【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★27at BABY
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★27 - 暇つぶし2ch500:名無しの心子知らず
20/11/21 07:40:37.89 DcnONiXE.net
>>471
合同説明会も広報の仕事
トップクラス校でも今は担当の一人くらいはいるよ
専任かどうかは学校による

501:名無しの心子知らず
20/11/21 07:50:50.06 Jf+6ktw7.net
>>484
広報担当者が教員でなく職員であること自体はおかしくない

502:名無しの心子知らず
20/11/21 07:55:27.12 /S/t+vMI.net
まあこの流れ全部信じる人はピュアだろうね

503:名無しの心子知らず
20/11/21 08:15:58.43 OP4CwMXn.net
広尾学園小石川

504:名無しの心子知らず
20/11/21 08:21:26.06 s+RlAUwq.net
>>494
四谷の予想偏差値が高くて笑うわw
村田女子だぜ??

505:名無しの心子知らず
20/11/21 08:24:07.66 sx7k232d.net
>>494
ネーミングの勝利

506:名無しの心子知らず
20/11/21 08:24:48.23 sx7k232d.net
>>493
草生やしすぎてる人は早めにNGぶっこんでる

507:名無しの心子知らず
20/11/21 08:25:17.08 wgaZer/Z.net
都立小石川の横であの名前は恥ずかしくならないのかな

508:名無しの心子知らず
20/11/21 08:29:44.78 Jf+6ktw7.net
昔の貞靜学園?
広尾学園本校でもし高校進学が危なくなったら送る先?

509:名無しの心子知らず
20/11/21 08:36:00.60 DcnONiXE.net
>>499
貞静は茗荷谷

510:名無しの心子知らず
20/11/21 09:03:32.23 U0nAp7hd.net
志望校ボーダーラインくらいまできた
いっそ休校になってくれたら、どうにか受かるんじゃないかと思うんだけどな
田舎で滑り止め無しだから、落ちたときの事を考えると自主的に休むのはちょっとって本人も言ってる
近所の中学校で取りあえず受ける子が多いから、落ちて公立に行くのは平気なんだけど、ガッツリ休んどいて落ちたら格好悪いなって思ってるみたい
コロナ休校中にがんばって到底無理からボーダーラインまできたから、あと1ヶ月休みが欲しいわ

511:名無しの心子知らず
20/11/21 09:10:29.11 x0vJ7eGY.net
>>501
そんなことより学校の話しましょw

512:名無しの心子知らず
20/11/21 09:18:05.83 ACV73QVt.net
千葉の翔凛中学校と暁星国際、埼玉の自由の森学園
東京の武蔵野東、東星学園
この辺りは下手したら名前を書いて回答を適当に埋めれば入れるレベルなんじゃないかと思う
逆にこれで落ちたら塾でどうしていたのかと心配になるかも

513:名無しの心子知らず
20/11/21 09:54:50.98 OP4CwMXn.net
自由の森はサンバ祭りで有名
東星学園は秋津か新秋津の方か あそこは信者が多いから需要がある

514:名無しの心子知らず
20/11/21 10:08:07.77 Vo2fE2sL.net
>>486
世田谷の学校なんて進学塾部長が取材で本当の事しゃべって本で出版されてる
あそこは低レベルな学校だったが私が先物買いでいい生徒沢山送り込んで無理矢理偏差値上げた

515:名無しの心子知らず
20/11/21 10:08:15.37 GKDlN9GQ.net
>>500
ごめんあれは村田学園じゃなかったか

516:名無しの心子知らず
20/11/21 10:16:23.81 sx7k232d.net
>>495で書いてるのに

517:名無しの心子知らず
20/11/21 10:17:26.40 4W2qzesZ.net
>>474
過保護に育てて子供がゾンビになってる富裕層だと思うよ
母親は目がキラキラ輝いてる
そういや、こっちもドルトンに行った人知ってたわw
「教育理念」だけの先生で、仕事はなんにもできない
授業は全然ダメで、生徒は誰も授業聞いてなかったらしいww

518:名無しの心子知らず
20/11/21 10:34:54.71 4W2qzesZ.net
>>489
「学校の教員」って、「誰でもできる」ってイメージあるよね
学校業界に限って、って話だろうけど、転職していく人って「誰でもできること」ができないと思っていいのかもw

519:名無しの心子知らず
20/11/21 10:38:37.43 4+NWCn6p.net
こんなスレで他人を嫌な気持ちにさせるのが楽しくて仕方ない人なんて
リアル生活でどれだけ満たされてないのかと

520:名無しの心子知らず
20/11/21 10:47:11.51 Fn/yabSz.net
ね…。

521:名無しの心子知らず
20/11/21 11:34:48.53 1jXHhhtU.net
>>448
そうか、ありがとう
どこもプログラミング!探究!とかで盛り上がっちゃってる所に俳句とかちょっと違うかなぁと思ったけど
チャレンジさせてみるね

522:名無しの心子知らず
20/11/21 11:45:20.05 rk4fA+UY.net
>>501
休んでくれたらいいのにね
コロナも怖いし
うちは休ませるわ

523:名無しの心子知らず
20/11/21 11:47:05.94 rk4fA+UY.net
>>510
さくっとNG
ID:4W2qzesZ追加したわ

524:名無しの心子知らず
20/11/21 13:01:05.25 +5R6cEUs.net
真夜中から酷い流れでびっくりした
最近変な自称業界関係者がいるね
中の人から見たら明らかに間違ってることが書かれてるからすぐ分かる

525:名無しの心子知らず
20/11/21 13:47:05.26 sx7k232d.net
触っちゃダメ
静観しつつ去ったころにお願いします

526:名無しの心子知らず
20/11/21 16:35:39.48 4W2qzesZ.net
>>505
世〇〇学園ね!
20世紀ごろまでは塾と高校の癒着がすごくて、塾が「ほんとうはもっと上に行ける子」を、学校改革中の底辺校や、新進の学校に流すながれがあった
「あの学校はいい学校だから~」って言ってね
塾のスタッフはその代わりに金貰うわけ(といっても理事会に入るとか合法的なやりかたね)
あと逆に高校の管理職が、塾から金貰ってるっていうのもよくある(なぜか副校長先生は、夜になるといつも〇〇塾にいる)
埼玉の某女子高もそういうのやってたわー
ただ、最近は生徒の志望重視で、無理に志望校押し付けると親から文句が出るし、こういうやり方が塾経営者にとって金にならないのに気が付いたらしく下火になったよね

527:名無しの心子知らず
20/11/21 16:36:50.53 Wy44KTy7.net
育児板で末尾にwを多用するのはだいたい既知外

528:名無しの心子知らず
20/11/21 17:46:23.92 OP4CwMXn.net
世紀末学園か

529:名無しの心子知らず
20/11/21 21:44:37.27 LguwhEfA.net
>>503
詳しいね!その通りだと思う。

塾の癒着ねぇ、懐かしいなぁ。
自分の受験の時もあった。
あの塾に行けばあそこの学校には確実に
行けるって親が言ってたなぁ。

530:名無しの心子知らず
20/11/21 22:00:42.56 MXCGdcbj.net
>>503
東☆は敬虔な信者じゃないけど自分が小さい頃クリスチャン育ちだったから聖書教育やキリスト教倫理をやってくれるのと、情緒教育を重視してるところに好感をもったな
あと出口を見ると少人数ならではの細かい指導をしているのかなあと別に子の頭が良くなるわけじゃないだろうけど興味はある
ただ行くとしてもノー勉では行かないつもりだけどね

531:名無しの心子知らず
20/11/21 22:33:10.94 APblPmuM.net
上の子受験の時ネットから入試を申し込むのに
同じフォーマットでどこの塾の〇〇校に通ってるかまで入力させられたな
合格後のオリエンテーションのアンケートでも
どこの塾に通っていて、受かった学校まで記入させられた
学校も大勢入れてくれる塾とはパイプ太くしたいわな

532:名無しの心子知らず
20/11/22 00:21:25.25 eK7+LlWc.net
東星学園っていじめで二回も警察沙汰になっているよね?
URLリンク(yahoo88.jugem.jp)
URLリンク(r.nikkei.com)

ちなみに他にいじめで相談されたことがある学校たち
URLリンク(kousotsu.jp)

533:名無しの心子知らず
20/11/22 00:26:42.16 Rqrhly7C.net
>>512
スレタイからはちょっと外れるけど、立教池袋の第2回入試はAOだよ。特技があるなら頑張って。

534:名無しの心子知らず
20/11/22 04:48:39.76 xWb6Wx8H.net
>>517
問題起こしまくって塾の方にも色々な所から連絡が行って塾から切られた憶測
ホームページ合格速報にただ1校名前がなくその他扱いになってる。

535:名無しの心子知らず
20/11/22 05:46:24.50 oTe0jXtC.net
私立でもいじめってあるよね
ミッションスクールとかは変に優しくてこじれるイメージもある
すぐ退学でいいのにね

536:名無しの心子知らず
20/11/22 07:38:57.27 hQPLfPtb.net
>>524
ありがとう
うちの子では無理と最初から候補にすらならないレベルだけどこういうのもあるよって紹介してみるね
モチ上げに繋がるといいな

537:名無しの心子知らず
20/11/22 08:18:59.00 sUPLT0bQ.net
>>526
いじめは基本的にどこにでもある。
それを早急に介入して対処できるか放置かで子供達の学校生活は全然変わってくる。
大半は放置か隠蔽かで親にも隠そうとするパターン
偏差値だけで見ないで、学校選びは慎重に

538:名無しの心子知らず
20/11/22 08:34:28.86 Qx5vfpsc.net
>>528
大半は言い過ぎじゃない?
でも確かにいじめの芽の早期発見に努め、気づきがあり次第早急に介入対応します!
と公言する学校は信頼置けると感じるけど多数派ではないね

539:名無しの心子知らず
20/11/22 08:42:25.19 sc/sjGWJ.net
さすがにもう「ウチではいじめはありません!」と強弁する学校は今はないよね?
あったらヒントを教えてほしい

540:名無しの心子知らず
20/11/22 09:01:53.67 sqY1a6UE.net
>>526
ミッションスクールに通わせてる知人が言ってたわ
子が嫌がらせにあっても許しましょうの精神という話になってしまうと

541:名無しの心子知らず
20/11/22 09:06:09.87 KSwL0k5i.net
東星は共学にした当初は
いじめが多かったね
女子高の時はおっとりした子が多かったのに

542:名無しの心子知らず
20/11/22 09:12:13.93 KSwL0k5i.net
萩原慎一郎さんの歌集が原作の映画「滑走路」が公開中
中学受験して私立中高一貫校に入学するも
いじめにあい、高校の卒業式は保健室で受ける
なんとか大学も卒業するも、32歳で自死
URLリンク(ja.wikipedia.org)

543:名無しの心子知らず
20/11/22 09:58:02.75 kAdmHwy6.net
>>531
やっぱりそうなんだ
受験予定の学校は1校を除いてミッション校だから不安
どこもいじめなんてないって雰囲気出して�


544:驍セよね



545:名無しの心子知らず
20/11/22 10:08:05.86 i8XmitQt.net
志望校が毎日変わる
一日目をどこに持っていくか塾と相談したいのに、担任の先生が体調不良でずっと休んでいらっしゃる
色んな意味で心配だわ

546:名無しの心子知らず
20/11/22 10:10:05.15 G5djXc7B.net
>>523
下段URL
ほぼ全部やん ってか、ここに載ってない私立ある?w

547:名無しの心子知らず
20/11/22 10:11:47.22 G5djXc7B.net
>>533
武蔵中高から早稲田大か…

548:名無しの心子知らず
20/11/22 10:21:53.14 KSwL0k5i.net
>>146
悲しいな

549:名無しの心子知らず
20/11/22 10:25:06.00 gKSh8eMm.net
>>536
探せば沢山あるよ、頑張って

550:名無しの心子知らず
20/11/22 17:37:03.13 g2zFgn8M.net
>>523
いじめどころかグラウンドに飛び降り自殺してる学校ある

551:名無しの心子知らず
20/11/22 21:45:33.60 0PlQwK30.net
>>540
はいはい世田谷世田谷

552:名無しの心子知らず
20/11/22 22:14:41.33 KSwL0k5i.net
世田谷か

553:名無しの心子知らず
20/11/22 22:15:28.59 2CxwDFnw.net
東星は小学校なら知り合いに元先生いるけど
通うのは比較的近くに住んでる信者の子が多いってさ。
割合は非信者の方が多いけど。
遠くても電車で数駅、バスで30分以内。
あと清瀬市付近は病院が多いから医者看護師の子も多い
みんな仲良しだから中学から入るとそういった異物をアレするのかな
その先生が辞めた後に発生したからわからんが

554:名無しの心子知らず
20/11/22 22:50:14.17 8kkVOWiy.net
スレタイ児持ちの神奈川の方は1月受験しますか?
受ける方はどこの学校を検討されていますか?
うちは受かっても通う根性もないから受験しないつもりだったけど
あまりにやる気ないから塾の先生からどこか受けて
合格体験をさせては?と言われた
それで面談前に何校かチェックしておきたいと思って

555:名無しの心子知らず
20/11/22 22:57:33.66 prWhdLTd.net
神奈川は知らんけど
この辺受けてみたら的なご助言の無い塾なのか

556:名無しの心子知らず
20/11/22 23:01:18.57 KSwL0k5i.net
栄東だろ
会場分散するし

557:名無しの心子知らず
20/11/22 23:04:42.72 QaO5oX/i.net
>>546
スレタイ見て
落ちたら意味ないよ

558:名無しの心子知らず
20/11/23 00:20:54.27 dWf7Bcxr.net
>>544
うーん、1月なら埼玉だよね?
聖望とか西武文理とかは?

559:名無しの心子知らず
20/11/23 06:50:50.65 hxlZhuHx.net
>>544
神奈川だけど西の方なんで1月は静岡の学校受けようかと。

560:名無しの心子知らず
20/11/23 07:09:21.31 epq5TlAB.net
>>542
大島てる

561:名無しの心子知らず
20/11/23 12:17:21.97 vgTVKbMg.net
>>544
浦和実業
アクセスと偏差値だけで決めた
対策はまだ何もしていない

562:名無しの心子知らず
20/11/23 12:30:49.66 IwTzYrGQ.net
不真面目なわけでも反抗的なわけでもない、学校のカラーテストはほぼ100点
なのに通知表がかなり悪いわが子
兎に角幼くて不器用なんだよね
公立中学に入ったら内申で苦労するのが目に見えるよう
だからスレタイ校でも、中高一貫に入れることにした

563:名無しの心子知らず
20/11/23 12:56:47.79 YmCBgXLr.net
>>549
神奈川西部は1月の静岡鉄板だよね
そのまま本命校にしてる子も多いし
Nバッグがズラっと並ぶのは壮観

564:名無しの心子知らず
20/11/23 15:54:31.39 o+Z96w21.net
世田谷学園ちょっと気になってたんだけどこの流れで迷いが生じた

565:名無しの心子知らず
20/11/23 16:12:29.36 BWCEKmX3.net
困ったことに併願先の宗教校を今更拒絶するようになってきたわ
神とかいるわけないしとかお祈りなんて意味不明って罵ってて
受験させることも相手先に失礼になりそうな勢い
学校見学も楽しそうだったのになんで突然こんなこと言い出したんだろう
こんな風になったお子さんいます?

566:名無しの心子知らず
20/11/23 16:21:08.75 q9Zsaxps.net
たんにビビって、受験校減らしたくなっただけ
プラインド高いんで、不合格になるのがイヤなんだよね
底辺中学→大学受験でよくある
AOで絶対に受かるFラン一校だけ受験
絶体に能力が試される上位校を受けない、不合格にならない受験だけやる

567:名無しの心子知らず
20/11/23 16:24:08.38 wCp1jevN.net
>>555
息子さん、意思強くて立派。
義務教育に宗教は不用だよ。

568:名無しの心子知らず
20/11/23 16:44:45.39 BWCEKmX3.net
>>557
ごめん、女子なの
女子校は宗教校多いのよ

569:名無しの心子知らず
20/11/23 16:49:01.74 OGe2AIWR.net
>>557
不要?

570:名無しの心子知らず
20/11/23 16:54:22.87 914424n5.net
宗教への理解は国際社会に必須とでも言ってわからなければご縁が無かったということで
信心する必要は無いのだし

571:名無しの心子知らず
20/11/23 16:56:47.12 D8QDaBqw.net
>>556
うちの子今まさにこれ
昔からある女子校に多いキリスト教だったら建学の経緯を説明してみては?
それでもだめなら無理しない方がよさそう

572:名無しの心子知らず
20/11/23 16:58:46.16 dGh4noh4.net
宗教嫌がるならやめといた方がいい。
後々恨まれるよ。

573:名無しの心子知らず
20/11/23 17:09:19.21 K73ZQ117.net
宗教校でも教会に通うのが必須なら止めた方がいいかもね
単に朝礼とか授業で少しするくらいならいいけど日曜日に教会はハードル高い

574:名無しの心子知らず
20/11/23 17:09:38.90 llM5G5sB.net
うちも似たようなこと言っていたけど宗教うんぬんより倫理教育として心と魂を磨く観点から親の思いを話した
でも親もそこを重視してなければ嫌がる学校は無理して受けなくていいんじゃないかな

575:名無しの心子知らず
20/11/23 17:10:43.76 llM5G5sB.net
>>563
それはキツいねー

576:名無しの心子知らず
20/11/23 17:11:38.75 IwTzYrGQ.net
カトリック系ミッション第一志望だけど
信心するかしないかなんて考えた事もなかった
単なる一つの特色みたいなもんぐらいの感覚
子供もフーンそうなんだぁ、くらいのもの
宗教について真面目に考えて何等かの意志を持つというのは
賢い子だなと思うわ

577:名無しの心子知らず
20/11/23 17:12:59.05 i2/b87tW.net
寺の娘でも同志社行ったりしてるしな
伝統的な宗教なら、あったらあったで、なきゃないでってなもんだわ

578:名無しの心子知らず
20/11/23 17:14:29.37 K73ZQ117.net
宗教校でちゃんと理解してると大学行って変な新興宗教に勧誘されても惑わされないのでは?と思う

579:名無しの心子知らず
20/11/23 17:35:31.26 OGe2AIWR.net
>>568
ミッションスクールや仏教校が好きな友人はそう言ってた、
一見キリスト教や仏教の一派を装った新興も多いからと
でも、あまり関係無いよ
要は自分軸がなくて心に寂しい隙がある人が、大学生になって自由度が増して不安定になった時に、
怪しい宗教に引っかかる
また敵はそうしたターゲットを嗅ぎ分けて隙につけ込むのが素晴らしく上手いし、しつこさも並じゃないからね

580:名無しの心子知らず
20/11/23 17:37:56.25 BWCEKmX3.net
>>555です
アドバイスありがとう
詳しく本人に聞いたら、真�


581:落魔ニしてお祈りや宗教行事に出るのはいいけど 信者でもない自分がそれをやる意味が見出せないって言われちゃったわ 親としては日曜礼拝とか縛りもキツくないし、本命にしたいほど良い学校なんだけどね 頑固な子だから難しいわ



582:名無しの心子知らず
20/11/23 17:43:45.69 n8enj6FO.net
>>570
本当の理由が他にあるのかもしれないね
行くのは本人なんだから諦めたら?

583:名無しの心子知らず
20/11/23 17:47:49.84 LftphZyV.net
両親と姉がカトリック信者で
小から高までカトリック系だが
俺は洗礼受けなかったぞ
ローマ教皇の日本ミサの抽選に全員落選してた

584:名無しの心子知らず
20/11/23 17:48:24.09 IwTzYrGQ.net
>>571
それもあり得るかもしれないね
クラスメートがその学校馬鹿にしてるの聞いちゃったとか、ただなんとなく気に入らないとか
嫌いな子がそこ第一志望で同級生になりたくないとか
親に説明するには微妙な内容だと別の理由くっつけちゃうかもしれない

585:名無しの心子知らず
20/11/23 17:56:15.40 BWCEKmX3.net
>>571
そういう可能性もありそうだわ
この地域からは1番入りやすい学校だし
すでに過去問始めてるしもう決めないとダメだね

586:名無しの心子知らず
20/11/23 18:12:54.65 q9Zsaxps.net
>>561
だよね
でさあ、結局このケースでは宗教関係ないんだよ…
なんでそれ見抜けないかな…

587:名無しの心子知らず
20/11/23 18:22:27.66 BWCEKmX3.net
>>575
不快にさせたらごめんなさいね
まだまだ子供を理解しきれてないみたい
ちゃんと向き合ってみるわね

588:名無しの心子知らず
20/11/23 18:26:16.26 nl627yK7.net
>>576
分かってるなら、ちゃんと向き合って、あげなければいけないよ。
親の好みを子供に押し付けて、6年間苦しませるなんて、どう見ても、教育虐待だからね。
あなたは、またまだ未熟なんだから、それを弁えて、子供第一で考えて、あげるべきなのよ。

589:名無しの心子知らず
20/11/23 18:33:25.25 q9Zsaxps.net
「受けられる学校は少ない、そんなかに宗教系があっても、受かるか、落ちるかしかない…」

この気持ちを作るのが親では?

590:名無しの心子知らず
20/11/23 18:39:42.80 914424n5.net
今更だけど偏差値だけでなく教育理念とか学校が目指しているところもよく考えて受験して頂きたい…

591:名無しの心子知らず
20/11/23 18:39:56.75 NUd4AQTr.net
>>575
宗教関係ないって決めつけない方がいいよ
もしかしたら本当に宗教が嫌なのかもしれないじゃない

592:名無しの心子知らず
20/11/23 18:40:33.20 q9Zsaxps.net
決めつけ警察きたわ

593:名無しの心子知らず
20/11/23 18:55:42.71 zWSeOmoG.net
それほどしっかりした考えを持っている娘さんなら、宗教について学ぶ、儀式を経験してみることを知識や教養の一つと捉えてみてもらえたらなぁとミッションスクール出身者としては思うわ
欧米文化への理解とか、名画や文学に触れる場合にもその知識はとても役に立つ
大人になってからはなかなか深く学ぶ機会もないものだし、知らない人は本当に知らないものだから

594:名無しの心子知らず
20/11/23 19:10:11.35 q9Zsaxps.net
子供見えてなくない?

595:名無しの心子知らず
20/11/23 19:11:34.29 llM5G5sB.net
>>582
知識や教養の一つか
なるほど
敬虔なクリスチャンが減っているとは言え欧米はキリスト教文化がベースに根付いているもんね
娯楽映画一つとってもその知識があるとないとでは楽しさも深みも違うね

596:名無しの心子知らず
20/11/23 19:14:00.60 Jssw09lR.net
>>582
私もスレタイの割に大人びたお子さんだなと思った
宗教に対する嫌悪感が強そうだけど親御さんにそんな人がいるのかしら
思春期に宗教観というものに触れておくのは悪くないと思うけどな

597:名無しの心子知らず
20/11/23 19:21:30.30 OGe2AIWR.net
>>570
長い目で見てある種の教養にはなるけどね

598:名無しの心子知らず
20/11/23 19:22:46.93 OGe2AIWR.net
>>577
ちょっとうるさ過ぎ
子供が目先の事しか考えられないのも事実だよ

599:名無しの心子知らず
20/11/23 19:31:21.06 hpWAWxZl.net
スッキリ見た奥様いる?

600:名無しの心子知らず
20/11/23 19:44:05.88 5EtPE0C4.net
必死チェッカーしたらいつもの人だったわ
NG推奨

601:名無しの心子知らず
20/11/23 20:14:19.01 eqKdA8HS.net
>>544
盛岡白百合か宮崎日大で検討中
同じくスレタイ児だった上の子は進学意志ありで日大三島にした

602:名無しの心子知らず
20/11/23 20:44:11.48 t/XTLDDR.net
>>567
同志社の神学部は仏教もイスラムも学問として学ぶので商社等国際理解が必要な企業に人気
と、カソリック 中学の説明会で聞いた

603:名無しの心子知らず
20/11/23 21:29:55.73 VcN3iUwA.net
漫画の聖おにいさんが大好きで
がっつり読み込んでる息子は
ミッション校も仏教校も
楽しそうで行きたいと言うけれど
希望してる学校は全てチャレンジ校だわ

604:名無しの心子知らず
20/11/23 21:35:38.62 AGIuzMgB.net
>>588
見てないけど、このスレタイのお嬢さんかな?

605:名無しの心子知らず
20/11/23 21:44:52.86 LftphZyV.net
ひたすら祈り続ける行事は辛かった
ロザリオの正しい使い方がわかる

606:名無しの心子知らず
20/11/23 21:50:16.37 UJ1c/C9w.net
>>594
間違ってもアクセサリーとして首から掛けたりしないわね
それを知っているだけでも正しい知識が身についているのだと思うわ

607:名無しの心子知らず
20/11/23 22:18:29.82 n88NNBUo.net
>>544の神奈川奥です
色々な学校名を教えてくださり、ありがとうございました
静岡の学校は寮もあるのがいいですね
教えていただいた学校を調べて面談の時に塾の先生と相談してみます
遊びまわっている子と最近仲良くなってしまい、地元中に行きたがり
息子が受験をやめたいと言い出して頭が痛い…

608:名無しの心子知らず
20/11/23 22:24:27.32 t/XTLDDR.net
>>595
エールwww

609:名無しの心子知らず
20/11/23 22:41:46.96 wiZu2+Ku.net
>>594
全員ロザリオ持ちなの?
うちの子の学校はカソリックだけどロザリオは信徒の子しか持っていなかったと思う

610:名無しの心子知らず
20/11/23 22:43:13.41 wiZu2+Ku.net
>>596
>遊びまわっている子と最近仲良くなってしまい、地元中に行きたがり
スレタイ子にありがちかも
うちの子も放課後に地元友と公園で遊んでから塾に行って遅刻とかしてた
自覚無さすぎなんだよね

611:名無しの心子知らず
20/11/23 22:57:55.06 668Nt2V7.net
じゃあお前ら自分が創価中や幸福の科学学園入れって言われたら入る?

612:名無しの心子知らず
20/11/23 23:01:30.45 t/XTLDDR.net
キリスト教の御名の下に邪教だなんだと殺戮を繰り返してきたキリスト教が素晴らしいなんて全く思わないけど、キリスト教文化は教養として必要ではあるが、その辺のおっさんが金儲けの為に始めた新興宗教について学ぶ必要は全くないから議論にもならない

613:名無しの心子知らず
20/11/23 23:21:54.93 RbrRj/Fc.net
佼成女子は留学カリキュラムだかなんだかでお勧めされたことがあるけど
宗教のイメージで敬遠してしまう

614:名無しの心子知らず
20/11/23 23:24:35.73 wiZu2+Ku.net
>>600
新興宗教の学校に何故よそ者が入る理由があるの
あれは信者家族のための学校でしょう

615:名無しの心子知らず
20/11/23 23:27:32.91 n88NNBUo.net
>>599
引きずられちゃうタイプだからそういう子達から離したいゆえの受験なのに
運動部も嫌がっていて内申厳しそうだからこそ私立に行かせたいんだよ
あと2ヶ月しかないし、すごくアホの子だからどう軌道修正しよう…

616:名無しの心子知らず
20/11/23 23:28:11.66 pLrDGoxN.net
今年は愛国中学校の名前を聞かないな
女子なら愛国中学校とか富士見中学校とか良いと思うけどな
富士見中学校は首都圏模試で何度か行ったけど、女子達が楽しそうに見えたよ

617:名無しの心子知らず
20/11/23 23:32:59.01 wiZu2+Ku.net
>>604
上の子でちょっと苦労したよ
よりによって学校で禁止されている繁華街に小遣い持って遊びに行っちゃうような小金持ちの子たちとは、
幸いそんなに遊ばなくなって軌道修正できたけれど、
その後に合格した併願校2つから選ぶ時には少し揉めた
その場の上っ面の友達づきあいに必要以上に影響受けるんだよね

618:名無しの心子知らず
20/11/23 23:33:52.84 wiZu2+Ku.net
>>605
富士見は普通に看板で見るよ
愛国も車内広告(沿線学校紹介のような)の中に学校名を見たかな

619:名無しの心子知らず
20/11/23 23:40:04.51 RbrRj/Fc.net
愛国って名前が右翼みたいだけど関係ないか
看護科とかあるし手に職つけたいスレタイ子にはいいのかな?

620:名無しの心子知らず
20/11/23 23:44:46.95 vyQZR+SN.net
>>604
ちなみにこれで試験日とか偏差値、エリアを検索できるから
ある程度は絞ってみたら?
URLリンク(www.yotsuyaotsuka.com)

621:名無しの心子知らず
20/11/23 23:48:20.80 Flj7lpN7.net
>>605
富士見?中村橋の?
あそこならNでも50近辺(ちょっと切れるかな)のちゃんとした学校で、申し訳ないけど看護科のある愛国とまとめられるのは違うと思うけど…
すごく昔の人?

622:名無しの心子知らず
20/11/24 00:04:06.89 4G8DwLjS.net
富士見は昔から偏差値高い。富士見ヶ丘ではなく?

623:名無しの心子知らず
20/11/24 00:06:11.44 2gx8qMyj.net
>>605
そう言えば毎年最後の最後の砦的な感じで出るよね
スレタイでも特に下限の子たちにとっては手に職つけて
自活の道を歩ませてくれるのはありがたいことだと思うわ

624:名無しの心子知らず
20/11/24 00:07:52.70 2gx8qMyj.net
>>598
同じカトリックでも取り扱いが違うのかな
友人の学校は信徒以外の子達も持ってたそうよ
学校側から割と気軽にいただけたみたい

625:名無しの心子知らず
20/11/24 00:11:03.23 V8qeBVov.net
>>611
富士見ヶ丘は高校から入る子が多いイメージですよね
歌舞伎教室で一緒になって、スカートの短さとボタンのはだけ具合にクラクラしたわ

626:名無しの心子知らず
20/11/24 08:06:14.05 CMX8++NP.net
練馬の富士見なら
大島永遠という漫画家が『女子高生』という作品で
富士見時代の生活を書いている
教師が実名で出ているが、wikiではOG扱いされていない
URLリンク(i.imgur.com)

627:名無しの心子知らず
20/11/24 08:12:32.00 MshbJ60u.net
>>613
いいわね~

628:名無しの心子知らず
20/11/24 08:13:15.33 2Hj7bOsI.net
>>607
605が言ってるのはそういうことじゃないと思う

629:名無しの心子知らず
20/11/24 08:14:32.79 WCHY9KnX.net
大体富士見はスレタイ校ではない

630:名無しの心子知らず
20/11/24 08:14:54.82 DsOc3S2v.net
>>616
オープンスクールでビーズで作ったw
でもちゃんと十字架は学長である神父が祝福してくださっている
ありがたや

631:名無しの心子知らず
20/11/24 08:15:24.89 7ZUucmmn.net
>>555
創価中にでもいれろ

632:名無しの心子知らず
20/11/24 08:40:32.18 iiN4LoUg.net
スレタイなら笹塚の富士見丘じゃないの?

633:名無しの心子知らず
20/11/24 08:52:30.63 ibBLZ+RZ.net
富士見って昨年度東大推薦合格した子が出たんだよね
入口に比べて出口良いイメージ

634:名無しの心子知らず
20/11/24 09:02:15.67 zzNfqziq.net
練馬富士見スレタイだよね?
N50前後ってことは45くらいの子はそこそこ受かってるはず
ということはスレ上位(?)の子なら普通に本命になりうる

635:名無しの心子知らず
20/11/24 09:10:16.55 MshbJ60u.net
>>622
地味だけどいい学校よ

636:名無しの心子知らず
20/11/24 09:36:40.16 ibBLZ+RZ.net
黒いセーラー服いいよね
高校もセーラーでいいのに

637:名無しの心子知らず
20/11/24 09:37:47.73 EJH5CHHx.net
昭和女子もそう思う
高校もセーラーでいいのに

638:名無しの心子知らず
20/11/24 10:02:09.90 QrMyU1Is.net
>>606
ありがとう
上っ面の付き合いに早く気づいて離れて欲しいよ
>>609
ありがとう
見てみます
中受すると再開宣言しないから現実逃避でN中に資料請求してしまったよ
勉強自体が嫌いだからそれすらも嫌がりそうだけど

639:名無しの心子知らず
20/11/24 12:48:36.51 LSL9ZT4f.net
>>615
うわ小学校一緒だったw
お父さんが漫画家だったけど本人も漫画家になったのね

640:名無しの心子知らず
20/11/24 12:53:23.50 Qq0/0iMv.net
その漫画家さんは中退してるからOGではない

641:名無しの心子知らず
20/11/24 13:07:48.26 1vVEjZkT.net
昭和の漫画家さんは高卒すら珍しい印象だけど平成以降はどうなんだろう

642:名無しの心子知らず
20/11/24 15:58:30.86 QXP0usrX.net
かえつ有明どうだろう
スレタイのボヤッとした男子には管理教育すぎるかな
大学は必ずGMARCH入れます!って意気込みのとこ

643:名無しの心子知らず
20/11/24 16:26:57.47 OHi9U87d.net
>>631
去年見に行って先生のお話は悪くなかったよ
管理管理で凄いのかと思ったけど相談次第で柔軟に動いてくれそうだった
個人的には帰国が多いので保護者の鼻息が荒そうなのがネック

644:名無しの心子知らず
20/11/24 18:02:33.04 MKOg4xZR.net
基本を地味に積み重ねていれば直前に成績急上昇する可能性があるらしいよ
クロッキーが言ってた

645:名無しの心子知らず
20/11/24 18:30:39.35 jglri2oP.net
上の子で体験したからよく分かるわ
基礎の基礎だけやって最後に15上がったときはびっくりした
それでもスレタイなほど最初が低すぎたんだけど

646:名無しの心子知らず
20/11/24 21:10:50.16 08+7pocJ.net
予シリの五年上下完璧にしたらY50なら受かるかなあ?
週テスト過去問も五年Bコースを繰り返して。
5年といえどCコースはハードル高いわ。

647:名無しの心子知らず
20/11/24 21:31:39.57 4bLR9JSl.net
そこ完璧にできるなら、それ以上についてもそれなりにできる気がする

648:名無しの心子知らず
20/11/24 21:52:00.58 6YHPE3+C.net
今から個別って可能だろうか。
長時間塾に拘束されてるけどボーッとしてる
だけで意味がないことに今更気づく。

649:名無しの心子知らず
20/11/24 22:17:26.81 54WbcQ9G.net
個別で何をして欲しいかによると思う
自習のお守りなら大丈夫だろうけど
学校対策となると要相談じゃないかな

650:名無しの心子知らず
20/11/25 01:32:59.83 /WJOw9V8.net
>>632
ありがとう! 鼻息荒いのかー
この期に及んで志望校迷ってる

651:名無しの心子知らず
20/11/25 07:20:17.38 UQ5YWcz5.net
>>637
個別によると思う

652:名無しの心子知らず
20/11/25 08:13:45.74 HD/M3Cl4.net
>>632
帰国が多いと何で保護者の鼻息荒いの?

653:名無しの心子知らず
20/11/25 08:48:46.52 il78Yymb.net
かえつ有明は私立武蔵とライバルだな

654:名無しの心子知らず
20/11/25 09:16:57.98 1g5taZvR.net
まーた帰国親差別?
鼻息が荒いのは一般親の方が酷いでしょうに

655:名無しの心子知らず
20/11/25 11:21:15.79 3HF7tIxZ.net
フンガー!
受験に鼻息が荒いのは自分だけで子供はFortniteに鼻息

656:名無しの心子知らず
20/11/25 11:29:09.43 AKhyB3/z.net
うちは帰国よ~フンッ

657:名無しの心子知らず
20/11/25 12:08:57.18 WCm+sAEv.net
>>644
そのゲーム凄い吸引力だよね
クラスメートがハマりに


658:ハマって受験撤退してた



659:名無しの心子知らず
20/11/25 13:26:44.02 3cOwwAS/.net
学年スレかな?悪魔のゲームだと言ってた
ただのオンラインゲームでも就活せずに人生誤った人がいたが、それ以上なのかと

660:名無しの心子知らず
20/11/25 13:31:09.95 +IdEjm30.net
悪魔のゲームとはまさにだよ
受験組じゃないけど、はまり過ぎて明け方までやって学校で寝てる子がいる
取り上げると発狂して暴れるか家出するらしくご両親も疲弊してた
受験させるなら流行りのゲーム触らせちゃダメよ

661:名無しの心子知らず
20/11/25 13:39:41.59 wBHYiktP.net
切ったはったのゲームは苦手な子でよかった
まぁあつ森とピクミンにゃ時間取られてるが…

662:名無しの心子知らず
20/11/25 13:44:36.44 /NHaB2Vo.net
フォートナイトしかも課金必須よ

663:名無しの心子知らず
20/11/25 13:51:03.74 cWDkj02q.net
あつ森かわいいなぁって娘とやってたけどすぐ飽きちゃったわ
やっぱり男の子の方がこういうのは心配だね

664:名無しの心子知らず
20/11/25 14:22:17.93 uhE6QGv3.net
>>648
>悪魔のゲームとはまさにだよ
>取り上げると発狂して暴れるか家出するらしくご両親も疲弊してた
それその子自身が悪魔なだけ
なんでもゲームのせいにするのは良くないね
ただの自制が効かないダメな人

665:名無しの心子知らず
20/11/25 14:24:14.98 yjewOlyn.net
ゲーム自体仕方ないとしても、課金させてしまうのは親の問題だと思うけど、

666:名無しの心子知らず
20/11/25 16:37:15.11 VL1w9AlE.net
>>648
すぐゲームのせいにして本人の問題であることも分からないなんて
あなたも頭の程度が同じなのが良く分かるわwww

667:名無しの心子知らず
20/11/25 16:38:30.81 VL1w9AlE.net
>>652
そもそも受験もさせないような意識低い親の話をここでされても困るわよね
スレチのくせに偉そうにゲーム批判してて笑っちゃう

668:名無しの心子知らず
20/11/25 16:39:58.13 VL1w9AlE.net
>>653
そう、これは親の問題だよ
いくらスレタイ児でも発狂して家出とかしないしw
してるなら受験以前にやることあるでしょって感じ

669:名無しの心子知らず
20/11/25 16:40:51.79 VL1w9AlE.net
>>646
撤退したならその程度の素質だったってこと
その親は我が子のことよく分かってるよ

670:名無しの心子知らず
20/11/25 17:41:15.05 il78Yymb.net
学費は安いし塾なしで
大学以降でも通用するレポートを書く能力や、プレゼン能力や、自ら調べ自ら考える力が付くから
県立中高一貫がよい
それを真似してるムサ中などの中堅私立でもよいが

671:名無しの心子知らず
20/11/25 17:58:54.39 Tybb53Hj.net
最後の塾の三者面談で、受験まではゲーム封印する宣言するようにと先生に言われ
完全封印だと気が狂いそうだからとお願いして、一週間に一度だけにします宣言にした息子…
いやでもほんとフォートナイトは悪魔のゲームだよ
非受験組だけど真面目で成績も良い近所の同級生
最近は夜11時ぐらいまでフォトナ&宿題全然やってこなくなったらしい
今のところそれで勉強ついていけないとかは無いだろうけど、このままじゃ心配だわな
懇談で学校の先生も、嵌り過ぎて生活態度崩れたり勉強に身が入らなかったり
友達同士のトラブルに発展したりでフォートナイトには頭を悩ませてると言っていた

672:名無しの心子知らず
20/11/25 18:02:48.17 Tybb53Hj.net
ちなみに女子の場合はあつ森
ただ、やり込み過ぎて夜更かしや宿題やらなくなるとかは滅多に起こらず
こっちは友達同士のトラブルがメイン

673:名無しの心子知らず
20/11/25 18:11:07.90 quKFzfly.net
フォートナイト等に狂って自制が効かないっていう子は将来的にセックスや酒に溺れるタイプだろうね
だってみんながみんなゲームに溺れてる訳じゃないもの

674:名無しの心子知らず
20/11/25 18:13:21.73 26LgpUox.net
うちの子のクラスはそもそもゲームさせてるお宅がいないから
こんな怖いことになってるなんて初めて知った
受験率高いところでもあるあるなの?

675:名無しの心子知らず
20/11/25 18:40:08.48 expRFxh4.net
>>659
依存症体質の子はゼロか依存症かどちらかだからなあ

676:名無しの心子知らず
20/11/25 18:41:00.68 expRFxh4.net
>>662
>受験率高いところ
裕福なお家が多いという面もあるので、あるあるだね

677:名無しの心子知らず
20/11/25 18:49:17.86 c+8/ozyN.net
>>661
パート先のフリーター20代はフォートナイトにバイト代全額注いでも足りなくて貯金も無くなって
お金貯めて大学行くって夢は完全に諦めたといってた
自制心のない我が子には恐ろしくてソシャゲを与えられない
適度にってのができなさそう

678:名無しの心子知らず
20/11/25 19:24:30.30 wBHYiktP.net
あれ年齢制限あるはずなのにね…

679:名無しの心子知らず
20/11/25 19:55:59.66 uULdCO5a.net
>>666
日本はその辺、親もいい加減だから
すごく流行った人狼だって本当は年齢制限あるの知らない人ばかりだし
箱に書いてあるのに見ないんだよね、売る方も

680:名無しの心子知らず
20/11/25 20:05:22.31 TQAqeXaU.net
課金と言っても強くなるような武器じゃなくてスタイルだけ
バイト代全額とかって相当なハマり方だね
うちの子は塾行ってもいかなくても成績変わらなくダメな子だからフォートナイト1時間程度やるくらいでは変わらんわ
かといって受験やめさせたらフォートナイトだけになるんだろうなぁ

681:名無しの心子知らず
20/11/25 20:05:30.15 Diinz1yT.net
>>666
あれ小学校4年生~がターゲットなんだって
一時期クラスで大流行して皆で約束してやっていたけど最近はあまりやりたいと言わなくなった

682:名無しの心子知らず
20/11/25 21:57:03.24 If5AIIYw.net
フォートナイトはオワコン
いまはAPEX。来年switch版がでるから今ゲーマーの小5はヤバい

683:名無しの心子知らず
20/11/25 22:10:33.36 okRxZaun.net
>>593
ノッチの娘、集団塾から公立一貫狙いだったんだけど
私立に転換
塾やめてママ塾してたらスッキリに声かけられてトライの個別に
前は偏差値55だったのがこの間の模試が38だったとか
家族から聞いたから間違ってたらごめん

684:名無しの心子知らず
20/11/25 22:17:34.83 uhE6QGv3.net
あの企画もそろそろまともに成果出さないとトライ的には逆効果じゃないの?笑

685:名無しの心子知らず
20/11/25 22:19:52.71 LAF9yfh1.net
偏差値38の模試は四谷の合不合っぽいよ。
ノッチ奥のブログでそんな感じした。
上がっても45~50くらいかな?

686:名無しの心子知らず
20/11/25 22:51:35.61 bMhlhlp/.net
>>673
その辺りだとどこ狙うんだろう?
共学か女子校かで選べる数も変わるね

687:名無しの心子知らず
20/11/25 23:01:38.36 /NHaB2Vo.net
>>674
番組的に初めに手をつけてない理社の4教科の結果出してそう
二教科に絞って適性検査もやってる私立も受ければ
偏差値40台半ばぐらいの学校には受かりそう

688:名無しの心子知らず
20/11/25 23:02:02.99 is7z/mUi.net
そもそも、ノッチがどの辺の地域に住んでいるかで志望校も変わってきそうだな

689:名無しの心子知らず
20/11/25 23:10:33.54 tlqrowXV.net
個人的に山脇に来るんじゃないかと思ってガクブルしてる

690:名無しの心子知らず
20/11/25 23:12:23.29 /NHaB2Vo.net
>>676
杉並区の丸の内線
理系の学部に進みたいらしいけど、附属なら電機大や日大第二とかかな
都立が第一希望だろうけど

691:名無しの心子知らず
20/11/25 23:15:54.51 i52xn7um.net
がっつり理系なら電機大もいいけど
女の子にはちょっと酷かな

692:名無しの心子知らず
20/11/25 23:22:28.47 lva0durg.net
>>678
合不合38では都立はかなり無理…それで私立に切り替えたのね
個別に切り替えて頑張ってるんだね
>>674
共学なら結構あるよ
>>677
そっち行って欲しい

693:名無しの心子知らず
20/11/25 23:24:53.93 lEAWiLIV.net
>>678
なるほど、それなら城西大学附属があるな
URLリンク(www.josai.ac.jp)
偏差値としてもありだと思うし

694:名無しの心子知らず
20/11/25 23:31:03.18 B5UepuWM.net
>>677
与太子と一緒で華やかでいいじゃない!w

695:名無しの心子知らず
20/11/25 23:31:52.26 /NHaB2Vo.net
>>680
enaの模試では偏差値57ぐらいあったらしい
適性検査の偏差値がよく分からないけど

696:名無しの心子知らず
20/11/25 23:54:29.14 BtaDi+2+.net
>>682
ハウス!!ハウスよww

697:名無しの心子知らず
20/11/25 23:57:42.24 LAF9yfh1.net
この偏差値帯で理系で杉並区丸の内線かー
全然思い浮かばない。
あ、宝仙理数インター?

698:名無しの心子知らず
20/11/26 00:18:04.73 J45fvzqk.net
>>685
都立の併願に特化してるし、教育内容も合ってるね

699:名無しの心子知らず
20/11/26 02:34:17.23 OLDGRek9.net
>>685
元々都立志望だったなら共学で行って欲しいな

700:名無しの心子知らず
20/11/26 09:41:52.82 JezHY3AY.net
先週末と今週末の入試解説説明会がコロナで中止になった学校が志望校らしい

701:名無しの心子知らず
20/11/26 11:30:39.95 fTTtLfAv.net
校舎くらいは見に行かないと
ただ一番綺麗な校舎だけ見せて
実際の授業は一番ボロいとこだったりする

702:名無しの心子知らず
20/11/26 13:03:29.79 czxXYagG.net
>>688
・・・・
芸能人には来て欲しくない

703:名無しの心子知らず
20/11/26 15:19:57.50 9AN+nIqo.net
偏差値の急落と引越しで完全に選び直しだったから今年の見学は大変だった
予約が取りづらかった分、どこも少人数だったのでゆったり聞けて良かったけど

704:名無しの心子知らず
20/11/26 15:36:44.67 iyLcQEri.net
益若つばさの息子も中学受験するらしい
なぜかロンT、スピード写真で願書の写真撮ってた。どこ受けるんだろう?

705:名無しの心子知らず
20/11/26 15:42:31.73 Em2Ke5c1.net
英検準2持ってるから加点つくところ狙えば
そこそこな結果出せると思うよ

706:名無しの心子知らず
20/11/26 16:45:17.99 fTTtLfAv.net
玉川とか

707:名無しの心子知らず
20/11/26 19:21:28.87 xCs3vw++.net
>>637
個別はグループみたいに先生の話を聞く→みんなと一緒に問題解くの時間を省けるから、効率を求めるならいいかも。
うちの子は、他の子を待つ時間が無駄!!ってイライラしてたから個別にかえて良かったよ
グループより3ヶ月進度が早くて今年やる事終わった

708:名無しの心子知らず
20/11/26 20:08:59.64 TMVV2KzC.net
バカの理系って何になるんだろ

709:名無しの心子知らず
20/11/26 20:12:05.38 RxSeTZeX.net
情報系でよく聞くのはIT土方
いわゆる使い捨てSEね

710:名無しの心子知らず
20/11/26 20:12:26.63 fTTtLfAv.net
IT

711:名無しの心子知らず
20/11/26 20:33:07.00 s6tRC3d5.net
ごめんね底辺で
だから自分の子には底辺じゃない職について欲しい

712:名無しの心子知らず
20/11/26 20:39:25.30 phhJI55Y.net
>>697
土方でもSEになれる頭があるならまだマシだよ

713:名無しの心子知らず
20/11/26 21:20:51.41 7Ce4jFkN.net
システム系統理解していればディレクターやプロデューサーになれば強みになる
IT土方より稼げるし重宝


714:されるコミュスキルは必須だけど



715:名無しの心子知らず
20/11/26 21:59:23.98 XBV3IEZh.net
プロマネならどうにかなるかなぁ
コンサルとなると難関大の文系コミュ強が
いいポジションをどんどん取っていく
うちの場合はだけど

716:名無しの心子知らず
20/11/26 22:20:28.00 wOP9rn8r.net
あんなおもちゃに子供の人生乗っ取られてどうすんのよ。
親は全力で阻止しないと。

717:名無しの心子知らず
20/11/26 23:12:47.52 2VQX87xN.net
ノッチ家徒歩圏内でよく奥様見かけるw
集団塾は駅前にあるEかな
付属で理数系、どこだろう

718:名無しの心子知らず
20/11/26 23:26:38.28 7Ce4jFkN.net
昭和女子かな、それだとすごく嫌

719:名無しの心子知らず
20/11/26 23:32:32.47 OLDGRek9.net
付属で理系でスレタイ守備範囲?共立?実践も付属と言えば付属か
あとは都市第付属とか工学院付属とか日本工業大付属とか日大系とか
宝仙理数インターは上にあるのは短大だっけ

720:名無しの心子知らず
20/11/26 23:59:59.88 PufKc8IP.net
>>704
中大

721:名無しの心子知らず
20/11/27 00:01:18.48 h3l3KMOs.net
>>706
頭の中開陳しなくていいよー

722:名無しの心子知らず
20/11/27 00:36:08.41 0jX09w1y.net
家政、看護は理系に入るの?

723:名無しの心子知らず
20/11/27 01:36:09.27 xfUwbZxI.net
看護は理系でしょ?

724:名無しの心子知らず
20/11/27 02:05:54.56 wXA/Ouz7.net
芝工大は?

725:名無しの心子知らず
20/11/27 07:14:23.72 pAYad7qI.net
利発そうなお嬢さんだよね
終了組だからうちの学校に来てくれたらいいなって思っちゃった

726:名無しの心子知らず
20/11/27 08:01:46.35 /rVHUG52.net
東海大じゃないの

727:名無しの心子知らず
20/11/27 08:14:51.78 UZM3Vtdu.net
化粧品だっけ?の研究職になりたいんだから、家政とか看護は違うよね。

728:名無しの心子知らず
20/11/27 08:15:26.74 UZM3Vtdu.net
昭和女子のサイエンスとかありそう。

729:名無しの心子知らず
20/11/27 08:24:22.62 U1wPLNc8.net
>>708
単純に訊きたくて

730:名無しの心子知らず
20/11/27 08:26:12.88 cJkTrca9.net
なんで芸能人の子が来ると嫌なんだろう
全然関わりないよね

731:名無しの心子知らず
20/11/27 08:30:00.21 0jX09w1y.net
落ち着いた環境がいいよ
受験日にカメラが来るとか最悪だし、そうでなくても入学後に体育祭撮影禁止になる、変な人が入り込む、保護者が写真売る
これ、全部過去にあったことだから

732:名無しの心子知らず
20/11/27 08:35:09.19 U1wPLNc8.net
>>717
718さんが書いているようなこともあるし、
当人と家族の生活スタイルや金銭感覚等がやはり一段お派手だったりするからね

733:名無しの心子知らず
20/11/27 08:46:32.36 pAYad7qI.net
うち、上の予想で名前挙がった学校なんだけど
そこが良いところなんだけど、平和で地味な校風だからちょっと話題の生徒が入ってきたらいいなーって思っちゃった、ミーハーですまん
利発そうなお嬢さんだから進学実績にも貢献してくれそうだし

734:名無しの心子知らず
20/11/27 08:55:38.30 LeV42fer.net
失礼だけど、そこまで生活が派手そうでも注目されそうでもないしねw
スレタイ我が子と比べると、随分しっかりしてそうに見えた

735:名無しの心子知らず
20/11/27 08:56:40.14 oFHyqjdD.net
理系大学に進学し易い学校だったんだ
それだと農大じゃないのかな

736:名無しの心子知らず
20/11/27 10:54:57.54 IIZtVJGi.net
>>718
ノッチなら杞憂かと

737:名無しの心子知らず
20/11/27 11:18:34.80 fms7cXnE.net
>>723


738:名無しの心子知らず
20/11/27 11:38:00.66 0jX09w1y.net
>>723
学校との折衝次第だけど受験日、あるなら発表日カメラは十分あり得ることでしょう
割と可愛い顔だったから変な人来て巻き添えとかない話じゃないと思うけど

739:名無しの心子知らず
20/11/27 11:42:31.72 hEjGjwsw.net
広尾学園はたいし君のお陰でいい宣伝になったよね
学園祭の見学もカメラ入ってたし
自分の子の受験になってみて、たいし君の受験する学校の無謀さを知って
テレビもトライも酷な事するなと思った
首都模試で46しかない子に2月の丸3日チャレンジ以上の学校受けさせるなんて

740:名無しの心子知らず
20/11/27 12:41:07.38 /rVHUG52.net
ふれんどかな
いま理系に力入れてるし

741:名無しの心子知らず
20/11/27 12:54:32.81 UZM3Vtdu.net
普連土はもう少し偏差値上じゃないと厳しくない?
メディアOKのこと考えると宝仙かも知れない。

742:名無しの心子知らず
20/11/27 13:18:52.86 MRUhAX7D.net
大学の時だけど、自分が芸能人と同じ学年で入学したら
>>718に書いてあること全部あったし校門から出たところで取材?の人にしつこく絡まれたりしてすごく嫌だった
マスコミの取材が来ると、一般人まで興味本位でカメラ向けてくるしね
中高ならなおさら嫌だから、避けたいという気持ちはよくわかる

743:名無しの心子知らず
20/11/27 14:17:14.95 xhBOu8nn.net
>>714
身も蓋もないこと言っちゃうと化粧品関係の研究職なんてリケジョの中ではほぼ最高レベルに近いポジション
勝ち組中の勝ち組よ
まず最低条件として同世代女子の中では圧倒的な学力(=学歴)がないとね…
上位国立や早慶の化学科修士卒とかが殆どよ

744:名無しの心子知らず
20/11/27 14:59:51.60 yjpDIeNe.net
>>662
うち9割が受験するような小学校だけど4年生の子供が最近「Fortniteにはまってる子がすごく多いんだよね」って言い出した
キター!やだなぁ…って思ってたところ
うちの子はあつ森とかゼルダとかでFortniteに興味ないって言ってたけど、そっちに興味が行かないように気をつけなきゃ

745:名無しの心子知らず
20/11/27 15:18:15.33 MCOECyps.net
>>729
この場合通うのは芸能人本人じゃなくてその娘だからそこまでマスコミもつきまとわないよ
親も所詮(と言ったら失礼かもしれないけど)ノッチだし

746:名無しの心子知らず
20/11/27 15:30:39.45 VueJ0QXc.net
>>730
全くその通り

747:名無しの心子知らず
20/11/27 15:40:00.59 LeV42fer.net
まあまだ小学生だし、夢見るのは自由だわな
入学してから頑張って成績伸ばしたり
コツコツ頑張って推薦取ったりでそういう所に入れるかもしれないし
更にその後は容姿やコミュ力で底上げできるだろうし

748:名無しの心子知らず
20/11/27 16:17:33.79 DB/mZXn/.net
>>730
うちの子目指したいと言ってたから、聞いといて良かった…

749:名無しの心子知らず
20/11/27 16:32:51.39 HnEwdwZC.net
>>732
だよね、益若つばさの息子の方が週刊誌の記者なんかが張り込みそう

750:名無しの心子知らず
20/11/27 18:02:06.45 9aAJMe4q.net
化粧品関係は薬学の人も結構いるよね

751:名無しの心子知らず
20/11/27 18:13:09.66 hEjGjwsw.net
小学生なんだからどんな夢持っててもいいでしょw
メイク用品の仕事開発だけじゃないし

752:名無しの心子知らず
20/11/27 18:40:21.47 7cGZ/l/S.net
うちはお弁当チェーンの商品開発になりたいって言い出した
食品関係の学部に進めればスレタイ児でも行けるのかしら

753:名無しの心子知らず
20/11/27 19:31:08.42 JsVpStr3.net
多くを知らない小学校時代の夢なんてほぼほぼ変わるだろうから
最低限の環境整えたら
あとは気にしすぎなくてもいいのかな、と思う
中高、下手したら大学ででも夢は変わっていいと思う

754:名無しの心子知らず
20/11/27 21:39:12.25 M0VVnRfC.net
>>730
そりゃー資生堂とか外資大手とかは旧帝院卒、国内中堅メーカーで理科大卒とかだけど、OEMなら駅弁マーチ以下たくさんいるよ
しかも研究員の転職当たり前の業界だから一度経験積めば底辺下請けから大手メーカーへのステップアップも夢じゃない

755:名無しの心子知らず
20/11/27 22:33:41.45 v82cN922.net
女子校の説明会行くとちらほらと化粧品開発に進んだOGが出てくるよね
理系が流行ってる今は花形の就職先ってことなのかな

756:名無しの心子知らず
20/11/27 22:58:21.46 UZM3Vtdu.net
研究職はアスペ向き

757:名無しの心子知らず
20/11/27 23:08:20.43 DB/mZXn/.net
>>741
日本で唯一の香り専門の学科があるんだけど、底辺大学なんだよね
就職はその大学の中では相当早く決まるとは聞いたが大手ではなさそう

758:名無しの心子知らず
20/11/28 00:48:38.39 Puuk+LDF.net
>>742
まあ花形だね
なによりも女性だらけの研究所になるから女性が働く環境としてはやりやすい
男性上位の普通の研究所だと出産やら子育てで離脱したら間違いなく戻ってくるポジションなんてないもの
だからリケジョの能力ある子でも研究職には行かずに医師やら薬剤やらの資格職に目を向けちゃうんだよね

759:名無しの心子知らず
20/11/28 02:05:42.25 CxSF6ZuB.net
資格職場は潰しがきくからいいよな
文系最強のキャリア官僚だってテレビ記者だってやめりゃただの人だから

760:名無しの心子知らず
20/11/28 14:14:16.93 43Qw0ig3.net
受験はしたいけど勉強はしたくない子

761:名無しの心子知らず
20/11/28 14:36:35.70 1PbYcK8t.net
>>747
スレタイあるあるw
箇条書きでいろいろ出せそう

762:名無しの心子知らず
20/11/29 09:22:07.02 HZgJ+e1Z.net
まあ女子の理系で成績いいなら、医学か国立・上位私立の薬学かな。ただ国立薬は薬剤師取れないコースもあるから結構注意。
そこまでの頭がないなら看護か臨床検査だけど、経験者に聞くとあまり”綺麗”じゃない職場なのは確かなんだよね・・・
あと他の人も書いてるけど、リケジョが好きそうな研究職(化粧品とか食品とか製薬とか)は研究職の中でもトップクラスの困難さ
とにかく業界自体が電気とか機械に比べると小さいので、研究職のパイがむちゃくちゃ小さい。一方で、この業種を狙って排出される学生の数は
宮廷などなど無茶苦茶多い(工学部、理学部の化学系・生物系、農学系、薬学系などなど)

763:名無しの心子知らず
20/11/29 09:34:58.88 fdeiIw9i.net
おっしゃる通りなんだけど、スレタイ子の中学受験で心配しなくてもいいんじゃないかな
大学受験時も相変わらずなら考えればいいよ

764:名無しの心子知らず
20/11/29 09:41:29.39 fygPZ14+.net
一応理工系もあるので
数学は結構女性多いんだよ

765:名無しの心子知らず
20/11/29 09:42:55.44 fygPZ14+.net
ついレスしてしまったけれど確かにこのスレじゃスレ違いな話題だわね

766:名無しの心子知らず
20/11/29 10:13:36.59 ooUDCQcR.net
同じくスレチだけど機械系は技術系女子ウェルカムよ
機械系メーカーに勤めてるけど、人事が獲りたいのにいないっていっつもぼやいてる

767:名無しの心子知らず
20/11/29 11:12:37.95 9rQKo2Gy.net
>>750
むしろスレタイ子だから関係あるんじゃないかな
無理して中堅進学校に行って
マーチ文系目指すなら、日大レベルとかそれよりちょいした、東海大とかの理系学部を付属推薦で狙うのはありかもとかね

768:名無しの心子知らず
20/11/29 11:15:38.06 mMyImCVP.net
文系に行くか理系に行くかなんて今から分からないわ
今を生きるだけでいっぱいいっぱい

769:名無しの心子知らず
20/11/29 11:33:00.20 TuTYohlh.net
まぁ近い将来急に「将来は…」みたいな話が出てくるから
片隅に措いておけば良いのでは

770:名無しの心子知らず
20/11/29 11:59:21.72 fygPZ14+.net
>>754
スレ違いだねというのは749のレスみたいな内容
女子で理系で成績良いなら、だよ

771:名無しの心子知らず
20/11/29 12:01:10.03 Iy60tnhP.net
公立中高一貫は国語に重きを置いてる出題な気がするな

772:名無しの心子知らず
20/11/29 13:10:51.25 VFcbxWLn.net
>>749
>ただ国立薬は薬剤師取れないコースもあるから結構注意。
そのレベルを目指しててそんな4年6年のコースの違いも分からない様な馬鹿なんているわけないでしょw

773:名無しの心子知らず
20/11/29 13:20:41.05 MKSOSe+L.net
あほで理系の私は資格無し建築系の設計してた
子供はやる気になればそこまでできない事はないんだけど、とにかく全てにおいてやる気がない
受験も本人が言い出したのに嫌になってきたみたいで、塾の宿題すらせず投げだし気味

774:名無しの心子知らず
20/11/29 13:26:54.36 UX8dioP7.net
私立4科でやって来た子に適性型入試って難しいのかしら
併願で受けたいところが適性型しか設定がないの
偏差値的には4科の持ち偏差値より3~5下なんだけど…
週明けに塾に相談が早いかしらね

775:名無しの心子知らず
20/11/29 13:31:14.45 Xz6gDa5i.net
某塾の中受の環境作りとかいうセミナーに出たら質問者の自慢が多くて疲れた
中には自分の素晴らしい子育て論を語り出して止まらなくなって運営側から「で、質問は…」と言われる人も
子供の希望で中受の世界にちょっと足を踏み入れたところなんだけどすでに親の心が挫けそう

776:名無しの心子知らず
20/11/29 13:49:46.92 wlTljRLj.net
>>761
週明け相談とか言ってないで今日過去問手に入れてとりあえず解かせてみればいいじゃん
もうこの時期なんだからそれで大体の感触は分かるよ

777:名無しの心子知らず
20/11/29 15:52:09.98 0QcxIO7T.net
>>762
父親が来てるとそんな空気になりがち
以前似たようなものに参加した時も御三家卒業したお父様が
自分のプロフィールから子供の優秀エピソードまで延々と語ってたわ
お母様だと学歴によらずこういう人少ないんだけどね

778:名無しの心子知らず
20/11/29 15:55:59.62 v4dZ9q1U.net
>>762
それ参加してた�


779:I 地方から女子校志望の親はとっても不快だったわ。 話し方も聞きづらいし、挙句の果てには小さい頃から外遊びがーとかさ。 子が頭いいのはわかったから空気読めよと。 ああいうセミナーって、偏差値で区切ってほしいかもって思ったよ。



780:名無しの心子知らず
20/11/29 16:04:36.82 UX8dioP7.net
>>763
そうよね、このあと手に入りそうなところ渡して試してみるわ

781:名無しの心子知らず
20/11/29 16:19:32.12 BtbcBvIy.net
>>761
こないだうちの子が間違えてやってたけど手も足も出ないような結果だったわ
記述苦手な子だから余計にひどかったのかもしれないけど

782:名無しの心子知らず
20/11/29 16:24:49.63 UX8dioP7.net
>>767
聞くだけで難しそうだものね
うちは記述は得意なのに字が汚くて漢字が壊滅的だわ

783:名無しの心子知らず
20/11/29 16:58:44.86 9U28N4ue.net
塾の保護者会にノートパソコン持ち込んでカタカタカタカタ…ターンッやってるお父さんいたの思い出した
配られたプリントの補足程度の説明しかなかったのに
塾の先生に前受け勧められたけどやる意味あるのかなあ

784:名無しの心子知らず
20/11/29 17:04:24.57 696CUn6D.net
>>764
経営系のセミナーでそういう男性に出会うことがしばしばありました
何なんでしょうねああいう男性の自己顕示
>>765
そう、それです!



785:猿Q加の中受セミナーであれだったので衝撃を受けました みなさんが悩んでる状態がうちからしたら羨ましい状態というか…ほんと偏差値で分けたセミナーがあるといいのに



786:名無しの心子知らず
20/11/29 17:08:13.92 /XcALepY.net
>>769
あれ仕事しながら聞いてるんだと思ってた
うちは緊張しいで本番に弱いので前受けする予定
緊張しにくい子なら今年は控えるのもありなのかな

787:名無しの心子知らず
20/11/29 17:55:52.03 w4/vrRU+.net
>>771
手でメモするよりキー打ちの方が速いんじゃない?それ自体は珍しくないよ

788:名無しの心子知らず
20/11/29 18:29:26.33 uMgv9CWE.net
漢字練習20個だけなのに書けないかぁ、そうかぁ…
今気分が乗らないからできないの?分かる?って高圧的に言われるとキレそうだわ
我慢我慢

789:名無しの心子知らず
20/11/29 18:39:56.40 XT0uYx65.net
>>773
あほか、そんなこと言える状況か!!!と言ってしまうわ

790:名無しの心子知らず
20/11/29 18:43:19.26 CNHMM2LL.net
>>774
強く言ってしまいたいけど虐待になるしひたすら我慢だわ
諭す様に話してみても反抗期で聞く耳もなし
こんなに耐える日々だとは思わなかったわ

791:名無しの心子知らず
20/11/29 19:06:43.36 RPlIL4Cm.net
初日の受験まであと一ヵ月ちょい、本命まで二か月弱なんだけど
今日の特に予定のない日曜日、自信満々で1時間勉強したよ!と動画見てダラダラ過ごす息子
勿論偏差値に余裕があってのことではない
普通、いよいよヤバイかも!?と焦りだす頃じゃないのか…

792:名無しの心子知らず
20/11/29 19:18:11.72 pns3yFeQ.net
ここで先輩から聞いた怖い言葉なんだけど
目覚めない子は何しても目覚めない
これを聞いて希望は持たず粛々とやっていくことにしたわ

793:名無しの心子知らず
20/11/29 20:27:04.58 sVRkT6OJ.net
>>775
この間違えた問題教えようとしても「わかんない」「できない」ばっかりで問題見もしないから怒鳴ってしまった
虐待という言葉が耳に痛いわ

794:名無しの心子知らず
20/11/29 20:35:02.64 bA7AJ4ex.net
>>775
そんなこと言ってるから結局何も変わらないんだけどや

795:名無しの心子知らず
20/11/29 20:38:46.36 YNMouCrd.net
>>779
強く言っても変わらないしヘタすりゃ逆効果だよ

796:名無しの心子知らず
20/11/29 23:16:04.73 Iy60tnhP.net
自分で間違えた理由を探求できる子になってほしい

797:名無しの心子知らず
20/11/29 23:31:04.46 YNMouCrd.net
>>781
年齢的な成長を待つしか無いのかと絶望してるよ

798:名無しの心子知らず
20/11/29 23:36:03.66 TlP1kvTM.net
自分は小3からサピックスに通ったけどオーバーワークだった
一応偏差値54の私立中高一貫に進学できたが、同級生でそんな早くから塾に行ってた奴なんていなかった。むしろ小6から受験はじめた派が4割以上。
ヒントは練馬の私立男子校。早稲田現役合格5人の名門

799:名無しの心子知らず
20/11/30 00:07:42.92 SvhBoxjU.net
はいはい、おうち帰って寝なさいな

800:名無しの心子知らず
20/11/30 01:08:05.66 /Eiv/LAT.net
最近武蔵親殺の活動範囲が広がってるなw

801:名無しの心子知らず
20/11/30 11:24:08.69 goreeeaD.net
>>770
手でメモるより早いし、保存できるし、あとでプリントはPDF化できるし
いいことづくめ

802:名無しの心子知らず
20/11/30 12:11:56.30 QEq7p9L2.net
でも時々これみよがしにキーボード叩いてエンターキー推してる人いるからなぁw電車とかスタバとか

803:名無しの心子知らず
20/11/30 12:29:18.30 C8niADUI.net
カチャカチャカチャ、ッターン‼︎

804:名無しの心子知らず
20/11/30 12:31:10.36 3AEeP04+.net
今年は遠方への前受けは避ける傾向にあり、例年関西の難関校へ前受けに行く優秀層が地元の中堅校にシフトしていると塾で聞いた
その地元の中堅校、我が家の本命なんですけど・・・
上のクラスの子たちはそこの過去問なんて直前期に1年分やれば十分と言われてるそうだ
うちの子は今必死に何年分もやってなかなか合格ラインに達せず涙目になってるよ・・・

805:名無しの心子知らず
20/11/30 12:38:40.45 9x49EtbZ.net
>>789
頑張ろう、本気で入りたい気持ちがきっと通じるはず(誰に?)

806:名無しの心子知らず
20/11/30 13:05:10.84 Veaoveh0.net
>>789
頑張って!応援してる

807:名無しの心子知らず
20/11/30 14:14:34.29 l5bDiGl5.net
>>775
強く言ったら虐待ってどういうこと?

808:名無しの心子知らず
20/11/30 14:29:25.86 XMB/J/77.net
>>789
本当、こういう子に合格して欲しいね。
頑張れ!

809:名無しの心子知らず
20/11/30 14:37:42.36 GfjC5KUs.net
今年は前年度の大学受験みたいに、上の子たちが安全パイでどんどん下へ降りてきて
下位の子達が割を食う羽目になりそう。

810:名無しの心子知らず
20/11/30 15:04:45.26 n7CpSN3D.net
過去問は皆様いかがでしょうか?
国語は時間が足りず、7割欲しいところ
5割程度です。
都内ですが、千葉と埼玉の前受けは
数を絞ろうと考えています。

811:名無しの心子知らず
20/11/30 15:32:04.17 HCR7DoUz.net
そうですか。

812:名無しの心子知らず
20/11/30 15:39:28.07 goreeeaD.net
>>788
地獄のミサワを思い出した

813:名無しの心子知らず
20/11/30 16:36:26.63 abWe661N.net
キーボードの打刻音がうるさい人は、わざとやってるわけではないと思うけどね…
キーボード年二回は壊して買い替えるとか、不思議な人もたまにいる…

814:名無しの心子知らず
20/11/30 16:38:45.75 VuSRNPz5.net
キーボード強打は癖になってるよね
元同僚がそれで腱鞘炎になってた
中学でPC必須の子は気を付けておいた方がいいかも

815:名無しの心子知らず
20/11/30 16:55:08.76 jde060dz.net
カチャカチャ・・ターンッッ!!
会社にもよくいるでしょ

816:名無しの心子知らず
20/11/30 17:32:31.91 vYab4Qpb.net
打鍵音が強い人は割と昔からの人に多いでしょ
最近の子達はペラペラのキーボードばかりだから親の仇の如くエンターキーを叩くこともないかと思う

817:名無しの心子知らず
20/11/30 17:45:32.98 kB39z+gf.net
逆に私は塾の説明会にいた唯一の父親が、
塾の説明の中の日本の将来像、とかその手の話を聞きながら鼻で笑い、
その後の質問時間には宿題の分量を聞いて、
「そんなの学校の宿題と両立できるんですか」とか、「難しいんじゃないですか!」とか絡んでるの見て
うげぇ・・・となって帰ってきたよ。
無理だと思うなら撤退したらいいのに。義務じゃないし。

818:名無しの心子知らず
20/11/30 20:36:06.90 jde060dz.net
逆に宿題さえこなしてれば最低限は大丈夫と考えるべきなのに

819:名無しの心子知らず
20/11/30 21:12:12.73 2vhmnrw9.net
わずかな隙を見つけては約束の時間以上のゲームをやっている
ゲームで裏切られるのが一番腹が立つ
ブチ切れてしまった
怒りたくないのに
最悪

820:名無しの心子知らず
20/11/30 22:10:14.55 /WJj/ot7.net
>>801
今のノートPCでそんなに強く打鍵している自覚はないけれど
昔タイプライターを使っていてピアノも習っていた自分はもしかして打鍵強めかもしれない
ノートPCなどが出る前の普通のキーボードに対しては結構強く打っていたかも

821:名無しの心子知らず
20/11/30 22:10:58.26 /WJj/ot7.net
>>804



822:時間設定で切れないの?



823:名無しの心子知らず
20/11/30 22:18:20.96 QDACRWVa.net
ハマってる子は時間設定しようもんなら発狂するってね
中毒患者に近いものを感じた
そんな子に与えてしまったらもう我慢比べね

824:名無しの心子知らず
20/11/30 22:21:44.97 bnUy1q7+.net
カチャカチャカチャ、ッターン‼
↑私はミサワ並みにこれがかっこいいと思ってやっていた
25年くらい前の話

825:名無しの心子知らず
20/11/30 22:23:28.94 /WJj/ot7.net
>>807
そう
そうなるようなら依存症に足突っ込んでいるから一切目の前から存在を消すしかない
少しだけ嗜むとか程々とか生理的に無理な脳になってしまってるからね

826:名無しの心子知らず
20/12/01 00:34:08.17 j95IQi7v.net
>>806
初代ファミコンを旦那が持ち込んだので時間設定とか諦めてたけど
タイマー付きのコンセントプラグとかもあるからテレビそのものを使えなくすることを考えるわ
気づきをありがとう

827:名無しの心子知らず
20/12/01 06:49:46.83 qQxkIE6e.net
URLリンク(trilltrill.jp)
学校説明会に足繁く通ったら繰上げ合格
本当にあるんですか?

828:名無しの心子知らず
20/12/01 07:18:40.29 IR2ZJeV0.net
>>811
あってもおかしくはないかな
複数回受験で下駄履かせるのとかわらないと思う
特に女子校は必ず爪痕残してこいと言われるのはそういうことだと思う

829:名無しの心子知らず
20/12/01 07:23:39.25 j95IQi7v.net
今年はないな
説明会も人数を絞り込んで限られた人しか受けられないんだから
「枠を奪う空気読めないモンペ」
だと思われると思う
普段は同点で繰り上げ枠を争った時に優遇はされるかもしれないね

830:名無しの心子知らず
20/12/01 08:21:49.50 CofkhTJ3.net
>>813
その繰上げ枠に10人以上団子になってるわけだからかなり重要だと思う

831:名無しの心子知らず
20/12/01 08:25:44.25 VYtgXVCA.net
爪痕って…足跡って言おうよ

832:名無しの心子知らず
20/12/01 08:44:01.84 fP9WbnEZ.net
学校側が傷を負ってしまうわ…

833:名無しの心子知らず
20/12/01 08:45:08.53 fP9WbnEZ.net
>>814
スレタイ以上でもはっきり来校回数考慮しますっていう学校あるもんね

834:名無しの心子知らず
20/12/01 08:47:21.29 jpSsWw9q.net
>>817
そうなの?そういう学校に見てないだけかな

835:名無しの心子知らず
20/12/01 09:37:45.86 hD/zyqnJ.net
>>801
高いメカニカル式つかったことなさそう

836:名無しの心子知らず
20/12/01 10:04:42.10 1yqYQFyO.net
文化祭も来てない子より複数回足運んでくれた子にするのはありそう
もちろん1~2点差で争ってる状態の場合だけど

837:名無しの心子知らず
20/12/01 10:09:10.66 CofkhTJ3.net
>>820
1点繰上げすると20人くらい繰上げになるので定員オーバーするそうね
その全員を合格させる学校もあるけど、そうでない学校もあるんだよね

838:名無しの心子知らず
20/12/01 10:44:06.79 oq1RBivK.net
花音ちゃん(仮名)はV女を押さえにできるくらい力をつけているのに
「うちの子の方が熱望してたのに」って…
勿論子によって能力や成長しやすさが違うのは分かるけど
熱望度は入試本番の得点につなげてこそだと思うんだよね

839:名無しの心子知らず
20/12/01 12:29:25.53 GdP4gDje.net
>>819
ここにいるのはゲーマーばかりじゃないからね

840:名無しの心子知らず
20/12/01 12:30:17.11 hD/zyqnJ.net
>>823
そりゃしつれいしやした

841:名無しの心子知らず
20/12/01 12:56:34.77 n1oIf6AQ.net
>>819
東プレやHHをそこらの子が使うのか?

842:名無しの心子知らず
20/12/01 13:04:01.05 wwIu+7W1.net
前受校に第一志望正直に書いた方がいいんだろうか

843:名無しの心子知らず
20/12/01 13:13:25.39 3NL+N5U4.net
前受け校の併願欄、塾の先生には正直に書いて大丈夫と言われてるけど
近所の熱望組を優先する校風だから安易なこと書けないわ…
本命が上手くいかなかったら通うつもりで受ける予定だし

844:名無しの心子知らず
20/12/02 08:57:45.52 SegpJRlR.net
この記事は読んでなかったけど、第一志望の説明会とイベントはほぼ行ってるわ
説明会+イベントや校長の講演内容が毎回違うからそれに参加したくて
もちろん内容かぶりの時はパスしてる
それで枠を奪うモンペ扱いされていたら嫌だな…

845:名無しの心子知らず
20/12/02 09:07:42.22 p28tFuEd.net
それは正当な努力でしょう
モンペ扱いする人がいたら己の努力不足を恨めと言い返したらいい

846:名無しの心子知らず
20/12/02 10:05:12.98 yHCv1agf.net
はぁ
またこんな簡単な問題何故出来ないの?と責めてしまった
ダメな叱り方のお手本になってるわ

847:名無しの心子知らず
20/12/02 11:34:52.03 PLrVg9Q5.net
>>813
うちが受ける学校は「まだ本校に来校されていない6年生優先」「お申し込みは1家庭(2名まで)1回のみ」みたいに
はっきり示されてることが多かったな
本命は5年生までにたくさん足を運んでるからいいんだけど、併願校に悩む

848:名無しの心子知らず
20/12/02 11:56:56.57 uALmJQ7d.net
6年生の親子1名ずつしか申し込めないはずの説明会に行ったら
5年以下のファミリー席が設けてあって複雑な気持ちに…

849:名無しの心子知らず
20/12/02 12:01:24.13 2k2/NS7p.net
>>832
5年で来る子の方が親子共により第一志望に近くて大切なんだろうね

850:名無しの心子知らず
20/12/02 12:06:06.11 Zyubv5bO.net
>>832
webから申し込めないなら在校生家族じゃないかな
ご兄弟枠みたいなやつ

851:名無しの心子知らず
20/12/02 16:07:39.97 T4s9uPgI.net
>>825
親父でスターンがいたって話じゃん

852:名無しの心子知らず
20/12/02 23:59:47.80 C6eLPiGE.net
>>828 
いやー、正直今年は少し遠慮すべきでしょ
文化祭も軒並み中止、説明会も人数制限で臨時に追加説明会とか、学校側も苦心して受験生対応しているのに、
いちいち同じ人間が来てたら迷惑もいいとこだよ。

853:名無しの心子知らず
20/12/03 12:01:42.59 jIw9IagE.net
スレタイの学校で優良大学に指定校推薦枠があることあるじゃない?
あれって成績良い子がもらえるんだろうけど果たして大学入ってから授業についていけるのかな?
予備校も行ってガンガン勉強してるのかな

854:名無しの心子知らず
20/12/03 12:13:02.94 kwf5G2nN.net
推薦された人集めて試験やって選抜する大学もあるよ
その推薦枠が卒業まであるとも限らないし

855:名無しの心子知らず
20/12/03 12:19:51.38 qRbK4E+E.net
>>837
理系や語学系、数学ダメダメなのに経済学部とかだとついていけないんじゃないかなー
それ以外の文系学部なら意外と努力でなんとかなるのかもしれない
秀や優は取れないかもしれないけど・・・

856:名無しの心子知らず
20/12/03 12:36:21.40 WjCr503s.net
たしかに文系私大だな
合格実績もあるから単純に疑問に思ってしまったわ

857:名無しの心子知らず
20/12/03 12:36:51.57 VQTz9DPE.net
>>837
検討してる学校だとそんな推薦枠持ってる学校無いんだけど、どこがありますか?
そういう所っていいなと思うわ

858:名無しの心子知らず
20/12/03 12:46:44.67 ONCAugFu.net
青山とかはプロテスタントの学校にたくさん指定校枠出してない?

859:名無しの心子知らず
20/12/03 13:47:37.75 Ddi6htWu.net
青山も附属関係がいろいろと随分増えたよね

860:名無しの心子知らず
20/12/03 14:32:37.45 kIuFw7gT.net
青学とか上智とかはキリスト教枠があるもんね
偏差値30台の学校でも、ボランティア委員で頑張ってた子とかがこの推薦枠で上智行ったりしてる

861:名無しの心子知らず
20/12/03 14:51:53.47 RMNARkPA.net
底辺私立からスポーツ推薦でほぼ無勉で大学入学した人達も
なんとか卒業してるから私立中受験するレベルの子達で推薦貰える子なら
心配いらないと思う

862:名無しの心子知らず
20/12/03 15:24:05.77 BAbFGz7P.net
>>845
スポーツ推薦は勉強の代わりにスポーツで結果見せなきゃいかんのよ?
スポーツダメならただのお荷物
指定校推薦は勉強出来なきゃただのお荷物
まあそうは言ってもそこそこレベルの私文なら逃げないで頑張れば卒業はどうにでもなる
ただ理系はダメだわ
上でも出てるけどカトリック推薦使った上智理工とか訳分からんボランティアとかで通ったAOマーチ理工とかは死亡者多数よ
Fラン理工とかは偽理系だからどうでもいい

863:名無しの心子知らず
20/12/03 15:35:26.30 M1Uhbhfr.net
すごく早口で喋ってそう

864:名無しの心子知らず
20/12/03 15:51:30.36 iejPe049.net
私大文系ならどうにでもなりそうだね
推薦貰えるぐらい真面目ならちゃんと卒業できて
堂々と「~大卒です」名乗れる

865:名無しの心子知らず
20/12/03 16:13:54.13 MYEkfc75.net
ぶっちゃけ今の昔も私文ならやりたい事云々よりもどの大学を卒業したかの方が結局は大事だからね
推薦でも何でもいいから少しでも良い大学にまずは入ることが先決よ
門をくぐらなきゃ何も始まらない

866:名無しの心子知らず
20/12/03 16:59:09.87 y2R8mnAt.net
親世代は卒業した学校名で判断する世の中に育ったけど、世の中は少しずつ実力主義に移ってる事を実感すべき。
大学内においても同じ、入学はできても努力もせず能力の無い者は本来淘汰されるべきなんだよ。

867:名無しの心子知らず
20/12/03 17:28:21.29 ZaCFo7m7.net
>>850
それは実力上位者の話
凡人が目指すのはまず入り口を通過すること
綺麗事は要らないよ

868:名無しの心子知らず
20/12/03 18:45:48.09 ksR6Dkgp.net
どうしてエンジンかからないの?
5年の時のほうが勉強してたのに

869:名無しの心子知らず
20/12/03 18:50:14.68 jGcXyS7k.net
>>839
経済学部って、バイトとサークルとコンパに明け暮れていろいろな女の人とつきあうために行くところだよ?

870:名無しの心子知らず
20/12/03 18:54:11.40 yzs+iiDF.net
持ち偏差値マイナス10の安全校の過去問すら6割切る始末で本命に手が出せてない
算数は基礎計算も危ういほど穴だらけで0点近く
国語はできるのにどうしてこんなに覚えが悪いのか

871:名無しの心子知らず
20/12/03 19:02:52.44 eJRoXzV+.net
大阪なんだけど、自粛要請が来たわ
我が子の塾どころの話じゃないのはわかるけど、オンラインになると全然勉強しないで課題が溜まりまくるし私とのケンカが増える

872:名無しの心子知らず
20/12/03 20:01:28.18 Q1N86ZgI.net
>>846
やっぱり理系って卒業大変なの?
私は文系だから、大学は入ったら余程なことが
なければ卒業できると思ってた。。
Fランまではいかない理系大付属に入れようと
思ってたけど危険かな。本人は文系っぽいのよね。
でも理系の勉強してた方が食べていけるからさ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch