているようですが、娘さんのペースだと早いうちにアップライトピアノかグランドピアノが必要になります」
と言われたんですが、電子とアコースティックだとそんなに違うものなんですか?
両親ともピアノとは無縁なのでわかりません。
773:名無しの心子知らず
21/04/15 19:57:56.16 9SlzA+xz.net
>>755
ぜんぜん違う
というかいまなにを使ってるの?
774:名無しの心子知らず
21/04/15 20:03:29.67 L7lD7NX4.net
>>756
おもちゃみたいなキーボードです。
この3月から習い始めたばかりなので。
775:名無しの心子知らず
21/04/15 20:25:49.38 uAj72nLf.net
>>755
何歳でどんなペースなの?
776:名無しの心子知らず
21/04/15 20:26:48.79 eJrege2m.net
うちの子の先生にはグランドは音大とかの音楽専門でやる人だけでいいって言われたな。
でも電子より出来れば小型でもアップライトがいいと。
うちの経済状況見ておっしゃったのかもしれないけどw
もう5年以上電子だからもう電子で続ける。
777:名無しの心子知らず
21/04/15 20:40:36.39 L7lD7NX4.net
>>758
4歳で週一回30分の大手楽器店の普通のピアノ教室です。
>>759
ウチの経済状況も普通の庶民です。
グランドピアノやアップライトピアノも安いものなら頑張ればまぁ何とか…ってところなんですが最大の障壁は私が転勤族なので賃貸だという事。
子供を音大に!なんて考えは正直ほぼゼロで、自分からピアノ弾きたいと言ってたので楽しく弾いてくれれば良いかなと思って通わせた次第です。
778:名無しの心子知らず
21/04/15 20:54:08.82 9SlzA+xz.net
>>760
正直電子だと本気出すときが来たら困るけど
賃貸ならやめたほうが…
779:名無しの心子知らず
21/04/15 21:06:54.92 /Z2v+3ud.net
転勤族なら、引っ越しのたびにピアノ持って大変だぞー!
音大生でも家の事情で高校まで電子ピアノだった人知ってる
もちろん藝大とかではないけど
780:名無しの心子知らず
21/04/15 21:09:09.44 EfKTurkC.net
>>760
ペースってレッスンの頻度や時間のことじゃなくて、
何歳から始めて何歳でどんなレベルの教本をやってるかとか、
どんなレベルの曲を月に何曲ぐらいのペースで合格してるかを聞かれているんだと思うよ。
賃貸でも壁や床が厚いしっかりしたマンションならが音が響かないからアコピ置いても大丈夫だけど、
壁や床が厚くないマンションやアパートだと音が響くからアコピ置くのは難しいと思う。
781:名無しの心子知らず
21/04/15 21:30:48.96 9SlzA+xz.net
生ピアノ可な賃貸なんて激レア中の激レアだよ
楽器可とピアノ可には大きな違いがあると思う
転勤決まってから住居決めるまでの日数ってそんなにないよね。子供の学校とかあるしギリまで探せるわけじゃないだろうし
事情話して生ピアノ難しい話を伝えてもいいような気がする
782:名無しの心子知らず
21/04/15 21:35:47.33 sbKxB7f4.net
賃貸でアコースティックって刺されるんじゃない?
783:名無しの心子知らず
21/04/15 21:43:04.78 iVhPCzzo.net
始めて1ヶ月の子に生ピアノが必要になるペースとかある??
この年齢で普通にやると…ってことなのかな
戸建て賃貸借りられる人なら生ピアノもありかもしれないけど、次の転勤先のこととか輸送費考えたら微妙だと思う
最初の質問に答えたら電子と生ではまったく別物と言っていいレベルだと思う
でも趣味のピアノなら居住状況に合わせて電子ピアノも仕方ないと思う
784:名無しの心子知らず
21/04/15 21:56:25.43 n8dH9Hoa.net
他の4歳の子より飲み込みが早い、指の形がいい、リズム感があるなどなどで
進むのが速い子なんじゃない?
転勤族だと先生もいずれ変わらなきゃならなくなるだろうし住環境的に無理なら
どうにもならないよね…
785:名無しの心子知らず
21/04/15 22:02:30.53 oY36FXfI.net
ウチはずっと賃貸で楽器ピアノ可物件住んでいるよ
契約書にも明記してある
夫もピアノ弾くから結婚したときは音大近くに住んだ
その後転勤2回あったけど、空港近くと、窓防音してある戸建てで楽器弾けること優先で選んだ
引っ越し代は会社負担でピアノ運搬費用も含まれていた
786:名無しの心子知らず
21/04/15 22:19:07.03 PZfwTQ1o.net
>>767
初めて1ヶ月でそこまでわからないわよ
787:名無しの心子知らず
21/04/15 22:23:53.79 K0qI7D+P.net
先生がピアノ屋紹介したいやつかな
788:名無しの心子知らず
21/04/15 22:32:14.76 0XgDAqw5.net
>>770私もそれ思ったわ
789:名無しの心子知らず
21/04/15 22:35:52.99 +IXgWyYc.net
親がわかってないことにつけこんでるよね
楽器店だしバックあるのかしらね
790:名無しの心子知らず
21/04/15 23:04:52.90 xaFVmE6l.net
>>760
転勤族なのでアップライトならレンタルにします、って伝えればいいんじゃないかな
ある意味理由としては一番強い
ただ電子と生ピアノは本当に違う
手の重さの乗せ方というか、音の強弱の付け方なんかを初めて習って練習するのは電子だと逆に難しい
中学生で夜練習するようになったから電子ピアノ、とかには良いんだけど
もし賃貸物件が普通の分譲マンションや戸建でアップライトを置ける環境なら、レンタル検討してみるのもありだと思うよ
791:名無しの心子知らず
21/04/16 01:14:28.23 JEpSkXn/.net
音大に行かせる気はない+転勤族なら電子一択では?と思ったけどレンタルなんてあるんだ
今の家で置けるならそれでいいと思う
792:名無しの心子知らず
21/04/16 06:15:50.05 ld+xB4nR.net
始めて1ヶ月だろうとキーボードを習う前から触ってた子でやる気あるなら生ピアノをって言われても別段おかしくはないとは思う
電子と生は違うかと言われたら全く違うから置けるならレンタルで生ピアノ、置けないなら電子になるんでは?
私も似たような感じで購入をすすめられて、ピアノ売りつけたいから言ってるの?と思ったけれど、アドバイス通りにうちは買って正解だったよ
793:名無しの心子知らず
21/04/16 07:24:45.85 kDEugWVo.net
電子ピアノとか無理…って先生もいるよね。うちの先生はそっち系。
794:名無しの心子知らず
21/04/16 07:46:19.46 EyDaCapj.net
賃貸なら音消して弾けばええやん。最近のアップライト、音消せるよね。
795:名無しの心子知らず
21/04/16 07:49:20.73 imMiChpU.net
>>776
今の時代、それを貫けるのは凄い
796:名無しの心子知らず
21/04/16 07:51:44.48 yAaqhJp+.net
うちの先生もだよ
アップライトは許せるって言ってたけど結局グランドにしちゃった
797:名無しの心子知らず
21/04/16 08:08:13.46 JEpSkXn/.net
先生の気持ちはわかるけど、アップライト無理とかまでなるとまあ何様だって思うしどんな機材でも指
798:導できるくらいの先生に習いたいわ
799:名無しの心子知らず
21/04/16 08:14:42.52 2TvlDt6j.net
うちの先生は学コン入賞者も出すような先生だけど
たいして弾けない才能ない子は電子でもいい、グランド意味ないって言ってるわ
800:名無しの心子知らず
21/04/16 08:20:12.29 766wNWFN.net
>>781
それを生徒の親に言うとかこれまた強烈だねw
他の生徒の悪口言われると自分の子供は見込まれてるんだ!って気持ちよくなるだろうしずっとついてくるいいお客さんになるよね
801:名無しの心子知らず
21/04/16 08:46:33.14 tTuIx0pk.net
電子ピアノから生ピアノにする場合
先生の紹介で買うものですか?
いきなり楽器店に行くとかはなし?
802:名無しの心子知らず
21/04/16 08:51:33.34 JEpSkXn/.net
先生には相談したほうがいいと思うよ
勝手に買われると心証悪いとか普通にあると思う
803:名無しの心子知らず
21/04/16 09:11:01.42 Z/9ZvC1G.net
下手に楽器店で新品買うより、調律師さん経由で良い中古を買った方が良いよ
100万程度の新品はやめとく方が良い
804:名無しの心子知らず
21/04/16 09:21:35.53 kDEugWVo.net
私の中古ピアノは小さい時、ビアノの先生がお店で弾いて選んでくれた物だな
805:名無しの心子知らず
21/04/16 09:24:18.55 MWK8Yv41.net
>>785
100万程度の新品がダメな理由はなんですか?40から60万の新品がダメな理由はわかるのですが、その値段の新品がだめがわからなくて
806:名無しの心子知らず
21/04/16 09:33:46.44 tTuIx0pk.net
質問者だが40から60万の新品がダメな理由も分からない…
というか、新品がダメなのでしょうか?
807:名無しの心子知らず
21/04/16 09:38:29.20 kDEugWVo.net
安物の新品買うなら良い製造年の中古を100万~で探すのが良いって事?
808:名無しの心子知らず
21/04/16 09:49:11.83 OfRAuFf4.net
アップライトとグランドピアノの話が混ざってる?
アップライトで新品100万なら充分だし、グランドなら中古100万以上って話かな。
アップライトの新品40万は海外生産だし質が良くないから、上位機種の中古探した方が良い。
809:名無しの心子知らず
21/04/16 10:00:29.24 imMiChpU.net
>>788
60万までの新品アップライトピアノは仮にYAMAHAと書いてあっても海外製で、その中でも背の低いものはちょっと寂しい音がしました
その値段出すなら中古品か、100万クラスの新品の方が良いかなと私は思います
810:名無しの心子知らず
21/04/16 10:05:57.68 tTuIx0pk.net
グランドピアノだと中古でも100万以上か!!!勇気いりますね。
今、小3で2年習いました。
電子ピアノから買い替えた方のキッカケ話聞きたいです。
うちは子どもが、家のピアノはひきにくいから練習したくないと言い始めて、検討始めたばかり。
811:名無しの心子知らず
21/04/16 10:14:24.47 qSmO4urX.net
アップライトは中古の方が大きいのと、木が乾いているから音が響くというのはあると思う
親戚が40万くらいのアップライト新品で買っていたけど音がこもっていて、ウチの40年前製造のアップライトの方が良いと思った
812:名無しの心子知らず
21/04/16 10:22:04.28 HLvYcKuV.net
カシオのハイブリッドピアノってどうなんだろう?
813:名無しの心子知らず
21/04/16 10:58:48.94 rTRSyc2f.net
>>776
うちの先生は置けないなら電子ピアノでいいですよーと言っていた
先生も子供の頃親が転勤族で電子ピアノだったけど、ピティナの全国大会もでたことあるとか
高校になってやっとグランド買えて音大に行ったとか
814:名無しの心子知らず
21/04/16 11:35:28.47 IuT8qKPi.net
先生から電子ピアノだから指の形が悪い、指の力が弱い、早く生ピアノに変えてと散々言われててこの流れは参考になる
電子ピアノ用の指導は出来ないものなのかね…
5歳でブルグミュラーに入ったばかりなんだけど買い替えてあげるべきかなぁ
815:名無しの心子知らず
21/04/16 12:36:35.64 k/lLDz5V.net
>>794
アップライト暦20年弱、ブランク20年ですが、ピアノをならいはじめたこども用にGP1000を買いました。
ブランクが長いからか、セルビアーノは生ピアノとタッチの差はあまり感じず、今のところ満足しています
816:名無しの心子知らず
21/04/16 12:46:48.69 ETM6lyP6.net
うちはそろそろ三年落ちのYAMAHAアバングランド
選択肢として仕方なく40万くらい
まあ価値ないわ
817:名無しの心子知らず
21/04/16 12:55:19.46 BD1hkpCV.net
755です。
大変参考になる意見が多く助かります。
皆さんありがとうございます。
やはり賃貸では生ピアノは難しく、電子ピアノを購入しようと思います。
気休め程度かもしれませんが、木製鍵盤でタッチの感触に定評のあるものの中から選ぼうと思います。
本気で生ピアノを買おうとしたら戸建てへの引っ越しからスタートになるので、それは万が一、億が一、娘に特別な才能とピアノにかける情熱がある事が発覚してから考えます。
まぁ平凡な家庭の平凡な子なので可能性は極めて低いと思いますが。
娘が楽しんでピアノを弾けて、少しでも人生のプラスにしてくれれば、電子ピアノ代レッスン代総額百万円?数百万円?の見返りとしては十分です。
818:名無しの心子知らず
21/04/16 13:35:27.27 l7luCqXn.net
>>781
これ合ってる話だよ。
下手な子にグランド与えたからって上手になるわけでもないもの。
お金の無駄よ。
上手な子で専門目指すなら持つべきだと思うけどね。
819:名無しの心子知らず
21/04/16 14:08:09.33 gJ6iwn0F.net
うちは100万超えの新品アップライトだけど、全然良いけどな。
音も最高
820:名無しの心子知らず
21/04/16 16:05:05.12 imMiChpU.net
>>796
5歳でブルグ入るような進みで買い替えが選択肢に入る環境ならもちろん買い替えた方が良い
住環境以外の理由で買い替えないのなら先生の変更を検討した方がよいかも?
821:名無しの心子知らず
21/04/16 16:29:12.59 FA8FiA37.net
>>795
電子ピアノでPTNA全国大会なんて、ありうる?
822:名無しの心子知らず
21/04/16 16:29:55.71 1j1c9dG7.net
>>800
貧乏臭い
自分が買えないなら買えないでいいじゃん別に
823:名無しの心子知らず
21/04/16 16:52:49.95 5SSzildB.net
>>803
家にあるのは電子(なお毎日店のグランドをレンタルしてた)とかそんな感じなんじゃないの?
824:名無しの心子知らず
21/04/16 16:59:28.40 l7luCqXn.net
>>804
下手くそ親乙ww
825:名無しの心子知らず
21/04/16 17:52:15.71 n6qZPbUX.net
>>803小さい級ならあるかも
826:名無しの心子知らず
21/04/16 18:18:58.21 IuT8qKPi.net
>>802
ありがとうございます
やっぱりそうですよね
戸建なので買えはするのですが、短期間での買い替えとなると夫の猛反対に合いそうで躊躇しています
朝晩と楽しそうに練習しているので、始めにもっと検討すべきだったなと反省中です・・・
827:名無しの心子知らず
21/04/16 18:29:20.62 JEpSkXn/.net
>>803
ありうる
というか、低学年なら某有名国際コンクールで上位の子がいる
828:名無しの心子知らず
21/04/16 18:30:10.88 9vzJUeWn.net
5歳で指の形が悪い、力が弱いのにブルグは早すぎだし進みがおかしいでしょ
あんまり良い先生じゃないね
829:名無しの心子知らず
21/04/16 18:35:18.49 kDEugWVo.net
>>803
教室でのレッスン時間が多かったんじゃないかなって思うよ。ほぼ毎日とか
830:名無しの心子知らず
21/04/16 20:39:27.15 aPbQgkoo.net
>>794
カシオのハイブリッドはすごく良いよ。ベヒシュタインの本物の1/20以下の値段と考えるとコスパ最高だし。
都内に行けるなら家電屋で弾いてみたら。お勧めは池袋のヤマダ電機本館。
CDや本売り場の横にデジピコーナーがあって普段ほとんど人がいないので静かに音が聞けるから。
>>126の記事も読んでみると良いよ。
831:名無しの心子知らず
21/04/16 20:50:22.59 766wNWFN.net
いや、タッチそのものより遥かに電子音であることが問題なんだと思うけど…
832:名無しの心子知らず
21/04/16 21:54:18.09 klGeFJSz.net
2年生
ブルグはまだ一年かかると思う
なんていうか一言で下手
手の形や運指が悪い
ただ譜読みは随分早くなったし初見でも曲の雰囲気はなかなか掴んでる
それでもテキストの進みと先生の合否ととにかく時間がないのとでもう進度は諦めムード
最近はジャズやブルースを聴いたり音楽を包括的に取り入れてる
幼児ブルグはYouTubeにあがってるものは聴けたものじゃなかったな
ブルグレベルじゃない動画アップしてる教室はちょっと考えた方がいいとさえ思う
余計なお世話か
833:名無しの心子知らず
21/04/17 00:10:44.36 yGNu0CsO.net
自分の子と同じブルグをやってる幼児たちに対抗意識か。
834:名無しの心子知らず
21/04/17 01:09:19.30 EOFtKyNP.net
くだらないわね
本当に速く進む子はブルグなんか飛ばすのに
835:名無しの心子知らず
21/04/17 02:01:22.18 l7KsKbYO.net
ブルグとギロック並行でやってるけどブルグは長年重用されてただけあって順番に難易度上がって行って気付いたら上達してるような、無理なく楽しく挑める優れた教材だなと思うよ
ギロックはいきなりおしゃれな和音でてきたり細々と難しい。でもかっこいいから子供のモチベも上がる
どちらも教材として魅力的だから幼いうちにブルグで基本学ぶのいいことだと思うよ
他人の動画見て貶してる人はくだらないと思うけどね
836:名無しの心子知らず
21/04/17 03:03:54.29 pGo+4Cog.net
下手くそなの見て溜飲を下げるよりいいもの見た方がいいよ
837:名無しの心子知らず
21/04/17 03:13:19.14 4RmRJjc8.net
絶対音感あっても音痴になるなら、あっても意味ないのかな
838:名無しの心子知らず
21/04/17 03:51:59.02 SoXPudJe.net
そう思うならないんでしょ
839:名無しの心子知らず
21/04/17 06:06:01.11 ZQxQjUJu.net
音大を受験するなら絶対音感があったほうが
聴音で苦労しなくてもすむけど
そうじゃなかったらあったら意味があるとかいうものではないようなw
音痴を直すのには自分の出している声の高さを認識させると聞いたことがあるから
絶対音感があっても音痴な場合
そのへんの連携がとれてないとか、思った高さの声をだすことがうまくできていないとか
そんなかんじなのかしらね
840:名無しの心子知らず
21/04/17 07:51:11.77 yGNu0CsO.net
>>819, >>821
819は絶対音感は歌を上手に歌うこと以外には役立たないと思ってるんだ?
絶対音感が無いよりは有った方が耳コピしたり曲を覚えたりするのがラクなんじゃないかと思うよ。
841:名無しの心子知らず
21/04/17 08:08:45.40 bM1ldSYq.net
歳をとると耳が遠くなるように、絶対音感も狂ってくるって聞いてしんどそうだなーとか思ったな。
自分ではファだと思って聞いてた音が実はソだった、みたいな感じでズレてくるらしい。
自分は相対音感しかないから推測するしかない事だけど、それってすごく気持ち悪そうで大変そうだなぁ。
842:名無しの心子知らず
21/04/17 12:47:13.21 dXJtTDou.net
>>823
どちらかと言うと逆かな?
私がドレミだと思ったのは全部半音下
調律師さんも年取ると絶対音感は狂う方は多いですし、大体本人の音が下がるのが普通ですと聞いた
843:名無しの心子知らず
21/04/17 14:02:14.31 ZQxQjUJu.net
>>822
耳コピには役立つ
暗譜には役に立った覚えがないなあ
それともひそかに役に立ってるんだろうかw
844:名無しの心子知らず
21/04/17 14:15:05.03 WALpreWV.net
>>817
ブルグやるよりショパンやる方が良いよ
845:名無しの心子知らず
21/04/17 14:32:44.42 l7KsKbYO.net
>>826
それは先生の方針なんで
あと子供はそんなに労せず気楽にうまくなってるから不満はないんだってば
846:名無しの心子知らず
21/04/17 14:34:07.65 ZQxQjUJu.net
子供の頃ブルグが大好きだった
他の教本よりずっと楽しかった
自分の子供がギロックを弾いているのをきいて
ものすごく羨ましかったな
847:名無しの心子知らず
21/04/17 15:11:38.70 tu8UY7QD.net
気楽にショパンいく方がいいと思う
848:名無しの心子知らず
21/04/17 15:14:55.16 l7KsKbYO.net
しつこいなあ
849:名無しの心子知らず
21/04/17 15:17:20.82 NMavnI8h.net
>>825
暗譜するときというかメロディーは全てドレミで記憶しているので、暗譜は早いと思うけどな
850:名無しの心子知らず
21/04/17 15:22:13.69 XF6FswAS.net
>>831
私もそうだけどそれは相対音感じゃないの?
851:名無しの心子知らず
21/04/17 15:26:19.21 vpgK+hTE.net
ブルグでドヤ顔草生える
852:名無しの心子知らず
21/04/17 15:46:42.86 l7KsKbYO.net
ドヤなんて誰もしてなくない?
853:名無しの心子知らず
21/04/17 16:04:13.15 qJ2MVGDc.net
釣られすぎー
854:名無しの心子知らず
21/04/17 16:06:02.46 ZQxQjUJu.net
>>831
暗譜早くないの・・・
855:名無しの心子知らず
21/04/17 17:43:39.23 NMavnI8h.net
>>832
絶対音感も加齢でズレるんです
856:名無しの心子知らず
21/04/17 18:01:12.13 mt6Vh3ou.net
ブルグ・ギロックやってるレベルの小さい子にはショパンきついでしょ
ペダル遣いも難しいし表現力もいるよ
857:名無しの心子知らず
21/04/17 19:12:04.31 YCss4m5F.net
年長の夏に習い始めて8ヶ月目
夏に発表会があるんだけど先生が選んだ曲が 私はピアニスト の きらきら星 でした
今から練習すれば夏にはちゃんと弾けるようになるとは思うけど進度としては遅い方ですよね?
858:名無しの心子知らず
21/04/17 19:55:15.90 BNKTnu+k.net
>>839
ここで進度きくのはおすすめしない
相当早い人からのレスに親が焦るのが一番良くないし、ガチの標準を見極めることは困難だよ
早い進度に惑わされるの本当いいことないから
859:名無しの心子知らず
21/04/17 20:02:09.58 y/WnH0LO.net
>>838
6歳ならショパンワルツ弾く子わりといるよ
860:名無しの心子知らず
21/04/17 20:05:35.43 CQrJcx/s.net
早速きて笑う
861:名無しの心子知らず
21/04/17 20:40:23.69 hG9PRhNl.net
小2、ピアノ歴1年4ヶ月
家での練習、全ての曲を一通り1回ずつ弾くというのを反復している
1曲ごとに何度か連続して弾いて、その中で弾きにくい部分だけを練習して…ていうほうが良いように思うんだけど、思うように弾かせてもいいのか迷い中
862:名無しの心子知らず
21/04/17 21:03:35.33 yGNu0CsO.net
>>841
そういう子はピアノ習っている6歳児のごく一部だってことが分からないの?www
分かってて言ってるなら何が目的?www
863:名無しの心子知らず
21/04/17 21:06:47.01 mKC87RTD.net
>>843
曲が長くなればなるほど、最初からで練習すると無駄が多いと思うから、詰まったところだけ何回も練習する、に切り替えさせた方が効率は良いとは思うけど、皆が皆高みを目指さなければならない訳では無いから好きにして良いのでは?
864:名無しの心子知らず
21/04/17 21:16:03.52 eCFoG3Bw.net
>>840
そうなんですね
練習も言わないとやらないので向いてないのかなと悩んでいました
865:名無しの心子知らず
21/04/17 21:21:09.46 ky19pFmz.net
>>846
教本も順調に進んできたら大人っぽい曲をやるようになって、急に楽しくなるパターンもあるから今はピアノを嫌いにならない程度に見守ってあげるのがいいと思う
練習は好きじゃなくても弾けるようになりたいと思ってるならいつかその日は来ると思うよ
866:名無しの心子知らず
21/04/17 21:22:39.79 CLWK305q.net
12月から習い始めて夏に発表会があって子が出ることが決まったけれど、何の曲にするか先生が悩んでるらしい
今まで習ったのの中から選ぶのかと思っていたからびっくりしてる、難しくないといいな
867:名無しの心子知らず
21/04/17 21:57:11.39 mt6Vh3ou.net
>>841
だからレスした人はギロックの子どものアルバムとブルグなんでしょ?
あとショパンのワルツって難易度めちゃくちゃ幅広い
868:んだけど、 仮に19番とか小犬を発表会用等に弾く子はいたとしても ブルグやギロックのように教本としては使えないでしょう 何言ってるの
869:名無しの心子知らず
21/04/17 22:02:46.60 g7HMO6Gr.net
ショパンのIDコロコロさんは嵐だよ
スルーしましょ
870:名無しの心子知らず
21/04/17 22:10:31.56 cJVNV2Rg.net
たぶん進度だけ早いけど下手くそでコンクール出ても箸にも棒にも引っかからずだれにも自慢できないからこんなとこでマウントして凄いと思われたいだけだよね
本当に気の毒
871:名無しの心子知らず
21/04/17 22:32:22.67 gifi3VID.net
>>851
それはさすがに妄想が過ぎるでしょう
872:名無しの心子知らず
21/04/17 22:52:35.31 MOmdudnV.net
>>852
ご本人ですか?
873:名無しの心子知らず
21/04/18 06:45:29.58 QM2rDKui.net
プロになるわけでもないから進度とか人と比べるだけ無駄。
子が6年ピアノ続けてきた者からの意見です。
874:名無しの心子知らず
21/04/18 08:30:02.17 Zx9gr1yd.net
言ってることは真っ当だけど子が6年って経験値としてあげるには浅すぎませんかw
875:名無しの心子知らず
21/04/18 09:26:23.98 RKorytqc.net
子どもの6年は長いよ!
876:名無しの心子知らず
21/04/18 09:27:15.65 1YFAdr1C.net
音大出した人に置き換えると深くなるw
877:名無しの心子知らず
21/04/19 10:50:26.73 /6tjDeXG.net
音痴な人はバケツ頭に被って歌の練習してみなさいと言われたことある。
小さな声でも自分の声が良く聞こえるから修正しやすい。バケツの中だと。
878:名無しの心子知らず
21/04/19 10:53:52.84 0Gk/kgae.net
音痴じゃないのに恥ずかしがってソルフェージュの時に音程外して歌う…
先生に修正されるとちゃんとした音程に戻すし毎回終わったあとで注意するんだけど、いざ次のレッスンとなるとまた最初は音程外す
これ本当に恥ずかしいのかな。それとも歌えなくて注意されてやっと直してるのかな…
879:名無しの心子知らず
21/04/19 22:44:36.10 OcpoE/Y6.net
>>859
家ではちゃんと歌えてるの?
880:名無しの心子知らず
21/04/19 23:25:37.96 0Gk/kgae.net
>>860
うたえてる。でも教科書や楽譜に合わせては歌ってないからわからないけど、テレビ等で流れてる歌には合わせることはできる感じ
881:名無しの心子知らず
21/04/19 23:31:24.98 Oq09Ymzs.net
>>859
うわ分かるわソレ
何の役にも立たない話で申し訳ないけど自分が子供の時からそのクセがあっていつもピアノの先生に叱られてた
周りの大人から上手いとか音程がバッチリとかおだてられるのが恥ずかしくてたまらなくてワザと外したりぶっきらぼうに歌ってみたりという癖がついた
本気出すのは音楽のテストの歌唱の時だけ
未だにマイクを持つと真剣に歌うけど誰かにこんな曲で...みたいに聞かせるときはわざと下手に歌ってしまう
娘さんも私と同じで自意識過剰なタイプかも
882:名無しの心子知らず
21/04/20 22:15:59.05 BTgmDAah.net
ピアノ習いたいと検討してるんだけど、色々調べていたら発表会で親が諸々準備したり負担が大きい所もあるみたいで
そういうのって見学行った時に先生に聞くしかないのかな
みなさんどうやってピアノ教室探したの?
883:名無しの心子知らず
21/04/20 22:52:29.95 red+35gB.net
>>867
ネットと近所の看板とママ友の情報で3件見学して決めた
子供が自分で通える近さと先生の印象が決め手になった
発表会は自由参加、あとは教室の子が先生の自宅に集まってやるクリスマス会がある程度
見学の時に普通に発表会のこととか質問したよ
884:名無しの心子知らず
21/04/20 22:52:50.38 red+35gB.net
ごめんアンカー>>863です
885:名無しの心子知らず
21/04/21 12:2
886:5:57.97 ID:7BE8ElKZ.net
887:名無しの心子知らず
21/04/21 17:07:02.62 cEIY0OUw.net
>>866
教本何やってるの?
888:名無しの心子知らず
21/04/21 19:47:07.68 vroJ2wpr.net
個人の先生もいろいろだからね
ピティナかそれより大変なコンクールに対応してて
結果も出してる先生はわりと限られてしまう
889:名無しの心子知らず
21/04/21 20:16:08.08 ljm+OMKb.net
大手KのコンクールってK内の子供コンクールでしょ
発表会とあわせて毎年2回教本進まなくなるし結構負担だよね
発表会とコンクール、どちからか不参加にして教本進めてほしいって伝えてみたら?うちはそれで嫌な顔されたので未練なく個人の先生に移った
890:名無しの心子知らず
21/04/21 21:23:34.99 7BE8ElKZ.net
>>869
まさにです
ここ数年歌ソロ連弾全部出てて一つか二つ地区大会突破できてるので結局9月頃から翌年4月までコンクール対策してます
で5月からは夏の発表会の練習の合間に教本進める感じ
コンクール正直レベルも…だしもうやめたいのでせめてソロか連弾だけにできるよう今年は頑張ってみる
891:名無しの心子知らず
21/04/24 07:15:26.94 qzLRpVON.net
ピアノランドという教本を使っている人いますか?子が年長でピアノランド3になるんだけど、急に難しくなり親子でもう無理!となってます。先生に伝えるか迷う
892:名無しの心子知らず
21/04/24 07:42:19.96 wUz6VM/r.net
伝えたら変えてくれると思う。
同じく年長で、ぴあのどりーむが難しくなって嫌がったのでキッズピアノって教本に変わった。
893:名無しの心子知らず
21/04/24 08:56:55.81 IP8e2wUQ.net
うちもその教本は使ってないけど、レベルがグーンと上がった教本になった時、無理かなと思ったけど、やらせたら出来たよ。
そして子供のレベルもグーンと上がったよ。
ちなみに私は初見で中級程度までなら弾けるレベル。ピアノは習ったことない素人。
894:名無しの心子知らず
21/04/24 09:24:36.85 1DfpHBX2.net
最後の2行は必要なのか
895:名無しの心子知らず
21/04/24 09:25:09.47 rDcLFr0F.net
都内GW中に発表会予定なんだけどできない可能性高いよね
感染対策は親の意見も聞いて用意してくれていたんだけど、公共のホールだから休館しそう
練習頑張ってきたのにがっかりする先生と子の顔を見るのがつらくて来週のレッスン行きたくない
896:名無しの心子知らず
21/04/24 09:31:02.68 OiN7gh/9.net
「初見で中級まで弾ける素人」「ピアノ習ったことない」
どういう状況なのか
897:名無しの心子知らず
21/04/24 09:32:15.19 958zKXA4.net
うちはやる予定
人数制限、入れ替え、弾く人以外はマスク
喋るわけじゃないから感染リスクはとても低い
でも公共ホールだからどうかな
898:名無しの心子知らず
21/04/24 09:33:20.91 958zKXA4.net
>>876
そう思ったけど、NHKの駅ピアノを観てると習ってないの楽しく弾く人の実に多いこと
899:名無しの心子知らず
21/04/24 09:38:52.30 rDcLFr0F.net
>>877
先生や出演者、家族がやるつもりでも、ホールしまってしまえばどうしようもないよね
ホール滞在中は一言も喋らないから何とか開催してほしい
900:名無しの心子知らず
21/04/24 10:07:58.03 0nHMZ9BW.net
ドリームひけるよシリーズ最後の一冊
最近はトリルや装飾音につまってるね
指の力がついたら何とかなるもんかな
901:名無しの心子知らず
21/04/24 10:14:53.88 MNnyWQne.net
去年の夏、緊急事態宣言地域だったと思うけど公共施設会場は閉館にならずコンクールやってた
弾いたら会場から出る、ホールには審査の先生だけだったと思う
ピアノは結構強行突破しそう
902:名無しの心子知らず
21/04/24 11:02:25.14 HvOPbSIQ.net
今回の宣言は前までよりお上の締め付けがキツいような気がするよ
903:名無しの心子知らず
21/04/24 11:03:15.78 aQzfrp3c.net
>>876
家にピアノがある兄弟児にいると思うわ。私の兄妹は習ってないけどピアノで遊んでたから保育士程度弾けてる
904:名無しの心子知らず
21/04/24 11:04:30.01 RJBmnjU2.net
学校休校にしないならやってほしいよね
なぜこれだけ締め付けて学校はOKなのか
うち今月頭に終わったから感染状況的にも滑り込みセーフだったのかも
905:名無しの心子知らず
21/04/24 11:06:06.48 rbaBZVU5.net
でも習わず中級ってすごくない?
ブルグはかるく終えてるレベルだよね
906:名無しの心子知らず
21/04/24 11:11:21.35 aQzfrp3c.net
>>885
独学で中級はすごくないけど初見で中級ってのはすごいw
907:名無しの心子知らず
21/04/24 11:15:18.48 E65q/1Ae.net
>>883
保育士ってバイエル修了程度でOKなんでしょう、それだと初級の終わりぐらいだから、
中級を初見では弾けないはず。
中級といったら、ブルグ終盤、ソナチネ、インベンション、ツェルニー30あたりで、
これを初見で弾くには上級の実力が必要。
>>873はもっと低いレベルを中級と言っているのかもね。
908:名無しの心子知らず
21/04/24 11:18:56.18 rbaBZVU5.net
弾ける!といってもYouTubeにいる「独学天才キッズが幻想即興曲弾きました!」みたいな感じだとズコー!だけど初見でと言い切るから今まで弾いた曲が気になる
きちんと弾けるというレベルなのかも気になる
909:名無しの心子知らず
21/04/24 11:35:30.30 2YpJFodP.net
>>884
今回の緊急事態宣言でなんとかなれば休校しないだろうけど
そうもいかないかもね
なんとかなるのを祈って自粛自粛ステイホームでピアノのお稽古w
でも発表会はできるといいわね
当日目指しての練習の日々が報われるように祈ってる
910:名無しの心子知らず
21/04/24 11:44:43.79 S5Gap3i9.net
>>888
きちんと弾けてるわけないじゃん
そこは察してあげて
911:名無しの心子知らず
21/04/24 11:46:58.59 RJBmnjU2.net
>>889
ありがとう!でもうちは無事おわったんだ~
久しぶりの発表会にむけて頑張ってる子供達を考えるとどの発表会もどうか無事に終わりますように、と祈ってしまうね
912:名無しの心子知らず
21/04/24 13:57:52.91 KLNK+ahZ.net
ピアノ習ったことがない身としてはピアノの初級ってこれで初級なんだ!とびっくりした覚えがある
913:名無しの心子知らず
21/04/24 15:08:17.86 PSwVxx8U.net
幼児や低学年の子が有名コンクールで全国金賞取ってる演奏も譜面だけなら初級だしね
914:名無しの心子知らず
21/04/24 16:16:39.98 jvFoesJ2.net
>>892
オレも四分音符と八分音符どっちがどっちかわからないレベルで4歳の娘にガッカリされてるわw
915:名無しの心子知らず
21/04/24 16:48:38.16 pEkRZHLb.net
ピアノ習ったことなくて
インヴェンション初見で弾けたら天才としかw
916:名無しの心子知らず
21/04/24 17:04:25.66 1DfpHBX2.net
それもそうだしそれまでの流れに全く関係なさすぎてw
917:名無しの心子知らず
21/04/24 17:04:28.81 RJBmnjU2.net
このへんの曲が初見で弾けるってことかな。すごすぎ
URLリンク(www.ymm.co.jp)
1 ガボット/J.S.バッハ /中級
2 楽興の時 Op.94-3/F.P.シューベルト /中級
3 エコセーズ/L.V.ベートーヴェン /中級
4 マズルカ/M.I.グリンカ /中級
5 トルコ行進曲 K.331/W.A.モ-ツァルト /中級
6 ワルツ Op.69-2/F.F.ショパン /中級
7 トロイメライ/R.A.シューマン /中級
8 妖精の踊り/E.H.グリーグ /中級
9 パック/E.H.グリーグ /中級
10 乙女の祈り/T.バダジェスカ /中級
918:名無しの心子知らず
21/04/24 17:14:01.24 1D1e7iR2.net
初見でひける、ってどの位でしょう?
譜面をなぞってガタガタでもひけるもOK?
曲想まではいかなくとも、さらっと聞けるレベルの演奏できること?
919:名無しの心子知らず
21/04/24 17:26:01.40 IP8e2wUQ.net
>>873だけど、この2行でこんなに話が膨らむとは思ってなかった。>>871が「親子でもう無理となってる」とあったので、親が素人なのかな?と思って参考に書いたまで。
私の初中級と言うのは、ショパンのノクターンレベル。
初見でと言うのは、譜読みは最後までできるけど、ピアノの先生の様にサラッとは弾けない。
ブルグミュラーとかその程度ならサラッと弾けるが、それ以上になると無理。
920:名無しの心子知らず
21/04/24 17:34:35.89 IP8e2wUQ.net
あとピアノは習ったことないので、メジャーな曲か(上にあるトルコ行進曲とかならサラッと弾ける)子供達が弾いたことある曲しかわからない。
ツェルニー30とかはまだわからない。子供はまだソナチネやツェルニー100やブルグミュラーレベルなので。
吹奏楽部だったから、楽譜は全然読めるだけ。
それで弾けるだけ。
基礎的な事は全然わからないなら、子供と一緒に覚えてるって感じ。
921:名無しの心子知らず
21/04/24 17:38:42.12 rbaBZVU5.net
さらっとひけるんだーすごい
922:名無しの心子知らず
21/04/24 17:41:50.94 1D1e7iR2.net
まあまあ。
吹奏楽の経験者で楽譜も読めて
家にピアノがあるなら、そんな感じさ!
楽しく語ろう~
923:名無しの心子知らず
21/04/24 17:47:27.52 E65q/1Ae.net
>>899, >>900
ショパンのノクターンもモーツァルトのトルコ行進曲も上級レベルだよ。
初中級向けにアレンジされた楽譜使ってるの?
そうでなかったら、「初見で弾ける」のレベルが低いんじゃないですか。
初見で弾けるといったら、最初から適切なテンポでほぼ間違えず、
ある程度曲想もつけて弾けることを指すんだけど。
924:名無しの心子知らず
21/04/24 17:51:41.75 aQzfrp3c.net
もういいじゃんw
925:名無しの心子知らず
21/04/24 17:52:28.62 IP8e2wUQ.net
>>903なんかそんなに言ってはいけないことを言ったのかな?
よくわからないけど、私の初見は強弱含め、楽譜に書いてあることを追ってただ最後まで弾けると言う事を言ってる。
926:名無しの心子知らず
21/04/24 17:53:56.87 pEkRZHLb.net
ショパンのノクターンって初中級なんだ初めて知った
こないだうちのツェルニー30が四苦八苦して弾いてたんだけど
さらっとトリルや装飾音もいけますよね? うらやましい
927:名無しの心子知らず
21/04/24 17:54:05.22 IP8e2wUQ.net
良くない流れになってしまい申し訳ない。これでこの話はお終いにします。
928:名無しの心子知らず
21/04/24 17:59:25.05 aQzfrp3c.net
>>907
弾けるじゃなくて、譜読みが出来るの間違いだっただけだよ。気にしないで
929:名無しの心子知らず
21/04/24 17:59:29.26 RJBmnjU2.net
真面目な話、ノクターンで初見でそれできるなら大天才だと思うよ
930:名無しの心子知らず
21/04/24 18:06:31.08 E65q/1Ae.net
>>905
最初から適切なテンポでほぼ間違えず弾けるわけではない、ということですか。
その「私の初見」は、一般的な「初見で弾ける」とは意味が違うから、
嘘をつくつもりではなくても結果的には嘘(事実と違うことを言った)になってしまうよ。
>>908
「初見で譜読みできる」ってちょっと意味わからないけどね。
1回弾くだけで譜読みはできた状態になるって感じかね。
931:名無しの心子知らず
21/04/24 18:10:33.31 /+jEw/lg.net
>>884
義務教育って知ってる??
932:名無しの心子知らず
21/04/24 18:11:16.58 rbaBZVU5.net
>>910
フォローのつもりではないけど初見で譜読みできる、は吹奏楽部ではまかり通る言い方だよ
というか、吹奏楽部の初見は「初めての楽譜をいきなり演奏してみる」という意味なので。たぶん
933:名無しの心子知らず
21/04/24 19:28:43.16 E65q/1Ae.net
>>912
初見の意味はピアノでもそれと同じ。
初見で弾けるは初見演奏で最初から適切なテンポでほぼ間違いなく曲想もある程度つけて弾けること。
初見で譜読みできるとは? 初めての楽譜をいきなり演奏してみて譜読みできるってことなら、楽譜の読み方さえ知っていれば誰でもできるね。
934:名無しの心子知らず
21/04/24 20:49:53.80 KLNK+ahZ.net
譜読みって言葉は人によってかなり幅があるように思えます
最後までつっかえたり弾き直しありで両手で弾けた、でも強弱とかはほぼ無視、はなんて呼べばいいものなのかな?
935:名無しの心子知らず
21/04/24 21:08:05.71 aQzfrp3c.net
>>914
適当な譜読みw
取り敢えず譜読みだけやった..明日もう一回ちゃんとやるわ
みたいな使い方をしていたな