【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★25at BABY
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★25 - 暇つぶし2ch250:名無しの心子知らず
20/08/11 09:24:34.73 edW5QTlG.net
うちは自由研究に絵を選んで15分くらいで描き上げてきたよ
絵具混ぜた形跡もなく、まず枠を描いて塗った塗り絵みたいな絵
こんなんでも褒めてもらおうと見せにくるのがほんと無理
一生懸命やっての出来だったら褒めるけどさ

251:名無しの心子知らず
20/08/11 09:26:48.08 r5kw1zIG.net
誉めてやんなよ、それくらいタダじゃん
何が気に入らないの

252:名無しの心子知らず
20/08/11 09:28:12.66 F/xquPB9.net
ほめると伸びるよ。
勉強もそうだし。

253:名無しの心子知らず
20/08/11 09:30:50.93 F/xquPB9.net
ほめる→やる気がでる→頑張る→成績UP→無限ループ
ほめない→やる気でない→頑張れない→成績UPしない→無限ループ

254:名無しの心子知らず
20/08/11 09:35:58.21 r5kw1zIG.net
塾でも言われたな
幼い子はとにかく誉めて伸ばすこと
お子さんの成績を責める前に、親の誉め力不足を自覚してくださいって

255:名無しの心子知らず
20/08/11 09:41:37.82 edW5QTlG.net
いや、それなりには褒めたよ
色が鮮やかだね、とか構図が大胆だね、とか
でもそれ以上欲しがるからダメだししそうになる、堪えたけど

256:名無しの心子知らず
20/08/11 09:44:16.02 TKwTcR6U.net
>>246
よくぞ堪えた!えらい

257:名無しの心子知らず
20/08/11 13:50:34 d0Di8Hph.net
塾のzoom授業解説のバックナンバーを見ながら問題解き直してるんだけど、気がつくとコッソリYouTube検索してる

幼い子はオンライン授業やiPad向いてないね

今まで全くYouTube見ない子だったのに、勉強の息抜き=YouTubeってなっちゃったんだろうな

塾の先生曰く、Fortniteで調子悪くしてる男子も多いらしい

258:名無しの心子知らず
20/08/11 13:53:02 d0Di8Hph.net
6年夏にゲームとYouTubeでさらに勉強できなくなるの、マジで地獄だなと思った

259:名無しの心子知らず
20/08/11 14:03:38 x1/3WWEH.net
iPadでYouTube を見れなくする方法
とかありそうだけど

260:名無しの心子知らず
20/08/11 14:09:28 pkUX97ix.net
>>250
設定は色々と出来る
でもいくらでも裏道抜け道あるからね
イタチごっこでホント疲れるよ

261:名無しの心子知らず
20/08/11 14:12:12.50 G4Mj5v+Q.net
小5からYouTubeとFortnite漬けですよ
目標より20も偏差値低いしどうなるか見届けさせてもらうわ
あれほど言ったんだから

262:名無しの心子知らず
20/08/11 14:25:59 7xGoNKu/.net
>>246が偉過ぎる件
それじゃあ15分でかいたと丸わかりとか丁寧に仕上げなさいとか言ってしまいそう

ゲーム問題
旧帝でドラクエ系で留年し放校になった男子、
お家は多分そこそこお金持ち(豪邸エリア)、マーチ下くらいの一浪情報系学部卒性格も良さそうな爽やか男子
オンラインゲームで就職活動に手がつかず、あえて留年、もう一度4年をやったがその年すらゲーム漬けでやはり就職活動手付かずでその年は流石に卒業

あの子はその後どうなったのか、今でも思い出すわ

263:名無しの心子知らず
20/08/11 14:27:03 7xGoNKu/.net
あの子たち、の間違い
どうでもよくてごめん

264:名無しの心子知らず
20/08/11 14:35:16 5ZklneSH.net
塾の夏期講習が一週間程度休みになる。
共働きなので、留守番なのですが案の定
親が見てないと、遊んでいる。

自分事として取り組めない、のが
スレタイ児といったところでしょうか。

265:名無しの心子知らず
20/08/11 14:55:37.57 /ByQjgj8.net
夏休みに


266:入った旦那が子供の勉強にいちいち口出してきてうるさい こんなに勉強しなくてもいいだろうってら子供連れ出すし 夏期講習も大変そうだからと勝手に連絡して抜けさせた 自分はエスカレーターで受験経験もないくせに邪魔しないで欲しいよ



267:名無しの心子知らず
20/08/11 14:57:19.19 /ByQjgj8.net
>>255
うちも一緒、目を離したらすぐ遊び出す
でも見守ろうとすると拒否するんだよね
ダメな子の反抗期を体現してて心配になる

268:名無しの心子知らず
20/08/11 15:34:14 aOSYhy8J.net
私は勉強できる子だったけど親が見てないと全くやらなかった
勉強できる出来ないの差ではなく性格の問題
真面目にコツコツやってても出来ない子もいるでしょ

269:名無しの心子知らず
20/08/11 19:45:46.22 RV9HFjMy.net
東大王の伊沢も中学まで九九ができなかったってテレビでゆってた。
だから大丈夫じゃないかな?

270:名無しの心子知らず
20/08/11 19:46:48.65 G4Mj5v+Q.net
>>259
そういう人もいるって話はここでは最も不要な情報だと思うよ

271:名無しの心子知らず
20/08/11 20:06:54.91 4kw8FPAA.net
>>259
とはいえ彼は暁星小学校だから

272:名無しの心子知らず
20/08/11 20:23:03.20 wktay4Ls.net
暁星から開成ってルートが凄いわ
親御さんどれだけ意識が高い方なんだろう

273:名無しの心子知らず
20/08/11 20:26:13.16 GrPL8DGS.net
開成は知ってたけど小学校が暁星とは知らなかった

274:名無しの心子知らず
20/08/11 20:30:08.07 hAk0yGGS.net
それ、九九は唱えられないけど
見た瞬間に積は求められるとかなんじゃないの??
数に色ついてるとか

275:名無しの心子知らず
20/08/11 20:33:52.12 2bVldjXb.net
>>264
多分お受験勉強で感覚的にものの数を捉えられるようになってたんだと思う

276:名無しの心子知らず
20/08/11 20:36:41.34 G4Mj5v+Q.net
英文は書けなくても喋れる
みたいな感じかー

277:名無しの心子知らず
20/08/11 20:40:36.87 hAk0yGGS.net
>>266
いや、英文書けなくても読めるとかじゃなくて
一定の数を見たら約数とかある程度の公倍数とか浮かんじゃうんでしょ
だから英文書けてかつ読めるけど
余分な単語の練習はやらないしやったことないってことよw

278:名無しの心子知らず
20/08/11 20:43:09.99 G4Mj5v+Q.net
凄いのは分ったけど
ますます参考にならん情報ねw

279:名無しの心子知らず
20/08/11 20:47:19.62 JEe8R7s4.net
エピソード見るに普通に早熟で天才児タイプだったようだし
このスレで話題になっても遥か遠い世界の話だわ

280:名無しの心子知らず
20/08/11 23:28:20 1YfYL7hs.net
>>259
保育園育ちで、小学校入学時はまだ字が書けなかった、九九もクラスの中で覚えるのが遅かった、とは言っていたけど、中学まで九九できなかったとは言っていないと思う
みんなよりできないったって暁星だしね

281:名無しの心子知らず
20/08/11 23:29:36 1YfYL7hs.net
>>262
共働きでお受験を成功させたのが凄いわ

282:名無しの心子知らず
20/08/11 23:47:26.04 7xGoNKu/.net
英才教育のピグマリオンだと九九禁止だよね
英語はできるけど、試験単も英単語連想記憶術もやったことない、って感じだね

283:名無しの心子知らず
20/08/12 00:02:09.16 ZcManZDp.net
佐藤ママみたいに入念に計画練って導いたんだろうな
確かに別世界というのも分かるわ

284:名無しの心子知らず
20/08/12 00:10:05.13 WmHXDYhV.net
>>259
ゆってた

285:名無しの心子知らず
20/08/12 00:22:18.65 xaPmV3jV.net
沖縄の人いる?全部の学校偏差値50未満だけど薬科開邦受かる気全くしないわ

286:名無しの心子知らず
20/08/12 18:41:28.17 /UHpqCzm.net
家庭教師もやってる保護者だが
そもそも天才的な頭の人間は100人見てきて一人くらい
その子も数学的な思考は天才できないのだったが
社会と国語がだめ、と言うか漢字が覚えられない。
本人曰く図とか絵にしか見えないんだと
難しいもんだな
ちなみにうちの子は地方のちゅうぶらりん私立でいいやって思ってるので、無理に勉強させてない。

287:名無しの心子知らず
20/08/12 19:18:11.29 86l56urP.net
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 59人目
スレリンク(baby板)
>>815
> 発達息子くん一家がうちが受験するのを嗅ぎつけたようで塾の夏期講習に紛れ込んでたw
> 発達くんは知的に問題はないらしいけどうちの受験先は流石に小6夏からの準備で間に合うような学校ではないので中学が同じになる事はないと思うけど○○くん(うちの子)の紹介でって言っていい?クラス同じが良くてさ。と必死にメールしてくるw
> クラスは成績別だから選べないよー、、
> と言うか、そんな事も知らないで小6から入塾希望されたら塾もいい迷惑だよね。おそらく夏期講習後のテストで弾かれるとは思うけど。
> 親子揃ってなんでも真似してきて本当にウザい…
>>818
> >>815
> 発達は偏差値低い中学に入るから大丈夫じゃない?
> 同じようないじめに遭いやすい発達はお金で解決するなら私立目指すってよ
>>819
> チップを脳味噌に埋め込んでスマホでコントロールは出来んのか??

288:名無しの心子知らず
20/08/12 19:27:55.44 86l56urP.net
【東大卒のクイズ王・伊沢拓司】
自身を育てた両親については「父も母も知識に対して非常に誠実な人間」と話し「僕が保育園にいた頃から(両親は)
僕に対して幼児語は使わず、大人の言葉で喋ってくれました。そこでの説明に手を抜かなかったから、
難しい言葉を使った責任を取ってくれる。それが僕にすごく生きたところだった」と、"知りたい欲"を膨らませ、
それを丁寧に教えてくれたことへの感謝を述べました。

289:名無しの心子知らず
20/08/12 20:51:14.64 FVbsq0HF.net
>>276
伸びる子ってどんなタイプ?
ぱっと思い付くのは、
①素直
②宿題を絶対やる
③分からない事は調べて講師に聞く
④暗記・記憶力が高い
⑤のみこみが早い
⑥自分で計画が立てられる
うちは、怒られるのが怖くて
②だけ実現してる。
でもY40切る時あり

290:名無しの心子知らず
20/08/12 21:24:54.09 86l56urP.net
【低時給】 塾講師アルバイトが集まるスレ part.
スレリンク(juku板)
>>511
> 個別は実態が見えてきて信頼なくなってきてるからね
> 高い授業料払って三流大の学生に適当な授業されて成績上がらないんだからしょうがないよ
> 今まで成り立ってたのが不思議なくらい
>>513
> 頭悪いなあ
> 成績上げられないから1000円なんじゃなくて1000円だからまともなのが集まらなくて成績上げられないんだよ
>>607
> 中受塾やって中受アンチになるの分かる
> 子供の将来のためじゃなくて親の見栄のために中受させる家が8割
> ああいう親と6年間付き合うことになるのかと思うと、自分の子は絶対に私立に行かせたくない
> 特に四谷偏差値55以下は躾が悪いガキばかりでうんざり
> 塾の宿題やらせるのに毎日親子バトルになるんですが先生どうしましょう?とか言われても
> 「勉強以前に子育てに失敗してるから今さら何しても無駄ですね。いったん子ども(自粛)してから旦那に中出ししてもらってニューゲームしたらどうでしょう」
> としか言えないわ
>>613
> 二月の勝者俺も読んでるけど、みんなちゃんと勉強してて凄いなぁ……ってなる
> 中学受験とか別世界だわ

291:名無しの心子知らず
20/08/12 22:07:51.44 Attjr952.net
>>280
立ち去れ
穢れてる

292:名無しの心子知らず
20/08/13 01:48:23.97 PG+fcg1R.net
>>279
んー如実に感じられるのは
個人的にはどれだけ本人が目的意識持ってるかかな
大抵周りが一生懸命で、本人はやれやれ言われてるからやってるだけでしょ
ガチで御三家とか上位校目指してる子は、言われなくても自分のやるべき事やる
あとは自分の実力を認められるかどうか
できない問題があったら、「あーそれな」的な、「いやいやわかってたし」みたいなこと言わずに、なんでそうなるのかを必死で考える子
要するに大人な思考ができるこ。

293:名無しの心子知らず
20/08/13 10:04:52 5GF9lJ2K.net
>>282
後半の悪い例みたいな子まんまジャガー息子のたいしくんだね…

294:名無しの心子知らず
20/08/13 11:40:10 q3OZyykO.net
学年50人の少ない学年で女子20人なんだけど、乱暴な子や言葉遣いがひどい子や悪口ばかり
それが嫌で受験を決めた
昨日ママ友経由で、1番乱暴な子が受験、しかも同じ志望校と聞いてショック
親子とも気に入ってたのになんだかやる気が失せたよ
入ってから同じクラスになるわけじゃないんだし気に過ぎって意見をみるけど、同じ学校なんて絶対無理
家も近所でそこの子が毎日のようにてめえふざけんな○ね!ボケ!カス!クソが!ってわめいてるの聞くとげんなりする
男子でもそんな言葉遣い聞きたくないのになあ

295:名無しの心子知らず
20/08/13 11:41:13 xHMakn9l.net
たいし君てそんな感じだったんだ?

296:名無しの心子知らず
20/08/13 12:07:02.51 UE6hYdRo.net
>>284
それはかなり嫌だね。
スレタイだと他の選択肢もなくなる場合があるし、最悪公立もつらいもんね。
もうちょい娘さんに頑張ってもらってチャレンジ校を作るとかどうだろう。

297:名無しの心子知らず
20/08/13 12:48:08 5u4OINrx.net
東京の下町なら珍しくない
木下ユッキーナも下町出身

298:名無しの心子知らず
20/08/13 15:18:12.95 0ZJYLdBB.net
口の悪い子は中学入ったら孤立すると思うよ。
だからあなた方が諦めなくていいんじゃない。

299:名無しの心子知らず
20/08/13 15:20:03.93 gceXdkMR.net
入学後も相手にしなきゃいいだけ

300:名無しの心子知らず
20/08/13 15:21:12.18 7D8ZaWxV.net
>>284
その子は合格の勝算ある?

301:名無しの心子知らず
20/08/13 15:46:09


302:.05 ID:kWRSvH+s.net



303:名無しの心子知らず
20/08/13 15:49:46 InpkK7e/.net
学校にもよるけど、入学後のクラス編成で考慮してくれるところあるよ
いじめられっ子がいじめっ子とよりによって同じ女子中になったけど、学校に掛け合って別のクラスにしてもらってた

304:名無しの心子知らず
20/08/13 15:58:44 xHMakn9l.net
学校に掛け合ってって…学校に相談してってことよね

305:284
20/08/13 17:48:00.22 LD+vGOmp.net
その子は合格圏なのかそれともチャレンジなのか全く成績はわからず
ただ、子供も一緒は嫌だと言うので第一志望をもうちょっと上を目指そうかとも思っています。
この�


306:條冾ゥらは遅いとは思いますが、子供がやる気になってるので親も全力でサポートするつもりです そんな動機で志望校変更も微妙ですけどね ショックだけどこの時期に知ってよかった



307:名無しの心子知らず
20/08/13 18:23:27.07 MMaSDXi4.net
【底辺校】困難校勤務教師の本音パート29
スレリンク(edu板)
>>31
> 私立って授業料を払える家庭の子ではあるから公立最底辺よりマシなイメージ
>>32
> >>31
> どっちもどっちだと思う。
> 私立も残りカスみたいなのばっかりだから。障害持ちと悪ぶるのがカッコいいと勘違いしてる野郎とホントに能力がないバカ、などより取りみどり。
> 到底人間だと思えないレベルの生徒が99%だから、公立とか私立とか関係ないと思う。

308:名無しの心子知らず
20/08/13 18:38:54 0ZJYLdBB.net
志望校が全く決まらない。
偏差値も勉強したときは50~54、気分がのらず勉強しなければ30台を平気でとるような子です。
反抗期なのか勉強の話は一切したくないようで、完全に本人が1人で頑張っている状況です。
親も疲れてきて全く情報収集する気になれず。
もうすぐ夏休みも終わりますね。
生まれ変わったら普通の子を育ててみたい。

309:名無しの心子知らず
20/08/13 18:41:02 O4Ftzjq2.net
>>296
そもそも本人の希望はどうなのよ?

310:名無しの心子知らず
20/08/13 19:54:21 pvixtuhh.net
>>296
生まれ変わったら普通の子を育ててみたいに心からの同意
うちは二人ともグレーゾーン
もう無になってしまいたい

311:名無しの心子知らず
20/08/13 21:09:36.35 5u4OINrx.net
>>296
塾におまかせして
そこまで偏差値が高くない全寮制に入れよう
自由学園がおすすめ

312:名無しの心子知らず
20/08/13 22:30:23.89 yzHpVc+G.net
発達さんに自由学園は厳しいでしょう!

313:名無しの心子知らず
20/08/13 22:41:37.67 7DSjVK3R.net
無産階級に自由学園も厳しいよ!

314:名無しの心子知らず
20/08/13 22:45:59.18 J8S9lnlk.net
本スレですら上級国民専用と言ってた学校ね

315:名無しの心子知らず
20/08/14 09:45:18 UzgTfeQo.net
似たような名前の自由の森学園なら余裕だけどねえ
実際に重度の自閉症の子が通っていたのを知っているし

316:名無しの心子知らず
20/08/14 09:47:12.75 z9U8cvu6.net
>>296
そもそも、どの辺まで通えるのかを聞けないとオススメも難しい
あと得意教科と好きなことを教えてくれると具体的に言えそう

317:名無しの心子知らず
20/08/14 10:06:51.77 4NNaZCX6.net
自由学園は親が気に入らないとなかなか選ばない学校かと

318:名無しの心子知らず
20/08/14 10:17:57.52 DV5sC2gF.net
>>303
もしかして299がそちらと間違えたのかもと思ったわ
自由学園はとにかく特殊

319:名無しの心子知らず
20/08/14 10:31:14 K3cnUtwl.net
大学部まで行く事前提だしね
クリスチャンの上流家庭の跡継ぎさんが多そう

320:名無しの心子知らず
20/08/14 10:39:13 DV5sC2gF.net
学力とか偏差値とか別次元の学校よね
小学校は特色ある教育というだけでわりと普通に見えるんだけど

321:名無しの心子知らず
20/08/14 10:50:01.49 ztjMy7nO.net
玉川学園もそんな雰囲気あるよね
ドルトンもそうなるかなと思ったら偏差値上がっちゃって予想外

322:名無しの心子知らず
20/08/14 11:24:27 0+S8Y8VC.net
自由学園と言えばジュンスカのイメージしかない

323:名無しの心子知らず
20/08/14 11:47:41 DV5sC2gF.net
>>309
玉川学園は自由学園に比べればはるかに普通

324:名無しの心子知らず
20/08/14 11:52:45 UfAUzA8b.net
>>311
あそこは普通にお金持ち御用達校ってだけだものね

325:名無しの心子知らず
20/08/14 13:53:55.65 8uj3hqIj.net
>>309
こちらドルトンの幼児向けが何十年前からある地域だけど、ドルトンはもっと偏差値上がると思っててむしろ意外だわ
教育内容は素晴らしいけど、とにかく金がかかるのは昭和の時代から変わらない

326:名無しの心子知らず
20/08/14 14:02:57 MrQv99XS.net
>>313
スクールの方は芸能人も通わせてて有名だったよね
中高はあんなに郊外でさほど広くもないのに学費で驚いた
又聞きだけど中学だけで400万以上で高校はさらにでしょ?
諸費用が含まれてないとしたら6年間で軽く1000万以上…
そこまで高額だとどんな教育してもらえるのかしらね

327:名無しの心子知らず
20/08/14 14:40:20 uNzdNU2t.net
>>314
河合塾の講義()

328:名無しの心子知らず
20/08/14 15:10:06.71 om4Hyt8l.net
授業料だけで他校の倍だもんね

329:名無しの心子知らず
20/08/14 16:17:23.46 RUbwN25G.net
ドルトンは揉めてたよね
ユニオンのブログ、ひどいわw
URLリンク(shigaku-u.jp)

330:名無しの心子知らず
20/08/14 16:22:47.53 JBBFWboZ.net
非常勤で学校を転々としてる知り合いが
スタッフとして得々と語ってるweb記事を見てから、生温かーい目で眺めてる
わりと口だけの人だから、合ってるかもw

331:名無しの心子知らず
20/08/14 16:29:02.58 RALfJ74w.net
情弱ならコロリなんでしょうね

332:名無しの心子知らず
20/08/14 17:10:11 xKW3UPAl.net
>>317
一応、解決した案件となってるのね
元を辿れば保護者案件な気もするけど、
どんな子が入るかなんてその時まで分からないものね

333:名無しの心子知らず
20/08/14 18:46:58.62 JBBFWboZ.net
これ、インターエデュ の書き込みでそれとなく分かるね
課題をやらないで放置したり授業中にYouTube見てたりしてた生徒を、前任校ノリで叱りとばして学級崩壊したんだなあ
程度の低い生徒+底辺校からきた高圧的な先生 のtoo badな組み合わせ…

334:名無しの心子知らず
20/08/14 18:52:47.67 YlsxEzfg.net
>>321
強くしかり過ぎて保護者からお叱りが来たので
学校側もそのまま対応したって事?
なかなか私学らしいエピソードね

335:名無しの心子知らず
20/08/14 19:01:28.75 JBBFWboZ.net
いやいや、保護者からクレームきても普通は担任外したりしないよw
私学でそれやったら大変なことになるよw
経営母体が予備校ならでは?
経営コンサル(ブレインアカデミー?)入れてる学校ならでは?
のエピソードでしょう

336:名無しの心子知らず
20/08/14 19:05:22.12 JBBFWboZ.net
>>323
自己レス補足
クレームで担任変えない、は生徒がおかしい場合ね
担任が基地外なら、可及的速やかに担任下ろす

337:名無しの心子知らず
20/08/14 19:05:26.83 seUd+1Mn.net
私立小だと保護者からの圧力で担任外されて専科に行き、そこでもクレームが来て用務員に行くのは多い

338:名無しの心子知らず
20/08/14 20:10:50 Xmh7E1Bd.net
>>323
へー
学校専門経営コンサルってのがあるのか
納得した
伝統校がどうやってあそこまで改革できたのか、どこかのコンサルを入れたんだろうなと思ってたわ

339:名無しの心子知らず
20/08/14 20:45:07.20 DV5sC2gF.net
>>326
偏差値レベルの差だけでカリキュラム方針・中身や鼻息荒さが似通った学校あるじゃん

340:名無しの心子知らず
20/08/14 21:01:11.34 5pb0Im8A.net
【底辺校】困難校勤務教師の本音パート29
スレリンク(edu板)
>>31
> 私立って授業料を払える家庭の子ではあるから公立最底辺よりマシなイメージ
>>32
> >>31
> どっちもどっちだと思う。
> 私立も残りカスみたいなのばっかりだから。障害持ちと悪ぶるのがカッコいいと勘違いしてる野郎とホントに能力がないバカ、などより取りみどり。
> 到底人間だと思えないレベルの生徒が99%だから、公立とか私立とか関係ないと思う。

341:名無しの心子知らず
20/08/14 21:01:55.30 5pb0Im8A.net
> まるで独裁国家の将軍様  “面従腹背”�


342:u東進」ナガセ社員たちが語る“裸の王様”永瀬昭幸社長の評判 > http://www.mynewsjapan.com/reports/2410 > > ナガセに新卒で入社した社員は、2年以内に約3割が辞める。 > 残った30人ほどが、3年目の夏に1週間ほど、数人ずつ時期をずらして、 > バンクーバー研修(カナダ)に行く。「お土産を買うよう人事部から指示があって、 > 数万円の『ドンペリ』(シャンパン)など、買う場所も指定されます。 > 参加者は全員1本ずつ、社長に買って帰れ、と。取引先等にプレゼントするものだ、と説明されます。 > このドンペリは、社員が結婚したり出産すると、お祝いとして戻ってきます」(若手社員)。 > もともと社員が自腹で買ったものなので、お祝いを貰うというより、 > 「戻ってくる」という感覚なのだという。 > 【Digest】 > ◇ほぼ個人商店、毎年11億をファミリーへ > ◇お土産1つに至るまで「答えを予め、ぜんぶ持っている」 > ◇自分への拍手や最敬礼を強要「北朝鮮みたい」 > ◇過度の忖度と恐怖統治 > ◇“人を信じない”永瀬流 > ◇香典「10万円よこせ」「この役職で、こんなもんか」 > ◇「社員は家族」のワタミ以上に介入――自宅や結婚式も > ◇社長のワガママに振り回される日常 > ◇何の権限もない部長、全稟議が社長決裁



343:名無しの心子知らず
20/08/14 21:02:13.75 5pb0Im8A.net
【受験】塾講師・元塾講師の親【補習】
スレリンク(baby板)
>76
> Y偏差値50未満クラスの「授業中の」ルール
> シャーペン分解禁止
> シャー芯入れ替え禁止
> 鉛筆削り禁止
> 字を消す目的以外で消しゴムに触るの禁止
> 直線を引く目的以外で定規に触るの禁止
> 他人の持ち物に触るの禁止
> 他人の服に触るの禁止
> 床の物を拾うの禁止(自分が落とした物でも)
> 物を投げるの禁止
> プリントの端をちぎるの禁止
> プリントを2回以上折るの禁止
> プリントを裏返して机に置くの禁止
> 受験勉強を教えてるんじゃなくて、毒親の代わりに「人としての生活」を教えてやる感じ
> そりゃまともな中学なんて行けるわけないわ
>77
> >76
> 知能が低すぎて 授業が理解できないので
> シャーペン分解…とかして時間をつぶしちゃうんだよ。

344:名無しの心子知らず
20/08/14 21:02:32.00 5pb0Im8A.net
【受験】塾講師・元塾講師の親【補習】
スレリンク(baby板)
>68
> 例えば、
> 「A君もB君も3年間で5000時間、必死に勉強しました。A君は筑駒に合格しました。B君は筑駒に落ちて星光に合格しました。A君はB君より頭が良いと思いました」
> これならわかる
>
> 「C君は3年間で1000時間、机に向かいました。その大半の時間は消しカスを粘土のようにして遊んだりシャーペン分解したりぼーっとして過ごしました。C君は東海大浦安だけ合格しました。A君とB君は頭が良くて羨ましいと、C君のママは思いました」
> これが偏差値50未満の親の脳内
>
> いや、頭の良さを語る土俵にすら上がれてないし
> 自分の子供が3年間ぶっとおしで模範解答を丸写しした宿題を塾に持ってきてたの、最後まで気づかなかったでしょ
> 親子揃って戸塚ヨットスクールに行って人格を叩き直してもらうところから始めてほしいw
>>72 > 中学生の底辺クラスの夏期講習、誰も話を聞きやしない > 親も金をドブに捨ててるのと同じなのによくやるわ



346:名無しの心子知らず
20/08/14 21:03:06.05 5pb0Im8A.net
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★25
スレリンク(baby板)
>124
> 5年夏期講習スタートです。
>
> 55迄は基本・正答率6割超の問題を
> 落とさない事で実現可能と塾で言わ
> れています。
>
> ところが低空飛行で、一度も50を
> 超えたことがありません。
>
> 夏期講習で1日10時間近く拘束され、
> 暗記中心ですが、宿題は全くやって
> おりません。
> 課題をこなさない事が、低迷の原因
> なのでしょうか。
>125
> うん
>>131
> >>124
> そう

347:名無しの心子知らず
20/08/14 21:20:18.67 4NNaZCX6.net
>>327
どこの学校だろう、さっぱりわからない

348:名無しの心子知らず
20/08/15 00:47:22.54 RMBEUXrT.net
>>314
うちは無理だけど、その学費払えるお宅ばっかりだから保護者間が平和そうだし、お子たちも上品な子ばっかりでいいんじゃないの?
羨ましい
施設も新しいし生徒の様子が載ってるFB見る限り良い学校って気がする
偏差値や進学実績がどうなるかは全く未知でしょうけど、環境と保護者の質はすこぶる良さそう
お金に余裕あったらこんな学校いいだろうなぁ

349:名無しの心子知らず
20/08/15 01:28:29.09 SlJiY4Rz.net
【低時給】 塾講師アルバイトが集まるスレ part.
スレリンク(juku板)
>>181
> 四谷45以下なんて親がキチガイのパターンしかいないだろ
>>193
> >>181
> いやもう、そういう問題じゃなくてさ
> 底辺クラスだと親は親で「塾に行けば勉強できるようになる」と思ってるらしくて
> 基本的に完全放置なのよ
> 子供が宿題ぜんぜんやってこないとか、毎週の漢字テストで必ず10点台とかでも
> まったく反応がない
> つまり、家で1分も勉強しない状態に疑問を持たない
> 塾から持ち帰るプリントをチェックしない
> もっと言えば、子供に関心がない
> だけど子供には私立には行かせたい
> より正確に言うと「私立中高一貫生の親」という肩書きを自分が手に入れたいだけ
> 子供は「親が行けというから塾に行く」というだけ
> 確認テスト中もボヘーっと空中を見たり消しゴムなでたりシャーペン分解するばかり
> 先生と目が合うと、とりあえずやってるふりだけする
> 記号だけカンで埋めて「あとは時間が足りませんでした」
> そんなんばっかり

350:名無しの心子知らず
20/08/15 08:34:54 el3Bx4g/.net
ふと思ったんだけど、駿台や河合塾、LEC・TAC・早稲田セミナーあたりが出資して学校を作れないもんだろうか。
なんとか入学さえすれば、受験勉強だけプロに習って大学合格・資格取得まで面倒を見てくれる。
大学だと豊田工業大学があるよね。

351:名無しの心子知らず
20/08/15 08:45:42.65 WwTDfTNX.net
4145150845410841>>98
209: 10/0:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-


352:897-7012



353:名無しの心子知らず
20/08/15 09:06:30 WwTDfTNX.net
2906150806290829>>98
209: 10/0:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

354:名無しの心子知らず
20/08/15 09:22:18 WwTDfTNX.net
1722150822170817>>98
209: 10/0:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012

355:名無しの心子知らず
20/08/15 10:56:09.56 BO49m6uM.net
>>336
トヨタ大学校はそのままトヨタの即戦力になるからいいけど、予備校がわざわざ学校作るのはうまみないんじゃないのかな
予備校の方が儲かるんじゃない?
学校となると勉強だけに特化するだけじゃなく文科省の教育要領に則らないとならないし
河合はドルトンメソッドやってみたかったんじゃないのかな
ある意味奇特

356:名無しの心子知らず
20/08/15 10:57:18.27 32H0TJ0p.net
すぐ荒らしてくれて分かりやすいよね
ダメダメコンサルwww

357:名無しの心子知らず
20/08/15 11:02:21.51 r1DaMhtP.net
ドルトンと同時期に新設した他の学校は今が狙い目だと思っているよ
偏差値が上がりそうだからお得だし、新設だからオンラインも充実しているし
コロナとかの非常事態も踏まえた上で選ぼうかと思っている
いま転換できない学校は廃れていくんじゃないかな

358:名無しの心子知らず
20/08/15 11:11:05.55 xWKfuoMF.net
>>336
高校でもトヨタ工業学園なんてのがあるね
社員扱いで給料も貰え、役員まで上がった卒業生もいるとか

359:名無しの心子知らず
20/08/15 11:12:33.82 JCIRfr/z.net
駿台甲府学園
という山梨県甲府の小中高一貫校がある

360:名無しの心子知らず
20/08/15 11:35:41.17 VavL7C7Z.net
>>340
元々ドルトンスクールがあったから小学校をとばして
いきなり中高一貫を作るとは思わなかった
一貫が成功したら下も作る計画なんだろうか…
教育方針的には下からの一貫性があった方が生きるタイプだよね

361:名無しの心子知らず
20/08/15 12:24:33.52 woKb7wVH.net
>>336
名古屋には名進研小という学校が出来た
名進研という名古屋で一番規模が大きい塾
成功したとは決していえない
豊田工業大学はものすごく特殊な大学
一学年60人、修士30人で先生の数が多く、バイトする暇などない
センター8割必須だから上位国立受かるレベル
トヨタグループ以外にもメーカー系就職先は選り取りみどりで、トヨタグループ以外にも就職先はごまんとある(流石に日産系はないが日立は入れる)
真面目にやりたいなら勧めるけど、メーカーに就職なんてここの鼻息荒い人は満足できないだろうが
トヨタ学園(中卒の優秀な子を集めて金の卵技術員にする)やトヨタ自動車大学校(整備学校)とは全く別
そして前受けで受ける人も多い海陽学園中高もトヨタ出資です

362:名無しの心子知らず
20/08/15 13:30:04.68 uwq60b0T.net
>>345
一期生がいきなり科学コンテストで優勝してるけど、あれはアフタースクールとかのドルトンあがりの子なんじゃないかなと思った
小学校でつめこみやりつつ塾的にドルトン通って、ある程度人間形成できあがったところに中高でドルトンの方がいい気がするなぁ
小学校からいきなりドルトン式だと基礎ができあがらなさそう
天才児には向いてる気がするけど
でも天才児だと周りのレベル高くないとつまんないだろうから今のドルトン中に行くよりやっぱ御三家になっちゃうよね
ってうちには無縁の話なんだけどw

363:名無しの心子知らず
20/08/15 13:31:07.08 uwq60b0T.net
>>346
あそこは防衛大みたいな感じだよね
または高専?

364:名無しの心子知らず
20/08/15 14:19:11.98 DAEo5ntZ.net
>>344
一人目が偏差値50前後だが中2の宿題で駿台甲府高校の過去�


365:竄ゥら出題されていた 難しかった



366:名無しの心子知らず
20/08/15 14:58:37.37 bKpCbV4a.net
TBSに跡見が出てる

367:名無しの心子知らず
20/08/15 15:01:07.96 4oFfZeoQ.net
跡見は制服もかわいいな
はいからさんが通るのモデルだったとは知らなかったわ
いい学校だから偏差値戻るといいね

368:名無しの心子知らず
20/08/15 15:04:42.97 32H0TJ0p.net
本当だー跡見!
リニューアルした制服も可愛いね

369:名無しの心子知らず
20/08/15 15:05:51.19 bKpCbV4a.net
選りすぐりの精鋭をチョイスしたのか
ネームバリューは最強クラスだからこういう企画もできるのね

370:名無しの心子知らず
20/08/15 15:10:13.49 jY/TRaQD.net
今見られないからどんな内容か軽く書いてくれたら嬉しいわ

371:名無しの心子知らず
20/08/15 15:13:44.27 32H0TJ0p.net
第1部は、関口が司会を務める「女性たちの8・15」。海外の激戦地などで戦死・戦病死した軍人や軍属は230万人に上る。特攻や玉砕、戦闘の中で命を落とした彼ら。しかし、戦争で命を落としたのは兵士だけではなかった。銃後で苦労を重ね、愛する子どもや夫と生き別れながら、命を落としていった女性たちも多い。番組では、女性たちが経験した戦争の現実を取材。当事者の証言を中心に、戦後75年たって初めて明らかになる秘話も交え、“女性たちの戦争”を伝える。
 2018年の終戦特番では「学徒出陣」について現役大学生と、昨年は「子どもたちの戦争」について中学生20人と語り合ってきた関口。今回は、女子高校生とともに「女性たちと戦争」を考える。ゲストには昭和史研究の第一人者であるノンフィクション作家の保阪正康氏を迎える。

372:名無しの心子知らず
20/08/15 15:17:40.80 BZ2/8xuS.net
>>355
ありがとう
結構ガッツリでたのね

373:名無しの心子知らず
20/08/15 17:38:43 SlJiY4Rz.net
塾講師アルバイトが集まるスレ part8
スレリンク(juku板)
>>250
> んで、学習障害系の何がどう厄介なの?
> 無予習で低レベルな指導してりゃ良くね?
>
> ・親が学習障害と理解
> ・講師が真面目過ぎない
>  (根をつめるタイプには合わない?)
> なら高めの金で美味しそうに見えるのだが、、、

>>251
> 説明しても説明しても…わからないです 意味が分からないとしか、返ってこない。
> 学習障害児。
> 辞めるって言ってたのに、続けたたいだと~!!

>>287
> 発達障害だからしょうがないでしょって言ってなんでも意見押し通す親とかもいるし

>>288
> 親も子も池沼なんだろ

374:名無しの心子知らず
20/08/15 17:38:59 SlJiY4Rz.net
塾講師アルバイトが集まるスレ part8
スレリンク(juku板)
>>294
> うちの塾長は出来ないことを要求され続けて本人が可哀想だからと
>可能性がかなり高い子は親に検査に行く様に薦めるけど半分以上は行かないし、辞める子も多いと言っていた
> 検査に行った子は全員障害ありの診断がついたってさ

>>295
> 親がADHDの場合、7割遺伝する。
> 親も発達障害、そりゃしつけも困難。

>>300
> 発達障害に限って塾に居座り続けるよな
> もはや学習塾ではないなこりゃ

>>322
> 手間がかかる子の担当はしたくないな。自習で来させるの止めて欲しい。

375:名無しの心子知らず
20/08/15 17:47:31.75 XFSk4Kie.net
受験のノウハウを知り尽くしている塾が学校を作っても今一つということは、
結局一番大事なのは生まれ持っての素材という結論に行きつくね。
馬鹿にどれだけ金掛けたってゴールはほぼ変わらん。

376:名無しの心子知らず
20/08/15 18:03:06.13 SlJiY4Rz.net
【受験】塾講師・元塾講師の親【補習】
スレリンク(baby板)
>20
> 自分の子供の成績ってどうですか?
> うちの塾の先生の子はほぼ全員が中の上あたりのポジションに集中してる感じ
> サピならアルファ最下位あたり
> 早稲アカならSS最下位、中学生は特訓とR1を行ったり来たり
> 高校は首都圏隣接3県でだいたい公立トップの底辺か、2番手校の上位
> 大学はいろいろだけど、駅弁かマーチが多いみたい
>
> 腐っても先生の子だから偏差値50切るような子はいない
> でも夜はほとんど家を空けていて自分の子の勉強は全然見られないから最上位にもなれない…みたいな理由かな?と思っています
>39
> 「先生の子だからさぞかしできるんでしょうねえ」みたいなこと言われるのがつらい
>73
> 長男が中3のときにできた近所の塾に講師として潜入。
> 長男は地域トップ校に進学できて、推薦で近くの大学へ進学。
> 今は次男が高校受験。
>74
> そして長男は今 わたしと同じ塾でバイト講師してます。

377:名無しの心子知らず
20/08/15 18:04:41.27 SlJiY4Rz.net
個別指導塾の作り方【FC】
スレリンク(juku板)
>>362
> 自分が子供の時勉強してこなかった親は、
> 塾行けば勉強なんて余裕、なんて思ってるんだろう
> バカだよなあ
>>363
> >>362
> その手の親はむしろカモです。
>>364
> バカな親ほど金は出す
> でも子供が賢いとそれはそれで上手くいく
> 子供もバカだったときはもうね・・・
> ふんだくって底辺公立落ちてくそ高い私立にぶち込みますよ
> だって俺が払うんじゃないもん
> あわよくば「高校ではがんばりましょう」
> ってさらにふんだくるつもり

378:名無しの心子知らず
20/08/15 18:53:59.95 qki7ulBm.net
>>335
>>357-358
>>360-361が自閉症スペクトラムということだけ読んだ

379:名無しの心子知らず
20/08/15 18:57:21.36 32H0TJ0p.net
>>362
いや、ドルトン絡みのコンサル荒らしでしょw

380:名無しの心子知らず
20/08/15 19:21:44 KdayA/ij.net
邪魔だなこの個別野郎

381:名無しの心子知らず
20/08/15 19:28:57 09oJrUXj.net
専ブラでNGワードに入れればいいじゃん、5chのじょーしきよ

382:名無しの心子知らず
20/08/15 20:26:55 4oFfZeoQ.net
>>363
その人毎日コピペと一言煽る様な事書いてるけど
ここ以外は自閉症と発達障害のスレにたくさん連投してる

383:名無しの心子知らず
20/08/15 22:34:48.27 HrD/XmU3.net
塾の宿題どころか、学校の宿題さえも終わる気がしない
学校の宿題なんて、普段塾でやってることと比べたら見るからに簡単な問題ばかりなのに
なんなら去年より集中力や能力が減ってる気すらするわ…
あと半年、本気で心配になってきた

384:名無しの心子知らず
20/08/15 22:46:03.41 UtsMnupn.net
集中力は疲れがたまってるのかもね
体動かすのも疲れるけど脳を使うのもかなり疲れるらしいから
この時期にあれだけど一日完全なおやすみを与えてみたら?
あと睡眠時間どのくらいなんだろう
もし足りてないならスケジュール見直して30分でもいいから睡眠時間増やすとか
あと半年、悔いのないよう頑張ってください

385:名無しの心子知らず
20/08/15 23:30:29.45 RYTCsK8x.net
>>353
そんな感じだったね
でも一人一人が自分の言葉でしっかり語っていたので跡見に対する印象アップw我ながらちょろい親だわ

386:名無しの心子知らず
20/08/16 04:15:59.88 AVGwjNId.net
>>367
なんなら警察

387:名無しの心子知らず
20/08/16 09:36:03.60 1DbwTIPb.net
コロナで国立公立校は試験範囲考慮するんかな

388:名無しの心子知らず
20/08/16 09:56:40.59 AVGwjNId.net
>>371
もう方針固まってるから問い合わせてくれば?でもスレ違いじゃないの何故ここ?

389:名無しの心子知らず
20/08/16 11:55:18.61 xtTp9XPO.net
スレタイになる国公立なんてあるの?と思ったら
首都圏だと横国辺りは対象なんだね

390:名無しの心子知らず
20/08/16 11:58:23.66 +yQlHvmr.net
は?

391:名無しの心子知らず
20/08/16 12:05:41.39 6sytveIR.net
>>373
バーカ!

392:名無しの心子知らず
20/08/16 12:42:30 MWq33rsU.net
>>373
東大附属がちょうど50ぐらい

393:名無しの心子知らず
20/08/16 12:51:36.61 MG0QF32+.net
双子枠なら偏差値40代では

394:名無しの心子知らず
20/08/16 15:17:04.97 o/L4dXHG.net
定員割れで全入だった県立中高一貫ならある

395:名無しの心子知らず
20/08/16 15:57:35.79 gOpMT/4d.net
お茶中の男子とかもスレタイ圏内

396:名無しの心子知らず
20/08/16 18:39:42.43 yhhyeboI.net
>>378
定員割れって偏差値下げても入れるものなの?どこの県?

397:名無しの心子知らず
20/08/16 19:05:15.97 zbNCwcnt.net
夏期講習、その他オプション講義で、
子供たちは生まれ変わりましたか?
うちは、無理でした。

398:名無しの心子知らず
20/08/16 19:08:41.90 noD7xGBi.net
うちは先生方の気合いが入り過ぎてびびって腹痛起こすようになった
所詮はその程度のメンタルだったってことだね

399:名無しの心子知らず
20/08/16 21:00:46.89 MG0QF32+.net
コロナで会えなかった分をぶつけてきたな

400:名無しの心子知らず
20/08/16 22:46:19.94 3hWFaw6H.net
個別指導の塾ってどこがいいの?
スレリンク(juku板)
>>797
> 個別なんて基本学生講師だからね
> ほとんど指導経験ない講師に高額な授業料払うのはバカらしい
>>798
> 中2生(普通の上位公立志望)の夏講に、週8コマ提案とか無茶すぎんだろ
> しかも夏講はほぼ新人の低学歴講師はいってるつーのに
>>799
> 保護者はそのへん知らんからな
> 夏期講習は新人育成のための練習の場
> そんなこと知ったら夏期講習の売り上げ激減するだろうw
> それにしても8コマって月の授業料15万くらいか?
> 無駄すぎる
>>800
> ぶっちゃけ、自分の担当科目で週8入ってくれればその分の成績上げる自信はあるけど
> よくわからん新人講師がやっても成績なんてろくにあがらんしさ
> あんまり無茶な提案すると生徒側も自分の都合だけで週1とか週2とか返事してくるのにな

401:名無しの心子知らず
20/08/16 22:47:10.85 3hWFaw6H.net
個別指導の塾ってどこがいいの?
スレリンク(juku板)
>774
> 発達(脳)に難がある子を専門知識のないバイト講師に大量に丸投げ。一部除き個別はどこもそんな感じ。
>775
> それやばいよな
> 発達障害を下手に扱うと自傷・自殺される可能性あるのに
> 講師に非があるかどうかは別として訴えられたらその塾終わるよな
>776
> なんの知識もない三流大出身のバカ教室長が
> 発達障害の子に、大声で怒鳴って小一時間説教。
> ほどなく退塾。
> あれは完全にあの子に悪影響及ぼしたわ
> 無知のバカって怖いな
>777
> 退塾させるためにわざと怒鳴ったんじゃね
> 「お宅のお子さん発達障害なのでこちらでは面倒みられません」とは言えないから
>778
> 金になるな


402:らどんな生徒でも基本受け入れる塾なんで。 > ただ、自分の言う通りに他人が動かないと我慢ならない > ガキみたいな性格の教室長なので相当イライラしていた。 >779 > いるよなそういう室長 > てか個別の室長ってそんなのばっかだよな > 王様気分で教室仕切ってるバカ室長多すぎ



403:名無しの心子知らず
20/08/16 22:48:51.44 aifXaKco.net
>>383
多分先生方も焦ってるんだよね
こんなの誰も経験したことないし

404:名無しの心子知らず
20/08/16 22:58:50.35 3hWFaw6H.net
【低時給】 塾講師アルバイトが集まるスレ part.
スレリンク(juku板)
843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/31(土) 22:53:23.19 ID:dIwJoOPQ0 [1/3]
>>>793
>> 個別指導って当初は物珍しくて乱立していたけど、だんだん大して成績が伸びないという実態がバレてきて衰退していない?
>よく気が付いなた。
>生徒ってのは「指導」で伸びるんじゃなくて、「競争」で伸びるんだよね。
>塾や予備校で伸びるのは、学校のメンバーより上の集団(少なくともアホが選抜された集団)で、競争するから。
>「個別」に金を払う親が考えていることは、
>「ウチの子は、本当は頭がいいのに、『教え方(教師)』に、問題がある」って考え。
>まあ、そこまではいいんだけど、そういう「面倒見主義」のアリ地獄にはまってゆくうちに…
>「ウチの子が『スゴイ先生』の授業を聞けば、もうそれだけで成績があがる!」って考えかたに収斂していく。
>そこまでいっちゃうと「生徒本人の努力」って、一番重要な要素がどっかにふっとんでて、
>「塾に行って、先生の言葉に感動したから、次のテストではクラスで一位になる。もう大丈夫だから、親子でテレビ見よう!」
>ってことになってく。
>子供が「大人(この場合教員)との関係『だけ』で、学力が伸びる」ってことはないんだよね。

405:名無しの心子知らず
20/08/16 23:00:25.09 3hWFaw6H.net
【受験】塾講師・元塾講師の親【補習】
スレリンク(baby板)
>61
> 下のクラスになればなるほど夏期講習の申込みが出てこない
> 「夏期講習に参加しない」なら別にいいんだけど、
> ただ書類をシカトしたままだんまりなので
> けっきょく締め切りが終わった後でこっちから電話かけまくらないといけない
> 親がだらしないから子もだらしない
> 成績悪い子は頭が悪いんじゃなくて躾が悪いというのは至言だと思う
>62
> 発達障害とかある場合を除いて(それでも程度によっては早めの療育で普通程度までは対応出来たりするけど)、
> 知能に問題がないのに勉強が出来ないって生活習慣=家庭の躾に問題があるのが殆どだからね…
> 小さい頃から規則正しい生活習慣が身に付いていない、
> 根気強く物事に取り組むことを教えていない、
> 段階を踏んで物事にあたる習慣がない、
> 日課→一週間の目標→一ヶ月の目標のように計画性をもって生活していない、
> 等々…勉強に限らず他のことでも大切なことだと思うんだけどその当たり前の習慣や計画性が親自体に
>無いから子供もお察し

406:名無しの心子知らず
20/08/17 06:55:45.61 vrckyXFU.net
>>380
うちは徳島だけど、県立中高一貫で定員割れしてるところはある
徳島に来たのは最近なので詳しくは知らないけど、偏差値は57らしいから全入ではないのかな
そもそも定員が少ない上に定員割れだから、全入でも目が行き届いて成績が上がるのかも

407:名無しの心子知らず
20/08/17 08:09:42.59 mfMnD0dK.net
>>380
茨城の常陸太田市


408:というとても電車の少ないエリア。 39人受験で39人合格。



409:名無しの心子知らず
20/08/17 08:20:18.29 mfMnD0dK.net
>>389
シリタスの偏差値は適当だよ
塾や模試会社が出したものじゃない

410:名無しの心子知らず
20/08/17 08:25:06.68 oNmHse0m.net
シリタスは新設校の偏差値も何年も載せないし
信用できないよ
まだ首都圏模試の偏差値の方があてになる。

411:名無しの心子知らず
20/08/17 08:29:09.61 vrckyXFU.net
そうなんだ
公立は自宅から公共交通機関で何分以内って受験資格の時点で田舎だと近所の子しか受けないから定員割れも仕方ないよね

412:名無しの心子知らず
20/08/17 09:07:35 2zZigLTO.net
中受は全国的に通用する偏差値ってなくない?
四谷大塚提携の塾はこちらにもたくさんあるのに、四谷大塚に学校別のホムペはあっても偏差値は載ってない

413:名無しの心子知らず
20/08/17 09:17:39 +Qin+rsj.net
>>394
これではダメ?
URLリンク(www.yotsuyaotsuka.com)

414:名無しの心子知らず
20/08/17 09:28:55.97 HhBo+04I.net
>>395
私のやり方が間違ってなければ
近畿地方全体で灘、西大和、早稲田摂陵の三校しか出てこない
中部地区もしかり

415:名無しの心子知らず
20/08/17 21:37:30.68 gpHMxqVi.net
>>394
ほぼ四谷の偏差値が中受のベンチマークになってるやんか

416:名無しの心子知らず
20/08/17 22:02:33.70 RG1X6V0O.net
>>395
2/1の駒場東邦、2/1の巣鴨、2/1の早稲田
が並ぶのがおかしい

417:名無しの心子知らず
20/08/17 22:09:52 79JLGKY3.net
5209170809520852ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね

418:名無しの心子知らず
20/08/17 23:14:26.22 2zZigLTO.net
>>397
>>395の偏差値一覧に載ってる非関東の中学って灘、ラ・サール、西大和とかしかない
東海地方では海陽の一校のみでベンチマークにしようがない
四谷大塚系の塾にに通ってたら、その地域の偏差値を教えてもらえるのだろうか

419:名無しの心子知らず
20/08/17 23:21:45.81 +Qin+rsj.net
では、こっちでは?
URLリンク(www.nichinoken.co.jp)
少なくとも東海と関東の偏差値基準は同じ

420:名無しの心子知らず
20/08/17 23:28:34.22 2zZigLTO.net
>>401
そっちは見てますよ
でも日能研って全国にないよね

421:名無しの心子知らず
20/08/17 23:48:19.28 2zZigLTO.net
>>402は無視して下さい
>>401さんにお礼を

422:名無しの心子知らず
20/08/18 06:25:05 f5QYSdc8.net
9月以降、偏差値が60以上の方は志望校別
特訓がオプションであると思うのですが、
スレタイ児の土日は過去問演習をスタート
すれば良いのでしょうか?

423:名無しの心子知らず
20/08/18 06:34:08 2t0m5MzL.net
>>404
その時期は志望校の過去問をひたすら解いていく
余計なことはしない

424:名無しの心子知らず
20/08/18 11:36:55 OkcIx0Qu.net
逃亡何回めだろう
集団でついていけないから受験は終わりと言ってやめたのに、受験したいと泣きついてきたから個別へ入塾
でもせっかく自由のきく個別にしたのに、それすら逃げて塾に行ってない子達と公園で遊んでる
振替できるけど溜まっていくばかりで消化できる予定


425:もない 辞めると言えば泣きながら噛み付いてくるし何したいんだろうね、この子どもは



426:名無しの心子知らず
20/08/18 11:45:21.87 k1r2bYw1.net
>>406
スレタイ児あるある
親を舐めてるだけだからスパッとやめさせた方がいい
絶対に引かないって態度を見せないと将来的にもつけ上がるよ

427:名無しの心子知らず
20/08/18 12:31:04 /0CP1LJp.net
>>407
そうそう、泣いたりゴネたりすれば最終的には要求が通るって誤学習しちゃってるんだよね
習い事だったけどうちもそうだった
高額な費用をかけて道具揃えて私の仕事をセーブしてまで保護者会の役員を2年も引き受けたのに自主練しないわ練習にも行かないわ・・
やめさせるよ!→泣いてごめんなさい→すぐ元に取るのループを何度も繰り返した
最終的に条件を提示して期限切ったけど守れなかったから本当にやめさせたらやっと目が覚めたみたいよ
その後入った中受塾の方は一応きちんと通ってはいる・・・成績はスレタイだけどね

428:名無しの心子知らず
20/08/18 19:07:32 HBO9J93P.net
うちのは逃亡はしないけど何も身についてなさげ…つら

429:名無しの心子知らず
20/08/18 19:18:41.40 HVpU4r96.net
うちもだわ
一応逃亡せず通ってるし宿題もしないといけないと思ってやってる
ただ、身に付いてない
いま四年生だから間に合うかな

430:名無しの心子知らず
20/08/18 20:25:47 cKqkYqfz.net
ぜっったいに間に合う

431:名無しの心子知らず
20/08/18 20:56:43 qvXYUMSD.net
偏差値50未満が集まる少人数塾だな

432:名無しの心子知らず
20/08/18 21:19:00.44 WtgzPFvz.net
>>406
個別で甘えられるような塾は手緩いのでは?
終了組ですが早稲アカ集団でついて行けず早稲アカ個別進学館で厳しく指導をお願いしたら当初は1対1で指導して下さり偏差値が43から58に上がって受験を迎えました。
やれば出来るのにどう勉強したら良いのか判らない子や頑張りきれない子がスレタイ児には多いんですよ。
別に個別進学館が良いとは言いませんが、個別は当たり外れが有るので一度校長と良く話をされてみたらどうでしょうか?
我が家は最初に通った個別進学館の校長が異動になり、次の校長がどうしようも無かったのでクレームを言って別の校舎に変えてもらいましたよ。

433:名無しの心子知らず
20/08/19 10:09:52.32 KPPSOpt6.net
とりあえず少ない夏休みのほとんどを夏期講習に費やしてる息子を褒めてあげよう

434:名無しの心子知らず
20/08/19 12:24:27.95 52TVVT1q.net
>>414
んだんだ

435:名無しの心子知らず
20/08/19 12:52:06.79 8r3oD6HY.net
母子心中があったけど障害かしら、反抗期かしら
何が他人事じゃないわ

436:名無しの心子知らず
20/08/19 13:01:17.53 AhV3o1/O.net
>>414
体調崩さず行った事を誉めたげて。
買い物、スポーツ、友達との遊び、
帰省、プール、コロナ自粛がなかったら
うちは厳しかったかも。

437:名無しの心子知らず
20/08/19 13:55:57.87 TKUoq9C4.net
昼も夜もお弁当作り。
食費が上がって驚いた。
やりくり下手だなわたしは。そりゃスレタイ児しか生まれないよねと納得した。

438:名無しの心子知らず
20/08/19 14:01:42.88 Y9IjZjRm.net
今日も今日とて塾ストライキ…
算数だめだめなのに、いつもその大事な算数が遅刻ばかり

439:名無しの心子知らず
20/08/19 14:04:19.97 Iatz1dK4.net
1904190804190819ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね

440:名無しの心子知らず
20/08/19 14:04:39.46 zUdAijzY.net
>>419
それ、余程イヤなんでしょう


441:



442:名無しの心子知らず
20/08/19 14:08:08.35 dJTLxpir.net
>>419
うちも今日ストライキ
今週2回目よ
どう声掛けたら良いのかしらね…

443:名無しの心子知らず
20/08/19 14:42:10.90 CSacBU2k.net
宿題ためるだけためてストライキはじまった
逃亡せずに通ってるけど、宿題を自分からやったことほとんどない
最後はお母さんが教えてくれて、提出する宿題はギリギリセーフを繰り返してきたからだろうな
つらい

444:名無しの心子知らず
20/08/19 14:47:51.94 FQXh75EU.net
うちもお腹痛ーい、頭痛ーい、暑くて怠いで今日もお休み
そもそも志望校より持ち偏差値15も下でなぜ受かった気でいられるのかが分からない
想像力が弱過ぎるとこんな弊害まで出てくるのね

445:名無しの心子知らず
20/08/19 15:48:51.68 sWenlByk.net
>>422
うち4日ストライキ連続なのよ…
なんとか行くけど大遅刻ばかり
疲れるわ

446:名無しの心子知らず
20/08/19 15:50:39.94 sWenlByk.net
>>424
うちは逆で志望校(スレタイ校)は適切と言われてるのに、受かる訳ない!ばかり言って泣きわめくから嫌になるわ

447:名無しの心子知らず
20/08/19 15:53:09.70 bA50/P2K.net
うちも志望校-15偏差値だけど
受かったらラッキーくらいに思っとけと言い聞かせてる
まだまだ先があるしここで精神壊れて貰っても困る

448:名無しの心子知らず
20/08/19 16:03:07 PzQZLIJV.net
ストライキを母親の前で堂々と出来るのが素直だなって思う
同級生は母親が祝だつきっきりで間違えると手を叩かれ終いには子供が包丁持ち出して
僕を殺してと母親に訴えるも母親は一笑して自分ですればと言い放つ
今じゃクラスで虐めして授業中騒いで学校がストレス解消と言ってるわ

449:名無しの心子知らず
20/08/19 16:03:40 PzQZLIJV.net
>>428
宿題つきっきりの間違い

450:名無しの心子知らず
20/08/19 16:05:17 kPf3O9Ih.net
塾行き始めた一年前の夏休み、スタート時偏差値が50くらいで、今まで塾行ってなくてこの数字は凄いですよと
煽てられたけど(特に国語が70で稼いでた)
今も当時とほとんど偏差値変わらない…
宿題はやるけど丸つけや直しは大嫌い
頑固な子は塾行ってもあまり成長しないとつくづく思う

451:名無しの心子知らず
20/08/19 16:15:09.69 sWenlByk.net
今日宿題がほとんどできませんでしたが、授業は受けさせたいのでお預けしていいですか…と毎日塾に電話する身にもなってほしい
挙げ句ひとコマ飛ばす勢いの大遅刻
ほんと嫌になるわ

452:名無しの心子知らず
20/08/19 16:36:09.15 b3JqDf1K.net
みなさん、優しいお母さまね。参考になります。
カリカリ怒って、ゴメンよ、息子。
うちは、嫌がらずに塾に行って、一応家庭学習もやってるから、弟と遊んでても、何回も同じ漢字を間違っても怒ってはダメね。

453:名無しの心子知らず
20/08/19 16:40:23.27 3Idn7Y4f.net
塾におまかせしないのは偉い
皆熱心だし60くらいまで行くでしょう

454:名無しの心子知らず
20/08/19 16:48:17.21 J4uh+Klv.net
1648190848160816ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね

455:名無しの心子知らず
20/08/19 16:51:23.02 MIvB8xZN.net
6年のこの時期に娘のモチベがだだ下がり
お盆休み期間に夫が近所の子達と遊んでおいでと毎日送り出したのが原因
そのグループは全員公立中に進むからこの夏も遊び放題だし
娘も完全にそっちの進路でいいやって気持ちに�


456:Xいてる でもね、夏休みに髪染めたり万引きしてるようなグループにはいて欲しくないんだよ 頭が弱いからこそ環境を選んであげたいのに



457:名無しの心子知らず
20/08/19 17:28:16.34 MxtV4dz9.net
小学生で髪染めるとかあるの!?すごいね
高校生とかじゃないから親が容認してるってことだよね
どんなに低偏差値だとしても私立行った方がよくないそれ?

458:名無しの心子知らず
20/08/19 17:30:44.97 OwXNyCc5.net
場の空気があまり読めない、しつこく何回も自分がおもしろいと感じたことを言うとか
発達障害ぎみなところが子どもにある
私立に行ってもマシになんかならないけど、地元中学に行くよりはという思いで中学受験決めたけど、あまり頭もよくなくて詰んだ

459:名無しの心子知らず
20/08/19 17:34:01.95 /GpQWm2P.net
>>437
受験ブログとか読んでると発達だからこそ私立入れましたみたいなの結構でてくるよ
それに高校受験しなくていいのは発達ならなおさら子供本人にとってメリットじゃないのかな

460:名無しの心子知らず
20/08/19 17:57:26.08 OwXNyCc5.net
>>438
ありがとう
なんだか少し気が楽になりました

461:名無しの心子知らず
20/08/19 18:05:04.71 AhV3o1/O.net
>>436
中学行ったら髪染めるグループに
流されてしまう、の意味では?

462:名無しの心子知らず
20/08/19 18:12:06.28 gNxNuGpB.net
>>438
私立は発達が多くても先生の質が良いよ
何か問題があれば速攻で連絡がくるし
ちゃんと子供達を見ている。
公立だと古いシステムのままで先生の負担も大きいから、子供にまで目が行き届いていない方が多い
実際に上の子の時に痛感している。

463:名無しの心子知らず
20/08/19 18:27:42.61 3Idn7Y4f.net
発達って日常生活困難なレベルで初めて認定されるぞ
ハードルは高い

464:名無しの心子知らず
20/08/19 18:38:00 jDrQ3Gfq.net
女子ならいまどき髪ちょっと染めるくらい普通じゃない?
慶女とかほとんど髪染めて超ミニだけどどうすんの?
芦田愛菜みたいな夜中に髪が伸びる日本人形みたいな髪型でないと許さない感じ?
それこそ低偏差値丸出しの価値観に思えるけど

465:名無しの心子知らず
20/08/19 18:40:42 3eEet9qx.net
>>441
何の根拠があって「私立は」と言い切ってるんだか
Y50未満で公立教員より高い給料もらってる私立教員なんてそうそういないよ
あとは分かるな?

466:名無しの心子知らず
20/08/19 18:40:43 pponAVMc.net
中学で髪染めはほぼいない
高校でミニスカに制服改造も最近は廃れ気味

467:名無しの心子知らず
20/08/19 19:40:54 cRWJA5az.net
>>443
ここ中学生スレよね
茶髪の慶女も中学生時代に堂々と染めていたとは思えないけど

468:名無しの心子知らず
20/08/19 20:09:56 bA50/P2K.net
中学で髪染めるとか凄いね
スクールウォーズの世代でもいないんじゃないかな

469:名無しの心子知らず
20/08/19 20:17:03.13 DNSZiR0A.net
モー娘。のゴマキが加入当時染めてたよね
13歳だったっけ

470:名無しの心子知らず
20/08/19 20:18:01.07 bA50/P2K.net
芸能人と同列なの

471:名無しの心子知らず
20/08/19 20:30:23.88 DNSZiR0A.net
加入当時だから一般人の頃だよ

472:名無しの心子知らず
20/08/19 20:47:10 QsuOsQ5A.net
>>443
中等部に茶髪でミニの子がいるか?
馬鹿じゃねえの
それに慶女の超ミニは別に改造でもなんでもないわ
あれがデフォルトなんだよ
何にも知らないのなw

473:名無しの心子知らず
20/08/19 21:07:05.13 3Idn7Y4f.net
校則ないから髪染めてもいいのに高校時代はあえて染めず
大学に入ってから染める勢もわりと多い

474:名無しの心子知らず
20/08/19 21:54:00.13 bA50/P2K.net
うーん自分の頃は染めた部分を自分でハサミで切らされるか下手したら女でもバリカンで丸刈りにされるなぁ
先生が体罰で�


475:カ徒に大けがさせても不問な時代だったからね



476:名無しの心子知らず
20/08/19 22:15:03 wBMEel/L.net
>>437
私立中にもよりますが、個性を伸ばす教育をしてくれるところを探すと本人も幸せになれると思う
一口に発達といっても大まかにASDとADHDと併発とあるし、人によって凸凹もIQもEQも様々
好きなことに没頭できるASD向け環境やADHDの芸術方面伸ばせるところも私立こそと言えるよ
ただしあくまで学校によるので、偏差値じゃなくしっかり探すべし

477:名無しの心子知らず
20/08/19 22:39:17 m4kXkv19.net
>>448
芸能人は論外
欄外と言ってもいい

478:名無しの心子知らず
20/08/19 22:53:00.79 l6oQ7I8S.net
>>451
え、慶応女子でも地味めの可愛い子は膝丈だったよ
デブスばっかりがパンツ見えるくらいのミニ
仕事でよく近辺行くから分かる

479:名無しの心子知らず
20/08/19 23:17:10.48 asIvXDYV.net
うちの小学校ちらほら染めてる子がいる
荒れてない学校なんだけどね

480:名無しの心子知らず
20/08/20 00:44:31 Ytt4lfma.net
中学受験初めてで、親の私はあまり頭よくない
今までは解説読みつつなんとか教えてきたけど
6年の実践的な問題が増えてきた今、うまく説明できなくて困ってる
国語と社会の選択肢問題の選択肢が長文で、
ここまではあってるけどここが違うから×だとか、
一見あってるように見えて実は違う事言ってるとかに
親子で見事に引っかかる
算数もちょっとひねられるともう…

子供には絶対に言えないんだけど、秋以降が本当に不安で泣きそう

481:名無しの心子知らず
20/08/20 00:49:40.99 9SxAtdMb.net
私も馬鹿だからもう算数なんてついていけないよ。
国語もうまく説明もできないし。
だから、答えの丸付けだけしかやってない。
子どもにバカだと思われてるけど、もう別にいいや。

482:名無しの心子知らず
20/08/20 01:34:33 VQIx82Cr.net
>>456
今の時期は工事現場も暑くて大変だよね
体には気をつけて
パンツ覗いて捕まったりしないようにね☆

483:名無しの心子知らず
20/08/20 06:07:55.11 Dtnrl7wU.net
首都圏模試が自宅受験になり、
受けさせようか悩みます。
正確な数値が出るか?
というのが理由です。
悲しいですが、緊張感が無いのは、
会場でも変わらないだろうし。

484:名無しの心子知らず
20/08/20 07:07:15.34 +nLJ275L.net
>>461
まだ自宅受験なんだよね…
自宅受験の場合うちは偏差値や合格率はあまり参考にしていない
子がどれくらい点数とれているかが大事だと思ってるよ

485:名無しの心子知らず
20/08/20 07:23:05 zUlBhjOd.net
【画像】女子小学生ってエッチな服着てるけど何が目的なん?

小学6年生が高校生からナンパ?イマドキJS(女子小学生)のおしゃれ事情
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

486:名無しの心子知らず
20/08/20 08:04:49.08 Xyfpe6Yk.net
>>458
それで何で自分で教えるの?
オンライン家庭教師だってあるじゃん

487:名無しの心子知らず
20/08/20 08:14:24.80 cCt/+SlD.net
昨日宿題ストライキからの大喧嘩
本当は仕事は休み取ってたんだけど、子どもと少し離れたほうがいいと思って仕事行くふりして今店でコーヒー飲んでる
来週から学校は通常通りだ


488:しまたイライラつのりそう ここの皆さん、息抜きはどんなことしてる? 私は喫茶店でコーヒー飲むことくらいしかない



489:名無しの心子知らず
20/08/20 08:26:57.93 Ytt4lfma.net
>>464
個別に理算はお願いしてる

490:名無しの心子知らず
20/08/20 08:27:39.76 A6DjfnGI.net
>>461
うちの塾の先生は首都圏模試は全部自宅受験になると思って動いた方がいいと言ってました
最終的な受験校の判断は過去問の相性と正答率で見ていくしかないと
うちみたいにスレタイでも下の方になると合不合では数値が正しく出そうにもないので

491:名無しの心子知らず
20/08/20 08:30:53.97 Xyfpe6Yk.net
>>466
国社は何で頼まないの?

492:名無しの心子知らず
20/08/20 08:36:10.68 Ytt4lfma.net
>>464
文途中でカキコごめん
塾+個別で忙しそうだしお金の面でもこれ以上は…と思っているのだけど
国社も難しくなってきて、うまく教えられなくなってきて
ある程度は捨て問と割り切るか、国社もお願いするべきか

493:名無しの心子知らず
20/08/20 08:41:08.20 Xyfpe6Yk.net
>>469
金銭的に厳しいなら、塾の先生にもっとみっちりみてもらうのは無理?
よくわからない人が無理に教えるのは逆効果だよ

494:名無しの心子知らず
20/08/20 08:47:46.91 3jNZqB9p.net
4547200847450845対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

495:名無しの心子知らず
20/08/20 08:48:19.84 PQ1E0MMe.net
素人が捨て問の判断とか一番あかんやつ

496:名無しの心子知らず
20/08/20 08:58:12.50 3jNZqB9p.net
1158200858110811対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換

2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

497:名無しの心子知らず
20/08/20 09:01:22.71 Ytt4lfma.net
>>470
塾でみっちりっていうのはあまりできなそう
でも質問に行く回数を増やすといいかもしれないね
授業やテストで解けなかった問題を家で一緒に確認しているのだけど
確かに下手なことなら言わない方がいいかも

498:名無しの心子知らず
20/08/20 09:36:27 Ytt4lfma.net
>>465
私も近所でスイーツ食べるくらいかな
あと子供が塾行ったらYouTubeで音楽聞きながら家事してる
本当はおいしいもの食べに行くとか
銭湯とか行きたいけど
今のご時世で受験生もいるとなかなかね…

499:名無しの心子知らず
20/08/20 09:41:11 47bZiIQn.net
子供が塾行ったら思いっきり床でゴロゴロ転がってる
でも塾がオールオンラインになってそれもできなくて辛い

500:名無しの心子知らず
20/08/20 12:42:34 CxE1Yei4.net
自宅受験ってPCでやるの?
カンニング防止や試験時間は守られるんだろうか?

501:名無しの心子知らず
20/08/20 13:00:33.42 Xehm9uO5.net
問題と解答用紙が送られてきて筆記で行う
時間を計る動画があるので、それを活用しても良い
カンニングや時間のちょろまかしについては、
注意は書いてあるけどシステム的にはない
自身さえきちんとやれば、低くは出ても
当てにならなすぎると言うこともないかなと
少なくとも、くらいに参考になるし
弱い範囲は把握できる

502:名無しの心子知らず
20/08/20 15:51:19.46 CxE1Yei4.net
>>478
真面目に試験受けた人は軒並み偏差値下がりそうだな
見送りだ

503:名無しの心子知らず
20/08/20 15:55:46.85 TqG2QHNW.net
うちは首都圏模試だけで見てきたから受けるかな

504:名無しの心子知らず
20/08/20 16:21:11.41 euvo69Jy.net
うちは自宅受験じゃなくて塾でだよ
てっきり塾で受ける人の方が多いか


505:と思ってた



506:名無しの心子知らず
20/08/20 16:54:42 sffcqpYw.net
うちは何故か塾で受付もしてくれなくなった
申し込みから完全に個々でやる状態

507:名無しの心子知らず
20/08/20 17:57:29.56 CxE1Yei4.net
算数検定やら漢字検定は通ってる塾で出来ていたのに最近はやらなくなったな
コロナの影響かな

508:名無しの心子知らず
20/08/21 05:54:58.71 Cz4QaLjM.net
中学受験における捨て問ってどういう問題?
流水算とか植木算が出たら捨てる、という感じかな。
例えば行政書士試験だと、商法はそもそも勉強しない、とかあるけどね。

509:名無しの心子知らず
20/08/21 06:14:43.95 2fCKaszA.net
4314210814430843telから流出20GBファームウェコードからbackdoorの処見つかってし913] (10ス)
Intel leak: 0GB of soure, intter.com
WannaCryはそこる ソースくらいは貼るわ
外ww.newsw
対外情報監視法
◆アメ国家的盗聴は有名IT・通信企業が協力している[2013日] ク:wpb.shha.co.jp
「マイクロソフグーグルなど、NSAは大手IT企ベッタリ
つい最ロソフトが過去3年間、自社サイトのユーザーが交換する情報を
『NSAが監視う、暗号システムを迂回させる措置を取っ
ライン上の情報蓄積サービス『スカイドライブ

510:名無しの心子知らず
20/08/21 13:43:23 loA9XZ4i.net
正答率が低い問題、解法がまったく思いつかない問題に手を出すより
解ける問題に時間をかける方がいいと解釈してるけど
違ってたら指摘ください

511:名無しの心子知らず
20/08/21 13:56:42 MVZyNvrl.net
>>486
解ける問題は確実に解ききるってのは受験の大原則だよ

512:名無しの心子知らず
20/08/21 16:50:05.94 8U/7HX1U.net
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★20
スレリンク(baby板)
>>339
> この偏差値帯だと、集団の科目を減らして闇雲に個別を入れまくるか、
> 算数と理科は家でお父さんが特訓する!(実際は教えられないw)というパターンがかなり多いでしょ
> 「撤退する」と言って塾を辞める子はけっこう多いけど、
> それは塾の引き留め営業を切るための口実でしかなく、裏で撤退せずに転塾のケースが圧倒的
>>341
> >>339
> さすが!
> 経験者は語る、ですね。
> 伝聞でないから説得力がありますね
> ご自分の失敗談をどんどん書き込んでください
>>342
> 残念ながら塾側目線の経験談ですw

513:名無しの心子知らず
20/08/21 16:50:24.90 8U/7HX1U.net
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】74
スレリンク(juku板)
>>341
> あと、子どもが人の話を聞かない、文章題を最後まで読まないってのも、親がきちんと子どもの話を聞いてあげてますか?って問い詰めたい
> 小さい頃から無駄に急かしてませんか?って
>>343
> >>341
> それを指摘してどうするの?
>>346
> >>343
> 塾で勉強だけ教えても、家庭環境が変わらなければ焼け石に水じゃないですか

514:名無しの心子知らず
20/08/21 16:50:44.04 8U/7HX1U.net
【個人塾】個人塾の経営者ちょっとこい【塾経営】74
スレリンク(juku板)
>>374
> 大手個別の講習で搾り取られて学生講師のランパスのような
> たらいまわし授業を食らって9月の模試で撃沈して
> 大手個別に愛想つかして10月ごろ体験に来る中3いるよな。
>
> うちは成績を聞いて上位高に行けそうな子だけ取ってる。
> 10人に1人いるかいないか。

515:名無しの心子知らず
20/08/21 23:13:34.91 HBd64tpJ.net
>>484
流水算や植木算は捨てられない
捨てるなら場合の数と立体図形らしい

516:名無しの心子知らず
20/08/22 09:41:42.63 /DJwe5no.net
場合の数の複雑なやつ親でも無理だわw

517:名無しの心子知らず
20/08/22 10:02:40 /VyPa4gw.net
立体図形を切断して体積出すのも無理。

場合の数は、コンビネーションとかパーミネーションは高校で習った気がするが。
小学生でもやるのか?と驚いた。

518:名無しの心子知らず
20/08/22 10:37:12.05 ePMr6YWF.net
場合の数も、今年で言えば栄東の問題は捨て問ではないけれど浦和明の星は捨てるしかない、とかその場で本人が判断しなくちゃいけないから難しい

519:名無しの心子知らず
20/08/22 10:41:21.03 rHnjVDJp.net
1941220841190819対面授業開始でクラスター続出…米大学、1週間でオンラインに方針転換
2020/ロナ
橋本ロライナ州のノースカロライナ大学チャペルヒル7日、新型コロナウイルスのクラ集団)が学内で複数発生しから学部生の全授業をオンライン形式に変更すると発表した。10日に対面式で新学期が始まったばかりだが、1週間で方針転換を迫られた。

520:名無しの心子知らず
20/08/22 11:50:01.65 xYPs+/JB.net
みんなそう言うのどこから仕入れてんの
過去問もうやる時期で塾で言われてるのかな

521:名無しの心子知らず
20/08/22 13:47:22 qb1yAjL5.net
>>496
上の子が終了組
でも難関目指してた受験だったので、スレタイ子の受験にはたいして役に立たないわ
今日も学校の宿題と塾ストライキだしやってらんないわ

522:名無しの心子知らず
20/08/22 13:55:52 Z98BGSTG.net
>>497
兄弟でも全然違う感じなんだね
やっぱり持って生まれたものが大きいのかなあ

523:名無しの心子知らず
20/08/22 14:33:14 qb1yAjL5.net
難関志望校ありきでスタートした上の子
受験しよっかな~でもお兄ちゃん見てたらしんどそうやしどうしよっかな~で始めた下の子
はじめからモチが全然違うのよ…

524:名無しの心子知らず
20/08/22 15:02:47 dyAjqvS+.net
>>498
これ知りたい

525:名無しの心子知らず
20/08/22 16:20:36.20 R2FsCfJ+.net
>>500
うちは子3人で上2人が終了組で幼少期に圧倒的な差を感じたこともないし同じように育てて来たつもりだけど明らかに差がついた
長男も次男も子供の時は同じような子供だったな
よくある仲の良いお兄ちゃんと弟って感じで
兄は御三家にはちょっと届かない辺りの男子校行ってるけど弟はずっとスレタイで全く数字が取れずなんとかその辺の大学附属に押し込んだ
2人とも割と努力家だから文句も言えないんだけど兄は数字が取れて弟はてんでダメ
何故だか分からない
因みに下の娘は性差もあるとは思うけど幼少期から明らかに感覚が違った
来年受験だけど桜蔭A判定レベルを続けてる

526:名無しの心子知らず
20/08/22 16:32:30 HYzck611.net
>>501
桜蔭Aとか育てて楽しいだろうなぁ
うらやま

527:名無しの心子知らず
20/08/22 17:49:33.48 nUgVeqi7.net
子ども多い方が子どもの能力差を受け止められて良いのかもね
1人っ子だと、比較できないから親も子も努力でどうにかなるのではと追い込まれる

528:名無しの心子知らず
20/08/22 17:50:29.79 IWmjgqFK.net
兄弟でも結局は持って生まれたもので決まるよね
うちは文字の覚え方もまったく違った
上はすぐにひらがな覚えたけど、同じ絵本読ませても下は上の子の何倍もやったけど覚えるまで時間かかった
まあでもそれも個性だから温かく見守るだけだよね
受験だと偏差値でどうしても競わせたくなるんだけどさ

529:名無しの心子知らず
20/08/22 17:56:41 dyAjqvS+.net
>>501
娘さんは一番下なのと女の子ということでプレッシャーなくのびのび伸びたのかなと想像するけど
二人のお兄ちゃんの違いが興味深い
でもスレタイで大学附属入れたなら安心だね
いいなー

530:名無しの心子知らず
20/08/22 17:57:30 dyAjqvS+.net
>>504
案外下の方がいい大学進んだりしてね

531:名無しの心子知らず
20/08/22 20:42:40.09 E8b1+OjR.net
>>504
処理能力やワーキングメモリーとか視覚優位やらそういうのがきいてくるんだろうね
上は知能検査でいう言語理解だけぶっちぎりに高くて、数唱・逆唱が凹
算数はそもそも九九を覚えるのを苦労した
国語は浜偏差値で60台
算数・理科は40台前半安定

532:名無しの心子知らず
20/08/22 20:54:26 pwklOO44.net
成績が悪い中高生親その後スレ
スレリンク(baby板)
>>581
> うちの息子上司に辞めると告げて失踪中www
>>582
> え~大丈夫なの?
> 連絡取れないの?
>>583
> 旦那にちょっと旅に出ますと連絡きた
> もうね笑うしかない
> 中学の時も家出で書き込みしたけど
> さすがに20すぎた大人の心配するとはねwww
>>584
> 失踪は心配だね
> でもうちはまだギリギリ未成年だけど警察のお世話になってしまった
> 成績だけでなく素行も悪くなったよ、毎日気が重い
>>585
> うん、わかる、未成年でありがとうレベルだよね。
> ここ以外のスレだったらボッコボコに叩かれているだろうな。

533:名無しの心子知らず
20/08/22 20:54:53 pwklOO44.net
成績が悪い中高生親その後スレ
スレリンク(baby板)
>>605
> 皆さん懇談おわりました?
> 毎回勉強頑張りましょうと言われてる高2
> 父親(旦那)はFラン大学行かせる気がないのは1年から言ってたんだけど、甘く考えていたみたいでなんだかんだで進学できると思ってる
> 懇談後に、もう無理だよ、お父さんが言ってる最低限レベルの大学もD判定でしょ
> 中2の時にD判定だったのがBやAにはならなかったでしょ
> 中学の時塾行ってても勉強そんなにしてなかったし、高校のスマホもあってバイトもあって遊びも入れまくってるあんたが成績上がるなんて絶対ないよ
> 就職だよっ言ったら次の模試まで待ってほしいって
> 1月に模試あるんだけど、あと1ヶ月でどうなるってんだ
> ほんとバカ

>>606
> 今高2。偏差値36の名前書いたら入れるような底辺校で、クラスではそれでもギリまん中くらいの成績。
> 二学期の面談の進路アンケートで「京大医学部」って書きやがったよ。
> もう、面談の時に見せられて赤面だわ。
> 先生からは「医療にもいろいろあるから、資格を取れる学校(←大学とは言わない)を考えるのは悪くないと思います」だって…

534:名無しの心子知らず
20/08/22 20:55:46 pwklOO44.net
成績が悪い中高生親その後スレ
スレリンク(baby板)
>>558
> fラン大学三年のなのにインターンに行く企業の企業研究すらしない知的障害クラスのアホ息子
> 20超えたのに親にまだなんか言わすのか法律さえないなら●してやるからな

>>559
> >>558
> 三年生まで進級できてるのが羨ましい
> 現在ほぼFラン大一年で不登校気味
> 後期は学校行ってくれ

535:名無しの心子知らず
20/08/22 20:57:21 pwklOO44.net
成績が悪い中高生親その後スレ
スレリンク(baby板)
>>527
> 専門学校って追試を受けるのに追加料金かかるのね
> うちが行ってるところは一回3,000円
> 私立だからだろうな

>>528
> そうなんです
> うちも追試料金かかります…

536:名無しの心子知らず
20/08/22 21:10:09 pjWlUmAI.net
ああなんかもう一回人生やり直したい
発達のことを知っていて見抜ける人になってやり直したい
打てば響く子供を育ててみたかった

537:名無しの心子知らず
20/08/22 21:23:59.09 pwklOO44.net
塾の生徒がクズすぎる件
スレリンク(juku板)
>>129
> まあ主要5教科に通知表で1のついている生徒はもれなくやばい。勉強する以前の
> 問題。基本的生活習慣が身についてないから。
>>145
> 学習障害で集団は無理だからって個別に入れる親いるけど
> 個別の先生なんてほとんど大学生だからな
> 大学生が正しく障害児を扱えるはずない
> 下手すりゃ子供の症状悪化するからな
> 塾来る前に病院で治療受けてくれ
>>148
> 勉強を教え受験で合格させるのが塾講の仕事
> 病人の世話は塾講の仕事ではない

538:名無しの心子知らず
20/08/22 21:25:02.59 pwklOO44.net
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★25
スレリンク(baby板)
>76
> 30分は何時間ですか
> →0.3時間
>
> A1人で仕事を終えるのに12日、B1人で仕事を終えるのに24日かかります
> 2人で一緒に仕事をやると何日かかりますか
> →36日
>
> 2を10回かけると一の位は何ですか
> →0
>
> 40mの道に両端を含めて5mおきに木を植えると何本になりますか
> →8本

539:名無しの心子知らず
20/08/22 22:06:05 VemVAklw.net
下の子はいろいろ何の心配事もなく過ごせるからね

540:名無しの心子知らず
20/08/22 22:11:06 qb1yAjL5.net
>>515
上と下、心配のベクトルが違う感じだわ

541:名無しの心子知らず
20/08/22 22:34:59.96 h5T23eJI.net
>>514
うむ。リアル感ある

542:名無しの心子知らず
20/08/22 22:52:50.78 uNksce0e.net
上の子は発達ぎみコミュ力やばいけど
60台の中学に合格
下の子は小学校で人気者先生からの評価も高い、学校のテストは問題なしだけどスレタイ児
どっちがいいんだろうね

543:名無しの心子知らず
20/08/22 23:49:38.82 XHgdTKLO.net
>>514
これ小3でも解けるよね、6年でそれならY40以下レベルじゃ…

544:名無しの心子知らず
20/08/23 00:02:05.10 IKPtY5d4.net
>>514
2問め難しいな小6でも無理じゃないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch