暇つぶし2chat BABY
- 暇つぶし2ch85:名無しの心子知らず
20/12/09 10:52:05.16 r5vSVPQu.net
子犬はショパンコンクールの3.4年の課題曲でもあるから、細かい話を無しにすれば中学年が妥当かと
教室では、コンクール出ずにゆるく習ってる子が高学年の発表会で若干遅いテンポで綺麗に弾いてた
トルコ行進曲は私が高学年で、教本はブルグミュラー終わってソナチネ入ったばかりの頃に発表会で弾いたなー
動きの速いオクターブあるから、しっかり掴める手の大きさが必要だけど手の大きさの話は抜きにしたら中学年ぐらいで弾けると思う
音楽的にかどうかは個人の能力差が大きいから無しで

86:名無しの心子知らず
20/12/09 10:53:03.08 87RF2D5r.net
>>77
安心した

87:名無しの心子知らず
20/12/09 10:54:39.57 r5vSVPQu.net
ちなみに弾き終わったら肘から手首にかけての筋肉が痛かったから、ガチャ弾きだったのだろう…

88:名無しの心子知らず
20/12/09 11:05:58.18 U9jP2pK4.net
74です、短時間にたくさんのレスをありがとうございました
仔犬のワルツが小学校高学年、トルコ行進曲は中学まで頑張ればと伝えてみます

89:名無しの心子知らず
20/12/09 11:13:03.13 Kl20JbxM.net
>>80
もちろんいるけど、ごく一部の上澄み
本気スレなら普通だと思うけどさ
子犬とエリーゼは小2の演奏だと
本気組による素晴らしい演奏←ごくごく一部
普通の子によるテンポ揺れ揺れ汚い演奏←普通
個人的には背伸びさせず合うレベルのを綺麗にまとめれば良いのにと思う

90:名無しの心子知らず
20/12/09 11:21:30.08 dImKCR6P.net
>>78
だね
知らない人が見ると弾いてるように見えるかもしれないけど
たいがい本来とはかけ離れてる

91:名無しの心子知らず
20/12/09 11:23:20.38 1E4PRc/u.net
>>74
>>84
ここは趣味の方のスレなので
思い切ってふたつとも譜面買ってあげてみては?
弾けなくても譜面読む練習しはじめるかもしれないよ

92:名無しの心子知らず
20/12/09 11:25:38.74 ESMklqVx.net
>>79
小2だと大体そのパターン
左がだめで右も弾けてるようで実は滑ってる
最後のスケールも綺麗に弾ける子はほぼいないね

93:名無しの心子知らず
20/12/09 11:35:47.59 M8Eq8Xbq.net
>>85
本気スレでも2年生で子犬きれいにはなかなかいないと思う
やっぱり10才ぐらいじゃないかな

94:名無しの心子知らず
20/12/09 12:13:02.81 1rybcE1u.net
>>85
背伸びしなくても弾ける子はいる

95:名無しの心子知らず
20/12/09 12:59:57.93 U9jP2pK4.net
>>87
キーボードに付いてた途中までの楽譜はあるのですが、見向きもしないので今は無理そうです
読んでまで弾きたい!となったら買ってあげようと思います

96:名無しの心子知らず
20/12/09 13:28:28.20 HEc47WNn.net
楽譜を読ませないナンとかメソードとか謳ってる大手教室ってありますか?
幼児には読ませないのはまだ分かりますが高学年でも読ませないなんてあり得ると思いますか?

97:名無しの心子知らず
20/12/09 14:13:35.12 d+O0/D9R.net
子犬のワルツ…
3年生の発表会で弾いてた子がいて、
私は素人なんで細かいことはわからないけど
テンポは遅くなく(速くもない)、ミスタッチもないように思えた。
しかし翌年(4年)の発表会でドビュッシーのアラベスク1番が切れ切れで
本当に弾き終わるのか心配になるレベルだった。
そんな伸び悩むことってある!?って衝撃的だった。

98:名無しの心子知らず
20/12/09 14:42:46.04 pf+v96Zc.net
伸び悩むというか得意なジャンルと不得意なジャンルだったのかな
ドビュッシーはタイが多いから
譜読み苦手な子にはキツそうに感じたわ ソース:私

99:名無しの心子知らず
20/12/10 16:24:47.73 +LAVJdMs.net
時々コンクールに出てるんだけど基本まったり組の小4
コンクールの時期は曲数の関係と先生から指示された具体的なメニューをこなすのに2時間弱の練習時間
今コンクールなくて練習時間30分
ハノン5分、チェルニー10分、ソナチネ15分といったところだけど、ちょーっと練習時間少なすぎませんか?って思ってしまう
ハノンが適当すぎるのできちんとさせたいんだけどなぁ

100:名無しの心子知らず
20/12/10 18:10:05.25 U+4BbpwT.net
>>85
エリーゼなら都庁ピアノの小2の子が上手に弾いてるよ。

101:名無しの心子知らず
20/12/10 18:13:59.77 wqreci/8.net
え?あの子全然上手くないやん

102:名無しの心子知らず
20/12/10 18:25:08.57 IIz75zI8.net
親が張り切りすぎててひく

103:名無しの心子知らず
20/12/10 18:32:41.10 5mQgVuT1.net
小犬はざきさんが頑張ってる。

104:名無しの心子知らず
20/12/10 18:35:11.62 0cRIZ0L3.net
ざきさんってアメブロ?ヒントお願いします

105:名無しの心子知らず
20/12/10 18:47:58.88 5mQgVuT1.net
>>100
アメブロだけど名前変えちゃったんだよね。
YouTubeで小4「小犬」でアップしてるよ。

106:名無しの心子知らず
20/12/10 18:54:32.50 t9ZKJzAw.net
ざきさんまだ小2なのに凄いよ

107:名無しの心子知らず
20/12/10 18:59:25.76 5mQgVuT1.net
>>102
小4だよ

108:名無しの心子知らず
20/12/10 19:01:21.58 XsxQ07L9.net
>>101
男子?

109:名無しの心子知らず
20/12/10 19:03:15.54 nihYP0h1.net
>>101
いっぱい出てきてどれかわからないよ

110:名無しの心子知らず
20/12/10 19:03:58.60 5mQgVuT1.net
>>104
うん、男子。最近はインベンションとかもアップしてるよ。

111:名無しの心子知らず
20/12/10 19:09:53.01 oJslpoqu.net
こういうネタを話すのが本気組wのスレじゃないの?

112:名無しの心子知らず
20/12/10 19:10:12.93 5mQgVuT1.net
ワルツ変ニ長調 「小犬」

113:名無しの心子知らず
20/12/10 19:16:19.69 4ZTy5nFl.net
自分の子供じゃない上手い子の話題がしたいなら本気スレに移動して

114:名無しの心子知らず
20/12/10 19:22:15.45 6oTvOrYm.net
>>101
緑の服?

115:名無しの心子知らず
20/12/10 19:31:10.82 BuRkctLB.net
普通だわ
てか小犬トリルの後間違ってるよ

116:名無しの心子知らず
20/12/10 19:36:04.61 5mQgVuT1.net
>>110
そうそう。

117:名無しの心子知らず
20/12/10 19:36:41.15 5mQgVuT1.net
>>109
ごめんなさい、失礼しました。

118:名無しの心子知らず
20/12/10 19:37:06.15 LVS2RS/E.net
>>108
ピアニスト目指してるんだー

119:名無しの心子知らず
20/12/10 19:46:31.50 DiVpPTeY.net
>>111
ソラドシが足りないし、左手を1オクターブ高く間違えてるよね。

120:名無しの心子知らず
20/12/10 19:48:22.86 qEWYedEb.net
あれが小2の演奏なら上手な方だけど

121:名無しの心子知らず
20/12/10 19:53:12.69 fu/zX9mE.net
>>115
ほんとだー

122:名無しの心子知らず
20/12/10 21:50:28.83 9X63wUMs.net
本気()スレにお帰り下さい

123:名無しの心子知らず
20/12/10 21:50:33.90 9X63wUMs.net
本気()スレにお帰り下さい

124:名無しの心子知らず
20/12/11 07:41:12.79 f7zQU4HL.net
>>101
ヤマハヲチスレで有名な子だね

125:名無しの心子知らず
20/12/11 08:38:17.72 bfvnTECU.net
自分の子供の話して

126:名無しの心子知らず
20/12/11 10:56:06.67 31SmiUw7.net
バッハのメヌエットが次の宿題に出たんだけど、「バッハはバロック時代だから弾き方がこれまでの曲と違ってて…」とか
「この時代は楽器もまだ今のピアノとは違ってて…」なんて話をするんだけど、子供にしてみたら
バッハって何?バロックって??ってな感じになっててあんまり理解してないみたいで。
低学年でも理解できるような、音楽史とか伝記みたいなのでオススメって無いですか?
マンガとか動画だと分かりやすいのかなーと思うんだけど、いいものが見つからなくて。

127:名無しの心子知らず
20/12/11 11:18:18.44 bUZSA3hy.net
子ども ポケット音楽事典 作曲家
学研 音楽まんがシリーズ 伝記 世界の大作曲家 -15人の偉人伝
すぐわかる! 4コマ西洋音楽史

128:名無しの心子知らず
20/12/11 12:01:55.18 zdGpSTky.net
クラシカロイドって全然見たことないんだけどそのあたりを楽しく理解できたりは…しない感じ??

129:名無しの心子知らず
20/12/11 12:51:58.64 kgS6Et4U.net
>>122
バロックは基本的に大昔のダンスミュージック。演奏に合わせて優雅に踊れればok。
URLリンク(youtu.be)

130:名無しの心子知らず
20/12/11 13:04:04.67 5jmdLMJ5.net
>>125
このスレで初めてと言って良い有益なレスを見た

131:名無しの心子知らず
20/12/11 14:14:09.79 j7O8P0Xz.net
>>122
youtubeでチェンバロ メヌエット バッハで山ほど出てくる
menuett minuet dance dress fashion baroqueとか適当に検索すれば
当時のドレス姿でメヌエットを踊る動画とかもあるし
メヌエットは軽くステップを入れるような動きがあるから、
演奏するときも三拍子を揺らさず2拍目は軽く、3拍目は次の1拍目に向かっていくように
イメージして弾くといいよ

132:122
20/12/11 20:28:13.61 31SmiUw7.net
今日は大きめな本屋さんをハシゴしたけど、音楽関係の本はどこも置いてないですね。せいぜいベートーベンの伝記マンガくらい。
>>123さんの本も探してみたけど見当たらず。内容がわからないから怖いけど、ネットで注文してみます!
ダンス動画とか、検索ワードのヒントとかもありがとうございます!
知らなかった事がいっぱいあって、Youtubeサーフィンが止まらないwww
メンデルスゾーンがユダヤ人だから苦労したとか、ワーグナーがゲルマン人至上主義でヒトラーにもよく使われたとか、大人も勉強になって楽しいw
クラシカロイドもどこかで最初から見れるかな?これも調べてみたいです。ありがとうございました!

133:名無しの心子知らず
20/12/11 20:34:17.34 31SmiUw7.net
>>127
後半の話が難しいのですが、強弱強、強弱強、って感じのイメージ?
子供の横で拍をとるときに意識してみます。ありがとうございます!

134:名無しの心子知らず
20/12/11 20:54:27.58 j7O8P0Xz.net
>>129
三拍目は強ではなくて、弱なんだけど次の1拍目に向かっていく感じ…
うーん言葉では難しいw
でも強ではないから注意してー

135:名無しの心子知らず
20/12/11 21:44:03.94 31SmiUw7.net
>>130
強弱弱なんですね。中途半端な理解で教えるのは怖いので普通にミスタッチなく弾ける所まで仕上げて、後は先生にお任せする事にしますw
ありがとうございます。

136:名無しの心子知らず
20/12/11 22:20:03.57 1fDsxskf.net
幼稚園年長の息子。
クラス担任の先生が「弾ける子は順番こにちょっとだけ弾いていいよ」とピアノ触らせてくれたらしい。
それが3日前くらいの話で、今日になってクラスの女の子のお母さんが、「息子くんピアノ上手なんですってね。紅蓮華弾けるなんて。娘が話してくれて〜」と話しかけられて、それを知った。初耳だったもんだから、恥ずかしいやら困惑するやら。
ピアノの先生が「たまには好きな曲弾きたいよね」と紅蓮華の簡易譜面やらせてくれてたからなんだけどね。息子に確認したら、右手と、ちょこっと左手入れただけ、って言ってたから、多分全部は弾けてないと思うけど。
音楽ができたらお友達と一緒に楽しめて、本人も楽しめたんなら、これまでのお月謝も無駄じゃなかったんだろうな。

137:名無しの心子知らず
20/12/11 22:58:49.12 jFYnPwDt.net
>>132
良かったねー
息子さんピアノが好きなんだね

138:名無しの心子知らず
20/12/12 08:24:59.63 Wz5idZrg.net
小さな自信の積み重ねって大事だよね

139:名無しの心子知らず
20/12/12 08:42:54.26 YOlNhYBJ.net
>>132
良いお話~

140:名無しの心子知らず
20/12/12 08:46:23.37 YPH3oBMv.net
ポピュラー曲の簡易譜面だと年長でも嫉妬で攻撃されずに済むんだね

141:名無しの心子知らず
20/12/12 08:50:59.68 hfdqyzMK.net
年長で嫉妬で攻撃されるのってどんな曲弾いた時なの?

142:これだと全力で叩くんだろw
20/12/12 08:54:03.06 YPH3oBMv.net
幼稚園年長の息子。
クラス担任の先生が「弾ける子は順番こにちょっとだけ弾いていいよ」とピアノ触らせてくれたらしい。
それが3日前くらいの話で、今日になってクラスの女の子のお母さんが、「息子くんピアノ上手なんですってね。もうソナチネ弾けるなんて。娘が話してくれて~」と話しかけられて、それを知った。初耳だったもんだから、恥ずかしいやら困惑するやら。
ピアノの先生が「オクターブきついけど息子君は指が回るから」とソナチネアルバムに進めてくれてたからなんだけどね。息子に確認したら、7番の1楽章右手と、ちょこっと左手入れただけ、って言ってたから、多分全部は弾けてないと思うけど。
音楽ができたらお友達と一緒に楽しめて、本人も楽しめたんなら、これまでのお月謝も無駄じゃなかったんだろうな。

143:名無しの心子知らず
20/12/12 09:01:07.45 ootVeico.net
ソナチネで嫉妬までされるかなぁ・・・
そのあたりならチラホラいるだろうし

144:名無しの心子知らず
20/12/12 09:10:15.25 FPY+Lu66.net
ブルグもまだならソナチネは高嶺の花
十分妬みの対象

145:名無しの心子知らず
20/12/12 09:14:09.13 S1f2ePQL.net
友達と楽しめて良かったというより友達に自慢できて良かったって状況じゃない?
いいんだよ、自慢したくなる気持ちわかる
私も自慢しいだったから、友達が発表会で弾くのと持ってきた楽譜を初見で弾いてドヤってた黒歴史があるから
まあ当時私は小4で、その子が弾くのがバイエル程度のハ長調の楽譜だったから弾けただけなのですがね

146:名無しの心子知らず
20/12/12 09:15:02.91 zekmgPs1.net
136,138は、幼稚園の友達やお母さんじゃなくて、
ここ見てる人が嫉妬で攻撃するかどうかという話をしてると思うけど、通じてるのかしら。
138みたいな話だとここでは攻撃する人もいそうだよね。

147:名無しの心子知らず
20/12/12 09:26:54.92 zpqfqSbR.net
うちは学校で電子オルガン弾いて良い時間あるけど人前では絶対弾かないらしい
おちゃらけ男子だから、すごいね~!ってなるのが恥ずかしくて嫌なんだと思う
いや、別にすごい演奏をするわけでも特別進んでるわけでもないんだけど、昔から褒められるの嫌、嘲笑されるの大好きだから

148:名無しの心子知らず
20/12/12 09:33:08.42 zekmgPs1.net
>>141
>>132を読む限り、子供は自慢する気は無かったんじゃないかな。
弾いていいと言われて弾いただけだけど、思いがけず友達が感心してくれて、
友達に喜んでもらえたかもしれないし本人も嬉しいかもしれないからお母さんも嬉しい、
って状況じゃないかな。

149:名無しの心子知らず
20/12/12 10:00:26.76 dF1I5tOM.net
上手だったから褒める
って妬み嫉みなの?
そこにびっくりなんだけど
嫉妬の感情ってそう受け取る側の問題?

150:名無しの心子知らず
20/12/12 10:05:43.30 G0UU2Qm+.net
>>145
何の話をしているの?
誰も、上手だったから褒めることを妬み嫉みだなんて言ってないよ?

151:名無しの心子知らず
20/12/12 11:28:17.63 dF1I5tOM.net
>>140
とか

152:名無しの心子知らず
20/12/12 11:56:47.64 G0UU2Qm+.net
>>147
>>140はブルグがまだの子の親がソナチネやってる子を妬むことはあり得ると言っているだけで、ソナチネが上手だったから褒めることを妬み嫉みだとは言ってないと思う

153:名無しの心子知らず
20/12/12 12:19:04.44 zpqfqSbR.net
うちの子もこのレベルの話の通じなさだから勉強教えてもピアノ教えてもイライラが止まらない

154:名無しの心子知らず
20/12/12 12:38:32.84 Wz5idZrg.net
>>142
私もそう読みました。
同じ構文なのに片やアニソン
かたやソナチネ…。
ただ同じ文なのに見る側が書く側の思惑にざわついてしまうというねw
ということでたぶん作り話ですね!

155:名無しの心子知らず
20/12/12 13:56:41.28 ootVeico.net
年長でソナチネ弾くのってそんなに珍しい?
発表会なんかだとよく見るけど

156:名無しの心子知らず
20/12/12 14:04:19.78 F05nphCe.net
発表会じゃなくレッスンでそこまで進んでるのは珍しいと思うよ。

157:名無しの心子知らず
20/12/12 14:18:51.38 VsHQtBcl.net
ピアノの先生になったような人だと
幼稚園でソナチネは珍しくないみたいだね。

158:名無しの心子知らず
20/12/12 14:20:35.39 zekmgPs1.net
>>151
珍しいかどうかはともかく、平均的な子より進んでいるのは確かだよね。
今の話の流れで、珍しいかどうかは関係ないしね。
珍しくなくても自分の子より進んでいる子だと嫉妬する人はいるからね。

159:名無しの心子知らず
20/12/12 14:35:12.65 RtFfVdxd.net
そんなに嫉妬するもん?全く知らない子の話で

160:名無しの心子知らず
20/12/12 14:36:13.07 RtFfVdxd.net
せっかくのいい話だったのになんでこんな流れになっちゃうんだろう
>>136めちゃくちゃ性格悪くないか

161:名無しの心子知らず
20/12/12 14:52:01.47 GgYXpNoX.net
>>154
ソナチネよりもっと進んでて突き抜けてる子なら嫉妬もしないかも

162:名無しの心子知らず
20/12/12 15:14:53.17 dF1I5tOM.net
人の進度ですごいなーと思う事はあっても嫉妬って感情が湧く事はないなあ

163:名無しの心子知らず
20/12/12 15:21:18.24 F05nphCe.net
同じ教室で同じ教材使ってて同じ時期に始めたのにうちの子より5曲くらい先に進んでる子には嫉妬しちゃう、と言うか焦るわ
もしこれが全く追いつけないほど先に行っちゃってたら逆に嫉妬もないと思う

164:名無しの心子知らず
20/12/12 16:02:20.09 zpqfqSbR.net
ここで叩く人は、嫉妬って感じじゃないんだよな~
得意げになっている(と勝手に思い込んでいるだけだろうけど)母親の鼻をへし折ってやりたいが故に、もっとすごい子いるよ、そんなの普通だよ、難曲弾けるったってガチャ弾きなんでしょ?と言わずにはいられないんじゃないかな

165:名無しの心子知らず
20/12/12 16:08:53.66 21hLd+W1.net
>>160
これこれ
根性悪いよね

166:名無しの心子知らず
20/12/12 16:09:55.18 21hLd+W1.net
みんなよその家の子なのにね
なんでわざわざ決めつけて鼻をへし折る必要があるんだろうね

167:名無しの心子知らず
20/12/12 16:10:51.04 qNOatcc3.net
そうそう、とにかく幸せな人が許せないタイプというか。
匿名をいいことに叩きのめしたい、貶したいだけだと思う。ちょっとした病気みたいだ�


168:諱B



169:名無しの心子知らず
20/12/12 16:42:22.35 CI3EGTnw.net
132程度のほのぼの話から荒れるとはこのスレらしいっちゃらしいな

170:名無しの心子知らず
20/12/12 16:49:53.20 FKtL/vok.net
>>157
私も同じことを少し思った
だけど本気スレとか見ると全国的に有名な子とか、歳若くしてピアニストデビューしたような人まで叩きの対象
突き抜けようが自分の子がどうだろうがお構いなく、とにかく妬み嫉みが酷い

171:名無しの心子知らず
20/12/12 17:01:06.94 P7xwLgpP.net
息子には頑張って欲しい親父だけど、流石に余所の子はどうでもいい
でも、どうやったらあんなに指が回る子が生まれるんだよとは思う

172:名無しの心子知らず
20/12/12 17:03:20.09 S1f2ePQL.net
よその子が気にならないならこんなスレは覗かないんですよ、お父さん

173:名無しの心子知らず
20/12/12 17:26:54.25 0eak35J6.net
>>167
そうお?
我が子に何か参考になることないかな、と思って見るんじゃないの?
進んでる子の話を読んで俄然戦闘モードって異常

174:名無しの心子知らず
20/12/12 17:41:03.01 21hLd+W1.net
話戻すけど>>132のお子さんは本当にいい経験したね
ピアノが上手だといいことがあるって実生活での成功体験があるとこれからピアノ好きでいる糧になるよね

175:名無しの心子知らず
20/12/12 18:24:17.70 YOlNhYBJ.net
>>138に登場する子供は全員優秀w

176:名無しの心子知らず
20/12/12 21:06:34.04 Wz5idZrg.net
ついている先生の考えにも左右されるので小さい頃の進度はなんとも言えない。
小学校中学年くらいまでは特に。
先生が変わると、新しい先生に「こんな指導ありえない」とかありがちだし(タッチや譜読みや合格ライン様々)。
でも
いやいや私の子は別格なの!
という人の話が聞きたいです。

177:名無しの心子知らず
20/12/12 21:50:53.77 RtFfVdxd.net
>>171
急になんの話…?

178:名無しの心子知らず
20/12/13 07:27:59.84 6yqFfWNB.net
急ではなく前の話題をうけているじゃん171は
よく分かんない親はレッスンで使ってる曲集で単純にマウント取るけど、ソナタアルバムに入っている人がソナチネアルバムの人より上手とは限らない
つまり本でマウント取る親は無知を晒け出しているようなもんです
まあさすがにショパンエチュードやってる人がソナタアルバムより下手って事は無い
そこまで行けばそれこそ別格だわ
そんな子の親なんてここにも本気スレにも居ないよ>>171
自分で弾く(&むかし弾けた)人なら確実に居るけどさ

179:名無しの心子知らず
20/12/13 07:47:02.78 6yqFfWNB.net
もう一つ
子の本が割と早く進んでいるなら
利口な親は周囲に黙っている
バレると嫉妬の対象になる
話を出されて「いや、それ程でも」というのはわざとらしい謙遜で嫌味っぽい
かと言って「いや下手で。進みの早い先生なんです」と言えば簡単に丸をつける先生を批判したことになる
どちらも避けたいから話を出さないのが賢明
それでも噂を聞きつけて棘のある褒め言葉で絡んでくる人をどう遇らうものか?

180:名無しの心子知らず
20/12/13 08:51:39.19 Le/Nz9Ux.net
>>174
考えすぎ
そこまでないよ

181:名無しの心子知らず
20/12/13 08:59:31.11 qsH5hcPX.net
ネットでは進度速くて妬まれることあるけど、実生活ではわざわざ言ってくる人いないよね

182:名無しの心子知らず
20/12/13 09:09:43.15 A5rQTrE7.net
学校や幼稚園のお母さん同士でピアノの進度の話になることは全くと言って良いほどないけどなぁ
上手いって子供が言ってたよーとかはあったけど、本当に?ありがとう、うちの子喜ぶわーって返した
教室のお母さん同士だと発表会やコンクールの待ち時間にそういう話するけど、お互いどんなもんかを知ってるから、さすがだわーぐらいにしか思わない

183:名無しの心子知らず
20/12/13 09:09:48.69


184:vJDwvsIy.net



185:名無しの心子知らず
20/12/13 09:10:21.21 vJDwvsIy.net
かぶったw

186:名無しの心子知らず
20/12/13 09:14:34.48 gslh7Cjt.net
>>174
これ見て他人の進度は聞かないことにするわ、めんどくさい親がいるんだね
嫉妬するつもりもなく、練習がんばってるんだろなと誉めても絡ませたと思われるなんてめんどくさいわ

187:名無しの心子知らず
20/12/13 09:22:38.57 3kw4sCCF.net
進度が速い子が上手とは限らないとか、進度の話はしないのが賢明とか、
当たり前のことをなんで長々と語るんだろうと思ったけど、
>>180みたいに当たり前じゃない人もいるんだね。

188:名無しの心子知らず
20/12/13 09:44:03.96 bZOtk6Mg.net
>>178
うちはピアノ習い始めただけで同級生のママ友に嫉妬されて嫌味言われた。
向こうはスポーツ万能な優等生なのに。

189:名無しの心子知らず
20/12/13 10:08:49.47 hLxj1hZ1.net
嫉妬も人間らしい感情だし、バネにして前に進めたらいいね。
嫌味言う人は三倍くらい相手の子を褒めればいいよ。

190:名無しの心子知らず
20/12/13 10:11:01.84 BuVKLur/.net
年少から始めて年長だけどバイエルやったことない
これは小学生に入ってから?
今は「オルガンピアノの本」と「バーナム」をやってます

191:名無しの心子知らず
20/12/13 10:16:57.72 3kw4sCCF.net
>>184
今はバイエルを使わない先生も多い。
教本のレベルは
URLリンク(www2.sinfonia.or.jp)
が参考になるよ。

192:名無しの心子知らず
20/12/13 10:24:33.52 bZOtk6Mg.net
>>184
うちの娘も年長で「オルガンとピアノの~」本やってるよ。
ウチは年中の秋から始めた。
先生曰く4まで終わったらブルグミュラーに入れるらしい。
テキストの裏にもバイエルで~相当と書いてあるね。

193:名無しの心子知らず
20/12/13 10:47:09.63 c6A9XawW.net
マウントではないけど、発表会の直後に同門のママさんと雑談になったときに何と言えば良いか迷うときはある。「上手でしたね~」も安易だし「気持ちがこもっていて曲の世界観が良く出ていた」とか「迫力が~」とかなら言いやすいけど、どこを褒めれば良いかわからない演奏もある。
「ドレス可愛かったね」なんて、演奏に何も触れず失礼な気もするし。
皆さんはどのように話していますか。

194:名無しの心子知らず
20/12/13 10:55:46.61 2Nx1LQur.net
>>187
むしろお互いの演奏について何か言うことがあまりない
「とりあえず終わってホッとしたねー」とか「なかなかお尻に火がつかないからガミガミ言ってたけど、とりあえず終わったわー」とかそんな感じ
「気持ちがこもっていてー」の文章とか面と向かって言われたらゾワッとする
お前は審査員かよ!みたいな気持ちになる
皆さん、そんな感じの教室なら違うのかもしれないけど

195:名無しの心子知らず
20/12/13 10:57:04.48 Cvork4zS.net
進度も実力もすごい子いるけど親子で打ち解けている仲良しだから心から応援してるな。

196:名無しの心子知らず
20/12/13 10:58:21.42 PjMVAruS.net
わかる…簡易版なJポップかつ誰がどう聞いてもアチャーな演奏だった子のお母さんとは気まずかった
むこうもこんな出来ははずかしいって言っててもそうですねとは言えないし…
年下だったときは、小さいのにこんな難しい曲に挑戦してすごい!っていうけど進度追い抜いてしまった年上だから本当に困った
あの曲いいよね~で始めて、練習不足で…と言われたので○年生になると忙しくて練習時間の確保難しいよね~みたいな感じでごまかした気がする

197:名無しの心子知らず
20/12/13 11:40:37.48 Cy8LJDOQ.net
まあ発表会など大勢の人が聞きにくる舞台に、明らかに


198:練習不足の状態で臨んでる時点で進度やら表現力やら殆ど気にしてないと思うんだけど 当たり障りなく「終わってほっとしたね~」程度が無難 明らかに他より群を抜いて上手い子には上手だったねとか感動したとか伝えるけどね



199:名無しの心子知らず
20/12/13 12:29:43.88 GvrMqkWS.net
終わって良かったねーとか、みんな頑張ったねーとか、嘘や大袈裟にはならないことを適当に言ってる。

200:名無しの心子知らず
20/12/13 12:47:25.77 04N3ae38.net
>>181
自分の常識は他人の非常識って今まで知らなかったの?
正に信じられない他人の非常識そのもの
頭ではそちら様のご窮状を理解します

201:名無しの心子知らず
20/12/13 13:23:04.08 3kw4sCCF.net
>>193
大丈夫よ、属している社会によって常識が異なることは分かってるよ。

202:名無しの心子知らず
20/12/13 13:41:44.13 hLxj1hZ1.net
何が人の不興を買うかはわからないから無難な事言うしかないですよね。
それ以前の発表会の曲選びにしても先生は大変そうですね。

203:名無しの心子知らず
20/12/13 17:21:18.62 +UetaXEq.net
ようやくピアノドリームとピアノ弾けるよシニアが終わる
長かったけどこれからブルグ
とにかく演奏がヘボいのよねいつまでも
音が悪いというか自分の出す音を聴いてない
だから左右のバランスがいつまでも悪い

204:名無しの心子知らず
20/12/13 17:27:55.44 RoRh/teW.net
音が悪い子は上半身や腕の重みをうまく鍵盤に乗せきれてなくて指の関節の力だけで強弱を表現しながら弾いてるとこない?
うちの子もそうで、口酸っぱくして何度も言っても治らなかったけど、ある時に立って弾くことを提案したらちょっと意味がわかったみたいだ。音に深みが出てそれまでと音色が確かに変わったよ
もちろんレッスンや本番で立って弾くわけにはいかないからあくまで感覚を教える意味でだけど
でもこれって正しい教え方なんだろうか

205:名無しの心子知らず
20/12/13 17:36:53.06 sDZm7MWQ.net
>>197
そこが教えられるとは良い先生についてるね

206:名無しの心子知らず
20/12/13 17:49:04.98 +UetaXEq.net
>>197
なるほどと今させてみた
まず蓋とじて指先に少し重みが感じるくらいの重心をとらせてから弾かせたらちょっとはマシになったし、何よりも手のフォームがよくなったように思う
このままライディーンに移行します

207:名無しの心子知らず
20/12/13 17:52:10.16 PjMVAruS.net
>>196さんと全く同じ悩みのままブルグ中盤
うちも>>197さんのやりかたやってみよう

208:名無しの心子知らず
20/12/13 18:11:47.35 eOwjwCWp.net
>>188
> 皆さん、そんな感じの教室なら違うのかもしれないけど
○○ちゃんはアルベルティバス、ちゃんと1の指を鍵盤に付けたままソフトに弾いていたのでガチャガチャせずに音のバランスが良く、さすがだと思いました
みたいなことを保護者が言っていたらヤダなあ

209:名無しの心子知らず
20/12/13 18:15:04.34 vJDwvsIy.net
>>191
うちの子が発表会で緊張しすぎて大失敗した時にまさに「終わってホッとしたね~」って言われたわw
皆さんに気を遣わせてたんだなって今頃気づいたわw

210:名無しの心子知らず
20/12/13 18:31:33.29 M0h9iYhO.net
>>197
>>199みたいなことを先日のレッスンで先生か教えてくれてた

211:名無しの心子知らず
20/12/14 09:26:06.58 JIRuJs0k.net
>>189親子で打ち解けていたけど、今中学年で後から始めたあちらが完全追い越して以来、挨拶もされなくなったよ
こちから挨拶行っても軽くあしらって上学年の上手い子のママに駆け寄るみたいな
でも話したい相手がいたら自然と自分の中でどうでもいい人って悪気なくそういう態度になるのかもしれない
自分もどこかでそういう態度になってないかな?って�


212:S配になった



213:名無しの心子知らず
20/12/14 09:42:19.53 9WnsY2+g.net
ピアノを買い替えたいんだけど、ピアノについての話ができるスレってあるのかな
電子ピアノ買って、実家のアトラスっていうアップライトピアノ持ってきてメンテナンスや消音つけて40万くらい使って、結局また買い替えようとしてる無駄遣い
コロナでほぼ在宅ワークの今 郊外に移ってグランドピアノ買いたいくらいだな 広い家の方が羨ましい

214:名無しの心子知らず
20/12/14 09:53:06.72 3AevA3Dh.net
>>205
学校と病院の心配さえなければ良いチャンスだよ
伸び伸び習い事できる
家庭菜園もできるかもよ

215:名無しの心子知らず
20/12/14 09:53:32.31 3AevA3Dh.net
あ、引っ越しについてね

216:名無しの心子知らず
20/12/14 09:59:20.20 9WnsY2+g.net
>>206
ね、良いタイミングだよね 偶然春に郊外に家建てて越したお友達が何人かいるんだけど、みんな伸び伸びした生活してて羨ましいよ 豊かだなーと思う

217:名無しの心子知らず
20/12/14 12:33:30.42 dg+e7th9.net
>>205
鍵盤楽器スレがありますよ
URLリンク(itest.5ch.net)
マニアックな人が多いかもだけど

218:名無しの心子知らず
20/12/14 13:35:22.45 Jkj7NdpR.net
>>205
うちも40年以上前のアトラスだよ
音は気に入ってる
グランドピアノで思い切り弾かせて上げたいね

219:名無しの心子知らず
20/12/14 18:34:22.66 9WnsY2+g.net
>>209
ありがとうございます 行ってみます
>>205
うちのアトラスは当時でも1番安くて小さい種類でジャズを弾いていた人から受け継ぎました
私もアトラスの音は好きです

220:名無しの心子知らず
20/12/14 22:44:56.93 CHYGulze.net
うちもアトラス、35年前のもの
ヤマハやカワイの同じランクの物より手頃だったらしい
アトラス仲間意外といるのね

221:名無しの心子知らず
20/12/15 15:51:36.98 3pn4dEb5.net
全く暗譜できないお子さんっていますか?
子供が10歳ですが昔からどんな短い曲も暗譜ができない
もちろんアーティキュレーションも覚えられないのでなんとなくの感覚で弾いています
勉強の方は優秀ではないけど普通にできているので発達がどうとかではないと思うんだけど、1ページ足らずでも見ながらでないと弾けないし発表会も楽譜広げてる
練習はまあよくやる方なんだけど、楽譜閉じて一曲最後まで止まらずに弾けたことありません
もうぼちぼち詰みそうな予感…

222:名無しの心子知らず
20/12/15 16:07:26.72 YcCw5eBe.net
>>213
先生の影響もない?
先生によっては、発表会以外でも暗譜して合格とか、普段は暗譜しなくても発表会は絶対暗譜しないといけないとかが
いままでなかったんでしょ?
あと、今は10歳だとさすがに短い曲でも難しい曲をやっているだろうから
今両手が出てきたばかりの頃の譜面をみせて
何回か弾いたら暗譜できるんじゃない?

223:名無しの心子知らず
20/12/15 16:26:45.32 2wEdeofw.net
うちは発表会全員暗譜必須だからなー
ステップやコンクールは言わずもがなだし
214の言う通り、先生や教室の方針として、暗譜を求められる機会が単に無かっただけでは

224:名無しの心子知らず
20/12/15 16:40:11.40 3pn4dEb5.net
発表会はうち以外は全員暗譜でした
普段のレッスンは、さすがに暗譜できないとは思ってないようで特に楽譜閉じるような指示はなかったので気づかれないのかも…
発表会が個人的な事情でまだ2回しか経験がなく、その2回とも、もう○○ちゃんは楽譜出していいよと言われました
上の子も長いこと習っているのでもう10年の付き合いですが、うち以外楽譜広げる子は見たことありません…
センスが無いのは分かっていますが、暗譜とセンスは無関係ですよね?
頭がこんがらがっているんでしょうか?ピアノって脳のどういうところ使ってるんだろう…

225:名無しの心子知らず
20/12/15 17:13:48.43 nZB8Epv2.net
暗譜とセンスは大いに関係あると思う
童謡や流行歌も覚えられませんか?
親子で音感良いけど暗譜に苦労したことがなく、仕上げになる頃にはたとえ弾けなくても覚えてはいるよ

226:名無しの心子知らず
20/12/15 17:17:47.82 mP8p/nsm.net
ごめんね、酷なようだけど発達障害かも

227:名無しの心子知らず
20/12/15 17:40:22.47 cxZiXvvL.net
>>6
亀レスだけど、音楽の授業くらいならピアノ習わなくてもできると思うよ。
私は子供の頃やる気なくてバイエル前半中退(笑)だけど音楽だけはずっと5だった。伴奏とかはもちろんできないけど。

228:名無しの心子知らず
20/12/15 17:46:29.73 ESsp0sc1.net
暗譜しなかった、今でもできない、やる気もない、でも今でも初見である程度弾けるしピアノ趣味で楽しくやってるよ

229:名無しの心子知らず
20/12/15 17:51:57.60 2wEdeofw.net
>>216
それなら不思議だね
短めの曲で暗譜を目的に弾き込んでみるとかくらいしか方法なさそう…
先生も諦めてる様子だし

230:名無しの心子知らず
20/12/15 18:20:24.89 YcCw5eBe.net
>>216
やっぱり単に機会がなかっただけでは?
先生が知ってて諦めてるわけではなく、知らない可能性が高いんだよね?
一度相談してみては?
>>218
なんでもすぐに認定しない

231:名無しの心子知らず
20/12/15 18:29:19.77 ux1+CJeb.net
親がピアノ未経験で年少から初めてすでに4年…まむし指と言うことに気づきました
先生から指摘された事はなし。どうしたらいいんだこれは

232:名無しの心子知らず
20/12/15 18:32:05.57 9Sbk9mt9.net
>>218
私、診断済みのADHDで服薬してるけど暗譜は得意だわ
すぐ覚える
だから暗譜出来ないから発達、出来れば健常とは限らない
もちろん213のお子さんが発達障害を含め何らかの異常がある可能性も否定しないやけどさ

233:名無しの心子知らず
20/12/15 18:42:09.82 OXFf5Vi7.net
>>223
うちも私がそうで、娘もそうかもしれん 女の子が遺伝しやすいって聞いたことある
でも短指症でも趣味でピアノやってる人いっぱいいるみたいだよ

234:名無しの心子知らず
20/12/15 18:48:45.95 OXFf5Vi7.net
>>216
心配性とかではないよね 間違いたくないと思うあまり、どうしても楽譜を置いて弾きたいとか
弾いている時に何を思い浮かべて弾いているんだろうね 不思議 普通の人は思いつかない凄いことを考えながら弾いてるのかもね

235:名無しの心子知らず
20/12/15 18:50:29.05 YcCw5eBe.net
>>225
それ、申し訳ないけどまむし指違いだと思う
まむし指ピアノで検索すると出てくる関節がそりかえってる方だと思う

236:名無しの心子知らず
20/12/15 18:52:41.98 OXFf5Vi7.net
>>227
ありゃ そうなんだ ごめんね

237:名無しの心子知らず
20/12/15 19:07:07.31 gF52+fgF.net
右手だけでカエルのうた、とかちょうちょ、みたいなのは楽譜見なくても弾けますかね
楽譜があれば弾けるって強い暗示をかけてるとか、自信がなくて不安な気持ちになるのかも

238:名無しの心子知らず
20/12/15 19:11:34.46 Ca/+wRJr.net
うちの子全然譜読みできないのに
発表会は楽譜持って上がるよ
安心感ですかねぇ?と先生と会話した覚えがある

239:名無しの心子知らず
20/12/15 20:40:35.02 nUi9jfrx.net
>>216
音を覚えられていないのか
運指を覚えられていないのか
メロディ、右手だけ、左手だけをそれぞれ暗譜で歌える?
その辺の切り分け必要な気がする

240:名無しの心子知らず
20/12/15 21:24:27.11 MS4PGprE.net
大人になって、時間に余裕が出来たからたまに弾いてる。
簡単目な曲をほぼ初見で軽く弾く程度なんだけど、常に楽譜見てばかりなせいか
視線を手元にすると凄く弾きにく�


241:「。 楽譜見っぱなしの方が弾きやすいのよ。 楽譜を開いてても良いから、意識して視線を手元に置くように練習していくと、若いお子さんならきっとすぐ慣れるんじゃないかしら。 そういう問題ではない?



242:名無しの心子知らず
20/12/15 22:12:12.92 TX2O8I7H.net
ハノンみたいな単純なものならどうなんだろう?
コンクール出るわけじゃなければ暗譜は必須では無いけど
もしハノンでも暗譜できないとかなら心配だね。
簡単なのはできるけど長い曲だとできない、なら少しずつ楽譜外して練習すればのびるよ。

243:名無しの心子知らず
20/12/15 22:23:58.29 x5+PMGLh.net
ふと思ったんだけど弾く時に頭の中でドレミファ歌ってるのかな?
それが正しいのかは知らないけど自分はそう
暗譜早い

244:名無しの心子知らず
20/12/15 22:35:46.31 nZB8Epv2.net
>>234
微妙ながらも音感持ちだから音は常にドレミに変換してるなあ
楽譜があればなおさら必ずドレミで脳内で歌って弾いてる
何十年前の曲でも乗馬といえばソっミっソっミって再現される

245:名無しの心子知らず
20/12/15 23:28:37.37 ux1+CJeb.net
>>227
そうそう、それです
気付かず何年もこれでやってたからもう治せないよなぁ…
>>225
レスありがとう。短指症というのがあるんだね。初めて知りました

246:名無しの心子知らず
20/12/16 06:07:30.38 1YlF2rvm.net
>>236
先生も気づかなかったのかな それともあえて指摘せずだったのか
ネットで見るとゴムで引っ張って直してる先生とかいろいろいるけど、一様に絶対直した方がいいと言ってるね
うちも年少から始めて4年 同じだね まむし指ではないけれど、やっぱり弾き方に癖があるみたい 最近先生が変わったらご指摘を受けるようになって改善に励んでるよ
気づいて良かった 今から気長に直そうって気持ちで頑張ろう

247:名無しの心子知らず
20/12/17 22:37:18.03 Khz94+yS.net
習い始めて半年です
年長さんなら細切れでも40分練習してほしいですと言われたのですが
実際は朝幼稚園に行く前の10分と預かり保育からの帰宅後15分ほどしか練習できていません
私はのんびりでも楽しく弾いてくれたらと思っているのですが
教え甲斐がないとか思われないかなぁなんて心配してしまう

248:名無しの心子知らず
20/12/17 22:59:59.97 wEQh8AA8.net
熱心なお教室かな?
年長なら毎日弾ければ充分だと思う

249:名無しの心子知らず
20/12/17 23:03:05.06 wEQh8AA8.net
>>236
直る直る
3歳くらいから始めると、なりやすいのよね
でも根気よく注意してると直るよ
うちはスケールの練習するようになったら
急に直ったわ
小3くらい

250:名無しの心子知らず
20/12/18 10:31:14.37 1dngKabJ.net
>>238
お子さんの集中が続かないのではなく、練習時間が捻出できないんだよね?
先生に25分しか時間が取れないことを伝えて、その時間内で優先してやるべき事を聞いたらどうかな
サボっているわけではないし、前向きにできる事をやれば良いと思う
小学校入ったらもっと練習時間が取れそうなのかな のんびり楽しくって思ってても、なかなか教本が進まず思うように弾けないと続けるのがしんどくなるかもしれないよ できるだけ練習時間を確保してあげた方がいいと思う

251:名無しの心子知らず
20/12/18 11:43:39.26 abwwNu+j.net
朝15分帰宅後15分で30分やればいいよ
30分なのか40分なのかなんてそんなのわからんもの。
本人がピアノ好きなら上記プラス各10分くらいはやるようになる。
これで50分。

252:名無しの心子知らず
20/12/18 12:30:57.73 0HYqFigT.net
時間的に余裕なさそうだから厳しいね
預かり保育って何時までかわからないけど、19時帰宅とかだったらバタバタでピアノの時間はとれないよね
ピアノ習い続けるなら早起きするしかないんじゃないかな
うちは幼稚園の時こそ14時帰宅だったから4時間はピアノ弾いてたけど、小学校あがったら宿題やなんやで今日めっちゃできた!って日でも2時間程度
高学年になったら塾などで更に減ったよ

253:名無しの心子知らず
20/12/18 15:11:15.76 5qKrKCiW.net
>>241-243
時間は帰宅後に工作やお絵かき、テレビの時間を減らせば捻出できるのですが
あれもこれもやりたい!
というタイプでピアノだけに長時間は使いたくないようです
もちろん弾けるようになれば喜ぶのですが本人もゆるく習いたいみたいです
そこまで本気教室ではなさそうですが相談してみます…

254:名無しの心子知らず
20/12/18 16:29:28.75 0HYqFigT.net
緩く習うってよく聞くけどどういう練習状況なのかがよくわからない
子供の友達に、家で練習一切せずレッスンに行く強者がいるけどそんな感じかな?
いや、それだともはや習ってないも同然だよね
毎日は練習してないよという子もいるだろうから、25分でも毎日続ければ身につくのかもね
コンクールとかめったにでないし本気組ではないけどそれなりにきちんと練習してるつもりだから緩く習うの実情を知りたい

255:名無しの心子知らず
20/12/18 16:50:07.11 M3RC5Xr6.net
緩く習うはこの時期までにこのレベルまで到達しなきゃ!って思わないレベルじゃないの?
流石に練習一切やらないのは習ってる次元じゃないし

256:名無しの心子知らず
20/12/18 17:02:42.54 5qKrKCiW.net
毎日練習はするのですが、集中力が続かない感じです
幼稚園の学習時間はちゃんと座ってやっているようなので
課題が難しいと感じる→続けるのがしんどくなる みたいです

257:名無しの心子知らず
20/12/18 17:48:22.84 EpELLm7m.net
>>245
うちの緩く習ってる子どもたちは、練習は週3くらいw
レッスンが月曜だから、平日はできないことも多くて金土日にやっている
短いと15分くらいのこともある
ガミガミ言うより続けてもらえる方がいいかと思って、それ以上は言ってない
練習せずに行った時もある、毎回じゃないけどね

258:名無しの心子知らず
20/12/18 20:21:31.26 jKbzoQ9i.net
年長で毎日練習は5分ぐらいだわ
少し前まではテキストが難しくて何度も練習してたけど
この前「もうすぐ小学生なので」とテキストが変わった途端
めちゃくちゃ簡単になって練習する程ではない
敢えて難しいレベルまで弾かせてから簡単なのを弾かせるのが一般的なのかな

259:名無しの心子知らず
20/12/18 20:29:05.56 z1SNrGRN.net
>>249
学年で教本が変わるって聞いた事ないな

260:名無しの心子知らず
20/12/18 20:39:00.00 higCxAYv.net
IDかわりましたがマムシ親です
>>237
お子さんも同じかんじなんですね
そうそう、ネットの直した方がいいの声を見てわたしが1人で焦ってしまったところで経験もないし本人はもうその形に固定したままある程度進んでしまってるのでどうしたものかと…
先生からの指摘がないのでこちらから手の形について相談したら失礼になるのではと言えずにいます
とりあえずピアニストの画像を見て、手の形ちがうね?という話をしたら本人も気づいたのでなんとか頑張ってみます
>>240
治ったんですね!
なかなか治らないという話ばかりを読んできたので希望をもってハノン等がんばってみます!

261:名無しの心子知らず
20/12/18 21:51:23.57 muuGezpM.net
>>249
それを一般的なのかなと思うのが不思議。
練習量が少ないからテキストのレベルを下げたんだけど先生が本当の理由を言えなかったという可能性はないですか?
それとも、テキストのレベルを上げたけど、最初の方は前のテキストより簡単な曲なのかな?
具体的なテキスト名を書けば、詳しい人には先生の狙いが分かるかも。

262:名無しの心子知らず
20/12/18 23:47:34.51 iAUeDiBU.net
>>249は先生がやる気のないの見越してレベル下げたんだと思う。
普通は学年毎でもないけど、徐々に教本でレベルアップしていくよね。

263:名無しの心子知らず
20/12/19 07:36:57.16 9UiTvojd.net
>>249
幼稚園時代の時間があるうちに毎日練習することを身につけて欲しいからレベルを上げてたが生徒に合わず、小学校行く前に何とか毎日練習して貰えるようにレベル下げてみたとか? でもなんだかちぐはぐ
レベル下がったと感じてるのは249さんだけで、実は成長しだけとかは?

264:名無しの心子知らず
20/12/19 08:35:20.95 J4FynCn1.net
テキストが何から何に変わったのか知りたい

265:名無しの心子知らず
20/12/19 09:08:20.11 nX4GzaLx.net
すごく上手で先にめちゃくちゃ進んでたパターンもあるかもだしね

266:名無しの心子知らず
20/12/19 09:51:39.49 cnkMfMHh.net
それもあり得る
知り合いにも年長でソナタやインベンションへ進んでいる子がいるから、そこまでだとちょっと待てってなるかも
足並み揃えるわけじゃないけど、音大目指すにしてもそんな早く進む必要ないから今まですっ飛ばしてきたことを、入学で生活リズム変わるからそのタイミングでレベル下げるということもありかもね
しかし5分で終わるってのがよく分からん
ハノンや教本1回インテンポで弾くだけかな?

267:名無しの心子知らず
20/12/19 11:14:37.75 3x4eoPf4.net
>>257
あり得るかなあ。少なくとも聞いたことは無いよ。
学校が忙しくなるからピアノのペースを落とすなら分かるけど、
レベルを下げる必要ないんじゃないかなあ。
先生が変わったときに基礎ができてないとか言われて教本のレベルを下げられたという話は聞いたことあるけど、>>249は先生は変わってないんだよね。

268:名無しの心子知らず
20/12/19 11:28:29.85 gTEyMw83.net
練習5分ならすごく上手でも>>256パターンは想像しにくいかな

269:名無しの心子知らず
20/12/19 11:43:10.50 cnkMfMHh.net
まあね、上手い子だったらどんなに簡単な曲でも追求しようとするか自主的に他の曲やるだろうから5分で終了はないか
譜読みだけ早いので一応進んでいたけど、細かいことが全くできないのでレベル落としましょうってなったけど、結局譜読みだけがピアノになっちゃってるから5分しか要さないということかな
色んな子がいるからそれが悪いとは思わない
うちなんか一日1時間しても、何週間経っても譜読みレベルの演奏しかできないから5分でやっちゃうのは裏山だわ
音と指使いが合ってて、転ばずにある程度の強弱がつけば万々歳で音色とかナニソレ状態

270:名無しの心子知らず
20/12/19 13:48:54.97 vGyfjkYH.net
グランドピアノ買うほど親が振り切ってない でも子供は超絶練習する
小さいうちは、練習量があればうまい部類に入れるから、先生もねっし

271:名無しの心子知らず
20/12/19 13:51:14.52 vGyfjkYH.net
熱心にご指導くださる
でも、あと2年くらいしたら才能と環境に恵まれてる子には叶わない
そうなったら、のんびり楽しく習うスタンスに変える予定

272:名無しの心子知らず
20/12/19 14:34:52.55 BlcSVVIG.net


273:名無しの心子知らず
20/12/19 14:48:18.88 MPwd70Sh.net
自分の家のことなの?

274:名無しの心子知らず
20/12/19 16:25:56.57 GKpZQ1Nf.net
園児と低学年児2人の練習を毎日みるのがしんどい
計1時間半ほどだけど親の自分がぐったりしてしまう
いつか放置してても練習するようになるんだろうか、いやなる気がしないな
兄弟姉妹でピアノ習っているご家庭はどうされていますか?

275:名無しの心子知らず
20/12/19 17:02:55.64 ono6L+2+.net
親が楽しくなければ子も苦痛になるよね
私は上の子は飲み込みも良いしよく言うこと聞くから(間違えたところだけ5回やってみようねとか)すぐ上達するのが楽しくて毎日1時間~2時間一緒にやってた
私がお手本見せてもそっかー!って納得するし


276:楽しいからゲーム感覚であっという間の時間 下の子はちょっと間違い指摘したらふてくされる、泣く、文句タラタラだから苦痛なので幼稚園の頃から放置気味になりほぼ一人で練習してる 音とか指の間違いは家で指摘できないのでレッスンで先生に言われてるので進みはめちゃ遅いけど仕方ない



277:名無しの心子知らず
20/12/19 18:51:52.09 ELQ3J0hz.net
>>238
私もそんな感じだ
幼稚園の預かり保育から帰宅すると18時で夕飯準備して食べてやっとピアノ
30分やれればできた方だよ…
来年小学生になるけど今と変わらない帰宅時間で宿題とかそれ以外の予習復習時間もいるし
平日に何時間も練習させようと思うと仕事辞めるしかないのかなと
ピアノは金持ちの習い事というけど確かに共働き家庭では目一杯練習させられないし納得

278:名無しの心子知らず
20/12/19 20:27:43.32 BlcSVVIG.net
子供自ら練習の習慣ができるようになるまでが親は大変だよね
…当たり前な事言ってスレ消費

279:名無しの心子知らず
20/12/19 20:42:26.75 dREW3kTY.net
>>268
当たり前だけどそこが1番難しいよね。
そして自分から練習出来るようになりさえすればピアノはもうほっといてもいつかは確実に弾けるようになるよね。
自分から練習って私の中では最終目標だわ。

280:名無しの心子知らず
20/12/19 20:43:18.23 3x4eoPf4.net
>>267
うちも共働きでフルタイム勤務だけど、小学生になってからはピアノは毎日1時間練習しているよ。
学校の宿題は学童でやるし、予習復習なんて必要ないよ。
夕食は手抜きしてる。

281:名無しの心子知らず
20/12/19 21:30:52.98 WKW7wSd/.net
何時に帰宅してるの?
子供何人?

282:名無しの心子知らず
20/12/19 22:04:12.41 3x4eoPf4.net
>>271
帰宅は18時で子供は一人。
子供が二人以上だと大変そうだね。

283:名無しの心子知らず
20/12/19 22:16:19.07 ono6L+2+.net
大人でも18時に帰宅したらぐったりだわ
その時間の帰宅なら毎日練習が必要な習い事は酷だわ

284:名無しの心子知らず
20/12/19 22:50:54.69 3x4eoPf4.net
>>273
そお?
私も子供もそんなに疲れてないけど。
子供は学童で学校の宿題をやる以外は友達と遊んで18時に帰宅だから、
たとえば17時まで遊んで17時から練習する子と比べたら1時間遅いだけだよ。
私自身は母親が専業主婦で、17時に外遊びから帰宅後に1時間練習してたけど、別に疲れなかったよ。

285:名無しの心子知らず
20/12/20 08:58:39.86 qmqVUq2m.net
皆さんが書かれている練習時間って連続ですか?
連続だと30分が限界なんですよね
手が疲れるみたいで(アップライトピアノで練習しています)
私自身はエレクトーンを習っていたので手の疲れがあまりわからず
疲れるのは力を入れすぎなのでしょうか

286:名無しの心子知らず
20/12/20 09:14:04.17 6jk5Zxm/.net
年少から始めて15分スタートで年中に上がる頃には30分、年中で1時間、そこからすこしずつ伸びていって小2の今は連続で1時間半~2時間
だけど間にちょいちょいトイレに立ったりお茶飲んだりする。集中力ないなーと思うけど手が疲れてるのを一瞬休ませたいのかも

287:名無しの心子知らず
20/12/20 10:21:33.39 r9g/b2Y9.net
小1、30分で指に疲れが出て効率落ちるから30分2セットにしてるよ
細く長く緩く続けて欲しいから体調によっては30分のみの時もある
体格が年中に混ざって違和感ない感じなんだけど、ピアノに体格って関係ある?
体力はある方なのにピアノの時は30分で疲れたと休憩(宿題や勉強)入れたがる

288:名無しの心子知らず
20/12/20 10:34:20.14 z5JsN/HS.net
手に無駄な力が入っているとすぐ疲れて弾けなくなる
上手くなれば何時間でも弾き続けられるようになるよ
体力とか筋力とは違う

289:名無しの心子知らず
20/12/20 11:58:42.02 C/HX9UFs.net
手の疲れもあるけれど、集中力もそう長く続かないと思うから連続でどれくらいは気にしない方が良いと思ってる

290:名無しの心子知らず
20/12/20 12:01:29.30 p+8JKgWT.net
指が疲れるような弾き方しちゃダメなんでは

291:名無しの心子知らず
20/12/20 12:17:10.39 4aTMcSxr.net
うちの子がひとりで一時間続けて練習できるようになったのは5年生だったよ。
小1の下の子は、終わった曲で気に入ってるのを弾いたり楽譜に歌詞を書き込んだりしてて、いつの間にか時間が経ってる。
練習熱心とはちょっと違うんだけど、楽しんでるからこれはこれでいいのかな。

292:名無しの心子知らず
20/12/20 13:38:32.74 fr7o5pBM.net
うちは、低学年の子供2人やってるけど、どちらもぶっ続けで1~2時間はやってるな。

293:名無しの心子知らず
20/12/20 19:31:34.21 C0kXroQZ.net
グランドピアノの減音対策にピアノマスクがあったけど、これのアップライト 版ないかな…。
消音機能はあるけどあれは電子ピアノになるからピアノマスクみたいなのがいいんだけど。グランドピアノのピアノマスク、友だちの家で聞いたけどかなり良かった。

294:名無しの心子知らず
20/12/20 21:51:48.06 wCt1T4Ql.net
>>283
ピアノマスク知らなかったから
検索してきいてきたけど
その程度ならアップライト版は普通に真ん中のマフラーペダルで良くない?

295:名無しの心子知らず
20/12/20 22:30:32.52 gKArXimt.net
アップライトだけど静音を使ってる
買った時から外してないからどのくらい小さくなってるかはわからないけど…
ちなみに後ろに出る音を抑えるだけで鍵盤側は普通に聞こえるみたい

296:名無しの心子知らず
20/12/20 22:53:02.70 p+8JKgWT.net
>>284
マフラーペダルは弾き心地が全く違うから普段の練習には使っちゃダメなやつ
ピアノマスク的なやつなら所謂背面パネルで良いと思うけどな
静音デラックスとかエコパネルとかそう言うやつ
音は確実に小さくなります
蛇足だけどインシュレーターも防振タイプ必須
(マンションならこっちの方が大事)

297:名無しの心子知らず
20/12/20 23:01:23.85 /x9GYOHp.net
>>284
マフラーペダルよりピアノマスクは違和感ない
ペダル踏んでハンマーにフェルト噛ますのと違って音の出る場所を遮断するものだから
…と言ってもカワイが謳ってるほどタッチや音色が変わらないかというと一概に言えない
タッチの重い軽いは響きをブリリアントにすれば軽く、深く(或いは硬く)すれば重く感じるものだから…
同様に、音の出口を塞げばそれだけでタッチや音色って変化してるように聴こえる
アップライトなら後ろの反響板に貼るフェルト状のパネルが効果ありそう

298:名無しの心子知らず
20/12/21 07:13:59.11 1wxbclVm.net
283です。
>>286
静音デラックスやエコパネルってピアノマスクみたいに開け閉めできる感じですかね?
今は戸建なんで気にしてなかったんですが、転勤で社宅(マンションタイプ)になった場合だけ使いたいなと。その期間だけ使ってまた戻ったら不要になるんです。
あとは防震ですかね…。

299:名無しの心子知らず
20/12/21 08:03:57.54 soD0QsHR.net
>>288
パネルは置いてあるだけ
壁との間に挟むだけで貼り付け等しないからマンションになったら挟めば良い
防振インシュレーターは戸建てでもあった方が良いよ
縦揺れはダメだけど横揺れには効く

300:名無しの心子知らず
20/12/21 10:38:20.55 7bsM5uxP.net
>>289
ありがとうございます。
担当の人に聞いて確認してみます。

301:名無しの心子知らず
20/12/22 10:30:46.02 hUdkJpRc.net
現在年少女児、年中からピアノ教室検討しています
転勤があるかもしれないこと、深い付き合いは避けたいので大手2つに絞っています
ヤマハは親子でのグループレッスンと聞いて躊躇しているので、カワイに傾いているのですがどうでしょうか?

302:名無しの心子知らず
20/12/22 10:34:08.27 bT11AuXC.net
ヤマハは音楽教室なのでピアノだけ習うピアノ教室とは違います
ピアノを習うピアノ教室という意味ではカワイの方が近いのかと思います

303:名無しの心子知らず
20/12/22 10:35:47.95 IXif7ccE.net
ヤマハは後々ピアノかエレクトーンを選択するんだっけ
親はピアノやらせたいのに子がエレクトーン選ぶことはないのかな(逆も然り)

304:名無しの心子知らず
20/12/22 11:08:10.50 MZanmjL6.net
>>293
自由に選んで良いよって言えば幼児なんてみんなエレクトーン選ぶんじゃない?
うちはピアノしかないからエレクトーンは選べないよって誘導するんだと思う。

305:名無しの心子知らず
20/12/22 11:16:35.62 ddYAN0NP.net
幼稚園の先生やら年長さんやらテレビで見たお姉さんやらが弾いてたピアノがいい、となる子が多い気がする

306:名無しの心子知らず
20/12/22 11:28:03.68 hUdkJpRc.net
ヤマハはエレクトーンの選択があるんですね。今のところエレクトーンは全く考えていないです

307:名無しの心子知らず
20/12/22 12:07:42.09 fN4wn1AZ.net
カワイは知らないけど、ヤマハはセンターによって全然雰囲気もレベルも違うし、
通う予定の教室に一度問い合わせて体験とかやってないか聞いてみたら良いんじゃないかな?
体験がなくても案内位はある程度してくれると思うし。

308:名無しの心子知らず
20/12/22 12:35:57.46 TyhgOYlW.net
>>291
音楽への入口としては回り道に見えるけどヤマハ幼児科がおすすめで、ピアノをはやく弾けるようにさせたいならカワイや個人のピアノだと思う、後は子供の性格
我が子は友達がいた方がやる気が出るタイプ、皆の前で発表もするから練習も前向き
幼児科と個人ピアノ併用してるけど個人は実質25分だからほんと短いです
ただ手の形や姿勢、譜読みなどは先生によっては指摘しない、しないらしいからそういうのが気になる友人は個人に途中で移動してました

309:名無しの心子知らず
20/12/22 15:24:13.77 lbDxm6K4.net
ピアノをちゃんとやりたいなら
YAMAHAはやめておいた方が良いです

310:名無しの心子知らず
20/12/22 15:28:43.92 zxTkXzQ+.net
進度が遅すぎる、と不満を持ってYAMAHAをやめた子の母親に嫌味で「YAMAHA向いてるんじゃない~?w」って言われたことがある

311:名無しの心子知らず
20/12/22 15:36:52.18 XS2rjvY8.net
ヤマハ幼児科修了時の検定みたいなのがあって、全員合格もらって終わるらしい
自分で考えた伴奏つけて両手で弾くとか和音の音当て、メロディ聴いてからドレミ歌うみたいなヤツ
ピアノは弾かないらしいけど耳がよくなりそう
グループリトミックっぽいけど親子レッスンなら親も一緒にできるようになるのかな
カワイは感性、感受性とか心を育てる、子供のためのピアノレッスンってイメージだね
音楽の表現力が高くなりそう
それぞれCMとかHPを見たり人から聞いたりの、個人の感想ですが

312:名無しの心子知らず
20/12/22 15:40:26.30 EADEVos2.net
耳の訓練なんか親子で出来る
わざわざならわなくてもあ

313:名無しの心子知らず
20/12/22 15:41:08.56 EADEVos2.net
わざわざならわなくてもあの程度はできるようになる。

314:名無しの心子知らず
20/12/22 16:03:34.36 XS2rjvY8.net
>>303
そしたらカワイかね
情操教育も色々あるだろうけど、ピアノを弾きたいならこっちかな
ヤマハが近くにあったらなぁ
せっかくだから私も耳コピできるようになりたかった

315:名無しの心子知らず
20/12/22 16:27:14.84 xQMItgu7.net
ヤマハはヤマハスレあるからそっちで細かく聞けばいいと思うけど、
幼児科のカリキュラムの歌ったりリズム取ったりは遊び半分だから(それがヤマハの良さでもあるけど)
ピアノを習わせたいと思って幼児科入ると戸惑うと思うよ
ピアノ習いたいなら2年幼児科通うよりきちんとした先生についてレッスン受けた方がいいけど
大手がいいならまあカワイくらいしか残ってないな
別に個人の先生だって転勤が理由となればアッサリ辞めて問題ないと思うけどね

316:名無しの心子知らず
20/12/22 16:29:55.38 Wb3CPC/L.net
>>302
旗上げるやつで�


317:ィ金取る教室もある



318:名無しの心子知らず
20/12/22 16:43:27.62 TyhgOYlW.net
それ言うならある程度までのピアノなら誰でも教えれる、になるかも?
ピアノ習わせたいでヤマハの幼児科ははいらない方がいいのは確かにそうですね

319:名無しの心子知らず
20/12/22 19:29:56.11 MZanmjL6.net
ヤマハスレはヤマハに通わせてる親の集まりなんだから悪いことはあんまり言われないだろうし、
ここの方がフラットな意見が聞けそうだから良いんじゃない?
でもヤマハの話しはちょいちょい出てくるけどカワイの話しって誰も書き込まないよね。
カワイ親はこのスレにいないのかしら。

320:名無しの心子知らず
20/12/22 20:26:54.60 YCVGZlnM.net
カワイ親居るよ!
サウンドツリー(笑)

321:名無しの心子知らず
20/12/22 21:33:56.73 QymQI3gN.net
元カワイ親
カワイもヤマハも先生の当たり外れが大きい点で大差ないと感じてる
>>291はあまりがっつり希望ではなさそうなので、体験に行って親と先生と子の相性が良さそうなところにすればいいんじゃないかな
中学で吹奏楽部に入った時に困らない程度ならそれで充分だよ

322:名無しの心子知らず
20/12/22 21:48:04.00 MZanmjL6.net
>>307
学校の音楽の授業対策程度のつもりでヤマハに入れたのに、気づけばがっつりピアノ弾くコースに進んでた
うちみたいなのも居ますけどねw
グループレッスンは他の子の様子も見れるし、子供の適性が割と客観的に見れる気がします。

323:名無しの心子知らず
20/12/22 22:07:52.70 TyhgOYlW.net
>>311
実は私も音楽に興味ありそうだし楽しんでくれたらな位で幼児科いれて、半年ちょっとで個人ピアノも併用するほどピアノにどっぷりな5歳児かかえてます
まず幼児科入れてみて適性とかみるのは、ピアノ開始年齢に余裕もたせてもよい考えならいいと思います

324:名無しの心子知らず
20/12/23 07:40:56.46 Dwu2doAV.net
うちもヤマハ2歳ぐらいから通って年長で中退して個人に行ったんだけど、幼児科でも適性とまでは言わないけど明らか向いてない子とかはわかるよ
結構簡単なテキストだけどできない子はずっと弾けないし、エレクトーン触ってるだけだけどできそうな子にはピアノの発表会出てみるかって声がかかって単発で個別レッスンを入れてくれたりしてた

325:名無しの心子知らず
20/12/23 16:37:51.76 u0IKy52G.net
恥ずかしながら月謝は新札とかお歳暮を送ることなど全然考えてなかったのですがみなさんはしてますか?個人のピアノ教室です。今更遅いんですけど…

326:名無しの心子知らず
20/12/23 17:14:39.85 Xscni+zd.net
知らない人はいいと思うわ
私は親がやってたから普通にやってるだけ
絵画教室やスイミングスクールにはやってないし

327:名無しの心子知らず
20/12/23 17:29:25.73 AK4FEjDT.net
季節のご挨拶は差し上げた事ないなあ
月謝新札はここで見て知った

328:名無しの心子知らず
20/12/23 17:32:24.26 zEck/hUT.net
私も親がやってたからそれが普通なのかと思って新札もお中元お歳暮もやってるわ
色々贈ったけど急遽用意したアマギフの時が一番喜んでたな

329:名無しの心子知らず
20/12/23 17:56:10.69 eDF00U6D.net
>>315
なぜピアノ教室だけ特別なの?

330:名無しの心子知らず
20/12/23 18:02:48.28 964AVkUk.net
315じゃないけど芸事ってそういうのあるよね

331:名無しの心子知らず
20/12/23 18:14:57.64 QIm3EzSJ.net
習字やスポ少には贈ってないけどピアノは欠かさず送ってる
なんとなく、集団で習うものって他の人を出し抜こうとしているような目で見られそうで送れない
人によっては自分もしなきゃいけなくなるからやめてよって思う人もいるかも
ピアノは一対一の付き合いだから関係も深くなるし贈りやすいわ
ピン札はATMから綺麗なの出たときに保管してるからわざわざ銀行行ったりはしない

332:名無しの心子知らず
20/12/23 18:31:28.86 AqvpdoKS.net
お歳暮はお年賀と日にちが近いから、お中元とお年賀にしてるわ

333:名無しの心子知らず
2020/12/


334:23(水) 19:03:43.55 ID:qIZjEqUy.net



335:名無しの心子知らず
20/12/23 19:17:49.71 mdt1bGwO.net
うちは紹介してくれた人が旅行のお土産渡すくらいだよと言っていたので年賀状と旅行のお土産くらい
の予定だったけどコロナで旅行もできず喪中で年賀状も出せないw

336:名無しの心子知らず
20/12/24 07:58:26.72 W+rnECVJ.net
314です。参考になりました。せめてお札は綺麗めなのを渡そう。初めての年だしお年賀しようかな。

337:名無しの心子知らず
20/12/24 08:46:56.20 L2BXGnbD.net
新札は良いとして、贈答品はまともな先生は受け取らない。丁重に断るよ。

338:名無しの心子知らず
20/12/24 09:29:28.49 Xk8YuYMg.net
御中元やお歳暮は一方的に渡す、貰うではなくお互いに渡すものだよね?

339:名無しの心子知らず
20/12/24 09:46:45.67 v1nFHPrA.net
えっ?

340:名無しの心子知らず
20/12/24 09:55:48.63 6StAMSUQ.net
今どきわざわざ銀行行って新札もらうなんて出来ないでしょ

341:名無しの心子知らず
20/12/24 10:09:31.25 0CDbgAQi.net
お札は銀行である程度まとめて新券に替えて、季節の挨拶は夏は発表会のお礼と被るのでお歳暮だけ渡してます。
URLリンク(shaddy.jp)
によるとお歳暮返さなくても良いらしいです。
でも関係性によっては急いでお返し手配しますよねw

342:名無しの心子知らず
20/12/24 10:11:02.07 MGsQc7CQ.net
お歳暮とかお中元ってお世話になってる方に贈るだけじゃ無いの?お返しなんて聞いたことないなー

343:名無しの心子知らず
20/12/24 10:17:16.92 fqJbpoxe.net
両替機で新札交換しているけど、たまに新札在庫なしのときがある。
新札は習い始めたときから気にしていたが、2年くらいお札の向きを間違えて封筒に入れていた。
季節の贈り物は一切やっていない。

344:名無しの心子知らず
20/12/24 10:17:55.73 WGPw+n1T.net
銀行新券は人の少ない地元じゃない銀行(大阪で北陸の地銀みたいな)だとすぐでき るのだけど10枚以上は数年前から有料になった
先生に相談してオンラインになった時からLINE Payだから楽

345:名無しの心子知らず
20/12/24 13:35:33.11 WYyNa10F.net
お中元お歳暮はお世話になった相手にだからお返しはしたことないな
親同伴親戚は別

346:名無しの心子知らず
20/12/25 11:57:11.33 4Sor5eLl.net
ピアノに向いてない子ってどういう意味だろう?
子供の友達のお母さんに息子君はピアノ向きではないからと言われた
その人自身はピアノ経験者で、多分友達の前で弾いたりはしない子なので聴いてそう言ったわけじゃないけど、サラッと言われたのでどういう意味か理解できず
性格で明らかにピアノ向きで無いとわかるもの?
おちゃらけているからピアノよりスポーツって意味だろうか?

347:名無しの心子知らず
20/12/25 12:17:35.16 nWuJeQmk.net
>>334
普段のそのママのキャラや関係性を知らないけど、経験者とか関係なくちょっと不躾に感じます

348:名無しの心子知らず
20/12/25 14:43:28.65 BxU6T9jQ.net
本番1週間を切っていきなりミスを連発するようになった どうして
練習は毎日真面目にやっているけれど、全然元に戻らない
どうしよう

349:名無しの心子知らず
20/12/25 14:45:48.00 XnGo/EtE.net
皆さんは先生に年賀状は出してますか?
先生からもきますか?

350:名無しの心子知らず
20/12/25 15:05:52.92 idLoymGb.net
>>334
ピアノに向いている子のイメージは、
音楽が好きで、器用で、集中力と忍耐力があって、コツコツ努力するタイプかな。
ピアノに向いていない子といったら、そういうイメージではない子という意味かな。
そんなこと言われたら、敵意を持たれているのかな、と思ってしまうね。

351:名無しの心子知らず
20/12/25 15:06:16.80 idLoymGb.net
>>337
出してるし来る

352:名無しの心子知らず
20/12/25 15:11:45.35 Ug3kE2ne.net
>>334
シチュエーションがわからないけど、スポーツやってそうなタイプって意味かもしれない

353:名無しの心子知らず
20/12/25 15:20:06.32 9/tD7GPv.net
>>336
テンポを思いっきりゆっくりにするとかはコンクール前に崩れた時に良くやる

354:名無しの心子知らず
20/12/25 15:20:17.17 edoJwOOd.net
>>334
どんな状況で誰に言われたのか分からないけど、失礼極まりないなーと思ったわ。

355:名無しの心子知らず
20/12/25 15:36:07.87 jQ67Ir17.net
>>334
他の楽器が向いてると思ったとか?

356:名無しの心子知らず
20/12/25 16:00:13.44 4Sor5eLl.net
334です
毒舌キャラとかではなくお上品な人です
役員が一緒だったのでその関係で何度か食事に行ったことがあるけど個人的な付き合いはなく、子供同士も学校では遊ぶけど家の行き来はないぐらい
嫌味で言ったのか他の意味があるのかも分からずです
経験者から見たら何かビビッと向き不向きが分かるのかな?
向いてるか向いてないかで言ったら、まあ特別上手ではないので向いてないに入るのかもしれないけどいったいどの部分で判断されたのかすごく気になったので詳しく聞きたかった

357:名無しの心子知らず
20/12/25 16:35:31.73 OkMBDGUm.net
指導経験のある人に言われるならともかく、ただの演奏経験者(レベルも不明)に言われたくないよね
素人がM-1見て「あれは漫才じゃない」って批評してるのと同じだと思って気にしなければいいよ

358:名無しの心子知らず
20/12/25 18:19:30.88 RqgpaICK.net
>>344直接聞いてみたら?どうしてそう思ったのか。

359:名無しの心子知らず
20/12/25 19:47:55.88 Ynaw4YMV.net
>>346
なんかその時に聞かないと聞きづらかったりしない?
何気なく言ったことなのにそんな覚えてるの?みたいに思われるのも嫌だし

360:名無しの心子知らず
20/12/25 19:48:54.42 e7OIBZCa.net
なんとなく思ったのは、そのママさんは自分が経験者で自分の子にも習わせたかったけど思うようにいかず(習わなかったか、習っても上達しないか)ちょっと毒を吐いてみたという感じがするな。
ちょっと違うけど、中受しない層が中受なんて親のエゴと撤退させるため足を引っ張ろうとするのに似ていると思った。

361:名無しの心子知らず
20/12/25 20:48:38.37 nWuJeQmk.net
>>336
きっともう指は弾けてるのですね
曲が弾きすぎてわけわからなくなって失敗癖がつくのわかります
プロの演奏を色々聴かせてみるとかはどうですか?
どう弾くかに決まりはないと理解したら肩に力が入らなくなりませんか?

362:名無しの心子知らず
20/12/25 21:10:48.38 nWuJeQmk.net
>>344
弾けても弾けなくても、音楽楽しむのは自由なのに態々人に疑問を持たせる人は、例えば還暦過ぎた大人が憧れだけで手習いする事などは無駄なのでしょうし雑音だと思います。
しかし、お子様はその雑音氏の琴線に触れる何かをお持ち(ピアノ以外でも)なのかも知れません!

363:名無しの心子知らず
20/12/25 21:56:52.76 t23qNs0z.net
>>344
本人は楽しんでるの?
もしかしてお友達に、嫌々やってるみたいなことを言うか思われてるのかもね
そうだとしたらお友達のママは慰めのつもりで言ったのかも

364:名無しの心子知らず
20/12/25 22:41:22.93 BxU6T9jQ.net
>>349 341
ありがとうございます アドバイス頂けてありがたいです
ゆっくり練習やってみました 明日は動画も見せてみます
毎日毎日真面目に弾き込んで、一周回ってよく分からなくなったのかもしれません
諦めずに頑張っているので、親もできる限りサポートしようと思います

365:名無しの心子知らず
20/12/26 04:25:03.65 lULGTEVs.net
ピアノ向きな子
耳がいい
リズム感がある
体幹がしっかりしている
座った時の姿勢がいい
手や指の形、大きさに恵まれている
物を掴む力が強い
毎日練習できる

366:名無しの心子知らず
20/12/26 07:25:26.05 UgWrflYs.net
耳が残念
リズム感平凡
体幹弱め
座った時の姿勢はよく注意される
手や指の形、大きさは普通
物を掴む力も普通
親に促されて毎日練習
でも生きている

367:名無しの心子知らず
20/12/26 07:35:04.62 29s0bKfl.net
344です
色々意見いただけて参考になります
息子は
耳とリズム感は良い
体幹はグラグラで姿勢はよく注意される
手は大きめですが指は強く弾く時マムシになる
毎日やる気満々という様子ではないけど時間を気にして「あ、するか」という具合です
我の強い子なので、嫌なことはグズったり全力拒否するタイプで宿題などもかれこれ4年文句タラタラの時間かけまくりでやってるので、ピアノはそういうことはないので嫌いではないと思います

368:名無しの心子知らず
20/12/26 07:44:41.07 YCIDc8CD.net
>>355
好きで弾いてるなら雑音を気にする必要ないよ
才能と言ってまレベルが色々だがそもそもピアニストみたいな才能はほとんどの人が持っていないわけで、普通の教室なら教室の生徒全員、先生も含めてピアノの才能なんてないよ
才能の基準を下げればピアノが好きな事も才能と呼べる
その意味なら355の息子さんは間違いなく才能あるじゃん

369:名無しの心子知らず
20/12/26 10:09:57.86 MGmNWUcI.net
ただの経験者の一言に影響される必要ないよ

370:名無しの心子知らず
20/12/26 10:16:25.41 Caxk9Zf5.net
なんか気にしすぎな気がする。
子供が好きでやっててその人に迷惑かけてるわけでもなければどーでも良くない?

371:名無しの心子知らず
20/12/26 10:25:26.89 29s0bKfl.net
いや、影響されて辞めた方が良いのかとかそういうことを思っているわけではないんです
向いていないと他人が分かる理由ってどういうものがあるのかがすごく気になって、あわよくばそういうところを意識して接し方を変えて行ったらも上達するのかもと思ったりしたのです

372:名無しの心子知らず
20/12/26 10:28:01.67 T7l+yow5.net
そんなに気にしてないんじゃないの?
ちょっと気になった程度だろうけど、どういう意味か本人に聞いてみればいいのに。
と思いつつ、他に話題が無いから周りが話を引っ張っているだけかと。

373:名無しの心子知らず
20/12/26 10:28:58.47 T7l+yow5.net
あら、ちょっと気になっただけじゃなくて、すごく気になったのね。

374:名無しの心子知らず
20/12/26 10:34:57.03 29s0bKfl.net
すごく気になりましたw
本人もサラッと言われたのと、役員のグループLINEの繋がりしかないのでわざわざ個人的に連絡を入れたら驚くと思うので、一般論を聞いてみようと思って

375:名無しの心子知らず
20/12/26 10:39:12.17 LiCmONWI.net
>>359
子が嫌々してて親が目の色変わっておかしくなってて、更にとても親しいか親戚くらいでようやく言えるか言えないかの言葉だと思う
ので、該当しないようならただの変な人の戯言とスルーしていいと思う

376:名無しの心子知らず
20/12/26 10:39:50.00 1ENT8xNK.net
お子さんを知ってればすぐにわかると思うんだけどね

377:名無しの心子知らず
20/12/26 10:47:20.64 VTntuzvf.net
子供知らなくても、その発言の言葉の前後を書けばわかりそう

378:名無しの心子知らず
20/12/26 10:55:37.11 xLQWzv0C.net
気になるだろ、そりゃ。辞めた習い事でもなく現在進行形でやってることに対して。
悪気があるとかないとかでなく失礼だよね。

379:sage
20/12/26 12:51:51.48 wD9NIsnU.net
どういう話の流れでそれを言われたのか気になる
お母さんが直接言われたの?母不在で息子さんが言われたの?

380:名無しの心子知らず
20/12/26 18:36:41.09 DXgTICWK.net
うちも時々言われますよ。気持ち分かります。
よくあるのが、子どもが練習しない場合とかに愚痴を
我が子に絡めて話すること。
「ピアノに夢中になりすぎてもね~上には上がいるし。無駄な時間よね。あそこの何さんの娘さんはコンクールで金賞だったしね」とか。
私が反論しない事をいい事に色々言われるよ、、。

381:名無しの心子知らず
20/12/26 18:46:25.72 BdrwDB2J.net
ピアノの練習時間の話になった時に1時間半と答えると「ねぇ、娘ちゃんを一体何にしたいのw」と言われることがあってものすごく腹が立つ
音大目指すレベルじゃないのに長時間練習させるの意味ないって意味なのか、そもそも仕事にならないような習い事に時間かけるのが意味ないということなのか
本人が好きで練習してるのになんでそんなこと言われなきゃならないんだろ

382:名無しの心子知らず
20/12/26 18:50:19.83 1ENT8xNK.net
ピアノはなんだかんだ僻まれるからね
コンクールで予選通過程度でもやってない人から見たらすごいみたいで僻まれる

383:名無しの心子知らず
20/12/26 18:53:21.92 wt5lMUWB.net
田中健太郎(12月生41才) 田中初子(1月生) 元、大阪府高槻市在住
詐欺、暴行。数百万奪って相手の骨を折って逃亡.
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく
URLリンク(imgur.com)

384:名無しの心子知らず
20/12/26 19:00:08.21 MGmNWUcI.net
>>369
あるあるだね
ちょっと遠い先生についてたりすると
ピアニスト目指してるの?とかw
近所にロクな先生がいないだけって
言えない、、みんな習ってるからー

385:名無しの心子知らず
20/12/26 19:04:03.29 vAnnwAm5.net
>>369
マジでこんなこと言う人がいるのか
最初の質問者のレスにしてもだけど、他所の子に大きなお世話だよね
仮に思っても口に出さなきゃいいのにね
気にすんなとしか

386:名無しの心子知らず
20/12/26 19:26:38.63 LiCmONWI.net
>>369
その人本人やその子供は、わかりやすい娯楽にしか自主的に時間かけたことないんだよ
だからそれ以外は苦行苦痛仕事、または強制だと思うかろそういう発言になるのかと

387:名無しの心子知らず
20/12/26 19:54:11.10 BwkzkiD5.net
>>369
サッカーとか野球などの運動系なんて毎日プラス休日は半日以上とかやっててもプロ目指してるの?wみたいなこと言われなさそうだし

388:名無しの心子知らず
20/12/26 20:45:52.64 u6va0im1.net
本人の意思ではなく、親が一時間半練習「させてる」と受け取られてるから言われてるんじゃないの
子が幼児なのか高学年なのかでも印象が違うし

389:名無しの心子知らず
20/12/26 20:51:39.22 xLQWzv0C.net
それでも何でも言わないとおもうけど。超絶余計な世話じゃん。

390:名無しの心子知らず
20/12/26 21:43:35.42 r7xQ+U81.net
まあ、そういう足の引っ張り合いも小学校中学年までだよねw
低学年ではクラスのほとんどの女の子がピアノ習ってたけど、
6年生の今、習ってるのはすごく少なくなった
中学校に入るとさらに減るよね

391:名無しの心子知らず
20/12/26 22:11:16.00 JZ3juVGq.net
やっぱり皆さんアップライトピアノかグランドピアノですか?
ピアノを買おうかと思っていますがアップライトは調律代で毎年数万円かかりますよね?
金銭的に続かなかったらどうしようと迷いがあり電子ピアノにしようと思っているのですが
ピアノの先生から電子ピアノを買うぐらいなら買わない方がいいと言われました
やはりここの皆さんも同意見ですか?

392:名無しの心子知らず
20/12/26 22:17:29.49 T7l+yow5.net
>>379
うちはアップライトピアノだけど、調律は1回1万円で年1回だから年間1万円だけです。
ある程度上手になりたいなら電子ピアノじゃダメだと思うけど、
上手にならなくてもいいんだったら電子ピアノOKの先生に変わればいいよ。

393:名無しの心子知らず
20/12/26 22:44:56.29 BdrwDB2J.net
>>369です
レスありがとうございます
やっぱ大きなお世話ですよね
嫉妬されるような戦績もなくてもこれなのでコンクールで良い成績をおさめるような子たちは親御さんも色々大変なんだろうなぁ…

394:名無しの心子知らず
20/12/26 22:47:35.79 BdrwDB2J.net
>>379
その先生が電子ピアノなら買わない方がいい、と仰るならもう電子ピアノの選択肢は無いように思う
家に楽器が


395:なければ成立しない習い事なので、買わない方がいい=不可です。の意味に聞こえるんだけどどうなんだろう



396:名無しの心子知らず
20/12/26 22:50:02.19 c4C46l3t.net
>>379
今は何で練習してるの?

397:名無しの心子知らず
20/12/26 23:42:58.69 vAnnwAm5.net
>>379
うちに来てもらってる調律師さんはアップライトが13000円、グランドが17000円
年1回の調律と、うちの場合はコンクール前に整音とか簡単に調律してもらってるけど、
これはサービスだったり内容によっては有料だったりくらい
基本年1回と考えたら数万はかからないと思うよ
買って1-2回は調律サービスついて来たりするし
電子ピアノと中古のアップライトならそんなに値段変わらない場合もあるよね
緩く習うなら電子ピアノでも煩く言わない先生に最初から付けば良かったかも…だけど、
様子見て必要であれば買いますって濁すしかないかもね

398:名無しの心子知らず
20/12/26 23:52:06.52 8er+Zi5Z.net
電子ピアノにするかアコースティックピアノにするかは住環境で悩むもので
調律代は気にするところではないよー月に直すと1000円程度だもん。
個人的には、電子ピアノでやるなら電子ピアノオッケーと明言してる先生がいいと思うよ

399:名無しの心子知らず
20/12/27 11:27:54.81 dlgLB9hP.net
>>379です
今はキーボードしかなく、まだ片手で弾く程度の曲しか習っておらず、キーボードでの練習はやめて欲しいと言われて自宅練習はしていません
もう少し進むと練習が必要になるのでピアノの購入を検討し始めたところです
例えば電子ピアノOKの教室にかえたとして
自宅では上手く弾けるのに教室のグランドピアノでは上手く弾けないという支障が出てこないのでしょうか
ピアニスト目指して欲しいとは思っていませんが習うからにはそれなりに上手にはなって欲しいです

400:名無しの心子知らず
20/12/27 11:58:48.15 7zuNMpaR.net
ここで一個人の考えを聞くより↓のサイトとか見て先生方の考え方を見た方がわかりやすいと思うよ。
URLリンク(www.piano-k.net)
個人的な考えを言えば、電子ピアノでは「ピアノ」はなかなか弾けるようにならないけど無意味というほどでもないと思う。
音楽の教養が身につくし、鍵盤楽器を弾けるようになればいずれブラバンやったりバンドしたいと思う時が来たら大きなアドバンテージになるだろうし、
大人になってからも趣味として電子ピアノを弾く楽しみができると思う。

401:名無しの心子知らず
20/12/27 12:00:46.50 8Cdz3IU6.net
>>386
それなりに上手になってほしいなら電子ピアノじゃだめだと思うよ。
自宅が電子ピアノだとグランドピアノでうまく弾けないことはあるらしい。
調律代は年に数万もかからないよ。

402:名無しの心子知らず
20/12/27 12:05:59.34 7zuNMpaR.net
あと、前にこのスレかどっかで聞いたんだけど、電子ピアノOKの教室でも先生が電子ピアノの特性をわかってる場合と全く分かってない場合があるらしくて
分かってる先生だと電子ピアノで練習しにくいpでの繊細な表現を多用する曲じゃなく、
マーチなどfで元気に弾く曲を発表会で選んだりと電子ピアノの弱点が目立たないように配慮してくれたりするらしい。
電子ピアノOKの教室にするならそういう点を意識して教室選びすると良いんじゃない?

403:名無しの心子知らず
20/12/27 12:16:15.19 /jdKMgNT.net
アップライトとグランドもやっぱり違うなーと思う
うちのピアノが古いのかもしれないけど鍵盤の戻りが遅いと感じてる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch