【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★25at BABY
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★25 - 暇つぶし2ch1000:名無しの心子知らず
20/09/11 08:31:24.40 Tgp88H1e.net
明らかに洗濯の余地が無いポイントで悩んでるあたり、さすがスレタイとしかw

1001:名無しの心子知らず
20/09/11 08:37:28.06 tRmjtx7m.net
こんなこと言ったらいけないんだけど
付き合う友達は選んでおけばよかったなぁ
今の友達はみんな地元中から中卒か高卒で
大学には行かないって家の子ばかり
職人の家の子も多いからなんだけどね
うちの子は受験はする気でいるみたいだけど
遊んだりメールする時間がないと発狂する
受験組の子達はそちらで集まって通塾したり
勉強の話したり切磋琢磨してるみたいで羨ましい
完全に教育を間違えてしまったな

1002:名無しの心子知らず
20/09/11 08:39:58.63 ifErSfJ9.net
色々あるのはわかるけど、なんでそんな地域に住んだのさ
地域によっては大学行くつもりのない子は一人もいないところだってあるの日

1003:名無しの心子知らず
20/09/11 08:42:25.86 GvUYdetu.net
>>957
完全にカモとわかってるなら何故やめないの?
宿題もできないとか訳ありで転塾してるなら受験に向いてないんだから
そこまで偏差値落ちてるならもう取り戻すのは無理だから
さっさと撤退して高校受験に切り替えた方がいい
塾選びに失敗したね

1004:名無しの心子知らず
20/09/11 08:47:21.56 GvUYdetu.net
>>960
中受率高いところでも多少は教育に無頓着な家あるからね
小さい頃から公園仲間で仲良くなったら実はそうでしたってのだったら悲惨

1005:名無しの心子知らず
20/09/11 08:48:06.63 nOrbyj/j.net
このスレ優しい人も多いけど
これだからスレタイ親はー
さすがスレタイ児www
発達診断
受験諦めろ
って言いたくてしょうがないのが待ち構えててシュバってくるからね

1006:名無しの心子知らず
20/09/11 08:50:00.87 QW2wfh2w.net
そりゃあ少しでもライバル減らしたいでしょう
この時期からますます攻撃的になるんでは?

1007:名無しの心子知らず
20/09/11 08:54:02.02 GZjOjYTz.net
>>960
そういう子と仲良くなる時点でお子さんの素質が受験向きじゃなかったように思えるんだよね
例えスレタイでも受験組と打ち解けられないってよほど劣等感を持ってるか受験する気がないかじゃないのかな

1008:名無しの心子知らず
20/09/11 09:09:32.91 EzbAc8Je.net
>>963
いやいや文章読めば明らかに撤退案件みたいな問題丸見えな奴も多いじゃん
書いてる人だって最後の一押ししてほしいんじゃないの?

1009:名無しの心子知らず
20/09/11 09:13:26.44 pEXAO6lf.net
>>963
同じ人だと思うよそれ
例のよそでも暴れてる人でしょ
ここが雰囲気よく進んでる時は別のスレで暴れてる人がいてそこが荒れてる
ここが荒れてる時はよそが静かw
本人は中受家庭じゃないから暇なんだろうね

1010:名無しの心子知らず
20/09/11 09:24:12.31 Ao7dOQLp.net
>>957
個別はテキストやらせて終わりなところも多いので親がどんどんやってほしいことを伝えた方がいいよ
実は親が中学受験経験者じゃないと集団授業よりも使い方が難しいと思う
サポートいいところもあるけどなかなか見つけられないよね

1011:名無しの心子知らず
20/09/11 09:43:02.30 cege15s1.net
>>967
いつも同じ言い回しで各スレ住人を煽ってるから分かりやすいよね

1012:名無しの心子知らず
20/09/11 10:20:26.46 MCERZQGY.net
>>957
昔、個別でバイトしていたことあるけど、
個別だけだと全然演習量が足りないよ。
ちゃんと家庭学習もしている?
5年生でも個別に週6コマ通っていたとしても、
家庭学習は週10時間は必要だと思うわ。

1013:名無しの心子知らず
20/09/11 10:27:08.04 MCERZQGY.net
>>959
分かるよ~。
誰でも仲良くできる子になってほしいと低学年の時お花畑的な思考で、
多少放置気味の子達もうちで遊ばせていた私・・・。
小4の時に、このままじゃヤバイ!!!と気付いて大変な思いをしたわ。
幸い、うちの娘はバレエを習っていたので、その子達の勉強に対する意識の高さを見習って、少しマシになってきた。(今、小5)
リアルでは口に出せないけど、親がある程度口を出せる低学年の時までにある程度友達選びをしておくべきだったと後悔。

1014:名無しの心子知らず
20/09/11 10:31:11.39 yQHpwsW/.net
10311109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

1015:名無しの心子知らず
20/09/11 10:47:04.65 yQHpwsW/.net
04471109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

1016:名無しの心子知らず
20/09/11 10:48:08.17 VQxEpJFD.net
>>971
私も、誰とでも仲良くみたいなお花畑思考だった。
1年生のときにちょっと問題ある子は、高学年になったら、もっと問題ある子になってしまった。
うちの子は、その問題ある子に、いじめの濡れ衣着せられたよ。その子のお母さんに、わたしの子育てが悪いって言われた。
でも、学校の先生は分かってくれたし、うちの子を疑ってないからよかった。

1017:名無しの心子知らず
20/09/11 10:54:24.28 MCERZQGY.net
>>974
1年の時に問題ある子は高学年でもっと問題のある子にっていうくだり本当に共感するわ。
そして、問題のある子の母に恩を痣で返すような態度を取られたところまでうちと同じ!
ちなみに我が家は小学校にその子と同じクラスにしないようにお願いしました。
先生もあっさり了承してくれたから助かった。

1018:名無しの心子知らず
20/09/11 11:01:16.89 VQxEpJFD.net
うちは、クラス替えがもう無いタイミングで、色々言われたから、今も同じクラス。でも席を離してもらってる。共感してくれる人がいてよかった。
その子は、学校に行きたくないから、いじめられてるって嘘ついてるんだと思う。

1019:名無しの心子知らず
20/09/11 11:02:19.73 k9OPIZDX.net
痣じゃなくて仇、なw
1年次問題児が6年で酷くなるはどこも同じなんだね
うちもだよ
男女ひとりずついて男は発達系、女は意地悪系
男の親は発達放置だし親も傾向ありっぽい
女の方は親が「いいぞもっとやれ」みたいな人
そもそも親が懇談会とかで「あの人キモくなーい?あ、聞こえちゃうかなー(チラっチラっ」とかやるような幼稚系
年はそこそこ行ってそうなのに
親があれなら子供も意地悪するわなって感じ

1020:名無しの心子知らず
20/09/11 11:07:30.03 VQxEpJFD.net
学年に2人しかいない?
うちはクラスに2人いる。学年だと5~6人。その子達の機嫌をうかがうように学級会したり、外遊びしたりしてるから、他の子達は大人な対応とれるようになってて、ちょっと切ない。

1021:名無しの心子知らず
20/09/11 11:10:53.91 hQCSZOEl.net
>>976
うちの学校にもいる!
だれもいじめてないし、むしろ本人が悪口言い出すタイプ
クラスが悪口で結束するタイプじゃない子ばっかりだからだんだん合わなくてその子と疎遠になって行ったら「周りが私を仲間外れにするから学校行けない」と保健室登校に
周りの子が保健室に給食やプリント届けてあげてもお礼も言わない
心配して周りの子がお手紙書いても返事もない
お誕生日に周りが声かけや手紙あげても自分は周りの誕生日スルー
親も「ご迷惑かけてます」など一切なし
ある時先生から「あの子が学校にこれないのはあなたたちが優しくないから」と全員怒られたらしい
とにかく話しかけなさいのプレッシャーがすごいらしいんだけど話しかけると無視
先生は「でも内心は嬉しいんだから話しかけて!」って
いや、支援級行けよ
勝手に学校こないだけなら無害だけど八つ当たりするタイプは害だわ

1022:名無しの心子知らず
20/09/11 11:18:42.26 VQxEpJFD.net
974.976です。
先生に、いじめてない、暴言もないってその子のお母さんに言ってもらった。
でも、いじめた子はいじめられた人の気持ちが分からないって思われてると思う。
中学では別になるから、あともう少しの辛抱。でも近所に住んでるのよね。

1023:名無しの心子知らず
20/09/11 11:34:06.37 2CtGRYmF.net
もはや受験関係ないし、こういう脱線もスレタイ故?

1024:名無しの心子知らず
20/09/11 11:34:28.38 yQHpwsW/.net
27341109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

1025:名無しの心子知らず
20/09/11 11:38:22.29 IxioqQ6E.net
問題児回避の私立受験なら大有りでしょ

1026:名無しの心子知らず
20/09/11 11:45:58.34 yQHpwsW/.net
57451109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

1027:名無しの心子知らず
20/09/11 11:52:29.93 ZMciim9S.net
ある程度友達を選んだほうがっていうのは分かるんだけど実際に子供にはなんて伝えてる?
一人、遊んでほしくないタイプ(親放置気味、子供マナーもひどくやんちゃの度が過ぎてる)がいるけど
明るくて楽しいから子供は好きみたい
でもあまり関わって欲しくはない

1028:名無しの心子知らず
20/09/11 12:26:20.87 Utx1yBvA.net
進学校でも問題児はいるわけで…
両親がフルタイムキャリア組で共働き
子供は塾にお任せして受かったパターンだと放任気味だからひどい
両親が共働きでフルタイム?と聞いてそうだったら避けよう
少なくとも片方がパートなら安全
主婦だと毒親タイプはいるが反動で子供はおとなしくなるから無害

1029:名無しの心子知らず
20/09/11 12:37:16.05 G9zqCc1l.net
うちも現在進行形でおつき合いに困ってる
仲のいい子たちは放置子気味でゲーム、ネットし放題、お金も使い放題
スマホで延々と話してるから連絡取るの辞めさせたいのに
夫は友達は大事だから親が介入するのは良くないって止められる
受験勉強に支障が出てるというのに全然わかってない…

1030:名無しの心子知らず
20/09/11 12:38:12.24 fB8ROGho.net
11381109類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]

1031:名無しの心子知らず
20/09/11 12:46:45.45 TwBCU0Dh.net
>>985
子供に直接伝えることはしなかったよ
そのかわり毎日習いごとを入れて遊べないようにした
受験する子が多そうな習いごとにして中学受験は当たり前って意識はついてくれたと思う
相変わらずスレタイうろうろだけども
>>986
地域によっては問題児の質と量がダンチだと思う
それに今の受験生は半数以上フルタイムのご両親じゃない?
少なくとも自分の周りのサピの家は、ほぼ共働きの高学歴高収入組だよ

1032:名無しの心子知らず
20/09/11 13:07:08.95 c5dp2T7t.net
>>987
スマホは親の持ち物って徹底してる?
うち、今成績下がったから取り上げ中。
家の中だと探し回るから私の実家に預けてきた

1033:名無しの心子知らず
20/09/11 13:13:03.35 gYzv4+qu.net
>>990
スマホは子供の持ち物としてるし、親が中身を見るのもNG
私は大


1034:反対したけど夫が子供の自立のために必要だと譲らなかった 私が手に取って確認しようとするだけで子のプライバシーがって騒ぐし馬鹿すぎて毎日胃が痛い



1035:名無しの心子知らず
20/09/11 13:15:02.24 gZO3Lem2.net
>>985
はっきり「親としてはやんちゃの度が過ぎる子とは付き合ってほしくない」って言った
意地悪な子や乱暴な子、物を壊す子などは本人も納得しやすいのではっきり言ってる
親の問題は「○○ちゃんのせいじゃないのに!」って反発されるから、そちらは明言しないけど

1036:名無しの心子知らず
20/09/11 13:18:27.29 gZO3Lem2.net
>>991
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
こういう方向から夫を説得した方がよさそう
プライバシーっていうけど、友達との交換日記を覗き見するのとは訳が違う
スマホを自由に使わせてるのは危ないよ

1037:名無しの心子知らず
20/09/11 13:19:58.30 ns4FtCbb.net
【保護者限定】偏差値50未満の中学受験★26
スレリンク(baby板)

1038:名無しの心子知らず
20/09/11 13:21:06.37 Mkb0jyVd.net
>>991
小学生に制限なくスマホ持たせるなんてあり得ないんだけど…
受験関係なく勉強なんて手につかなくなるよ

1039:名無しの心子知らず
20/09/11 13:22:30.93 ns4FtCbb.net
自由と放任の区別も付かないんだな、スレとはあんまり関係ないけど。
うちならしれっとSIM抜く。

1040:名無しの心子知らず
20/09/11 13:34:35.35 8y9Qccnq.net
>>986
ごめん、うち共働きフルタイム…
そうか、うちの子が親がダメと言ったからと休日ドタキャンされるのはこういうことなんですね

1041:名無しの心子知らず
20/09/11 13:40:00.05 nu7OW/ja.net
>>997
ここは視野が狭い人多いし意見も極端なの多いから話半分に受け止めた方がいいよ
リアルで出会うひとってもっと大らかでしょ?
たまにこいつ5にいそうって人もいるけどw

1042:名無しの心子知らず
20/09/11 13:45:36.56 WTWmD3Nh.net
>>991
意識高い系のイケてる風の旦那さんだとこうなりがちだよね
今時の流行をわかってる俺カッケーってのが根底にあるから
本当は子供のプライバシーなんてちっとも考えてないと思うよ
心配なら自分が無理にでも動いた方がいい
事件に巻き込まれたら遅いから

1043:名無しの心子知らず
20/09/11 14:51:36.99 B93M8XP7.net
言ってもわからない精神的に幼い子だって親が現実を受け入れてあげたら?
今の楽しみを優先させる子なんでしょう。
押さえつけてまで受験しても意味がないって思うわ。
子供の人生なんだから。

1044:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 5時間 20分 20秒

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch