【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★26at BABY
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★26 - 暇つぶし2ch2:名無しの心子知らず
20/09/11 13:20:13.75 fB8ROGho.net
13201109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

3:名無しの心子知らず
20/09/11 13:24:26.54 7pdubfMJ.net
>>1  _______
  /\______,\
  \/_____,  /
        / / /
      / / /
    / / /
  / / ,彡⌒ ミ__ノ\
  ( / ∠(´・ω・)__,ノ)
  ヘ(___と´   ノ__/
        `し'(_)

4:名無しの心子知らず
20/09/11 13:30:45.37 fB8ROGho.net
44301109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

5:名無しの心子知らず
20/09/11 13:39:25.67 vDDJXnjM.net
>>1
乙、ありがとう

6:名無しの心子知らず
20/09/11 15:49:53.01 c5dp2T7t.net
1乙です

7:名無しの心子知らず
20/09/11 16:31:12.38 i+cAb7r4.net
前スレのスマホ自由なお宅
結局は類友なんじゃないかなって思うね
この時期になって遊び優先、友達優先にしないとキレるなら
受験する精神年齢にすらなってない証拠だと思うの
うちのスレタイ児ですら全部我慢して必死になりはじめたよ
残念ながらその仲の良いお友達と末長くご一緒するしかないんじゃないかな

8:名無しの心子知らず
20/09/11 18:55:31.15 1Ji5fWZN.net
仕事(在宅)してたらスレが進んでたわ
受験と関係ないけど共働きで休日ドタキャンだった人
土日は親と過ごす家庭も多いから共働きだから避けられたとは違うかな
うちはそうだからさ小学生のうちだけだし休日子供と過ごせるの

9:名無しの心子知らず
20/09/11 19:23:52.65 NzZXieS3.net
付き合わす友達間違えたとぼやいてる親ごさんたち
お子さんはバカと話ができるスキルをいかす仕事につかせればいいよ
弁護士とか検事とか警察とか記者とか公務員とか臨床心理士とか政治家とか

10:名無しの心子知らず
20/09/11 20:34:04.64 8bIz3lVq.net
>>9
その職につける頭があったらこのスレに来るかなぁ?

11:名無しの心子知らず
20/09/11 20:59:24.72 /DIpxK3/.net
それを言っちゃあーおしめぇよぉぉー

12:名無しの心子知らず
20/09/11 22:55:48.99 zvl1ojmJ.net
放置子いるような地域なら吟味は必要かもね
うちは受験率も高くて受験にもオープンな地域だけど
優秀な子が固まるからそれはそれでスレタイだと居場所がない

13:名無しの心子知らず
20/09/11 23:04:40.06 oduMZfoP.net
まあでも、司法試験は公立出身、会計士は大学附属出身が一番多いらしいから、中受の偏差値50でも何とかなるかもしれないぞ。
たぶん司法試験は地頭と根性が要るから、会計士試験は若さと時間が要るから、中高一貫私学はそもそも医学部を狙うから、だと思うけど。
私も国一崩れでコンプまみれの人生だから、何とか希望を見出だしたいのよね。

14:名無しの心子知らず
20/09/11 23:19:54.71 fB8ROGho.net
5319


15:1109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31) 7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9) 8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21) 9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]



16:名無しの心子知らず
20/09/11 23:20:07.58 Q4xptD6q.net
コンプまみれの人生で子はスレタイなの?
何か救いがないね

17:名無しの心子知らず
20/09/11 23:20:10.55 1Ji5fWZN.net
検事は東大京大宮廷、私大は中央法学部が多いよ
事務官は高卒から早慶MARCHもいる
事務官は学歴関係ないからオススメ

18:名無しの心子知らず
20/09/11 23:27:32.17 Hi5GiTMK.net
6年なのに記述全部空白とかご勘弁だわ
解説すると逆ギレするし教えなくても逆ギレ
オツムの弱い子の反抗期ってどう制御すりゃいいのさー

19:名無しの心子知らず
20/09/11 23:32:55.95 ZKiXsO+q.net
スレタイじゃない子達はきっと我が家みたいなバトルなんてしてないんだよね
常にふてくされて勉強嫌い死ね死ね死ねとか連呼されるとこっちがおかしくなりそう

20:名無しの心子知らず
20/09/12 06:49:03.96 89z7ji7t.net
>>10
いつ爆発するかは人それぞれ
馬もそうだろ

21:名無しの心子知らず
20/09/12 06:53:48.02 6jthtznM.net
記者は日東駒専からいる
検事も赤レンガ組はともかく特捜検事とかは早慶GMarchが多い
刑事は実力勝負だし公務員は政治家相手にするキャリアから村役場職員までバカ相手は必須スキル
それに中受偏差値がスレタイの学校も高校レベルではそこまで酷くないぞ

22:名無しの心子知らず
20/09/12 08:35:59.14 nutpiQUU.net
なんだかんだ皆ちゃんと受験生してて偉いよ
うちは受験生未満の赤ちゃんのままだ
夫はしがみついてるけどもう終わりにしたい

23:名無しの心子知らず
20/09/12 09:05:18.69 UlqRPiZH.net
スレタイなら発狂バトルしてる家庭は少なからずいると思う
毎年のようにそんな書き込み見るから

24:名無しの心子知らず
20/09/12 10:43:17.20 Gekjn+fE.net
自分高学歴だけどニートから総理大臣までいる訳でw
官僚→自殺の友達もいるし
細かいことは気にすんな
親子ともに幸せになれる学校に行けるといいね!
さてうちのスレタイ児…

25:名無しの心子知らず
20/09/12 10:57:44.02 gtfH1kEv.net
42571209類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

26:名無しの心子知らず
20/09/12 11:10:49.30 vYfPXEap.net
休日の午前中なーんにもしてない
あんた本当に6年生か

27:名無しの心子知らず
20/09/12 19:09:24.15 LKkxvfgO.net
反抗期が始まって私の心が折れそうなので、受験しろと言いたくなっている。公立に行くつもりだった6年だけど。割と近くに中学入ればほぼ大学まで行けるところが存在する。今からでもなんとかなるレベル。
大した受験勉強もせずに大学まで行けちゃうのはどうかと思ってそれが心配で言い出せない。あと、お金。

28:名無しの心子知らず
20/09/12 19:37:53.08 r/uaQVvv.net
>>25
うちもだよ
あんまり言うと不貞腐れるからこれやろうねって
机に置いといたら昼までベッドでゴロゴロしてた
さらに昼ご飯食べたらそのまま遊びに出てった
約束破れない!って強く出られると折れちゃうのが駄目なんだわ

29:名無しの心子知らず
20/09/12 20:53:49.02 xSuu8eOS.net
>>25
明日模試があります。
それなのに、
金曜日が学校→塾→学校宿題→塾宿題
寝るのが12時前。
土曜日も学校→16時帰宅→睡眠不足か
17時30分迄昼寝

30:名無しの心子知らず
20/09/12 20:57:20.80 pFUo281i.net
>>28
昼寝くらいいいじゃない起きてから学校と塾の宿題すればいいだけ



31:年は土曜学校多いから大変だよね



32:名無しの心子知らず
20/09/13 10:24:19.72 sNRRmWw2.net
子供も疲れてるよね。
うち土曜登校はないけれど、金曜6時間目に体育で、着替えで遅くなるし、下校後はすぐ塾。
アイスを食べさせて、行き10分の電車で寝かせてるわ。
少し寝れば回復するタイプだからよかったけど。

33:名無しの心子知らず
20/09/13 14:14:09.20 CyCilD2p.net
今年は子も親も学校も疲弊してるね
問合せや資料請求しても出来てなかったり音信不通の学校もあるし
目下の対応で手一杯なんだろうな

34:名無しの心子知らず
20/09/13 18:43:36.86 1GOpyEvh.net
偏差値低いクラスは幼いから男子と女子仲が良くて普通に会話してる
高いクラスだと男女で分かれて会話はない

35:名無しの心子知らず
20/09/13 18:49:45.99 HBabMoo4.net
43491309類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

36:名無しの心子知らず
20/09/13 18:51:53.46 wHbTNiKJ.net
受験まであと少しなのに、テストの勉強すらできない、やろうとしない子はなんなんだろう。
中学受験て、環境が整っていてもやれない子が存在するんだな。勉強になった。

37:名無しの心子知らず
20/09/13 19:05:34.75 HBabMoo4.net
31051309類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

38:名無しの心子知らず
20/09/13 20:25:29.69 teJT9cTp.net
合不合判定受けてきました。
ただでさえ、問題文読めないのに、
国語は長文になり50点、偏差値40以下だと
思われます。
夏の成果!
と、どこかで期待した自分が愚かです。

39:名無しの心子知らず
20/09/13 21:27:49.68 D+8aT94I.net
夏の成果は夏終わりには出ないらしいよ
ドンマイ

40:名無しの心子知らず
20/09/13 21:52:35.12 1GOpyEvh.net
本の読み聞かせだな
短編読み聞かせて
最後に内容について質問する

41:名無しの心子知らず
20/09/13 23:34:09.05 6M97ASfX.net
精神的な成長を速くする薬はないんでしょうかw

42:名無しの心子知らず
20/09/13 23:41:44.78 ha4cXc/I.net
うちにもその薬ほしいわw

43:名無しの心子知らず
20/09/13 23:44:15.67 +RZBSQj3.net
天才な努力家を育ててみたい…

44:名無しの心子知らず
20/09/13 23:48:27.90 GvvVekm7.net
ゲームに溺れない精神って作れないですかね…

45:名無しの心子知らず
20/09/14 05:33:18.47 E9BxDiGK.net
中学受験で偏差値50切っても世代の中では優秀と思ってる親は気をつけてね
公立中行ったら席次上位かと思いきや
日能研偏差値40後半で席次50番近く
偏差値30代だった子は学年でも下位層

46:名無しの心子知らず
20/09/14 07:01:33.14 GzQS7gQk.net
まぁそれでもがんばれば中3までに英検も漢検も準2取れるようになるから、スレタイなら公立より私立がいいよ
うちはスレタイ校在籍ですが、小学校時代英語未修だけど塾無しで学校と市販テキストで準2までとれたよ

47:名無しの心子知らず
20/09/14 07:15:06.77 uGTTU6TM.net
それが目標ならいいと思うよ

48:名無しの心子知らず
20/09/14 07:22:11.94 HcjGOXc2.net
そんなこと言い出したら、元スレタイ児でも司法試験受かる人もいるし、
灘から東大行っても司法試験撤退する人もいるし…

49:名無しの心子知らず
20/09/14 07:32:49.38 7qXjd59k.net
英語って最も偏差値関係ない科目だからね
スレタイ児が頑張るならそこしかない
とも言える

50:名無しの心子知らず
20/09/14 08:2


51:1:56.24 ID:M+7/nHY4.net



52:名無しの心子知らず
20/09/14 09:24:16.17 udPLO3WZ.net
五ツ木駸々堂、総合偏差45だった
志望校は偏差値42なので合格はできそうだけど、奨学生にはまだ足らんわ

53:名無しの心子知らず
20/09/14 09:51:59.06 tbdQmFTH.net
>>43
うちは最低限高校行く資格もらえたらそれでいいです…
馬鹿で不器用なくせに反抗的で内申ボロボロなの目に見えてるので

54:名無しの心子知らず
20/09/14 10:00:43.69 5kNgbpHN.net
>>43
席次50か
うちの東側の中学は学年100人、西側の中学は600人

55:名無しの心子知らず
20/09/14 10:05:33.32 YZwRU4ow.net
30051409類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

56:名無しの心子知らず
20/09/14 10:05:52.21 PQpfqnay.net
>>50
どこへも行けずニートやDQNだらけの学校に行くよりは生き残れる率が上がると思ってる

57:名無しの心子知らず
20/09/14 18:26:40.76 J2jmC/YX.net
おそらく分かってるはずの問題をはぐらかすのはどういう心情なのかね
えー、私わかんなーい、全然解けなーいってふざける
他の教科でも似たようなことをして、その日の課題を白紙で終わらせたりする
そしてこちらが真剣にやってないことを指摘すると逆ギレして大泣きして不貞腐れる
ちなみに模試でも周りが気になって解き忘れて白紙とかやらかす

58:名無しの心子知らず
20/09/14 18:29:31.78 7PcFYgzs.net
昔、中学受験して同じことやってたけど
ガチ切れされて殴られたから辞めた

59:名無しの心子知らず
20/09/14 18:30:40.90 J2jmC/YX.net
>>55
あるあるな話なのかな
うちはそんなことしたら私が夫に捨てられるわ

60:名無しの心子知らず
20/09/14 18:36:08.23 q2e9yKAA.net
本当に解けないより、ふざけて解いてないのほうがプライドが保たれる
ふざけて白紙なら、本当に解けない問題もカムフラージュできる
あとは反抗心や間違えるのが怖いとか
ガチギレってのは子供の心がなんかしらで傷付いていてそれに気付けていない故の可能性もある
でも模試で全部白紙ってのは上には当てはまらないかも
一部だけ解き忘れなら注意不足なんだろうけど

61:名無しの心子知らず
20/09/14 18:36:10.89 Khxn88e4.net
>>54
答えに自信が無いのかも
真剣に考えた答えにバツつくよりわかんなーいって白紙の方がプライドが傷つかないんじゃないかな

62:名無しの心子知らず
20/09/14 18:36:41.90 q2e9yKAA.net
×ガチギレ
○逆ギレ

63:名無しの心子知らず
20/09/14 19:41:03.75 hEQArFpm.net
>>54
まんまついさっきのうちの子だ…

64:名無しの心子知らず
20/09/14 19:41:31.11 J2jmC/YX.net
>>57
>>58
自信のなさなのかな
塾も学校も自分より頭のいい子ばかりとはよく言ってる
だからといって奮起して勉強始めたりはしないんだけど
煽ててやる気になってくれるのかなー、悩ましい

65:名無しの心子知らず
20/09/14 20:25:03.78 3688UmCM.net
ブログの深海に似てると思った
雑然のほうで自信のなさとかを訴えていたね

66:名無しの心子知らず
20/09/14 21:02:13.71 D2jmVF1S.net
昨日初めて合不合受けた
結果は予想通り撃沈だったけど、首都模試と違って素点もすぐ分かるし、親子で刺激になって良かったかも

67:名無しの心子知らず
20/09/14 21:57:10.90 +ZaWBDgx.net
>>43



68:東京都だとピンと来ないのかもしれないが千葉県の私立中学だと専修松戸と麗澤がYN50前後で高校入試あり 高校入試の難易度では 東葛(旧学区トップ公立)>専修松戸>小金(旧学区二番手公立)>麗澤 YN50前後では旧学区トップ高校に届かない ちなみに東葛中学はY63



69:名無しの心子知らず
20/09/14 22:03:58.58 7PcFYgzs.net
昔の神奈川桐蔭とかね
中学入試は偏差値40代だけど
高校入試は偏差値60代後半みたいな

70:名無しの心子知らず
20/09/15 14:57:23.55 7lOCiw4S.net
>>43
学年何人?

71:名無しの心子知らず
20/09/16 00:27:03.37 L+O0iy2X.net
長文失礼します
同じ学校をYとNの偏差値表で見てたら片方は首都圏模試より少し高くて
もう片方は首都圏から数ポイント下と表記がバラバラなんだね
一般的にYNの模試は首都圏から-10くらいと聞いてたけど
流石に下の方だから人も少なくて表記が揺れてくるのかな
首都圏より高く表記してる塾から上位の生徒が殺到しないか心配
学校としてはそれが嬉しいんだろうけど、うちの子じゃとてもかなわないわ

72:名無しの心子知らず
20/09/16 03:36:56.06 LOeiD8ps.net
>>67
子の通ってる学校はコース別で合格点は違うのに
Nは十把一絡げに同じ偏差値
他校の合否の話聞くと、首都模試やYの方が実態に合っているように感じる。

73:名無しの心子知らず
20/09/16 08:28:11.30 B4Ajl57V.net
1,2,3,4,5,6…と数が順に並んだものから、4を使った数を取り除いた次の数列を考えます
1,2,3,5,6,…,11,12,13,15,16,…,37,38,39,50,51,…
1000は何番目の数ですか、また1000番目の数は何ですか

74:名無しの心子知らず
20/09/16 08:34:23.42 ZKAbjY63.net
22341609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

75:名無しの心子知らず
20/09/16 08:43:03.91 93OgsQ00.net
1000は711番目?1000番目は1077????分からん

76:名無しの心子知らず
20/09/16 09:15:58.52 qDoVEYog.net
748番目と1508?
時間制限の中で間違っちゃいけないんだから、小学生は大変だなあ

77:名無しの心子知らず
20/09/16 09:24:01.16 aXIoCe/v.net
729番目と1528??
難しい
親がこれじゃあかんわ…

78:名無しの心子知らず
20/09/16 10:07:08.17 ZJ3pbpBU.net
729番目と1331?

79:名無しの心子知らず
20/09/16 10:25:27.92 T8brZsMK.net
9月の模試はいかがでしたか?
平均点は上がってくるのか、
演習不足で厳しい数字が出てくるのか。
一喜一憂するなと言われても、
気になりますよね。

80:名無しの心子知らず
20/09/16 10:28:50.92 tI6pWQXC.net
>>74
全く同じ
729と1331になったわ

81:名無しの心子知らず
20/09/16 11:31:27.68 7+BpysxV.net
前の文科大臣の
柴山は無名高校からひたすらガリ勉して東大だから
ペーパーテスト重視、面接調査書軽視の政策
萩生田大臣は
名門 早稲田実業高校から学校行事や仲間とのパーティーを楽しみながら推薦で大学合格
一般入試はペーパーよりも面接調査書を重視する。
また推薦AO入学者の割合を増やす
大学入試改革を目指す

82:名無しの心子知らず
20/09/16 11:43:29.35 WuM2pysG.net
2020年8月4日世田谷学園中高から駒澤大学、世田谷区議から東京都議会議員
大場やすのぶを器物損壊で東京地検に書類送検した。世田谷学園評議員 同窓会副会長
昨年5月から同様の嫌がらせが相次ぎ被害者が警察に相談、警視庁の防犯カメラ
追跡調査で10月大場康宜と特定して成城警察署。

83:名無しの心子知らず
20/09/16 11:56:54.38 ZKAbjY63.net
52561609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

84:名無しの心子知らず
20/09/16 11:57:45.57 fTEwkgCH.net
>>69
旧帝行った兄は、子供の頃こういう問題があると嬉嬉として考えてた
楽しいと思えるかどうか、知�


85:I好奇心があるかどうかって大事よね



86:名無しの心子知らず
20/09/16 12:00:57.90 OLa9Z4sW.net
>>68
そうNは他の模試と数字の傾向違うよね
スレタイなら首都圏模試と合不合で見ておけば大事だと思う

87:名無しの心子知らず
20/09/16 12:36:32.73 fTEwkgCH.net
729と1320になってしまった

88:名無しの心子知らず
20/09/16 12:45:44.33 9mGIOT2c.net
42451609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

89:名無しの心子知らず
20/09/16 12:46:18.76 fTEwkgCH.net
あっ、ケアレスミス
1331になりました

90:名無しの心子知らず
20/09/16 12:56:21.82 9mGIOT2c.net
20561609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

91:名無しの心子知らず
20/09/16 13:17:58.99 S1eI1DO2.net
>>81
NよりYのほうが模試の評判よい
Yの模試で日能研のメモリーチェック読んでいる受験生
四科のまとめより多かったりする

92:名無しの心子知らず
20/09/16 14:22:29.54 7+BpysxV.net
中核派・全学連のトップに現役東大2年生が就任
高原氏は私立武蔵高校の出身。東京大の五神真総長の後輩、ついでにいえば、早稲田大の田中愛治次期総長の後輩にあたる。
//dot.asahi.com/dot/2018083100060.html?page=4

ハイジャックとマンコドライヤーの武蔵(笑)

93:名無しの心子知らず
20/09/16 14:32:32.21 9mGIOT2c.net
30321609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

94:名無しの心子知らず
20/09/16 18:57:50.98 6/EIJ4A2.net
>>84
九進数の問題だね
情報処理の試験に出てきそうな問題
大人でも難しかも

95:名無しの心子知らず
20/09/16 19:00:45.89 9mGIOT2c.net
44001609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

96:名無しの心子知らず
20/09/16 19:16:44.03 9mGIOT2c.net
42161609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

97:名無しの心子知らず
20/09/16 19:27:25.79 9mGIOT2c.net
24271609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

98:名無しの心子知らず
20/09/16 19:32:45.67 9mGIOT2c.net
43321609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

99:名無しの心子知らず
20/09/16 20:09:08.00 NwOMGDPB.net
>>89
n進法はYN50までなら捨て問かな

100:名無しの心子知らず
20/09/17 08:48:45.15 bWPCrJyF.net
>>94
n進法なんて言葉を知ってると余計難しく考えちゃうかも

101:名無しの心子知らず
20/09/17 09:00:09.01 4PAKsziT.net
06001709類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

102:名無しの心子知らず
20/09/17 09:15:52.89 4PAKsziT.net
50151709類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

103:名無しの心子知らず
20/09/17 10:47:45.58 3vDBGbF7.net
何か算数の問題出して

104:名無しの心子知らず
20/09/17 11:00:51.73 26db4gLU.net
高校野球の大会がコロナの影響により
一つの球場を使って行われることになりました
全国から選りすぐりの100校が集まり
トーナメント方式により行われます。
1日に行われる試合は最大4試合です
また同じ学校が同一日に1試合までしか出来ません。
この高校野球大会は最短で何日間行うことが出来るでしょうか

105:名無しの心子知らず
20/09/17 11:07:42.10 vNYpmavh.net
1000以下の整数のうち、2でも3でも5でも割り切れない整数を小さいものから順に並べると
1, 7, 11, 13, 17, ... , 997
となります。このなかで、一の位の数が7である整数は全部で【ア】個あります。
また、7で割り切れる整数は全部で【イ】個あります。
ア、イに当てはまる数を答えなさい。

106:名無しの心子知らず
20/09/17 12:04:43.78 E12q0xpN.net
>>99
これは簡単。
一試合するごとに1校負けるから、最後には1校が残るから、優勝が決まるまでは99校が負けるから、答は99試合。

107:名無しの心子知らず
20/09/17 12:07:16.21 bZnqf9nb.net
>>101
まずは問題文を最後まできちんと読もうか

108:名無しの心子知らず
20/09/17 12:17:37.79 8rAOp


109:tKx.net



110:名無しの心子知らず
20/09/17 12:22:52.13 E12q0xpN.net
この手のトーナメント問題は「1試合で必ず1校負ける」ことに気づくかどうかがポイント。
そうすると参加チーム数が64とか128とかのキレイな数でなくても応用が効く。
私も塾で教えているが、63チームとかで問題を出すと混乱する子が多いわ。
基本をどんな問題にも応用することを各自忘れないように。

111:名無しの心子知らず
20/09/17 12:24:04.94 Aflz/HXx.net
>>99
ちょーむずい、16日?

112:名無しの心子知らず
20/09/17 12:24:50.13 26db4gLU.net
答えないんかいっ

113:名無しの心子知らず
20/09/17 12:25:17.31 e7mcarWT.net
ここいつの間にか問題スレになったんだ…

114:名無しの心子知らず
20/09/17 12:28:33.70 WBbLsVwf.net
>>99
26日

115:名無しの心子知らず
20/09/17 12:29:02.03 26db4gLU.net
>>101
間違いです!

116:名無しの心子知らず
20/09/17 12:29:42.91 26db4gLU.net
>>108
正解は私のIDに書かれてます。
正解!

117:名無しの心子知らず
20/09/17 12:30:28.32 26db4gLU.net
結構な頻出問題かと

118:名無しの心子知らず
20/09/17 15:02:26.95 gS1ifgc+.net
>>99
ダブルヘッダーの可能性があるのはベスト4以降なので、それまでは
(100-4)試合÷4試合/日=24日
ベスト4以降は2日かかるので、合わせて26日

119:名無しの心子知らず
20/09/17 15:16:02.97 26db4gLU.net
>>112
正解!

120:名無しの心子知らず
20/09/17 15:17:27.75 8rAOptKx.net
25171709類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

121:名無しの心子知らず
20/09/17 19:51:16.83 b5eUFJgX.net
自転車の「10桁押しボタン式カギ」、210通りしかパターンがなかった 10分もあれば解錠可能
スレリンク(news板)

122:名無しの心子知らず
20/09/17 22:12:40.83 BjYeNcHY.net
すぐ拗ねる子なので塾とも話し合って、今まで具体的な偏差値は言わずに来たのですが
本番まで数ヶ月となり、さすがに現実を見せようか悩み始めました
皆さんは目標校の偏差値と持ち偏差値ははっきり伝えていますか?
ちなみに第一志望には偏差値5以上足りていません

123:名無しの心子知らず
20/09/17 22:21:20.05 MStfDbS7.net
明日の首都圏の結果で40切ってたら撤退決定
どんなに嫌と言おうがもうこれ以上付き合えない
塾が嫌だからと個別にしたのに全然宿題もしないし当然だわ
この子はきっと一生嫌なことから逃げ続けて生きていくんだろうな

124:名無しの心子知らず
20/09/17 22:25:04.48 3vDBGbF7.net
>>100
67,38

125:名無しの心子知らず
20/09/17 22:28:02.95 jXAUzAzA.net
>>100
そろそろ解答解説お願いします

126:名無しの心子知らず
20/09/17 23:09:57.65 sShcrJXd.net
>>117
もう結果出てますよ

127:名無しの心子知らず
20/09/17 23:22:02.13 47R5HeGh.net
本当だ、もう出てるね
うちも過去最低更新
39って通学圏に受けられる学校すら無いや

128:名無しの心子知らず
20/09/17 23:36:24.66 2J6tSF3f.net
30台は厳しいね
高校受験切り替えも検討したら?

129:名無しの心子知らず
20/09/18 00:26:46.76 7ySHhKJH.net
>>118
正解です
>>119
【ア】
まず2, 3, 5 で割り切れない数を調べる
2, 3, 5 の最小公倍数30まで調べると
1, 7, 11, 13, 17, 19, 23, 29があてはまる
これを1周期とし
1000÷30=33あまり10
33周期のうち一の位が7なのは
7, 37, 67, ... 967 の33個と
17, 47, 77, ... 977 の33個
それに、あまり10なので990以降にある997の1個を加え
2×33+1=67個
【イ】
1000÷7=142あまり6
7で割り切れる整数を7×□とすると□は142以下で2, 3, 5でも割り切れない数
アの結果から30までの数を1周期とし
142÷30=4あまり22
2, 3, 5で割り切れない数は1周期に8個
あまり22なので22までに含まれるのは6個
8×4+6=38個

130:名無しの心子知らず
20/09/18 00:31:54.90 PyMS7RSq.net
首都圏模試40以下の人達って発達検査とかした?
普通に学校の勉強もできてないレベルだから
学習障害の可能性もあるよ

131:名無しの心子知らず
20/09/18 08:30:00.95 vP+4SOuP.net
合不合や首都圏の結果で、クラス変動など
ありますか?

132:名無しの心子知らず
20/09/18 17:40:37.83 DMSV7hfM.net
合不合は安定のこのスレだったけど首都圏では今まで見たことないような高偏差値で子供がもう入試終わったかのような浮かれっぷり
この調子で頑張ろう!とはならないのか…

133:名無しの心子知らず
20/09/18 22:05:51.72 SEEKcsqe.net
('・c_,・` )プッ

134:名無しの心子知らず
20/09/20 15:15:58.97 iPYOOpt6.net
40切ってると、高校受験だと更に苦しくなりそうな気がするな

135:名無しの心子知らず
20/09/20 17:59:49.84 IUylCoqq.net
さすがにそのレベルだとなあ
高校受験にくらべて中学受験は母集団のレベルが高いから偏差値プラス10しとけみたいな一般法則は適用できないよ
サピ底辺がNYいってもダメなのと一緒

136:名無しの心子知らず
20/09/20 20:38:11.63 YedTaPqz.net
Y50切り気味のうちの子ですら余裕で首都圏60超えるからなぁ
問題見ると首都圏40切るのは、適当に選んだ選択肢を外すよりも出来てないってことでしょ
そうなるとテスト自体を放棄してるか、余程勉強に対する障害があるかのどちらか
小学校の授業すら全く理解できてない可能性が高い
まー、そこまでの子なら全入校に入れて高校受験を回避するのは有効か
ここまで出来ないと中学以降に主要教科も副教科もまともに数字は取れないだろうから

137:名無しの心子知らず
20/09/20 21:19:52.94 aZQaEoLz.net
また塾のクラス担任が変わった
受験学年なのに今年に入って3度目だよ
異動だとか言ってるけど本当は辞めてそう

138:名無しの心子知らず
20/09/21 00:56:23.57 IszSaLdg.net
四谷の全統受けます?
なんかもう悩みが多すぎて合不合にかかわらず完走してくれればいいやとも思えてきた

139:名無しの心子知らず
20/09/21 07:23:55.95 HZRopggy.net
偏差値50未満の子がこれをどれぐらい解けるのか教えて欲しい
問題
URLリンク(www.friends.ac.jp)
答え
URLリンク(www.friends.ac.jp)

140:名無しの心子知らず
20/09/21 08:05:49.88 EKhOVig6.net
時間無制限なら7~8割くらいいけるでしょ
時間責めにする意図で問題そのものは簡単だし

141:名無しの心子知らず
20/09/21 15:55:58.61 tjhQmc9Q.net
「出来ない問題を飛ばして次の問題を解く能力」が試されてるわけでしょ?
「出来ないとストップする」ってのは、小学生じゃよく見られる現象だけど、
「出来なくなったとき親や個別指導の塾の先生が助ける」っていう環境で甘やかされてる子に多い。
そういう子じゃなくて、自立心のある子を入学させたいっていうメッセージなんだろうね。

142:名無しの心子知らず
20/09/21 16:18:13.80 t0cDOeAB.net
うちの子、どっぷり個別だから止まっちゃって全く解けないだろうな
親や先生が横に座るだけでなぜか解けるようになるんだよね
もう心理的な面が受験に向いてない

143:名無しの心子知らず
20/09/22 10:52:35.86 Bcl4LZSB.net
テスト12月なのに基礎ひととおりも終わりそうにないわ

144:名無しの心子知らず
20/09/22 12:15:37.77 ACIo71TM.net
>>137
( ´∀`)人(´∀` )
うちも穴しかなくてどこから手をつけていいか分からない状況です
基礎の計算も覚束ないので塾の先生が頭抱えてる

145:名無しの心子知らず
20/09/22 12:31:27.92 EdSti+qb.net
お金はかかるけど個別に入れて基礎だけ仕上げた


146:方がいい 上の子は個別で穴埋めしてもらったら算数はこの時期からでも偏差値かなり上がった



147:名無しの心子知らず
20/09/22 12:44:27.77 qWnDclij.net
大手個別塾にいるけど5年後半からの範囲が全く身につかなくて詰んでる
ひたすら進めるだけで復習もしないからあたりまえなんだけど
合う個別をちゃんと探すべきだったなあ

148:名無しの心子知らず
20/09/22 13:35:41.01 9kNtJYlP.net
5年後半はむずかしいからな

149:名無しの心子知らず
20/09/22 15:13:40.17 ilJyd0a7.net
算数で振り落とされるのが5年後半だもんね
最悪基礎計算だけにして国語に全振りする子もいるし

150:名無しの心子知らず
20/09/22 16:52:48.83 ziIfkc88.net
ええっ?こんなもの分からないの??という場面しかない・・・

151:名無しの心子知らず
20/09/22 17:01:09.38 Sk1NGc5A.net
同じ分野でも数字や符号が変わると解けない
頭の仕組みに欠陥があるとしか思えない
頭は母方と聞いて多少安心してたけど、
父方次第では補えない場合があるのだろうか
ちなみに夫はエスカレーターで受験経験もなく
就職もコネ一本

152:名無しの心子知らず
20/09/22 17:23:48.21 aQlLDIpa.net
4年生でまだ志望校とか全く頭にない状態
中学受験案内買ってみた
うちの子が入れる学校あるのかな…

153:名無しの心子知らず
20/09/22 19:08:50.53 ziIfkc88.net
>>144
社会人までエスカレーターって何それ乗らせてみたい
公文入れて週5で塾だから個別は流石に追加出来ない
もう問題が解けないのに慣れてしまったみたいで負け犬根性っていうんですかね
金の無駄というか

154:名無しの心子知らず
20/09/22 20:14:37.74 dpELVmLE.net
>>144
そのコネお子さんにも使えたりしないのかな
コネある人は強いよね
うちは全くないからなんとしてもひとりで食っていけるようにしないとだわ

155:名無しの心子知らず
20/09/22 20:23:21.89 /GV+j/6D.net
>>146
>>147
コネと言っても代々使えるほど強いものじゃないわ
夫自身も入社で使えただけであとは微妙な位置にいるよ
しかも子供に勉強教えようとして分からなくて勝手に怒るし…
まともに自分の力で勉強しないとこうなるんだなって、私自身が学んでる最中
子供にはこうなって欲しくないのになあ

156:名無しの心子知らず
20/09/22 20:35:33.61 6o4nuz8i.net
最近はゆとりのない会社が多いから、能力的のないコネ入社はガンガンに切られるって話。
相当実家が太くないと、安心できないわ。

157:名無しの心子知らず
20/09/22 22:19:33.67 BiH2Y+8J.net
>>144
うちと似てる
旦那は三流大(1浪1流)、就職はコネ
母方を受け継いでくれればよかったんだけど完全に父方
父子で発達だと思うわ

158:名無しの心子知らず
20/09/22 22:43:00.34 9mAEbA1B.net
>>150
そんな旦那さんと結婚したあなたも同類なんじゃ

159:名無しの心子知らず
20/09/22 23:07:14.20 NGC8WZT2.net
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★25
スレリンク(baby板)
>76
> 30分は何時間ですか
> →0.3時間
>
> A1人で仕事を終えるのに12日、B1人で仕事を終えるのに24日かかります
> 2人で一緒に仕事をやると何日かかりますか
> →36日
>
> 2を10回かけると一の位は何ですか
> →0
>
> 40mの道に両端を含めて5mおきに木を植えると何本になりますか
> →8本

160:名無しの心子知らず
20/09/22 23:08:37.38 NGC8WZT2.net
>人材で失敗したくない企業のための不適性検査
>新卒採用・中途採用の両方に対応。
>定着しない、成長しない、頑張らない人材を見分ける業界唯一の不適性検査R
>業界最安
>初期費用 0 円
>固定費  0 円
>能力検査 0 円(無料)
>資質検査 800 円(外税)
>精神分析 500 円(外税)
>定着検査 500 円(外税)
>不適性という現実は、努力しない、学ばない、頑張らないといったことにつながります。
>教育や研修、経験といった人材育成の効果が限りなく皆無に等しく何とも出来ない人達が存在しています。
>ひょっとしたら、状況次第で頑張るようになったり成長したりするようになるのかもしれません。
>しかし、中小企業の限られたお金と時間では、そんなお金や時間の余裕はどこにもないのが現実ではないでしょうか。
>この不適性という事実の発見によって、金銭的、時間的、人的に余裕の無い中小企業の
>「人材採用で失敗たくない」という経営課題の解決に一歩近づけたと確信しています。
URLリンク(scouter.transition.jp)
精神分析 500 円(外税)!!!

161:名無しの心子知らず
20/09/22 23:09:12.47 NGC8WZT2.net
>不適性検査スカウター サービス紹介
>1名たったの500円
>「自己中」
>「うたれ弱い」
>「すぐやめる」
>「定着しない」
>「成長しない」
>「この人だけはやめておいたほうがいい」を見抜く……
URLリンク(www.youtube.com)

162:名無しの心子知らず
20/09/22 23:49:36.05 MIOtIsBc.net
>>151
旦那のことを愚痴ると必ず出るこの言葉ww

163:名無しの心子知らず
20/09/23 08:26:38.85 de5DfJVy.net
自分が一流大を出てれば出会うこともない種類の人ではある…か?

164:名無しの心子知らず
20/09/23 08:35:43.07 wQqpnuR9.net
>>156
仕事で出会うことはあり得るしそういう人と知り合う仕事=底辺って訳でもない
でも発達を疑うような人との結婚は本人が選んだことだからね

165:名無しの心子知らず
20/09/23 10:48:52.40 bXxdODM3.net
経済力はあるからね
私は一流大だけど旦那とは仕事で知り合った
私が子供を産むまで発達障害について知識がなさすぎたのは認める
旦那の発達はスルーしとけばいいけど子供がそうなるといろんな意味で辛いわ
まぁ仕方ないのでなんとかする

166:名無しの心子知らず
20/09/23 11:11:02.07 bNRjcIqZ.net
さすがにどーでもいい

167:名無しの心子知らず
20/09/23 11:20:01.46 aY16Lhds.net
発達って想像以上に遺伝するよね。100パーなんじゃ?って思う。
うちの息子はキャパがない。長く勉強させてもあんまり意味ないと思い、小さい個別で偏差値40くらいの学校に絞って省エネ受験にした。
高望みしない代わりに時間とお金も割かない。親子でメンタルポンコツだから�


168:B



169:名無しの心子知らず
20/09/23 12:33:29.10 pheIbvRs.net
>>160
省エネ受験か。賢いわ

170:名無しの心子知らず
20/09/23 12:39:11.26 sOQWaYwM.net
入学してからは省エネじゃなさそうだけど

171:名無しの心子知らず
20/09/23 12:57:51.17 WzfL5MrT.net
背伸びして深海魚、最悪放校。
公立中の内申地獄よりはいいと思う。

172:名無しの心子知らず
20/09/23 13:46:44.12 BAute+/G.net
>>160
省エネだと2科目に絞りましたか?
首都圏30台なので学校を選ぶこともできないんだけど
塾からは4科で試験回数増やしてって言われてる
でも理社も全くできないし意味あるのかと…

173:名無しの心子知らず
20/09/23 15:48:22.56 aY16Lhds.net
>>164
2教科に絞ってます。
もううちは公立回避が目的って感じなので、、
底辺なんですが気に入った学校があるのでそこに
入れれば良いかなと思ってます。

174:名無しの心子知らず
20/09/23 17:25:05.65 BAute+/G.net
>>165
ありがとうございます
我が家も公立回避目的なので参考になります
やっぱり2科目にしますよね
子供の志望校はほぼ全入校ですが4科目受験で定員の多くを取り
2科だと多少落とされる子も出てくるのでなかなか絞りきれなくて…
あと数ヶ月頑張りましょう

175:名無しの心子知らず
20/09/23 18:02:46.28 bNRjcIqZ.net
>>160
同じ考え方でうちは算数が武器にならないので3科、特訓系も省きまくりだけど、それでもヒーヒー言って、気持ちも見るからに荒れてる…
親は終了組の兄のを見てるから、同じ中受でもやってること全っ然血違うのになと、つい思ってしまうわ

176:名無しの心子知らず
20/09/23 18:10:12.34 6qIGeQ+a.net
2科4科試験やってて4科で多く取るって結構あるよね
優秀な子と本命の子入れたいんだろうけど

177:名無しの心子知らず
20/09/23 18:30:03.42 wQqpnuR9.net
うちは併願として気になってる学校が2/1は4科だけど2/2以降は2科か適性検査なんだよね
本命は4科だから理社も頑張らないといけない
校風も気に入ってるし立地もいいけど併願として相応しいのか悩んでる

178:名無しの心子知らず
20/09/23 19:11:43.28 KbEUaMA+.net
2科目か適性型にしてる学校増えたねー
問題見ても複合的でうちの子にはとても解けそうにないから
いくつかの学校は日程見て外してしまったわ
かなり低層まで都立一貫の落ち穂拾いしにきてるんだなと思った

179:名無しの心子知らず
20/09/23 19:58:28.02 depS4YyW.net
で、そこまでじゃない子が全入校に落ち穂で拾われていて
大丈夫?と思って見てる

180:名無しの心子知らず
20/09/23 20:15:07.52 Kww7E12o.net
>>171
全入校でもやりはじめたから最底辺層は事実上シャットアウトじゃない?
受験生は増えてるみたいだし

181:名無しの心子知らず
20/09/23 20:50:44.76 7SN6agth.net
適性型で受ける子は多分入学率低いと思うから、全入校なら大丈夫じゃない?

182:名無しの心子知らず
20/09/23 20:55:41.47 sOQWaYwM.net
全入校って選別無しなんじゃなくて親が選別されてるんだね収入で

183:名無しの心子知らず
20/09/23 21:06:46.27 pojZ8csv.net
日大系列中が良いよ
日大は芸術学部や医学部から危機管理学部もあるから将来の進路がどう決まっても安心

184:名無しの心子知らず
20/09/23 21:07:19.00 7JKXhGIp.net
出願時に源泉徴収票でも提出するの?

185:名無しの心子知らず
20/09/23 21:10:48.39 QJjPtY0m.net
451023090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

186:名無しの心子知らず
20/09/23 21:26:41.55 QJjPtY0m.net
382623090了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874

187:名無しの心子知らず
20/09/23 21:27:04.95 a55uUSk9.net
女子校だと�


188:ソらほら面接入れて弾いてるんだけどね あれは授業料払えるか見てるのかしら



189:名無しの心子知らず
20/09/23 21:28:09.82 YsZ1zHhy.net
>>173
塾の実績稼ぎみたいなものよね
都立向けとかよく全入校の合格数載ってるし

190:名無しの心子知らず
20/09/23 21:28:50.57 YJ3WrRSs.net
>>175
日大系列すら難しい我が家はどうすれば…

191:名無しの心子知らず
20/09/23 22:02:39.10 sOQWaYwM.net
>>176
私立は大学なみの学費だから金持ちじゃないと無理ってこと

192:名無しの心子知らず
20/09/23 22:27:16.99 Ga6Kiqr5.net
>>181
つ 東海大系列
芸術系はないけど

193:名無しの心子知らず
20/09/23 23:31:57.09 65aUwFJu.net
>>179
すごいおばさん? いまどきこのくらいのレベルの女子校で面接やってるところは少ないよw

194:名無しの心子知らず
20/09/24 01:02:15.02 HUChVylj.net
>>179
どこ見て言ってるの?情報古いわよ
おばあさんだから調べ方もわからないでしょうけど

195:名無しの心子知らず
20/09/24 07:08:29.02 5OZeIuk/.net
40過ぎ・・・おばさん
50過ぎ・・・おばちゃん
65過ぎ・・・おばあさん
80過ぎ・・・お年寄り

196:名無しの心子知らず
20/09/24 09:04:04.81 tkUbJmya.net
Yで55くらい取れれば選択肢が凄く広がるのになあ・・・・・・・

197:名無しの心子知らず
20/09/24 09:33:26.73 tgpqVy0Z.net
>>187
50でも可能性広がる気がする。
絶壁がある。

198:名無しの心子知らず
20/09/24 10:02:23.67 NtLUBXnh.net
世田谷学園中高卒業で学園評議員 同窓会副会長大場やすのぶを器物損壊で東京地検に
書類送検した。偏差値50以上でも学校法人の重要案件に意見する評議員が警察に
捕まるような学校では論外

199:名無しの心子知らず
20/09/24 12:29:03.27 MBVEJeIM.net
>>144
社会人までエスカレーターって何それ乗らせてみたい
公文入れて週5で塾だから個別は流石に追加出来ない
もう問題が解けないのに慣れてしまったみたいで負け犬根性っていうんですかね
金の無駄というか

200:名無しの心子知らず
20/09/24 12:30:06.99 MBVEJeIM.net
ごめんリロードしたら昔の書き込んだ

201:名無しの心子知らず
20/09/24 13:57:31.13 HR9i56vA.net
調べてみたら桐朋女子、川村、捜真辺りはまだ面接あるんだね

202:名無しの心子知らず
20/09/24 16:52:00.63 oTuEx/g2.net
>>192
下からある学校は面接ある学校多い
カラーを大切にしたいんだろうね

203:名無しの心子知らず
20/09/24 17:24:27.64 OAs8zPZn.net
1 ビダラビン(アメリカ合衆国) [US] 2020/09/24(木) 14:16:46.78 ID:PEwQoCau0● BE:748916136-2BP(2000)
画像
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(www.jiji.com)

204:名無しの心子知らず
20/09/24 21:18:47.99 NDhuXw5d.net
半径5センチの円から、底辺10センチ高さ5センチの三角×2を引く

205:名無しの心子知らず
20/09/24 21:52:17.29 QSfvfhdD.net
>>193
そういうの大事だよね
この偏差値になると中身を知らずに来る層がいるだろうからね

206:名無しの心子知らず
20/09/25 08:31:56.20 HwH/C0IT.net
これが中学受験標準レベル
URLリンク(iwiz-chie.c.yimg.jp)

207:名無しの心子知らず
20/09/25 09:17:22.42 FG4YUlPg.net
>>197
37.68?

208:名無しの心子知らず
20/09/25 10:20:58.38 HwH/C0IT.net
>>198
正解!

209:名無しの心子知らず
20/09/25 10:26:11.99 YsW1/d+x.net
賢い子はパッと見て12×3.14って出せるんだろうなあ

210:名無しの心子知らず
20/09/25 10:55:26.50 5XGU7CHL.net
他にはどんな問題が?

211:名無しの心子知らず
20/09/25 12:39:07.05 M7cBMQFx.net
ここも算数問題解説スレに成り下がってしまったね

212:名無しの心子知らず
20/09/25 13:00:50.05 5CF2eK/V.net
6年生で塾の無い休みの日は1日何時間勉強してる?
理想は午前3時間、午後4時間、夜3時間だけどうちはその半分も出来てないわ。

213:名無しの心子知らず
20/09/25 13:14:20.22 6nQKxl68.net
>>203
スレタイ児がそんなに出来るわけないじゃんw

214:名無しの心子知らず
20/09/25 13:19:07.06 kGoeu4NG.net
>>204
勉強は時間より質っていうけど、
完全に同意。
1日10時間できる根性があれば、このスレにはいない。
いるとしてもかなり稀な例。

215:名無しの心子知らず
20/09/25 13:36:13.17 m99R2f1p.net
>>203
酷い時は0、稀にノリノリの時は7時間くらいになることもある
でも平均すると休日なのに2時間もやってないかな
知識がこぼれ落ちて行くタイプなので昨日できたことも
今日全部忘れてるのがデフォで全く時間が足りない
集団塾と個別塾の先生も大問は諦めて最初の計算問題だけ頑張ろうって言う始末
そりゃ首都圏模試で36とか叩き出すわけよ…
ごめんなさい、辛くて愚痴ってしまったわ

216:名無しの心子知らず
20/09/25 13:40:07.53 7YyTKgc5.net
全落ち決定おめでとう
蛙の子は蛙

217:名無しの心子知らず
20/09/25 13:58:25.55 aT8yG8yB.net
>>206
そんな感じだったうちの上の子、公立避けで底辺校に入ったけど中2くらいからそれなりにスイッチ入って光が見えてきたよ
今は本人が肯定感を下げないよう腐らないよう見守ってみるのもありかも
下もスレタイ児だし中受は全く期待できないけどスイッチ入る日を信じて耐えてるわ
我慢が多くて私の白髪は増えまくりだけどね

218:名無しの心子知らず
20/09/25 14:39:28.59 m99R2f1p.net
>>208
ありがとう
スイッチが入ったなんて羨ましい
きっといい学校なんでしょうね
私もこの数年で半分以上が白くなりましたよ

219:名無しの心子知らず
20/09/25 14:47:12.05 cNfZZ+J8.net
>>203
下手したら、算数の難問で1問を1時間。
理科のノート見直すので、30分。
その質で、午前2時間。
午後2時間。夜2時間が限度ですね。

220:名無しの心子知らず
20/09/25 15:17:49.79 NtWhOzCA.net
この時期に首都圏45だった上の子でも
さすがに休日は真面目に8時間やってた
下の子は親が見守ろうとするとキレて
見ないでいると1問も解かずに30分が過ぎる
生まれついての才能ってやっぱりあるわ

221:名無しの心子知らず
20/09/25 16:41:20.43 DwO/5dFx.net
>>211
> 下の子は親が見守ろうとするとキレて
見ないでいると1問も解かずに30分が過ぎる
まんまうちの子
あと100日ちょっとだというのに…

222:名無しの心子知らず
20/09/25 20:21:54.16 caMT+/Hw.net
最近分かったけど成績落ちると付き合う友達も変わるのね
塾で1番下のクラスまで落ちてから非受験組の名前しか会話で出てこなくなった
以前はよく話してた友達も◯◯君元気?って聞くと知らないとしか答えないし
完全に自信が消えちゃったのかな
保護者会ではこの時期からは励ますことだけに徹しろと言われたばかりだけど

223:名無しの心子知らず
20/09/25 20:57:40.43 htMqc75z.net
塾のテストでクラス一の子に勝った!と喜んでたけどその相手が7ランクほど下げただけだった・・

224:名無しの心子知らず
20/09/25 21:12:18.41 20cJ7eJK.net
>>212
うちも我が子を見てるようだよ
この後帰ってき


225:てもテキスト読んでくれる気がしない



226:名無しの心子知らず
20/09/25 21:44:32.19 tr1LnLSM.net
励ませって言うけど勉強をしないのにどうやって励ませば

227:名無しの心子知らず
20/09/25 23:23:25.59 By+fWWlN.net
ごめんスレチだけど一言だけ
女の子の親御さんで電車通学になる方
娘さんが痴漢被害に遭ってないか気にしてあげてね
言い出せず、中高の6年間ずっと我慢してるって子が少なからずいるから…

228:名無しの心子知らず
20/09/25 23:48:03.58 cDO+Aq21.net
田園都市線と山手線上りね

229:名無しの心子知らず
20/09/25 23:57:28.75 LtST1HVC.net
山手線で上りとか使う人すごい久しぶりに見たわw
かなりの年配者さんか鉄子さんか

230:名無しの心子知らず
20/09/26 06:44:59.82 TaYSWyW7.net
最近、子供が第一志望に受かった前提で話をしてくる
偏差値10以上足りてないのにその自信はどこからくるのか…
それとも全く成績が上がらないので逃避してるのか…

231:名無しの心子知らず
20/09/26 06:46:29.08 TaYSWyW7.net
>>214
競争心があるのは良いことよ

232:名無しの心子知らず
20/09/26 07:20:15.52 wozuvTDU.net
>>216
このスレに親は励まされてるけどね…

233:名無しの心子知らず
20/09/26 07:35:47.04 3fZeQJlg.net
>>220
このスレに該当する子は幼い子が多いので、
万能感を失っていないんじゃないかな?
まあ、自己肯定感なくなるよりいいと思う。

234:名無しの心子知らず
20/09/26 10:07:19.43 mRRTLRbJ.net
前受け予定の学校が今年は調査書が必要とのこと
学校変えようか、前受けやめるか悩む

235:名無しの心子知らず
20/09/26 12:57:00.86 l7Y8M2b0.net
>>223
それならいいけど、限界感じて親の反応から探ってるってパターンも聞く

236:名無しの心子知らず
20/09/26 15:49:02.09 Zvl89Ksz.net
模試の会場や結果を見るたびに
やっぱり俺には無理だよ、みんな頭良さそうだよ
ってお腹壊してるうちの息子って…

237:名無しの心子知らず
20/09/27 11:02:01.61 jsAeer7t.net
>>216
> 励ませって言うけど勉強をしないのにどうやって励ませば
ワロタwwwwwwww

238:名無しの心子知らず
20/09/27 11:05:17.42 jsAeer7t.net
>>175
このスレ的には日大卒って神よね

239:名無しの心子知らず
20/09/27 12:06:53.74 Rt2kpgLf.net
>>227
今日は鉛筆が持てたんだね!凄いね!

240:名無しの心子知らず
20/09/27 12:33:16.98 jsAeer7t.net
消しゴムがつかえた!凄い!

241:名無しの心子知らず
20/09/27 12:55:02.28 O9xpRWZe.net
>>229
>>230
こんな事言ったら馬鹿にしてんのかってキレそうだわ

242:名無しの心子知らず
20/09/27 13:08:48.34 pxA4JBdF.net
降りぬ!
特訓の校舎の前に着いたのに、車からグズグズわめいて降りぬ!

243:名無しの心子知らず
20/09/27 13:20:58.71 9kWHKDym.net
>>232
このスレタイ児に志望校特訓は過酷過ぎない?
おそらく個別で弱点強化の方が有効な気がするな。

244:名無しの心子知らず
20/09/27 14:34:07.23 pxA4JBdF.net
>>233
ありがとう、この時期から個別追加できるかな、調べてみるわ!
志望校特訓とは名ばかり、有名校特訓とひとくくりのなんだけどな
まだ校舎前の車内よ

245:名無しの心子知らず
20/09/27 15:29:07.45 L654X+PI.net
珍しく素直に宿題始めたのでノート開けたね!ありがとうって言ってしまった
親のために勉強してると思わせる事はタブーと言われたのに…
スレタイ子って親の方が追い込まれていくよね

246:名無しの心子知らず
20/09/27 15:33:33.60 6508D9ic.net
>>235
ほんそれ、親がすり減るわ
結局車から降りず、帰ってきたわ
系列の個別に問い合わせてみるわ

247:名無しの心子知らず
20/09/27 15:37:44.55 Z/rrMMvG.net
>>236
車の君でしたか、お疲れ様でした
うちも行き渋りが酷くて個別に変えたわ
個別すら行けない時があるけどオンラインならなんとか受けてくれるので
その辺の対応が臨機応変なところを選んだよ

248:名無しの心子知らず
20/09/27 16:42:47.25 0czEwm+W.net
算数の丸付け拒否されると進みようがないなぁ
できないのがよほど苦しいのは分かるんだけど
叱ったこともなく励ましてるつもりなのに
どうしてこう卑屈になってしまうんだろう

249:名無しの心子知らず
20/09/27 16:59:36.86 EdfU8/ZQ.net
まあ能力超えて出来ないことをひたすらやり続けるって、大人でも無理な人がほとんどじゃないかなー
いくら褒められても出来ない事実自体が自尊心削るよね
そういうレベルの問題を連続でやらせると効果より弊害の方がありそうだけども…

250:名無しの心子知らず
20/09/27 17:17:06.66 6508D9ic.net
>>237
ありがとう
うちについた今もふてくされて車から降りてこないってどうなってるんだか
6年生だよ…いい加減にしてくれ

251:名無しの心子知らず
20/09/27 17:28:55.83 QYbqIb4J.net
>>239
ぶっちゃけ本当にどの単元も全く理解できてない子は
6年後半だろうがひたすら基礎計算を解かせるしかないね
それすら危うい子も多いけど1つ丸が増えるのをジッと待つしかない
その間に親ができるのは全入校のリサーチを進めることくらい

252:名無しの心子知らず
20/09/27 18:36:20.41 ZHp+n7FY.net
冷静沈着な地味な女子で精神的に大人
委員長になったらメリハリ付けてリーダーシップ発揮
なのに頭が付いていかない精神的に大人の方が中受向きではないのか
でも陽キャ女子からの妬みが凄いから私立に行かせないと大変そう
本人は何言われてもされても動じない強さがあるけど公立は心配

253:名無しの心子知らず
20/09/27 18:51:46.05 T7gShXVk.net
>>242
公立の方があってるんじゃないの。
中学の勉強の方が地頭使わないから、
高校受験で案外よい結果が出るかもよ。

254:名無しの心子知らず
20/09/27 19:15:56.03 jsAeer7t.net
>>242
> 冷静沈着な地味な女子で精神的に大人
大人としか接することができないタイプって、大人から見て「大人びて」みえるよね。
でも、基本大人のサポートがないとなにもできないのよね。

255:名無しの心子知らず
20/09/27 20:44:22.11 e3dfiKkB.net
ぐおぉ
6年SO4科で240点取れてない

256:名無しの心子知らず
20/09/27 21:15:52.48 x8Ozn0a6.net
高校受験は避けたい都内で女子だからね
あと大人としか接する訳ではない単に陽キャ数人の妬みが凄いだけで普通に女子友達はいるし仲いい男子もいる真面目な子ばかり
自分も高校受験が合うなとは思うけど陽キャが公立だから避けたいし仲良しはみんな中受
取り敢えず入れる私立に入れて中高からの伸びを待つかなとしか
算数だけなんだよね伸びないの

257:名無しの心子知らず
20/09/27 21:34:32.05 x8Ozn0a6.net
支離滅裂だけど精神的に大人だから中受向きって訳でもきっと無く
いま反抗したりダラけてこのスレの子は精神が追いついたらグンと上がるだろうなって思うのよね
家では私には当たったり愚痴言ったり子供らしいんだけど外面だけ見ると結構ちぐはぐで他にもこういう子いるかなぁと不安になったりする

258:名無しの心子知らず
20/09/27 22:36:45.42 r7


259:6BzfYF.net



260:名無しの心子知らず
20/09/27 22:42:24.87 0Yhbn7HP.net
今から頑張っても首都圏39から48なんて無理なのに
夫はモチベが!モチベが!って頑なに変えようとしないわ
本人のショック和らげるためにも40くらいの学校を
気にいるように仕向けたいのに

261:名無しの心子知らず
20/09/27 22:50:46.04 cQXSxZKG.net
>>247
何が怖いって歳だけ重ねても精神がそこに全く追いつかない可能性もあるって事よ
期待して高校受験に切り替えて痛い目見るのは怖すぎる

262:名無しの心子知らず
20/09/27 22:56:25.23 9MZOcev/.net
>>249
子じゃなくて親のモチベなんでしょ
収入を得てる親のモチベも大事だと思うよ
高い塾費用と学費、高学年と中高6年の8年間で1000万近くいく
中高でも塾行ったら500万、更に国立厳しい子だと私立大で500万
見込みのない学校に見込みのない子を入れるためにそこまでやれるかは人それぞれだと思うわ
我が子だからってそこまで金つぎ込んで嫌がる勉強させるのだけが正解じゃない

263:名無しの心子知らず
20/09/27 23:22:32.49 KpbcKB7d.net
親にしてもらったことを子供に返してるだけなので
教育をコスパで考えるのはどうだろう…
もちろんいろいろ考えて準備はしているけど、国立行けなきゃ無駄とかそういう発想はなかった
ましてやこの偏差値帯で国立とか言われてもw

264:名無しの心子知らず
20/09/27 23:31:29.69 FGEbA6Ft.net
公立行かせるつもりでのんびりさせてたら
仲の良かった公立組が問題児になり始めて
慌てて受験することした我が家みたいな家も
このスレには多そう
評判いい学区って聞いて家建てたのに…

265:名無しの心子知らず
20/09/27 23:50:39.15 T7gShXVk.net
つうか、よくこのスレで見るんだけどあわてて5年以降から始めて間に合うものなの?
余程出来が良いか、何らかの準備をしていたのなら
結果は出るんだろうけど。
うちは新4年からだけどすでにかなりの勉強量で、
5年からなんて絶対無理だわ。

266:名無しの心子知らず
20/09/27 23:59:10.67 KpbcKB7d.net
なんらかの準備、がどの程度かにもよるけど
家でドリル系の勉強を親がミチミチさせてきたような家だったら、この偏差値帯なら間に合う
学校でだってそれなりに勉強はしてるし
まったく放置してたなら全入に近いところじゃないと厳しいかもだ

267:名無しの心子知らず
20/09/28 00:04:08.18 7l8Nx2OU.net
上の子は大手塾からそこそこの中学に行かせたけど
本人のポテンシャルや親の疲労なんかで
下の子は個別や小規模塾で無理させず
入れる学校に行かせるとかはよく聞くわ
2科目のみとかね

268:名無しの心子知らず
20/09/28 00:06:27.41 SU5TS4cf.net
>>255
選ばなければそりゃ行くところはあるだろうけど、
Yで55以上とかかなり難しいよね。

269:名無しの心子知らず
20/09/28 00:33:50.94 2rTaovyf.net
>>249
首都圏48に入りたいって事?
首都圏48ならY38とかなんじゃないの?
ほぼ全入校では…

270:名無しの心子知らず
20/09/28 00:37:34.02 7l8Nx2OU.net
>>257
そのくらいになると算数の問題の質が違ってくるからね
でも大手塾に行きはじめてから
うまくシステムにハマってNY60前後くらいの学校行く子もたまにいるよ
もともとかなり本を読んできた子とかね

271:名無しの心子知らず
20/09/28 01:05:07.28 UvofAflK.net
>>258
気になって見てみたらY30台前半でも意外と全入じゃなかったよ
数校しか見てないけど1.2~2倍くらいの倍率にはなってた
Yの表に載ってる学校は本当に問題があれば落とす最低ラインだったりして

272:名無しの心子知らず
20/09/28 01:10:05.41 kPMAT1fV.net
首都圏48だと跡見宝仙日大三セシリアあたりだから全入校って程でもなくない?

273:名無しの心子知らず
20/09/28 01:10:15.55 w60sIvSE.net
全入校の探し方ってどうすればいいんでしょうか

274:名無しの心子知らず
20/09/28 01:12:11.15 pqYk+T2W.net
低偏差値で倍率が1.0とかのところかなぁ

275:名無しの心子知らず
20/09/28 01:16:04.47 /6Seqfje.net
倍率1.0だと首都圏も40切りそう
もうそこまでいくと学年一桁人数とか
合格者数公表してなかったりするね

276:名無しの心子知らず
20/09/28 01:20:43.36 RWHSV4j/.net
首都圏模試39の女子校で1.2-4倍
合格者数1桁になっても容赦なく落としてる
底辺の受験者数が増えてるのかな

277:名無しの心子知らず
20/09/28 01:31:03.67 TJElPycn.net
底辺校を滑り止めで受けてる子が居るから倍率はそれなりに高くなるけど
学校も下に行くほど繰り上がりも数出すし、さすがに偏差値30台は実質全入なんじゃないのかな?
…まあよほど酷ければ落とすかもしれないけど

278:名無しの心子知らず
20/09/28 01:35:14.02 zmdIsUsj.net
プロレスラーの子が受かった学校もそれくらいの偏差値だけど
落ちる方が難しいといわれてたよね

279:名無しの心子知らず
20/09/28 01:38:01.45 jfP16dG0.net
そうそう、よほどの子は落ちると言いつつ
繰り上がりまくるのがこの偏差値帯
基本的に首都圏50以下は全入だよ

280:名無しの心子知らず
20/09/28 01:44:39.53 eum1EclT.net
>>266
いくつかの女子校は面接設けてるから落とすならそこかな
もしくは白紙で解答用紙出したとか

281:名無しの心子知らず
20/09/28 03:16:56.09 aVPhHP4J.net
>>262
そこはめんどうみ主義の市進のサイトから
URLリンク(www.chu-jukennavi.net)
ほぼ全入りはあっても、完全全入り校は実は少ないのかも

282:名無しの心子知らず
20/09/28 07:04:05.42 yJ2+pQ7/.net
>>249
うち、同じ時期にそのぐらいの終了組だけど
最終的には、ここの偏差値より上のところに行けたから
個別にしたり過去問対策したら何とかなるかも知れないよ
何があるかわからないのが中学受験だから

283:名無しの心子知らず
20/09/28 08:36:56.55 XDPYgaI7.net
>>270
麹町、国本、川村載ってないのね。
公表はできないか。

284:名無しの心子知らず
20/09/28 08:49:07.20 90+G/H+D.net
>>272
川村前は受験者数や合格率もHPに載っていたけど今はないね
見た時はほぼ全入で、随分前に見た時一学年の人数も
下の学年に行くほど人数が少なくて定員割れなんじゃと思ったほど

285:名無しの心子知らず
20/09/28 09:57:32.98 BVOtHssJ.net
底辺の私立なんて経営の�


286:ラに全入大歓迎でしょうに。



287:名無しの心子知らず
20/09/28 10:01:07.48 SpdZkhMK.net
>>269
伝統女子校だと面接で落とすのはあると思う
数年前の上の子の時だけど同じ塾の上位クラスでN55~65の学校複数に合格した子が抑えのスレタイ女子校に落ちた
面接があるのに髪ボサボサ目脂だらけ、蛍光色毛玉だらけのセーターで入試に来てたからそのせいか・・?と塾で噂になってた
あと普通級出なかったり不登校歴ありだと落とすって噂のあるところも知ってる

288:名無しの心子知らず
20/09/28 11:52:13.81 195XKOib.net
伝統女子校は高IQの発達系は落としそう
友人が偏差値高め共学の教師やってたけど
以前すごい女子生徒に当たって生活指導面で大変な目に遭ってた
その前に勤めてた伝統女子校の方が偏差値的にはかなり下だったけど
そういう子は居なかったとしみじみ言っていた

289:名無しの心子知らず
20/09/28 12:10:59.58 OFXhfaaY.net
>>276
発達って多動や自閉症でもなければ面接で見抜くのは難しいと思うけど、どんな発達を想像してるのかしら

290:名無しの心子知らず
20/09/28 12:18:09.81 qR/e/QWy.net
>>272
探すの手間だけどパスナビの方には載ってるよ
川村は受験生4人しかいない日程でも3人落としてて驚いた

291:名無しの心子知らず
20/09/28 12:24:43.95 NlSkqRlc.net
意外と容赦ないのね
そこは伝統女子校のプライドかしら
スライドやら繰り上げで結局全入なのかもしれないけど

292:名無しの心子知らず
20/09/28 12:50:35.24 4GqyFPgp.net
川村は下からの子が多いからその色を崩さないようにしたいんじゃない?
とんでもないアバズレが来られても困るだろうから面接もあるしね。
ちょっと話せばどんな生活やしつけされてるかもわかるし。

293:名無しの心子知らず
20/09/28 13:06:27.65 VSpf80Tc.net
ある程度の質を保つためにも低偏差値校の面接や
それに相当する審査的なものはありだと思うわ
経営傾くほどだと難しいだろうけど

294:名無しの心子知らず
20/09/28 13:45:46.28 195XKOib.net
>>277
友人の生徒の場合は生活態度以前の身辺自立出来てないレベルだったそう
服がきちんと着られない、生理の始末が出来ないなど
個人ロッカーの中身そのままで卒業して開けた友人は卒倒したそうな
でも難関大に合格していったそうで心配してた
こういうのってはADHDって言うのかな?

295:名無しの心子知らず
20/09/28 13:55:06.63 195XKOib.net
>>277
あとその友人はその子と3年付き合ってから
そういう子が分かるようになったと言ってた
ベテランになると面接である程度見抜けるのかも

296:名無しの心子知らず
20/09/28 14:04:03.85 9NMXXvon.net
併願予定の一校が保護者同伴面接よ
子供も心配だけど私自身がやらかさないか心配だわ

297:名無しの心子知らず
20/09/28 14:18:52.96 rdpYyRxr.net
>>275
面接でなくてもその身だしなみはすごいね
普段の学校に行かせるにも躊躇するわ

298:名無しの心子知らず
20/09/28 14:38:55.39 Ajf8BDnK.net
>>282
知人の子かなと思うくらい似たようなお嬢さんを知ってる
勉強と興味のあることだけ出来て、他のことは全くの無関心
学校は懐が深いみたいで良い意味で放っておいてくれてるらしい
こういう子はスレタイ校だと尖りすぎてて扱いにくいよね

299:名無しの心子知らず
20/09/28 15:41:08.25 BVOtHssJ.net
そういう身だしなみとかは後付けでなんとかなるよ。頭脳は後付け無理だけど。

300:名無しの心子知らず
20/09/28 16:06:42.88 OFXhfaaY.net
>>285
それはその子より親の方が問題

301:名無しの心子知らず
20/09/28 17:25:03.00 ziRWkYoe.net
>>220
洞察力が育ちきってない

302:名無しの心子知らず
20/09/28 17:42:25.83 QLX8pkCT.net
いくら言っても間に合うか合わないかのギリギリの時間にしか家を出ないくせに、毎回塾の前に着いてからおもむろにカバンを開けて、あれがない、これがない、どうしたらいいのと大騒ぎ
自分で塾に行かない理由を探してるだけ
ほんと大概にしろ

303:名無しの心子知らず
20/09/28 18:46:20.06 VzrIWhxT.net
面接が合否に影響するとかって都市伝説じゃないの?

304:名無しの心子知らず
20/09/28 18:51:42.32 6Wmy5oPU.net
市進の面接関係のページには面接を重要度でランク分けしてるから
影響ないとは言い切れないんじゃないかな
うちも面接校あるから練習させるか悩んでるし

305:名無しの心子知らず
20/09/28 18:56:56.93 zN+G1+Ox.net
>>291
影響ないならどの学校も面接なんかしないでしょ
学校側だって手間かかるんだから

306:名無しの心子知らず
20/09/28 18:57:39.68 SWWpBIY6.net
点数足りてるはずなのにってあるある

307:名無しの心子知らず
20/09/28 19:16:53.01 eVTYtNyQ.net
面接落ちあるよ
うちの志望校はかなりある
志望校の面接の比重調べた方がいいよ

308:名無しの心子知らず
20/09/28 19:31:51.39 ziRWkYoe.net
>>270
今の市進ってどうなんだろうね
演者高橋一生の時代は徹底サポートだったんだろうけど

309:名無しの心子知らず
20/09/29 02:04:58.45 On5b4Lvd.net
市進は体験授業でバイトのネーチャンの教え方が雑だったからやめた
あと自身の高受時代の記憶では市進で成功した人がいなかった
塾長の情報量が多くて流石大手とは思ったけど

310:名無しの心子知らず
20/09/29 08:03:06.40 GdgquHeJ.net
個別に移って先生に無理のない計画立ててもらったのに
一度緩めたらその中でまたサボるようになるのね…
本人の希望を聞き続けたら何もできない人間が出来上がりそう
昨日も一問一答すら拒否して寝たわ

311:名無しの心子知らず
20/09/29 09:31:28.65 EfqWHtju.net
全く集中力がなく忘れ物が多い、字が壊滅的に汚くノートを綺麗にまとめられない
ランドセルの中や机、ロッカーの整理整頓がどうしてもできない
時間の観念が甘く間に合うはずの時間に間に合わ


312:ない 発達検査受も受けたけたど、傾向はあるが障害と言える範囲ではなく個性との見立て 五年生の担任から、中学では内申点で相当不利になると思いますと言われ 取り敢えず夏から塾に入れて今六年生 徒歩圏内にある、六年生から勉強始めても間に合うと言われる中高一貫を視野にいれてたんだけど やはり中学受験塾、周囲に感化されて志望校変わってきた 交通機関が至極不便で乗り換えありの通学が大変そうな中堅私立 もし合格しても通いきれる気がしない 合格して欲しいようなして欲しくないような



313:名無しの心子知らず
20/09/29 09:48:32.51 yMX/5zZV.net
感化されて学力追いつくなんて素晴らしいと思うよ
上にも出てたけど頭ばかりはどうにもならないから

314:名無しの心子知らず
20/09/29 09:49:00.50 TfwyclcF.net
現実逃避なのか放課後に校庭で遊ぶようになった
塾の時間になっても帰ってこない
迎えに行ってもキレて逃げ隠れる
不器用で課題が終わらず居残りばかりだし
何もかも幼くて情けなくなってくる

315:名無しの心子知らず
20/09/29 10:02:06.52 EfqWHtju.net
>>300
通いきれなくて中退するか、成績低迷で高校上がれない未来しか見えない
地方だから偏差値が細分化されてなくて、中堅校といっても
トップ私立や国立大付属落ちの優秀層から
ラッキーだけですべり込んだ中学受験底辺層まで幅広く通うような学校

316:名無しの心子知らず
20/09/29 10:08:31.56 i2FgORAq.net
50以上でもスポーツ推薦で脳筋入学させてる学校はその集団が勉強の邪魔をして
ヘンな大学進学になり得るリスク

317:名無しの心子知らず
20/09/29 10:31:39.49 IUmIhdgu.net
関西の文武両道御三家(洛南・智弁和歌山・大阪桐蔭)は進学部の学生とスポーツ推薦の学生とは顔を会わせないぞ。
関東だと早稲田実・国学院久我山・日大三あたりが文武両道と言われるんかな。

318:名無しの心子知らず
20/09/29 12:39:35.23 Fa5lr+JI.net
>>299
似たようなタイプ持ちだけど、ICT上手くやってるところおすすめ
小学生の頃、学校の宿題提出物出せない子だったけど、学校のタブレットがリマインドしてくれるし、タブレットで提出物=終わったらすぐ出せるから出し忘れがない、現物提出のものも通知があるから忘れない

319:名無しの心子知らず
20/09/29 12:54:48.51 JcuKRHWp.net
>>304
早実はかなりスポーツ推薦入れてると聞くな。
父親が早稲田の体育会の有名選手だったパターンもよく聞く。
運動クラスはないのかな。
久我山は運動クラスないの?

320:名無しの心子知らず
20/09/29 13:16:45.57 eC+OKRnF.net
ICTに強いってやっぱり男子校か共学なのかな
見てきた女子校はようやくタブレット始めましたってところばかりだった
先生方も機器に慣れてなくてオンライン説明会が途中終了とかカメラが終始ずれたままなのもあった

321:名無しの心子知らず
20/09/29 13:51:13.45 rgt9x11F.net
>>307
別学共学にかかわらずそっちの分野に長けている教員がいるかいないかだと思う
あとは財政面

322:名無しの心子知らず
20/09/29 13:56:48.48 BsJgDuG3.net
得意だったり専門の担当教員がいるかで全然違うよね
こういうのに


323:疎そうな伝統校がやたら使いこなしてて驚いたし



324:名無しの心子知らず
20/09/29 14:40:45.75 dBfomPCw.net
>>304
日大三中は中受だと偏差値30台だよね?
全入とは言わないかもしれないけど偏差値表の底の印象
文武の文も高入り(普通科)が稼いでる?

325:名無しの心子知らず
20/09/29 14:59:47.74 2nWIunxY.net
首都圏45以下で完全一貫校ってほぼ無いよね
高入生に頼るしかないし

326:名無しの心子知らず
20/09/29 15:18:10.64 17mQ+3AO.net
>>310
日吉は首都模試60~ Nでも48 午後は54もあるのに
なんで三校とこんなに違うのだろ? 同じ日大なのに

327:名無しの心子知らず
20/09/29 15:23:12.71 AXSXbFxA.net
>>312
更に下に日大一中があるよね

328:名無しの心子知らず
20/09/29 15:25:22.39 OdfQYJ7O.net
体系数学を使うところには行かせたくない
すぐついていけなくなり、個別塾に通わせたり出費が増える

329:名無しの心子知らず
20/09/29 15:56:20.91 z1EH8CR9.net
>>314
上の子の中学使ってるわ
最難関残念組が多い学校だけど、確かにヒーヒー言ってる

330:名無しの心子知らず
20/09/29 16:46:03.71 ds2JfNIb.net
せっかく塾のない日なのにゆっくり宿題やっても白紙白紙白紙…
横について1問ずつ一緒に声に出して文章読むと、あ、分かったって解いたりする
ここまで付き添わないとできないから当然1人で受ける模試は全くできない
音読もできるし漢字も読めてるのになんで普通に問題に取り掛かれないんだろう
障害も疑ったけど教育センターに相談したら個性の範囲って見立てになったし
純粋に頭が悪すぎる子の頭の中がどうなってるか知りたいよ

331:名無しの心子知らず
20/09/29 18:28:46.43 n6f0Sutu.net
ICTに強いというか、設備が最新なのは新設校だよね。
ここ数件で出来た学校はオンラインを上手く使えてるよ
倍率もまだ低めのところが多いし、個人的には狙い目だと思っている

332:名無しの心子知らず
20/09/29 18:56:38.21 YyhDbmri.net
>>312
豊山と藤沢も日吉とあまり変わらん感じだね。

333:名無しの心子知らず
20/09/29 19:11:59.69 IttZm5yt.net
智弁和歌山はあまり評判良くないわ~
うちの長男は絶対無力だけど
野球の応援で進学部の子たちはストレス発散してると本気で考えてるらしいし
成績よくないと人間扱いしてくれないと卒業生が言ってた
成績悪いと人間扱いしてくれないのはどこも一緒なのかな?

334:名無しの心子知らず
20/09/29 19:12:32.34 IttZm5yt.net
絶対無理の間違いです

335:名無しの心子知らず
20/09/29 20:27:04.99 s6OtzjGC.net
>>319
何年も前の卒業生だけど、
確かに成績が悪い子にはかなり居心地の悪い学校かも。
私は入学時からA組で、その成績を六年間維持出来たから、結構居心地よかった。
勉強さえしてたら、受験に関係ない授業の態度が少し悪かったり、運動音痴でも見逃してくれるような学校だったし。

336:名無しの心子知らず
20/09/29 20:35:06.97 XTFClGZ7.net
関西圏の私学ってカーストはっきりしてるイメージだわ
スポーツ校と進学校が混ざっているからかしら
スレタイの子だと入れるクラスがあってもどっちつかずで辛そう

337:名無しの心子知らず
20/09/29 20:44:04.75 AZxAIdLZ.net
でも智弁和歌山ってりり先生みたいな子がいるんだろ
あんな子いるなら毎日楽しいじゃんw

338:名無しの心子知らず
20/09/29 20:51:35.92 Nw+CKtup.net
イメージだけでよくそんな無責任なこと書き込める�


339:ネ



340:名無しの心子知らず
20/09/29 20:58:05.74 RtEAi6ui.net
>>322
コースが分かれていても共学、スポーツ、勉強とあるので
実はアメリカの学校みたいにいろんな子がいるのよ
関東だと進学校は基本的に別学だし、スポーツ強いところは高校からが多いでしょ?

341:名無しの心子知らず
20/09/29 21:48:28.03 1l8eS/Op.net
智弁和歌山みたいな野球部しかない学校は、全校応援が高校生らしくていいじゃないかと思う。ブラバンも日本有数だし。
大阪桐蔭なんか野球の応援団や吹奏楽部ですらスポーツ推薦で、さらにスポーツクラスはラグビーの応援に駆り出されるからな。
一般生からしたら勝手にやってくれという感じだろうね。

342:名無しの心子知らず
20/09/29 22:09:37.25 UTnhNIko.net
>>274 > 底辺の私立なんて経営の為に全入大歓迎でしょうに。

1 午前中の試験Aと午後の試験Bの発表時間を同じにする。
2 試験Aで、2ちゃん君を不合格にするが、Bでは合格とする。
3 5ちゃん君はAで合格、Bで不合格とするが、発表時間は同じなので、Bも受けている。
4 それぞれで、不合格者が出て「全入」にはならない。
5 試験Cが2/3、試験Dが2/5だとしても、2/3の不合格者には塾経由で「もう一息だから、何度も受けている熱意を評価するから」とアドバイスを入れて2/5で合格を出す。
  2/3は不合格者が出せる。
6 2/3に合格になった生徒に「2/5は特待生選抜を兼ねる」としてもう一度受けさせて、2/5では「不合格」とする。
  2/3に合格になっているので、入学は許されている。2/5で不合格を出せる。
以上のような「操作」によって、全入を統計上回避することは容易。
偏差値50未満の中学の多くがこういうテクニックを使っている。

343:名無しの心子知らず
20/09/29 22:16:27.44 UTnhNIko.net
「倍率上げたら、受験者が減ってしまうのでは?」という素人に対して
1 1.0倍は、「いけない数字」 学習障害の生徒に慣れっこの底辺私立でも精神障害者の面倒をみるのは大変
  手間がかかるだけならまだしも、「事件・事故」や「訴訟」は避けたい
2 1.2倍程度の手堅い数字を作っておくと、受験者が複数回受験してくれる
  最近は「なんど受けても定額」が多いが、複数回受けさせて「足止め」することで、入れるか入れないか、の厳選ができる
3 不思議なことに「底辺親」は、複雑な受験制度が大好き
  「普通とちがう」ことで、普通以下の自分の子が「評価される」という期待感を持ちやすい
底辺が目指しているのは、あくまで1.2程度の「緊張感」
ほんとうのところは全入である

344:名無しの心子知らず
20/09/29 22:32:17.55 k35KQJHR.net
じゃあ何倍なら全入じゃないと言えるのさ
答えてくれないだろうけど

345:名無しの心子知らず
20/09/30 00:07:35.33 0ejVwpY5.net
>>327
2ちゃん君が午前午後両方受けてなきゃできなくない?
で、午前午後両方同じ所受ける人っているの?

346:名無しの心子知らず
20/09/30 00:52:57.03 gFehgdjK.net
こんなところに仲間がいっぱい。
もう、下限まで偏差値落ちた!と思っても、
それを遥かに凌駕して更に下げる我が子。
偏差値20代なんて存在するとは思わなかった…

347:名無しの心子知らず
20/09/30 00:58:30.17 Ncq1WuB2.net
>>331
模試によっては25くらいまでいくよね…

348:名無しの心子知らず
20/09/30 17:47:55.87 3bilsKhN.net
>>330



349:複数回優遇措置って知ってる?



350:名無しの心子知らず
20/09/30 21:22:49.09 n1AKP9v8.net
複数回あるとこって、はじめ40人くらいから15人くらいまで落ちるよね定員。

351:名無しの心子知らず
20/09/30 21:53:24.28 eKH5g7je.net
本命候補のスレタイ校、倍率が2倍切ってて複数回受験なのに
合格最低点や繰り上げの様子を見ると全入じゃないんだよね
しかも過去問の難易度が高くて、本当にその偏差値でその合格最低点になる?って疑問に思うほど
チャレンジするか迷うなぁ

352:名無しの心子知らず
20/09/30 22:26:46.69 aqfF42m7.net
>>330
えっ第一志望校は午前午後当然受けるよ

353:名無しの心子知らず
20/09/30 22:31:30.25 CS6CZBQg.net
>>334
後ろに行くほど減っていき
しまいには若干名とかね

354:名無しの心子知らず
20/09/30 22:33:42.51 qBToG3GP.net
底辺私立の場合、午前、午後両方うけると午前落とされるよ~(ほんとアホな話だけど)
滑り止めだったら、午前だけ受けて、午後はワンランク上のとこ受けたほうがいい。
そんな~って思うかもしれないけど、「上位中学の受験パターンの模倣」を逆手にとられて、上手く利用されてるんだよね。

355:名無しの心子知らず
20/09/30 23:04:49.02 qBToG3GP.net
>>316
勉強以前の問題だね
昔ながらの言葉で言うと「過保護」

356:名無しの心子知らず
20/09/30 23:07:01.91 zidy/MCG.net
>>339
読んでてニートコースまっしぐらだなって思ってた
このタイプは幼少期から逃げ癖ついてるから時すでに遅し

357:名無しの心子知らず
20/09/30 23:28:23.73 z+pggxNJ.net
子どもの頭がただ悪いだけなのを、発達とか病気とか理由つけて事実から目をそらしていませんか?

358:名無しの心子知らず
20/09/30 23:28:45.87 qBToG3GP.net
だね
能力云々の前に依存がひどくて、大人がやってあげないと何もできないんでしょうね

359:名無しの心子知らず
20/10/01 00:06:27.17 I6dOjSfF.net
絵に描いたような過保護ママだわ
自分の行いを省みることなく生きてきたんだろうなあ
子供も当然その程度の思考能力しかないから
結果が伴わなくても当然なんだけどね
これもある意味教育虐待に思えてくるな

360:名無しの心子知らず
20/10/01 00:07:48.04 RIxXO3T7.net
>>342
手取り足取りやってたら1人でできるはずないよな
この母親はいつまで赤ん坊扱いしてるんだ

361:名無しの心子知らず
20/10/01 00:09:12.80 TH4yvtcy.net
>>341
親があれだもの
見事子供に遺伝しちゃったのよ
高学年であそこまでやるのはちょっと異常

362:名無しの心子知らず
20/10/01 00:10:52.17 TH4yvtcy.net
>>316
残念ね、子育て間違えちゃったのね
あなた親からちゃんと育ててもらえなかったんじゃない?
子供との距離の取り方を完全に見誤ってるわ
受験勉強の前に子供との付き合い方をあなた自身が学ぶべきよ
中学はもう無理だから高校受験に切り替えたら?

363:名無しの心子知らず
20/10/01 00:11:58.44 hs8wP7Iv.net
>>342
身支度や登校準備も全部やってあげてそう……

364:名無しの心子知らず
20/10/01 02:10:08.94 XCw4ih7o.net
複数回受けると加点される学校もあるから
良く調べておいた方が良いよ
午前だけしか受けないとかやると、ギリギリの子は本当に危ない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch