暇つぶし2chat BABY
- 暇つぶし2ch2:ネどのおけいこ♪♪Lesson92 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597668948/ ※前スレ ♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson93 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1602079079/



3:名無しの心子知らず
20/12/03 10:27:34.36 IaqGue4/.net
天才6歳児(ヤマハ)
URLリンク(www.youtube.com)
天才の5歳時
URLリンク(www.youtube.com)
他5歳児
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

4:名無しの心子知らず
20/12/03 10:29:19.12 SfyrIgPQ.net
友人がポーランド旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣にあるプレイエルに主婦が赤ん坊をのせてオムツを替え始めたそうです。
ワルシャワでは驚くことじゃないみたいですよ。わ

5:名無しの心子知らず
20/12/03 10:29:55.58 2Hxxn6i9.net
>>1
乙です!

6:名無しの心子知らず
20/12/03 10:30:43.15 hqa8jYkv.net
>>1
スレ立てありがとう

7:名無しの心子知らず
20/12/03 10:40:00.50 AkOgGzkm.net
小1ヤマハの個人レッスン(ピアノ)を検討してます。
お子さんが習ってる方、1年間でどれぐらい身につきますか? 私は全く弾けません。
プロや音大は目指してません。
目標は楽譜と鍵盤の位置が分かる、学校の音楽テストが苦にならない
自宅にピアノあります。 月44回のレッスン30分の個人レッスン
30分無料体験しましたがゆるゆる、短いよなぁと。 先生はピアノに触れるだけじゃなく色塗りしたりお歌歌ったり、
本人が楽しめる30分にって言ってくれました。
音楽の時間が苦痛にならない将来趣味で弾ける程度を目指しております。
ただ、レッスン価格が高い(子供1人で歩いていける場所じゃない)ので、親としては一年間だけ習わせて、あとは本人次第なのですが…
一年間でどれぐらい 身につくもんでしょうか

8:名無しの心子知らず
20/12/03 10:48:22.85 Tv7OFkEJ.net
小1から始めるのでしたら
1年で早ければブルグミュラーは終わると思いますよ
音楽の授業ぐらいは楽勝になるんじゃないかな

9:名無しの心子知らず
20/12/03 10:53:44.30 xztSDvxi.net
>>1乙です
ピアノと音楽の授業関係ある?
子供のテスト見ても、北海道のなんとか節がどうとかモーツァルトの歌劇がどうとかの内容だったよ
リコーダーのどの場所を押すか塗りつぶしなさい、この歌の歌詞のカッコ抜きを書きなさい、この中の楽器を金管、木管、打楽器に分けなさいとか
記号の名称や意味もたまに出てくるけど、そんなのは習ってなくても楽勝かと

10:名無しの心子知らず
20/12/03 11:37:33.44 hxmnJqtQ.net
1年生ならピアニカやるからね
大いに関係あるのでは?

11:名無しの心子知らず
20/12/03 11:44:30.82 xztSDvxi.net
うーん、それも幼稚園保育園で全ての子が経験済みだし、なんなら音階書いても良いわけだし、授業受けていれば並の能力があれば楽勝の域だと思う
簡単すぎて初見で弾けますドヤ!ぐらいにしか役に立たないような…

12:名無しの心子知らず
20/12/03 11:49:48.83 HnTEtcpk.net
うちの子の学校だと、ピアニカ早く合格した子から音楽会の楽器選べるよ
ただし、初日に合格した子にピアノ習ってない子も山ほどいたらしい

13:名無しの心子知らず
20/12/03 11:55:20.88 NU++/sZp.net
>>6
月44回ならガチでハードな教室w
というのは置いておいて、楽譜が読めるもピンキリだからどこまでを求めているのか
音楽の授業の楽譜や吹奏楽部に入っも読めるようにぐらいなら、30分レッスンでゆるく続けていれば大丈夫かと
自転車みたいに1回覚えたら忘れませんってものじゃないので、1年間限定の習い事のつもりなら捨て金になるよ~

14:名無しの心子知らず
20/12/03 12:04:28.98 RivnSkfF.net
>>6
ヤマハに月44回の個人レッスンは無いはずだから、楽器店の個人レッスンでしょうね。
>>7はすごく早いケースだから鵜呑みにしないでね。
年中ぐらいから始めても小2の12月までにブルグミュラーが終わるのは早い方だから。
小1の12月から始めて1年後だったら、ブルグミュラーに入っていれば順調な方なんじゃないかな。
練習量が少なかったらそこまで行けないと思う。
ブルグミュラーのはじめの方のレベルが知りたかったら、
YouTubeでブルグミュラー アラベスクで検索して聞いてみて。
これぐらいのレベルなら小学校の音楽の授業は苦にならないだろうけど、
そこでレッスンをやめたら将来趣味で弾けるレベルにはならないと思うよ。

15:名無しの心子知らず
20/12/03 13:40:04.46 FroFiWJ0.net
>>6
小1なら素質(素直、器用、譜読みが得意)、親のサポート、本人の努力(宿題をちゃんとしてくる)の
影響度で上達の進み方は違う
だから単純に、年間レッスン数と1回あたりのレッスン時間じゃ答えは出ないと思う
あとは緩い教室かレベルの高いレッスンをする教室かでも違う
(宿題量、ソルフェージュや楽典理解のレベル)
ヤマハ幼児科の最後が簡単なアルベルティバスの両手奏だから、
それより密度があるレッスンだと仮定して、バイエルなら中盤、どりーむなら4-5あたり、バスティンなら2-3くらいが
平均的かと
1年後の発表会でちょっと背伸びしてブルグ序盤中盤あたり弾く感じ

16:名無しの心子知らず
20/12/03 21:53:51.55 HBpqZQJ8.net
>>7
>小1から始めるのでしたら
1年で早ければブルグミュラーは終わると思いますよ
まず無理

17:名無しの心子知らず
20/12/03 22:09:16.33 yVfUvwfO.net
最初1年でバイエルに準ずる教本終われる子なら
頑張れば2年生の終わりにはブルグミュラー終わると思う

18:名無しの心子知らず
20/12/03 22:17:09.54 HBpqZQJ8.net
>>16
その方が多くの子にとっては現実的だと思うなぁ

19:名無しの心子知らず
20/12/03 22:37:28.33 vxyp9+6r.net
>>1おつです
>>16
小1で今から始めるんだから、今月始めたとしても2年生の終わり=1年3ヶ月だよ
ブルグ終わる?2年目の終わりならまだしも(それでも早い方じゃないかしら)
>>6はまったく弾けないとのことだけど、自身の音楽に関する知識はどの程度なんだろう
ヘ音記号が読めないであろうお子さんの練習毎日付き合ってフォローできる?
お子さんがピアノを熱望してるんでもない限り、小1の1年間なんて正直大して身に付かないよ
保育士幼稚園教諭志望のJKが1年で試験対策するのとはわけが違う
せめて3年は続ける前提で考えてほしいなー

20:名無しの心子知らず
20/12/03 22:48:14.07


21: ID:HBpqZQJ8.net



22:名無しの心子知らず
20/12/03 23:17:25.94 yVfUvwfO.net
>>18-19
来年の4月から始めると考えてたのですいませんでした
習い始めて2年でブルグまで行けばいいよね

23:名無しの心子知らず
20/12/04 08:51:52.51 iyp4M6wa.net
2年でどうこうしようと考えるのは止めた方がいい
そんなに余裕がないのに音楽させても身にならんよ
公文でもやらせとき

24:名無しの心子知らず
20/12/05 08:41:43.34 Rj5H2PS7.net
楽譜に抵抗なくなれば他の楽器にも進みやすいよ

25:名無しの心子知らず
20/12/05 09:41:29.90 MRO5OFFo.net
知人のピアノ講師はまさに小一で始めて2年生の時にはソナチネ
しかしそれがネタになるくらい珍しいこと

26:名無しの心子知らず
20/12/05 11:08:56.92 hy/wX6Pb.net
うちの娘も小一で始めて2ヶ月後にブルグミュラー入って15曲ぐらい抜粋して終了、2年でソナチネ、今5年でソナタ弾いてる
早い方とは思ってるけど、兄弟を見るときにどうしても、年少から始めたのに遅いな~って思ってしまう
それが普通なのか、本当に遅いのかは周りのレベルを知らないから不明…

27:名無しの心子知らず
20/12/05 11:13:58.25 YJdnbu9Z.net
小1なら理解力あるんだから早くても珍しくない
でも年少は理解力がないので進むの遅いのは当たり前

28:名無しの心子知らず
20/12/05 11:13:59.70 hy/wX6Pb.net
スイミングとかも、幼児の頃からやっていても遊びみたいなもんで結局適齢期に入った子は覚えも早いからあっという間に追いつくと聞くし、ピアノもそんな感じなのかね
譜読みだけで言うとね
ピアノとバイオリンは早く始めないとできないとかいうけど、プロレベルのお話だとってことかな?

29:名無しの心子知らず
20/12/05 11:19:23.97 hy/wX6Pb.net
>>25あ、ちなみに年少から始めた子はもう小2ですよ
ブルグミュラー中盤をまったりやってます
同じ先生だけど姉のように飛ばさず全曲順番通りなので、先生から見た理解力は低いと思われ

30:名無しの心子知らず
20/12/05 12:56:59.18 P8eXMoXf.net
>>24
で、何が言いたいの?

31:名無しの心子知らず
20/12/05 13:08:47.64 o9X5d1kA.net
早いですね
スケールとかハノンとか基礎練何の本使ってるんだろう

32:名無しの心子知らず
20/12/05 13:35:14.31 G6bMWKQP.net
基礎はツェルニー

33:名無しの心子知らず
20/12/05 13:36:40.93 HxaZfkUE.net
こどものハノンです

34:名無しの心子知らず
20/12/05 13:47:04.19 TqUesKke.net
>>1
ドコモに騙されるな!!!!!!
ドコモは大容量パケット契約者には帯域制限をしていて遅くて全く使えない!!
大容量パケットを契約しても、たくさん使えないようにわざと速度を遅くしていて無意味!!!
ドコモ本体Xperiaユーザーだが今でさえマンション内だと電波自体が繋がらない!
docomoウルトラデータLパック(月20G)で契約してるが、こんなに遅くてどうやって月20G使い切れると言うんだ?
詐欺だろ!アホモが!!!
UQ Mobileも契約してるがUQ Mobileのスマフォは瞬時に表示される!
メルカリの写真すらすぐ表示できない超絶遅いドコモ回線は論外!!
5chですら遅くなってる!!
docomo回線が遅くて使えないからUQ Wimaxを契約するしか無かった!!
今までの使えないウルトラデータLの料金とUQ Wimaxの料金合わせて�


35:肢齧怏~10年分を返金しろ!!! ドコモ回線は24時間、普通のホームページの表示すら表示されるまで時間が掛かりホームページに載っている写真はなかなか表示されない ヤフオクやメルカリを見ようものなら 24時間常に出品物の写真がなかなか表示されない だから常にUQ WimaxのWi-Fiルータを持ってるがUQ WimaxのWi-Fiに繋げば一瞬で表示される 要は、大容量パケット契約者には帯域制限をしてるという証拠だ!!! docomoは普段から全てが詐欺! こういう書き込みするとdocomo工作員が全力で叩きにかかる docomoは犯罪者集団!! NTT本体がなんとかしてくれ docomo幹部のクズ共を全員クビにしてくれ!!



36:名無しの心子知らず
20/12/05 16:03:04.36 gM9nkoHz.net
こどものハノンって普通のハノンと何が違うの?

37:名無しの心子知らず
20/12/05 16:06:46.19 EtzbabbR.net
適性と親の熱意によって成長は全然違うからなんとも言えないけど
学校の音楽の授業は公立ならかなりレベル低いから
ト音記号の楽譜が2オクターブ分読めれば全然苦労しないよ。
お金かけて行くんだから~なんて考えるなら拍子抜けするレベル。
むしろピアノやるよりカラオケ行って歌うことに抵抗無くした方が役に立つかもしれない。
ピアニカよりリコーダーの方が出番多いし、ピアノの腕は全然いらないよね。
伴奏者やりたいとかなら別だけど。

38:名無しの心子知らず
20/12/05 16:18:24.65 2+zKM4HZ.net
>>16
今12月だよ?
これからはじめる人に無茶なスケジュールいきなり言うとそれが平均だと思い込んで親がキリキリして苦しむからやめようよ

39:名無しの心子知らず
20/12/05 16:29:16.76 etw8VxMq.net
>>33
家にある大昔の全音のハノンと新こどものハノンを比べてみた
新こどものハノンは20番まで、1曲も半分くらいに短くなっている
普通のハノンが2オクターブ上がって2オクターブ下がるところを、新こどものハノンは1オクターブ上がって1オクターブ下がる感じ
あとは、39番のスケールを調ごとにバラバラにしたやつが最後に載っている
なので、20番までと39番って感じかな

40:名無しの心子知らず
20/12/05 16:29:35.72 2+zKM4HZ.net
>>6
うちは年少から始めたから小1から始めたお友達の例だけど
、導入教材最後の一冊に入ったくらいだった
でもYAMAHAではない個人教室
お歌を織り混ぜて等々ならゆっくりやってくれそうな雰囲気だからそんなに進まないと思う
高いと思うなら近場の個人教室さがしたら?個人の中には破格のところもあるよ

41:名無しの心子知らず
20/12/05 17:58:31.54 DrpzTABO.net
今は早期教育が主流だから、ピアノも小学校から始める子は少数派だね
自分が子供の頃周りに触発されて5年から習い始めた子がいたけど、勤勉な子だったのですぐに乙女の祈りを嬉しそうに弾いていたな

42:名無しの心子知らず
20/12/06 11:14:17.92 /X3k+b12.net
本当に自分の意志で始めた子は頑張るしね

43:名無しの心子知らず
20/12/06 11:15:24.74 /X3k+b12.net
逆に小さい頃からやってると
高学年までには完全にコースが分かれて(向き不向き)
いつ辞めるかの問題になってる子多数

44:名無しの心子知らず
20/12/06 12:50:43.23 9jVkYvqQ.net
年少や幼稚園児の自分の意思はアテにならないよね…
うちは私がピアノ嫌いになって辞めた口だから避けてたのに幼稚園の先生に憧れてピアノやりたいと言い出して年少の夏にはじめた
今はブルグミュラー真ん中くらいだけど本人は辞めたくて辞めたくて仕方ないから練習させるだけで精一杯
いずれにせよこのタイミングでは中途半端だしブルグ全部終わったらねとは言ってある
サクッと辞めさせたいけどあれだけ家で辞めたい嫌だ言う癖にレッスンではええかっこしいだから足引っ張る親扱いされて終わるだろうし

45:名無しの心子知らず
20/12/07 07:02:15.81 gpqMwxbW.net
ウェブで検索しても自宅近くに個人ピアノ教室みつかりません……
みなさんどうやって探し・見つけました?

46:名無しの心子知らず
20/12/07 07:37:57.52 f6rELHU0.net
>>42
看板上げずに口コミでやっておられる先生も多いですよ 学校や他の習い事のお友達に聞いてみては?あとはピティナのHPで検索するとか 良い先生に会えると良いですね

47:名無しの心子知らず
20/12/07 07:38:38.24 gpqMwxbW.net
>>43
ありがとうございます!
やってみます

48:名無しの心子知らず
20/12/07 08:47:50.41 28oSuRUg.net
近所散歩したり、Google マップで看板さがしたりして、見つけたよ

49:名無しの心子知らず
20/12/07 10:39:57.22 lO+7bfw/.net
インスタは?個人の先生だけど若めの先生はインスタ、そうじゃない先生はアメブロやってるイメージ
地域+ピアノ教室、とかでググったら出てこないかな

50:名無しの心子知らず
20/12/07 10:59:05.16 hseLOMSg.net
音大の同窓会もある

51:名無しの心子知らず
20/12/07 16:49:23.15 s/1I1QZU.net
新しい先生が感覚的な説明をする方で、どういう音が良いのかイマイチ伝わってこないことがある
ピアノの先生って「たらーんたらりら」とかよく言いますよね うちの先生はそういう説明が多い
で補足してご自分でも弾いて下さる 子供が弾くと「その音は違う」「その音が良い」と指摘もして下さる
でも小一の子は全部覚えておけないw
家で練習する時とにかく難儀する 動画も見返すけど、やっぱり言葉で何が良くて何が悪いのか言って欲しい
叩いてる音とか、耳が痛い音とか、そういうことではないんだよね ほんっとうに微妙な音の違いを要求されるから割としんどい
良い勉強にはなるんだろうけど、うちの子のレベルに合ってるのかこの指導は

52:名無しの心子知らず
20/12/07 17:57:50.34 QmQ/2TOM.net
微妙な音の違いを言葉でどう説明するの?
音で示すしかない気がするんだけど。

53:名無しの心子知らず
20/12/07 22:01:40.19 f6rELHU0.net
>>49
以前の先生はそれをやって下さる先生だったんだ

54:名無しの心子知らず
20/12/08 09:40:26.63 GuQ9d75b.net
それ以上はピアノのおけいこ本気組スレでやって下さいね
スレリンク(baby板)

55:名無しの心子知らず
20/12/08 11:50:27.01 Lz7Jq/z6.net
>>51
スレチでしたか?ごめんなさい

56:名無しの心子知らず
20/12/08 11:52:15.36 iLr4z1jk.net
>>52
うちは小3でまだブルグ中盤やってる普通進度だけど音色の指導はレッスン受け始めた幼稚園時代からやってるよ

57:名無しの心子知らず
20/12/08 13:54:14.45 93+crDWn.net
>>52
イヤ、スレチではないよ

58:名無しの心子知らず
20/12/08 16:56:58.59 fzpRWs4F.net
1年くらいの進度の違いは普通にあると思うけど、やっぱり2年くらい差を開けられるともう無理やーってなりそう
最近はYouTube観てても子供の演奏力に驚くことも増えた

59:名無しの心子知らず
20/12/08 19:54:30.79 ONL42eXr.net
よそはよそw
どんなに先へ進んでても、やめちゃう子だっているしさ
私たち本気組じゃないんだから、いつまでに何が弾けなきゃならないっていう
期限はないんだよ

60:名無しの心子知らず
20/12/08 20:02:41.99 ZPo+oLxX.net
細く長く続けていれば大人になってショパンのバラードぐらい弾けるようになるんだし、うちもこの年齢でこれが弾けたらみたいなのは目指していない
私も小学校の頃は周りより進度遅かったけどずーっと続けていたから高校では数少ないピアノひける人だったよ

61:名無しの心子知らず
20/12/08 20:32:51.41 6ZKlVht2.net
幻想即興曲が弾けるまで
を勝手に目標にしてる
8歳でクールに弾いてる子の動画を観て衝撃を受けたが、あんなのと比較しちゃダメよな

62:名無しの心子知らず
20/12/08 20:43:34.14 GoBu488f.net
大人になって憧れの曲追いかけてるのも幸せだと思う
それなりの職業についてれば最高だよ

63:名無しの心子知らず
20/12/08 20:50:49.66 2hJCurcO.net
>>58
8歳の幻想ってちゃんと弾けてないやつだよね

64:名無しの心子知らず
20/12/08 21:15:09.05 pceLFEYI.net
ちょっとしたコンクールでちょっとした賞をとったり、クラスの中では進んでいる方でしたって大人になった時のちっぽけな過去の栄光を作るために苦痛を強いるより、大人になってからの人生の方が長いんだから楽しみの一つにできるようにしたいね

65:名無しの心子知らず
20/12/08 22:40:16.89 oTzfsV+e.net
>>58
あの子の動画って確か2つしか上げてないよね
その後どんな成長を遂げてるんだろう
気になるわ

66:名無しの心子知らず
20/12/08 22:42:39.11 M8lg+SVg.net
>>48これすごーくわかる。
娘の先生それで、息子の先生はここはこう弾くってわかりやすく説明してくれるから素人の私でもわかる。
娘の先生は専門的と言うか音楽家的すぎて、説明がよくわからん。

67:名無しの心子知らず
20/12/08 22:43:58.84 oTzfsV+e.net
高学年でもまともに譜読みも出来ないとか指遣いが悪い子とか普通にいるよね
それでも大人になったらーとか言える?
この辺になったらはっきりと適正が分かれてると思う

68:名無しの心子知らず
20/12/08 22:44:46.83 iLr4z1jk.net
>>62
昨年位まで学コン地区大会に出てた
学業も凄すぎて目眩

69:名無しの心子知らず
20/12/08 22:59:58.36 6RLKMQC9.net
>>64高学年で自分で譜読みできなかったり運指めちゃくちゃな子は、継続するコースにそもそも乗っかってないからダメだな
下駄履かせて無理なことを手取り足取りやってるからできないんじゃないのかな
好きで習っていることが大前提の話ですよ

70:名無しの心子知らず
20/12/08 23:14:33.04 oTzfsV+e.net
>>65
へー、どこかに動画上がってるんですか?
めっちゃ観たい

71:名無しの心子知らず
20/12/09 00:32:28.00 trEUEVZ5.net
うちは正直リズム感も音もイマイチで才能には恵まれなかったな…と思うこと多々で進度も遅い事にも本人も気付きながらとにかくピアノが好き
ハノンもツェルニーも楽しくて仕方ないらしい
本気のルートには絶対乗れないんだけど楽しそうだから本人が続けたい限り応援したい
好きという一点でつづけるピアノ、どこまで上手になるかな~

72:名無しの心子知らず
20/12/09 07:59:22.94 AxtubmL+.net
そりゃ、一生の趣味が出来た時点で
大成功だね。
友達の披露宴で弾いたり、
ちょっとした伴奏で重宝されたり、
子育てでも役に立つし。

あと、他の楽器をやろうとする時
かなりのアドバンテージと思って良い。

73:名無しの心子知らず
20/12/09 09:38:03.00 r5vSVPQu.net
>>68小さいうちは上手いっていうのがどういうことか本人が分かってなかったりするから、成長するにつれて色んな演奏を見たり聴いたりして模倣してみようって試行錯誤するようになるよ
外部の圧力で嫌いにならないように、好きで続けていれば必ず通る道だよ

74:名無しの心子知らず
20/12/09 09:46:05.51 8WL7KrC4.net
うち他の習い事もしていて、そこも○○道


75:というもので目先の強さ(ピアノで言うなら進度?)にこだわらず基礎を徹底する教室 でも試合に出たら、基礎がめちゃくちゃで勢いだけの子が勝ってたりする 勝てるのは今だけ、ああいう試合をする子は中学ぐらいから勝てなくなると言われてなるほどその通りという結果ではある でも、今勝ちたい子供にはなかなか響かないし、親も基礎ができてないとまた何段階も戻されてもどかしさを感じる人もいる 長い目で見るというのは本当に難しい



76:名無しの心子知らず
20/12/09 09:52:12.49 1F6oWwFU.net
>>71
それ本当にわかる
うちの子もどんどん猛スピードで進んでるけどそこがおろそかになってるんじゃないかと不安になる

77:名無しの心子知らず
20/12/09 10:04:17.76 Kl20JbxM.net
>>67
動画はないです
賞状持ってる写真ならある
>>60
そんなに弾けてない?

78:名無しの心子知らず
20/12/09 10:12:12.95 U9jP2pK4.net
ピアノを習い始めた五歳から仔犬のワルツとトルコ行進曲は何歳になったら弾ける?と質問されて、もちろん練習頑張ったらとは答えるものの、具体的に何歳くらいでとか目安はありますか?
個人差はあるのは承知の上ですが、これくらいまでピアノを続けたら弾けるよ的なのを教えてください

79:名無しの心子知らず
20/12/09 10:15:49.02 gL1QbJdO.net
>>74
中3ぐらいまで続ければ素質なくてもゆっくり弾けるかも
そこそこ素質あるなら小5ぐらいには弾ける

80:名無しの心子知らず
20/12/09 10:35:42.92 87RF2D5r.net
うちのお友達は仔犬のワルツ小2で弾けてるけど本来そのくらいの年齢なのか
うちはまだまだまだまだ弾けない

81:名無しの心子知らず
20/12/09 10:40:12.53 NXZGBzfK.net
>>76
小2で子犬が弾ける子の方が全体の率としたら圧倒的に少ないから安心汁

82:名無しの心子知らず
20/12/09 10:40:49.52 vFxr5YxF.net
小2あたりで弾く子ってテンポゆっくりめでミス多めが殆ど

83:名無しの心子知らず
20/12/09 10:44:19.97 bg6LLOF+.net
子犬のワルツは特に左間違いの子多いよね
それなりに弾けるようになるのはやっぱり普通は高学年かな

84:名無しの心子知らず
20/12/09 10:51:24.58 87RF2D5r.net
>>78
いや、それがまともに弾いてる
年中で始めて翌年コンクール優勝したりしてるたぶん才能ある子

85:名無しの心子知らず
20/12/09 10:52:05.16 r5vSVPQu.net
子犬はショパンコンクールの3.4年の課題曲でもあるから、細かい話を無しにすれば中学年が妥当かと
教室では、コンクール出ずにゆるく習ってる子が高学年の発表会で若干遅いテンポで綺麗に弾いてた
トルコ行進曲は私が高学年で、教本はブルグミュラー終わってソナチネ入ったばかりの頃に発表会で弾いたなー
動きの速いオクターブあるから、しっかり掴める手の大きさが必要だけど手の大きさの話は抜きにしたら中学年ぐらいで弾けると思う
音楽的にかどうかは個人の能力差が大きいから無しで

86:名無しの心子知らず
20/12/09 10:53:03.08 87RF2D5r.net
>>77
安心した

87:名無しの心子知らず
20/12/09 10:54:39.57 r5vSVPQu.net
ちなみに弾き終わったら肘から手首にかけての筋肉が痛かったから、ガチャ弾きだったのだろう…

88:名無しの心子知らず
20/12/09 11:05:58.18 U9jP2pK4.net
74です、短時間にたくさんのレスをありがとうございました
仔犬のワルツが小学校高学年、トルコ行進曲は中学まで頑張ればと伝えてみます

89:名無しの心子知らず
20/12/09 11:13:03.13 Kl20JbxM.net
>>80
もちろんいるけど、ごく一部の上澄み
本気スレなら普通だと思うけどさ
子犬とエリーゼは小2の演奏だと
本気組による素晴らしい演奏←ごくごく一部
普通の子によるテンポ揺れ揺れ汚い演奏←普通
個人的には背伸びさせず合うレベルのを綺麗にまとめれば良いのにと思う

90:名無しの心子知らず
20/12/09 11:21:30.08 dImKCR6P.net
>>78
だね
知らない人が見ると弾いてるように見えるかもしれないけど
たいがい本来とはかけ離れてる

91:名無しの心子知らず
20/12/09 11:23:20.38 1E4PRc/u.net
>>74
>>84
ここは趣味の方のスレなので
思い切ってふたつとも譜面買ってあげてみては?
弾けなくても譜面読む練習しはじめるかもしれないよ

92:名無しの心子知らず
20/12/09 11:25:38.74 ESMklqVx.net
>>79
小2だと大体そのパターン
左がだめで右も弾けてるようで実は滑ってる
最後のスケールも綺麗に弾ける子はほぼいないね

93:名無しの心子知らず
20/12/09 11:35:47.59 M8Eq8Xbq.net
>>85
本気スレでも2年生で子犬きれいにはなかなかいないと思う
やっぱり10才ぐらいじゃないかな

94:名無しの心子知らず
20/12/09 12:13:02.81 1rybcE1u.net
>>85
背伸びしなくても弾ける子はいる

95:名無しの心子知らず
20/12/09 12:59:57.93 U9jP2pK4.net
>>87
キーボードに付いてた途中までの楽譜はあるのですが、見向きもしないので今は無理そうです
読んでまで弾きたい!となったら買ってあげようと思います

96:名無しの心子知らず
20/12/09 13:28:28.20 HEc47WNn.net
楽譜を読ませないナンとかメソードとか謳ってる大手教室ってありますか?
幼児には読ませないのはまだ分かりますが高学年でも読ませないなんてあり得ると思いますか?

97:名無しの心子知らず
20/12/09 14:13:35.12 d+O0/D9R.net
子犬のワルツ…
3年生の発表会で弾いてた子がいて、
私は素人なんで細かいことはわからないけど
テンポは遅くなく(速くもない)、ミスタッチもないように思えた。
しかし翌年(4年)の発表会でドビュッシーのアラベスク1番が切れ切れで
本当に弾き終わるのか心配になるレベルだった。
そんな伸び悩むことってある!?って衝撃的だった。

98:名無しの心子知らず
20/12/09 14:42:46.04 pf+v96Zc.net
伸び悩むというか得意なジャンルと不得意なジャンルだったのかな
ドビュッシーはタイが多いから
譜読み苦手な子にはキツそうに感じたわ ソース:私

99:名無しの心子知らず
20/12/10 16:24:47.73 +LAVJdMs.net
時々コンクールに出てるんだけど基本まったり組の小4
コンクールの時期は曲数の関係と先生から指示された具体的なメニューをこなすのに2時間弱の練習時間
今コンクールなくて練習時間30分
ハノン5分、チェルニー10分、ソナチネ15分といったところだけど、ちょーっと練習時間少なすぎませんか?って思ってしまう
ハノンが適当すぎるのできちんとさせたいんだけどなぁ

100:名無しの心子知らず
20/12/10 18:10:05.25 U+4BbpwT.net
>>85
エリーゼなら都庁ピアノの小2の子が上手に弾いてるよ。

101:名無しの心子知らず
20/12/10 18:13:59.77 wqreci/8.net
え?あの子全然上手くないやん

102:名無しの心子知らず
20/12/10 18:25:08.57 IIz75zI8.net
親が張り切りすぎててひく

103:名無しの心子知らず
20/12/10 18:32:41.10 5mQgVuT1.net
小犬はざきさんが頑張ってる。

104:名無しの心子知らず
20/12/10 18:35:11.62 0cRIZ0L3.net
ざきさんってアメブロ?ヒントお願いします

105:名無しの心子知らず
20/12/10 18:47:58.88 5mQgVuT1.net
>>100
アメブロだけど名前変えちゃったんだよね。
YouTubeで小4「小犬」でアップしてるよ。

106:名無しの心子知らず
20/12/10 18:54:32.50 t9ZKJzAw.net
ざきさんまだ小2なのに凄いよ

107:名無しの心子知らず
20/12/10 18:59:25.76 5mQgVuT1.net
>>102
小4だよ

108:名無しの心子知らず
20/12/10 19:01:21.58 XsxQ07L9.net
>>101
男子?

109:名無しの心子知らず
20/12/10 19:03:15.54 nihYP0h1.net
>>101
いっぱい出てきてどれかわからないよ

110:名無しの心子知らず
20/12/10 19:03:58.60 5mQgVuT1.net
>>104
うん、男子。最近はインベンションとかもアップしてるよ。

111:名無しの心子知らず
20/12/10 19:09:53.01 oJslpoqu.net
こういうネタを話すのが本気組wのスレじゃないの?

112:名無しの心子知らず
20/12/10 19:10:12.93 5mQgVuT1.net
ワルツ変ニ長調 「小犬」

113:名無しの心子知らず
20/12/10 19:16:19.69 4ZTy5nFl.net
自分の子供じゃない上手い子の話題がしたいなら本気スレに移動して

114:名無しの心子知らず
20/12/10 19:22:15.45 6oTvOrYm.net
>>101
緑の服?

115:名無しの心子知らず
20/12/10 19:31:10.82 BuRkctLB.net
普通だわ
てか小犬トリルの後間違ってるよ

116:名無しの心子知らず
20/12/10 19:36:04.61 5mQgVuT1.net
>>110
そうそう。

117:名無しの心子知らず
20/12/10 19:36:41.15 5mQgVuT1.net
>>109
ごめんなさい、失礼しました。

118:名無しの心子知らず
20/12/10 19:37:06.15 LVS2RS/E.net
>>108
ピアニスト目指してるんだー

119:名無しの心子知らず
20/12/10 19:46:31.50 DiVpPTeY.net
>>111
ソラドシが足りないし、左手を1オクターブ高く間違えてるよね。

120:名無しの心子知らず
20/12/10 19:48:22.86 qEWYedEb.net
あれが小2の演奏なら上手な方だけど

121:名無しの心子知らず
20/12/10 19:53:12.69 fu/zX9mE.net
>>115
ほんとだー

122:名無しの心子知らず
20/12/10 21:50:28.83 9X63wUMs.net
本気()スレにお帰り下さい

123:名無しの心子知らず
20/12/10 21:50:33.90 9X63wUMs.net
本気()スレにお帰り下さい

124:名無しの心子知らず
20/12/11 07:41:12.79 f7zQU4HL.net
>>101
ヤマハヲチスレで有名な子だね

125:名無しの心子知らず
20/12/11 08:38:17.72 bfvnTECU.net
自分の子供の話して

126:名無しの心子知らず
20/12/11 10:56:06.67 31SmiUw7.net
バッハのメヌエットが次の宿題に出たんだけど、「バッハはバロック時代だから弾き方がこれまでの曲と違ってて…」とか
「この時代は楽器もまだ今のピアノとは違ってて…」なんて話をするんだけど、子供にしてみたら
バッハって何?バロックって??ってな感じになっててあんまり理解してないみたいで。
低学年でも理解できるような、音楽史とか伝記みたいなのでオススメって無いですか?
マンガとか動画だと分かりやすいのかなーと思うんだけど、いいものが見つからなくて。

127:名無しの心子知らず
20/12/11 11:18:18.44 bUZSA3hy.net
子ども ポケット音楽事典 作曲家
学研 音楽まんがシリーズ 伝記 世界の大作曲家 -15人の偉人伝
すぐわかる! 4コマ西洋音楽史

128:名無しの心子知らず
20/12/11 12:01:55.18 zdGpSTky.net
クラシカロイドって全然見たことないんだけどそのあたりを楽しく理解できたりは…しない感じ??

129:名無しの心子知らず
20/12/11 12:51:58.64 kgS6Et4U.net
>>122
バロックは基本的に大昔のダンスミュージック。演奏に合わせて優雅に踊れればok。
URLリンク(youtu.be)

130:名無しの心子知らず
20/12/11 13:04:04.67 5jmdLMJ5.net
>>125
このスレで初めてと言って良い有益なレスを見た

131:名無しの心子知らず
20/12/11 14:14:09.79 j7O8P0Xz.net
>>122
youtubeでチェンバロ メヌエット バッハで山ほど出てくる
menuett minuet dance dress fashion baroqueとか適当に検索すれば
当時のドレス姿でメヌエットを踊る動画とかもあるし
メヌエットは軽くステップを入れるような動きがあるから、
演奏するときも三拍子を揺らさず2拍目は軽く、3拍目は次の1拍目に向かっていくように
イメージして弾くといいよ

132:122
20/12/11 20:28:13.61 31SmiUw7.net
今日は大きめな本屋さんをハシゴしたけど、音楽関係の本はどこも置いてないですね。せいぜいベートーベンの伝記マンガくらい。
>>123さんの本も探してみたけど見当たらず。内容がわからないから怖いけど、ネットで注文してみます!
ダンス動画とか、検索ワードのヒントとかもありがとうございます!
知らなかった事がいっぱいあって、Youtubeサーフィンが止まらないwww
メンデルスゾーンがユダヤ人だから苦労したとか、ワーグナーがゲルマン人至上主義でヒトラーにもよく使われたとか、大人も勉強になって楽しいw
クラシカロイドもどこかで最初から見れるかな?これも調べてみたいです。ありがとうございました!

133:名無しの心子知らず
20/12/11 20:34:17.34 31SmiUw7.net
>>127
後半の話が難しいのですが、強弱強、強弱強、って感じのイメージ?
子供の横で拍をとるときに意識してみます。ありがとうございます!

134:名無しの心子知らず
20/12/11 20:54:27.58 j7O8P0Xz.net
>>129
三拍目は強ではなくて、弱なんだけど次の1拍目に向かっていく感じ…
うーん言葉では難しいw
でも強ではないから注意してー

135:名無しの心子知らず
20/12/11 21:44:03.94 31SmiUw7.net
>>130
強弱弱なんですね。中途半端な理解で教えるのは怖いので普通にミスタッチなく弾ける所まで仕上げて、後は先生にお任せする事にしますw
ありがとうございます。

136:名無しの心子知らず
20/12/11 22:20:03.57 1fDsxskf.net
幼稚園年長の息子。
クラス担任の先生が「弾ける子は順番こにちょっとだけ弾いていいよ」とピアノ触らせてくれたらしい。
それが3日前くらいの話で、今日になってクラスの女の子のお母さんが、「息子くんピアノ上手なんですってね。紅蓮華弾けるなんて。娘が話してくれて〜」と話しかけられて、それを知った。初耳だったもんだから、恥ずかしいやら困惑するやら。
ピアノの先生が「たまには好きな曲弾きたいよね」と紅蓮華の簡易譜面やらせてくれてたからなんだけどね。息子に確認したら、右手と、ちょこっと左手入れただけ、って言ってたから、多分全部は弾けてないと思うけど。
音楽ができたらお友達と一緒に楽しめて、本人も楽しめたんなら、これまでのお月謝も無駄じゃなかったんだろうな。

137:名無しの心子知らず
20/12/11 22:58:49.12 jFYnPwDt.net
>>132
良かったねー
息子さんピアノが好きなんだね

138:名無しの心子知らず
20/12/12 08:24:59.63 Wz5idZrg.net
小さな自信の積み重ねって大事だよね

139:名無しの心子知らず
20/12/12 08:42:54.26 YOlNhYBJ.net
>>132
良いお話~

140:名無しの心子知らず
20/12/12 08:46:23.37 YPH3oBMv.net
ポピュラー曲の簡易譜面だと年長でも嫉妬で攻撃されずに済むんだね

141:名無しの心子知らず
20/12/12 08:50:59.68 hfdqyzMK.net
年長で嫉妬で攻撃されるのってどんな曲弾いた時なの?

142:これだと全力で叩くんだろw
20/12/12 08:54:03.06 YPH3oBMv.net
幼稚園年長の息子。
クラス担任の先生が「弾ける子は順番こにちょっとだけ弾いていいよ」とピアノ触らせてくれたらしい。
それが3日前くらいの話で、今日になってクラスの女の子のお母さんが、「息子くんピアノ上手なんですってね。もうソナチネ弾けるなんて。娘が話してくれて~」と話しかけられて、それを知った。初耳だったもんだから、恥ずかしいやら困惑するやら。
ピアノの先生が「オクターブきついけど息子君は指が回るから」とソナチネアルバムに進めてくれてたからなんだけどね。息子に確認したら、7番の1楽章右手と、ちょこっと左手入れただけ、って言ってたから、多分全部は弾けてないと思うけど。
音楽ができたらお友達と一緒に楽しめて、本人も楽しめたんなら、これまでのお月謝も無駄じゃなかったんだろうな。

143:名無しの心子知らず
20/12/12 09:01:07.45 ootVeico.net
ソナチネで嫉妬までされるかなぁ・・・
そのあたりならチラホラいるだろうし

144:名無しの心子知らず
20/12/12 09:10:15.25 FPY+Lu66.net
ブルグもまだならソナチネは高嶺の花
十分妬みの対象

145:名無しの心子知らず
20/12/12 09:14:09.13 S1f2ePQL.net
友達と楽しめて良かったというより友達に自慢できて良かったって状況じゃない?
いいんだよ、自慢したくなる気持ちわかる
私も自慢しいだったから、友達が発表会で弾くのと持ってきた楽譜を初見で弾いてドヤってた黒歴史があるから
まあ当時私は小4で、その子が弾くのがバイエル程度のハ長調の楽譜だったから弾けただけなのですがね

146:名無しの心子知らず
20/12/12 09:15:02.91 zekmgPs1.net
136,138は、幼稚園の友達やお母さんじゃなくて、
ここ見てる人が嫉妬で攻撃するかどうかという話をしてると思うけど、通じてるのかしら。
138みたいな話だとここでは攻撃する人もいそうだよね。

147:名無しの心子知らず
20/12/12 09:26:54.92 zpqfqSbR.net
うちは学校で電子オルガン弾いて良い時間あるけど人前では絶対弾かないらしい
おちゃらけ男子だから、すごいね~!ってなるのが恥ずかしくて嫌なんだと思う
いや、別にすごい演奏をするわけでも特別進んでるわけでもないんだけど、昔から褒められるの嫌、嘲笑されるの大好きだから

148:名無しの心子知らず
20/12/12 09:33:08.42 zekmgPs1.net
>>141
>>132を読む限り、子供は自慢する気は無かったんじゃないかな。
弾いていいと言われて弾いただけだけど、思いがけず友達が感心してくれて、
友達に喜んでもらえたかもしれないし本人も嬉しいかもしれないからお母さんも嬉しい、
って状況じゃないかな。

149:名無しの心子知らず
20/12/12 10:00:26.76 dF1I5tOM.net
上手だったから褒める
って妬み嫉みなの?
そこにびっくりなんだけど
嫉妬の感情ってそう受け取る側の問題?

150:名無しの心子知らず
20/12/12 10:05:43.30 G0UU2Qm+.net
>>145
何の話をしているの?
誰も、上手だったから褒めることを妬み嫉みだなんて言ってないよ?

151:名無しの心子知らず
20/12/12 11:28:17.63 dF1I5tOM.net
>>140
とか

152:名無しの心子知らず
20/12/12 11:56:47.64 G0UU2Qm+.net
>>147
>>140はブルグがまだの子の親がソナチネやってる子を妬むことはあり得ると言っているだけで、ソナチネが上手だったから褒めることを妬み嫉みだとは言ってないと思う

153:名無しの心子知らず
20/12/12 12:19:04.44 zpqfqSbR.net
うちの子もこのレベルの話の通じなさだから勉強教えてもピアノ教えてもイライラが止まらない

154:名無しの心子知らず
20/12/12 12:38:32.84 Wz5idZrg.net
>>142
私もそう読みました。
同じ構文なのに片やアニソン
かたやソナチネ…。
ただ同じ文なのに見る側が書く側の思惑にざわついてしまうというねw
ということでたぶん作り話ですね!

155:名無しの心子知らず
20/12/12 13:56:41.28 ootVeico.net
年長でソナチネ弾くのってそんなに珍しい?
発表会なんかだとよく見るけど

156:名無しの心子知らず
20/12/12 14:04:19.78 F05nphCe.net
発表会じゃなくレッスンでそこまで進んでるのは珍しいと思うよ。

157:名無しの心子知らず
20/12/12 14:18:51.38 VsHQtBcl.net
ピアノの先生になったような人だと
幼稚園でソナチネは珍しくないみたいだね。

158:名無しの心子知らず
20/12/12 14:20:35.39 zekmgPs1.net
>>151
珍しいかどうかはともかく、平均的な子より進んでいるのは確かだよね。
今の話の流れで、珍しいかどうかは関係ないしね。
珍しくなくても自分の子より進んでいる子だと嫉妬する人はいるからね。

159:名無しの心子知らず
20/12/12 14:35:12.65 RtFfVdxd.net
そんなに嫉妬するもん?全く知らない子の話で

160:名無しの心子知らず
20/12/12 14:36:13.07 RtFfVdxd.net
せっかくのいい話だったのになんでこんな流れになっちゃうんだろう
>>136めちゃくちゃ性格悪くないか

161:名無しの心子知らず
20/12/12 14:52:01.47 GgYXpNoX.net
>>154
ソナチネよりもっと進んでて突き抜けてる子なら嫉妬もしないかも

162:名無しの心子知らず
20/12/12 15:14:53.17 dF1I5tOM.net
人の進度ですごいなーと思う事はあっても嫉妬って感情が湧く事はないなあ

163:名無しの心子知らず
20/12/12 15:21:18.24 F05nphCe.net
同じ教室で同じ教材使ってて同じ時期に始めたのにうちの子より5曲くらい先に進んでる子には嫉妬しちゃう、と言うか焦るわ
もしこれが全く追いつけないほど先に行っちゃってたら逆に嫉妬もないと思う

164:名無しの心子知らず
20/12/12 16:02:20.09 zpqfqSbR.net
ここで叩く人は、嫉妬って感じじゃないんだよな~
得意げになっている(と勝手に思い込んでいるだけだろうけど)母親の鼻をへし折ってやりたいが故に、もっとすごい子いるよ、そんなの普通だよ、難曲弾けるったってガチャ弾きなんでしょ?と言わずにはいられないんじゃないかな

165:名無しの心子知らず
20/12/12 16:08:53.66 21hLd+W1.net
>>160
これこれ
根性悪いよね

166:名無しの心子知らず
20/12/12 16:09:55.18 21hLd+W1.net
みんなよその家の子なのにね
なんでわざわざ決めつけて鼻をへし折る必要があるんだろうね

167:名無しの心子知らず
20/12/12 16:10:51.04 qNOatcc3.net
そうそう、とにかく幸せな人が許せないタイプというか。
匿名をいいことに叩きのめしたい、貶したいだけだと思う。ちょっとした病気みたいだ�


168:諱B



169:名無しの心子知らず
20/12/12 16:42:22.35 CI3EGTnw.net
132程度のほのぼの話から荒れるとはこのスレらしいっちゃらしいな

170:名無しの心子知らず
20/12/12 16:49:53.20 FKtL/vok.net
>>157
私も同じことを少し思った
だけど本気スレとか見ると全国的に有名な子とか、歳若くしてピアニストデビューしたような人まで叩きの対象
突き抜けようが自分の子がどうだろうがお構いなく、とにかく妬み嫉みが酷い

171:名無しの心子知らず
20/12/12 17:01:06.94 P7xwLgpP.net
息子には頑張って欲しい親父だけど、流石に余所の子はどうでもいい
でも、どうやったらあんなに指が回る子が生まれるんだよとは思う

172:名無しの心子知らず
20/12/12 17:03:20.09 S1f2ePQL.net
よその子が気にならないならこんなスレは覗かないんですよ、お父さん

173:名無しの心子知らず
20/12/12 17:26:54.25 0eak35J6.net
>>167
そうお?
我が子に何か参考になることないかな、と思って見るんじゃないの?
進んでる子の話を読んで俄然戦闘モードって異常

174:名無しの心子知らず
20/12/12 17:41:03.01 21hLd+W1.net
話戻すけど>>132のお子さんは本当にいい経験したね
ピアノが上手だといいことがあるって実生活での成功体験があるとこれからピアノ好きでいる糧になるよね

175:名無しの心子知らず
20/12/12 18:24:17.70 YOlNhYBJ.net
>>138に登場する子供は全員優秀w

176:名無しの心子知らず
20/12/12 21:06:34.04 Wz5idZrg.net
ついている先生の考えにも左右されるので小さい頃の進度はなんとも言えない。
小学校中学年くらいまでは特に。
先生が変わると、新しい先生に「こんな指導ありえない」とかありがちだし(タッチや譜読みや合格ライン様々)。
でも
いやいや私の子は別格なの!
という人の話が聞きたいです。

177:名無しの心子知らず
20/12/12 21:50:53.77 RtFfVdxd.net
>>171
急になんの話…?

178:名無しの心子知らず
20/12/13 07:27:59.84 6yqFfWNB.net
急ではなく前の話題をうけているじゃん171は
よく分かんない親はレッスンで使ってる曲集で単純にマウント取るけど、ソナタアルバムに入っている人がソナチネアルバムの人より上手とは限らない
つまり本でマウント取る親は無知を晒け出しているようなもんです
まあさすがにショパンエチュードやってる人がソナタアルバムより下手って事は無い
そこまで行けばそれこそ別格だわ
そんな子の親なんてここにも本気スレにも居ないよ>>171
自分で弾く(&むかし弾けた)人なら確実に居るけどさ

179:名無しの心子知らず
20/12/13 07:47:02.78 6yqFfWNB.net
もう一つ
子の本が割と早く進んでいるなら
利口な親は周囲に黙っている
バレると嫉妬の対象になる
話を出されて「いや、それ程でも」というのはわざとらしい謙遜で嫌味っぽい
かと言って「いや下手で。進みの早い先生なんです」と言えば簡単に丸をつける先生を批判したことになる
どちらも避けたいから話を出さないのが賢明
それでも噂を聞きつけて棘のある褒め言葉で絡んでくる人をどう遇らうものか?

180:名無しの心子知らず
20/12/13 08:51:39.19 Le/Nz9Ux.net
>>174
考えすぎ
そこまでないよ

181:名無しの心子知らず
20/12/13 08:59:31.11 qsH5hcPX.net
ネットでは進度速くて妬まれることあるけど、実生活ではわざわざ言ってくる人いないよね

182:名無しの心子知らず
20/12/13 09:09:43.15 A5rQTrE7.net
学校や幼稚園のお母さん同士でピアノの進度の話になることは全くと言って良いほどないけどなぁ
上手いって子供が言ってたよーとかはあったけど、本当に?ありがとう、うちの子喜ぶわーって返した
教室のお母さん同士だと発表会やコンクールの待ち時間にそういう話するけど、お互いどんなもんかを知ってるから、さすがだわーぐらいにしか思わない

183:名無しの心子知らず
20/12/13 09:09:48.69


184:vJDwvsIy.net



185:名無しの心子知らず
20/12/13 09:10:21.21 vJDwvsIy.net
かぶったw

186:名無しの心子知らず
20/12/13 09:14:34.48 gslh7Cjt.net
>>174
これ見て他人の進度は聞かないことにするわ、めんどくさい親がいるんだね
嫉妬するつもりもなく、練習がんばってるんだろなと誉めても絡ませたと思われるなんてめんどくさいわ

187:名無しの心子知らず
20/12/13 09:22:38.57 3kw4sCCF.net
進度が速い子が上手とは限らないとか、進度の話はしないのが賢明とか、
当たり前のことをなんで長々と語るんだろうと思ったけど、
>>180みたいに当たり前じゃない人もいるんだね。

188:名無しの心子知らず
20/12/13 09:44:03.96 bZOtk6Mg.net
>>178
うちはピアノ習い始めただけで同級生のママ友に嫉妬されて嫌味言われた。
向こうはスポーツ万能な優等生なのに。

189:名無しの心子知らず
20/12/13 10:08:49.47 hLxj1hZ1.net
嫉妬も人間らしい感情だし、バネにして前に進めたらいいね。
嫌味言う人は三倍くらい相手の子を褒めればいいよ。

190:名無しの心子知らず
20/12/13 10:11:01.84 BuVKLur/.net
年少から始めて年長だけどバイエルやったことない
これは小学生に入ってから?
今は「オルガンピアノの本」と「バーナム」をやってます

191:名無しの心子知らず
20/12/13 10:16:57.72 3kw4sCCF.net
>>184
今はバイエルを使わない先生も多い。
教本のレベルは
URLリンク(www2.sinfonia.or.jp)
が参考になるよ。

192:名無しの心子知らず
20/12/13 10:24:33.52 bZOtk6Mg.net
>>184
うちの娘も年長で「オルガンとピアノの~」本やってるよ。
ウチは年中の秋から始めた。
先生曰く4まで終わったらブルグミュラーに入れるらしい。
テキストの裏にもバイエルで~相当と書いてあるね。

193:名無しの心子知らず
20/12/13 10:47:09.63 c6A9XawW.net
マウントではないけど、発表会の直後に同門のママさんと雑談になったときに何と言えば良いか迷うときはある。「上手でしたね~」も安易だし「気持ちがこもっていて曲の世界観が良く出ていた」とか「迫力が~」とかなら言いやすいけど、どこを褒めれば良いかわからない演奏もある。
「ドレス可愛かったね」なんて、演奏に何も触れず失礼な気もするし。
皆さんはどのように話していますか。

194:名無しの心子知らず
20/12/13 10:55:46.61 2Nx1LQur.net
>>187
むしろお互いの演奏について何か言うことがあまりない
「とりあえず終わってホッとしたねー」とか「なかなかお尻に火がつかないからガミガミ言ってたけど、とりあえず終わったわー」とかそんな感じ
「気持ちがこもっていてー」の文章とか面と向かって言われたらゾワッとする
お前は審査員かよ!みたいな気持ちになる
皆さん、そんな感じの教室なら違うのかもしれないけど

195:名無しの心子知らず
20/12/13 10:57:04.48 Cvork4zS.net
進度も実力もすごい子いるけど親子で打ち解けている仲良しだから心から応援してるな。

196:名無しの心子知らず
20/12/13 10:58:21.42 PjMVAruS.net
わかる…簡易版なJポップかつ誰がどう聞いてもアチャーな演奏だった子のお母さんとは気まずかった
むこうもこんな出来ははずかしいって言っててもそうですねとは言えないし…
年下だったときは、小さいのにこんな難しい曲に挑戦してすごい!っていうけど進度追い抜いてしまった年上だから本当に困った
あの曲いいよね~で始めて、練習不足で…と言われたので○年生になると忙しくて練習時間の確保難しいよね~みたいな感じでごまかした気がする

197:名無しの心子知らず
20/12/13 11:40:37.48 Cy8LJDOQ.net
まあ発表会など大勢の人が聞きにくる舞台に、明らかに


198:練習不足の状態で臨んでる時点で進度やら表現力やら殆ど気にしてないと思うんだけど 当たり障りなく「終わってほっとしたね~」程度が無難 明らかに他より群を抜いて上手い子には上手だったねとか感動したとか伝えるけどね



199:名無しの心子知らず
20/12/13 12:29:43.88 GvrMqkWS.net
終わって良かったねーとか、みんな頑張ったねーとか、嘘や大袈裟にはならないことを適当に言ってる。

200:名無しの心子知らず
20/12/13 12:47:25.77 04N3ae38.net
>>181
自分の常識は他人の非常識って今まで知らなかったの?
正に信じられない他人の非常識そのもの
頭ではそちら様のご窮状を理解します

201:名無しの心子知らず
20/12/13 13:23:04.08 3kw4sCCF.net
>>193
大丈夫よ、属している社会によって常識が異なることは分かってるよ。

202:名無しの心子知らず
20/12/13 13:41:44.13 hLxj1hZ1.net
何が人の不興を買うかはわからないから無難な事言うしかないですよね。
それ以前の発表会の曲選びにしても先生は大変そうですね。

203:名無しの心子知らず
20/12/13 17:21:18.62 +UetaXEq.net
ようやくピアノドリームとピアノ弾けるよシニアが終わる
長かったけどこれからブルグ
とにかく演奏がヘボいのよねいつまでも
音が悪いというか自分の出す音を聴いてない
だから左右のバランスがいつまでも悪い

204:名無しの心子知らず
20/12/13 17:27:55.44 RoRh/teW.net
音が悪い子は上半身や腕の重みをうまく鍵盤に乗せきれてなくて指の関節の力だけで強弱を表現しながら弾いてるとこない?
うちの子もそうで、口酸っぱくして何度も言っても治らなかったけど、ある時に立って弾くことを提案したらちょっと意味がわかったみたいだ。音に深みが出てそれまでと音色が確かに変わったよ
もちろんレッスンや本番で立って弾くわけにはいかないからあくまで感覚を教える意味でだけど
でもこれって正しい教え方なんだろうか

205:名無しの心子知らず
20/12/13 17:36:53.06 sDZm7MWQ.net
>>197
そこが教えられるとは良い先生についてるね

206:名無しの心子知らず
20/12/13 17:49:04.98 +UetaXEq.net
>>197
なるほどと今させてみた
まず蓋とじて指先に少し重みが感じるくらいの重心をとらせてから弾かせたらちょっとはマシになったし、何よりも手のフォームがよくなったように思う
このままライディーンに移行します

207:名無しの心子知らず
20/12/13 17:52:10.16 PjMVAruS.net
>>196さんと全く同じ悩みのままブルグ中盤
うちも>>197さんのやりかたやってみよう

208:名無しの心子知らず
20/12/13 18:11:47.35 eOwjwCWp.net
>>188
> 皆さん、そんな感じの教室なら違うのかもしれないけど
○○ちゃんはアルベルティバス、ちゃんと1の指を鍵盤に付けたままソフトに弾いていたのでガチャガチャせずに音のバランスが良く、さすがだと思いました
みたいなことを保護者が言っていたらヤダなあ

209:名無しの心子知らず
20/12/13 18:15:04.34 vJDwvsIy.net
>>191
うちの子が発表会で緊張しすぎて大失敗した時にまさに「終わってホッとしたね~」って言われたわw
皆さんに気を遣わせてたんだなって今頃気づいたわw

210:名無しの心子知らず
20/12/13 18:31:33.29 M0h9iYhO.net
>>197
>>199みたいなことを先日のレッスンで先生か教えてくれてた

211:名無しの心子知らず
20/12/14 09:26:06.58 JIRuJs0k.net
>>189親子で打ち解けていたけど、今中学年で後から始めたあちらが完全追い越して以来、挨拶もされなくなったよ
こちから挨拶行っても軽くあしらって上学年の上手い子のママに駆け寄るみたいな
でも話したい相手がいたら自然と自分の中でどうでもいい人って悪気なくそういう態度になるのかもしれない
自分もどこかでそういう態度になってないかな?って�


212:S配になった



213:名無しの心子知らず
20/12/14 09:42:19.53 9WnsY2+g.net
ピアノを買い替えたいんだけど、ピアノについての話ができるスレってあるのかな
電子ピアノ買って、実家のアトラスっていうアップライトピアノ持ってきてメンテナンスや消音つけて40万くらい使って、結局また買い替えようとしてる無駄遣い
コロナでほぼ在宅ワークの今 郊外に移ってグランドピアノ買いたいくらいだな 広い家の方が羨ましい

214:名無しの心子知らず
20/12/14 09:53:06.72 3AevA3Dh.net
>>205
学校と病院の心配さえなければ良いチャンスだよ
伸び伸び習い事できる
家庭菜園もできるかもよ

215:名無しの心子知らず
20/12/14 09:53:32.31 3AevA3Dh.net
あ、引っ越しについてね

216:名無しの心子知らず
20/12/14 09:59:20.20 9WnsY2+g.net
>>206
ね、良いタイミングだよね 偶然春に郊外に家建てて越したお友達が何人かいるんだけど、みんな伸び伸びした生活してて羨ましいよ 豊かだなーと思う

217:名無しの心子知らず
20/12/14 12:33:30.42 dg+e7th9.net
>>205
鍵盤楽器スレがありますよ
URLリンク(itest.5ch.net)
マニアックな人が多いかもだけど

218:名無しの心子知らず
20/12/14 13:35:22.45 Jkj7NdpR.net
>>205
うちも40年以上前のアトラスだよ
音は気に入ってる
グランドピアノで思い切り弾かせて上げたいね

219:名無しの心子知らず
20/12/14 18:34:22.66 9WnsY2+g.net
>>209
ありがとうございます 行ってみます
>>205
うちのアトラスは当時でも1番安くて小さい種類でジャズを弾いていた人から受け継ぎました
私もアトラスの音は好きです

220:名無しの心子知らず
20/12/14 22:44:56.93 CHYGulze.net
うちもアトラス、35年前のもの
ヤマハやカワイの同じランクの物より手頃だったらしい
アトラス仲間意外といるのね

221:名無しの心子知らず
20/12/15 15:51:36.98 3pn4dEb5.net
全く暗譜できないお子さんっていますか?
子供が10歳ですが昔からどんな短い曲も暗譜ができない
もちろんアーティキュレーションも覚えられないのでなんとなくの感覚で弾いています
勉強の方は優秀ではないけど普通にできているので発達がどうとかではないと思うんだけど、1ページ足らずでも見ながらでないと弾けないし発表会も楽譜広げてる
練習はまあよくやる方なんだけど、楽譜閉じて一曲最後まで止まらずに弾けたことありません
もうぼちぼち詰みそうな予感…

222:名無しの心子知らず
20/12/15 16:07:26.72 YcCw5eBe.net
>>213
先生の影響もない?
先生によっては、発表会以外でも暗譜して合格とか、普段は暗譜しなくても発表会は絶対暗譜しないといけないとかが
いままでなかったんでしょ?
あと、今は10歳だとさすがに短い曲でも難しい曲をやっているだろうから
今両手が出てきたばかりの頃の譜面をみせて
何回か弾いたら暗譜できるんじゃない?

223:名無しの心子知らず
20/12/15 16:26:45.32 2wEdeofw.net
うちは発表会全員暗譜必須だからなー
ステップやコンクールは言わずもがなだし
214の言う通り、先生や教室の方針として、暗譜を求められる機会が単に無かっただけでは

224:名無しの心子知らず
20/12/15 16:40:11.40 3pn4dEb5.net
発表会はうち以外は全員暗譜でした
普段のレッスンは、さすがに暗譜できないとは思ってないようで特に楽譜閉じるような指示はなかったので気づかれないのかも…
発表会が個人的な事情でまだ2回しか経験がなく、その2回とも、もう○○ちゃんは楽譜出していいよと言われました
上の子も長いこと習っているのでもう10年の付き合いですが、うち以外楽譜広げる子は見たことありません…
センスが無いのは分かっていますが、暗譜とセンスは無関係ですよね?
頭がこんがらがっているんでしょうか?ピアノって脳のどういうところ使ってるんだろう…

225:名無しの心子知らず
20/12/15 17:13:48.43 nZB8Epv2.net
暗譜とセンスは大いに関係あると思う
童謡や流行歌も覚えられませんか?
親子で音感良いけど暗譜に苦労したことがなく、仕上げになる頃にはたとえ弾けなくても覚えてはいるよ

226:名無しの心子知らず
20/12/15 17:17:47.82 mP8p/nsm.net
ごめんね、酷なようだけど発達障害かも

227:名無しの心子知らず
20/12/15 17:40:22.47 cxZiXvvL.net
>>6
亀レスだけど、音楽の授業くらいならピアノ習わなくてもできると思うよ。
私は子供の頃やる気なくてバイエル前半中退(笑)だけど音楽だけはずっと5だった。伴奏とかはもちろんできないけど。

228:名無しの心子知らず
20/12/15 17:46:29.73 ESsp0sc1.net
暗譜しなかった、今でもできない、やる気もない、でも今でも初見である程度弾けるしピアノ趣味で楽しくやってるよ

229:名無しの心子知らず
20/12/15 17:51:57.60 2wEdeofw.net
>>216
それなら不思議だね
短めの曲で暗譜を目的に弾き込んでみるとかくらいしか方法なさそう…
先生も諦めてる様子だし

230:名無しの心子知らず
20/12/15 18:20:24.89 YcCw5eBe.net
>>216
やっぱり単に機会がなかっただけでは?
先生が知ってて諦めてるわけではなく、知らない可能性が高いんだよね?
一度相談してみては?
>>218
なんでもすぐに認定しない

231:名無しの心子知らず
20/12/15 18:29:19.77 ux1+CJeb.net
親がピアノ未経験で年少から初めてすでに4年…まむし指と言うことに気づきました
先生から指摘された事はなし。どうしたらいいんだこれは

232:名無しの心子知らず
20/12/15 18:32:05.57 9Sbk9mt9.net
>>218
私、診断済みのADHDで服薬してるけど暗譜は得意だわ
すぐ覚える
だから暗譜出来ないから発達、出来れば健常とは限らない
もちろん213のお子さんが発達障害を含め何らかの異常がある可能性も否定しないやけどさ

233:名無しの心子知らず
20/12/15 18:42:09.82 OXFf5Vi7.net
>>223
うちも私がそうで、娘もそうかもしれん 女の子が遺伝しやすいって聞いたことある
でも短指症でも趣味でピアノやってる人いっぱいいるみたいだよ

234:名無しの心子知らず
20/12/15 18:48:45.95 OXFf5Vi7.net
>>216
心配性とかではないよね 間違いたくないと思うあまり、どうしても楽譜を置いて弾きたいとか
弾いている時に何を思い浮かべて弾いているんだろうね 不思議 普通の人は思いつかない凄いことを考えながら弾いてるのかもね

235:名無しの心子知らず
20/12/15 18:50:29.05 YcCw5eBe.net
>>225
それ、申し訳ないけどまむし指違いだと思う
まむし指ピアノで検索すると出てくる関節がそりかえってる方だと思う

236:名無しの心子知らず
20/12/15 18:52:41.98 OXFf5Vi7.net
>>227
ありゃ そうなんだ ごめんね

237:名無しの心子知らず
20/12/15 19:07:07.31 gF52+fgF.net
右手だけでカエルのうた、とかちょうちょ、みたいなのは楽譜見なくても弾けますかね
楽譜があれば弾けるって強い暗示をかけてるとか、自信がなくて不安な気持ちになるのかも

238:名無しの心子知らず
20/12/15 19:11:34.46 Ca/+wRJr.net
うちの子全然譜読みできないのに
発表会は楽譜持って上がるよ
安心感ですかねぇ?と先生と会話した覚えがある

239:名無しの心子知らず
20/12/15 20:40:35.02 nUi9jfrx.net
>>216
音を覚えられていないのか
運指を覚えられていないのか
メロディ、右手だけ、左手だけをそれぞれ暗譜で歌える?
その辺の切り分け必要な気がする

240:名無しの心子知らず
20/12/15 21:24:27.11 MS4PGprE.net
大人になって、時間に余裕が出来たからたまに弾いてる。
簡単目な曲をほぼ初見で軽く弾く程度なんだけど、常に楽譜見てばかりなせいか
視線を手元にすると凄く弾きにく�


241:「。 楽譜見っぱなしの方が弾きやすいのよ。 楽譜を開いてても良いから、意識して視線を手元に置くように練習していくと、若いお子さんならきっとすぐ慣れるんじゃないかしら。 そういう問題ではない?



242:名無しの心子知らず
20/12/15 22:12:12.92 TX2O8I7H.net
ハノンみたいな単純なものならどうなんだろう?
コンクール出るわけじゃなければ暗譜は必須では無いけど
もしハノンでも暗譜できないとかなら心配だね。
簡単なのはできるけど長い曲だとできない、なら少しずつ楽譜外して練習すればのびるよ。

243:名無しの心子知らず
20/12/15 22:23:58.29 x5+PMGLh.net
ふと思ったんだけど弾く時に頭の中でドレミファ歌ってるのかな?
それが正しいのかは知らないけど自分はそう
暗譜早い

244:名無しの心子知らず
20/12/15 22:35:46.31 nZB8Epv2.net
>>234
微妙ながらも音感持ちだから音は常にドレミに変換してるなあ
楽譜があればなおさら必ずドレミで脳内で歌って弾いてる
何十年前の曲でも乗馬といえばソっミっソっミって再現される

245:名無しの心子知らず
20/12/15 23:28:37.37 ux1+CJeb.net
>>227
そうそう、それです
気付かず何年もこれでやってたからもう治せないよなぁ…
>>225
レスありがとう。短指症というのがあるんだね。初めて知りました

246:名無しの心子知らず
20/12/16 06:07:30.38 1YlF2rvm.net
>>236
先生も気づかなかったのかな それともあえて指摘せずだったのか
ネットで見るとゴムで引っ張って直してる先生とかいろいろいるけど、一様に絶対直した方がいいと言ってるね
うちも年少から始めて4年 同じだね まむし指ではないけれど、やっぱり弾き方に癖があるみたい 最近先生が変わったらご指摘を受けるようになって改善に励んでるよ
気づいて良かった 今から気長に直そうって気持ちで頑張ろう

247:名無しの心子知らず
20/12/17 22:37:18.03 Khz94+yS.net
習い始めて半年です
年長さんなら細切れでも40分練習してほしいですと言われたのですが
実際は朝幼稚園に行く前の10分と預かり保育からの帰宅後15分ほどしか練習できていません
私はのんびりでも楽しく弾いてくれたらと思っているのですが
教え甲斐がないとか思われないかなぁなんて心配してしまう

248:名無しの心子知らず
20/12/17 22:59:59.97 wEQh8AA8.net
熱心なお教室かな?
年長なら毎日弾ければ充分だと思う

249:名無しの心子知らず
20/12/17 23:03:05.06 wEQh8AA8.net
>>236
直る直る
3歳くらいから始めると、なりやすいのよね
でも根気よく注意してると直るよ
うちはスケールの練習するようになったら
急に直ったわ
小3くらい

250:名無しの心子知らず
20/12/18 10:31:14.37 1dngKabJ.net
>>238
お子さんの集中が続かないのではなく、練習時間が捻出できないんだよね?
先生に25分しか時間が取れないことを伝えて、その時間内で優先してやるべき事を聞いたらどうかな
サボっているわけではないし、前向きにできる事をやれば良いと思う
小学校入ったらもっと練習時間が取れそうなのかな のんびり楽しくって思ってても、なかなか教本が進まず思うように弾けないと続けるのがしんどくなるかもしれないよ できるだけ練習時間を確保してあげた方がいいと思う

251:名無しの心子知らず
20/12/18 11:43:39.26 abwwNu+j.net
朝15分帰宅後15分で30分やればいいよ
30分なのか40分なのかなんてそんなのわからんもの。
本人がピアノ好きなら上記プラス各10分くらいはやるようになる。
これで50分。

252:名無しの心子知らず
20/12/18 12:30:57.73 0HYqFigT.net
時間的に余裕なさそうだから厳しいね
預かり保育って何時までかわからないけど、19時帰宅とかだったらバタバタでピアノの時間はとれないよね
ピアノ習い続けるなら早起きするしかないんじゃないかな
うちは幼稚園の時こそ14時帰宅だったから4時間はピアノ弾いてたけど、小学校あがったら宿題やなんやで今日めっちゃできた!って日でも2時間程度
高学年になったら塾などで更に減ったよ

253:名無しの心子知らず
20/12/18 15:11:15.76 5qKrKCiW.net
>>241-243
時間は帰宅後に工作やお絵かき、テレビの時間を減らせば捻出できるのですが
あれもこれもやりたい!
というタイプでピアノだけに長時間は使いたくないようです
もちろん弾けるようになれば喜ぶのですが本人もゆるく習いたいみたいです
そこまで本気教室ではなさそうですが相談してみます…

254:名無しの心子知らず
20/12/18 16:29:28.75 0HYqFigT.net
緩く習うってよく聞くけどどういう練習状況なのかがよくわからない
子供の友達に、家で練習一切せずレッスンに行く強者がいるけどそんな感じかな?
いや、それだともはや習ってないも同然だよね
毎日は練習してないよという子もいるだろうから、25分でも毎日続ければ身につくのかもね
コンクールとかめったにでないし本気組ではないけどそれなりにきちんと練習してるつもりだから緩く習うの実情を知りたい

255:名無しの心子知らず
20/12/18 16:50:07.11 M3RC5Xr6.net
緩く習うはこの時期までにこのレベルまで到達しなきゃ!って思わないレベルじゃないの?
流石に練習一切やらないのは習ってる次元じゃないし

256:名無しの心子知らず
20/12/18 17:02:42.54 5qKrKCiW.net
毎日練習はするのですが、集中力が続かない感じです
幼稚園の学習時間はちゃんと座ってやっているようなので
課題が難しいと感じる→続けるのがしんどくなる みたいです

257:名無しの心子知らず
20/12/18 17:48:22.84 EpELLm7m.net
>>245
うちの緩く習ってる子どもたちは、練習は週3くらいw
レッスンが月曜だから、平日はできないことも多くて金土日にやっている
短いと15分くらいのこともある
ガミガミ言うより続けてもらえる方がいいかと思って、それ以上は言ってない
練習せずに行った時もある、毎回じゃないけどね

258:名無しの心子知らず
20/12/18 20:21:31.26 jKbzoQ9i.net
年長で毎日練習は5分ぐらいだわ
少し前まではテキストが難しくて何度も練習してたけど
この前「もうすぐ小学生なので」とテキストが変わった途端
めちゃくちゃ簡単になって練習する程ではない
敢えて難しいレベルまで弾かせてから簡単なのを弾かせるのが一般的なのかな

259:名無しの心子知らず
20/12/18 20:29:05.56 z1SNrGRN.net
>>249
学年で教本が変わるって聞いた事ないな

260:名無しの心子知らず
20/12/18 20:39:00.00 higCxAYv.net
IDかわりましたがマムシ親です
>>237
お子さんも同じかんじなんですね
そうそう、ネットの直した方がいいの声を見てわたしが1人で焦ってしまったところで経験もないし本人はもうその形に固定したままある程度進んでしまってるのでどうしたものかと…
先生からの指摘がないのでこちらから手の形について相談したら失礼になるのではと言えずにいます
とりあえずピアニストの画像を見て、手の形ちがうね?という話をしたら本人も気づいたのでなんとか頑張ってみます
>>240
治ったんですね!
なかなか治らないという話ばかりを読んできたので希望をもってハノン等がんばってみます!

261:名無しの心子知らず
20/12/18 21:51:23.57 muuGezpM.net
>>249
それを一般的なのかなと思うのが不思議。
練習量が少ないからテキストのレベルを下げたんだけど先生が本当の理由を言えなかったという可能性はないですか?
それとも、テキストのレベルを上げたけど、最初の方は前のテキストより簡単な曲なのかな?
具体的なテキスト名を書けば、詳しい人には先生の狙いが分かるかも。

262:名無しの心子知らず
20/12/18 23:47:34.51 iAUeDiBU.net
>>249は先生がやる気のないの見越してレベル下げたんだと思う。
普通は学年毎でもないけど、徐々に教本でレベルアップしていくよね。

263:名無しの心子知らず
20/12/19 07:36:57.16 9UiTvojd.net
>>249
幼稚園時代の時間があるうちに毎日練習することを身につけて欲しいからレベルを上げてたが生徒に合わず、小学校行く前に何とか毎日練習して貰えるようにレベル下げてみたとか? でもなんだかちぐはぐ
レベル下がったと感じてるのは249さんだけで、実は成長しだけとかは?

264:名無しの心子知らず
20/12/19 08:35:20.95 J4FynCn1.net
テキストが何から何に変わったのか知りたい

265:名無しの心子知らず
20/12/19 09:08:20.11 nX4GzaLx.net
すごく上手で先にめちゃくちゃ進んでたパターンもあるかもだしね

266:名無しの心子知らず
20/12/19 09:51:39.49 cnkMfMHh.net
それもあり得る
知り合いにも年長でソナタやインベンションへ進んでいる子がいるから、そこまでだとちょっと待てってなるかも
足並み揃えるわけじゃないけど、音大目指すにしてもそんな早く進む必要ないから今まですっ飛ばしてきたことを、入学で生活リズム変わるからそのタイミングでレベル下げるということもありかもね
しかし5分で終わるってのがよく分からん
ハノンや教本1回インテンポで弾くだけかな?

267:名無しの心子知らず
20/12/19 11:14:37.75 3x4eoPf4.net
>>257
あり得るかなあ。少なくとも聞いたことは無いよ。
学校が忙しくなるからピアノのペースを落とすなら分かるけど、
レベルを下げる必要ないんじゃないかなあ。
先生が変わったときに基礎ができてないとか言われて教本のレベルを下げられたという話は聞いたことあるけど、>>249は先生は変わってないんだよね。

268:名無しの心子知らず
20/12/19 11:28:29.85 gTEyMw83.net
練習5分ならすごく上手でも>>256パターンは想像しにくいかな

269:名無しの心子知らず
20/12/19 11:43:10.50 cnkMfMHh.net
まあね、上手い子だったらどんなに簡単な曲でも追求しようとするか自主的に他の曲やるだろうから5分で終了はないか
譜読みだけ早いので一応進んでいたけど、細かいことが全くできないのでレベル落としましょうってなったけど、結局譜読みだけがピアノになっちゃってるから5分しか要さないということかな
色んな子がいるからそれが悪いとは思わない
うちなんか一日1時間しても、何週間経っても譜読みレベルの演奏しかできないから5分でやっちゃうのは裏山だわ
音と指使いが合ってて、転ばずにある程度の強弱がつけば万々歳で音色とかナニソレ状態

270:名無しの心子知らず
20/12/19 13:48:54.97 vGyfjkYH.net
グランドピアノ買うほど親が振り切ってない でも子供は超絶練習する
小さいうちは、練習量があればうまい部類に入れるから、先生もねっし

271:名無しの心子知らず
20/12/19 13:51:14.52 vGyfjkYH.net
熱心にご指導くださる
でも、あと2年くらいしたら才能と環境に恵まれてる子には叶わない
そうなったら、のんびり楽しく習うスタンスに変える予定

272:名無しの心子知らず
20/12/19 14:34:52.55 BlcSVVIG.net


273:名無しの心子知らず
20/12/19 14:48:18.88 MPwd70Sh.net
自分の家のことなの?

274:名無しの心子知らず
20/12/19 16:25:56.57 GKpZQ1Nf.net
園児と低学年児2人の練習を毎日みるのがしんどい
計1時間半ほどだけど親の自分がぐったりしてしまう
いつか放置してても練習するようになるんだろうか、いやなる気がしないな
兄弟姉妹でピアノ習っているご家庭はどうされていますか?

275:名無しの心子知らず
20/12/19 17:02:55.64 ono6L+2+.net
親が楽しくなければ子も苦痛になるよね
私は上の子は飲み込みも良いしよく言うこと聞くから(間違えたところだけ5回やってみようねとか)すぐ上達するのが楽しくて毎日1時間~2時間一緒にやってた
私がお手本見せてもそっかー!って納得するし


276:楽しいからゲーム感覚であっという間の時間 下の子はちょっと間違い指摘したらふてくされる、泣く、文句タラタラだから苦痛なので幼稚園の頃から放置気味になりほぼ一人で練習してる 音とか指の間違いは家で指摘できないのでレッスンで先生に言われてるので進みはめちゃ遅いけど仕方ない



277:名無しの心子知らず
20/12/19 18:51:52.09 ELQ3J0hz.net
>>238
私もそんな感じだ
幼稚園の預かり保育から帰宅すると18時で夕飯準備して食べてやっとピアノ
30分やれればできた方だよ…
来年小学生になるけど今と変わらない帰宅時間で宿題とかそれ以外の予習復習時間もいるし
平日に何時間も練習させようと思うと仕事辞めるしかないのかなと
ピアノは金持ちの習い事というけど確かに共働き家庭では目一杯練習させられないし納得

278:名無しの心子知らず
20/12/19 20:27:43.32 BlcSVVIG.net
子供自ら練習の習慣ができるようになるまでが親は大変だよね
…当たり前な事言ってスレ消費

279:名無しの心子知らず
20/12/19 20:42:26.75 dREW3kTY.net
>>268
当たり前だけどそこが1番難しいよね。
そして自分から練習出来るようになりさえすればピアノはもうほっといてもいつかは確実に弾けるようになるよね。
自分から練習って私の中では最終目標だわ。

280:名無しの心子知らず
20/12/19 20:43:18.23 3x4eoPf4.net
>>267
うちも共働きでフルタイム勤務だけど、小学生になってからはピアノは毎日1時間練習しているよ。
学校の宿題は学童でやるし、予習復習なんて必要ないよ。
夕食は手抜きしてる。

281:名無しの心子知らず
20/12/19 21:30:52.98 WKW7wSd/.net
何時に帰宅してるの?
子供何人?

282:名無しの心子知らず
20/12/19 22:04:12.41 3x4eoPf4.net
>>271
帰宅は18時で子供は一人。
子供が二人以上だと大変そうだね。

283:名無しの心子知らず
20/12/19 22:16:19.07 ono6L+2+.net
大人でも18時に帰宅したらぐったりだわ
その時間の帰宅なら毎日練習が必要な習い事は酷だわ

284:名無しの心子知らず
20/12/19 22:50:54.69 3x4eoPf4.net
>>273
そお?
私も子供もそんなに疲れてないけど。
子供は学童で学校の宿題をやる以外は友達と遊んで18時に帰宅だから、
たとえば17時まで遊んで17時から練習する子と比べたら1時間遅いだけだよ。
私自身は母親が専業主婦で、17時に外遊びから帰宅後に1時間練習してたけど、別に疲れなかったよ。

285:名無しの心子知らず
20/12/20 08:58:39.86 qmqVUq2m.net
皆さんが書かれている練習時間って連続ですか?
連続だと30分が限界なんですよね
手が疲れるみたいで(アップライトピアノで練習しています)
私自身はエレクトーンを習っていたので手の疲れがあまりわからず
疲れるのは力を入れすぎなのでしょうか

286:名無しの心子知らず
20/12/20 09:14:04.17 6jk5Zxm/.net
年少から始めて15分スタートで年中に上がる頃には30分、年中で1時間、そこからすこしずつ伸びていって小2の今は連続で1時間半~2時間
だけど間にちょいちょいトイレに立ったりお茶飲んだりする。集中力ないなーと思うけど手が疲れてるのを一瞬休ませたいのかも

287:名無しの心子知らず
20/12/20 10:21:33.39 r9g/b2Y9.net
小1、30分で指に疲れが出て効率落ちるから30分2セットにしてるよ
細く長く緩く続けて欲しいから体調によっては30分のみの時もある
体格が年中に混ざって違和感ない感じなんだけど、ピアノに体格って関係ある?
体力はある方なのにピアノの時は30分で疲れたと休憩(宿題や勉強)入れたがる

288:名無しの心子知らず
20/12/20 10:34:20.14 z5JsN/HS.net
手に無駄な力が入っているとすぐ疲れて弾けなくなる
上手くなれば何時間でも弾き続けられるようになるよ
体力とか筋力とは違う

289:名無しの心子知らず
20/12/20 11:58:42.02 C/HX9UFs.net
手の疲れもあるけれど、集中力もそう長く続かないと思うから連続でどれくらいは気にしない方が良いと思ってる

290:名無しの心子知らず
20/12/20 12:01:29.30 p+8JKgWT.net
指が疲れるような弾き方しちゃダメなんでは

291:名無しの心子知らず
20/12/20 12:17:10.39 4aTMcSxr.net
うちの子がひとりで一時間続けて練習できるようになったのは5年生だったよ。
小1の下の子は、終わった曲で気に入ってるのを弾いたり楽譜に歌詞を書き込んだりしてて、いつの間にか時間が経ってる。
練習熱心とはちょっと違うんだけど、楽しんでるからこれはこれでいいのかな。

292:名無しの心子知らず
20/12/20 13:38:32.74 fr7o5pBM.net
うちは、低学年の子供2人やってるけど、どちらもぶっ続けで1~2時間はやってるな。

293:名無しの心子知らず
20/12/20 19:31:34.21 C0kXroQZ.net
グランドピアノの減音対策にピアノマスクがあったけど、これのアップライト 版ないかな…。
消音機能はあるけどあれは電子ピアノになるからピアノマスクみたいなのがいいんだけど。グランドピアノのピアノマスク、友だちの家で聞いたけどかなり良かった。

294:名無しの心子知らず
20/12/20 21:51:48.06 wCt1T4Ql.net
>>283
ピアノマスク知らなかったから
検索してきいてきたけど
その程度ならアップライト版は普通に真ん中のマフラーペダルで良くない?

295:名無しの心子知らず
20/12/20 22:30:32.52 gKArXimt.net
アップライトだけど静音を使ってる
買った時から外してないからどのくらい小さくなってるかはわからないけど…
ちなみに後ろに出る音を抑えるだけで鍵盤側は普通に聞こえるみたい

296:名無しの心子知らず
20/12/20 22:53:02.70 p+8JKgWT.net
>>284
マフラーペダルは弾き心地が全く違うから普段の練習には使っちゃダメなやつ
ピアノマスク的なやつなら所謂背面パネルで良いと思うけどな
静音デラックスとかエコパネルとかそう言うやつ
音は確実に小さくなります
蛇足だけどインシュレーターも防振タイプ必須
(マンションならこっちの方が大事)

297:名無しの心子知らず
20/12/20 23:01:23.85 /x9GYOHp.net
>>284
マフラーペダルよりピアノマスクは違和感ない
ペダル踏んでハンマーにフェルト噛ますのと違って音の出る場所を遮断するものだから
…と言ってもカワイが謳ってるほどタッチや音色が変わらないかというと一概に言えない
タッチの重い軽いは響きをブリリアントにすれば軽く、深く(或いは硬く)すれば重く感じるものだから…
同様に、音の出口を塞げばそれだけでタッチや音色って変化してるように聴こえる
アップライトなら後ろの反響板に貼るフェルト状のパネルが効果ありそう

298:名無しの心子知らず
20/12/21 07:13:59.11 1wxbclVm.net
283です。
>>286
静音デラックスやエコパネルってピアノマスクみたいに開け閉めできる感じですかね?
今は戸建なんで気にしてなかったんですが、転勤で社宅(マンションタイプ)になった場合だけ使いたいなと。その期間だけ使ってまた戻ったら不要になるんです。
あとは防震ですかね…。

299:名無しの心子知らず
20/12/21 08:03:57.54 soD0QsHR.net
>>288
パネルは置いてあるだけ
壁との間に挟むだけで貼り付け等しないからマンションになったら挟めば良い
防振インシュレーターは戸建てでもあった方が良いよ
縦揺れはダメだけど横揺れには効く

300:名無しの心子知らず
20/12/21 10:38:20.55 7bsM5uxP.net
>>289
ありがとうございます。
担当の人に聞いて確認してみます。

301:名無しの心子知らず
20/12/22 10:30:46.02 hUdkJpRc.net
現在年少女児、年中からピアノ教室検討しています
転勤があるかもしれないこと、深い付き合いは避けたいので大手2つに絞っています
ヤマハは親子でのグループレッスンと聞いて躊躇しているので、カワイに傾いているのですがどうでしょうか?

302:名無しの心子知らず
20/12/22 10:34:08.27 bT11AuXC.net
ヤマハは音楽教室なのでピアノだけ習うピアノ教室とは違います
ピアノを習うピアノ教室という意味ではカワイの方が近いのかと思います

303:名無しの心子知らず
20/12/22 10:35:47.95 IXif7ccE.net
ヤマハは後々ピアノかエレクトーンを選択するんだっけ
親はピアノやらせたいのに子がエレクトーン選ぶことはないのかな(逆も然り)

304:名無しの心子知らず
20/12/22 11:08:10.50 MZanmjL6.net
>>293
自由に選んで良いよって言えば幼児なんてみんなエレクトーン選ぶんじゃない?
うちはピアノしかないからエレクトーンは選べないよって誘導するんだと思う。

305:名無しの心子知らず
20/12/22 11:16:35.62 ddYAN0NP.net
幼稚園の先生やら年長さんやらテレビで見たお姉さんやらが弾いてたピアノがいい、となる子が多い気がする

306:名無しの心子知らず
20/12/22 11:28:03.68 hUdkJpRc.net
ヤマハはエレクトーンの選択があるんですね。今のところエレクトーンは全く考えていないです

307:名無しの心子知らず
20/12/22 12:07:42.09 fN4wn1AZ.net
カワイは知らないけど、ヤマハはセンターによって全然雰囲気もレベルも違うし、
通う予定の教室に一度問い合わせて体験とかやってないか聞いてみたら良いんじゃないかな?
体験がなくても案内位はある程度してくれると思うし。

308:名無しの心子知らず
20/12/22 12:35:57.46 TyhgOYlW.net
>>291
音楽への入口としては回り道に見えるけどヤマハ幼児科がおすすめで、ピアノをはやく弾けるようにさせたいならカワイや個人のピアノだと思う、後は子供の性格
我が子は友達がいた方がやる気が出るタイプ、皆の前で発表もするから練習も前向き
幼児科と個人ピアノ併用してるけど個人は実質25分だからほんと短いです
ただ手の形や姿勢、譜読みなどは先生によっては指摘しない、しないらしいからそういうのが気になる友人は個人に途中で移動してました

309:名無しの心子知らず
20/12/22 15:24:13.77 lbDxm6K4.net
ピアノをちゃんとやりたいなら
YAMAHAはやめておいた方が良いです

310:名無しの心子知らず
20/12/22 15:28:43.92 zxTkXzQ+.net
進度が遅すぎる、と不満を持ってYAMAHAをやめた子の母親に嫌味で「YAMAHA向いてるんじゃない~?w」って言われたことがある

311:名無しの心子知らず
20/12/22 15:36:52.18 XS2rjvY8.net
ヤマハ幼児科修了時の検定みたいなのがあって、全員合格もらって終わるらしい
自分で考えた伴奏つけて両手で弾くとか和音の音当て、メロディ聴いてからドレミ歌うみたいなヤツ
ピアノは弾かないらしいけど耳がよくなりそう
グループリトミックっぽいけど親子レッスンなら親も一緒にできるようになるのかな
カワイは感性、感受性とか心を育てる、子供のためのピアノレッスンってイメージだね
音楽の表現力が高くなりそう
それぞれCMとかHPを見たり人から聞いたりの、個人の感想ですが

312:名無しの心子知らず
20/12/22 15:40:26.30 EADEVos2.net
耳の訓練なんか親子で出来る
わざわざならわなくてもあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch